東京に行ったことない人の割合判明 「首都は大阪だ!」の声も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジョフロイネコ(宮城県)

首都、眠らない街、コンクリートジャングル、死にたいくらいに憧れた花の都……。
東京という都市は、実にさまざまな言葉で形容されます。世界有数の大都市であり、人口も1000万を超える東京。
スカイツリー・東京タワーをはじめとした高層建築や、渋谷・新宿・原宿・六本木など、
それぞれひとつの“街”自体が名所にもなっている。

そんな大東京に、これまでの人生でまだ「行ったことがない」という人はどれくらいいるのでしょうか?
そこで、「東京に行ったことがありますか?」という調査を実施しました。結果もあわせてご覧ください。

「東京に行ったことがありますか?」

・現在、東京に住んでいる:15.7%
・東京に住んでいたことがある:22.9%
・旅行や出張で訪れたことがある:57.5%
・東京に行ったことはない:3.9%

(リサーチパネル調べ、13万7644人が対象)

全国全年代で東京にまだ訪れたことがない人は、3.9%という結果になりました。
都道府県在住別の数字を見ると、その数字は西に行くにつれて上がっていき、関西地方では7%台、
中国・四国地方では平均10%ほど、そして九州では長崎県が13.5%と全国で最も高い数字を出しています。

しかしながら、国民の大多数は東京に訪れた経験があるわけですね。
ここでは、少数派である「行ったことはない」という人の声を見てみましょう。

つづく
2 ジョフロイネコ(宮城県):2013/03/03(日) 15:25:26.85 ID:yJyJZuW/0 BE:2926402875-PLT(12001)

>>1のつづき

「人が多い所は苦手です。自然のあるところに行きたい」
「都会は怖いので行きたくない」
「乗り換えで羽田空港に2時間ぐらい滞在したことはあるが、空港から出てないので」
「ディズニーリゾートには行ったことはありますがあそこは厳密に書くと東京じゃないですからね」
「日本の主都は大阪だ!!東京なんて行く必要も無い」
「行ってみたいけど、迷子になりそうで怖い」
「永遠に憧れの街です。 死ぬ前に一度は訪れてみたいです」

嫌っている人から憧れている人、そして「通り過ぎたことはある」という人まで、さまざまとなっています。

今年は、2020年開催の夏季オリンピック東京招致を目指す都市。
初めての東京訪問が「オリンピック観戦」という人が現れるように、招致が実現するといいですね。

http://shunkan-news.com/archives/4911

・東京に行ったことがありますか? - リサーチパネル
http://research-panel.jp/rpdr/view.php?eid=240995
3 ヨーロッパオオヤマネコ(鳥取県):2013/03/03(日) 15:26:21.61 ID:crPH0S1c0
東京なんかいってどうすんの?見るもん無いよ
4 カナダオオヤマネコ(庭):2013/03/03(日) 15:26:27.94 ID:ApJnV6bH0
もう福島でいいよ
5 オリエンタル(関東・甲信越):2013/03/03(日) 15:26:45.07 ID:Xzi9vxUJ0
普通に生きていれば最低でも一回は行くだろ
これだから土人は
6 オシキャット(埼玉県):2013/03/03(日) 15:27:17.91 ID:A72/MNOT0
>東京に行ったことはない:3.9%

ホントにこんな奴いるんだな
さすがに老人とかだろ?
7 ボブキャット(東京都):2013/03/03(日) 15:28:10.78 ID:V1K/rbQ80
>東京に行ったことはない:3.9%

3.9%もいるのか糞ワロタw
8 マーブルキャット(WiMAX):2013/03/03(日) 15:29:03.07 ID:pDKg49nWP
>>3
小笠原諸島とか楽しいぞ
9 ベンガル(チベット自治区):2013/03/03(日) 15:30:09.01 ID:T9xLSiUc0
>>6-7
はぁ?逆に少なすぎるわ
わざわざ行くこともねーだろ
10 アメリカンワイヤーヘア(空):2013/03/03(日) 15:30:14.87 ID:mdiATgz10
行ったことないわwww
仮に行くにしてもどこか行きたい場所ないし
11 マーゲイ(関東・甲信越):2013/03/03(日) 15:30:30.77 ID:NidhU5+GO
>>3
東京にも砂漠あるんだぜ?
12 サバトラ(dion軍):2013/03/03(日) 15:31:22.47 ID:KbJji6//0
>「日本の主都は大阪だ!!東京なんて行く必要も無い」

思考回路がチョンと同じだなwww
13 ライオン(チベット自治区):2013/03/03(日) 15:32:23.84 ID:LhaIiMWa0
自称首都大阪に行ったことない奴はめちゃくちゃ多そう
14 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2013/03/03(日) 15:32:46.03 ID:Td0lHWsk0
3.11以降、収束するどころか順調に汚染を深めている地域に立ち入るのは自己責任で。
15 ジャングルキャット(鹿児島県):2013/03/03(日) 15:33:00.53 ID:VCgXF6n60
東京には歴史のある名所って無いからな。
16 エジプシャン・マウ(大阪府):2013/03/03(日) 15:33:38.90 ID:9P1oaAO8P
アメリカなんかだとワシントンやニューヨーク行ったことない割合高そう
17 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/03/03(日) 15:36:07.38 ID:/VBH1bGc0
>「日本の主都は大阪だ!!東京なんて行く必要も無い」

首都:中央政府のある都市
主都:地方にある主要都市

この違いに騙されて大阪ガー!!!とファビョる人がいるだろうなw
18 エジプシャン・マウ(WiMAX):2013/03/03(日) 15:37:06.63 ID:E3ZSTVxnP
別に来なくてもいいんで
間違っても住み着かないで下さいね
19 スフィンクス(茸):2013/03/03(日) 15:37:26.16 ID:NWxjaVO/0
放射能騒ぎで大阪選都めっさときめいたのに
いつのまにか無かったことになってやがる
20 マーブルキャット(WiMAX):2013/03/03(日) 15:37:40.99 ID:pDKg49nWP
>>15
伊豆大島の遺跡とか楽しいぞ
21 バリニーズ(庭):2013/03/03(日) 15:37:43.86 ID:J3qTW2OJI
江戸時代まで遡るのか?w
家康に言えよ、てか国際的に認知されてるモノを覆すのは大変だぞw
どっちでもいいわ、決まったら起こしてくれwww
22 斑(大阪府):2013/03/03(日) 15:38:35.38 ID:RolKsRzu0
東京ディズニーランドに行ったことがあります
23 オシキャット(愛知県):2013/03/03(日) 15:38:49.85 ID:XngtTRF80
大阪の方が捗る
東京は人が多すぎるのをなんとかしろ
24 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/03/03(日) 15:39:35.27 ID:VEfmWtg70
東京に行ったことない俺って異端?wwwwwww
25 サーバル(関西・東海):2013/03/03(日) 15:40:31.64 ID:Jp/WvEemO
「日本の主都は大阪だ!!東京なんて行く必要も無い」


胡散臭え・・・
どうみてもマスゴミか嫌阪厨のキチガイがやってるだけだろ
26 スノーシュー(東日本):2013/03/03(日) 15:40:58.13 ID:AxMyRxiCO
>>24
東京に行ったことない奴が居たんだ
27 ヨーロッパヤマネコ(東日本):2013/03/03(日) 15:42:13.16 ID:zQfK9QX60
えっ?首都はソウルじゃないニカ?
28 マンチカン(大阪府):2013/03/03(日) 15:42:37.60 ID:Mzyp7zhy0
トンキンに住んでる人って何かかわいそう
29 ターキッシュバン(東京都):2013/03/03(日) 15:42:42.19 ID:hOTN0jlD0
大阪と東京にしか住んだ事がない
自分が気楽な所に住めばいいだけ
30 オシキャット(埼玉県):2013/03/03(日) 15:43:18.45 ID:A72/MNOT0
俺だって修学旅行で大阪行ったぜ
大阪城とでっかい水族館行った
31 ヒョウ(京都府):2013/03/03(日) 15:43:42.78 ID:sGy1b5uo0
いったことないわ。やばいな。
32 カナダオオヤマネコ(関西・北陸):2013/03/03(日) 15:44:02.12 ID:w9f3FmOkO
大阪に住んでた頃もあったが








首都はない、だろ
33 ジャガー(岐阜県):2013/03/03(日) 15:44:07.03 ID:qkCCItqY0
行きたくもないけど出張で年に二回は必ず行かなければならん
せめて週末なら助かるんだけどなんで水曜とかなんだよおぉぉぉ
34 ギコ(空):2013/03/03(日) 15:44:10.16 ID:ACbekCB20
アフィカスが喜びそうなスレ
35 ジャガランディ(新潟県):2013/03/03(日) 15:44:36.56 ID:diLrXh2Y0
通勤・通学が該当する選択肢が無いだと・・・
36 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/03/03(日) 15:44:51.46 ID:VEfmWtg70
修学旅行はシンガポールだったから(震え声)
37 ノルウェージャンフォレストキャット (庭):2013/03/03(日) 15:45:42.14 ID:biOFROuk0
東京に自宅はあるがほとんど東京に居ない
38 ラ・パーマ(滋賀県):2013/03/03(日) 15:45:45.92 ID:pvkY4GiK0
主都と首都の違いもわからんとか
39 トラ(家):2013/03/03(日) 15:46:11.43 ID:LCH3XSOz0
観光目的で東京来るなよ。
ただでさえ人が多すぎて困るんだから。
40 ジャングルキャット(東京都):2013/03/03(日) 15:46:15.27 ID:eHcgieIL0
東京何にもない。地方の方が温泉とかあっていい
41 ベンガルヤマネコ(芋):2013/03/03(日) 15:47:35.74 ID:Do02eExD0
用事や興味がなければ行かないだろう
3.9%しかいないことに驚き

>>1
> 〜毎日更新ミニアンケート!回答してポイントGET〜
42 スノーシュー(関西・北陸):2013/03/03(日) 15:47:52.45 ID:7lybuyfTO
東京は省庁があって規模がバカでかいだけで大阪とそんなに変わらないだろ
目隠しされて連れて行かれたら判別不能だと思う
43 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/03/03(日) 15:48:19.77 ID:6z+9s8aA0
地獄の洗脳シティトンキン
44 エジプシャン・マウ(庭):2013/03/03(日) 15:50:02.51 ID:3jwxW7K20
>>7
横浜生まれの友人は、22まで東京に行ったことなかった
45 シャム(東京都):2013/03/03(日) 15:50:54.32 ID:hA3/IDHL0
こういうアンケって必ずどれにも当てはまらない人が出てくるよね
東京に通勤・通学してる人はどうなるの?
46 オリエンタル(ベトナム):2013/03/03(日) 15:51:33.87 ID:D2DGfHw80
TOKIOは風俗天国
世界サイコーのエロティックシティだ!
47 ジャガーネコ(京都府):2013/03/03(日) 15:51:35.06 ID:NlgL9wEC0
京都に来たことない田舎もんはおらんやろ
48 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/03/03(日) 15:53:02.05 ID:PEB0Cy8/0
>>42
関西は歩いてる人間がサカナ顔とチョン顔ばっかりだし
ファッションも破滅的だからすぐわかるよ
49 オシキャット(チベット自治区):2013/03/03(日) 15:53:19.77 ID:h6N2M9lH0
かっぺは田舎で狩りでもしててください
頼むからこないでくれ
50 ヤマネコ(大阪府):2013/03/03(日) 15:54:02.08 ID:VW3KY1Ep0
伊豆大島なんて自然いっぱいの東京都じゃないか
51 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/03/03(日) 15:54:08.81 ID:6z+9s8aA0
選民思想シティトンキン
52 スナドリネコ(大阪府):2013/03/03(日) 15:54:14.58 ID:9KnhI8XY0
日本の首都は梅田
53 ラガマフィン(庭):2013/03/03(日) 15:55:04.57 ID:GMidvurW0
実はほんとに行ったことないけど、3、9%しかいないのか
別に憧れの町でもないしなあ
行く予定もない
54 ターキッシュバン(東京都):2013/03/03(日) 15:56:26.74 ID:hOTN0jlD0
>>15
縄文時代の化石がそこら中にあるけど他に観光名所があるから前面に出さないだけ
55 ヒョウ(庭):2013/03/03(日) 15:56:36.50 ID:ITDdckv90
なんで東京だけこういう調査すんだ?
そんなに一極集中を促進したいのかね。
鹿児島あたりも調査すりゃいいのに。
56 メインクーン(兵庫県):2013/03/03(日) 15:57:40.69 ID:MWSa4kJv0
10年くらい住んでたけど普通に関西のほうが住みやすいぞ
57 ラ・パーマ(東京都):2013/03/03(日) 15:58:30.82 ID:Zc1m46MT0
迷子になるのは新宿地下くらいだよ
58 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/03/03(日) 15:58:33.20 ID:WrnO2iPMO
2回行ってホームレスみたときに
もう来ないだろって決めたわぁ
59 マーブルキャット(家):2013/03/03(日) 15:58:40.58 ID:PBifEswUP
神奈川民だけど何年も東京行ってないな〜と思ったら
ちょくちょく町田に侵入してたわ
60 ぬこ(東京都):2013/03/03(日) 15:59:54.39 ID:ngM/PP9i0
>>24
逆にすごい
普通は修学旅行や進学や就活・就職で一度は訪れるはずだが
旅行で東京を経由することもあるしな
61 ライオン(catv?):2013/03/03(日) 16:01:05.01 ID:uR0swoWr0
民国は首都じゃないの?
日本の首都ではないだろうけど
62 ぬこ(東京都):2013/03/03(日) 16:01:54.22 ID:ngM/PP9i0
大阪ってよく朝鮮扱いされるけど
俺は台北のほうが似てると思う
63 マレーヤマネコ(大阪府):2013/03/03(日) 16:03:46.44 ID:84rNuvtM0
首都は京都だろ
64 サバトラ(大阪府):2013/03/03(日) 16:04:07.76 ID:QB2DuJoZ0
東京土人顔面東京バナナwww
65 メインクーン(兵庫県):2013/03/03(日) 16:04:35.25 ID:MWSa4kJv0
うーんこのw

60 ぬこ(東京都) 2013/03/03(日) 15:59:54.39 ID:ngM/PP9i0
>>24
逆にすごい
普通は修学旅行や進学や就活・就職で一度は訪れるはずだが
旅行で東京を経由することもあるしな

62 ぬこ(東京都) 2013/03/03(日) 16:01:54.22 ID:ngM/PP9i0
大阪ってよく朝鮮扱いされるけど
俺は台北のほうが似てると思う
66 三毛(大阪府):2013/03/03(日) 16:05:14.64 ID:TJIFADPc0
>>55
今や日本の情弱層ホイホイになっている東京が頑張って
東シナ海が近い離島にまで千駄ヶ谷だとか吉祥寺だとかPRしてくれないと
地方は東京のお陰で余剰人口が減り住みやすくなるシステム
67 サビイロネコ(大阪府):2013/03/03(日) 16:05:30.91 ID:iabBPy9s0
首都は大阪じゃなくて京都だろ
68 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/03/03(日) 16:05:35.27 ID:1zEi3zLF0
青森、岩手、福島、新潟、茨城、群馬、栃木には一度も行ったことない。
それ以外は全て行った。
69 デボンレックス(空):2013/03/03(日) 16:06:23.11 ID:MfxI/QTl0
ここに生まれただけだけどな
70 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/03(日) 16:06:24.91 ID:vIoi5ESo0
行くのが面倒で行ったことないな
71 イエネコ(関東・甲信越):2013/03/03(日) 16:06:33.28 ID:6pElFzk1O
まーたトンキンコンプレックス持ちがファビョってるの?
72 ぬこ(東京都):2013/03/03(日) 16:07:47.09 ID:ngM/PP9i0
>>65
おいおい言いたいことあるならハッキリ言えよw
陰湿だな兵庫民はw
73 ヤマネコ(大阪府):2013/03/03(日) 16:07:50.61 ID:VW3KY1Ep0
つうかスレタイ詐欺じゃねえか
大阪が首都だとかほざく奴はマジ基地だけど
主都って言ってるんだから別に間違ってないな
74 マンチカン(東京都):2013/03/03(日) 16:08:43.36 ID:EjYgjuEu0
むしろ大阪の小ささにびっくりしたわwww


いや、あれを東京と比べるのはちょっと可哀想・・・・・・・・
75 ヤマネコ(兵庫県):2013/03/03(日) 16:09:04.74 ID:Kb/b1Nm+0
関東に住んでたけど、デカすぎる弊害がメリットより大きく感じるんだよな。
魅力的なのは確かだが。。
関西くらいのバランスが結構理想的。
76 アメリカンワイヤーヘア(和歌山県):2013/03/03(日) 16:10:25.66 ID:xJVHB4be0
東京って結構緑が多いよね
77 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/03/03(日) 16:10:33.95 ID:6z+9s8aA0
>>74
何が可哀想なんだ?お前は東京と一体化してるのか?
78 ジャングルキャット(鹿児島県【16:02 鹿児島県震度1】):2013/03/03(日) 16:11:14.39 ID:VCgXF6n60
>>55
鹿児島だと
行ったことある…10%
住んだことがある…3%
行ったことはない…90%

とか誰得な数字が出てコメントしづらいだろ…。
79 三毛(大阪府):2013/03/03(日) 16:11:35.37 ID:TJIFADPc0
>>74
女しかいない大都市圏だからな
関西はこれでいいよ 性的に乱れていないので
80 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/03/03(日) 16:12:11.83 ID:PEB0Cy8/0
関西ってあんな人間が終わってるところをなぜ誇らしく語るんだろう
チョンと凶悪犯罪者とうるさいブサイクババァと歯抜けジジィしかいなかったぞ
81 ソマリ(大阪府):2013/03/03(日) 16:13:09.25 ID:0fHEGK5Y0
>>77

トンキン猿の大阪コンプなんか今に始まった事ちゃうやんw
このスレだけでも分るやろ
「大阪がー大阪がー」って付きまとってくるし、インターネットでは普通やで?w
82 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/03/03(日) 16:13:29.94 ID:6z+9s8aA0
>>80
頼むもっと言ってくれw
お前の妄想を聞かせてくれw
83 ぬこ(東京都):2013/03/03(日) 16:15:07.60 ID:ngM/PP9i0
兵庫の人間の腐り具合は異常
関西どころか日本の中でも突出してるな
84 マンチカン(東京都):2013/03/03(日) 16:15:16.61 ID:EjYgjuEu0
>>77
大阪はせいぜい名古屋とドングリの背比べをしているのがお似合い
85 オセロット(関西・東海):2013/03/03(日) 16:16:22.51 ID:yU/4qOsUO
東京都の児童・生徒の性意識・性行動に関する実態調査

中・高校生の性交経験、高校生はさらに増加傾向
http://weblog-system.net/templates/jfpa/cat3.aspx?md=100071
東京都のJKは高校三年生の時点で46.5%が非処女
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1278944.html

女性が処女喪失しやすい大学生時代(19〜22歳)時点の未婚者人口男女比は
首都圏 111.98% 京阪神 103.38% ← 自然比 男105:女100を下回る

関東の処女率が低いほど関西の処女率が高いことが数学的に証明される
http://anond.hatelabo.jp/20130124013141
86 ヤマネコ(大阪府):2013/03/03(日) 16:16:57.23 ID:VW3KY1Ep0
>>84
名古屋に失礼だろ
87 チーター(西日本):2013/03/03(日) 16:17:05.12 ID:uz1vb99o0
観光で行く価値がある地方都市なんて片手で数えるほどしかないよ
88 ソマリ(大阪府):2013/03/03(日) 16:17:05.92 ID:0fHEGK5Y0
>>85

トンキン猿、被曝する前から性に乱れまくってるやん・・w

ヨゴレのトンキン猿ワロタw
89 ジャガーネコ(関西・東海):2013/03/03(日) 16:19:09.61 ID:N9iLfepVO
東京に行ったことあるかってスレで、関西やら大阪やら言ってるトンキン人はなんなの?バカなの?
90 マンチカン(東京都):2013/03/03(日) 16:31:57.32 ID:EjYgjuEu0
>>86
名古屋は別に東京と比較しようとしないし分を弁えてる
91 スノーシュー(庭):2013/03/03(日) 16:33:28.75 ID:qL9/BI6U0
>>3
そっちも砂丘しか無いからおあいこ
92 オセロット(関東地方):2013/03/03(日) 16:33:49.77 ID:1vHhVTj+O
オマエらの大好きなトンキンはもう無いよ。
今、東京は熊本に占領されてしまった。
右を見ればクマモン、左を見てもクマモン、東京中クマモンだらけ。
クマモン東京のゆるキャラかよ?状態。
テレビを点ければ熊本芸人の番組ばかり、
ニュースは連日熊本柔道家の話題。
トンキンはもう熊本の植民地だよ。
93 三毛(大阪府):2013/03/03(日) 16:35:11.36 ID:iyKBBOl00
西日本は全部行ったけどトンキンなんか言ったことないわ
東は長野までやな
トンキンはいきなり殺されそうで怖いわ
94 デボンレックス(関西・北陸):2013/03/03(日) 16:38:44.64 ID:cRB58RPXO
トンキンは歴史がない土人の街なんだから分を弁えろ
95 アンデスネコ(dion軍):2013/03/03(日) 16:38:59.40 ID:sZlHgWfW0
千葉に住んでるから海外行く時以外は絶対に東京を通る
96 ターキッシュバン(東日本):2013/03/03(日) 16:48:48.61 ID:t/pJGYNaO
何をするにも行列www
さくらと食べログで簡単に行列www
97 バーミーズ(チベット自治区):2013/03/03(日) 16:51:12.22 ID:xx+UyaSk0
東京 以外に人は優しい
でも一部地域は警察の権力が及ばない地域多数
暴走族や中国マフィア,ヤクザがルールな世界があって怖い
98 ジャングルキャット(鹿児島県):2013/03/03(日) 16:52:05.46 ID:VCgXF6n60
埼玉に行く用事がない。
99 ヒョウ(京都府):2013/03/03(日) 16:52:59.06 ID:CRG+ZyM20
アメリカに住んでたとき、周りにやたら沖縄出身の人が多かった
何でこんなに多いのか聞いたら、沖縄からすると東京もアメリカも
遠い異文化に違いは無いからどうせ島を出るならって感じでアメリカ
選ぶ人が多いらしい
東京には行ったこともないって人多かったよ
100 ロシアンブルー(中部地方):2013/03/03(日) 16:53:03.76 ID:Q2PDbBRm0
>>60
東京の連中って普通って言葉好きだね
101 ラグドール(宮城県):2013/03/03(日) 16:53:06.65 ID:wYiw2eH70
京都行ったことがない人のほうが少なそう
102 ペルシャ(庭):2013/03/03(日) 17:08:36.82 ID:sqjogMSM0
かっぺだからいったら毎回人混みに飲まれて偉い目に遭う
103 クロアシネコ(東京都):2013/03/03(日) 17:11:15.41 ID:a4DTmkow0
大阪はコンパクトで暮らしやすそうと思ったのは俺だけか
104 ジャガランディ(チベット自治区):2013/03/03(日) 17:12:57.91 ID:+j3DFy8P0
>>15
国分寺
105 ソマリ(庭):2013/03/03(日) 17:15:34.36 ID:LDo2ntpE0
>>100
東京に住んでると地域の多様性に目を向けられなくなるみたいだね。
自分達が住んでるところが中心で他を地方一くくりにする。
単純でいいやね。
106 マーゲイ(山陽地方):2013/03/03(日) 17:20:38.60 ID:RAynVg4eO
お笑いライブ見に行くくらいしか用はなかったな
107 ヨーロッパオオヤマネコ(京都府):2013/03/03(日) 17:29:17.97 ID:TU1IXUXZ0
>首都は大阪だ

大阪さんの笑いにはついていけまへんな…
108 パンパスネコ(神奈川県):2013/03/03(日) 17:33:08.21 ID:4hwWlXR/0
>>60
いや、ないよ
109 アジアゴールデンキャット(奈良県):2013/03/03(日) 17:50:53.87 ID:DX+zoO8R0
仕事や用事で何度か行ったが、
今後は行くことはなさそう。
自腹で行くことはあり得ない。

東京より向こうは未開拓だけど、
それも行くことは無いかと。
海外の方が面白いから。
110 スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/03/03(日) 17:52:05.21 ID:3pbvd8K/0
眠らない街新宿とか言ってるが、朝6時頃は普通に誰も居なかったぞ。
どんだけ嘘つきなんだよ。
で、江戸人はどこに行ったんや?
「オイラ」とか「アチキ」って言ってる連中は居なかったぞ?
111 ジャングルキャット(鹿児島県):2013/03/03(日) 17:52:55.96 ID:VCgXF6n60
>>105
全国転勤してる人以外はそうだよ。皆が潜在的な田舎者。

東 京…普通車とか使わなくね?
名古屋…普通喫茶店でモーニング食べるで。
大 阪…お好み焼きにご飯とか普通やで!
112 マンチカン(庭):2013/03/03(日) 17:55:01.33 ID:irss56bK0
お前らの頭の中では首都大阪でいいからこっち見んな
113 マンクス(愛知県):2013/03/03(日) 18:00:57.90 ID:mUq67b8U0
首都は国の最高の三権分立の機能を集中させた地域だから、何も東京で
ある必要はたしかにない。
徳川の世からずっと江戸のままってだけで、人口の多い少ないで決められる
ものではない。
114 アンデスネコ(dion軍):2013/03/03(日) 18:05:01.40 ID:sZlHgWfW0
>>113
でも交通の中心も東京になってるし今更変えられなくね?
115 コラット(やわらか銀行):2013/03/03(日) 18:07:12.06 ID:XFQ9UqIN0
こういう地域対立だけ煽るスレはやめろ
トンキンとか民国とかドヤ顔で言い争ってるバカ共が集まるだけ
116 マンチカン(庭):2013/03/03(日) 18:15:27.62 ID:N2nhs4C+0
>>114
交通は本当にそう、というかそこから全てが始まってる感じ。
綺麗な一極集中の放射状。
横の移動がしづらくてしょうがない。
自民の国土強靭化に期待。
117 ジャガーネコ(関西・東海):2013/03/03(日) 18:18:16.66 ID:N9iLfepVO
>>111
お好み焼きで飯なんか食うか、黒豚かお前は。
118 ラグドール(大阪府):2013/03/03(日) 18:41:51.10 ID:H4MdGKfp0
覚えてる限りじゃ
兵庫、大阪、愛媛、奈良、京都、新潟ぐらい
119 マーゲイ(大阪府):2013/03/03(日) 18:48:49.15 ID:k9vUyF510
>>111
今の時代、地方に住んでても首都の情報はいくらでも垂れ流されてくる
だから、地方の人は少なくとも自分の地域と中央、2種類の情報はあるはず
でも、東京には東京のことしか知らない人がけっこう多い
120 アメリカンワイヤーヘア(空):2013/03/03(日) 18:56:45.20 ID:mdiATgz10
>>114
外環もろくに出来てないのに
よく言えるな
121 アンデスネコ(dion軍):2013/03/03(日) 18:59:07.76 ID:sZlHgWfW0
>>120
環状はまだまだ全然だが放射はほぼ完成だろ
122 コラット(兵庫県):2013/03/03(日) 19:08:03.50 ID:mE0DKCGD0
45都道府県にいった
行ったことない都道府県は埼玉と佐賀だな
123 ペルシャ(WiMAX):2013/03/03(日) 19:36:11.18 ID:euKFioVh0
トンキン連呼してる奴の関西在住率は異常
124 シンガプーラ(関西・東海):2013/03/03(日) 19:38:57.23 ID:yU/4qOsUO
関東は風俗が多いけど関西はオフィス一等地にすらネギやピーマン買って帰るスーパーがある

おっさん都市とオカン都市の違い
125 シンガプーラ(関西・東海):2013/03/03(日) 19:41:25.88 ID:yU/4qOsUO
全ての女性誌は関西で作ると日本の処女率は上がる
126 メインクーン(兵庫県):2013/03/03(日) 19:46:07.07 ID:MWSa4kJv0
>>83
なんだこいつ、俺にイラついて急に兵庫叩き始めたのかw
典型的だなw
127 アメリカンカール(石川県):2013/03/03(日) 19:51:01.68 ID:qGQHSppj0
東京とその近郊の地域格差は増す一方でなかなか壊れない。柏のホットスポット化
で若干薄まったから、放射性物質が降ってくるぐらいじゃないと地域格差はなくならない
ということなんだなあ。
128 シンガプーラ(関西・東海):2013/03/03(日) 19:56:15.95 ID:yU/4qOsUO
>>127
東日本大震災以後も相変わらず一極集中して、
特に男の人口がますます増えて非処女が増える
ヤリマンビッチが嫌いな人は住むべきでない
129 アメリカンワイヤーヘア(空):2013/03/03(日) 19:57:08.62 ID:mdiATgz10
新幹線配備もトンキンの策略だろうしなあ。ストロー効果うまうまヽ(^o^)丿
130 アジアゴールデンキャット(茨城県):2013/03/03(日) 20:05:58.12 ID:IrJDytph0
東京なんて行ったって何もないよ。
美味い食物に変化をつけた変わった食物が食えるくらいだろ。
人も何もかも少し変化があるだけ。
ミーハーの集まり、人だらけのくせして孤独な人が多い。
131 しぃ(関西地方):2013/03/03(日) 20:22:41.25 ID:rTLhwtu40
http://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w
ここまで30分
http://www.youtube.com/watch?v=0w_TwOsUlFw
ここまで15分
http://www.youtube.com/watch?v=mLw_JO7e_mg
ここまで5分
http://www.youtube.com/watch?v=3JQNKFsKoGU
ここまで10分

この辺りに住んでる奈良鹿民だけど
京都、神戸にも一時間もあれば余裕でいけるし
比較的大きめな戸建に住めてるし何の不満もない

東京ってなぜか
(まあ関東平野は広いけど火山灰の沼地湿地で世界一の自然災害多発地帯だから
身分の低い低層被差別開拓民に開拓させてたけど
身分の高いものは絶対に立ち入る場所ではなかった
家康が命からがら関が原になんとか勝って
大阪河内源氏の出自ですから征夷大将軍の身分くださいといって
朝廷から辞令を受けたけど戯れた土地、穢土(後の江戸ね)
なんかに住むのは真っ平御免で駿府(静岡)から陣頭指揮してたね
国(大和、倭、)の終わりは尾張名古屋、
明治天皇は文化程度の著しく低い東日本関東への
文化啓蒙の行脚という名目で江戸に出向かわされ
そこで生涯を過ごすと悟った時にプライドを引き裂かれて
せめて死後(崩御)後は京の都に葬ってくれと遺言をされ
京都伏見桃山御陵に永眠されてますね。

大阪源氏武家が徳川家康が作った江戸城を皇居と偽って
天皇陛下を住まわせて
132 しぃ(関西地方):2013/03/03(日) 20:31:17.50 ID:rTLhwtu40
今の皇居と称されてる正門前には大阪武家の英雄像があり
大阪発祥の上場大企業は東京のそれより比較にならないほど余裕で多く
京都奈良より余裕で古い日本最古の都市
天皇陵がそこらへんに普通にある
それが大阪
こういう事実をひた隠しに隠す今のメディア、教育ってどうなんだろう?

BY 一応700年前までは普通に家系図見せれます奈良の農家
133 エキゾチックショートヘア(庭):2013/03/03(日) 20:35:49.03 ID:kktJvsah0
日本最古の都市は九州か青森だろ
134 エキゾチックショートヘア(dion軍):2013/03/03(日) 21:48:20.53 ID:AXeY0khw0
清瀬市「みんな!」
昭島市「東京に」
西東京市「おいでよ!」


町田市「えっ?」
135 ノルウェージャンフォレストキャット (西日本):2013/03/03(日) 21:52:53.74 ID:Hf6md7mQ0
>>110
居たでしょ
カラスが
136 マンチカン(東日本):2013/03/03(日) 21:53:30.90 ID:kzznFYf20
いくらなんでも日本の首都が外国に有るわけないし・・・
137 ラグドール(やわらか銀行):2013/03/03(日) 21:54:32.92 ID:SYKZA4VJ0
難波京か。仁徳天皇か
138 エキゾチックショートヘア(dion軍):2013/03/03(日) 21:54:34.97 ID:AXeY0khw0
>>132
メディア云々はともかく、歪んだプライドが滲み出で気持ち悪い文章だなあって思いました。
139 コラット(新疆ウイグル自治区):2013/03/03(日) 21:54:59.10 ID:tbhSn8qX0
>>78
1割もいったことあるのか?
九州いっても福岡までって人が多そうなんだが
140 ソマリ(岡山県):2013/03/03(日) 21:56:32.61 ID:icMs92pL0
東京だけが日本じゃないし、東京だけが住んで楽しい街ってわけじゃない。
東京8年、大阪10年、京都3年、静岡4年住んだけど
どこもそれぞれに楽しい。
次は海外に2〜3年住んでみたい。
141 キジ白(東京都):2013/03/03(日) 21:59:30.52 ID:Ic/DMpKS0
>>90
聞いた話だと戦後産業構造の変化があったにもかかわらず
大阪は東京に対抗することしか考えなかったから
「二眼レフ論」なんて強引に推し進めて無理やり関空やWTCとか作って自爆したらしい

因みにその変化に柔軟に対応したのは名古屋で
一気に工場が増えたんだとか
142 クロアシネコ(京都府):2013/03/03(日) 22:00:24.21 ID:sAIAW1/7T
東京の駅のトイレの中で着替えて出てきたら10人以上並んでてビックリしたw
さっきまで誰もいなかったのに
後ろの人は我慢できるのかね?家でしてこいよ
143 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2013/03/03(日) 22:00:59.11 ID:3VXwPC/I0
ああ、今日もインター降りるときに一瞬だけ都内に入ったな
町田だけど
144 ジャガーネコ(岐阜県):2013/03/03(日) 22:03:04.59 ID:QDtxRXAP0
人が多すぎて、みんなが人の足ふんだりぶつかったりすることに慣れっこになってるのが怖い
いちいち怒りもしなきゃ、謝りもしない
なんか人間性の大事なところが摩滅してる気がする。
145 ツシマヤマネコ(東京都):2013/03/03(日) 22:03:14.87 ID:dN4iQkQg0
せっかく日本国籍を持って日本に住んでるのに
日本在住の日本人であることによって当然得られるであろう利益を得ないで
田舎で面白くもない毎日を送って貴重な人生を無駄にしているやつがいる
バカじゃないの
146 マンクス(愛知県):2013/03/03(日) 22:04:32.80 ID:mUq67b8U0
多くは、上京してもIターンなりUターンするよ。
若いうちだけだ。
147 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2013/03/03(日) 22:05:27.77 ID:wdlEtV3N0
東京の街なんてどれもしょぼいよ
148 ジャガーネコ(岐阜県):2013/03/03(日) 22:05:49.29 ID:QDtxRXAP0
東京より名古屋のほうが街がコンパクトでずっと便利で好き
案内も親切でどこへ行くにも迷わないし

ホント東京の鉄道案内図はどこもすごい不親切
149 ジョフロイネコ(愛知県):2013/03/03(日) 22:05:53.99 ID:MiUVBIsn0
東京に行ったことはない:3.9%
って思ったより少なくね?
戦前生まれの世代の女性とかほとんど東京行く必要ないと思うし
うちの婆ちゃんもたぶん行ったことない
150 ジョフロイネコ(愛知県):2013/03/03(日) 22:06:31.51 ID:MiUVBIsn0
>>148
名古屋のほうがわかりにくいわw
151 縞三毛(東京都):2013/03/03(日) 22:07:55.03 ID:hSuAN3se0
義理も捨てたし根性さえも、捨ててさまようコンクリートジャングル♪
152 ソマリ(岡山県):2013/03/03(日) 22:08:09.98 ID:icMs92pL0
>>145
東京で一生混雑の中行列するのもどうかと思うがw
153 ジャガーネコ(岐阜県):2013/03/03(日) 22:08:39.83 ID:QDtxRXAP0
あと東京の駅員すごい怖い。怒鳴る。平気で怒鳴る。
あとすごい勢いで電車の扉が閉まる。どけ! 挟むぞ!! って勢い。怖い。
154 ジャングルキャット(鹿児島県):2013/03/03(日) 22:14:08.68 ID:VCgXF6n60
>>145
じゃあ東京の面白い毎日って何?
満員電車に1時間も2時間も揺られて、
猫の額くらいのマンションから通うこと?
155 ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/03/03(日) 22:15:12.40 ID:54boAT0J0
トンキントンキン連呼してる人って

要するに夢破れて

自分を諦めて地方に住んでる人たちだよね
156 ヤマネコ(東京都):2013/03/03(日) 22:15:26.34 ID:rV9xSmwW0
>>153
チョー怖いよね〜
ウチの会社はフレックス性だからあえてピークずらして乗ってる
朝はみんなイライラしててホント怖い
157 チーター(やわらか銀行):2013/03/03(日) 22:22:03.51 ID:RpZ5ADxV0
皇居から西は怖くて行けない
158 アメリカンショートヘア(庭):2013/03/03(日) 22:25:06.62 ID:fJe801ey0
>>153
東京の駅員はスゲー見下してくるからね
いらっとする言動うけたら迷わずぶん殴ったりもの壊していいよ
すると突然びびってちゃんとした言葉遣いになるから
159 ピクシーボブ(庭):2013/03/03(日) 22:27:05.86 ID:avd/Kbs40
>>144
虫けらみたいだよな。
中国と変わらん。
160 三毛(兵庫県):2013/03/03(日) 22:27:26.62 ID:mvyzGUS/0
ディズニーランドは何回か行ったことあるから
東京に行ったことはある になるんだろうが
実質は通過してるだけだし なんか腑に落ちん
161 縞三毛(東京都):2013/03/03(日) 22:28:40.07 ID:hSuAN3se0
>>151訂正

義理も捨てたし人情さえも、捨ててさまようコンクリートジャングル♪
162 オリエンタル(大阪府):2013/03/03(日) 22:28:43.18 ID:hNfHOEVz0
東京の電車は罠だらけ。三人寄れば文殊の知恵というが、三人で迷ったわ。
163 縞三毛(東京都):2013/03/03(日) 22:29:33.03 ID:hSuAN3se0
>>151 >>161訂正

義理も捨てたし人情さえも、捨ててさすらうコンクリートジャングル♪
164 エジプシャン・マウ(茸):2013/03/03(日) 22:30:19.65 ID:GZelAx5f0
>>1
薄っぺらのボストンバック北へ北へ向かった♪
165 三毛(東京都):2013/03/03(日) 22:30:57.35 ID:AF3MEBrw0
物価高いとか嘘だから
むしろ安い物を手に入れる手段が多い

家賃だけだな高いの
166 ぬこ(空):2013/03/03(日) 22:38:02.15 ID:XaCUyBjj0
>>145
都会が楽しい、田舎がつまらないという価値観はお前の価値観。価値観の押し付けイクナイ。まさか無意識に都会はつまらないとか思ってないか?
167 三毛(兵庫県):2013/03/03(日) 22:38:46.99 ID:mvyzGUS/0
家賃と言う固定費が高いなら
ニッチもサッチも行かないな
168 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/03/03(日) 22:40:04.90 ID:PEB0Cy8/0
>>145
都民だがこいつはバカ
169 三毛(兵庫県):2013/03/03(日) 22:40:33.97 ID:mvyzGUS/0
世界一の金持ちのバフェットが
アメリカのド田舎に居るのは
きっと田舎が楽しいからなんだろう
170 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/03/03(日) 22:43:57.10 ID:75JlCiuc0
東京で暮らして毎月銀座の鮨屋行きたい
171 アビシニアン(空):2013/03/03(日) 22:46:16.91 ID:hcxygQud0
日本の首都東京は全国の憧れの的!みたいな構図にしたいみたいだけど、参勤交代の頃から全く変わってないよね。自分に自がない証拠
172 ピューマ(山口県):2013/03/03(日) 22:48:39.64 ID:jCU8g9fU0
毎月行ってる。
埼玉の友達から、俺より都内滞在が多いと言われたw

http://i.imgur.com/t7tzzEC.jpg
173 ピクシーボブ(茨城県):2013/03/03(日) 22:50:31.38 ID:WJjt2Mao0
>>3
お前ね、東京って名所や遺跡、古刹が唸るほどあるんだぜ
174 イエネコ(関西・東海):2013/03/03(日) 22:51:36.23 ID:X73ItyRYO
みんな小中高の修学旅行で一度は行くよね
京都も聞いて欲しいな
175 マーブルキャット(庭):2013/03/03(日) 22:54:43.50 ID:v4dDXp5cP
>>3
鳥取なんか住んでどうすんすか?wwww
176 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/03/03(日) 22:55:33.10 ID:2THqK2SH0
どうせ近いうちに直下型地震で壊滅するんだから、あえて行く必要はないべ。
177 キジトラ(大阪府):2013/03/03(日) 22:57:35.90 ID:BR8OsWjr0
日本のヨハネストンキン
178 オセロット(関西・東海):2013/03/03(日) 23:03:17.03 ID:yU/4qOsUO
>>155
ヤリマンが嫌いだから。

東京都の児童・生徒の性意識・性行動に関する実態調査

中・高校生の性交経験、高校生はさらに増加傾向
http://weblog-system.net/templates/jfpa/cat3.aspx?md=100071
東京都のJKは高校三年生の時点で46.5%が非処女
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1278944.html

女性が処女喪失しやすい大学生時代(19〜22歳)時点の未婚者人口男女比は
首都圏 111.98% 京阪神 103.38% ← 自然比 男105:女100を下回る

関東の処女率が低いほど関西の処女率が高いことが数学的に証明される
http://anond.hatelabo.jp/20130124013141
179 エジプシャン・マウ(東京都):2013/03/03(日) 23:07:21.25 ID:/2FzY1SmP
俺も本州限定なら岐阜より西はいったことない
修学旅行は北海道と九州だった(つまらない)
180 ボンベイ(神奈川県):2013/03/03(日) 23:12:23.15 ID:UeCtHblv0
東京、京都、名古屋、福岡、北海道は行ったことあるけど
(主要都市で)大阪だけ行ったことないわ
行く価値というか意義が見出せないってのが理由かな
181 シャム(やわらか銀行):2013/03/03(日) 23:14:25.84 ID:MDtYzK0v0
岡山だけど、TDRに一度も言った事ないって言う女の子ウジャウジャいるよ
182 オセロット(関西・東海):2013/03/03(日) 23:17:20.93 ID:yU/4qOsUO
リサーチパネルなんか主婦くらいしかやらんしな
183 スペインオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/03/03(日) 23:19:45.63 ID:MgOhwrOYO
大阪が首都?国籍捨てるわ
184 マーゲイ(関東・甲信越):2013/03/03(日) 23:20:46.71 ID:JKn6NnfbO
リサーチパネルじゃなくてセゾンカードのアンケートよ…
185 マーゲイ(内モンゴル自治区):2013/03/03(日) 23:22:55.41 ID:NJ8VGWgZO
大都会から田舎まで有る、東京は一度行ってみよう!
大阪も行ってみよう!
186 マーブルキャット(大阪府):2013/03/03(日) 23:25:26.52 ID:ggdeK4AkP
>>181
USJのほうがオモロイから当然やろw
187 オセロット(関西・東海):2013/03/03(日) 23:25:57.85 ID:yU/4qOsUO
地方で物足りなくなった勝ち組が上京して大成することはあるけど
地方の負け組が上京したら何か変わると思って上京した結果、地元にいる時より生活苦になるほうが多い
そんな地方出身者たちも首都圏育ちのトップエリートの養分に過ぎない
188 マーブルキャット(大阪府):2013/03/03(日) 23:34:00.73 ID:ggdeK4AkP
>>178
全国からヤリマンが集まるのも理由の一つだが、東日本の女のほうが西日本の女より平均的に股が緩い傾向がある。特に静岡、北海道、岩手。北海道と九州を比べれば
恐らく九州の女のほうがお股を開きにくい。ヤリチンには東日本のほうが住みやすく、ヤリチンじゃないまともな男には西日本のほうが住みやすい
西日本のほうが適齢期の女の人口比率も高いからな。
189 ヒマラヤン(四国地方):2013/03/03(日) 23:34:29.03 ID:krNJpjmi0
参勤交代じゃあるまいし、別に用がないなら行かなくてもいいだろ
アメリカ人だってNYやDCに行ったことないやつなんてゴロゴロいるし
190 しぃ(関西地方):2013/03/03(日) 23:43:18.77 ID:rTLhwtu40
57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/03(日) 21:33:37.53 ID:YbIQf/Pa0震災後に移住したんだが
奈良の高の原てとこにすんどるよ
西東京出身

災害の影響が少ないところは意外と多い
しかし戦争になっても影響が少ないところは限られる

スレタイの東日本は論外だな
セシウムフリーの滋賀・奈良の戦いだが
本土戦になったら滋賀のが早く逝く
原発も近いしな
核落とすならもんじゅが第一候補にあがるからな

てわけで奈良が優勝やで
191 ギコ(大阪府):2013/03/03(日) 23:46:10.51 ID:fBEVGOyO0
大阪は梅田、難波、ちょっと落ちて阿倍野の三都市で、東京はそれが六個位あるだけ
192 マーブルキャット(東京都):2013/03/03(日) 23:47:05.04 ID:8OYwRHTZP
さすがに行ったことないとか高齢者だけだろ
修学旅行で必ず行くし
193 カナダオオヤマネコ(関西・北陸):2013/03/03(日) 23:47:23.79 ID:w9f3FmOkO
>>186
オープン時の火薬の無制限とバックドラフトの火の無加減状態と
ウォーターワールドの関西弁吹き替えにパンチラ、
確かに面白かった
194 ギコ(大阪府):2013/03/03(日) 23:49:04.82 ID:fBEVGOyO0
もんじゅは福井やし。
195 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/03/03(日) 23:50:34.74 ID:OoSulCeY0
おれも37まで行ったことなかった

反東京の関西メディアに毒されていたからな
じっさい行ってみると楽しいしイメージ良い方に変わった
196 キジ白(東京都):2013/03/03(日) 23:52:07.66 ID:mo3aZlJd0
童貞がセックス語るようなもんだなw
197 ペルシャ(庭):2013/03/03(日) 23:55:09.09 ID:jBr29XN60
>>192
東京に修学旅行に行くのは東北人だけだろ。
東京人って本当に日本を知らねえなあ。。。
198 オセロット(関西・東海):2013/03/03(日) 23:59:22.19 ID:yU/4qOsUO
東京には行ったことあるけど自分にはメリットよりコストのほうが高い土地
199 アジアゴールデンキャット(奈良県):2013/03/03(日) 23:59:45.05 ID:DX+zoO8R0
>>173
w
200 ユキヒョウ(茸):2013/03/04(月) 00:04:23.06 ID:wEmlMwL5P
>>72
ネットの掲示板で地方民貶めて見下してる方が何言ってるんですかwwwww
201 マンクス(庭):2013/03/04(月) 01:24:26.32 ID:GbqfSFtG0
大阪に対してえらく悪意のあるスレタイだな
行ったことない割合1位も長崎だし
202 ラガマフィン(大阪府):2013/03/04(月) 01:25:39.06 ID:84rTFSBD0
首都の座などいらんわ
群馬にでも移しとけ
203 スコティッシュフォールド(庭):2013/03/04(月) 03:53:40.10 ID:iLr/2zsd0
この手のスレを見るたびに思うけど
関西の人間は本当に鬱屈気味だよな

静岡出身京都住み
ちりめんじゃこだけは美味い
204 ジャガランディ(家):2013/03/04(月) 06:27:46.67 ID:JwuCsJga0
グローバルなヲレにとっては東京なんてどうでもいいけどな。
205 オリエンタル(京都府):2013/03/04(月) 06:34:06.21 ID:/dE2kggW0
子供の頃にトンキン行ってうどんを注文したんだけど
つゆが黒くて異次元の世界に来たのか?と泣いたトラウマがあるから
あまり好きではないわ
206 サバトラ(東日本):2013/03/04(月) 06:44:03.15 ID:Oc8KC0dk0
東京下町の種類の豊富さは異常だよな
下町観光だけでも飽きない
207 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/03/04(月) 11:33:09.36 ID:tVMIMXWC0
むしろ地方の人が何しに東京くんだりまでくるのか想像も出来ない
来なきゃいけない理由なんて何一つなさそう
208 白(京都府):2013/03/04(月) 12:09:50.58 ID:45+SSo7F0
>>205
わかる
209 ユキヒョウ(茨城県):2013/03/04(月) 12:17:43.95 ID:CjP/NOOBP
>>22
そこは千葉県
210 アジアゴールデンキャット(静岡県):2013/03/04(月) 14:06:19.70 ID:HlS16PQW0
修学旅行で無理やり連れて行かれたとかだろ
けっきょくお上が無理やり権威付けして出来上がるんだよな
都とか首都とかいうのは
211 スフィンクス(西日本):2013/03/04(月) 15:50:03.30 ID:4lPPKeK0O
歌舞伎町のビル火災見に行きましたよ
212 キジトラ(長屋):2013/03/04(月) 15:58:26.95 ID:XTJ43EX70
>>16

アメリカだと50%だったか60%だかが生まれた州から外に出ずに
一生を過ごすって、何かで聞いたことある。
213 メインクーン(愛媛県):2013/03/04(月) 16:00:51.52 ID:8kjwwtKR0
常磐線使う時に通過するだけの存在
214 カラカル(長崎県):2013/03/04(月) 16:03:58.27 ID:TGkUVF6F0
東京いったら路線の多さ、駅の複雑さ、地下鉄の深さ、人の多さ、変人の多さ



いろいろなものが押し寄せてきて住むにはダメな土地だと悟った
215 デボンレックス(東京都):2013/03/04(月) 16:04:52.50 ID:+Va7dMch0
東西の移動はしやすいけど、南北の移動はやたら時間がかかる。それが東京。
世田谷以西から南北に突っ切る為には道路を使わなきゃいけなくなるよね。
216 ユキヒョウ(庭):2013/03/04(月) 16:07:48.88 ID:wBRTCUI7P
>>207
観光・仕事・ライブ・イベント・買い物・友人や親族に会いに....etc

お前想像力無さすぎ^^;
217 サーバル(関西・東海):2013/03/04(月) 16:14:14.85 ID:URI2ySOcO
>>192
小学生の時は伊勢志摩、中学は広島山口、高校は信州にスキー。
修学旅行で東京とかないないwwwww
218 エジプシャン・マウ(栃木県):2013/03/04(月) 16:29:23.73 ID:9Ooq/5pQ0
俺も大阪には一度しか行ったことがない
219 ハバナブラウン(アメリカ合衆国):2013/03/04(月) 16:30:49.94 ID:TURrMmcc0
大阪の小汚さを馬鹿にしてたが、
海外の諸都市と比べると断然清潔だし、
あれくらいの規模のほうが移動しやすくてよい。
東京は大きすぎてかえって不便。
ちなみに、ロサンゼルスも都市圏が広すぎて不便。
220 ギコ(空):2013/03/04(月) 16:43:32.57 ID:LBuCotFz0
まあ何もない東日本住民はもれなく東京に憧れ東京を目指すんだろうが
いや滑稽だと笑ってるわけじゃなくて客観的事実としてな

西日本には独自の文化歴史を持つ魅力的な街がいくつもあるからな
例えば九州の端の人間が外に出て暮らそうという時の選択肢は東京以外に5つ以上はある
221 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/03/04(月) 16:44:20.36 ID:Ia9OBMPr0
大阪は一度しか行ったことないし
そんなもんだろ
222 バーミーズ(東京都):2013/03/04(月) 17:09:27.01 ID:wxiqPPM50
修学旅行で行った京都から下に行ったのは沖縄だけだわ
いつか大阪に観光で行こう行こうとは思うんだけど
旅行計画の段階で候補から落ちるんだよな
223 ユキヒョウ(大阪府):2013/03/04(月) 17:20:49.62 ID:SiL8y1D6P
>>222
住んでる人間からしても大阪に来て一体どーすんだっていう…
せいぜいたこ焼きとお好み焼き食うぐらいだろうし、奈良京都の方が見応えある

あいりん地区いって通天閣見て串カツ食べて飛田遊郭で遊んで…みたいなDEEPな
楽しみ方するんならアリかもしれんが

※日本かつ現代の画像です
http://www.tanteifile.com/baka/2008/04/16_01/image/15.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vipvip55/imgs/5/1/51604592.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/a/d/ad8f8f8a.jpg
224 トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/03/04(月) 17:20:58.70 ID:j6K3z7Bc0
ちょっと放射能汚染甘く見すぎなんじゃね?
遷都しろよ
225 コドコド(大阪府):2013/03/04(月) 17:27:48.85 ID:S+/95jO50
>>223
新世界が観光地化したのも東京マスゴミの洗脳に過ぎん
226 ラ・パーマ(チベット自治区):2013/03/04(月) 17:28:44.21 ID:GC5Yl+3i0
修学旅行に東京ってそんな当たり前のことなの?
北日本の連中だけじゃね?
227 サバトラ(山口県):2013/03/04(月) 17:32:56.20 ID:Lvks5aJc0
>>24
俺も大阪は一度もない。
山口へ来て行くこともあるかと思えば全くない。
無縁な場所はずっと無縁なんだろうな。
228 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/03/04(月) 17:45:54.06 ID:v13YploL0
大阪出身の人が感じた東京と大阪の差
http://anond.hatelabo.jp/touch/20100213044616

>偏見を恐れずに言うと、東京の大きさに一番驚いているのは実は大阪府民なのである。

>大阪出身者にとって、”東京とは大阪より少しばかりでかいもの”程度の想像で東京に来るのである。
>端的に言うと、そこで想像との乖離に驚かされるのである。
229 カラカル(catv?):2013/03/04(月) 17:52:03.72 ID:qDwOeq6r0
>>190
さすがけんもー民は頭おかしいな
230 リビアヤマネコ(庭):2013/03/04(月) 17:53:20.46 ID:0iIsBphz0
>>1
こんな記事書いちゃうのってど田舎から憧れの東京に出てきた糞カッペなんだろうなぁw
生まれた時から東京だとこんな気色悪い感覚はわからないわ
231 バーミーズ(東京都):2013/03/04(月) 18:03:55.25 ID:wxiqPPM50
>>197
ごめん悪い。俺も同じように思ってた。
季節を問わず修学旅行生の集団を良く見掛けるんで
そう勘違いしてたわ
232 スミロドン(大阪府):2013/03/04(月) 18:23:36.61 ID:OuCKFkqM0
>>1


奢るな!!!東京!!!

福島県を己らのエゴでめちゃくちゃにしておいて、


オリンピックだあ???

3号プールが倒壊したら、平野ごと廃墟のくせに
生意気言ってんじゃねーよ!!!

東京湾の海産物は全滅、

土地も、川も、湖も汚染された汚れた。


天罰が下ったんだよ!天罰がな!!!
233 猫又(北海道):2013/03/04(月) 20:32:37.07 ID:pXYG7DK00
道民だけど東京行ったことないわ。
通過したことはあるけど。
234 ペルシャ(庭):2013/03/04(月) 21:05:40.54 ID:7CJFj4hz0
>>1みたいな記事は、東京人の特権意識を鼓舞したいのかな?
それとも「地方」から人を吸い寄せたいのかな?

NHKですら東京視点を隠さなくなってるからなあ。
意図的か非意図的かはわからんけど、今後、一極集中はますます進むねえ。
235 スミロドン(大阪府):2013/03/04(月) 21:08:08.68 ID:OuCKFkqM0
729 名前:地震雷火事名無し(芋) [sage] :2012/05/22(火) 10:59:30.53 ID:48ZhjrBl0
渋谷の美しい街並み その2
http://kennyphoto.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4ea/kennyphoto/Werra3_Sep08_048.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120131/20/momoirokuusow/4f/c0/j/o0640064011766574843.jpg
http://shige-wallpaper-images.com/jpg.image/tkyo.img/sn-tyo1068-800.jpg
http://yaplog.jp/cv/ar125/img/1647/img20090828_p.jpg
http://michiko-art.up.seesaa.net/image/073.JPG
http://farm1.static.flickr.com/144/340584222_fad77e5a67.jpg
http://hanaoibito.pro.tok2.com/2006toshi/061026m0009(E330).jpg
http://tadaimani.up.seesaa.net/image/070731_04.jpg
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/7b/48/kizando/folder/1578990/img_1578990_45376387_20?1230113365
http://blog-imgs-24.fc2.com/s/w/a/swallowtail08/ALIM0214.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-bQczbVAl0Ck/T3wEE7NFT_I/AAAAAAAAOww/o-yJrbWOivk/s1600/shibuya040412_03.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b7/9f/mrshokubo/folder/1434733/img_1434733_51730979_7?1188730118
http://livedoor.blogimg.jp/sato51152381/imgs/8/9/8973565e.jpg
http://sao-paulo.cocolog-nifty.com/top/images/spd20061023d_1.jpg
http://tokyodeep.info/images/2011/11/21/shibuya/shibuya_2011_0069.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200912/15/08/b0147808_17362599.jpg
http://yaplog.jp/cv/ar125/img/1647/img20090828_2_p.jpg
http://yaplog.jp/cv/ar125/img/33/img20080623_p.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/98/0efceeecbcef9cb5844fd0082807ef6a.jpg
http://edayasuo.up.seesaa.net/image/090204.jpg
http://dragon-tips.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/shibuya0605316.jpg
236 スフィンクス(東日本):2013/03/04(月) 21:11:35.78 ID:+d0LbXh50
>>230
確かにな。
東京で生まれ育った自分からすると憧れもくそもない。
これが日常だからな。
237 アビシニアン(千葉県):2013/03/04(月) 21:11:40.72 ID:zl/F+Cub0
>>230
生まれたときからと言ってもお前の親や先祖は田舎から出てきたんだろ
238 ピューマ(西日本):2013/03/04(月) 21:13:59.56 ID:N/z33IPX0
各地への交通便が集約するところなので、乗り換えターミナル的に使うことは多い。
東京そのものに用事があるってことは少ないが
239 縞三毛(大阪府):2013/03/04(月) 21:16:39.61 ID:Tjbznh4x0
素通りしたことならあるけど
行ったことあるってことになるのかなこれ
240 ユキヒョウ(庭):2013/03/04(月) 21:16:48.44 ID:mt6JQPKg0
あの震災以来、怖くて東京出張で飯食ったことないわ。特に野菜とか。

愛妻弁当持ち込んで、即日夜行バスで帰ってる。
>>1はどーせ、東京マンセーのキチガイだろwww
241 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2013/03/04(月) 22:02:16.40 ID:v4p7WF6rO
父―東京生まれ東京育ち
母―奈良生まれ奈良育ち
自分―東京生まれ東京育ち―高校卒業後『あべの辻調』へ―神戸・三宮で就職―帰郷(結婚)―4年前に埼玉に転居
自分誰の味方も出来んわ(´;ω;`)
242 サバトラ(東京都):2013/03/04(月) 23:00:46.54 ID:PEcdhoCj0
>>241
自分も似たような感じだから、この手のスレには書きにくい
どっちも良いところも悪いところもあるのは知ってるしな
243 ラガマフィン(庭):2013/03/05(火) 00:07:59.78 ID:8OTzkC770
>>242
>>1の数字にあるように、東京を知らない人間なんて極少数だから。
みんな知った上で東京メディアと一部東京人の傲慢さや視野の狭さに文句を言ってるんだろ。
244 アフリカゴールデンキャット(滋賀県):2013/03/05(火) 00:19:10.28 ID:eCqRJTlR0
東京にもしょっちゅういくし、大阪にも行くけど、大阪の街の規模はローカル都市でしかないでしょ。
それよりも、大阪より東京の都心の方が緑が多くて街が綺麗という現実を大阪人は恥とも思わない
245 白黒(兵庫県):2013/03/05(火) 00:20:38.15 ID:8m05sF8m0
>>1
パスポートないから、トンキンにいけないですぅ(>ω<)

トンキンに行くには、放射性物質対応のフルアーマーがいるんだろ?
246 ジャガランディ(西日本):2013/03/05(火) 00:26:14.88 ID:rettMzxI0
>>244
大阪にもしょっちゅういくし、東京にも行くけど、東京の街の規模はローカル都市でしかないでしょ。
それよりも、東京より大阪の都の方が緑が多くて街が綺麗という現実を東京人は恥とも思わない
247 サバトラ(大阪府):2013/03/05(火) 00:29:20.70 ID:Qyo0+LGX0
>>60
修学旅行は沖縄や北海道だったし進学や就職は関西でも十分あるしな
なんかトンキンを特別視し過ぎ
248 ペルシャ(庭):2013/03/05(火) 00:42:28.81 ID:56ltx7px0
>>247
自己中心性バイアスってやつだな。
人間誰しも持ってる。
普通は20にもなればそのバイアスに自覚的になり抜け出すことができる。

東京人は例外かな。。。
自己中バイアスにかかったメディアによって際限なく強化ループされちゃうから。
249 白黒(兵庫県):2013/03/05(火) 00:44:44.07 ID:8m05sF8m0
>>219
俺もアメリカ行ったとき2ちゃんに書き込んでたけど、プロクシで2ちゃんに書き込んでるだろといわれた件
日本よりアメリカで割合とれよw
250 猫又(大阪府):2013/03/05(火) 01:57:40.87 ID:U0N2b+3t0
>>244
何言ってんだ?この滋賀作?
251 白黒(東京都):2013/03/05(火) 06:35:16.09 ID:AWUaBur90
人が多いだけだから仕事や進学で必要ないなら無理して来る必要もないよ。
252 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/03/05(火) 09:05:15.43 ID:qDH7nj9g0
>>248
東京を特別視しすぎバイアスってのは確かにあるねw
でも東京を特別視しすぎで反対方向のバイアスにかかってる奴も多い。
253 バリニーズ(愛知県):2013/03/05(火) 09:12:56.05 ID:PBzgxvM40
大阪は街が小さい
名古屋以下
その分密度が高いが
254 トンキニーズ(東京都):2013/03/05(火) 10:13:22.12 ID:1AFASOdw0
>>246
大阪のどこに緑あるんだよ
大名庭園や明治神宮を擁する東京の方が都心部の緑は多い
規模で言えば大阪はパリやニューヨーク並みだが東京はそれらに
ダブルスコアの差をつけての世界最大の都市だぜ
255 アビシニアン(東京都):2013/03/05(火) 10:31:51.25 ID:bGzDMRxt0
街のサイズは大阪くらいがちょうどいい
256 ピクシーボブ(庭):2013/03/05(火) 10:34:49.47 ID:5ULe4/+a0
257 バリニーズ(愛知県):2013/03/05(火) 11:13:25.36 ID:PBzgxvM40
http://www.youtube.com/watch?v=DOwDinq7-Do
梅田から難波早い
近すぎ
大阪狭すぎじゃね
258 ジョフロイネコ(西日本):2013/03/05(火) 11:27:52.71 ID:Kl/S5DNI0
大阪に緑がないってよく言うけど都心から車で30分もせず
箕面なり生駒なり六甲の緑に接することができるわけだが
259 猫又(大阪府):2013/03/05(火) 13:05:11.22 ID:U0N2b+3t0
>>254
大阪
http://i.imgur.com/KWk8o.jpghttp://i.imgur.com/yFpfi.jpghttp://i.imgur.com/fgYZb.jpg
http://i.imgur.com/sA6NB.jpghttp://i.imgur.com/etkLn.jpghttp://i.imgur.com/rvKOU.jpg
http://i.imgur.com/b4JVx.jpghttp://i.imgur.com/PueGG.jpghttp://i.imgur.com/Dlejx.jpg
http://i.imgur.com/UzxTk.jpghttp://i.imgur.com/3iDv0.jpghttp://i.imgur.com/wa9xb.jpg
http://i.imgur.com/7rTjo.jpghttp://i.imgur.com/KplqD.jpghttp://i.imgur.com/aarp8.jpg
http://i.imgur.com/WRlZa.jpghttp://i.imgur.com/YGdFi.jpghttp://i.imgur.com/QMBdm.jpg
http://i.imgur.com/12bSP.jpghttp://i.imgur.com/YOq54.jpghttp://i.imgur.com/1joDk.jpg
http://i.imgur.com/xQcXQ.jpghttp://i.imgur.com/XmKzQ.jpghttp://i.imgur.com/ysFvG.jpg
http://i.imgur.com/cQ61o.jpghttp://i.imgur.com/8sp7L.jpghttp://i.imgur.com/zE2N8.jpg
http://i.imgur.com/dIOxo.jpghttp://i.imgur.com/48LS8.jpghttp://i.imgur.com/cHpgz.jpg
http://i.imgur.com/CWsoT.jpghttp://i.imgur.com/et6mw.jpghttp://i.imgur.com/gZHLo.jpg
http://i.imgur.com/mIKZk.jpghttp://i.imgur.com/mg5i9.jpghttp://i.imgur.com/jl4Kj.jpg
http://i.imgur.com/dCRTN.jpghttp://i.imgur.com/XtgeU.jpghttp://i.imgur.com/8fkxs.jpg
http://i.imgur.com/cPo2j.jpghttp://i.imgur.com/9nzIh.jpghttp://i.imgur.com/Sho0q.jpg
http://i.imgur.com/K1vTf.jpghttp://i.imgur.com/s1Kab.jpghttp://i.imgur.com/utaVA.jpg
http://i.imgur.com/YYAft.jpghttp://i.imgur.com/Za8lI.jpghttp://i.imgur.com/pnHbi.jpg
http://i.imgur.com/PSTic.jpghttp://i.imgur.com/Kqp11.jpghttp://i.imgur.com/eFEuM.jpg
http://i.imgur.com/ovHxn.jpghttp://i.imgur.com/1hVYa.jpghttp://i.imgur.com/SXq2p.jpg
http://i.imgur.com/VL2L5.jpghttp://i.imgur.com/DkUFB.jpghttp://i.imgur.com/ilthY.jpg
http://i.imgur.com/HRbHr.jpghttp://i.imgur.com/dfUcv.jpghttp://i.imgur.com/VAXj3.jpg
260 ピクシーボブ(庭):2013/03/05(火) 13:16:55.11 ID:Kaf0Sauj0
アメリカセントラルパーク

http://i.imgur.com/fqRXyMI.jpg
http://i.imgur.com/uJ7PhHk.jpg
http://i.imgur.com/kbEBJG9.jpg
http://i.imgur.com/6lsG7Yp.jpg
http://i.imgur.com/E0W3gH3.jpg
http://i.imgur.com/o2JgzRY.jpg
http://i.imgur.com/DyXUKgV.jpg
http://i.imgur.com/p8AV4PI.jpg


ぶっちぎりだろ??

東京の緑?? 赤坂離宮とか皇居と明治神宮とかほとんど立ち入り禁止の緑地ばっかじゃねーか?!

ばーか!
261 アフリカゴールデンキャット(滋賀県):2013/03/05(火) 13:26:58.41 ID:eCqRJTlR0
>>258
逆に大阪は山にしか緑がないってことだろ。
街中の緑って大阪城界隈しかないし。環状線見てるとバラック屋根の町工場とかばっかで普通にきたねえ街だろ

東京だって高尾とか川崎、横浜、鎌倉の高台は緑あるっつーの

なんかビルがあってコンクリートジャングルがあるから大阪負けてねえ―とかっていう思考中国人に似てるわ

結局、民度が低い地域で意識の低い
262 サバトラ(大阪府):2013/03/05(火) 13:37:02.86 ID:g1eNGf6+0
>>261
書いてるうちに死に絶えたのか
263 ライオン(チベット自治区):2013/03/05(火) 13:42:39.74 ID:LDMH2xVf0
大阪民国の首都は何処?
264 ピクシーボブ(庭):2013/03/05(火) 13:54:07.86 ID:Kaf0Sauj0
大阪、
靭公園、天王寺公園、桜ノ宮公園、鶴見緑地公園、舞州スポーツアイランド

http://i.imgur.com/kGaF0tQ.jpghttp://i.imgur.com/pISnG7m.jpghttp://i.imgur.com/QOkALvn.jpghttp://i.imgur.com/jeQkKQH.jpghttp://i.imgur.com/kd15Bjp.jpghttp://i.imgur.com/3qVJdhV.jpg

http://i.imgur.com/kma40Am.jpghttp://i.imgur.com/UFIkIZX.jpghttp://i.imgur.com/7LRW2yW.jpghttp://i.imgur.com/BF9HkFp.jpghttp://i.imgur.com/Ql601BX.jpghttp://i.imgur.com/rdmtDkL.jpghttp://i.imgur.com/4goW2VR.jpg

http://i.imgur.com/2THJ8WM.jpghttp://i.imgur.com/R4cE8sn.jpghttp://i.imgur.com/TVEVhh5.jpghttp://i.imgur.com/ZVX0NIz.jpghttp://i.imgur.com/CntBnyG.jpghttp://i.imgur.com/EDbILA3.jpg

http://i.imgur.com/tio8aD0.jpghttp://i.imgur.com/piLfHpe.jpghttp://i.imgur.com/qzommp6.jpghttp://i.imgur.com/zUEgt6q.jpghttp://i.imgur.com/jXckCiZ.jpghttp://i.imgur.com/T3TfrkZ.jpghttp://i.imgur.com/iJu2New.jpg

http://i.imgur.com/lgXjvZz.jpghttp://i.imgur.com/e5BVIDB.jpghttp://i.imgur.com/znuhJ0H.jpghttp://i.imgur.com/NTYSC4x.jpghttp://i.imgur.com/Wq8D88p.jpghttp://i.imgur.com/N9C1ekF.jpghttp://i.imgur.com/bK9bRu2.jpg

http://i.imgur.com/cdDjCQF.jpghttp://i.imgur.com/iv6ugnx.jpghttp://i.imgur.com/BdihLSe.jpghttp://i.imgur.com/MvR4Dd2.jpghttp://i.imgur.com/XZZhiGF.jpghttp://i.imgur.com/5Rrxf6L.jpg

http://i.imgur.com/D9678tu.jpghttp://i.imgur.com/hyPU6ag.jpghttp://i.imgur.com/mJXEcdr.jpg
http://i.imgur.com/6Zbq5TM.jpg

その他、中之島公園、扇町公園、真田山公園、長居公園など多数あり。郊外(服部緑地、万博記念公園など有数の緑地あり)
265 スミロドン(大阪府):2013/03/05(火) 13:57:36.87 ID:IpibUbFwP
>>261

おいおい、 笑、現実見せられて、書いてるうちに死に絶えたのか??

大阪の緑、たくさん載ってるぞ?
266 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/03/05(火) 14:05:48.82 ID:143Dq8cB0
日本のヨハネストンキン
267 スミロドン(庭):2013/03/05(火) 14:18:22.70 ID:IpibUbFwP
>>254

かーーーーー

ぺっ!!!

ざまあ!!!!
268 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/05(火) 16:06:35.64 ID:asjcl69z0
神奈川県在住だけど、行ったこと(通った,SA抜き)のある都道府県は
北海道、岩手、宮城、栃木、群馬、埼玉、東京、千葉、山梨、静岡、大阪、奈良、京都、兵庫、沖縄ぐらいやな
269 ユキヒョウ(愛知県):2013/03/05(火) 16:07:44.54 ID:s8uCkm9T0
首都機能を移転してからいいなさい
270 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/03/05(火) 16:09:26.26 ID:qDH7nj9g0
>>264
いや、やっぱり大阪と東京はちょっと違うな、公園の問題じゃないよ。個人の差が大きいのだろう。
大阪の友人がいうには、大阪の人は無駄なスペースを有効に使おうと物をおいたりするが、
東京では、無駄なスペースをほおって置くいたり、植木とかを置こうとする。もったいないと言っていた。
おそらく、公私のわけづらい個人業主の多い大阪と、勤め人が多い東京では
私有地の利用方法に対する考え方が違うのだろう。東京の人も緑地を増やそうとかそういう考えが
あるわけではなく、なんとなくおいてあるだけだと思うがね。
271 エキゾチックショートヘア(庭):2013/03/05(火) 16:22:09.33 ID:nktTOUzb0
バイクのツーリングで町田を通った事あるぜ
272 スミロドン(庭):2013/03/05(火) 16:32:57.74 ID:IpibUbFwP
>>264
大阪って緑 多いんだな。
東京の緑って、宮内庁管轄とか、明治神宮とかほとんど立ち入り禁止の緑地ばっかだから、実際の市民の為の緑地は少ない。

有栖川とかもちっせーし、神宮も緑らしい緑がない。

しかも、都会のど真ん中に、青山墓地と言うどでかい墓地がある。
273 ピクシーボブ(庭):2013/03/05(火) 16:35:03.52 ID:Kaf0Sauj0
>>1

宮城県とかwwww

もうね、何様なんだとwww
274 スフィンクス(関西・東海):2013/03/05(火) 16:37:58.91 ID:2EsOS6gDO
行ったことないやつなんて、腐るほどいる。
俺もその一人だが、行きたいとも思わないし、今後死ぬまで行くこともない。
275 スミロドン(東京都):2013/03/05(火) 16:53:40.98 ID:Uxyl81Cr0 BE:1152404472-2BP(13)

犯罪者が多くてヘンテコなお笑い劇場ばかりやってる所が首都だったら笑えるわ。日本人なのにジャップって言いたくなっちゃうわwwwwww
276 ピクシーボブ(庭):2013/03/05(火) 16:55:12.26 ID:Kaf0Sauj0
>>275
トンキン人必死www わろたwww
277 スミロドン(東京都):2013/03/05(火) 16:57:11.11 ID:Uxyl81Cr0 BE:4609618087-2BP(13)

>>276
どこを見て必死だと思ったのか教えて。
わかってると思うけど必死の意味は死ぬ覚悟で全力出す事だよ。
278 ピクシーボブ(庭):2013/03/05(火) 17:04:19.34 ID:Kaf0Sauj0
>>277
だって、東京湾の海産物は全滅だし、大型タンカーは、関西や九州へ逃げてるし、多摩川上流の河川はセシウムで汚染されたし、
電車は妊婦なら流産しそうなラッシュだし、
渋谷、新宿、池袋、銀座、どこ行っても汚いじゃん?特に渋谷。

TVだけがマスコミと思うのは大間違い、日本で嘘をつく事はもう出来ないよ?
例 渋谷
728 名前:地震雷火事名無し(芋) [sage] :2012/05/22(火) 10:59:06.10 ID:48ZhjrBl0
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/t/o/k/tokioadagio/sby_090315.jpg
http://pds2.exblog.jp/pds/1/200808/28/18/e0040418_93842.jpg
http://www.h2.dion.ne.jp/~ojima.sg/LOVELOG_IMG/8Fa92J82CC978E8F9182AB82S.JPG
http://www.pjnews.net/newsimg.php?id=&img=/news/image/pj/e6c403d7b0b438bc39d8d58410e7fd88.JPG&type=
http://26.media.tumblr.com/SI1WtzFPw39agc62viqupzOe_500.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201109/18/77/a0225777_1012098.jpg
http://yaplog.jp/cv/ar125/img/1697/img090908033031_p.jpg
http://kennyphoto.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4ea/kennyphoto/Werra3_Sep08_049.jpg
http://blog-imgs-23-origin.fc2.com/s/u/i/suigei/shibuya16.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2201/1914580008_698f640d16.jpg
http://www.sayang-design.com/blog/images/20080713214121.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ea/ec8318be32277641be9e28ccf1e7ea0a.jpg?random=c8fab04dd3d6050f4fa3f1e323964938
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201003/07/94/f0042194_271122.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20111117/22/sawyer-design/7a/76/j/o0536075011617562410.jpg
http://farm4.staticflickr.com/3483/3712532470_a123a28964_z.jpg
279 スミロドン(東京都):2013/03/05(火) 17:07:37.60 ID:Uxyl81Cr0 BE:987775362-2BP(13)

>>278
どこを見て必死だと思ったのかと問うておるのじゃ
問いに答えてからゆうてほしいものじゃのう
280 スミロドン(庭):2013/03/05(火) 17:08:43.80 ID:IpibUbFwP
>>278

よくこんな所で、オールジャパンのオリンピックなんて言ってるよな。
福島県をフルボッコにしといて、東京だけ夢描いて何様だよ。
よくこんな所が首都を名乗ってるよな、遷都しろよ、中日本辺りに。

調子乗るなよ!トンキン!!!!!
281 スミロドン(大阪府):2013/03/05(火) 18:12:39.74 ID:sSmGI3ABP
中日本って岐阜とか愛知でっか?
282 ライオン(青森県):2013/03/05(火) 18:15:36.30 ID:Gao+IvQl0
初めて東京に行った頃の印象として残ってるのは、
・営団の運賃安い
・常に何処かしらの駅で工事してる
・新宿西口から都庁までの地下通路が半端無くションベン臭い
・上野駅のコンコースでおっさん連中が車座になって酒盛りしとる
283 ターキッシュバン(庭):2013/03/05(火) 19:11:21.59 ID:fj54zJ9T0
>>268
人生経験薄いなあ。
高校生?
284 エジプシャン・マウ(東京都):2013/03/05(火) 19:16:23.70 ID:ClL866GX0
地方はどうしても視野の狭い人間が多いよな
外国語ができる人間もここでは普通だし、無知を誇り教養を軽んじる文化も東京にはない
285 猫又(大阪府):2013/03/05(火) 19:41:41.14 ID:U0N2b+3t0
>>284
新宿、ションベン臭いんだとよ!

無知だなぁ、、大阪でもションベン臭いつったら、あいりん地区くらいだぞ?www
286 エキゾチックショートヘア(奈良県):2013/03/05(火) 20:25:46.30 ID:AUrB9S1P0
梅田の高架下臭いで
287 イリオモテヤマネコ(佐賀県):2013/03/05(火) 20:28:10.82 ID:QGihysrk0
2chの韓国面に堕ちた者はもう元には戻れない
288 マヌルネコ(庭):2013/03/05(火) 20:28:50.95 ID:CH/Q5QuV0
>>284
気取るんじゃねーよ、東京DQN
289 ジャガーネコ(関西・東海):2013/03/05(火) 20:29:45.95 ID:htmgs3r6O
>>284
関西もグローバル企業多いし関東が英語話せない人だらけなのも知ってる
英語の勉強法についての記事が出たら大量にブクマつくけど顔ぶれ同じなのは勉強法オタクなだけで勉強はしてないんだろ
290 トラ(滋賀県):2013/03/05(火) 20:30:54.15 ID:0JX1qW0t0
20歳だけど東京って行ったことないし、行く用事も思いつかんな

というか自分の県以外で京都にしか行ったことないし
291 スフィンクス(関西・北陸):2013/03/05(火) 20:39:36.77 ID:yAxOAVLqO
スカイツリー登りたい
292 アンデスネコ(大阪府):2013/03/05(火) 20:40:22.12 ID:5sBHnJZS0
東京から来ました。
転勤や就学で関東各地からも関西に来た奴は結構多いよ。
293 トラ(滋賀県):2013/03/05(火) 20:42:28.02 ID:0JX1qW0t0
東京行くくらいなら香港行きたいな
超高層ビル街がすごいらしいじゃん
294 コラット(西日本):2013/03/05(火) 20:44:09.53 ID:5V28ovq+0
>>284
おまえ外国語できないだろwww
295 スノーシュー(関西・東海):2013/03/05(火) 20:45:20.90 ID:htmgs3r6O
>>292
いても数万人単位だよ
一番人が集まる東京でも独り暮らしは三割くらい
地方をまたぐ移住というのは思ってるより少ない
296 ハバナブラウン(チベット自治区):2013/03/05(火) 20:45:41.20 ID:99IpQbrs0
カッペは来るな!帰れよ!
3代以上住んでるやつ以外は帰れ消えろ
297 トラ(滋賀県):2013/03/05(火) 20:48:06.81 ID:0JX1qW0t0
>>296
東京って元々原野だから全員元カッペなんじゃないの?
298 スノーシュー(関西・東海):2013/03/05(火) 20:49:48.17 ID:htmgs3r6O
>>297
江戸は原野じゃないよ
神奈川は海辺、千葉は半島、埼玉は原野だったけどな
299 茶トラ(東京都):2013/03/05(火) 20:50:02.42 ID:UKbB2NVq0
正直な感想として
首都とか気にしてる関西人きめぇ
300 ハバナブラウン(チベット自治区):2013/03/05(火) 20:50:27.32 ID:99IpQbrs0
>>297

んなわけねーだろカッペ
301 トラ(滋賀県):2013/03/05(火) 20:51:35.66 ID:0JX1qW0t0
>>300
え?じゃあ和人が入植する前の関東って何があったの?
302 ハバナブラウン(チベット自治区):2013/03/05(火) 20:52:47.17 ID:99IpQbrs0
>>301
どんだけ古い話しとんじゃカッペ土人
303 アンデスネコ(大阪府):2013/03/05(火) 20:53:10.29 ID:5sBHnJZS0
>>295
大阪にきて驚いたのは関東圏や東北のナンバーをつけた車を
見ない日はないことでした。
304 ボルネオヤマネコ(家):2013/03/05(火) 20:53:30.95 ID:cMlwAjGd0
もういいよ大阪が首都でw
勝手に名乗ってればいいじゃん
「ワシら首都大阪に住んどるんやで!土下座せえドン百姓共が!」ってw
305 スノーシュー(関西・東海):2013/03/05(火) 20:53:59.31 ID:htmgs3r6O
>>299
たぶんガキんちょが多いと思われる
東京が大阪並みと考えるのも東京に行けば華やかな生活が送れると考えるのも無知
306 トラ(滋賀県):2013/03/05(火) 20:54:16.95 ID:0JX1qW0t0
>>302
古い話ってたかだか数百年前の話でしょ?
307 ユキヒョウ(大阪府):2013/03/05(火) 20:55:09.12 ID:srNQkdyW0
>>299
成りすましかも知れん一人の書き込みを関西人の総意と決め付けるほうが余程バカだろ
308 ロシアンブルー(庭):2013/03/05(火) 20:56:06.07 ID:W/i+9NOX0
>>290
二十歳で滋賀と京都しか知らないってのは、さすがに日本の将来が不安になっちゃうなあ。
偏見持たずに色々と旅してほしいわ。
309 スノーシュー(関西・東海):2013/03/05(火) 20:56:07.72 ID:htmgs3r6O
>>303
実家が関西で里帰りしてきただけでしょ
関東の人は関西行くぐらいなら名古屋か九州行くってくらいアレルギー持ってる
埼玉から来た人には会ったことあるけどね
310 コラット(内モンゴル自治区):2013/03/05(火) 20:59:10.08 ID:eiHUG/lW0
全国20万以上都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 191万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 105万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 29万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 897万 横浜市 369万 川崎市 143万 さいたま 123万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 51万
 松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 横須賀 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 33万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 25万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 22万 つくば 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 20万  鈴鹿市 20万

【関西地方】 大阪市 267万人 神戸市 155万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 45万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 鳥取市 20万 山口市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 148万人  北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
311 スミロドン(大阪府):2013/03/05(火) 20:59:24.18 ID:sSmGI3ABP
>>303
ホンマかいな?w3.11以後はようわからへんけど、それ以前は品川・習志野・足立・横浜ナンバーでもレアで大宮とか千葉とかレアすぎて関東かどうか知らへんやつばっかしやど
つーか大阪市内の他府県ナンバーを調べてんのかいな?w他府県ナンバーは何かと不利やから早よ陸運局で交換しときやwww
312 コラット(内モンゴル自治区):2013/03/05(火) 21:00:08.69 ID:eiHUG/lW0
スターバックス店舗数 2012/12/15

東京.  262    静岡   21   ..山梨 10  .富山   5   徳島 3
神奈川 77   ..京都   21   ..岡山 10  .秋田   4   高知 2
大阪   71    沖縄   16    滋賀 9   和歌山 4   福井 2
愛知   60    広島   15    熊本 8   愛媛   4   山口 2
埼玉   52    栃木   14    石川 7   佐賀   4   青森 2
千葉   47    宮城   13    奈良 7   鹿児島 4   鳥取 0
福岡   39   ..長野   13   ..岐阜 6   福島   4   島根 0
兵庫   33   ..三重   13    香川 6   宮崎   4
茨城   23   ..群馬   11    長崎 6   岩手   3
北海道 23   ..新潟   10    大分 6   山形   3
313 コラット(内モンゴル自治区):2013/03/05(火) 21:00:55.64 ID:eiHUG/lW0
314 トラ(滋賀県):2013/03/05(火) 21:03:05.54 ID:0JX1qW0t0
>>308
修学旅行も事情でいかなかったし県外に行く用事がない
ちなみに京都は正月に親の実家に帰るために行っただけ
第一、大した用事もないのに他府県に行く意味が分からない
315 セルカークレックス(東京都):2013/03/05(火) 21:03:20.96 ID:2jA39wv70
対立スレもゲハに似てきた
316 スミロドン(大阪府):2013/03/05(火) 21:06:19.07 ID:sSmGI3ABP
>>314
飛行機乗る時どないすんねん?w最低伊丹か、湖北なら小牧のほうが近いけど、北海道とかトウホグとか新幹線でもきっついでええww飛行機しかフェリーしかあらへん
317 オリエンタル(東京都):2013/03/05(火) 21:07:32.84 ID:ZFpm4OpGP
韓国の首都だろ?
318 スノーシュー(関西・東海):2013/03/05(火) 21:07:54.08 ID:htmgs3r6O
ネットで関西弁使う関西人はアホ
東京行った上で関西と東京を相対化しないとな
319 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/05(火) 21:08:44.75 ID:2F3CWbSC0
基本的人権がない仙台県だろ
320 トラ(滋賀県):2013/03/05(火) 21:10:35.79 ID:0JX1qW0t0
>>318
ネット掲示板で方言を使ってはいけない根拠は?
また仮にそうだとして「関東方言」と「標準語」の区別は?

仮に「関東方言」も使ってはいけないとすると誰もレスができなくなるが?
321 スノーシュー(関西・東海):2013/03/05(火) 21:12:59.17 ID:htmgs3r6O
>>320
単純に読みづらい
関西人だと脳内で音声化して理解できるけど
沖縄とか青森の人が方言で書くとわけわからんけど
関西人なら方言良しというのはフェアじゃない
322 アジアゴールデンキャット(香川県):2013/03/05(火) 21:14:43.50 ID:wXRLl3g40
東京土産の適当感は異常
323 黒トラ(沖縄県):2013/03/05(火) 21:16:29.95 ID:8XZN6Jl+0
はいさい ちゃーがんじゅうや?
324 トラ(滋賀県):2013/03/05(火) 21:18:29.19 ID:0JX1qW0t0
>>321
文章が読みづらい読みづらくないって言う差異が生じるのは通常の文章でも起こりうる現象だが?

こと、その原因が関西弁にあるときにはそれを批判するのは矛盾している

また

>関西人なら方言良しというのはフェアじゃない

ならば、「関東人なら方言良し」というのもフェアじゃないね
325 スノーシュー(関西・東海):2013/03/05(火) 21:19:32.25 ID:htmgs3r6O
>>320
ほら 何言ってんのかわからんだろ>>323
関西は標準語に近いから大目に見てもらってるだけ
326 デボンレックス(関東・甲信越):2013/03/05(火) 21:21:40.70 ID:t5YZdhtPO
親に連れられた+仕事関係以外で原宿や巣鴨などに行った事のない東京人も意外に多そう。
327 トラ(滋賀県):2013/03/05(火) 21:21:41.60 ID:0JX1qW0t0
>>325
そりゃ標準語の語彙の大部分は関西に由来してるから理解しやすいだけだよね
328 黒トラ(沖縄県):2013/03/05(火) 21:21:48.56 ID:8XZN6Jl+0
何言ってるかわからなくでごめーんww
329 オシキャット(兵庫県):2013/03/05(火) 21:23:28.63 ID:mP7gY+YW0
東京は一度だけ旅行で行ったけど、ガッカリの連続だったわ
一番ガッカリしたのはもんじゃ焼きだったな、もう味すら忘れたけど
雷門が松下製だったのは、ちょっと感動したけど
330 スノーシュー(関西・東海):2013/03/05(火) 21:24:16.50 ID:htmgs3r6O
>>324
そんな君も上京すると言葉がトンキンになる
パキスタン人とマレーシア人が英語で意思疎通するのは頭数的に英語でしゃべる人が多くて面倒くさくないからでしょ
もう北海道から沖縄、関西も含めて全国からの寄り集まりがトンキンなんだからトンキンのフリしとこうよでおまんがな
331 トラ(庭):2013/03/05(火) 21:53:24.44 ID:FZweQCmq0
結局わ、トンキンが奢ってるって事でいいのでわ?
332 ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/03/05(火) 21:55:26.52 ID:W8wPnc4F0
>>308
オレも結構いろんな所に行ってるほうだが
別に何も変わらんよ

結局大阪が最高というありきたりの結論に行き当たるだけ
333 スノーシュー(関西・東海):2013/03/05(火) 22:00:53.40 ID:htmgs3r6O
他の国の首都並みの大きさでありながら
人が適正な人口に収まってるので
トンキンに表舞台で頑張ってもらいながら
大阪は密かに生活の質を高める隠居都市であるべき@先祖代々大阪人
334 エキゾチックショートヘア(奈良県):2013/03/05(火) 22:18:20.12 ID:AUrB9S1P0
>>293
何年か住んでた。
ビルとかインフラの問題以上に、
文化の混ざり合いが凄く、
とても密度が濃い街だと思う。

東京に魅力を感じないのは、そういうのを見たせいだと思う。
335 トラ(庭):2013/03/05(火) 22:27:24.08 ID:FZweQCmq0
東京マンセーの奴は、ホントに視野が狭い。

大体、世界的な習い事、スポーツで日本に留学してくることなんて、
日本から留学することに比べたら、1/20もないだろ?
サッカー極めたくて東京行くか?
美術極めたくて東京行くか?

和田だ大か、アホの福島県をフルボッコにした京王大出て 威張り散らしてた何処ぞの電力会社の奴らと一緒だろ?
336 ジャガーネコ(関西・東海):2013/03/05(火) 22:34:40.09 ID:htmgs3r6O
>>335
首都なんだから普通マンセーするだろう
東京は日本で最強の経済力と最大の人口を持っている、いわばアメリカだ

ただ、個人的に理屈っぽくて陰気臭いドイツ(京都)、見た目のかっこよさにだけうるさいフランス(神戸)、コミュ力高いお調子者のイタリア(大阪)が好きというだけだな。
337 オシキャット(兵庫県):2013/03/05(火) 22:35:22.95 ID:mP7gY+YW0
>>336
神戸格好ええか?
338 エジプシャン・マウ(東京都):2013/03/05(火) 22:36:48.06 ID:ClL866GX0
>>335
日本語できるようになってから視野の広さどうのこうのを書き込めよカッペ
339 猫又(大阪府):2013/03/05(火) 22:38:38.30 ID:U0N2b+3t0
>>337
神戸おしゃれやん、なかなかあんな街は無いわ。中華街は間違いなく、横浜>神戸だけど、

六甲を合わせた神戸と横浜と比べたら、間違いなく、日本一のエレガントな港町やわ。
340 ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/03/05(火) 22:39:34.30 ID:W8wPnc4F0
>>339
そんなに新開地や長田がお洒落か?
341 ジャガーネコ(関西・東海):2013/03/05(火) 22:40:52.15 ID:htmgs3r6O
>>337
女だらけのスイーツシティだよね。
白米よりパンばっかり食ってるよね。
新潟県民に喧嘩売ってるのか、てくらいに
まず見た目から入る人ばかりのイメージだわ

京都はどうでもいい事にいつまでも屁理屈言ってるイメージ
342 ターキッシュバン(やわらか銀行):2013/03/05(火) 22:42:27.86 ID:V4TrjEuO0
東京はたまに遊び行く程度でいいわ
343 トラ(庭):2013/03/05(火) 22:47:07.85 ID:FZweQCmq0
>>338
和田だ大学
日本最狂の例ぷ大学、又の名をおっパッピー大学とも言う。

京王大学
幼稚園から(ようちしゃ)からふんだくり、おばかでも、運がよけりゃ大学まで進学できる、大阪のオッさんが創った私塾。
だから、福島も制御できなかったバカボン社長も排出、(こいつは現在トンズラ中)

このおっさん、人の上には、、、云々などと格好いい事言っときながら、自分の娘が結婚する時は、『せめて士族と、、、』とのたまわったという曲者。

別名 1万円のゆきちさまwwww

トンキンで威張る奴など、所詮はこの程度。
344 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/03/05(火) 22:48:50.91 ID:gCw9EWXp0
こういうスレは県名表示あるとおもれーな。
345 トンキニーズ(富山県):2013/03/05(火) 22:51:03.48 ID:lL3gYoMA0
オレは大学デビューだから東京に戻りたいわ
田舎じゃ友達もいないし
その前にオレが無言なのは地元の方言が喋れないからってことに気付いたわ
346 ぬこ(関西地方):2013/03/05(火) 22:52:42.02 ID:h9797f1a0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%A6%96%E9%83%BD
2011年(平成23年)現在、日本の首都を直接定める現行法令は存在しない。
そこで、旧法、現行法及び慣習法の読み方によって、東京(東京都)を唯一の首都と解さない論者もいる。
論争に登場する主要な立法及びその解釈について列記する。
347 ぬこ(関西地方):2013/03/05(火) 22:54:52.39 ID:h9797f1a0
現在の地名

在住期間

主な天皇

副都、その他

泊瀬朝倉宮
(はつせのあさくらのみや) 奈良県桜井市 456年 - 480年 雄略天皇
磐余甕栗宮
(いわれのみかくりのみや) 480年 - 485年 清寧天皇
近飛鳥八釣宮
(ちかつあすかやつりのみや) 奈良県明日香村 485年 - 488年 顕宗天皇
石上広高宮
(いそのかみひろたかのみや) 奈良県天理市 488年 - 498年 仁賢天皇
泊瀬列城宮
(はつせのなみきのみや) 奈良県桜井市 498年 - 507年 武烈天皇
樟葉宮
(くすば) 大阪府枚方市 507年 - 511年 継体天皇
筒城宮
(つつきのみや) 京都府京田辺市 511年 - 518年
弟国宮
(おとくにのみや) 京都府長岡京市 518年 - 526年
磐余玉穂宮
(いわれのたまほのみや) 奈良県桜井市 526年 - 532年
勾金橋宮
(まがりのかなはし) 奈良県橿原市 532年 - 535年 宣化天皇
348 ぬこ(関西地方):2013/03/05(火) 22:56:58.46 ID:h9797f1a0
檜隈廬入野宮
(ひのくまのいおりの) 奈良県桜井市 535年 - 540年
磯城島金刺宮
(しきしまのかなさしのみや) 奈良県明日香村 540年 - 572年 欽明天皇 橘の宮(橘寺)
百済大井宮
(くだらのおおいのみや) 大阪府河内長野市
奈良県広陵町
大阪府富田林市
奈良県桜井市
など諸説あり 572年 - 575年 敏達天皇
訳語田幸玉宮
(おさたのさきたまのみや) 奈良県桜井市 575年 - 585年
磐余池辺雙槻宮
(いけのへのなみつきのみや) 奈良県磯城郡 585年 - 587年 用明天皇
倉梯柴垣宮
(くらはししばがきのみや) 587年 - 593年 崇峻天皇
豊浦宮
(とゆらのみや) 奈良県明日香村 593年 - 603年 推古天皇
小墾田宮
(おはりだのみや) 603年 - 630年
642年 - 643年 皇極天皇
飛鳥岡本宮
(あすかおかもとのみや) 630年 - 636年 舒明天皇
349 ぬこ(関西地方):2013/03/05(火) 22:59:13.27 ID:h9797f1a0
田中宮
(たなかのみや) 奈良県橿原市 636年 - 640年
百済宮
(くらはししばがきのみや) 奈良県広陵町 640年 - 642年
飛鳥板蓋宮
(あすかいたぶきのみや) 奈良県明日香村 643年 - 645年 皇極天皇
655年 斉明天皇 難波長柄豊碕宮
難波長柄豊碕宮
(なにわながらのとよさきのみや) 大阪府大阪市 645年 - 655年 孝徳天皇
661年 - 667年 斉明天皇
飛鳥川原宮
(あすかかわらのみや) 奈良県明日香村 655年 - 656年 難波長柄豊碕宮
後飛鳥岡本宮
(のちのあすかのおかもとのみや) 656年 - 661年
朝倉橘広庭宮
(あさくらのたちばなのひろにわのみや) 福岡県朝倉市 661年
近江宮
(おうみのみや) 滋賀県大津市 667年 - 672年 天智天皇
弘文天皇
飛鳥浄御原宮
(あすかきよみがはらのみや) 奈良県明日香村 672年 - 694年 天武天皇
持統天皇
藤原京
(ふじわらきょう) 奈良県橿原市 694年 - 710年 文武天皇
元明天皇
平城京
(へいじょうきょう) 奈良県奈良市 710年 - 740年 難波京
350 オシキャット(兵庫県):2013/03/05(火) 22:59:58.12 ID:mP7gY+YW0
>>341
この前神戸で、茶色い紙袋にフランスパン入れてる奴見たわw
351 ぬこ(関西地方):2013/03/05(火) 23:01:05.45 ID:h9797f1a0
恭仁京
(くにきょう) 京都府木津川市 740年 - 743年 難波京
紫香楽宮
(しがらきのみや) 滋賀県甲賀市 743年 - 744年
難波京
(なにわきょう) 大阪府大阪市 744年 - 745年
長岡京
(ながおかきょう) 京都府向日市
長岡京市
京都市 784年 - 794年 桓武天皇
平安京
(へいあんきょう) 京都府京都市 794年 - 1180年
1180年 - 1868年 安徳天皇
福原京
(ふくはらきょう) 兵庫県神戸市 1180年 平安京
(南朝)吉野行宮
(よしののあんぐう) 奈良県吉野町 1336年 - 1348年 後醍醐天皇
1373年 長慶天皇
(南朝)賀名生行宮
(あのうあんぐう) 奈良県五條市 1336年 後醍醐天皇
1348年 - 1351年 後村上天皇
1352年 - 1354年
1373年 - 1392年 長慶天皇
(南朝)天野行宮
(あまのあんぐう) 大阪府河内長野市
(金剛寺) 1354年 - 1359年 後村上天皇
(南朝)住吉行宮
(すみよしあんぐう) 大阪府大阪市 1360年 - 1373年
東京
(とうきょう) 東京都千代田区 1868年 -現在 明治天皇 京都を首都と解する立場がある(東京奠都は都を東京に遷すものではないとの解釈)[27]
352 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/03/05(火) 23:09:29.52 ID:LX/4epebT
大阪が首都とか嫌ですよ
京都さんどうぞ
353 エジプシャン・マウ(奈良県):2013/03/06(水) 00:56:00.60 ID:mhzci8E/0
奈良って結構あるんだな。
街歩いててもあちこちに原型とどめてない石仏とかがあって、興味深いわ
354 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/03/06(水) 01:01:07.38 ID:6WzKW1jB0
人国記(戦国時代後期)
http://www.iwanami.co.jp/.FIGS/33/8/3302810.gif
出羽人 下品で野卑だが勇敢で礼節を知る
常陸人 殺人や強盗を好み肝が太い
下野人 勇敢だが非道な行いを好み言葉は野卑
安房人 剛質な意地っ張りで死を恐れない
武蔵人 器が大きく名人の気風を持つが驕りもみえる
甲斐人 勇敢だが道徳に欠く
越後人 武勇を好む負けず嫌い
加賀人 能ある鷹は爪を隠す
越前人 知恵があり弁舌に優れるが高慢
三河人 背丈は低いが義理堅く命を惜しまず女もけなげ
尾張人 善悪合わせ持つが男の言葉は爽やかでよい
美濃人 水晶のような心根を持つ
山城人 女は美しいが男は軟弱
摂津人 欲張りな上臆病で薄情
和泉人 軟弱、臆病、軽薄で狐に似ている
紀伊人 日本一欲深い
播磨人 悪賢い
丹波人 惰弱で諂う心が強い
伯耆人 虚実半々で勇気が足りない
備中人 意地が強く勇気がある
長門人 落ち着きがある
讃岐人 気弱で諂う心が強い
阿波人 素直で知恵がある
土佐人 言葉は野卑だが素朴で実直
伊予人 海賊
筑前人 派手好きな大酒飲み
肥前人 義理堅く武勇に優れ命を惜しまない
薩摩人 無作法だが戦場では死を恐れず勇猛
355 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2013/03/06(水) 08:12:02.36 ID:PEQBlb+j0
東京に首都が移ってから日本は碌なことがない。返せ
356 猫又(茸)
朝鮮人がする起源自慢とそっくりで気持ちわるい。