JASRAC「Twitterで歌詞をつぶやいたら利用料が発生する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ツシマヤマネコ(兵庫県)

「Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する by JASRAC菅原常務理事」。
こんなつぶやきがTwitter(ツイッター)上に大量に出回っている。発信源は動画投稿サイト
「ニコニコ動画」を運営するニワンゴの木野瀬友人取締役だということだが、
本当に「ツイッター」にヒット曲の歌詞を書いたりすると、JASRACから請求書が来るのだろうか。

■ツイッターもネットメディアに変わりはない
JASRACの菅原常務理事とは、日本音楽著作件協会(JASRAC)の菅原瑞夫常務理事のこと。
菅原理事は2010年2月28日に「ニコニコ動画」の二次創作オンラインワークショップの第三回目「JASRAC『菅原常務理事』が
ニコニコユーザーの質問に何でもお答えいたします」の生放送に出演。その中で「ツイッター」の著作権について語った。
JASRAC広報によれば、「ニコニコ動画」の生放送で菅原常務理事が「ツイッター」に関する著作権について語ったのは事実だという。
「ツイッター」は個人がプライベートで勝手につぶやくものと思っている人もいるが、ホームページやブログと同じネットメディアであり、
ヒット曲などの歌詞を書いた場合、著作権法に抵触すると説明する。それはJASRACの管理楽曲に関わらず、
著作物全てに共通なものだとも指摘した。

■ツイッターの 使用料については現在検討中
たった140文字の「ツイッター」の世界でも法律は守らなければならず、
「ネット上はプライベートの場所ではないことをみなさんに認識して欲しい」とJASRACは訴えている。
ちなみに、歌詞を書いても著作権法に抵触しないのは、報道や批評、研究など、
「引用」の正当性が認められた場合に限るという。
JASRACでは「ツイッター」で歌詞を書いた場合の使用料をどうするかについてはまだ決めておらず、
「著作権等管理事業法に則り、どのように取り扱うかを現在検討しているところです」
と話している。
ちなみに、曲のタイトルだけでは著作権法に抵触しないそうだ。

ソース ジェイキャストニュース
http://www.j-cast.com/2010/03/02061334.html?p=all
2 ユキヒョウ(WiMAX):2013/03/03(日) 11:25:38.52 ID:64CwWLaE0
んでんでんでwwww
3 マーブルキャット(岡山県):2013/03/03(日) 11:25:58.58 ID:UO6iPUYt0
ツイッターで呟いてもツイッターの会社が払ってくれる、太っ腹
って漫画家かなんか呟いてた気がする
4 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/03(日) 11:26:25.99 ID:0RKQGFZi0
知ってた
5 ソマリ(関東地方):2013/03/03(日) 11:26:30.25 ID:aEd61rXTO
JASRAC〜♪ JASRAC〜♪って歌作ったら
JASRACが何かするたびに俺に金入ってくるわけか?
6 スノーシュー(東日本):2013/03/03(日) 11:26:38.88 ID:RVKSthz7O
払ってやるから家まで取りに来い
7 ペルシャ(愛知県):2013/03/03(日) 11:26:39.42 ID:9RU2glN40
ん〜ふ〜ふ↑〜ふふふふ〜
ふふふふ〜ふ〜ふふ〜
8 ベンガル(やわらか銀行):2013/03/03(日) 11:27:07.41 ID:cIVXxfil0
会いたくて震える
9 ボンベイ(京都府):2013/03/03(日) 11:27:15.07 ID:N8sKC24X0
3年前の記事がなんで今話題になってんの?
10 スナドリネコ(東京都):2013/03/03(日) 11:28:20.50 ID:e7fXZ5mN0
>>5
「JASRAC」って書いたら、絶唱カラオケマンの歌詞ということで利用料取られるよ
11 エジプシャン・マウ(東京都):2013/03/03(日) 11:28:22.22 ID:nVVvJSYHP
夢は時間を裏切らない
12 マヌルネコ(和歌山県):2013/03/03(日) 11:28:32.68 ID:71xInX6+0
    |    /|   / ̄ヽ  | ̄ヽ    /|  /  ̄/       /
    |   / |   ヽ_    |_ノ   / |     / ―― / /
    |  /_ |      \. ..|\   /_|  _/    _/ /_/
 ヽ_ノ /   |   ヽ_/  ..|  し /  |


         /\___/ヽ
   +   / ''''''   ''''''::::\
       . | ,($),   、($)、| +
     +  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|
   +    |   `-=ニ=- ' .::::::| +
        \.   `ニニ´  .::::/     +
.       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       .|                   |
   ,. -‐ '|    JASRACの者ですが    .|
  / :::::::::::|                    |__
  / :::::::::::::|.                    rニ-─`、
. / : :::::::::::::|    使用料をお納め下さい `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                   |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                     |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________.|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
13 シャム(東京都):2013/03/03(日) 11:28:42.62 ID:udWcxABn0
なんとでも難癖付けられるなこれw
14 デボンレックス(SB-iPhone):2013/03/03(日) 11:29:26.84 ID:QRs0ob+Ei
きーみーの うつわ着る

かりそめの花嫁姿

カクレの告白

オラショでかきけす愛の呪文

いちーるの のぞみは

あなたのアリマの名の記憶
15 トラ(愛知県):2013/03/03(日) 11:29:38.89 ID:I6h0o/rh0
なんでJASRACを野放しにしてるのかわからない
韓国人が2,3人テレビに出てるよりJASRACが何億人を縛ってる方が問題じゃないの
16 バーマン(catv?):2013/03/03(日) 11:29:53.57 ID:tfC1NR3c0
JASRACの言い分では、「利用料が発生しないことを証明しない限り、
必ず利用料を払ってもらう」というスタンスなんだよな。
17 しぃ(チベット自治区):2013/03/03(日) 11:30:13.54 ID:/E85exI80
3年前じゃん
sakuられろ
18 パンパスネコ(福島県):2013/03/03(日) 11:30:46.21 ID:hajbY2C+0
海外だと権利関係ってどうなってんの?
19 白黒(群馬県):2013/03/03(日) 11:30:52.60 ID:J8eSaDLd0
へいじゅーどっべきばー
20 トラ(チベット自治区):2013/03/03(日) 11:31:42.46 ID:a90rcwxg0
この曲のタイトルは何ですか?(^-^)/?
とかいって、ふーふんふんふんふんどーん
と言う感じですとか質問してるやつも対象なんだよな?
絶対取り締まれよ!公平にやれよ!
出来なかったらなんて言うんだろこのゴロツキ
21 マーブルキャット(四国地方):2013/03/03(日) 11:31:53.12 ID:q8LVbrNw0
愛してるとつぶやいたら愛してるという歌詞はうちの著作管理のなかに12000点あるので
12000点分の著作料払えよっていってくるんだろwwwwwwwwww
22 ペルシャ(庭):2013/03/03(日) 11:32:12.87 ID:lJi5mbO/0
言いたい事も言えない…
23 マーブルキャット(東京都):2013/03/03(日) 11:32:19.71 ID:89sTlm8D0 BE:1975550764-2BP(13)

カスラックしね
24 シンガプーラ(兵庫県):2013/03/03(日) 11:32:54.20 ID:idqKFZaZ0
>>1が見えない
25 バーマン(やわらか銀行):2013/03/03(日) 11:33:08.18 ID:U5uW0W5w0
クズだな
26 ソマリ(関東地方):2013/03/03(日) 11:33:41.58 ID:aEd61rXTO
>>15
表現の自由の不当な締め付けだわな
勝手に他人の歌詞使ったり歌ったりで金稼いでるならともかく
金銭が発生しないもんでとやかく言われたくないわ
人権派はなにしてんだかな アムネスティジャパンも頑張れよ
27 斑(西日本):2013/03/03(日) 11:33:57.90 ID:0sAiH7dW0
「ほら、これがキチガイですわ」
28 オシキャット(東京都):2013/03/03(日) 11:33:59.45 ID:71uysMie0
言いたいことも言えない
29 マレーヤマネコ(兵庫県):2013/03/03(日) 11:34:17.20 ID:eMogUHEB0
海外にはJASRAC的なモノはないの?
30 サバトラ(群馬県):2013/03/03(日) 11:34:23.72 ID:NwaCAPKn0
♪ポイズン
31 ペルシャ(愛知県):2013/03/03(日) 11:35:01.74 ID:9RU2glN40
>>20
ふんふんふーんふのツイートはただの鼻歌なので自作です
ふふふーんふんふんふーんのところは、○○という曲です
32 しぃ(千葉県):2013/03/03(日) 11:35:05.08 ID:9XHY2tig0
>曲のタイトルだけでは著作権法に抵触しないそうだ
あたりまえだ! 
33 マヌルネコ(千葉県):2013/03/03(日) 11:35:22.42 ID:TkSEmG8M0
お酒は熱燗がいい。肴はあぶったエイヒレがいい。
34 マヌルネコ(大阪府):2013/03/03(日) 11:35:47.11 ID:1/BVJ59g0
日本の音楽文化が廃れた諸悪の根元
35 ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/03/03(日) 11:35:56.13 ID:pjJXVFIq0
さすが国営ヤクザ
36 アビシニアン(西日本):2013/03/03(日) 11:36:06.06 ID:HM93uL0K0
>>1
ソース古杉saku
37 縞三毛(東京都):2013/03/03(日) 11:36:15.21 ID:hSuAN3se0
>>16
放射能の害が絶対あると証明されない限り、放射能は無害、騒ぐ奴基地外
って言い張ってる推進厨に似た言い草だな
38 斑(庭):2013/03/03(日) 11:37:34.54 ID:CBhasz8C0
うんこぶりっちょ
39 バーマン(catv?):2013/03/03(日) 11:37:41.31 ID:tfC1NR3c0
>>37
それは悪魔の証明というやつだ。
40 メインクーン(チベット自治区):2013/03/03(日) 11:38:44.44 ID:KgteJZie0
>「ネット上はプライベートの場所ではないことをみなさんに認識して欲しい」とJASRACは訴えている。

ここだけは評価してやるよ
41 ソマリ(関東地方):2013/03/03(日) 11:38:57.60 ID:aEd61rXTO
>>34>>35
こういう自分達の利益のみを追求して一般国民の不利益を招く営利団体に対抗するためにも
普通の一般人の利益を追求する政治家をふやさなあかんよ
42 トラ(神奈川県):2013/03/03(日) 11:39:10.75 ID:thptyQPg0
最近の歌だと愛してるってつぶやいただけで金取られるんじゃねえのか
43 ボルネオヤマネコ(愛知県):2013/03/03(日) 11:39:32.54 ID:rl2U0Muy0
ニフティ時代の話だが、
パネルクイズ25
はもんだいなかったが
パネルクイズにじゅーごー
で怒られたことがあるぞ
44 アンデスネコ(神奈川県):2013/03/03(日) 11:40:49.78 ID:UMZo/Vhk0
>>37
なんで突然原発の話を始めちゃったの?
45 オリエンタル(九州地方):2013/03/03(日) 11:40:59.17 ID:I3Vt98Hr0
頭がおかしいですねはい
46 エジプシャン・マウ(四国地方):2013/03/03(日) 11:41:12.81 ID:HCai74+HP
いやこれは当り前の話だろ
別にJASRACの悪行でもなんでもなく著作権ていうのはそういうもの
47 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2013/03/03(日) 11:41:20.15 ID:cBAP4FCL0
さがしものはなんですかー
48 ボルネオヤマネコ(愛知県):2013/03/03(日) 11:43:06.76 ID:rl2U0Muy0
アタックにじゅーごー
だった

著作権はともかく利用料発生はないわー。

著作権はめちゃくちゃ強い法律だから、フルパワーで発動したら
全部引っかかるレベルだぞ。
49 白黒(やわらか銀行):2013/03/03(日) 11:44:25.59 ID:LHeTxVTT0
うざって言うだけで金取られるのか〜
50 マーブルキャット(庭):2013/03/03(日) 11:44:42.26 ID:OHvp6o8ZP
バカじゃねーの?カスラック
死ね!!!
51 デボンレックス(庭):2013/03/03(日) 11:44:47.38 ID:3X1wf40D0
寄生虫だな
まじで音楽衰退させたいんだな
52 メインクーン(愛知県):2013/03/03(日) 11:45:21.53 ID:3cqZAKIM0
運営って朝鮮人なの?
53 トラ(東日本):2013/03/03(日) 11:46:25.17 ID:O+/ZTLf20
どこまでが歌詞になるかの方が気になるよ
575で歌になるのは暴力ぽく思えるなあ
何かを伝えようとすると同じようになることがあるからねえ
54 サバトラ(福岡県):2013/03/03(日) 11:47:18.36 ID:3TkglR/Y0
おはよーっていう歌作れ
なうって歌でもいい
55 キジトラ(WiMAX):2013/03/03(日) 11:47:24.60 ID:9iBSVfEU0
ツイッターで「あ」とつぶやいたら
「あ」が含まれる歌詞の数だけ利用料取られるってこと?
何万曲あるんだよ
56 茶トラ(千葉県):2013/03/03(日) 11:47:34.38 ID:0V3cU0010
>>8なんて書いたら30作ぐらいから利用料徴収されそうだなw
何行、何文字からアウトなのかね
57 カナダオオヤマネコ(西日本):2013/03/03(日) 11:48:00.69 ID:/QeFNx1MO
ちょうど一年前にこの道を通った夜、昨日の事のようにはっきりと思い出すことも書けないのか?
58 ノルウェージャンフォレストキャット (長崎県):2013/03/03(日) 11:48:21.55 ID:6p6heTRX0
音楽とは民衆を楽しませる為のコンテンツだったはずだが
金銭が絡むとここまで下賎なものに成り下がるのか
59 オリエンタル(関東・甲信越):2013/03/03(日) 11:48:25.80 ID:VopAH9vQ0
そして輝く
60 ペルシャ(岡山県):2013/03/03(日) 11:48:28.19 ID:4IGaeoOH0
作詞者に全額行くならまぁ納得もいくけど半分くらいはカスラックが持ってくんだろ
生きてて恥ずかしくないのか
61 シャルトリュー(関東地方):2013/03/03(日) 11:48:38.15 ID:FKXzCrq9O
アイラブユー
62 マヌルネコ(滋賀県):2013/03/03(日) 11:49:26.91 ID:MuWOUJH80
歌詞を書いたらってどの程度までだったらいいんだよ
全文なんてツイッターじゃ書けないだろ
単語でしばると、どんな単語でもなんかの歌詞に使われてるだろうが
63 スノーシュー(西日本):2013/03/03(日) 11:50:18.82 ID:U3jysyXr0
自分の財布にしかいれない糞会社が何か入ってる
64 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/03/03(日) 11:50:18.07 ID:olegFNpw0
ゴミカスラックのせいで音楽業界がオワコン化したな
65 キジ白(広島県):2013/03/03(日) 11:50:45.53 ID:aAdguan/0
一切CDは買わぬ
66 マンチカン(石川県):2013/03/03(日) 11:50:56.43 ID:73Wg87Z10
小さな喫茶店を一件一件回って金を奪ったJASRACなら本当にやりそうだな
67 メインクーン(愛知県):2013/03/03(日) 11:51:00.99 ID:3cqZAKIM0
素人が作詞して歌ってもアウトなんだろ、何なのコイツ等
ヤバくね?
68 イエネコ(関西・東海):2013/03/03(日) 11:51:36.26 ID:L6vs4Tp7O
何の歌か特定できなきゃダメでしょ
特定できるなら、長さは関係ない
タイトル大丈夫なら、サビがセーフな曲は多い
69 カラカル(東京都):2013/03/03(日) 11:51:36.77 ID:NOoJrF020
「ありがとう」もか
70 トラ(東日本):2013/03/03(日) 11:51:53.28 ID:O+/ZTLf20
窃盗した自動二輪車で走行を始める
71 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/03/03(日) 11:52:38.89 ID:8obw54dX0
自作のポエムをブログに載せている人間も尾張ぽいな
72 ジャングルキャット(庭):2013/03/03(日) 11:52:44.55 ID:Iv7+5VmJ0
なら歌詞にJASRACって入れればいいんじゃね?
73 ピクシーボブ(兵庫県):2013/03/03(日) 11:54:12.00 ID:YrM7ubGn0
JASRACは法律に従ってるだけで、悪いのは法律の方なんだけどな。
それに、JASRAC側は、「使用料を払うのは本来その配信者であるが、JASRACの考えとしては
プラットフォームに包括契約を求める」という、至極まっとうな方針だ。
74 サーバル(中国・四国):2013/03/03(日) 11:54:58.79 ID:omHRsYscO
>>16
司法じゃ普通逆なのにな
こんなのが野放しっておかしいわ
75 ボルネオウンピョウ(福島県):2013/03/03(日) 11:55:58.99 ID:eqNpkKEE0
ミッキーマウス的なネタだな
76 ジョフロイネコ(京都府):2013/03/03(日) 11:56:01.61 ID:0iGZOfty0
カスラックとクソ法律に乾杯
77 マンクス(宮崎県):2013/03/03(日) 11:56:59.23 ID:qcLIwp3w0
逆に、つぶやいた言葉が新曲に入っていた場合
著作権料くれるのかな
78 スコティッシュフォールド(静岡県):2013/03/03(日) 11:57:34.84 ID:LBAXeJga0
どう考えても日本の音楽文化を潰そうと躍起になってるようにしか見えない。
著作権守ること自体が最終目的化してて創造的環境やアーチストの経済的成功など二の次三の次。
 そのうち歩きながら口ずさんでも請求来そう。日本から音楽に親しむ文化を無くしてやりたい連中が幹部にいるのか
79 サーバル(茸):2013/03/03(日) 11:58:02.05 ID:nh0FA8YZ0
何でもありだなw
80 トンキニーズ(埼玉県):2013/03/03(日) 11:58:21.23 ID:H1VzAom30
>>73
ただの悪用だろ
わけわからん逆ギレすんなカス
81 サーバル(千葉県):2013/03/03(日) 11:58:22.23 ID:mcZkkgbs0
>>74
しかし裁判じゃ強い
無敵のJASRAC
82 ノルウェージャンフォレストキャット (芋):2013/03/03(日) 11:58:28.82 ID:lW7htCZX0
ツイッターだろうが公衆送信なのは明白だが、

・単独のツイートでなく一連の作品(共作も含む)の中で引用か利用かを判断
・ツイートした人が独立に創作したのでなく管理著作物を知っていたことの立証

がなされない限り、認めるわけにはいかんわな。
83 カナダオオヤマネコ(茸):2013/03/03(日) 11:59:34.89 ID:sfC+P+hz0
>>1
営利目的ならそれでいいけど。カスはシネ
84 カラカル(福井県):2013/03/03(日) 12:00:21.31 ID:Z84xYoTo0
こうなるとやはり時代は初音ミクか
そらそうよ
85 ユキヒョウ(芋):2013/03/03(日) 12:00:22.18 ID:m4UU0LPl0
>>77
著作権法違反でガンガン告訴すればいいと思うよ。煽りじゃなくてマジで。
86 サーバル(佐賀県):2013/03/03(日) 12:00:58.20 ID:MZnu9IX+T
そろそろ口ずさむだけでも利用料取られるな
87 ギコ(東京都):2013/03/03(日) 12:01:39.10 ID:YKrF5RZB0
所詮は音楽の付随物にすぎない歌詞の方が
本体である音楽よりも著作権を主張できる場面が多いってなんか釈然としないよね
88 トラ(東日本):2013/03/03(日) 12:02:13.92 ID:O+/ZTLf20
ジャスラックはピアノを撤去させた実績があるしな
人の文化が楽しむ権利を奪う違憲行為も当たり前
まさに文化の敵
89 三毛(大阪府):2013/03/03(日) 12:02:15.74 ID:0TOoFtAB0
ベイベー♪
90 デボンレックス(庭):2013/03/03(日) 12:02:17.80 ID:euPn3hIr0
仮に作詞家が、好きにつぶやいておkでも
ジャスラックはノーという
ジャパンクオリティ
91 イエネコ(内モンゴル自治区):2013/03/03(日) 12:03:33.04 ID:1sOEucukO
作詞やってる奴は言語に使用料でも払っとけ
オリジナル言語で歌えば問題ないけどな

相当特殊な言い回しでもないかぎり言葉に著作権なんか主張すんなよな
92 ラ・パーマ(芋):2013/03/03(日) 12:03:33.32 ID:icKRkgaf0
>>73
既に汎用PCにまで課金しようと躍起になってるからな。
反社会的組織以外の何者でもないだろう。

そのうちにOA用紙まで課金を求めてくるぞ。
93 ぬこ(新疆ウイグル自治区):2013/03/03(日) 12:03:35.03 ID:bwgGlDsq0
何万単語もつかった歌詞作って大もうけ by中国人
94 サーバル(茸):2013/03/03(日) 12:04:25.47 ID:nh0FA8YZ0
歌詞だと知らなくて
たまたま書いた言葉が全く知らない売れてもいない曲の歌詞の一部と同じだったときとか
どうするの?
ネットで何にも書くな とか言い出すの???
95 三毛(大阪府):2013/03/03(日) 12:04:30.56 ID:0TOoFtAB0
商業利用じゃない限り、勘弁してくれんかの
個人が呟くのも金取るってw
あくどすぎるわ
96 アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2013/03/03(日) 12:04:32.65 ID:7Zc5G+v50
さくらさくら
って書いたら逮捕されるの?
97 キジトラ(大阪府):2013/03/03(日) 12:05:02.22 ID:XhoCDovM0
曲のタイトルだけで著作権発生してたら
サクラなんて言えないやん。
98 サーバル(チベット自治区):2013/03/03(日) 12:05:22.24 ID:j+r1YF9/0
JASRACとNHKの集金はヤクザ
99 イエネコ(内モンゴル自治区):2013/03/03(日) 12:05:40.58 ID:1sOEucukO
>>96
課金されました
100 ピクシーボブ(芋):2013/03/03(日) 12:06:23.09 ID:DGIml7c80
>>94
著作権は特許権と違って独立に創作された作品は侵害にならない。
101 ジャガーネコ(関西・東海):2013/03/03(日) 12:07:04.11 ID:6yY1BM88O
そら誰も音楽きかんよーなるわ
102 ベンガル(庭):2013/03/03(日) 12:07:11.49 ID:qhgXPpUo0
潰したい団体ランキングで急浮上
103 マーブルキャット(庭):2013/03/03(日) 12:07:26.52 ID:Tq3/17blP
ボカロってアンチJASRACの期待の星だったのに今じゃJASRACの犬だもんな
104 パンパスネコ(東京都):2013/03/03(日) 12:08:03.14 ID:fkaEiRqx0
そのうち、曲名がわからないから歌詞でググっただけでも
使用料を取られそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwww

若者のJPOP離れが捗るな
105 スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/03(日) 12:08:15.43 ID:BooIHqM/0
音楽とか不要じゃね?
歌詞w

パクリ連中が歌詞に権利主張w
106 ラガマフィン(庭):2013/03/03(日) 12:08:30.38 ID:L6fQV0X80
二軍のファンタジスタ味わってたら金とられるのかよ
ありえねーわ
107 キジトラ(芋):2013/03/03(日) 12:08:40.45 ID:QLJ2M7Py0
>>95
目的は脅しをかけてSNSやってる会社から金を強奪することだろうよ。>>73
108 イエネコ(内モンゴル自治区):2013/03/03(日) 12:08:53.85 ID:1sOEucukO
おはよう、こんにちは、さようなら
こんなのを歌詞に含めてたら著作権料貰えるってのか?
109 メインクーン(愛知県):2013/03/03(日) 12:09:03.14 ID:3cqZAKIM0
たまたまのツイートで「盗んだバイクで走り出す奴がいた」と言ったら金かかるのか
110 コドコド(庭):2013/03/03(日) 12:09:04.81 ID:WZ5ecUX0I
カスラック基地外だな。
締め付け過ぎたら逆効果だろうが。
111 ギコ(東京都):2013/03/03(日) 12:09:22.16 ID:YKrF5RZB0
こんなのお歌詞いですよ!!
112 マンクス(北海道):2013/03/03(日) 12:09:31.71 ID:yrB8RF1h0
    _,.,.-‐‐─‐- .,_  
   / _______>  
   |  |  ,-、   ,.-、ヽ
   i |ノ  <()>  <()> l
   し    、__,(、_,.)、__, |    
   丶.     ,==、   l.  <はい通報
   , -'ヽ   `='  /
  ./   ヽー----‐‐'
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
113 ピクシーボブ(空):2013/03/03(日) 12:09:47.83 ID:JWpll5Dk0
まんぴーのジースポットを呟くのが生き甲斐なのに
114 マーブルキャット(WiMAX):2013/03/03(日) 12:10:15.82 ID:TgnbJUuwP
泣き顔でスマイル
115 イエネコ(内モンゴル自治区):2013/03/03(日) 12:10:48.16 ID:gpk13JLTO
大衆が音楽等の娯楽や文化を楽しむのを規制し廃れさせてる癖に
かたや、その文化を「クールジャパンとして世界に広めよう」とか政府は頭が沸いているよ
116 アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2013/03/03(日) 12:11:12.94 ID:7Zc5G+v50
そのうち2chやその他掲示板への書き込みも対象になるのは見えてくるね
2ch用語纏めたような曲も出るのかな
117 三毛(大阪府):2013/03/03(日) 12:11:30.77 ID:0TOoFtAB0
>>107
ああ、そういう事ね
終いには歩きながら歌を口ずさんでたら、ジャスラックに切符切られて罰金取られるのかと思ったわ
118 キジトラ(埼玉県):2013/03/03(日) 12:12:23.87 ID:MZ8BZ5cn0
夢のJASRACたかた〜
119 イエネコ(内モンゴル自治区):2013/03/03(日) 12:12:23.95 ID:1sOEucukO
完全オリジナルの言葉でしか著作権主張できないってなら納得できないことはないが、そんな歌無いだろ

あ、ホルモン
120 サーバル(千葉県):2013/03/03(日) 12:13:16.89 ID:mcZkkgbs0
包括契約は美味しいからな
明細を一切後悔しないで身内や懐にガッポガッポ
使った曲のカウントなんて全くしないし

あらゆるネットサービスから包括契約でむしり取りたいだけ
121 ジョフロイネコ(アメリカ合衆国):2013/03/03(日) 12:14:36.51 ID:EJc8gaMm0
ジャスラックは著作権保護じゃなく著作権ゴロ
122 縞三毛(東京都):2013/03/03(日) 12:14:40.89 ID:hSuAN3se0
夢のJASRAC高いだ♪
123 白(禿):2013/03/03(日) 12:14:43.55 ID:6xhMxsI8i
>>1
やりすぎだろ、くそやろう
124 ソマリ(北海道):2013/03/03(日) 12:15:24.29 ID:F6S2sEkZO
言いたいことも
125 縞三毛(庭):2013/03/03(日) 12:15:25.01 ID:Ee1QkYwI0
>>116
ギーコギーコ
126 ハイイロネコ(栃木県):2013/03/03(日) 12:16:07.68 ID:/LdzXvxH0
♪ツイッターで歌詞をつぶやいたら〜

っていう俺が作詞した歌を勝手に使用するのをやめてください。
つきましては使用料を請求させて頂きます
127 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/03/03(日) 12:16:33.81 ID:8obw54dX0
>>108
ALFEEの歌ってた『ごあいさつのうた』に使われているので、
作詞の北田てつや氏に払って下さい
128 ウンピョウ(静岡県):2013/03/03(日) 12:16:34.19 ID:KR2SbKty0
B−CASもだけど
この国独占禁止法無視してるよな
129 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/03/03(日) 12:16:39.92 ID:V0JXuG5J0
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
なんて書こうものなら金取られるな
130 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2013/03/03(日) 12:16:41.22 ID:zLhN6PyY0
全文はともかく一部をつぶやくことが、何の不利益になるのかわからない
131 キジ白(東日本):2013/03/03(日) 12:16:44.44 ID:xN2PtAqs0
音楽が衰退する前に今活躍している作詞家、作曲家と歌手を集めて
新しい著作権協会を作ったほうがいい
132 リビアヤマネコ(韓国):2013/03/03(日) 12:16:57.96 ID:+UjhTkW20
>>96
ツイ「暖かくなってきましたね。もうすぐ春ですね」
カス「金払え」
133 シャム(東京都):2013/03/03(日) 12:16:56.47 ID:hA3/IDHL0
拡散希望〜リツイート〜なうなうなう〜♪って歌つくれば儲かるな
134 ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone):2013/03/03(日) 12:17:12.23 ID:Hp+RiYrEi
JASRACやりすぎだろ、、、
言いたいことも言えないこんな世の中なんて、、
135 ジャガーネコ(関西・東海):2013/03/03(日) 12:17:24.80 ID:6yY1BM88O
0と1の二進法ではなすのが流行るな
136 ぬこ(芋):2013/03/03(日) 12:18:22.33 ID:LeP2dupr0
>>117
>>116も書いてるが、いずれ掲示板その他も対象にするだろうし、
最終的にネット課金(ISPから金を盗る)を狙っているんだろう。

徹底的に叩いて潰さないと、音楽だけでなく日本の文化・経済に
未来永劫悪影響を与え続けることになる。
137 サイベリアン(東京都):2013/03/03(日) 12:18:33.80 ID:VXyNBJYj0
芸能人のカラオケ番組とかもやっぱりカスラックに金払ってんのかな?
138 メインクーン(愛知県):2013/03/03(日) 12:18:37.94 ID:3cqZAKIM0
ここの理事とかって年収5千万ぐらいなの?
会計監査とかロクスポやっとらんだろ
139 ピクシーボブ(芋):2013/03/03(日) 12:19:15.15 ID:d35TbR2d0
どんどん音楽が衰退する。
アホか。メロディあっての音楽だろが。
140 スコティッシュフォールド(埼玉県):2013/03/03(日) 12:20:13.84 ID:PjAF4Ig+0
これじゃない?

JASRAC「Twitterで歌詞をつぶやいたら~」→アフィカスが拡散してツイッター民が信じこむ事案が発生
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362279755/
141 スペインオオヤマネコ(西日本):2013/03/03(日) 12:20:24.92 ID:jKOlSZ2Q0
愛してる〜
あっ!しまった!公共の掲示板で歌詞を書きこんでしまった!
ごめんなさい・・・
あっ!また歌詞を書きこんでしまった!
俺、捕まっちゃうな・・
142 パンパスネコ(北海道):2013/03/03(日) 12:20:29.81 ID:I/vOQmYI0
>>1
で、この文書の中にJASRACに歌詞と認定される日本語の単語いくつ混ざってると思う?
143 ラガマフィン(神奈川県):2013/03/03(日) 12:20:38.38 ID:oI1W/GP90
ただの利権ゴロ
144 ジャガーネコ(九州地方):2013/03/03(日) 12:21:05.94 ID:ca+juXTPO
世界中探したってJASRACほど馬鹿で、卑しく、汚く、がめつく、目先の金しか見えてない拝金主義の連中はいない。
JASRACは著作権管理団体ではない。
著作権使用料管理団体である。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
145 シンガプーラ(岐阜県):2013/03/03(日) 12:21:10.45 ID:bzHHh6pH0
面白いそうだからやりまくったろかな
146 シャルトリュー(徳島県):2013/03/03(日) 12:21:14.16 ID:quaqt9ye0
そんなに金ほしいんか
147 ジャガーネコ(関西・東海):2013/03/03(日) 12:21:25.75 ID:6yY1BM88O
>>137
大槻ケンヂが自分の本に自分の歌詞使っただけでカスラックから請求きたらしいよヨユーじゃん
148 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/03/03(日) 12:21:49.29 ID:kGIsXOw/0
これがほんとなら消費者庁に即電話だろ
149 白黒(チベット自治区):2013/03/03(日) 12:23:45.75 ID:29sTYU350
逢いたいとか書き込むと
むちゃくちゃ取られそうだな
150 パンパスネコ(北海道):2013/03/03(日) 12:24:37.15 ID:I/vOQmYI0
>曲のタイトルだけでは著作権法に抵触しないそうだ

今までのアンタらの行動からしても、歌詞に使われてる!とか言って文句つけるでしょ
大物とか企業公式特に狙って
151 サイベリアン(東京都):2013/03/03(日) 12:24:40.66 ID:VXyNBJYj0
>>147
意味分からんな・・・
作詞家に依頼した詩だったんだろうか?
152 猫又(兵庫県):2013/03/03(日) 12:26:00.49 ID:KRhbhPI70
著作権ヤクザ
153 バーマン(catv?):2013/03/03(日) 12:26:01.86 ID:tfC1NR3c0
>>151
自分で作詞作曲した曲であっても、JASRACに委託している以上、
自分の使用分もJASRACに支払う必要がある、という根拠らしい。
154 ライオン(大阪府):2013/03/03(日) 12:26:37.96 ID:r48X34ZI0
JASRAC が言いそうな文言をことごとく「歌詞」にしちゃえば
ひょっとしたら何も言えなくなる?
155 パンパスネコ(北海道):2013/03/03(日) 12:27:12.66 ID:I/vOQmYI0
・・・。
コレもう、新しい著作管理会社作ったら、歌手やバンドの方から登録させてくれって来まくるんじゃないのか
156 キジ白(東京都):2013/03/03(日) 12:27:19.94 ID:Ic/DMpKS0
なんか松本零士みたいになってきてるなw
157 カラカル(福井県):2013/03/03(日) 12:27:19.54 ID:Z84xYoTo0
Twitterは分かったけどそうなると2chでも当然ダメなんだよね?
158 白黒(チベット自治区):2013/03/03(日) 12:28:40.18 ID:29sTYU350
ニコニコの歌詞職人とかも金払ってんの?
159 オリエンタル(内モンゴル自治区):2013/03/03(日) 12:29:16.83 ID:Q1HVmz2n0
「てるなう」とか「中なう」しかない歌を申請するわ
160 サイベリアン(東京都):2013/03/03(日) 12:30:11.78 ID:VXyNBJYj0
>>153
なんかゴミみたいな組織だな・・・
161 トンキニーズ(チベット自治区):2013/03/03(日) 12:30:25.80 ID:XqxhTxEw0
なめたらあかんー
なめたらあかんー
人生舐めずにこれ舐めて〜
俺のチンポ
162 バーマン(catv?):2013/03/03(日) 12:30:44.44 ID:tfC1NR3c0
>>160
まぁ実際ゴミだし。
CDが売れなくなった理由の大半はJASRACにある、と言っても過言ではない。
163 サーバル(千葉県):2013/03/03(日) 12:31:07.97 ID:mcZkkgbs0
>>158
ニコニコとかyoutubeとかは包括契約でがっぽり毟られてる
164 ウンピョウ(埼玉県):2013/03/03(日) 12:31:15.42 ID:y/K7ftJe0
そして誰も歌を歌わなくなったとさ
165 トラ(愛知県):2013/03/03(日) 12:33:02.78 ID:I6h0o/rh0
>>128
天下り先には法なんてないんだよ
誰かテロでもして革命起こしてくれれば
166 ライオン(兵庫県):2013/03/03(日) 12:33:38.12 ID:5D67ODYJ0
>>103
商用利用(カラオケ業者、放送、CDレンタル)の著作権料分配のシステムが
JASRACしかないから部分信託になっただけで、営利でないなら自由なままじゃん
http://takepod.accela.jp/contents/permit.html
167 マーブルキャット(東京都):2013/03/03(日) 12:34:14.20 ID:1rcMrhS8P
家族に感謝とか書いても取られるの?
168 オリエンタル(関東・東海):2013/03/03(日) 12:34:55.56 ID:KD3MCoV20
いいたいことも呟けないこんな世の中じゃ ポイズン
169 スフィンクス(埼玉県):2013/03/03(日) 12:35:38.73 ID:SkwbXJdD0
キチガイ
170 ターキッシュバン(東日本):2013/03/03(日) 12:35:52.72 ID:J45VTQvLO
ヤ○ザだな
171 アムールヤマネコ(東日本):2013/03/03(日) 12:36:41.51 ID:dGqLBIBe0
この糞団体、内部調査したら真っ黒だろよ
いい加減政治家も警察も動けよ
172 サイベリアン(愛知県):2013/03/03(日) 12:36:59.82 ID:JMHmVL/Y0
きっと金が目的じゃない 中の人は歌が憎いんだよ
173 アビシニアン(愛知県):2013/03/03(日) 12:37:26.56 ID:jEr0xzWP0
JASRACの法律の応用幅が万能すぎるwwwwww

どんなふうにも解釈とれる法律ヤバイだろwwwwwwwww
174 ターキッシュアンゴラ(北海道):2013/03/03(日) 12:38:03.85 ID:WV/NHBHvO
誰もがその楽曲を思い浮かべられるものでも、替え歌ならいけるはず!
175 アフリカゴールデンキャット(山梨県):2013/03/03(日) 12:39:14.35 ID:MhQtMbz00
なんで今頃3年前の記事ひっぱってきてんだよ
176 セルカークレックス(関東・東海):2013/03/03(日) 12:40:05.64 ID:ipHfjM79O
そのうち鼻歌うたっても罰金要求されそうだな
177 スコティッシュフォールド(関西・北陸):2013/03/03(日) 12:42:01.38 ID:w1pL3nzvO
♪あんあんあん ← 利用料請求
あんあんあん ← 請求なし
ギシギシあんあん ← もげて爆発しろ
178 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/03/03(日) 12:42:24.44 ID:8obw54dX0
法の抜け穴でも、例えば商店街の店主が街頭でJASRAC管理音楽を流そうとして
一個人が偶々窓を開けて大音量で音楽を聴いてたのが外に漏れたと
言い張ったらJASRACは見逃すの?
179 マンチカン(群馬県):2013/03/03(日) 12:42:29.92 ID:IBn3ZtK+0
>>10
守ろう著作権
180 マンチカン(東京都):2013/03/03(日) 12:43:19.61 ID:EjYgjuEu0
JASRACがある限りろくな宣伝も出来ずにCDの売上げは減る一方であろう
JASRACに呪いあれ
181 セルカークレックス(東日本):2013/03/03(日) 12:43:27.00 ID:GCTNDbobO
金が発生するなら分かるけど
ツイッターで呟かれてアーティストに何の害があるの?
182 エジプシャン・マウ(庭):2013/03/03(日) 12:43:30.25 ID:F2EIK41KP
歌かどうかをどうやって判別するんだろ
ねこ〜♪ とか
183 バリニーズ(東京都):2013/03/03(日) 12:46:50.36 ID:GrGxCE750
>>2
にゃ〜んでww
184 イリオモテヤマネコ(愛知県):2013/03/03(日) 12:46:58.65 ID:Kzmufdwu0
こいつらがいるから日本の音楽は売れないんだよ
185 ボンベイ(チベット自治区):2013/03/03(日) 12:47:09.57 ID:0L1mV9Om0
>>182
この世のほとんどのメロディはJASRAC曲だから
♪がついたら全部払う。
JASRAC曲じゃなかったらその時は申請してください
くらいのスタンスだろあいつら
186 ピューマ(大阪府):2013/03/03(日) 12:47:51.23 ID:g6us3kLk0
カスラック
187 オシキャット(庭):2013/03/03(日) 12:49:42.39 ID:PX88JGkv0
歌詞が全部ハミングの曲はカスラックに登録できないのか?
188 猫又(空):2013/03/03(日) 12:49:52.79 ID:tY7e5V/s0
明らかに悪質な金儲け目的は取り締まれ
それ以外はもっと柔軟にできないもんかね
外国で、公園とか道端で流しの音楽やってる人いるよね
ギターにバイオリン、ソロ歌唱にグループコーラス、良い演奏には聴衆が拍手を送り、チップを提供する

ああいうのも日本じゃカスラックが網かけてくることになるんだよなあ
音楽の裾野を広げる役割を果たしてるものの一つ一つを自ら潰してどうするのカスラックは?
189 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2013/03/03(日) 12:50:10.70 ID:cBAP4FCL0
知的財産権が発生するほど知的な歌詞があるとは思えないのだがな
190 マヌルネコ(京都府):2013/03/03(日) 12:51:07.80 ID:LcBhRXL+0
あいのままにわがままにぼくはきみだけをきずつけない
191 三毛(大阪府):2013/03/03(日) 12:51:08.86 ID:0TOoFtAB0
>>181
なあ、良い宣伝だよなー
192 縞三毛(東京都):2013/03/03(日) 12:52:43.15 ID:hSuAN3se0
>>189
痴的散財権
193 マーブルキャット(dion軍):2013/03/03(日) 12:52:58.25 ID:C+VERHKLP
ホーホーホッホホー

の著作権者は俺な。
キジバトさんちゃんと払ってね。
194 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/03/03(日) 12:53:21.18 ID:ZR0nbe920
想像してごらん、
ツイートに利用料金が発生する世界を
195 猫又(東京都):2013/03/03(日) 12:54:01.06 ID:8qS0U95v0 BE:3298798177-2BP(0)

>>44
あほだからだろ。ふれてやるなよ。
196 しぃ(大阪府):2013/03/03(日) 12:54:51.18 ID:4kD2X23e0
あらゆる、言語の言葉を詰め込んだ音楽CD販売したらぼろ儲けじゃね?
197 オリエンタル(関東・甲信越):2013/03/03(日) 12:57:36.99 ID:g/jxKKyJ0
君が代は千代に八千代に
198 アフリカゴールデンキャット(新潟県):2013/03/03(日) 12:57:54.34 ID:YhICygbl0
そういや、自分の歌をカラオケで流しまくって金稼いでたよくわからんやつもいたなあ
199 サイベリアン(東京都):2013/03/03(日) 12:58:20.75 ID:VXyNBJYj0
>>193
キジバトは
「ホーホ ホッホホー」
だろうが!
200 ライオン(大阪府):2013/03/03(日) 12:59:52.51 ID:r48X34ZI0
どんな形式的な文章でも「YO!YO!!」って入れたら歌詞だと言い切れる

「JASRACが警告文に使用している文言は
当方が作詞した『オレらヤクザだカネ払え!!』の歌詞に酷似しており
著作権を侵害しております。
よって警告文一通につき20万円、計20億円くらい請求するからよろしくYO!!」
201 オセロット(滋賀県):2013/03/03(日) 13:01:12.15 ID:/tJjM6Su0
「こんにちは」「大好き」「震える」←アウト
202 アフリカゴールデンキャット(茸):2013/03/03(日) 13:01:38.13 ID:HLxwlf5T0
だよねー
203 縞三毛(東京都):2013/03/03(日) 13:04:04.42 ID:hSuAN3se0
セーラー服を脱がさない…←アウト
204 ジョフロイネコ(東京都):2013/03/03(日) 13:05:07.11 ID:so9p9u8O0
2chで歌詞をつぶやいたら
ひろゆきが払うのか?
205 アムールヤマネコ(京都府):2013/03/03(日) 13:05:30.08 ID:6wVN0NUn0
[ ::━◎]ノ こうやって寄生虫守銭奴が寄生主たる
        音楽文化を衰退させるわけやねw.
206 ジョフロイネコ(東京都):2013/03/03(日) 13:07:48.03 ID:so9p9u8O0
邦楽 終わってるな
207 トンキニーズ(チベット自治区):2013/03/03(日) 13:08:52.58 ID:XqxhTxEw0
おい誰か
カスラックに金とられる事例集まとめてくれ
怖くて鼻歌も唄えねえよ
アメリカの禁酒法より厳しいな
208 黒(神奈川県):2013/03/03(日) 13:09:09.41 ID:uDQ60Nqs0
>JASRACでは「ツイッター」で歌詞を書いた場合の使用料をどうするかについてはまだ決めておらず、

JASRACのくせにまだ取ってなかったのかw
クズとしてちょっと怠慢なんじゃね
209 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/03/03(日) 13:10:23.31 ID:eohao4/m0
君が好き とか
愛してる とか
君を忘れない とかでも取られるのかね(´・ω・`)
210 ラグドール(滋賀県):2013/03/03(日) 13:10:44.43 ID:QvKlUOkB0
ぶっちゃけジャスラックのやつらって意図的に日本の商業音楽をぶっ潰そうとしてるだろww
業界の偉い音楽家たちからすりゃチャラチャラした若造が糞みたいな曲で大衆からチヤホヤされてるのがムカつくんじゃね?www
211 オセロット(北海道):2013/03/03(日) 13:10:56.74 ID:QOFhUD820
80年代の歌謡曲によく使われてた Hold me tightとかはどうなの?
auto?
212 ペルシャ(奈良県):2013/03/03(日) 13:13:36.80 ID:74s4L4Xq0
おいらはシドロー ♪
  おいらはモドロー♪
2人合わせて〜シドロモドロ♪

これならさすがに逮捕できないだろw
213 黒(神奈川県):2013/03/03(日) 13:15:26.75 ID:uDQ60Nqs0
>>212
NHKがアップをはじめました
214 斑(神奈川県):2013/03/03(日) 13:15:51.35 ID:aNw3mlWX0
まじ何とかしろよカスラックw
215ルチ将軍(奈良県):2013/03/03(日) 13:16:40.57 ID:74s4L4Xq0
いやあああああああああああああ

でも待てよ・・・知能指数1300の俺が逮捕されるはずないじゃん
216 エジプシャン・マウ(滋賀県):2013/03/03(日) 13:18:24.93 ID:Xp3Ro1FVP
よほど日本の音楽産業を潰したいようだな
217 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/03/03(日) 13:19:43.05 ID:eohao4/m0
>>162
店舗から徴収→店舗が有線のjazzチャンネルなどの無難な音楽を流す→一般人への露出減
みたいに悪循環も多いよね

>>160
平沢進みたいなやり方がもっと一般的になればね。
私的録音(録画)補償金なんてひどいもんよ。
218 マーブルキャット(SB-iPhone):2013/03/03(日) 13:21:33.17 ID:KRa8OLWBP
いつか天城越えしてみたいなぁ
こんなんでも利用料発生すんのかw
219 ジョフロイネコ(愛知県):2013/03/03(日) 13:27:36.36 ID:MiUVBIsn0
著作権法的には何らおかしくないんだけど
こんなんで請求したり訴えたらケツの穴小さすぎてひく
220ちょっと通りますよ ★:13/03/03(日) 13:28:53 ID:aHappy2ch
>>1 saku

( ̄ー ̄)ニヤリッ
BE ポイント = 12000 - 5000 = 7000
ご利用は計画的に。
221ちょっと通りますよ ★:13/03/03(日) 13:28:55 ID:aHappy2ch
>>1 saku

( ̄ー ̄)ニヤリッ
BE ポイント = 7000 - 5000 = 2000
ご利用は計画的に。
222ちょっと通りますよ ★:13/03/03(日) 13:28:56 ID:aHappy2ch
>>1 saku

( ̄ー ̄)ニヤリッ
BE ポイント = 2000 - 5000 = 1
ご利用は計画的に。
223 ソマリ(福岡県):2013/03/03(日) 13:29:08.72 ID:zGwsjnbG0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
224 コドコド(千葉県):2013/03/03(日) 13:29:14.70 ID:tABDzgVU0
だよねー
225 縞三毛(福島県):2013/03/03(日) 13:32:06.85 ID:R7whzwFn0 BE:658699924-2BP(11)

>>216
新曲が無くても困らない組織だからね
226 ベンガル(東日本):2013/03/03(日) 13:32:40.48 ID:uBtNB/780
下手したら街中で歌を口ずさんだら・・・


もう歌謡曲買いません本当にありがとうございました
227 ツシマヤマネコ(東京都):2013/03/03(日) 13:33:50.87 ID:ZmhX11wM0
実際に盗られるといくらぐらいなんだろうな
100円ぐらいなら五円玉にして叩き付けるのに
228ルチ将軍(奈良県):2013/03/03(日) 13:33:55.67 ID:74s4L4Xq0
>>220-222
お前が御利用は計画的にしろ
一発でドカンといけよカス
229 シャム(大阪府):2013/03/03(日) 13:36:23.92 ID:imNUvtHU0
>>1
+に立ってたスレろんだするのはいいけど
あのスレ+のアホ記者が確認せず立てたスレだぞ

そりゃ全sakuだよ
230 トンキニーズ(鳥取県):2013/03/03(日) 13:36:32.17 ID:ukHLDUal0
midi文化を潰した罪は重い
231 エジプシャン・マウ(茸):2013/03/03(日) 13:36:43.95 ID:m66wAQbwP
じゃあ逆に言えば、あらかじめ歌詞のフレーズっぽいつぶやきを
大量にしておいて、あとから発売された歌にそのフレーズと同じものがあった場合そのアーティストに利用料を
請求できるんですね?
232 デボンレックス(庭):2013/03/03(日) 13:38:02.16 ID:3X1wf40D0
夢は叶うとか一人じゃないとか誰でも言ってる歌詞は誰の著作権になるの?
233 マーブルキャット(神奈川県):2013/03/03(日) 13:40:08.07 ID:TXEr9xmQP
ここならOK? ♪君が世はー
234 ウンピョウ(東京都):2013/03/03(日) 13:41:49.04 ID:dw3ZeO9A0
>>108
さよなライオン
235 スコティッシュフォールド(兵庫県):2013/03/03(日) 13:43:27.93 ID:Av1r4doA0
>>190
消防の頃、「誰かの血が流れても一途な思いを振りかざそう」の歌詞の意味で友達とモメた思い出が蘇る・・・
236 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/03/03(日) 13:43:39.10 ID:ZR0nbe920
>>227
カラオケと違って、ネットは不特定多数が見るものだから、
普通の放送や出版の使用料と同じだろうな。
237 シンガプーラ(神奈川県):2013/03/03(日) 13:44:38.17 ID:nx4oS71Y0
カスラックの悪口ばっかりのCDをだしたらカスラックは著作権を保護してくれますか?
238 ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/03/03(日) 13:45:53.25 ID:54boAT0J0
どんな曲でもありがちな歌詞の一節をつぶやいたら

全曲分の請求が来るのかな
239 ジャパニーズボブテイル(芋):2013/03/03(日) 13:48:10.77 ID:NnmVueF50
JASRACは金儲けのために音楽を利用してる組織だからね。
金儲けが主体で、そのための道具はどうなてもいいんだよ。

>>226-227
一般人から直接金を盗るつもりは無いだろう。コストがかかるから。

そうでなくて、一般人への訴訟も含む請求権をちらつかせて
インフラ系から集金しようとしてるんだろう。そう考える根拠は
私的録音録画補償金とYouTubeとかへの包括課金。

端から正しく分配するつもりが無いから個々の楽曲なんてどうでもいい。
過去からの管理楽曲がそのインフラ上で使われてる可能性さえあれば
よくて、新曲とかも関係無い。>>225

こういうやり方は不公正で文化の発展(著作権法の目的)を妨げる
ってことを声を大にして広めて、必ず潰さなきゃならない。

もちろん、掲示板でもツイッターでもあからさまな著作権侵害を見逃せ
と言ってるわけじゃなくて、そういうのは自分らでコストをかけて訴訟して
自分の力で守れといってるだけ。著作権を盾に無関係な人からも広く
(訴えられない程度に薄く)集金するやり方は絶対に許せない。
240 黒トラ(庭):2013/03/03(日) 13:48:36.32 ID:DtGxBqbY0
JASRACは、悪の組織。
民謡からも金取ろうとした。
241 マーブルキャット(神奈川県):2013/03/03(日) 13:48:39.50 ID:TXEr9xmQP
>>238
翼の折れたエンジェルが今飛び立つとき心開いてかけがえのないあなたを大切に思う
242 アンデスネコ(神奈川県):2013/03/03(日) 13:49:15.20 ID:wYCrVi2o0
明日があるさ
243 ブリティッシュショートヘア(栃木県):2013/03/03(日) 13:49:40.32 ID:0VdJoE3z0
歌が巷に流れてるからCDとか売れるんだろ。
自分で自分の首を絞めてることに気が付かないバカラックw
244 ハイイロネコ(広島県):2013/03/03(日) 13:51:10.06 ID:4bg0RVht0
別に今までと何も変わらんよ
歌手名・曲名・歌詞を全部定期的につぶやくbotとかならわからんけど、多少歌詞をつぶやこうがJASRACにはどうにもできん
245 ハイイロネコ(神奈川県):2013/03/03(日) 13:51:16.11 ID:ar1yMFMg0
ツイッターで震えるって言ったらカスラックに金が発生かよ
246 ターキッシュバン(愛知県):2013/03/03(日) 13:51:31.13 ID:Ly6mJFQO0
ジャスラックは私的複製も違法にしたがってたからな

CDは聞く場所ごとに買えと
リビング用・車用・トイレ用 って芳香剤かよw
247 エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/03/03(日) 13:51:59.68 ID:LYyI8LXNP
>曲のタイトルだけでは著作権法に抵触しない

タイトルのつもりで
「愛のままにわがままにぼくは君だけを傷つけない」
と書いたら「それは歌詞ですね」と使用料請求
248 エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/03/03(日) 13:53:00.04 ID:LYyI8LXNP
>>7
大岡越前のテーマだな 使用料
249 セルカークレックス(芋):2013/03/03(日) 13:54:13.35 ID:Q+99RN3y0
>>243
もはやCDとか売る気ないから。音楽家の方は売りたいかもしれんけど。

不正コピーだダウンロードだ、いちゃもんつけて法改悪も含めて
自分らに有利な制度を構築しようとしてるだけ。

本命はインフラ課金で、楽曲が売れなかろうが、どうでもいい。
250 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/03/03(日) 13:55:15.17 ID:8obw54dX0
>>244
現代雅楽の手拍子で金取るJASRACだよ
数十円の徴収だけど法的実績作りに余念がないよ
251 シャルトリュー(芋):2013/03/03(日) 13:56:48.19 ID:W9+PrG2Y0
>>244
違法行為を放置すると訴えるとか脅して開帳元の企業から
金を盗るだろ。黙ってると無関係な人も負担させられるぞ。
252 スノーシュー(東日本):2013/03/03(日) 13:59:16.89 ID:AxMyRxiCO
言いたいことも言えないこんな世の中だな
253 マーブルキャット(やわらか銀行):2013/03/03(日) 14:00:45.89 ID:10HyQyZxP
歌を歌ってはならない
254 エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/03/03(日) 14:01:00.82 ID:LYyI8LXNP
>>181
せいぜい一度に140文字しか書き込めないのにね
255 サーバル(千葉県):2013/03/03(日) 14:01:17.44 ID:mcZkkgbs0
>>243
CD売り上げ激減してるけど
カスの収益は減ってないぞ

首を絞められてるのは供給側
256 マーブルキャット(神奈川県):2013/03/03(日) 14:01:40.40 ID:TXEr9xmQP
>>252
左様。全くもってポイズンじゃのう
257 ターキッシュバン(愛知県):2013/03/03(日) 14:01:48.50 ID:Ly6mJFQO0
>>254
なんか、6秒くらいの短い動画をつぶやける機能が増えるとか見たぞ

ツイッターの上場がどうとか という記事で
258 ソマリ(芋):2013/03/03(日) 14:02:40.84 ID:nRXjhinH0
ツイッター民はデモやればいいね
259 ジャガーネコ(関東・甲信越):2013/03/03(日) 14:04:13.01 ID:/l5w3+sOO
国歌歌えねえな
260 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/03/03(日) 14:06:25.87 ID:SFiGZNBAO
ツィッターがプライベートかどうかと言われれば否だが
「プライベートな場所」であっても
カスラックが勝手にプライベートに踏み入ってる面が多々あるだろ
261 スノーシュー(東日本):2013/03/03(日) 14:07:00.68 ID:AxMyRxiCO
映画アルマゲドンをテレビでやったら皆が

ドワナクローズマイアーイズ

て呟くじゃん
262 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/03/03(日) 14:07:52.85 ID:eohao4/m0
>>238
愛してる のつぶやき一つで1,238,924曲の著作権使用請求がきます(´・ω・`)
263 猫又(芋):2013/03/03(日) 14:08:14.84 ID:Chvtpwl30
>>181
それが音楽家にとっていいとか悪いとか全く関係ない。

権利(制度)があって、それが金儲けになるから最大限に利用するだけ。
264 セルカークレックス(新潟・東北):2013/03/03(日) 14:08:43.29 ID:8stj/JWmO
2ちゃんの運営は払ってるのか?
265 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/03/03(日) 14:09:38.34 ID:eohao4/m0
JASRAC許諾番号:9012240001Y45040
君が代のJASRAC許諾番号が書いてあるリンク
日本国にささげる国を讃える歌(君が代)(cache)
266 ラグドール(京都府):2013/03/03(日) 14:10:19.57 ID:IsFtBDov0
とうとう言葉狩りに乗り出したか
267 ターキッシュバン(愛知県):2013/03/03(日) 14:11:59.55 ID:Ly6mJFQO0
>>266
黙ってるとクラシックの名曲の侵害になるのでなんかしゃべって下さい byジャスラック
268 マーブルキャット(神奈川県):2013/03/03(日) 14:16:18.73 ID:TXEr9xmQP
毒づいてさ、「死ね 死ね 死ね死ね」とかつぶやくと金取られるのかな?
269 コーニッシュレック(東京都):2013/03/03(日) 14:17:13.81 ID:1F2DtLWQ0
>>220-222
よほど都合が悪いようだな
270 マーブルキャット(東京都):2013/03/03(日) 14:17:22.82 ID:5VIcqJoKP
>>2
はい五万円
271 エジプシャン・マウ(東京都):2013/03/03(日) 14:20:22.06 ID:P/iFe+4DP
>>220
ソースが3年前だから当然だな
272 スミロドン(東京都):2013/03/03(日) 14:26:02.10 ID:59tZxTiL0
>ちなみに、曲のタイトルだけでは著作権法に抵触しないそうだ。

さよなら大好きな人〜さよなら大好きな人〜
273 エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/03/03(日) 14:26:52.02 ID:LYyI8LXNP
>>272
〜はダメですね、〜は
274 オセロット(庭):2013/03/03(日) 14:27:17.74 ID:QL/iWfd20
ばるす
275 オセロット(庭):2013/03/03(日) 14:28:07.22 ID:QL/iWfd20
ツイッター潰しにきたな
276 マーブルキャット(秋):2013/03/03(日) 14:28:21.23 ID:PEEyBqpN0
あいたかった
277 コラット(静岡県):2013/03/03(日) 14:29:47.72 ID:M5wdYY/l0
本来、著作権ってのは誰にでも付与される物なのに
前例をちゃんと確認せずに金取ってる時点で違法の筈

ようするに、先進国の法曹が腐ってる
278 ツシマヤマネコ(栃木県):2013/03/03(日) 14:31:13.41 ID:c5h5Ch500
良心のない会社にドロップキック
279 メインクーン(愛知県):2013/03/03(日) 14:36:36.57 ID:SVw7GMgu0
>>268
はい、死ね死ね団のテーマ3万円ね
280 縞三毛(愛知県):2013/03/03(日) 14:38:28.37 ID:f6ZWce/E0
>>7
ジャスラックのものですが
281 スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/03/03(日) 14:45:25.56 ID:9RWSNNNR0
JASRACはもう解散しろ。

>>29
訴訟名人のRIAAとかがある。
282 マンチカン(東京都):2013/03/03(日) 14:48:55.85 ID:rnKl2dek0
ぬーすんだばいくではしりだすー♪
283 サーバル(新疆ウイグル自治区):2013/03/03(日) 15:05:26.78 ID:l4OKSqWZ0
「あああああああ」ってつぶやいたらCASRACと、さだまさしにお金が入るの?
284 ボブキャット(内モンゴル自治区):2013/03/03(日) 15:06:15.48 ID:8U7c/upgO
売る側の権利に固められたものを「はい、商品」って出されても買いたいとは思わない
285 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/03/03(日) 15:10:35.44 ID:HTNf0qvj0
>>283
ディープパープルと
クリスタルキングにも入るなそれは
286 ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/03/03(日) 15:18:16.34 ID:J7lBcUdwO
>>285
ワロタ
287 スノーシュー(東日本):2013/03/03(日) 15:18:53.45 ID:AxMyRxiCO
震える
288 マーゲイ(やわらか銀行):2013/03/03(日) 15:19:42.51 ID:ehoRKrpY0
2010年とか古すぎ
289 スノーシュー(東日本):2013/03/03(日) 15:20:25.12 ID:AxMyRxiCO
>>283
レッドツェッペリンの移民の歌だな
290 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/03/03(日) 15:22:43.71 ID:Sxc0pgMV0
音楽を潰したんだな、カスは
291 スペインオオヤマネコ(滋賀県):2013/03/03(日) 15:24:06.95 ID:OyxLmCvr0
みんなはなんでJASRACに怒ってるの?

ひとの著作物なんだから、それを使ったら使用料が
発生するのは当たり前でしょ。
で、それを管理しているのがJASRAC。
慈善事業じゃないから徴収したお金から給料が出るのも当たり前。
怒ってる歌手とかもいるけど無法地帯になるよりマシでしょ。

誰かしたらが管理して給料が出るのは構造上、仕方のないこと。
歌詞や曲を使用すれば使用料が発生するのも同様。

怒ってるひとはタダで使わせろとごねてるのと同じだよ。
292 スペインオオヤマネコ(京都府):2013/03/03(日) 15:26:07.41 ID:NbbyqZpj0
中国人さん出番ですよ
293 ロシアンブルー(東京都):2013/03/03(日) 15:29:15.16 ID:6VOJqi+n0
インテリヤクザ
294 スノーシュー(東京都):2013/03/03(日) 15:29:59.36 ID:vcjYfi2m0
〇HKと良く似てんな
「この端末も受信できますよね!」
295 キジ白(東京都):2013/03/03(日) 15:36:14.95 ID:OfXqWoha0
今頃〜〜
君も〜〜
あの時〜〜
忘れて〜〜
とかで文章作ったらアウトだなwwww
296 マンクス(芋):2013/03/03(日) 15:40:46.37 ID:7Zk+kgiE0
>>291
集めるのに金かかるってんで私的録音録画補償金とかで
全く無関係の人からも金を盗んでる時点で説得力皆無。

皆使ってるんだから、PCにはWindowsの料金乗せて売ります。
Windowsを一切使わなかった人は証拠を添えて申告すれば
後から返金します。みたいな商売が成立するのが異常だ。

しかも返金手数料で赤字確実だからな。
CD-Rで掠め取った俺の金返せよ、この糞泥棒が。
297 ピクシーボブ(芋):2013/03/03(日) 15:43:30.26 ID:DGIml7c80
権利を行使して金儲けしたけりゃそのコストは自分で払え。
他人の懐を当てにしてんじゃねえよ。詐欺師共が。
298 ピクシーボブ(青森県):2013/03/03(日) 15:43:37.62 ID:Gz0/esfH0
杓子定規になんでも規制して自分で自分のクビを締めているアホ組織だわ。
緩める範囲を明確にして金が発生しない個人利用に関しては黙認すりゃあいいのに、
自ら進んで機会損失大量に創りだして売上さがったとか大騒ぎしてんだから笑える
299 マーブルキャット(やわらか銀行):2013/03/03(日) 15:43:42.67 ID:oHi8mszaP
常におまえら大敗北。ジャスラック様大勝利
300 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/03(日) 15:44:33.22 ID:CCzYUcNj0
歌詞を勝手に使うな。なんてことはそれこそニフティとかパソコン通信の時代から
当たり前に言われていた事だし知ってて当然だろ

盗んでおいて逆切れとかどっかの国の人レベルで恥ずかしいわ
301 ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/03/03(日) 15:44:38.23 ID:9C9qqMvp0
>「ネット上はプライベートの場所ではないことをみなさんに認識して欲しい」

いやいや、ジャスラックごときが勝手に定義する場所でもないから、勘違いすんなよな。
お前らがネットを定義した途端、ネットの良さが消えるんで。

とりあえず「会いたくても会えない〜」って書いたあとに、
(研究の一環です)って書いておけばいいんだろ?
302 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2013/03/03(日) 15:47:27.55 ID:eknfi/4T0
これは当たり前だろ

だって極端な話、小説全文をツイッターでつぶやいても
著作権侵害にならないなんて事になれば大変だろ
303 オシキャット(茸):2013/03/03(日) 15:50:16.24 ID:FKXzCrq90
>>302
ツイッターが何文字までか知ってるか???
304 デボンレックス(関東・甲信越):2013/03/03(日) 15:51:35.82 ID:PcExRhzWO
しってはいたが、しょうじきどうでもいい。うん、すきにすれば
305 セルカークレックス(関西・北陸):2013/03/03(日) 15:53:06.19 ID:xc0Xy4pmO
>>302
仮に居たとして訴えるキチガイいるのか?
306 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2013/03/03(日) 15:57:45.07 ID:eknfi/4T0
>>303
ツイッターで小説書いてる人知ってる?

別に140文字でも何回もつぶやけば実質無制限だろw
307 エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/03/03(日) 15:58:22.87 ID:2aDSWDko0
CSRもクソもねえ
ただの反社会的組織じゃねえか
世の為に潰れろマジで
308 猫又(北海道):2013/03/03(日) 15:59:04.30 ID:Kce/7EML0
おはよう こんにちは さようなら
エレカシ大富豪だな
309 キジトラ(芋):2013/03/03(日) 15:59:56.92 ID:QLJ2M7Py0
>>305
JASRACなら、書いたやつと削除しないツイッター社を訴えんだろ。
そして利用するなら金払えってんで、ツイッター社から金をとる。
YouTubeを見れば分かんだろ。

>>304
結局、無関係の人も含めて社会全体で著作権ゴロを養うことになる。
310 ラ・パーマ(埼玉県):2013/03/03(日) 16:00:03.17 ID:iUjS90QC0
まあ、マジで金をとったら、こりゃみんな怒るべよ。
311 白黒(大阪府):2013/03/03(日) 16:01:07.51 ID:v4+hQE410
とっくにTwitter社が払うことになってるのに今更何を
そもそもソース元の生放送を見ないと真意は伝わらないよねコレ
312 メインクーン(芋):2013/03/03(日) 16:09:27.26 ID:j7mzELBP0
>>307
企業ならまだマシだが、社団法人の上に監督官庁である文化庁と
ずぶずぶだから始末におえん。法令改正とかで好き勝手やってる。
313 カラカル(東京都):2013/03/03(日) 16:12:09.82 ID:WkJJuPjl0
日本の音楽は一切聴いてない。
お店で流れないからさっぱりわからんし。
314 ボンベイ(神奈川県):2013/03/03(日) 16:19:29.74 ID:QPAt6jNc0
JASRACは日本の音楽文化が憎くて憎くて仕方が無いんだな
315 ハバナブラウン(佐賀県):2013/03/03(日) 16:27:31.88 ID:grle+jnV0
の板を見たこの不満を、この憂いを歌にしても、権力に利用される。
表現者はもう死んだ。

ジャスラックもはもう少し利口になればいいのに。
音楽という娯楽と対極にある封建制度の原理でくくってしまえば自らの首を締めることになるのにね。

たまたま街できこえてきた曲に感動して、そのワンフレーズをネットで検索しても一切出てこない世界が理想なのだろうか?

街から音楽を奪い、ネットからフレーズを奪っていったい何がしたいんだろう。

作曲者、演奏者ともに著作権の切れた音楽は山ほど存在する。
これからそれらを超えるアーティストは出てこないだろう。

金のためだけに合理的な思考しか出来ない輩を断じて許してはいけない。
316 マンチカン(チベット自治区):2013/03/03(日) 16:30:01.79 ID:tN1agoRd0
>>5
お前が著作利用料をカスラックに利用料を払えばカスラックがピンはねした残りが貰える仕組みです。
317 ボルネオウンピョウ(庭):2013/03/03(日) 16:32:41.96 ID:vmFtBcLx0
なんも言えねえ(´・ω・`)
318 ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/03/03(日) 16:34:28.59 ID:P8LMWMY20
10年以上前から似たようなことばっかりやってるだろ
319 ぬこ(中国):2013/03/03(日) 16:35:42.16 ID:2B48MKw50
いまラジオ聞いてたら急にkiroroがカットインしてきたんだが何なの?

http://radio.smgbb.cn/radio/live/2009-07-07/647.shtml
15:31分あたりなんだけどこのスレ見てたからお前らに教えてあげた
320 トンキニーズ(福岡県):2013/03/03(日) 16:37:06.15 ID:Tkb7g60Q0
Let's sing itみたいなサイト日本には無理だな
321 黒トラ(京都府):2013/03/03(日) 16:39:15.33 ID:YsgtKQKc0
つぶやくこともできないこんな世の中じゃポイズン
322 ギコ(山口県):2013/03/03(日) 16:43:50.40 ID:N10yAZSR0
今ちょうどジョジョ2部のアニメをやってるが
なんでカスラックに許可を取ってまでジョセフに「線路は続くよどこまでも」を歌わせたんだろうな
323 トンキニーズ(静岡県):2013/03/03(日) 16:46:44.19 ID:1vEmqs300
使用料払って
お前も払えよ! JASRACさんここに無許可使用者がいますよ!
ってやって遊びたい
324 シンガプーラ(東日本):2013/03/03(日) 16:51:23.44 ID:nWy0cb7LO
何文字から歌詞ですか?
325 オセロット(やわらか銀行):2013/03/03(日) 17:19:38.27 ID:iRbIvH/j0
らららららららららららららら
326 マーブルキャット(秋):2013/03/03(日) 17:22:26.46 ID:PEEyBqpN0
華の都大東京
327ルチ将軍(奈良県):2013/03/03(日) 17:35:45.48 ID:74s4L4Xq0
>>325
乳黒まき
328 ツシマヤマネコ(四国地方):2013/03/03(日) 17:37:23.91 ID:Q9JW5m9C0
刃すり抜け奴らの隙をつけ
329 ユキヒョウ(東京都):2013/03/03(日) 17:40:57.66 ID:O0Rkn+L/0
>>328
ジョジョ

何かいても著作権かかるからスペースだけで呟いても何も音がならない曲もあるから著作権かかるな
330 スフィンクス(東日本):2013/03/03(日) 17:45:44.95 ID:txPIu1bbO
「ツイッター」は個人がプライベートで勝手につぶやくものと思っている人もいるが、ホームページやブログと同じネットメディア

まったく正論ワロタwww
331 ヨーロッパオオヤマネコ(関東地方):2013/03/03(日) 17:48:09.37 ID:SLHEedFIO
カスラックは嫌いだがバカッターも嫌いだから生死をかけて潰しあってくれたらこれ幸い
332 マーゲイ(内モンゴル自治区):2013/03/03(日) 17:51:12.01 ID:fg1GIIczO
春よこい はやくこい ← 請求
333 キジトラ(千葉県):2013/03/03(日) 18:05:08.43 ID:/dBo4zx30
2ちゃんはどうなん?誰か聞かなかったのかよ。
334 ライオン(大阪府):2013/03/03(日) 18:20:43.96 ID:3UcGcIFc0
あなたが笑ってくれるそれだけが僕のおーるまいぷれじゃー
335 コドコド(福井県):2013/03/03(日) 18:30:22.05 ID:7pQ4jYC/0
がんばれって言葉は何人に支払われるんかな?
336 シャム(大阪府):2013/03/03(日) 18:31:09.91 ID:a7imT6r60
どんだけwwwいい加減にしろよ
337 イエネコ(岩手県):2013/03/03(日) 18:33:08.44 ID:O/1AKMDu0
ここの歌詞がいいんだよ!みたいな、他のリスナーの共感を誘うような書き込みもダメなんだろうな。
いやーん邦楽また売れなくなっちゃうー
338 オリエンタル(群馬県):2013/03/03(日) 18:34:16.97 ID:yz7Dtdsz0
poison
ともつぶやけないこんな世の中じゃ
339 コラット(静岡県):2013/03/03(日) 18:35:07.14 ID:M5wdYY/l0
「自由な発言が出来なくなって迷惑だから、作詞なんてするな」
っていうのが、一般的な意見になるだろうな
340 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/03/03(日) 18:35:13.11 ID:C9ugrSZM0
まあこれは権利を持ってるものを他人が利用するのだから
許可を得るために使用料を払うのは当然だろう。
JASRACだからと言ってなんでもかんでも叩くのはアホ。
341 コラット(静岡県):2013/03/03(日) 18:35:57.99 ID:M5wdYY/l0
>>340
権利を持っている証拠がねぇんだよ
342 イエネコ(栃木県):2013/03/03(日) 18:37:31.48 ID:MS1xS3g90
ていうかさ、歌詞を書いても売上には一切響かないでしょ
その歌詞いいね、じゃあ買ってみるかでむしろ宣伝になると思うんだがね
343 キジ白(新疆ウイグル自治区):2013/03/03(日) 18:38:06.69 ID:Pp2zt6n20
天気予報によれば、夕方からの降水確率は上がっている
とかつぶやいたら利用料発生しそうw
344 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/03/03(日) 18:40:26.72 ID:qSgQHWQU0
さーくーらー
345 マヌルネコ(西日本):2013/03/03(日) 18:44:05.63 ID:IE2V4NBq0
例えば「あ」の文字がある時点で利用料発生するとか言い出しそう
346 コラット(静岡県):2013/03/03(日) 18:46:35.82 ID:M5wdYY/l0
「著作権の登録」ってのは単なる登録で
「登録してあるから、著作権を持ってる」事とは、本来別の筈だが
日本の法曹界は腐っているので、利権保持者に配慮しまくり
347 シャルトリュー(愛知県):2013/03/03(日) 18:48:50.59 ID:bjRtrtIn0
ビッグマネーを叩き付けたくて震える
348 バーマン(大阪府):2013/03/03(日) 18:52:24.39 ID:SJhw6dev0
>>340
日本だけだろこんな馬鹿馬鹿しい著作権www
TPP頼んだぞwww
349 ジャガーネコ(九州地方):2013/03/03(日) 18:54:40.77 ID:ca+juXTPO
>>348
ミッキーマウス保護法
350 マーゲイ(catv?):2013/03/03(日) 19:00:35.67 ID:AgvNYghi0
一文字ずつ改行してれば問題無いだろ。文章になってないんだから。
351 ぬこ(栃木県):2013/03/03(日) 19:19:49.26 ID:qkNWpiuo0
文化を潰すJASRAC
352 アンデスネコ(東京都):2013/03/03(日) 19:31:17.66 ID:934nk8c90
>>217
平沢進みたいなやり方って、どんなの?
353 アビシニアン(庭):2013/03/03(日) 19:39:05.30 ID:kcf8XE220
拡散される事が無くなり、ますます売れなくなるんじゃないか?
354 サイベリアン(広島県):2013/03/03(日) 20:01:05.38 ID:PIA/LPhK0
Twitterでさよなら を3回 繰り返すと
オフコース「さよなら」の歌詞を利用したとみなし利用料が発生します
355 アムールヤマネコ(北海道):2013/03/03(日) 20:04:21.79 ID:HBIfMpCy0
淀川長治 異議あり
356 ソマリ(東海地方):2013/03/03(日) 20:07:10.98 ID:qhgL5O9LO
いいたいこともぽいずん
357 アメリカンショートヘア(新潟県):2013/03/03(日) 20:08:22.35 ID:5nQu8x600
徴収したら分配しろよ
358 トンキニーズ(長崎県):2013/03/03(日) 20:09:35.81 ID:txXKpR5c0
日本語使うなってレベルだろ
359 トンキニーズ(長崎県):2013/03/03(日) 20:13:11.39 ID:txXKpR5c0
あおいあおいてかまじゴミだなこいつら
360 ラグドール(岐阜県):2013/03/03(日) 20:25:37.74 ID:wXbsa2wQ0
トイレもダメです。
361 クロアシネコ(チベット自治区):2013/03/03(日) 20:26:59.12 ID:5FYnrfaz0
自分の曲をひたすら呟く
362 スナネコ(チベット自治区):2013/03/03(日) 20:31:03.37 ID:zDAmZuNA0
ここまでの書き込みの中にどれだけJASRACが「歌詞だ」といちゃもんをつけれられるモノが含まれているのだろうか
363 ソマリ(芋):2013/03/03(日) 20:39:10.47 ID:Cq2D6gDD0
何度も書いてるが、厳しく取り締まって自分の首を絞めるJASRACはアホ、ってのは
本質を見誤ってる。JASRACはもはや音楽の振興とかどうでもいい。

不正に利用された権利の侵害だって騒ぎ立ててインフラから金を盗るのが目的。

本来なら侵害ごとに自分で請求し、場合によっては裁判をしなきゃならないはずなのに、
そういうコストをかけたくないから、権利侵害を主張して黙ってても金を取れるシステムを
構築しようとしている。ダウンロード違法化刑罰化もその流れ。

包括課金ってユーザーにも便利なようだが、これは管理著作物を一切利用しない人からも
一律に金を盗ろうっていうことだからな。音楽が売れなくなってるから、音楽を売らなくても
金が入るようにって目的もあるだろう。過去の資産で金が入り続けるシステムが完成すれば
音楽離れが起きようが音楽が売れなくなろうがどうでもいいってことだ。

著作物の利用に対価がかかるのは当然として、その請求と回収は自分でさせなきゃだめだ。
無関係な人からも金を掠め取るような不公正なやり方は絶対に許してはおけない。
364 ピューマ(兵庫県):2013/03/03(日) 20:42:31.54 ID:qmTEWCMw0
>>73
この前著作権切れのクラシック演奏しただけで利用料発生とか抜かしてたが?
365 キジトラ(愛媛県):2013/03/03(日) 20:46:12.78 ID:9CFMiIDT0
どうしてなの 寒い夜は アナタを想い 胸が締め付ける
伝わるかな 伝えきれるかな また今日も言えないけれど

ため息ひとつ 白く染まる 何が無い横顔 いつも居る
行き場の無い 恋心は 恥ずかしがって わかんなくって
遠回りしてるの

今目と目が合って気付いた ずっとこのまま時が止まれば
離れずに 逸らさずに 見つめられるのに
この街に雪が舞い降りて アナタの温もりがあたたかくて
触れた手を どかさずに このままずっと

どうしてなの また明日も 逢える事 わかっているのにね
それぞれの想い 確かめ合うなんて とてもこわくて出来ない
366 アビシニアン(静岡県):2013/03/03(日) 20:51:21.00 ID:7Kibp3/00
>>364
雅楽のだよなw
あれは笑ったが、正直笑ってられないのよね
367 マヌルネコ(西日本):2013/03/03(日) 20:54:36.65 ID:IE2V4NBq0
無言無音社会
368 スコティッシュフォールド(福岡県):2013/03/03(日) 21:01:49.13 ID:DP+SwrmNI
取り敢えず、先回りしてAKBなんかの流行歌につかわれそうな言い回しをあつめて曲にしてつべにあげとけばぼろ儲けできるのか。
いつぞやのドメインみたいなかんじで
369 アメリカンボブテイル(徳島県):2013/03/03(日) 21:03:10.47 ID:gYVfpeEH0
当たり前やがな。
370 ロシアンブルー(チベット自治区):2013/03/03(日) 21:04:18.28 ID:WN8o67uh0
4小節までは無問題
371 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/03/03(日) 21:06:03.99 ID:dHR/6OjO0
すごい世の中だわな
372 エジプシャン・マウ(庭):2013/03/03(日) 21:07:15.68 ID:yZpQ2Yxf0
潰してしまえ
373 アメリカンボブテイル(徳島県):2013/03/03(日) 21:08:34.16 ID:gYVfpeEH0
全世界に発信されるもんに他人の著作物を無断掲載しておいて、著作権料を要求されて驚くほうが間違ってるだろ。
374 アムールヤマネコ(福岡県):2013/03/03(日) 21:09:22.30 ID:OvabqYzM0
歌をきかせたかった件
375 アメリカンワイヤーヘア(三重県):2013/03/03(日) 21:09:31.90 ID:+IJRt4/u0
漫画とかでちょっとのことでも使用料払っちゃったから
調子に乗っちゃったんだろう
かわいそう
376 アンデスネコ(東京都):2013/03/03(日) 21:10:34.51 ID:934nk8c90
クラシックでもやらかしたことはある。
リヒャルト・シュトラウスの曲が保護期間切れだったのに
徴収してた時期があったんだよ。
これはJASRACが一方的に悪かったんじゃないけどね。
この件については、JASRACに委託していた人物が裁判起こしてるので
検索したら、詳しいこと判ると思う。

しかし、相変わらず間違った知識で叩いてる人たちいるね。
377 サイベリアン(東京都):2013/03/03(日) 21:12:51.16 ID:Cq0DOvXL0
Twitter全員で一斉に歌詞をつぶやけよ

それで一網打尽にされると
378 ヨーロッパオオヤマネコ(鳥取県):2013/03/03(日) 21:18:42.51 ID:crPH0S1c0
国歌とか校歌とかはどうなるんだろうな
右翼とか国歌歌いまくってるけど
379 ギコ(佐賀県):2013/03/03(日) 21:35:02.14 ID:rKvFMz5h0
VIPで拾った

西野カナ
『君に会いたくなるから』   ♪会いたかった〜君に会いたくなるから〜いつか会おう
『遠くても』           ♪会いたくて会えなくて〜会いたいの私だけなの?会えなくて切なくなる〜会いたい会いたくて仕方ないよ
『会いたくて 会いたくて』  ♪会いたくて 会いたくて 震える〜会いたいって願っても会えない
『love & smile』        ♪君の笑顔に会いたいから〜会えない日も見守って
『もっと…』          ♪今すぐ会いたい〜今日も会えないの?いつ会えるの?会いに来て
『celtic』            ♪週末会いに行くね〜会えない時会いたいよ〜今すぐ会いにきて
『September 1st』      ♪またバイトなの?いつ会えるの?
『ONE WAY LOVE』     ♪やっと会える
『Yami Yami Day』      ♪『ゴメン今日やっぱ会えない』
『Dear…』           ♪すぐに会いたくて〜会えない時間にも愛しすぎて
『LOVE IS BLIND』     ♪考えてたらもう会いたいよ やっと会えたのはいいけど
『Saturday☆Night』     ♪会った気がしない…出会いから数秒で〜君と会ったdayz
『Beautiful』         ♪出会いはドラマティックなヤツがいい
『GIRLS JUST WANT TO HAVE FUN』 ♪出会いにMake me fun
『if』              ♪君とは出会うことがなかったんだね
『Sherie』           ♪君に出会いそして輝き出して
『You are the one』      ♪君に出会いたい〜会えますように
『Kirari』            ♪また会えますように
『Dear My Friends』     ♪みんなと笑って会えますように
『Just a friend』       ♪会いたいとき会えるのに
『君の声を』         ♪会いたくても会えない
『missing you』        ♪会いたい 胸が痛いよ
『失恋モード』        ♪夢ではいつでもキミに会える〜「会いたい」のメッセージ〜会えなくなった
『MAKE』           ♪早く会いたくて
『Yours Only』        ♪いつかめぐり会うその日まで…
『会えなくても』       ♪会いたくても会えない〜すぐ会えない君…今は会えなくても〜会いたくて仕方ないよ
380 アムールヤマネコ(大阪府):2013/03/03(日) 21:51:29.47 ID:WMW8vZYF0
こいつらは日本の音楽業界を衰退させるために送られたチョンの工作員なんじゃねーの?
381 ぬこ(やわらか銀行):2013/03/03(日) 22:08:21.73 ID:4obNF05R0
何年前の記事だよ
382 イエネコ(関東・甲信越):2013/03/03(日) 22:11:54.97 ID:BlAZU1ctO
>>378
そういや街宣車は軍歌を良く流しているよな。
ああいう団体からは徴収しないの?カスラツクさんは?w
383 オリエンタル(九州地方):2013/03/03(日) 22:14:45.05 ID:7RA4wNEA0
カスラック潰せよ
384 アムールヤマネコ(宮城県):2013/03/03(日) 22:17:42.87 ID:iRltol/A0
鼻歌歌っても金取られるな

歌謡曲ってもう出せないよね

カスラックは自分で負のスパイラル作ってることをわかってないんだろうな
385 アムールヤマネコ(宮城県):2013/03/03(日) 22:21:04.07 ID:iRltol/A0
>363
架空請求とか悪質アダルとサイトかよ
386 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/03/03(日) 22:51:46.39 ID:eohao4/m0
>>291
英語の勉強するためにiPod nano買ったら私的補償録音金取られた
387 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/03/03(日) 22:54:53.67 ID:eohao4/m0
>>352
メジャーレーベルと契約満了して著作権を自分で管理
388 マーブルキャット(秋):2013/03/03(日) 22:57:24.94 ID:PEEyBqpN0
自分でカラオケ屋とかから使用料徴収するのか?
まぁP-MODELなんて誰もカラオケを歌ったりはしないだろうけど
389 ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2013/03/03(日) 22:57:50.85 ID:TLEvQ+Vh0
390 マンチカン(愛知県):2013/03/03(日) 22:58:05.08 ID:fOjFJbr+0
おいおいマジかw
普通のセリフっぽいのまで請求されかねんなwww
強欲すぎるぞカスラック
391 ぬこ(栃木県):2013/03/03(日) 23:06:13.22 ID:qkNWpiuo0
こいつらが徴収していいのは”おんらく”だ
おんがくではない
392 クロアシネコ(東日本):2013/03/03(日) 23:21:30.73 ID:oNBun1LG0
>>20
ふーんふーふふー、と自作の歌を歌うと、知人からそれ○○のパクリだよねと言われました。思い出せないので、分かる人が居たら教えてください。
393 サバトラ(庭):2013/03/03(日) 23:22:42.10 ID:Hgx/Ga3O0
KOBerrieSの流星☆トランジスタって曲は名曲
394 アメリカンショートヘア(大阪府):2013/03/03(日) 23:27:45.91 ID:TxfHRz/X0
JASRACって呟いたらどうなんの、っと
395 エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/03/03(日) 23:30:01.44 ID:LYyI8LXNP
>>392
河村隆一は関係ない
396 シンガプーラ(九州地方):2013/03/03(日) 23:32:22.23 ID:isX1rXQOO
逆に訴えてやれw
397 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2013/03/03(日) 23:53:48.21 ID:Td0lHWsk0
カスラックは営業として見れば、超絶ダメなルート営業。
取引先という取引先を潰して歩く、ほんっとうにいらない子。
398 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/03/03(日) 23:54:41.65 ID:TgAm+ki00
カスラック キター
399 ブリティッシュショートヘア(青森県):2013/03/04(月) 00:02:55.70 ID:cdHtS/c/0
鼻歌に課金する未来が限りなく近づいたな
400 アフリカゴールデンキャット(芋):2013/03/04(月) 00:19:32.18 ID:0M+NFpIU0
>>399
皆さんの利便のため、税金とともに一律に徴収させていただきます。

1年間鼻歌を歌わなかった方は、証拠を添えてご申告いただければ
ご返金させていただきますので、よろしくお願い申し上げます。
401 イエネコ(東京都):2013/03/04(月) 00:22:16.13 ID:trX0KPVY0
手数料以外すべて歌手に還元するんなら理想的な団体なんだけどな
実態はただの銭儲け活動でしかない
402 スナドリネコ(芋):2013/03/04(月) 00:45:23.08 ID:BPXfiqAm0
>>397
逆らえないように見せしめに潰しに歩いてんじゃねえの?w
403 黒トラ(群馬県):2013/03/04(月) 00:51:35.25 ID:/SzRu4/30
一等地にクソデカイビルを建てる必要性が
どれほどあるか説明して頂きたい
404 ユキヒョウ(WiMAX):2013/03/04(月) 01:16:21.00 ID:dVBwtguzP
こいつら日本の害悪だな
405 ラガマフィン(大阪府):2013/03/04(月) 01:18:18.15 ID:84rTFSBD0
アーチストにちゃんと還元してないらしいな
何のために徴収してんだ?
406 オシキャット(dion軍):2013/03/04(月) 01:20:48.68 ID:jW5D9x9vP
曲名が歌詞に含まれている場合も多いだろうから、
曲名だけでも著作権を取られるだろうな。
Twitterにかかわらず日常会話でも曲名を呟くのはだめだろう。
音楽なんてこれからは正規のルート以外は宣伝もできない、
口コミは著作権違法という事だ。
407 ボンベイ(やわらか銀行):2013/03/04(月) 01:22:07.30 ID:zEWFqra60
著作物に関わる著作権者やアーティスト名を書いたり口にしたりするだけで
徴収するとか言いいそうだよな
408 ラガマフィン(大阪府):2013/03/04(月) 01:24:37.84 ID:84rTFSBD0
日本人の音楽離れの原因はJASRACそのもの
409 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/03/04(月) 01:25:39.89 ID:HFimbUFW0
<丶`∀´> ウリでもここ迄しないニダ
410 スコティッシュフォールド(広島県):2013/03/04(月) 01:29:32.79 ID:k4enGC2s0
じゃあおれも w って歌詞とタイトルの曲登録しちゃおうかな
あ とか (笑)でもいいな。
411 スナドリネコ(芋):2013/03/04(月) 01:35:33.07 ID:BPXfiqAm0
>>406
間違った知識を広めて利用者を萎縮させようとするのはなんで?

著作権は感情や思想を表現した物にしか発生しないから、
単なる単語や曲名、陳腐な言い回しは保護の対象にならない。

内容を短く表現するために工夫を凝らした新聞の見出しすら
裁判で争ってやっと著作権を認められたレベル。

それを、あれもダメこれもダメとか嘘を並べ立ててJASRACを揶揄
糾弾してるつもりでも、そんなに鬱陶しいんだったらサイトから
カネ取れよとかいう意見を後押しする結果にしかならないだろう。

サイトに課金するといっても、結局は直接間接にサイト利用者の負担
である上に無関係な人からも金を盗ることになるわけで、極めて不公正。

ちなみに私見だが、多数の人が短いフレーズを著作権者の迷惑に
ならない程度にちょこっと使ったくらいでは課金コストが大きいから、
実際問題、請求はまずないと思われる。
(この辺は自己責任で。いきなり請求や刑事告訴も不可能ではない)
412 スノーシュー(東京都):2013/03/04(月) 01:39:17.65 ID:nOD5kKcE0
CD不買
カラオケ不買
レンタルCD/DVD不買

死ね、潰れろ
413 ターキッシュバン(西日本):2013/03/04(月) 01:40:49.08 ID:gSNiBUqcO
何も考えずにネット上に無断転載する馬鹿を取り締まりたいのが本音だな。
414 トラ(山口県):2013/03/04(月) 01:44:28.52 ID:GADKUBzy0
違う違う
そうじゃ、そうじゃない
415 ジャガーネコ(関東・甲信越):2013/03/04(月) 01:49:39.70 ID:2XZZP3XoO
>>405
私腹を肥やす以外の何だと思ってたの?
416 サイベリアン(大阪府):2013/03/04(月) 01:55:26.73 ID:QvFnBDZ10
街に出てもショップオリジナルの曲しか掛かってないだろ?
もうAKBヲタか嵐ヲタしか音楽に接する機会が無いんだよ
まぁそいつらも買ったCD聴いてるかどうか知らんけど
カスラックが心配しなくても歌詞ツイート自体無いよ^^
417 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/03/04(月) 01:57:25.16 ID:HFimbUFW0
もう昔の禁書みたいな音楽を無くせや
418 ユキヒョウ(東京都):2013/03/04(月) 02:01:59.79 ID:HkapLrDsP
疑問なんだけど、たまたま歌詞と一致しただけの書き込みはセーフなん?
例えば「愛してる〜♪」って書いても、誰のどの曲かわかんねーだろ?
419 サイベリアン(大阪府):2013/03/04(月) 02:03:39.71 ID:QvFnBDZ10
>>418
アクエリオンてすぐ分かるからAUTO
420 サビイロネコ(やわらか銀行):2013/03/04(月) 02:06:33.11 ID:iGrcSRBp0
>>418
カスラック「そのかしはすでにつかわわれています あなたにはおよそ8000曲分の著作権利用料金を請求いたします」
421 ライオン(愛知県):2013/03/04(月) 02:06:37.37 ID:PKhxA/Pk0
夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない話だな
422 スペインオオヤマネコ(関東地方):2013/03/04(月) 02:10:11.41 ID:/yHTQtkaO
潰しあえー
423 スナドリネコ(芋):2013/03/04(月) 02:25:53.79 ID:BPXfiqAm0
>>418
マジレス。
「愛してる」みたいなありふれた表現には著作権は発生しない。

もっと長い、思想や感情が込められた独自の表現でも、お前が
独自に創出したものなら、先に誰かが使っていてもお前の著作物だ。
独自に創出したという証明ができれば訴えられても勝てる。

まあ、JASRACは一般人には訴訟が重荷になるのをいいことに、
まともに裁判すれば勝てないようなネタで金を盗ってくわけだが。
424 ターキッシュアンゴラ(関東地方):2013/03/04(月) 02:26:58.15 ID:cNLQLwUOO
下衆の極み
425 ユキヒョウ(東京都):2013/03/04(月) 02:29:51.31 ID:HkapLrDsP
とりあえず正解はにしきのあきらだw

>>423
自分が紡ぎ出した言葉がたまたま歌詞と一致した場合には「自分の言葉が歌詞ではない証明」をしなきゃいかんのか
JASRACが「その言葉が歌詞であることの証明」をすべきだと思うんだが……
426 アフリカゴールデンキャット(西日本):2013/03/04(月) 02:36:19.50 ID:Rbu5unkJ0
ビリー・ジーンさんの名前呼んだ時点でアウトなのか
427 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/03/04(月) 02:42:08.77 ID:/WcTDBmZ0
言葉の一文字一文字が部分一致判定されると何もしゃべれない、何も書けなくなるんだが
428 スナドリネコ(芋):2013/03/04(月) 02:49:24.41 ID:BPXfiqAm0
>>425
法的には先に公表されたものは知ってて当然ってスタンスだから。

そもそも誰でも普通に思いつくようなレベルだと著作権で保護されないし。
(著作権で保護→普通思いつかない→パクった可能性大)

知らなかったことを立証する特別の証拠が無ければ、その歌詞が
公表される以前の日付の記録とかないと普通に負けると思う。
429 ソマリ(内モンゴル自治区):2013/03/04(月) 02:54:41.97 ID:3M5cAiuVO
JASRACの連中は皆殺しだ!
430 コーニッシュレック(関東・甲信越):2013/03/04(月) 02:57:01.24 ID:ct0aMgRY0
引用の範囲だろう
431 黒トラ(熊本県):2013/03/04(月) 02:59:55.54 ID:GZzETRgh0
そんな事もあろうかとネット上で歌詞を書く時は微妙に改変して書くようにしてる
著作権ゴロJASRAC対策は万全だ
432 黒(やわらか銀行):2013/03/04(月) 03:04:52.77 ID:CMaQe0G10
自由に喋ることのできる言葉に制限を掛けるってこと?
この人達に言葉は奪われてしまったの?
433 ターキッシュバン(西日本):2013/03/04(月) 03:18:48.55 ID:gSNiBUqcO
>>432
何故そうなる…。
不特定多数が閲覧可能なネット上に、勝手に垂れ流すなってだけ。

普通に生活していたら心配ないよ。
434 ヒョウ(やわらか銀行):2013/03/04(月) 03:29:40.30 ID:5qXuonWC0
でも何文字以上一致で引用認定するんだろうな
普通に恋愛系の言葉書けば何万とあるラブソングのどれかと被るだろ
435 ロシアンブルー(長野県):2013/03/04(月) 03:55:41.42 ID:HSMzFbb10
予告なく変更されることがあります
とか
発送を持って替えさせていただきます
みたいな歌詞の曲を作っといたらさー超儲けられんの?もしかして
436 縞三毛(兵庫県):2013/03/04(月) 03:58:02.82 ID:6qgTNsfc0
どんどんやって自分の首絞めるがいい
437 ジャガーネコ(内モンゴル自治区):2013/03/04(月) 04:16:53.34 ID:PZs6CGvgO
もう歌の話すらするなって事か
いっその事タイトル書いても金取ると良い
438 トラ(埼玉県):2013/03/04(月) 04:16:56.58 ID:T/kQsoba0
愛してる
439 アビシニアン(大阪府):2013/03/04(月) 04:33:23.38 ID:fPaCrcfo0
愛してるの響きだけで金を取られるのか
440 キジトラ(福岡県):2013/03/04(月) 04:39:18.08 ID:7SGx+8pz0
ジャスラックが歌作っているわけじゃないのに
なんでジャスラックに払わないとダメなのか
441 キジ白(大阪府):2013/03/04(月) 04:42:15.49 ID:eLm5OYPu0
こういうことするから衰退していくんだよ
バカかカスは
442 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/03/04(月) 04:44:30.40 ID:qJ2iABstP
遠距離の彼女と電話で「会いたいね」とかよく話してたら
ジャスラックから月額3万円請求された。
マジで死ね。
443 カナダオオヤマネコ(西日本):2013/03/04(月) 05:01:42.63 ID:kpVcAxzUO
おはよう、おやすみ、こんにちは
って歌詞の歌作るから金払えよカスラック
444 ヤマネコ(沖縄県):2013/03/04(月) 05:03:36.96 ID:jOtpMME00
母ちゃんに感謝できなくなるな
445 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/03/04(月) 05:06:11.38 ID:Gbv3X1IUO
歌詞に使われてない言葉ってもうないんじゃ?
446 パンパスネコ(SB-iPhone):2013/03/04(月) 05:38:33.57 ID:iuYrdsG/i
>>445
明確に著作権切れなら平気じゃない?
447 ラガマフィン(大阪府):2013/03/04(月) 05:42:17.83 ID:84rTFSBD0
もうほとんどワンクリ業者並みのヤクザ商法ですやん
448 シャム(大阪府):2013/03/04(月) 06:01:20.45 ID:AnNSla8P0
幽白の魔界の扉編に出てきたNGワードのテリトリー使うやつ戦みたいになるなw
449 ジャガランディ(家):2013/03/04(月) 06:34:17.48 ID:JwuCsJga0
三年前の記事とかウザすぎ
450 リビアヤマネコ(長野県):2013/03/04(月) 06:49:33.84 ID:rB8zRhze0
>>443
ポポポポ〜ン
451 シンガプーラ(WiMAX):2013/03/04(月) 07:51:32.79 ID:lO/OvD2y0
「君の」
「君が」

これでいくら取られるの?
452 ピクシーボブ(庭):2013/03/04(月) 08:14:43.33 ID:XRjZPOUr0
カスラックの人が著作物の歌詞とか書き込んで請求するオカン
453 ターキッシュアンゴラ(空):2013/03/04(月) 12:59:21.37 ID:c68yePk10


↑やばいな、利用料発生しちゃった

↑あ、これもやばいかな。
もう首吊るしかないわ
454 ジャガランディ(大阪府):2013/03/04(月) 14:53:45.72 ID:JLxwhfbQ0
新しい曲が出るたびに使える日本語が減っていくじゃねーかよ
455 シンガプーラ(空):2013/03/04(月) 15:07:13.61 ID:TUuOg2KG0
>>454
もう無いと思うよ。

“新しい”も“曲”も“かよ”も全部使われてるよ。
単語だけならと思うかもしれんが、
組み合わせがどうこう言われたら、
そんなのこっちじゃ確認しようがないし。
その気になれば>>1から>>1000まで全部刈れるはずだ。
456 マヌルネコ(東京都):2013/03/04(月) 20:14:04.07 ID:sbBoMJeP0
>>431
著作者人格権の同一性保持権違反してる恐れが
457 スミロドン(庭):2013/03/04(月) 20:17:47.66 ID:ZE4RMnor0
凸電したら
「弊社には関係ありません!」
って怒鳴って一方的に切りやがった!

ふざけてやがる。
JAROめ。
458 ラガマフィン(家):2013/03/04(月) 20:18:54.99 ID:YjfL137E0
電波ヤクザNHK
音楽ヤクザJASRAC

あともうひとつくらいほしいな
459 縞三毛(愛知県):2013/03/04(月) 21:56:22.14 ID:3fV+WBkU0
>>458
真ヤクザ桜田門組
460 ボルネオヤマネコ(宮城県):2013/03/04(月) 21:57:17.01 ID:e9Vzw70H0
自分で勝手に決めた法律振りかざして「法律は守らなければならず(キリッ」
だっておwwwww
461 オシキャット(神奈川県):2013/03/04(月) 22:08:32.43 ID:XtVKO0LJP
>>439
強くなれる気がしなければOK
462 オシキャット(神奈川県):2013/03/04(月) 22:09:16.10 ID:XtVKO0LJP
>>443
ひらけ!ポンキッキにそんな歌あったな
463 ロシアンブルー(大阪府):2013/03/04(月) 22:10:47.34 ID:s5oMqoPo0
えげつないな
464 ベンガルヤマネコ(兵庫県):2013/03/04(月) 22:11:35.22 ID:O00tKPq/0
パチンコ屋からも徴収してんのか?
フィーバーするたびに、著作権料徴収してんのか?
おい、くずらっく、返事してみろや
465 ウンピョウ(茸):2013/03/04(月) 22:14:33.41 ID:qG1andN+0
こっちがわへー
466 三毛(東日本):2013/03/04(月) 22:15:14.42 ID:2lAGdSqt0
やくざすぎだろ
467 サーバル(九州地方):2013/03/04(月) 22:22:39.44 ID:JDNu0rNgO
>>457
関係無いJARO?
468 スフィンクス(内モンゴル自治区):2013/03/04(月) 22:23:40.83 ID:PwNSojLeO
ゆうゆう白書でくらまがこういうゲームに挑戦してた
469 ソマリ(東京都):2013/03/04(月) 22:24:36.56 ID:2gQ8iVpE0
マジキチ
470 スナネコ(dion軍):2013/03/04(月) 22:25:52.34 ID:wYkKCgoL0
こうやって音楽離れさせといてレコード売れないってかってな理屈言いすぎだろ
471 黒トラ(東京都):2013/03/04(月) 22:47:09.83 ID:VOUaF2Us0
>>470
3年たったけど結局徴収してないし
ネット上に書かれてる歌詞も大概放置されてる
472 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/04(月) 22:49:32.77 ID:hcY5rh3s0
盗んだーバイクーで走りますー
だったらセーフ?
473 三毛(芋):2013/03/04(月) 22:51:09.79 ID:4hakvid00
国語辞典を売ってるとこが最終的に勝つんじゃないの?
474 ボルネオヤマネコ(宮城県):2013/03/04(月) 22:52:53.64 ID:e9Vzw70H0
>>261
エンダーーーーーーーーーーーーーイヤーーーーーーーーーー
475 マヌルネコ(千葉県):2013/03/04(月) 22:55:08.33 ID:DNxFu8Lg0
そのうちハードディスクに課金どころか
プロバイダ料金に上乗せして徴収するようになるんじゃね?w
476 スナネコ(dion軍):2013/03/04(月) 22:57:53.16 ID:wYkKCgoL0
>>471
じゃあ言ってるだけか、ゴマメの歯ぎしりだな
477 デボンレックス(やわらか銀行):2013/03/05(火) 00:40:20.43 ID:66VhkEtE0
虚構新聞かと思ったらホントだった
もう存在自体がネタと化してるな
478 キジトラ(東京都):2013/03/05(火) 00:43:00.18 ID:iAdYawTq0
あー私の濃いわ
479 キジトラ(東京都):2013/03/05(火) 00:50:54.58 ID:iAdYawTq0
黄砂に拭かれて
480 キジトラ(東京都):2013/03/05(火) 00:53:07.11 ID:iAdYawTq0
富士通です
481 ジャガーネコ(千葉県):2013/03/05(火) 00:54:51.91 ID:93dFmI+f0
丸コピしたらそりゃとられるだろ 2ちゃんで歌詞丸コピするのだって賢いやつはやらないくらいだぞ
今更過ぎる
482 ハバナブラウン(チベット自治区):2013/03/05(火) 00:56:20.51 ID:hLK0g9df0
そのうち口笛にも著作権料がかかるようになる
483 カナダオオヤマネコ(関西・東海):2013/03/05(火) 01:00:38.71 ID:BHwiNU2XO
教えてないよ ジャン
今週のジャンプでこれにもカスラック発生してたのみて悲しくなった
484 ハバナブラウン(東京都):2013/03/05(火) 01:29:52.86 ID:2jdGBYsu0
>>483
同じこと思った。まぁ発生っていうかトラブル避けて先手打ちって感じなんだろうけど。
ジャンが無ければ良かったのかね ポリンキーのテーマだよな
485 ジャングルキャット(愛知県):2013/03/05(火) 01:55:04.18 ID:zAYg+T6R0
>>483
kwsk

今売ってるジャンプ勝てくりゃあわかる?
486 ハバナブラウン(東京都):2013/03/05(火) 01:57:51.01 ID:2jdGBYsu0
>>485
べるぜバブっていうマンガが巻頭カラーだったんだが、主人公のライバルとのやりとりで、
教えてあげないよ♪ ジャンって言って蹴り繰り出すコマの下に
「JASRAC申請中」って書いてあった。
487 ジャングルキャット(愛知県):2013/03/05(火) 02:11:51.88 ID:zAYg+T6R0
>>486
後でコンビニチェックしてみるとして…

なるほど揶揄した内容だってことか。
半分ギャグで入れたと思うんだが、

少し考えると怖い話になるぞ。
CMソングでそのころだと亜星が作ってる可能性があってだなw
488 ハバナブラウン(東京都):2013/03/05(火) 02:16:34.73 ID:2jdGBYsu0
>>487
揶揄じゃないよ。まぁひょうひょうとしたキャラだからあの台詞で蹴りを繰り出すのは合ってる
489 コドコド(兵庫県):2013/03/05(火) 03:39:40.66 ID:vAMMx4SK0
既得権ヤクザですわ
490 スミロドン(東京都):2013/03/05(火) 05:01:41.76 ID:be72yEyGP
JASRACへの嫌味ならこれくらいやってもらいたいところ
http://www6.plala.or.jp/konakana/midoricc.jpg
491 ラグドール(大阪府):2013/03/05(火) 05:09:58.52 ID:tS4YP8Oa0
だれか、JASRACに流れ込んだ金の流れを調査してくれないだろうか?
黒いにおいがプンプンする
492 スノーシュー(関東・甲信越):2013/03/05(火) 05:11:24.50 ID:4QScHLZ5O
てーれってー

ダダンダンダダン

これもアウトかもな
493 サイベリアン(庭):2013/03/05(火) 05:12:18.01 ID:0xilIA6D0
菅原瑞夫
常務理事
JASRAC

って入った歌詞書けばJASRACからがっぽりかせげるな。
494 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2013/03/05(火) 06:31:57.51 ID:Ck/4Bnx9T
人類の文化と自分たちのお金、どっちが大事なんですかぁ?
495 スミロドン(東京都):2013/03/05(火) 08:51:19.84 ID:be72yEyGP
>>343
乗客に日本人はいませんでした

ってニュースでアナウンサーが言ったらイエモンに金が落ちるんだな
496 マンクス(福岡県):2013/03/05(火) 09:13:01.53 ID:/E312/xS0
愛してるって最近言わなくなった。
497 クロアシネコ(dion軍):2013/03/05(火) 09:19:28.74 ID:akzIBqyl0
著作権違反なんて著作者が違反を発見したら対処すりゃいいだけなのに
ビジネスにしようとすると文化が廃れるな
498 サバトラ(東京都):2013/03/05(火) 09:26:38.42 ID:SbwKIgRl0
>>497
しかし、著作権者個人がそうやって対処して裁判で泥沼になってる例もあるからな
499 ジャガー(青森県):2013/03/05(火) 09:32:11.39 ID:N1TW927m0
著作権切れた作品からの引用ですって言えば問題なくね?
500 クロアシネコ(dion軍):2013/03/05(火) 09:38:11.44 ID:akzIBqyl0
>>498
まあ、個人で監視できる範囲なんて限られるのはわかっているけどな
だからってつぶやいたらアウトみたいな風潮はどうかって思うけどね
盛大に著作者の利益を損なっているようには思えないが
501 サバトラ(東京都):2013/03/05(火) 09:40:16.19 ID:SbwKIgRl0
>>590
検討しますといってから3年たってるが結局放置状態だし
502 オシキャット(田舎おでん):2013/03/05(火) 10:06:24.72 ID:mE3WBlZV0
一切音楽に関わるな、考えるなと。  ここ10年CDなんか買ったことないも借りたこともないな。
503 アビシニアン(東京都):2013/03/05(火) 10:42:21.42 ID:bGzDMRxt0
例えば、「会いたい」って書いたら違法なのかよカスラック
504 サバトラ(東京都):2013/03/05(火) 10:46:28.28 ID:SbwKIgRl0
>>503
ならない
505 スフィンクス(兵庫県):2013/03/05(火) 10:50:07.64 ID:FCZ1VJma0
あるがままの心で生きようと願うなら人はまた傷ついてゆく
だとどうなのカスラック
506 スミロドン(秋):2013/03/05(火) 10:50:29.25 ID:j0r0TmpLP
アノニマス来るでー
507 ジャガー(青森県):2013/03/05(火) 10:50:41.80 ID:N1TW927m0
>>504
カスラックの会長は、なるって言ってなかったっけw
508 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/03/05(火) 10:51:18.73 ID:d2jXAag70
ジャスラックの方から来ました
509 アビシニアン(東京都):2013/03/05(火) 10:53:25.29 ID:bGzDMRxt0
>>504
だったら偶然何かの歌詞と同じ文章呟いたらどうなるんだ?
510 ターキッシュアンゴラ(会社):2013/03/05(火) 10:53:49.96 ID:qRxYHK5f0
JASRAC小噺がだんだんネタじゃなくなってきとるなw
511 サバトラ(東京都):2013/03/05(火) 10:56:22.34 ID:SbwKIgRl0
>>507
ひろゆきと菅原のやり取りだと

>ひろゆき「たとえば尾崎豊の『I LOVE YOU』のしょっぱなってアイラブユーじゃないですか。それ書いたとたんに、
 いや尾崎豊の歌詞だねみたいなの来てもウザいじゃないですか」
>菅原「それはないでしょうね」
512 スミロドン(秋):2013/03/05(火) 10:57:35.75 ID:j0r0TmpLP
アノニマスに通報しました!
513 ターキッシュアンゴラ(会社):2013/03/05(火) 11:00:25.25 ID:qRxYHK5f0
日本のこの手の案件に欠けるのはフェアユースの思想ってのがよくわかる例

歌詞のつぶやきで何か著作者に被害を与えてるのかね?
514 ヤマネコ(大阪府)
違法ダウンロードだらけだしそれくらいしないと音楽産業が崩壊してしまう。