憲法96条 改正要件緩和が政治を変える(3月4日付・読売社説)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区)

憲法96条 改正要件緩和が政治を変える(3月4日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130303-OYT1T00994.htm

 憲法改正の手続きを定めた憲法96条の改正問題が、大きな政治テーマに浮上している。
 背景には、昨年末の衆院選で自民党や日本維新の会、みんなの党が96条改正を公約とし、3党で衆院の3分の2超の議席を獲得したことがある。
 7月の参院選の結果次第では、憲法改正の環境が初めて整う。
 憲法改正は今や、現実味を帯び始めた政治課題だ。
 96条は、憲法改正について、衆参各議院の総議員の3分の2以上の賛成で国会が発議し、国民投票で過半数の賛成を得なければならないと規定している。
 衆参とも3分の2以上を確保したうえで、国民投票も行うという二重の高いハードルを乗り越えるのは容易なことではない。
<中略>
 憲法改正が争点になり得る参院選に向けて、今から党内論議を尽くしておくべきだろう。
 憲法は、「不磨の大典」ではない。この13年間だけでも、スイスは23回、ドイツは11回、フランスは10回も憲法を改正している。
 制定以来一度も改正されていない日本の憲法は、世界的に見ても希有けうな存在だと言える。
 時代の変化に伴い、憲法と現実との様々な乖離かいりが目立っている。安全保障はもとより、環境権、プライバシーの保護など、多くの国会議員が憲法改正は必要と考えながらも、実現に至らなかった。
 日本維新の会の橋下共同代表が「中身の議論も大事だが、国民に改正案の是非を問うこともできない状態を放置していいのか」と主張するのはもっともだ。憲法改正を困難にしてきた96条の改正要件を緩和すべき時である。
(2013年3月4日01時50分 読売新聞)

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362358317/7
2 カラカル(東日本):2013/03/04(月) 17:33:59.34 ID:k61o18Oj0
96條「改正」は皇室の廃絶。改憲ハードルsageは、諸刃の剣
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11445348404.html

茶々丸(政治団体「國體維新」代表) @sangreal333
 いかに安倍政権が女性宮家などに反対していても、
 いつまでも政権の座にいるわけではないのです。
 再び、民主党のような政党が政権についたならば、
 女性宮家などという皇室の廃絶が行われないと、誰が言えるでしょうか?
 そうなってからでは、遅いのです。
http://twitter.com/sangreal333/status/296165966725926912

茶々丸(政治団体「國體維新」代表) @sangreal333
 占領憲法(日本國憲法)第96條を改正し、改正手続を緩和・ハードルを下げることは
 左翼政権が再び誕生した場合、皇統破壊・國體破壊に歯止めをかけることができなくなります。
 よくよく、その点を考えて頂きたい。
 我々は、占領憲法無効確認という、その解決策をはっきりと提示しています。
http://twitter.com/sangreal333/status/291663452496338944

茶々丸先生教えて!真正護憲論(新無効論)入門
http://www.youtube.com/watch?v=gJeUH_MbcrM&list=UL
3 マレーヤマネコ(愛知県)
シックス・ナイン!