マクドナルド 「値上げしたら業績が悪化したの!助けて!(´;ω;`)」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マレーヤマネコ(埼玉県)

マクドナルド:9年ぶり減収減益、再成長に課題山積
2013年02月19日

 「デフレの勝ち組」と評されてきた日本マクドナルドホールディングスが曲がり角に立っている。従来は高価格でも売れた限定商品の不調で客単価が伸びなかったことなどから、
12年12月期連結決算は9年ぶりの減収減益。消費者になじみ深い定番商品の強化で巻き返しを図るが、消費増税に伴う値上げやコンビニエンスストアとの競合など再成長への課題は多い。

 昨年夏に「世界のマック」と題して海外のご当地バーガーを期間限定発売したが、8月の既存店売上高は前年同月比2.5%減。例年、期間限定の高価格バーガーは収益を押し上げたが、
昨年は不発。客単価も4月以外の全月がマイナスとなり、通年の既存店売上高は3.3%減と9年ぶりの前年割れ。日本フードサービス協会によると昨年の外食売上高(全店ベース)は前年比1.6%増で、変調が際立つ。

 今年1月には「注文から60秒以内に提供できなければ無料券がもらえる」キャンペーンを実施したが、ネット上で「雑な作り方をされた」などと批判を浴びた。
過去3年出していた限定商品もなく、1月の既存店売上高は17.0%の大幅減で水面下のままだ。

 04年に原田泳幸会長兼社長が就任以来、ハンバーガーやコーヒーを100円として客を呼び込み、「ビッグマック」など高価格品に誘導する戦略が奏功。
07年に29%のフランチャイズ店比率を11年に62%に引き上げて会社としての運営負担を下げる構造改革も進め、04年に2%台だった売上高経常利益率を11年に9.1%に高めて利益を生む体質を実現したが、
成長は踊り場にさしかかった。

 今後は、ビッグマックなど定番の高価格品や、伸びを見込む朝食メニューの訴求に力を入れる。
http://mainichi.jp/select/news/20130220k0000m020065000c.html

http://mainichi.jp/graph/2013/02/20/20130220k0000m020065000c/image/001.jpg
2 マレーヤマネコ(庭):2013/02/23(土) 08:17:12.43 ID:7/g3PpdUP
メニューは戻ったのかい?
3 アジアゴールデンキャット(dion軍):2013/02/23(土) 08:18:06.22 ID:ASc0A5wo0
そりゃ当たり前じゃねーかw
4 サバトラ(チベット自治区):2013/02/23(土) 08:20:26.12 ID:k+WwoxJ80
カウンターにメニューがなくて不便なんだもの。
5 シャム(家):2013/02/23(土) 08:21:36.41 ID:2WqFaQpz0
鶏肉の問題はどうなったの?
6 ジャガーネコ(神奈川県):2013/02/23(土) 08:22:35.99 ID:sNFaiTGA0
そもそもハンバーガーの味を進歩させずにここまで来れたのが奇跡
これからは問題の根本であるハンバーガーの不味さを改善しないと成長はない
7 マレーヤマネコ(長野県):2013/02/23(土) 08:22:39.07 ID:EOBhhLht0
この流れで値上げしようってんだからなぁ
8 ラグドール(東京都):2013/02/23(土) 08:22:59.19 ID:REbhpMcn0
面白すぎwwwwwww
9 ペルシャ(兵庫県):2013/02/23(土) 08:23:31.57 ID:qfTQd1Z70
松屋なんて280円で牛めしと味噌汁とお茶なのに
10 ヒマラヤン(三重県):2013/02/23(土) 08:23:32.97 ID:Q9GytBR50
カウンターメニューが
ないからいかない!!
11 ウンピョウ(神奈川県):2013/02/23(土) 08:23:36.98 ID:VBGSWJfN0
価格は上がったのに、味や量は横ばい。
60秒キャンペーン終わった後は、逆にダラダラやってるように感じてしまうし…
変に安い商品で、ガキが増えて、店内もうるさくなったし。

今は全てが逆効果
12 黒(dion軍):2013/02/23(土) 08:24:26.91 ID:bV7bwiTm0
値段をマイナス、つまり商品を買った客に金を払うようにして巨大なゴミ箱を設置すれば
販売実績はうなぎ上りだよ
13 猫又(東京都):2013/02/23(土) 08:25:18.13 ID:Fma9kNZa0
マックのソシャゲはじめればいいよ
14 コーニッシュレック(西日本):2013/02/23(土) 08:25:36.72 ID:rBbHS1e6O
何故安くても売れない物が値上げしても今まで通りに売れると思った?
15 ツシマヤマネコ(茸):2013/02/23(土) 08:25:47.51 ID:JuYfMSPl0
高いセットだと
びっくりドンキーと値段が大して変わらんよな。
時間に余裕があるなら、びっくりドンキーでハンバーグ食う方がええわ。
16 サビイロネコ(長野県):2013/02/23(土) 08:26:05.84 ID:kh64SXu/0
もっと値上げしないといけないね(´・ω・`)
17 ピューマ(愛知県):2013/02/23(土) 08:26:17.80 ID:XmW4ZQMk0
メニューはい小さい高齢者イジメなものをカウンターに常設してたな
内容は当店ではお取り扱いしてませんっていうのが増えた(100円マック)
座席はお昼時でもガラッガラでしたよ?某ショッピングセンターのテナントでは
18 マレーヤマネコ(広島県):2013/02/23(土) 08:27:11.72 ID:wEP8yuLjP
399円でファミレスランチが食えるのに。
http://www.joyfull.co.jp/menu/lunch1.html
19 コラット(内モンゴル自治区):2013/02/23(土) 08:28:17.25 ID:f35iLemPO
マックは数年前、コマーシャルでずーっとハンバーガー68円って言ってたのに即刻やめたからなぁ。
20 カナダオオヤマネコ(愛知県):2013/02/23(土) 08:28:48.16 ID:THq5Rtrb0
無料乞食が群がる店なんて行きたくねーよ
アホみたいに無料券を配りまくったのは本気で失敗だ
21 エキゾチックショートヘア(富山県):2013/02/23(土) 08:29:02.86 ID:U69eJQ4e0
>>15
マックの肩持つ気はさらさらないけど
びっくりドンキーも大概だなと思いました
22 ジャングルキャット(やわらか銀行):2013/02/23(土) 08:31:09.46 ID:YkgplNrp0
いっそ携帯クーポンやめれば?
23 アビシニアン(東日本):2013/02/23(土) 08:32:23.25 ID:zpdL5JKa0
必要な儲け分を販売個数で割った値段にしてみなさい
それで売上が下がったらその個数でまた割りなさい
どう売るかではなくどう取るか考えなさい
24 トンキニーズ(石川県):2013/02/23(土) 08:32:27.73 ID:5fF6G6aX0
>>6
それだとモスと競合するから、やっぱりマクフライの敵は牛丼屋だから値段で勝負すべき
25 チーター(関東・甲信越):2013/02/23(土) 08:33:47.77 ID:CgxlFUa5O
お先マックら
26 しぃ(関東・甲信越):2013/02/23(土) 08:34:59.65 ID:jYCF6K6L0
栄養ないからね
27 猫又(東京都):2013/02/23(土) 08:36:04.28 ID:Fma9kNZa0
なんていうか
「100円マックで客を呼び込み高額商品を買わせる商法」
って文言が広まりすぎたのもマイナスだよね
高額商品買う気が失せるしカラクリバラされすぎ被害だろ
28 コラット(長崎県):2013/02/23(土) 08:36:44.12 ID:W0Ayd0zx0
結果的に60秒キャンペーンなんて、傍から見てたら
無料チケットを欲しい客と、無料チケットを渡したくない店との
下衆な攻防にしか見えなかったな
29 スナネコ(愛知県):2013/02/23(土) 08:37:17.56 ID:IoDu9SLF0
昨日夜地元のココイチで飯くったんだが21時にほぼ満席だったぞ
価格だけの問題じゃないだろ
30 マンクス(チベット自治区):2013/02/23(土) 08:37:48.98 ID:T1ZRTWrV0
値上げして客減ってるんだし
60秒で出す必要ないんじゃないの
31 ジョフロイネコ(愛知県):2013/02/23(土) 08:38:37.18 ID:pSEsuGDN0
エサはエサらしい価格じゃないとな
32 サイベリアン(千葉県):2013/02/23(土) 08:38:57.55 ID:YaQkhdqA0
・中国の薬漬け病死鶏肉
http://www.mynewsjapan.com/reports/1772
・全席禁煙
・店舗統合
・カウンターのメニュー
・地域によって違う価格
・60秒でサービス滅茶苦茶
・値上げ

↑こんな状態で食べに行く奴が居る事自体が不思議だ
33 斑(大分県):2013/02/23(土) 08:39:19.43 ID:vR/z2GE80
元々ハンバーガーなんて「アメリカへの憧憬」あってこそ、の商品なんだよね。
格別うまいもんでもない。特にマックのは。

他にも安いファスト・フードが乱立し、平成日本人からアメリカへの憧憬がなくなった今となっては
マックなんてそりゃ売れるワケない。

同じ値段ならモスに行くだろうしね。
34 イエネコ(愛知県):2013/02/23(土) 08:39:20.53 ID:ObgoznGC0
昼時にアホみたいに並ぶのを解消しやがれどアホ
35 コドコド(やわらか銀行):2013/02/23(土) 08:39:28.59 ID:4LDS3hjh0
グラフ見るとどんだけぼったくってきたのかわかるな
36 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 08:40:21.39 ID:5LiJWRBm0
何がてるかな?
ガチャマックにすればいいと思うよ
37 ベンガルヤマネコ(岡山県):2013/02/23(土) 08:40:26.49 ID:RqEBNp0b0
カウンターメニューを無くしたり単価表示を分かりづらくするのは
個人商店の店主がお得意と喋りながら販売するやり方なら通用するが ハンバーガー屋では通用しないだろう
原田社長はエリートかもしれないが商売人ではない
38 ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone):2013/02/23(土) 08:40:34.23 ID:6pyqxP56i
もうほっとこうぜ
39 エキゾチックショートヘア(富山県):2013/02/23(土) 08:40:35.77 ID:U69eJQ4e0
>>33
ちっちゃい頃、初めてマックシェイクを飲んだ時
「こんなうまいものが世の中にはあるのか」って素で思った
40 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 08:40:38.22 ID:7Ac84MG50
まぁまず今できる最善策は、社長と経営陣を一掃することだw

話はそれからだw
41 シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 08:41:35.02 ID:GlQQIJrx0 BE:114215663-PLT(12201)

一体どうすればこんなに会社を滅茶苦茶にできるんだよw
42 しぃ(関東・甲信越):2013/02/23(土) 08:41:56.19 ID:FIjlzOIk0
時代は高級化だよ

更に値上げしてドレスやタキシードじゃなきゃ入店できないようにしよう!
43 スコティッシュフォールド(神奈川県):2013/02/23(土) 08:42:35.33 ID:Qjval2Wy0
ついこの前、もっと値上げするとか言ってなかったっけ
44 ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2013/02/23(土) 08:42:42.57 ID:sDoyScoN0
嫌なら食うな
45 オリエンタル(東京都):2013/02/23(土) 08:42:43.23 ID:yVH4g1U50
カウンターのメニューが無いのはグローバルスタンダード
46 コドコド(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 08:43:32.27 ID:sWe19jW70
そりゃそーだろ
あの値段だからみんな食ってるだけで
47 アメリカンボブテイル(三重県):2013/02/23(土) 08:44:11.10 ID:GdD/NG3Q0
ハラダの顔をプリントしたサンドバッグを店に置くと
マッククルーはやる気を出すんじゃね
48 チーター(東京都):2013/02/23(土) 08:45:40.34 ID:111CtoVh0
モスバーガーで買って転売すればいいと思う
49 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/02/23(土) 08:45:58.40 ID:J30szmYD0
大阪のほとんどの店ではメニュー戻ってるぞ
いったいあの騒動はなんだったんだ?w
50 コラット(東日本):2013/02/23(土) 08:46:56.37 ID:tR5ktfOiO
ケンタッキーみたいにバーガー食べ放題するとか
51 ラガマフィン(鹿児島県):2013/02/23(土) 08:47:27.06 ID:1w1TTpx50
>>33
なんかモスって日本的だよね
なんだろう
売ってるものはハンバーガーやコーラなんだけど
52 オリエンタル(北陸地方):2013/02/23(土) 08:47:52.81 ID:ACONviEGO
テレビでチャンネル数やインターネットといった他の娯楽が増えてるのに視聴率上がらないとか言ってるのと同じで
他に安くてうまい店が増えてるのに昔のマック1人勝ち状態にはならんだろうね
53 ウンピョウ(チベット自治区):2013/02/23(土) 08:48:16.67 ID:Me3LVQ1p0
味もアレだけど、客層とかみると心まで貧しくなってくる
54 ジャガー(東京都):2013/02/23(土) 08:49:11.56 ID:7hrgVXlB0
60秒キャンペーンは
無理な納期は品質を犠牲にするという
いい例えになるわ
55 サイベリアン(関西・北陸):2013/02/23(土) 08:49:16.90 ID:Bp4mbOpzO
三井「安西先生・・・マックが食いたいです・・・。」

安西先生「マックに入ったら、そこで試合終了ですよ。」
56 マレーヤマネコ(長屋):2013/02/23(土) 08:50:05.87 ID:jm3tJ3T/0
値下げしてた商品を、なんの工夫もなしに値上げしたのか?
だとしたら経営陣はバカだわアフォだわ。
57 ベンガルヤマネコ(芋):2013/02/23(土) 08:50:07.16 ID:F4oyJr/H0
改悪、値上げ、迷走
悪いの誰〜?
58 ジャパニーズボブテイル(家):2013/02/23(土) 08:50:10.29 ID:1n7bcu0W0
まだこっそりメニューを見せてる店があるんじゃないか?
59 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 08:50:25.93 ID:mxR5/sEm0
今のマクドのセットの価格帯なら、バーガーに限らず、他に上手くて安い店がいくらでもあるだろ
マクドに行く奴はバーガー食いたくて行ってる訳じゃないんだよ
60 黒(チベット自治区):2013/02/23(土) 08:50:52.50 ID:dMbBKNuP0
久々に食いに行ったら、フレッシュネスとかと大差無い値段でやんの・・・味は桁違いに不味いのに
61 スフィンクス(やわらか銀行):2013/02/23(土) 08:51:23.38 ID:BYX8XMjG0
マックのハンバーガー食ってる最中の
人生負け組感は半端じゃない
62 三毛(千葉県):2013/02/23(土) 08:52:11.02 ID:2zYo7EGf0
もっと腹が満たされるようなメニューしろよ

お菓子・おやつに金ださん
63 エキゾチックショートヘア(富山県):2013/02/23(土) 08:52:16.10 ID:U69eJQ4e0
>>56
「高級化路線」だそうです
余計な事言わなけりゃいいのに
64 コラット(東日本):2013/02/23(土) 08:53:15.29 ID:tR5ktfOiO
昨日ランチマック食ったけど値段そこそこ良かったぞ
65 しぃ(山陽地方):2013/02/23(土) 08:53:25.62 ID:b1t6xIZm0
値上げしても手元にメニューなくて会計まで気付けないから更に行けなくなるんだよ
66 ハバナブラウン(福島県):2013/02/23(土) 08:53:54.00 ID:zV1Jyjyb0
この社長が辞めるだけで業績アップすると思うわ。
ハラダミクスw
67 カラカル(埼玉県):2013/02/23(土) 08:55:22.82 ID:Dz+/BIoL0
経営者が無能だと会社はダメになるといういい見本だな
68 キジ白(千葉県):2013/02/23(土) 08:55:26.29 ID:pCeO4omk0
妖怪メニュー隠しのせいだと認めろよw
69 エジプシャン・マウ(埼玉県):2013/02/23(土) 08:55:48.07 ID:vKQXINvw0
やることなすこと全部斜め上を行ってるよな最近のマックは
70 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/02/23(土) 08:55:55.19 ID:J30szmYD0
能動的無能

たちがわるい
71 マレーヤマネコ(芋):2013/02/23(土) 08:56:24.42 ID:9zWd28YUP
お前らがボロクソに叩いてる割には株価を見ると2009年からはむしろ上がってるんだよな
72 ぬこ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 08:56:26.40 ID:AxHGnY+D0
もう意識は薄れたけど今は一応震災後だし、
変化より震災前と変わらない原発事故も無かった頃の普通のマクドの方が人を引き付けたりしてね
73 サビイロネコ(庭):2013/02/23(土) 08:56:37.05 ID:JJDKtA4/0
朝マック行ったら普通にカウンターメニュー置かれたてた

社長は一回完全にマックsageをして、
社長交代→マック爆ageを狙ってるのではないだろうか
最近の不合理さはおかしすぎる
74 ソマリ(神奈川県):2013/02/23(土) 08:56:48.77 ID:3tVpcL6A0
マックってデフレの申し子みたいなこと言われてたけど、結局は価格の操作しかやってないからね
何かしらの新しいギミックがないとダメなんだと思う
75 ボンベイ(愛媛県):2013/02/23(土) 08:56:56.99 ID:kYi7zp8o0
いや、正しい反応だろ、値上げして売り上げ落ちるのは分かり切った事
そのまま耐えてればすぐに元に戻るやろ、慣れパワーで
一番ダメなのは、根付く前にアレコレ方向性を変えまくる事、今までソレで失敗してた
76 ジャパニーズボブテイル(東日本):2013/02/23(土) 08:57:37.82 ID:47qFctMrO
もう潰しちまえよ、誰も困らん
代わりに純和風のファーストフード店とか出来ないかな
おにぎり&お惣菜&味噌汁の専門店みたいな
77 マレーヤマネコ(長屋):2013/02/23(土) 08:58:04.49 ID:jm3tJ3T/0
>>63
値下げ攻勢で他店舗を駆逐して行ったら、
焦土化して周りに他店舗も顧客もいなくなった典型的な例じゃないか。
牛丼業界と一緒だわ。

値下げ攻勢は商品価値まで下げるから、もう2度と戻れないんだって
なんで昨今の経営者は分からないのか。
78 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) (茸):2013/02/23(土) 08:58:16.15 ID:VB31hF0z0
もう、助けなくていいよ。
79 ボブキャット(庭):2013/02/23(土) 08:58:16.44 ID:KyU+HiJv0
デフレの申し子が軒並み死亡とは
80 エジプシャン・マウ(西日本):2013/02/23(土) 08:58:49.26 ID:Y8eveqW50
メニューがないから買えません
売ってるものないんだろw
81 コラット(東日本):2013/02/23(土) 08:59:47.98 ID:tR5ktfOiO
1人客と数人客でレジを分けるとか
82 マンクス(東京都):2013/02/23(土) 09:01:28.91 ID:brphFERK0
5年ぐらい前は可愛い子がレジでそれが楽しみで寄ってたけど
いまおばさん・太った男・可愛くない子ばかりで行かなくなったw
やっぱ可愛い子はもっと良いところでバイトするようになったのかなぁーーー
83 ライオン(愛知県):2013/02/23(土) 09:02:46.28 ID:yMGpbpEq0
な、まずはゴミ社長から切ろうや
ジョブスに消えろとまで言わせた無能だぞ奴は
84 スミロドン(やわらか銀行):2013/02/23(土) 09:10:47.63 ID:ZxXE740nP
値上げするならメニューと価格体系をスッキリさせてからやるべきなのに
このバカ社長は自分がやった複雑化隠蔽化を元に戻すのが嫌なのか?
85 ヨーロッパヤマネコ(大分県):2013/02/23(土) 09:11:11.65 ID:f/4vkBZU0
激安なのにまずくないから価値があっただけ

オシャレ感とか変に高級路線にされても誰も買わないだろ
マクドナルドにそういうものは求めてないって早く気付けばいいのに。
86 サビイロネコ(東京都):2013/02/23(土) 09:12:04.78 ID:rOLodeg+0
食べても食べてもケチャップが入ってなくて
最後の一口でケチャップに当たった時もう二度と来るかと思った
87 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/02/23(土) 09:12:23.11 ID:QkF8/yTm0
そりゃそうだろ
意味わからんキャンペーンやら味の改善もなしに値段ばかりポンポンあげるわ
それならモス行くだろうし
88 ジョフロイネコ(福岡県):2013/02/23(土) 09:13:15.15 ID:6HaCRTKj0
モスかサブウェイいくわ
メニューもない、価格表示もない、従業員や客のことを一切考えない、更には値上げ・広告費6倍
さっさと社長の座退いたら?
89 しぃ(関西・東海):2013/02/23(土) 09:14:57.98 ID:bT6fHzFZ0
ゴミ肉をパンに挟んで売り出しただけの企業を。
どうやって助けるんだよ
90 ロシアンブルー(愛知県):2013/02/23(土) 09:15:33.57 ID:ovTR7iCK0
メニュー隠しはマジやめろ
91 黒(埼玉県):2013/02/23(土) 09:16:40.28 ID:+h+VJyv70
メニュー廃止は「時間かかってうぜえから注文決めてからレジこいや、
むしろ入店前にうちのメニューしらべとけや」ってことだろ?
さすがにねーわ
92 シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 09:19:00.38 ID:GlQQIJrx0 BE:342646496-PLT(12201)

メニューは全く理解できんな。「コレ」一言で注文できないだろ。
注文が面倒なことを価値にできるのはスタバぐらいだろw
93 ライオン(空):2013/02/23(土) 09:21:27.19 ID:jA6KCwiC0
マクド食って病気になってる奴は、医療費自己負担でよろ
94 シンガプーラ(滋賀県):2013/02/23(土) 09:23:02.02 ID:Fsv9Hkc30
今はケンタッキーが、チキンフィレサンドのセットを500円で売ってるから
すぐ近くにあるならそっちに行ってしまう
無い場合は、まったく違う店に行くわ
選択肢にマクドナルドがもはや入ってない
95 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/02/23(土) 09:24:17.50 ID:yMSHt1pc0
>>39
おれはテリヤキで思ったわ
96 メインクーン(dion軍):2013/02/23(土) 09:24:30.93 ID:Dkee5+Ss0
まああんなもん値上げしたら喰わねーし
97 ヒマラヤン(福岡県):2013/02/23(土) 09:24:35.37 ID:273MILzA0
照り焼きとビッグマックを食べにたまに行ってるけど学生と主婦と家が無さそうな人がたむろしてるのしか見たことない。こんなんで売り上げあるのか…
98 ソマリ(dion軍):2013/02/23(土) 09:24:37.80 ID:9D+UToBM0
昨日アイダホバーガーのあまりのまずさに悲鳴
もったいないからムリして食べたら腹一杯で夕飯いらんかった
誰が商品化GOサイン出したんだあれ!
99 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 09:24:42.02 ID:lTrV8gqy0
ホームページにも値段を載せてないんだな
100 パンパスネコ(大阪府):2013/02/23(土) 09:25:19.68 ID:Xhy33EFA0
モスと比べると不味いしいつまでも匂いが残るんだよなぁ
なんであんなに匂いが出るんだろ
101 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 09:26:07.06 ID:D3bONxHF0
>>910
入店前に調べようと思ってホムペ見ても値段載ってない
買う店に行かないとその店の値段はわからん
102 サーバル(神奈川県):2013/02/23(土) 09:26:24.78 ID:akH6jX8+0
メニュー見辛い
セットが高い
商品がちょこちょこ変わる
103 スナドリネコ(神奈川県):2013/02/23(土) 09:26:55.45 ID:1piqvYie0
低価格商品をわかりやすく店内に表示するようになったらたまには行ってやるよ
104 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/02/23(土) 09:27:47.23 ID:b2jT2Tlz0
マックはもうだめだな
105 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 09:27:53.51 ID:BgBx4VHF0
100円メニュー以外どうでもいい
106 クロアシネコ(香川県):2013/02/23(土) 09:28:22.06 ID:D8K2pLy90
マックでモスバーガー売ればいいと思うよ。
107 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/02/23(土) 09:28:33.94 ID:QkUZEyYO0
モスとかはソースの味だのパテの配合だの時代に合わせて変えてるけど
マックはそんなこと一切できんだろうし辛いだろ
もう畳め
108 ジャパニーズボブテイル(新潟・東北):2013/02/23(土) 09:29:01.34 ID:9y8Wd4oAO
>>39
かわいいなチクショウ
109 イエネコ(福井県):2013/02/23(土) 09:29:27.08 ID:gJI3xY7V0
もうビックマックは販促品だと消費者は気づいてしまったからな
110 バーマン(dion軍):2013/02/23(土) 09:30:53.03 ID:eoS/OKyn0
マクドナルドのハンバーガーを時価で食うやつはいないだろw

店ごとに値段違うとか、行く度に値段が変わって、メニューもろくに置いてないんじゃ客が離れるのは当然じゃね?
111 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/02/23(土) 09:31:15.44 ID:S75Nh/mV0
メニュー撤廃が原因だろうな
112 マレーヤマネコ(茸):2013/02/23(土) 09:31:23.77 ID:N3m1OhY9P
113 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/02/23(土) 09:32:39.22 ID:ZNuLZ9Os0
正直、クソどうでも良い
114 メインクーン(dion軍):2013/02/23(土) 09:32:52.68 ID:Dkee5+Ss0
まあ だが年に2度くらい ビッグマックとフィレオフィッシュは食いたくなるが
それを100円にしろ
115 ツシマヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 09:33:02.61 ID:YWWBKvka0
社長の「マックからマックへ」などという
しょーもないギャグのために取り返しのつかないことにw
アホか
116 ユキヒョウ(愛知県):2013/02/23(土) 09:34:25.61 ID:G5lJkKZ50
マックって安いのが売りだったのに
値上げしたらそりゃ客減るでしょ
117 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/02/23(土) 09:35:10.34 ID:ZNuLZ9Os0
>>114
ナゲットも頼む
118 シャム(dion軍):2013/02/23(土) 09:35:11.66 ID:DIRtgb0e0
iPSバーガーの開発を急げ
119 マヌルネコ(庭):2013/02/23(土) 09:35:38.00 ID:8/iPvHJr0
セットメニューが高すぎるわ
120 エキゾチックショートヘア(京都府):2013/02/23(土) 09:36:06.90 ID:MRdC1bHD0
当たり前田バカ
121 バーミーズ(滋賀県):2013/02/23(土) 09:36:30.87 ID:hCyIcl5d0
サークルKに売ってる ロールの方がうまいな
122 ジョフロイネコ(庭):2013/02/23(土) 09:37:52.10 ID:yBTMt58f0
ドムドムの復権くるわ。
123 コーニッシュレック(東京都):2013/02/23(土) 09:38:25.05 ID:4taVfiIj0
メニューが見にくくなってから
なんかムカつくから行ってない
124 ヒマラヤン(東京都):2013/02/23(土) 09:38:45.63 ID:1CBprCnE0
当たり前田のクラッカー
125 ラガマフィン(茨城県):2013/02/23(土) 09:39:40.94 ID:J8zwk1iL0
あたりめーだろwwww笑ったわwwwww
なんだろうなー最近ニーズを無視した「どうだこのサービスすげーだろ?w」みたいなことするヤツ多いね
126 しぃ(九州地方):2013/02/23(土) 09:39:54.36 ID:ZN4CfACr0
そのまま消えろ
127 ジャガー(愛知県):2013/02/23(土) 09:39:59.46 ID:X21M2yzC0
社長更迭しろよ
もう無理だ
128 ヒマラヤン(東京都):2013/02/23(土) 09:40:22.17 ID:1CBprCnE0
客に喧嘩売って儲かったら笑いが止まらないわな
129 デボンレックス(宮城県):2013/02/23(土) 09:42:14.47 ID:g4l0+2ly0
おまいらMセットでいくらならマックに行く?
俺は300円
130 ハバナブラウン(dion軍):2013/02/23(土) 09:42:16.62 ID:uHfc56HU0
ビッグアメリカのシリーズがまずすぎたのが敗因だよなやっぱ
あれで、高い金払って新作食おうって層は激減したと思う
131 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2013/02/23(土) 09:43:53.76 ID:yjXBSjl10
ここの株主はいつまでも配当が維持されると思ってるから無関心ですw
132 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/02/23(土) 09:45:19.03 ID:ZNuLZ9Os0
>>129
良いセン
牛丼と同列やろ
133 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 09:46:12.97 ID:xOB2NDaj0
一年ぶりぐらいにロッテリアに入って『エビバーガー』しか好みが
無いのに(絶品チーズは塩辛くて受け付けない)『てりたま』とか
いうの頼んだら卵の半熟具合やレタスのしゃきしゃき感が感動を
もたらした。
バーンズも厚みがあった(もっと薄かったイメージがあった)。

火曜・金曜の曜日限定お得セットもあった。

マックは誘われた時しか食べないけどメニューが判りにくい。
ポテトにしか力を入れていない。

モスはサイズが小さくあれこれサイドメニューを付けないと
いけないのでおやつ時間にしか行きません(間のトマトは好き)。

マックに食感を求めてはいけないのかな?(歯ごたえが無いのは残念)。
134 ジャガランディ(埼玉県):2013/02/23(土) 09:46:32.80 ID:MBBGRfZG0
この社長、今は力があるのか?何も言われないけど
数年後には最悪な社長だったと称されるんだろうね
135 パンパスネコ(富山県):2013/02/23(土) 09:47:42.02 ID:BgIQnc6t0
モスの刺客だっつってんだろ
136 白(東京都):2013/02/23(土) 09:48:29.03 ID:uWZwq6cL0
なんで原田みたいな信仰心商法してきた奴に食い物扱わせるんだ
137 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 09:49:50.09 ID:nQbGSBvM0
そろそろ社長交代で
138 ジョフロイネコ(大阪府):2013/02/23(土) 09:50:25.32 ID:RvqsXQsv0
原田のバカ加減が良くわかる

アップルは、このオッサンが辞めてから業績が上がった
マクドも辞めさせたらV字回復間違いなし
139 キジ白(新潟県):2013/02/23(土) 09:50:52.27 ID:2GFfsqeP0
値上げしすぎなんだろうな
140 マーブルキャット(兵庫県):2013/02/23(土) 09:51:46.41 ID:qXRE/2T90
原田方式になってから、いつ行ってもパサパサのパティのハンバーガーしか出てこなくなった
141 白(家):2013/02/23(土) 09:52:03.62 ID:QuY1fLYZ0
> 今後は、ビッグマックなど定番の高価格品や、

バカは死ぬまで気づかない
142 ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2013/02/23(土) 09:53:04.23 ID:IahtnH0e0
マックはくだらんありとあらゆるキャンペーンは止めて
普通にポテト全サイズ150円を恒久的にやれば業績上がると思う
143 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/02/23(土) 09:54:04.05 ID:+9sasCme0
マクドナルドが高くなって誰が買うの?
他で食べるよ…
144 パンパスネコ(神奈川県):2013/02/23(土) 09:54:22.99 ID:xLA8nn1e0
マクドナルドなんて安いことしかとりえがなかったのに
145 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/02/23(土) 09:55:00.97 ID:J30szmYD0
ポテトの揚げたて塩抜きを通常メニューにした方がいい
気が引けてグリルオーダーできないキモヲタの支持もとれる
146 スミロドン(大阪府):2013/02/23(土) 09:56:40.53 ID:8T6hbjS5P
ファストフードの分際でカフェもどきのことやり出したのが阿呆
100円で数時間も居座るやつらばっかだし
147 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 09:57:25.80 ID:Vx1p1mJ50
KBQバーガーを5000円くらいで販売すればいい
民団が在日動員して買ってくれるぞ
148 ジョフロイネコ(埼玉県):2013/02/23(土) 09:58:27.97 ID:MAi6UTs/0
デフレ根性が染み付いた今の日本で値上げして成功すると思うところが甘い
149 サビイロネコ(兵庫県):2013/02/23(土) 09:59:08.59 ID:ONVVk7fkI
あの値段だったら,マックじゃなくラーメン食べたいわ。
150 スミロドン(埼玉県):2013/02/23(土) 09:59:39.59 ID:W2Yi/RIH0
久しぶりにマック行ったらメニュー撤廃で良く分からないから、とりあえず基本のハンバーガーセット
を頼んだけど、500円くらいでびっくりしたよ。コーラ100円、ポテト100円、ハンバーガー150円
の350円が妥当な値段だと思うんだけど・・・・
151 デボンレックス(栃木県):2013/02/23(土) 10:00:50.04 ID:1s1nfha90
ピクルス10倍バーガー売れって言ってんだろ糞が
152 黒(dion軍):2013/02/23(土) 10:00:53.28 ID:rsbJBXn40
メニュー隠しやられてから行く気が完全に失せた
153 コドコド(兵庫県):2013/02/23(土) 10:01:12.86 ID:CpRHdSUT0
ファーストフード店の早朝営業は、
朝食を食べるサラリーマンに向けたサービスかもしれないが、
オフィス街ではない、俺の住んでるベッドタウンだと
老人たちの集会場になっている
初めて見た時はびっくりした

この現象はちょっと面白い
何か大きなビジネスチャンスにつながっているような気がするが、
俺にはおもいつかん
154 ツシマヤマネコ(dion軍):2013/02/23(土) 10:01:14.98 ID:1jbj7mlL0
もう取り返しつかないだろ
155 ヤマネコ(関東・甲信越):2013/02/23(土) 10:01:28.23 ID:4HS0yNBvO
>>39
お前は塩鮭食った源頼朝か
156 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/02/23(土) 10:01:36.91 ID:J30szmYD0
>>146
カフェのせいかどうかわからんがやけに高い位置で座る椅子が増えた
あれに小さな子供を座らせるのは危険きわまりない、落ちたら死ぬ
またベビーカーを置けるようなスペースも無くなっていった
幼児連れを排除する雰囲気にはママたちは敏感だったよ
マクドを毛嫌いしてるママが多い

はやく無能社長をクビにすべき
間に合わなくなる
157 マレーヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 10:03:09.06 ID:5ckoWTFe0
消費財の価値はどこまで値を張れるかで決まる
排他性を備えているほど競争にも強い
だから物価高はいいものしか残らなくなってゆき、選択肢をシンプルにしてゆくんだよ
北欧に行けばわかる
158 しぃ(内モンゴル自治区):2013/02/23(土) 10:03:45.00 ID:qc7bXTJ60
>>155
いいツッコミだな!
159 しぃ(東京都):2013/02/23(土) 10:04:08.14 ID:dy/NJeXc0
この経営方針って社長が独断で決めてんの?
取締役会とかで話し合ってないの?
160 ハイイロネコ(北海道):2013/02/23(土) 10:04:55.22 ID:PXHXcoch0
あんな不味いハンバーガーなんて100じゃ無いと売れんわな
当然の帰結だろ
161 ターキッシュバン(千葉県):2013/02/23(土) 10:05:13.52 ID:3MxmulGy0
安売り始めたら終了って事がまた実証されたな
162 イエネコ(東京都):2013/02/23(土) 10:05:45.40 ID:6UiPw4jD0
マックなんて「他にないから仕方なく行く」ところ
ドトールがあればそっち行く
163 オリエンタル(関東地方):2013/02/23(土) 10:06:29.95 ID:z7jBq4JpO
ローソンみたいに開き直ってオタ受けしそうな大人のハッピーセット出してみたら?

流行りのアニキャラ付ければ1000円でも売れるだろ
164 マレーヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 10:07:41.33 ID:5ckoWTFe0
昔のマックの様に(アメリカの様に)レジの後方上部に
パッと見全品一目瞭然なメニューが無いのが致命的
ドライブスルーのメニューもわかりにくいから自然と足が遠のく
165 エジプシャン・マウ(西日本):2013/02/23(土) 10:08:18.35 ID:Uks1zOVEO
値上げしたら売れないの


当たり前だ、美味しくない、高い

モスにみんな行っちゃうぞw
166 しぃ(内モンゴル自治区):2013/02/23(土) 10:09:08.46 ID:ba+mf6OQ0
>>156
幼児にマック食わすキチガイが減っていいことじゃん
167 マレーヤマネコ(SB-iPhone):2013/02/23(土) 10:09:19.99 ID:feOEH6/ZP
>>156
子供の頃に味を覚えさせて大人になっても常連客として来るように餌付けしてきたのにこれからどうするんだよそれ
168 オシキャット(北海道):2013/02/23(土) 10:09:25.51 ID:OD2+WYWO0
値上げしたからでなくて、中国からの輸入鳥の不評がバレたからだろ
169 ボブキャット(兵庫県):2013/02/23(土) 10:10:21.56 ID:d/6GEj0W0
値上げしたら悪化

ならば

値下げしたら良化


はい論破
170 パンパスネコ(埼玉県):2013/02/23(土) 10:10:26.92 ID:NexQyM7a0
バーガーキングに吸収されればいいかと。
171 シャム(千葉県):2013/02/23(土) 10:10:33.13 ID:J0sDsYBN0
原因は一体何なんだ原田
172 エキゾチックショートヘア(千葉県):2013/02/23(土) 10:11:16.15 ID:1gopfdVB0
アップル仕込のオサレしたからだろw
マクドナルドは安かろう不味かろうでいいんだよw
173 オリエンタル(庭):2013/02/23(土) 10:11:22.72 ID:0TQrTtn70
原田解任しかないだろ。
最初の功績って他社の成功例真似しただけで、いざ自分の戦略は…
174 スノーシュー(チベット自治区):2013/02/23(土) 10:12:03.14 ID:BrJNkQpW0
マックの油を喜ぶような若い連中が減ってるんだから
年配者向けメニューを作らないとだめだろう。
175 シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 10:12:32.20 ID:GlQQIJrx0 BE:285538695-PLT(12201)

>>172
アップルは安物を出したらブランド価値が下がるが、
マクドは値段をあげたら誰も買わないわなw
176 ボルネオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/02/23(土) 10:12:32.45 ID:vRL1vuc8O
店員のサービスが悪いか、客層の変化で売り上げが低迷したんだろう
・ゆとりにいじめを受けるベテラン店員
・ゆとり客層におされて入店しづらいとか
・年をとれば高校生は怖いから
177 マレーヤマネコ(SB-iPhone):2013/02/23(土) 10:12:45.08 ID:Wok4R/5VP
>>147
ロッテリアのキムチシェーク定着しなかったやんそんなの無理
178 マレーヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 10:13:27.96 ID:5ckoWTFe0
脂っこくケバケバしいラーメン屋が増えたのもマックなどの影響が大きいと思う
子供の時期から味覚が破壊されてラードの様な脂質を好む人が増えた
179 マレーヤマネコ(dion軍):2013/02/23(土) 10:16:48.67 ID:bUAQF4y5P
>>38
ワロタw
180 オセロット(東日本):2013/02/23(土) 10:17:22.74 ID:K82enVFg0
ポテトとドリンクを1/3ぐらいの価格にすれば客増えそう
181 アンデスネコ(愛知県):2013/02/23(土) 10:17:23.96 ID:fEZoDTWE0
値上げして何で客来ると思ってんの?
182 しぃ(内モンゴル自治区):2013/02/23(土) 10:17:49.67 ID:ba+mf6OQ0
>>178
マックに背脂?
よくわからないんだけど
例えば他にどこの話?
183 スフィンクス(神奈川県):2013/02/23(土) 10:18:41.70 ID:nnA5Xe8U0
ナゲット190円でスゲーみたいなCMやってるけど
スーパー冷凍買ったほうがはるかにコスパ高いから
常時100円にしろやカス
184 イリオモテヤマネコ(茸):2013/02/23(土) 10:19:46.69 ID:yYeR2plm0
>>18
土曜日いいな( ゚∀゚ )
185 ボルネオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/02/23(土) 10:20:17.63 ID:vRL1vuc8O
ゆとりの世代と商売するのは不可能
186 ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/02/23(土) 10:20:24.14 ID:2M7zqnfR0
>1 マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
チキンマックナゲット、チキンフィレオなどの鶏肉は、中国、タイ産のチキンを使用しています
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20100708/Recordchina_20100708009.html
CNNは米国で販売されている「マックナゲット」からPDMSとTBHQが検出と報道。マクドナルド中国は、これらの添加物使用を認めた

ケンタッキーフライドチキン、マクドナルド向け中国サプライヤー、肉用鶏に成長促進剤…ハエも死ぬほどの劇薬?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354140014/
マクドナルドのソーセージマフィンに六角ナットが混入 食べた男性、前歯3本欠ける★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299416378/
「なんら違法性はない」と強気に出るも…マクドナルド、サラダ゙以外に「賞味期限切れヨーグルト使用」疑い発覚
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196146970/
コーヒーで吐き気、入院 マクドナルドが洗浄ミス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209001525/

中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=national_0321_089.shtml
【中国】下水道の廃油や残飯などを原料とした地溝油 専門家「年間300万dが食卓に」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175152/
中国:メラミン添加飼料流通、5.9%から検出・「安くて栄養価が高い」と人気…農業省
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/
KFC、チキンから過剰な抗生物質見つかるもずっと使い続ける。マクドナルドも同じ業者使用…中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357386346/

マクドナルド、"サクラで行列演出"で開き直り「1000人程度で記録変わらぬ」…先頭の女性ら30人もサクラ、客は怒り★13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230415258/
「サクラはマーケティング手法の一つ」 マクドナルド、東京の先行店でもバイト動員★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230620908/
【裁判】「店長は管理職じゃない。残業代払うべき」 マクドナルド、“店長の残業代未払い”訴訟で敗訴→控訴へ★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201596047/
187 三毛(やわらか銀行):2013/02/23(土) 10:20:33.38 ID:PGUjlnIK0
チーズバーガー80円くらいで売ってりゃいいんだよ
188 ソマリ(芋):2013/02/23(土) 10:20:47.86 ID:L9wuT6oL0
>>25
うまい事言うな!
189 黒(チベット自治区):2013/02/23(土) 10:21:25.93 ID:dMbBKNuP0
これからはドムドムが復権する!


復権してくれ頼む・・・
190 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/02/23(土) 10:22:07.25 ID:gxbKPgc4P
10円マックを始めれば客が増えるよ
191 マレーヤマネコ(長野県):2013/02/23(土) 10:22:21.17 ID:EOBhhLht0
値上げするなら同時に品質も上げて説明しないとダメだろ
同じ商品でただ値上げしたって理解得られる訳ねーだろ
192 マンチカン(東京都):2013/02/23(土) 10:23:09.64 ID:wmOd9OPC0
>>39
全然吸えない
とおもった
193 コラット(岡山県):2013/02/23(土) 10:24:01.64 ID:QLlA9jt30
客に安値覚えさせるからこうなる 安易な値下げのツケだよ
194 キジ白(大阪府):2013/02/23(土) 10:24:13.58 ID:cl+no57U0
そりゃ質も上げずに値段だけ上げればな

猿でも分かるだろ
195 ライオン(埼玉県):2013/02/23(土) 10:25:01.07 ID:wxBR0GXb0
>>18
http://img.pics.livedoor.com/011/d/9/d985720d8330e8726834-LL.jpg
大分ならこっちのが好きだわ
うどん3玉+卵丼で480円とか是非チャレンジしてみたい絶対食えないけど
196 ボルネオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/02/23(土) 10:25:05.05 ID:vRL1vuc8O
店員を、30後半〜40後半にしてくれたら今より、客は増える
197 コラット(岡山県):2013/02/23(土) 10:26:20.79 ID:QLlA9jt30
ほら、質も上げずにって文句言うようになる 実際は値下げする前の質と変わってないのにね 安値を憶えると元の値段では許せなくなってしまう
198 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 10:27:44.71 ID:PBUnZ1cy0
原田社長は定時6時に帰ることを自慢しててバイトは60秒タイムアタックとか
こき使われてるんだもん
原田の言うことなんかききたくねーわな
199 ジャパニーズボブテイル(千葉県):2013/02/23(土) 10:27:50.27 ID:JERveI5B0
メニュー廃止したせいで、たまにしか行かない人はカウンターで戸惑う可能性大だから、
メニューを改変するほどに客足途絶えるよ。

カウンターで○○お願い→○○は有りませんってなった時にメニュー無いなんて最悪すぎる。
まあ今は普通に見えるところにメニューあると思うが一度離れた客には知る機会が無い。
200 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 10:28:54.94 ID:xf2AlejUP
ビッグマック  200円  フィレオフィッシュ  100円

堅実経営ならこの価格維持で今以上の利益確保なのに
余計なことをしまくって減収減益連発の能なし無能社長原田。
無駄なCM、宣伝、余計なキャンペーンでバイトも客も総スカン。
イエスマンばかりでまともな幹部社員はいないようだな。
こんな犯罪企業では絶対に買わないように。

更に中国産チキンで猛毒抗生物質含有発覚、客激減も当然である。
201 ボルネオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/02/23(土) 10:30:21.05 ID:vRL1vuc8O
質は店員の質の事、品質でも価格でもない
実質30才以下は接客業には向かない
202 キジ白(大阪府):2013/02/23(土) 10:30:42.33 ID:cl+no57U0
マクドは基本的にボッタクリ

特にポテトの原価率の低さは異常、犯罪レベル
203 サバトラ(石川県):2013/02/23(土) 10:31:55.53 ID:yrrsFW+b0
マクドの良いところは、激安で飯代を浮かせるために行っても、
何となく一般的には、「あのマクドナルド」的な目で見てもらえるって事だな。
パチ屋で朝行列作ってる奴らを見て、蔑むような感覚は
マクドには無い。(俺だけか?)
204 ヒョウ(埼玉県):2013/02/23(土) 10:32:48.24 ID:kK7tKnBT0
原田が辞めたら店員も本気だすと思うぜ
マックのバイトスレ見たら原田の嫌われ方は異常なくらいだ
205 ボルネオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/02/23(土) 10:33:06.28 ID:vRL1vuc8O
ゆとりの提案を取り入れて、真剣に60秒タイムアタックやったら、こけたw
だと思う
206 ラグドール(家):2013/02/23(土) 10:33:13.43 ID:B9FLNkge0
メニュー無くしたのがクソ。

俺の前に並んでたマック不慣れなおっさんが壁のメニュー見て注文したら店員が「それは3月からのメニューです」とか言うから別のにしたら「それは10:00からのメニューです」とか言われて結局メニュー出してもらって注文してて超時間かかってワロタw

高いセットメニューなんか売れないしコーヒー一杯注文するのに行列に並ぶのバカらしいから行かなくなったわ
207 スナネコ(北陸地方):2013/02/23(土) 10:35:07.22 ID:XJ0uIP1PO
モスバーガーのおばちゃん店員が落ち着くからマック行かなくなったな
そもそも客層悪いし
208 スミロドン(家):2013/02/23(土) 10:35:08.26 ID:+rDYuDA+P
カウンタの前で↑のメニュー見たまま動かなくなるおばちゃんorジジババが
相変わらずいる。 たいてい単品買いなんだから後ろのメニューはでかく
単品の値段を張っておくべき
209 キジ白(大阪府):2013/02/23(土) 10:35:28.61 ID:cl+no57U0
他の外食に比べて高いからな

ボッタクリとバレてしまった
210 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 10:38:21.86 ID:Oyy5NIj+0
客単価上げるためにメニュー隠したのに、逆に下がっているwww
ざまぁwww
211 ノルウェージャンフォレストキャット (静岡県):2013/02/23(土) 10:39:23.38 ID:571v/fhL0
意外と松屋の券売機も写真がついてないからおれみたいなライトユーザーにはわけわからんぞ
ソーセージエッグ定食のボタン探すのに一分かかった となりにダブルソーセージエッグ定食というのが有ったからソーセージ2本がうれしいと思って買ったら目玉焼きが2本でがっかりしたし
212 コラット(鹿児島県):2013/02/23(土) 10:40:06.97 ID:s2hXplZN0
ミミズ肉は都市伝説!(キリッ

www
213 コラット(静岡県):2013/02/23(土) 10:43:05.95 ID:GdD/NG3Q0
数年前からやけにメニューが見づらくなった時についていけなくなったわ
214 エジプシャン・マウ(大阪府):2013/02/23(土) 10:44:46.15 ID:vGfdI3yj0
試しに全国統一価格に戻して、サイトや店頭にもデカデカと価格表示して
レジメニューも復活させてみ
売り上げがUPすると思うわ
物を買う側からしてみれば価格がわからんってのが一番嫌なのよ
215 エキゾチックショートヘア(富山県):2013/02/23(土) 10:45:01.23 ID:U69eJQ4e0
>>211
半年ほど前に松屋デビューしたけど確かに難しかった<券売機
でもマックのような悪意は感じないんだよな俺すき家派だけど
216 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 10:48:33.19 ID:jFWbpsY90
この社長バカだろ
217 マヌルネコ(岡山県):2013/02/23(土) 10:48:52.46 ID:GST68z3h0
美味しいハンバーガーを作れ。
話はまずそこからだろ。
218 三毛(大阪府):2013/02/23(土) 10:50:06.77 ID:NSED/O0g0
若干遊んでるだろこの企業
219 ジョフロイネコ(徳島県):2013/02/23(土) 10:51:10.56 ID:9ogbceV40
ただでさえ割高感あるのに、さらに値上げとかアホなこと言ってるクソ会社
220 ボルネオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/02/23(土) 10:52:05.73 ID:vRL1vuc8O
マクドナルドは、ゆとり問題と
ゆとりの越えられない壁に直面したんだ
221 ジョフロイネコ(徳島県):2013/02/23(土) 10:53:43.24 ID:9ogbceV40
>>203
そうか?
土日に家族全員でマクドナルドのドライブスルーに並んでるバカ見ると
パチンコ屋に並んでる連中を見るのと変わらない気持ちになる
222 アメリカンワイヤーヘア(内モンゴル自治区):2013/02/23(土) 10:54:23.24 ID:/6pJZ/YcO
糞ポンの嵐でクーポン民を無視し続けているからな
223 ジャングルキャット(埼玉県):2013/02/23(土) 10:55:22.62 ID:jpIc8yIm0
あの味で値上げするとかマジキチ
224 デボンレックス(埼玉県):2013/02/23(土) 10:56:01.67 ID:3JOhhwuU0
チーズバーガーを値下げしろ
225 ジャングルキャット(やわらか銀行):2013/02/23(土) 10:56:18.80 ID:yjkX4gOQI
腹一杯にしようとすると結局1000円近いからな
なら個人経営の1000円くらいのランチ食べたほうが遥かに満足するし
高い金出してまで不味いもん食べたくない
226 ボルネオヤマネコ(茨城県):2013/02/23(土) 10:56:19.15 ID:fKIRr0kC0
土浦のヨークベニ◯店は常にメニュー出しっぱなし
好感度高いな
なんで食い物屋がメニュー隠す必要がある?
227 キジトラ(東京都):2013/02/23(土) 10:57:10.53 ID:yGsJ74GU0
もっと上げればいい
228 縞三毛(東京都):2013/02/23(土) 10:59:41.62 ID:PJv1XLU/0
アメリカシリーズが糞不味かったのがなー。
なにこれ?ってくらいショボくて不味かった。そのくせやけに高い。

あれが原因でマックはもう行くのやめた。
あとトランス脂肪酸の話も聞いたし。
229 エジプシャン・マウ(中国地方):2013/02/23(土) 10:59:49.58 ID:ninh2yij0
心配なら買わなければいい、なんて言う企業の物は食いたくない。
230 オセロット(dion軍):2013/02/23(土) 11:04:19.80 ID:slGsIcDf0
失敗を認めて、やったことを取り消す度量を持て

まあ、一度離れた客は元通りには戻らないがな
231 メインクーン(奈良県):2013/02/23(土) 11:07:05.46 ID:+Fz7rvUk0
無能の典型だな
232 リビアヤマネコ(関東・甲信越):2013/02/23(土) 11:08:09.82 ID:R+OWAt98O
V字回復を演出するための前フリ段階なんだろ?
233 マレーヤマネコ(四国地方):2013/02/23(土) 11:08:29.76 ID:5ZlrauD00
これからもっと悪化するぜwwwwwwwwwww
いい加減無能経営陣なんとしないとよ
234 オシキャット(東日本):2013/02/23(土) 11:11:58.47 ID:YEbfXgat0
値上げしたらモスに客流れるのは自明の理だろw
235 オシキャット(石川県):2013/02/23(土) 11:12:31.59 ID:IG4hY6Np0
馬鹿すぎる
236 スミロドン(やわらか銀行):2013/02/23(土) 11:12:55.52 ID:xlmxCZlWP
社長兼会長の原田とかいう奴を
追い払わないとどうしようもないんじゃないか?www
237チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2013/02/23(土) 11:12:56.17 ID:lWzhW+sFP BE:917816494-S★(512556)

メインの客層って中高生でしょ?
値上げしたらダメだわな
238 キジトラ(東京都):2013/02/23(土) 11:15:46.34 ID:yGsJ74GU0
社長は現場で2週間ほどバイトしたほうがいい。
239 しぃ(関東・甲信越):2013/02/23(土) 11:16:28.16 ID:YE+UOE1h0
高額商品も一年に一回くらいなら月見みたいに売れるかもしれんがな
乱発しすぎだわ
240 ボルネオヤマネコ(関西・東海):2013/02/23(土) 11:17:24.35 ID:axrZqIADO
前は職場の近くにあったから利用してたけど
どんどん潰れてってから全く行かなくなった
241 ジャガランディ(滋賀県):2013/02/23(土) 11:18:21.97 ID:+Md1+H3s0
単純にコスパが悪くなったから売れなくなったんだろ
今のマックで値段相応のメニューは100円マックくらいなもん
600円超のセットは質と値段が釣り合ってない
242 ピクシーボブ(新潟県):2013/02/23(土) 11:19:07.17 ID:jwCqaGRZ0
朝マックのCMとかバカバカしくてますます行かなくなる
243 マレーヤマネコ(兵庫県):2013/02/23(土) 11:20:58.21 ID:BrUHYcI+0
東京Dで両チームにHR出たら翌日ホームランセットってあったんだけど
復活してくれないかな??
244 カラカル(山形県):2013/02/23(土) 11:22:01.35 ID:93DsTZeh0
昨日クーポンでブルーベリーシェイクとホットカスタードパイ食べてきた
貢献してやったのに(´・ω・`)
245 マンクス(やわらか銀行):2013/02/23(土) 11:22:11.08 ID:tTUtJFCC0
よし!どんどん値上げだ!
246 ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2013/02/23(土) 11:23:47.87 ID:IahtnH0e0
お前らマックが景気浮上のためにこのデフレ停滞日本を破壊しようと躍起になってるのに
冷たい奴らだよな
247 ウンピョウ(dion軍):2013/02/23(土) 11:24:59.92 ID:KsrMBLDv0
もはや何がしたいんだよ
248 黒(東京都):2013/02/23(土) 11:25:27.01 ID:tx6GSSKl0
戦略なきアイディア勝負なんだからバカにされて客離れされて当然
249 オセロット(大阪府):2013/02/23(土) 11:25:43.63 ID:goWQUoSi0
実は母国のアメリカにはこんなにハンバーガーチェーンがあったりするのですよ。
アメリカのファストフードはマクドナルド以外にもハンバーガーだらけ
ttp://gigazine.net/news/20130216-american-fastfood/
250 黒(東京都):2013/02/23(土) 11:26:03.26 ID:tx6GSSKl0
>>246
メニュー隠すのがデフレ脱却なら他の外食も真似するべきだよな
251 マンクス(東京都):2013/02/23(土) 11:26:53.92 ID:CBt3osVN0
わざとだろ
潰そうとしてんだろ
252 黒(東京都):2013/02/23(土) 11:27:19.68 ID:tx6GSSKl0
>>249
それなのに安くてすぐ出て来るマクドナルドだから固定客がいる
他はオーダー聞いて作るとか普通だからな
インアンドアウトが日本に来れば驚喜するや
253 ジャパニーズボブテイル(関東・東海):2013/02/23(土) 11:29:39.21 ID:xybjMqFsO
>>250
次は頭金0円とか表示して購買意欲そそるのが良さそうじゃね?
254 ピクシーボブ(チベット自治区):2013/02/23(土) 11:34:15.33 ID:B08tCTee0
>>1
       _            ,へ
     /   `ヽ.       r-‐'::::::::\        ,..へ
    /  何    ',      .|:::::::::::::::::::::\  _,,... :::''"´:::::::|
    ,'   .言   .|    .r|> ''"´ ̄ ̄`"'' <:::::::::::::::::!、       _
    |    っ   |    /   ,  /         ヽ;::::::::::::':,.    /   `ヽ
    |   て     |  /   、/|  |    |   |     ', Y::::::::〉   /
    |   ん     ! ./  /|,>-ハ   /|  ./|.     | .|\/   |   ?
    |   だ     !∠__/|イ  /l! \/ ァー<| /   ', |::::::\ <
  _|   ?   /  / |7  lり     /l!  Y   八!::::::r┘  ヽ、
'"´  `ヽ     ,.>/  /xx       lり ノ| /  `Y´     ` ー‐ ''´
      r-─ '´  / ./人          xx./レ|     ハ/!
  バ   |.      レ'´∨|/ \  l7 ̄`ヽ   / ,ハ   ,  / /
  カ   .|: . .       _/´|> 、..,___,,.. イ ,∠、|/|/ /
  ?  /::: :: : .. .     \|  .|:::::| ムヽ  |/   \ / /_,,,... -‐ァ
    /:::::::: ::: :: . . .     '、 、|:::::|/くハ.〉ヘ. !      ヾ´    /
ー ''´:::::::::::::::: :::: ::: :: . .  <ヽ._|::::└--‐'´`ヘ.      〉  /___
:::::::::::::::::::::::::::::: ::::: :::: ::: :: . . . `|,ハ:::::::::::、:::::::::::::ヽ._,ゝ-‐ヘ-‐'"´ /
255 アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/02/23(土) 11:38:58.22 ID:OS5gCLvz0
マックのバリューセットでコーヒーも頼めたのはじめて知ったよ
下敷き出さなかったらわからなかった
あのメニューバーだけだとかなり売上落としてると思われる
256 ターキッシュバン(沖縄県):2013/02/23(土) 11:39:05.51 ID:w8wnpGqA0
でしょうね

社長が馬鹿っぽいし
257 しぃ(東京都):2013/02/23(土) 11:42:14.96 ID:dy/NJeXc0
macつながり
アップルつながり
258 オセロット(dion軍):2013/02/23(土) 11:42:34.24 ID:slGsIcDf0
アホ社長に「機会損失」って言葉を教えるやつはいないのか
259 ジャガーネコ(福岡県):2013/02/23(土) 11:45:32.80 ID:uksvBev/0
マクドナルドなんてもう何年も行ってないけど、
未だにあの写真詐欺の潰れたペッタンコハンバーガーが出てくるの?
こないだモスにいったら写真通りか写真に近いバーガーがちゃんと出てきて
感心したわ
260 ハバナブラウン(長崎県):2013/02/23(土) 11:46:47.51 ID:tTER8X0L0
値上げもする、広告費も6割増しにする、意味不明なサービスは実施する
これだけやっといて業績が悪化しない方が異常だろ
261 コドコド(東京都):2013/02/23(土) 11:47:15.53 ID:W/nAEjEs0
>>140
てかパンがもうナマかよって位ふにゃふにゃ
前は焼いてなかった?
262 猫又(西日本):2013/02/23(土) 11:51:19.12 ID:ZRe+eBlZ0
しかし、株価は全然下がらんな。優待券のために安値で仕込みたいんだが
263 マーゲイ(公衆):2013/02/23(土) 11:54:30.05 ID:ffuZVWqG0
色々試してやればいいやんかw
264 ピクシーボブ(長屋):2013/02/23(土) 11:56:18.59 ID:3AsI1dbn0
去年のポテトとナゲットを交互に100円でバラまいてたアレが確実に響いてきてると思う
265 バーマン(西日本):2013/02/23(土) 11:56:52.09 ID:mi1Ic4Rv0
チキン 食うな 危ない  中国人より
266 ヒマラヤン(東京都):2013/02/23(土) 11:57:19.88 ID:1CBprCnE0
アベノミクスの未来を象徴している様だ
267 キジ白(やわらか銀行):2013/02/23(土) 11:57:59.42 ID:t2wI3kfJ0
すっごい久々にマック行ったんだがセット500円じゃなくなったんだな
268 アンデスネコ(千葉県):2013/02/23(土) 11:58:46.00 ID:AY/GyY5L0
ミクさんに頼んでみたらどうだ?
ビッグマック1個でポイントシール1個手に入る
20個集めたらミクのぬいぐるみを進呈
って感じで
269 セルカークレックス(青森県):2013/02/23(土) 12:02:22.77 ID:vqes5ZZ30
前社長が集めた客相手に、ぬるま湯からスタートして値上げでドンドン加熱して
いっただけなんだが、なんでこんなのを成功した経営者として崇めていたのか
笑えるわ。

こいつはそれ以外のこと全部失敗しているんじゃないのか?ってくらい
無能な猿知恵連発しているよな。売上落とすだけじゃなっくて強烈なアンチを
製造し続けているんだから、上層部は深刻に捉えるべき

ネットの反応の初動をみて「一部の人間」とバカにしていたフジテレビが
いまどうなっているか見たか?

kobo立ち上げ時にネットからの批判の声に「一部の人間」が騒いでいると
いっていた楽天のあのサービスが今どうなっているか知っているか?

で、このアホ社長も同じようなこと言っているわけだ。あとはわかるな。
270 ヒョウ(岐阜県):2013/02/23(土) 12:03:05.84 ID:s/WTylgH0
マックポークを復活すれば売り上げ回復するよ
271 コーニッシュレック(関東地方):2013/02/23(土) 12:04:47.58 ID:FA46nv02O
値上げで赤字を出したら、値上げで取り戻せ!
272 しぃ(SB-iPhone):2013/02/23(土) 12:07:19.15 ID:bGaOegAWi
マックと牛丼屋が競合するようになったな
別のジャンルだったのにどうしてこうなった?
273 ボブキャット(神奈川県):2013/02/23(土) 12:08:16.33 ID:MnQ5F7nv0
っていか、この会社なんで社長交代とか検討しないの?不思議で仕方ない
274 カラカル(関東・甲信越):2013/02/23(土) 12:09:05.77 ID:/QZpvQAOO
クソワロタ

コンビニにおにぎりの新製品があったら買うけど、マックまで来いっていうのはちょっとなぁ
275 バーマン(西日本):2013/02/23(土) 12:10:05.51 ID:mi1Ic4Rv0
会社の資産切り崩してでも
配当金出すから

そろそろ母屋が崩れるけどね
276 アメリカンカール(鹿児島県):2013/02/23(土) 12:10:11.22 ID:fyWoLC4S0
広告費6倍にすれば勝てるんだろ?
おらさっさとやれよ
277 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/02/23(土) 12:11:53.68 ID:jO3ECGn50
マックガチャ 200円
ハズレ100円バーガー
当たりビックマック
278 ベンガルヤマネコ(岡山県):2013/02/23(土) 12:13:24.07 ID:RqEBNp0b0
ビッグマックとポテトLとコーラLでいくら?
279 スフィンクス(東京都):2013/02/23(土) 12:14:49.54 ID:2S3FSnh50
値下げしなくていいから品質あげたら?
280 アメリカンボブテイル(九州地方):2013/02/23(土) 12:16:26.03 ID:+SGJycdnO
予想してなかったのかいな…
ひょっとして上層部バカばかり?
281 スフィンクス(愛知県):2013/02/23(土) 12:18:16.58 ID:3l7oqhLT0
ここはマック・チャオ復活で業績回復だ
282 ボンベイ(愛媛県):2013/02/23(土) 12:19:08.13 ID:kYi7zp8o0
>>279
いや、一番は原田のアホがアホなコメントを発表しない事、コレ需要
黙ってやってりゃいいのよ
283 ラグドール(大阪府):2013/02/23(土) 12:20:23.12 ID:frQasecm0
>>25
悪くない
284 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 12:20:47.98 ID:HzGosCMA0
確かに売り上げが上がったことはある。
だがそれは、1000円未満の外食なんて今まで考えたことのない層の人たちが
宣伝に釣られて訪れてはみたものの、うわこんなジャンクフードやっぱり無理ー
と逃げたからで、彼らは今後広告費を10倍に上げたところで絶対にマクドナルドに
手を出さない。
285 ベンガル(福岡県):2013/02/23(土) 12:22:48.47 ID:D9RbiyqU0
銀行屋や株屋みたいなのが社長になると大体こうなるんだなー
286 白黒(dion軍):2013/02/23(土) 12:23:36.64 ID:+57rlphP0
そもそも
インフルエンザやノロウィルスが流行ってんのに
素手で食べるようなものは避けられて当然じゃなかろうか
287 ボルネオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/02/23(土) 12:24:19.52 ID:vRL1vuc8O
戦前世代に金のタマゴ世代
団塊世代に氷河期世代
バブル世代にゆとり世代

ゆとり世代に〜〜〜世代
劣化は止まらない
288 カラカル(関東・甲信越):2013/02/23(土) 12:24:24.38 ID:/QZpvQAOO
払えないほどに高いとは思わないけど、立ち位置が微妙
身近でもないし、偶の贅沢にするには酷過ぎる
油断してる時に何となく使う、そんな感じ
289 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/02/23(土) 12:24:54.11 ID:J30szmYD0
芸能人がブログで不自然なほどマクド食い始めるのはまだかよ
あとテレビでダウンタウンがマクドおいしいねんって食いまくるのも楽しみです
290 縞三毛(山形県):2013/02/23(土) 12:24:56.64 ID:EEYiXSWXI
ワンピース、黒子、ジョジョと絡めば売れるだろ
291 シンガプーラ(神奈川県):2013/02/23(土) 12:25:15.20 ID:wyuMDkbu0
インフレの負け組
292 ピューマ(福岡県):2013/02/23(土) 12:27:11.84 ID:TWnISrgO0
>>13
レアアイテムセットとか?
293 ピューマ(福岡県):2013/02/23(土) 12:29:23.64 ID:TWnISrgO0
>>39
溶けたから冷凍庫いれたら
カチカチでどうにもならなくなった
294 セルカークレックス(茨城県):2013/02/23(土) 12:32:38.82 ID:RjTmGb7S0
あのクソみたいにわかりづらいメニューを見るにマックの重役連中は
売上票の数字だけを見て店頭で実物を買って食った事がないのが丸分かりだ。
295 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 12:32:57.60 ID:qM9QqT160
メニューがないから、注文のときに緊張する俺。
ストレスだから行くのやめた。
296 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2013/02/23(土) 12:34:17.40 ID:KZ/X6MoC0
そもそもこいつが社長になってから経営が良くなったみたいに言われてるが
直営店をFC化しただけの数字のトリックで実際に中身が変わったわけじゃないし
297 三毛(神奈川県):2013/02/23(土) 12:34:36.03 ID:64QuDgDW0
業界1位なのに迷走して業績悪化させてるのはドコモや吉野家とそっくりだな
298 オシキャット(埼玉県):2013/02/23(土) 12:37:04.92 ID:mBq0rKZl0
            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !       プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i
           .i::::         √___丶     !
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
299 ベンガル(長野県):2013/02/23(土) 12:37:33.84 ID:7mc3LX+50
>成長は踊り場にさしかかった
いい表現だけど普通の踊り場はあっという間に通過するから
どのぐらいの広さの踊り場なのかも表記してほしい…東京ドーム3個分とか
300 オセロット(dion軍):2013/02/23(土) 12:38:01.02 ID:slGsIcDf0
「メニューを隠したのが悪い」と言われるが、もともとあのメニュー、めちゃくちゃ見にくいんだよ
オサレ感を出すためなのかは知らんが、赤だの黄色だのが目にチカチカする上に、商品名と値段のフォントが小さすぎる
池沼がデザインしてるのかと疑うレベルだったわ
301 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/02/23(土) 12:39:37.76 ID:KNnFqTUo0
アイダホのクーポン見ながら
何で通常メニュー一覧がないんだと思った
本気でレジの混雑緩和したいなら
客があらかじめオーダー準備できるように
したらいいのに・・・
レジでかざして最終確認するだけでいいのにな
・・・お高いセットを選んでくれないからやらないんだろうけど
302 ラ・パーマ(兵庫県):2013/02/23(土) 12:40:18.46 ID:qmhBBFzh0
失笑とか嘲笑とかそういう笑いがぴったりだと思うの
303 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2013/02/23(土) 12:40:53.20 ID:KZ/X6MoC0
と言うか昨今スーパーでドリンク類がアホ安いからドリンク込みのセットの時点で割高感強くて買わない
304 コドコド(dion軍):2013/02/23(土) 12:45:27.72 ID:TJomtFEJ0
マクドのドリンクなんぞタダ以下の原価に値段がつくことじたい暴利貪り
305 マーゲイ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 12:46:07.64 ID:F/uleji80
>>288
>油断してる時に何となく使う、そんな感じ

最近は薬漬け鶏肉の死骸を思い出して
何となく使わない。
306 ヒョウ(東京都):2013/02/23(土) 12:46:16.87 ID:sDT4I2SV0
 
昔からあるレギュラーメニュー、
一つ一つのハンバーガー、ポテト、チキンナゲット等のクォリティーと味を追求する事が回復に向けての急務なのに、
わけのわからんクォーターパウンダー、
全部味同じの見かけだけアメリカンテイストバーガー、
60秒キャンペーン、

頭 お か し い 。

脳 み そ が ゼ リ ー 状 。

同じ500円600円700円分を食うならモスバーガー行った方がムチャクチャうまい。
安くてもゴミじゃ喉を通らない。
307 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/02/23(土) 12:47:30.00 ID:KNnFqTUo0
>>300
メニュー隠すちょっと前から
ドライブするーだがメニューが
わかりにくくなったと感じた
まず数台手前に置いてあったメニューが
撤去されて待ってるあいだに今日はなにか
違うの選ぼうかと思わせてくれなくなった
そして注文窓口についたらあの不親切なメニューが
掲示されて戸惑う・・・・ 
俺が馬鹿なのかマックが馬鹿なのか・・・
308 ヒマラヤン(東京都):2013/02/23(土) 12:47:31.10 ID:1CBprCnE0
アレダあホのクーポン
309 白黒(dion軍):2013/02/23(土) 12:48:54.61 ID:9PpDPJkI0
モスに味でなく値段だけで並ぼうとしたらそうなるでしょ
ほんとここの社長の頭の悪さは日本トップクラスだな
310 マレーヤマネコ(関東地方):2013/02/23(土) 12:49:46.25 ID:h+FD6Y53P
ゴフゥ!(´;ω`(⊂≡(°д°#)
311 ジャガー(やわらか銀行):2013/02/23(土) 12:51:25.80 ID:PwJpicNG0
>>18
神奈川に出店してほしい(´・ω・`)
マクドナルドはフジテレビ見習ってキムチバーガーでも出せ
312 ラグドール(庭):2013/02/23(土) 12:52:27.50 ID:fKUgheOQ0
>>297
吉野家が1位とかいつの話だよ
313 ソマリ(東日本):2013/02/23(土) 12:52:30.96 ID:hd2itcQn0
原田クンそろそろ、ね
岩田クンもね
314 アビシニアン(栃木県):2013/02/23(土) 12:52:44.13 ID:6mtGAOWh0
メニューわからないからセットで注文する客を見込んでるってのが
丸わかり。こんなセコイ真似する食い物屋に誰が行くか。

お前らの言うとおり購入を控えます。
うれしいだろ原田ww
315 マーゲイ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 12:52:45.30 ID:bgycahG70
ポテトの割引クーポン出してくれよ
ポテト安い時はついでに色々買ってたけど
無くなってから全然行かなくなったわ
316 トラ(北海道):2013/02/23(土) 12:53:47.15 ID:knMx/tjI0
クーポンとかいらねーから常時安くしろよ。
317 コラット(東京都):2013/02/23(土) 12:55:28.85 ID:dLPi5Jrz0
やっすく売ってたもんをそのまま値上げしてるんだから、そら売れんよ
実際あぁ、安物だなって感じられるクオリティの物だし
318 ウンピョウ(静岡県):2013/02/23(土) 12:55:38.40 ID:LBuwdREm0
マックのセット頼んだ時に700円って値段が出て焦ったことあったな
その金額出すなら他の所で食べたほうがいい
319 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 12:59:31.15 ID:yLVTZyna0
もうわけわからんwww
320 バーマン(神奈川県):2013/02/23(土) 13:00:16.58 ID:SOYrcltu0
クーポン止めたほうが良いかな
クーポン無いと損した気になるから行かなくなった
321 マーゲイ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 13:00:20.32 ID:bgycahG70
>>278
アイダホバーガーとポテトLとコーラLでクーポン使用して
670円

ビッグマックとポテトMとコーラMとメープルカスタードパイでクーポン使用して
610円

クーポン使っても安いと思えるものがまったくなくなった(´・ω・`)
322 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/02/23(土) 13:00:59.60 ID:KNnFqTUo0
なんか、名前に田がつくトップって
死亡フラグになってるんじゃねーか?
323 キジ白(福岡県):2013/02/23(土) 13:01:46.40 ID:IpVrddf60
>>18
なんか写真の色が不自然すぎる
324 バーマン(大阪府):2013/02/23(土) 13:05:41.84 ID:USSqhXD10
値上げするんじゃなくて値段据え置きで内容量減らせばいいのに
ポテチはそれで一応成功してる
325 オリエンタル(東京都):2013/02/23(土) 13:05:54.98 ID:yVH4g1U50
・理想
レジ横メニューを廃止して、ついでに60秒サービス。これでレジで沢山人を捌けるから
効率よく売れて大もうけ。

・現実
12年12月期連結決算は9年ぶりの減収減益
326 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2013/02/23(土) 13:07:49.79 ID:KZ/X6MoC0
>>324
ミスドとかめっちゃ小さくなってね?w
まぁミスドも100円セールやりすぎて他の時に人が来ないマクドのクーポンみたいな事になってるけど
327 猫又(やわらか銀行):2013/02/23(土) 13:12:01.16 ID:drLcf4wj0
銀だこの後を終えよ
328 ベンガル(神奈川県):2013/02/23(土) 13:13:29.65 ID:9o20jS6/0
たまごマックをレギュラーメニューにいれてくれれば月1くらいでいかないこともない
329 オリエンタル(埼玉県):2013/02/23(土) 13:15:15.10 ID:S98tYa9f0
安さだけが売りだったのに
高い、まずい、遅い
加えて店員がうざい、店が汚い
330 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 13:15:47.70 ID:5mls6uq20
大人気の韓流とりいれてビックリマッコリを売りなさい
331 コドコド(dion軍):2013/02/23(土) 13:16:25.37 ID:TJomtFEJ0
もっとボインの店員やとえや
332 三毛(大阪府):2013/02/23(土) 13:16:45.91 ID:NSED/O0g0
バイトの質が悪い
333 ソマリ(四国地方):2013/02/23(土) 13:17:44.24 ID:vLRbmsO10
ここ数年の業績は単なる時流
それを全て自分のチカラと思ったバカ社長
ここからが腕の見せどころ
334 サビイロネコ(東日本):2013/02/23(土) 13:17:53.91 ID:wcUmw1pz0
高くするなら品質上げろ
ゴミのままなら安く売れ
335 サビイロネコ(東日本):2013/02/23(土) 13:18:29.42 ID:wcUmw1pz0
変化球狙え
336 スノーシュー(家):2013/02/23(土) 13:18:51.02 ID:jyYojIR90
>>221
どっちもワゴンRだのステップワゴンだの
そんな車ばっかりだしね
337 マーブルキャット(茸):2013/02/23(土) 13:18:57.34 ID:CL+Wp13o0
視力が弱くてパネルの文字が見えないと言う噂を聞いてから行かなくなった
338 コドコド(dion軍):2013/02/23(土) 13:18:58.65 ID:TJomtFEJ0
マクドくいまくった結果どうなるか表現した店員やとえや
客がダルマみたいじゃいきにくかろう
339 マーゲイ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 13:19:38.98 ID:bgycahG70
>>330
昔KBQバーガーというのがあった
ロッテリアでやってくれと思ったわ
340 オリエンタル(東日本):2013/02/23(土) 13:19:40.74 ID:QEFIoGRVO
食うの決めてレジ行ってんのに開口一番「新発売の○○はいかがですか!」は余計なお世話
聞いてもいないのにオススメすんな。そんな店ないぞ
341 ジャパニーズボブテイル(滋賀県):2013/02/23(土) 13:21:15.45 ID:4HVnqeKk0
というか、マクドナルドって満足できる量買おうとすると、以外と高く付くと思う
だったら、そこらの定食屋とかに行った方が安く付くんじゃないか
342 マーゲイ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 13:22:29.37 ID:bgycahG70
>>340
あれは店員言わされてて被害者だと思うわ
毎回言うって事は一日3桁言わなきゃならんし
効果出るとも思えん。
343 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 13:23:44.11 ID:wIUhCram0
マック食うなら牛丼並盛のが良いわ
344 パンパスネコ(埼玉県):2013/02/23(土) 13:25:13.29 ID:Avu6LP/70
>>320
俺みたいなおっさんにはほんとクーポンめんどくさくて嫌だわ
結局山田うどんとか丸亀製麺とかはなまるうどんとかにいってしまう
345 マーブルキャット(兵庫県):2013/02/23(土) 13:26:44.78 ID:qXRE/2T90
>>261
むかしはパンにもちゃんと焦げ目ついてたなそういえば
346 リビアヤマネコ(関西・東海):2013/02/23(土) 13:26:55.62 ID:b2LZLM3GO
>>341
定食屋にハンバーガーあらへん(´・ω・`)
347 コドコド(dion軍):2013/02/23(土) 13:29:49.19 ID:TJomtFEJ0
スーパーいってサンドウィッチと野菜生活とかかうー
348 キジ白(千葉県):2013/02/23(土) 13:39:24.46 ID:W+wyu9q50
>>27
いやいやw
目玉商品で来店増やして他の商品も買ってもらなんて何処のスーパーでもアパレルでも何十年も前からやってる常套手段だは
349 ベンガル(チベット自治区):2013/02/23(土) 13:41:10.20 ID:fubUIUcS0
いいこと考えた

牛丼をメニューに入れる
350 アジアゴールデンキャット(愛知県):2013/02/23(土) 13:42:04.86 ID:whWm5iVm0
レタスはボロボロ落ちるし、商品の弱点が全然見えてない。
足元をみてない馬鹿な経営者としかいいようがない。
351 ジャガランディ(東京都):2013/02/23(土) 13:42:30.83 ID:0slunVks0
日本から撤退しろよ、糞マズイ、糞尿バーグ
352 スミロドン(東京都):2013/02/23(土) 13:43:32.23 ID:tM4AcK4pP
ワッパーJrがこのまま200円ならバーガーキングいくは
353 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/02/23(土) 13:44:03.23 ID:D9tu2aaTO
そういえば一昨日マクド行ったらカウンターのメニューが復活しててワロチw
流石に評判悪かったから戻したのかw
354 マーブルキャット(北海道):2013/02/23(土) 13:44:56.08 ID:qA7n8EcA0
一回潰れろ
355 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2013/02/23(土) 13:45:39.74 ID:a7xcOhG/0
もう遅いのだ
356 黒トラ(チベット自治区):2013/02/23(土) 13:46:17.00 ID:LAmBJBXK0
「部屋でウンコしたら部屋中凄く臭いの!助けて!(´;ω;`)」レベルの頭の悪さだな
とりあえず死んどけよ^^
357 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 13:48:43.20 ID:icK2UafB0
中国産なんか使うからじゃね?
358 アメリカンボブテイル(三重県):2013/02/23(土) 13:49:55.35 ID:Z9Azfmp50
赤字じゃなけりゃいいだろ
359 ユキヒョウ(dion軍):2013/02/23(土) 13:51:17.97 ID:7XxPswR+0
セット価格だと定食屋でちゃんとしたもの食えるからな

コーヒーやハンバーガー単品しか買わない
360 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/02/23(土) 13:53:04.17 ID:lsuUT90q0
少し前に食ったテキサスバーガーってのが美味かった
もう一度くらい食っておきたいな
361 セルカークレックス(宮城県):2013/02/23(土) 13:54:53.57 ID:fro6NZVY0
25日給料だから26日にテキサス買いに行くんでヨロ
好きなんだけど胃が消化できないんだわマジで
362 コドコド(長屋):2013/02/23(土) 13:55:02.65 ID:qPPM/4MQ0
作り置きやめて不味くなったからなw
363 マレーヤマネコ(家):2013/02/23(土) 13:57:28.15 ID:O+i1mKz60
そもそも店頭に行かなきゃ値段が分からないってのが糞。
で、高過ぎでまた糞。
代替になるものはいくらでもあるからね。
セットが600円以上、足りないから何か追加して900円ほどで食べるものじゃないでしょ。
364 ヒョウ(岐阜県):2013/02/23(土) 13:58:27.47 ID:s/WTylgH0
>348
それには高額商品が値段以上にお買い得だと思わせなきゃならない訳で
味や分量どころか品質まで低額商品と大差無いようでは
割高感高いばかりで選んですらもらえない
365 ボルネオヤマネコ(catv?):2013/02/23(土) 13:58:43.51 ID:2r87a8cM0
モスやケンタをライバルと思ってるみたいだけど、
マックの競合相手は牛丼280円の松屋だから。
366 マレーヤマネコ(茸):2013/02/23(土) 14:00:52.55 ID:P1s9tmQgP
セットで600円も700円も出してあんな貧乏臭い店内で食うぐらいなら
もっとまともな店がいくらでもあるわな
367 ベンガルヤマネコ(東日本):2013/02/23(土) 14:03:01.78 ID:P9NDtFOZ0
バーガーが冷えて提供された
368 オセロット(dion軍):2013/02/23(土) 14:03:16.51 ID:vOLqT7HX0
確かにモスかマックで迷うことはないね
どっちかっていうと、適当な店なさそうだしマックでいいか…程度
369 クロアシネコ(千葉県):2013/02/23(土) 14:03:48.35 ID:HpxXqgap0
セットで500円以上払うなら行きません!!
って客がメイン層じゃないのここ?
俺がそうなんだけど
370 オセロット(やわらか銀行):2013/02/23(土) 14:04:16.55 ID:d62I9ZBX0
>>366
確かに高い。高過ぎる。これに金出すなら別のモノを食べたくなる。
371 サーバル(東京都):2013/02/23(土) 14:05:12.31 ID:PWEhaetN0
不味いから行かない
372 オリエンタル(東日本):2013/02/23(土) 14:13:53.16 ID:2boHJ/vYO
せめてくっちゃくちゃのバーガーの見た目どうにかしろ
373 イエネコ(東京都):2013/02/23(土) 14:16:55.84 ID:6UiPw4jD0
>>362
作りおきしないったって、引き出しに入ってる具材を順に重ねるだけだもんね
在庫は少なく、回転は早く、選択肢は狭く すべて売る側の都合
これで安さ以外の何で戦えるのか
374 マヌルネコ(禿):2013/02/23(土) 14:20:58.58 ID:NMHZmtfc0
僻地に行ってマックしかなくて
そこではじめてマックに入ってコーヒーのむ程度
スタバと同じでどこにでもあるからなあ
375 スコティッシュフォールド(福岡県):2013/02/23(土) 14:22:58.69 ID:QR3xySjz0
きったねーレタス入れてるからだよ
ちょ、今からバーガーキング行くわ
376 三毛(千葉県):2013/02/23(土) 14:25:51.44 ID:ShvFiaEf0
例えば、ラーメン300円・チャーシューメン980円・チャーシューメンセット1480円
こんな店でチャーシュー麺食う馬鹿いるかい
値段設定が滅茶苦茶なのよ完全にお客様を馬鹿にしてる
消費者は馬鹿だから簡単に引っかかるだろうと思ってたんだろうけど、結果がこれよ
377 オリエンタル(関西・北陸):2013/02/23(土) 14:26:07.97 ID:E7/SiC3PO
良かったやん
378 しぃ(内モンゴル自治区):2013/02/23(土) 14:27:41.16 ID:Ubghr02a0
今までは不味くても安いから容認されてた
だけど今は高級バーガーとか言ってるくせに不味い
だから終わってる
379 オセロット(家):2013/02/23(土) 14:28:40.52 ID:Gbl+yTME0
学校の近くでラーメン半炒飯つけて500円台余裕だからそっち行くわ
380 コドコド(長屋):2013/02/23(土) 14:28:50.70 ID:qPPM/4MQ0
>>373
引き出しに入れるお陰でパティは肉汁は切れてパサパサ生ぬるくなってるし
焼くのも自動化で微妙な頃合いを見てないし
焼いた肉そのままバンズに乗せて作って10分でウエストした方が全然ましだよな
381 マレーヤマネコ(WiMAX):2013/02/23(土) 14:29:47.79 ID:K82enVFgP
いや、作り置きしまくってるだろ。
382 エキゾチックショートヘア(東日本):2013/02/23(土) 14:42:22.88 ID:MGVuarPP0
>100
マクドナルドは早くて安い、山崎のしょうもないパンと缶コーヒーよりは満足が行く
正直、モスにはこれまで何一つ感心したことはない
時間と値段とを考えれば自分で作ったほうが早いし安上がり、そしてよほど美味いものが食える
いや、思い出した、モスに感心したことがただ一つだけある、それはチラシの見栄えのよさである、チラシを見ただけで大満足である
383 ベンガルヤマネコ(広島県):2013/02/23(土) 14:46:18.66 ID:vQdt57040
ぶっちゃけ山パンの100円バーガーよりもマズいのが致命的
384 オシキャット(東京都):2013/02/23(土) 14:55:25.34 ID:wwwIy3fZ0
チキンが安くなるってさw
385 アメリカンワイヤーヘア(関西・北陸):2013/02/23(土) 14:57:51.54 ID:G8VrHmifO
ワーストフードのカテゴリだもんな
386 ジョフロイネコ(広島県):2013/02/23(土) 15:02:25.98 ID:XmNDmx7y0
もう山パンのしょうもないパンより不味いと思うの
387 イエネコ(福井県):2013/02/23(土) 15:03:57.66 ID:gJI3xY7V0
誰か昨年からの一連の経緯をまとめてくれ
コントを見てるようだ
388 黒(東京都):2013/02/23(土) 15:04:22.63 ID:tx6GSSKl0
マツコデラックスがチキンタツタバーガーを酷く勧めたけど、そのキャンペーンが終わると人が少なくなってて笑った
389 バーミーズ(神奈川県):2013/02/23(土) 15:04:24.92 ID:C1g+29i70
60秒ルールで作り置きは増えたし仕事も雑になった。
おまけに値上げだろ
消費者にケンカ売ってるとしか思えない
とにかく値段を下げろ
390 サイベリアン(チベット自治区):2013/02/23(土) 15:04:35.25 ID:RnalKgZf0
あたりまえ体操に使えそうなスレタイww
391 シンガプーラ(滋賀県):2013/02/23(土) 15:05:05.91 ID:Fsv9Hkc30
サンキューセットの時代を思い出せ!
ポテトとドリンクを無駄にでかいサイズにしたセットなんていらんわ
バーガー2つとポテトSドリンクSでワンコインぐらいのセットにしろ
392 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2013/02/23(土) 15:07:03.57 ID:54ZE/ksMO
薬漬けの鶏肉を150円で処分www
393 キジ白(チベット自治区):2013/02/23(土) 15:07:18.31 ID:Les2HKrO0
2年ほど前から胃もたれするようになった
コスト削減で粗悪な油使うようになったのだろう
揚げ物は油で変わるからな
394 サイベリアン(チベット自治区):2013/02/23(土) 15:10:13.20 ID:RnalKgZf0
>>393
お前が歳を取っただけじゃねえのかそれ
395 バーミーズ(神奈川県):2013/02/23(土) 15:12:40.03 ID:C1g+29i70
牛丼が半額で食える
396 しぃ(関東・甲信越):2013/02/23(土) 15:13:48.69 ID:i28TmgNu0
今の健康志向ブームや体型維持ブームの中でジャンクフードなんか誰が食うんだよ、食う層はもっと腹に溜まるもん食うし

その上社長のバカ発言の数々、終わったんだよマクドナルドさん
397 斑(西日本):2013/02/23(土) 15:20:18.40 ID:JdkyUpOY0
普通のハンバーガーが不味い
130円くらいまで値上げしていいから
パンはこんがり香ばしさのあるものを使い
野菜(タマネギ、レタス)増やして欲しい。

それと、パティも脂ぎってるくせにぱさついてるのはどうかと思う
脂を使わずにジューシーさが欲しい。
398 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 15:22:13.16 ID:PJNJ5aYZ0
悪い部分を切り取れば回復するよ

具体的に言えば原田ね
399 コドコド(長屋):2013/02/23(土) 15:24:06.75 ID:qPPM/4MQ0
>>397
レタスなんて入ってないぞ
水で戻した乾燥オニオンだけ
400 マーゲイ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 15:32:17.52 ID:bgycahG70
>>382
モスディスっても無駄だぞ社員さん

マクドナルドは早くて安いと言ってるが
その安いを奪って需要なくなってるのが>>1の結果なんだよアホかよ
401 ボブキャット(WiMAX):2013/02/23(土) 15:33:58.61 ID:FP6XRarh0
大田原牛のハンバーガー食ったが、うま過ぎてハンバーガーを見る目が変わったわ
高級志向なんだろうがマックはまずいな
402 ぬこ(静岡県):2013/02/23(土) 15:34:59.71 ID:T513WH460
学生が行きにくくなる可能性って考えないのかな?
403 マーゲイ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 15:36:52.89 ID:bgycahG70
マックでコスパ最強だったのはマックポーク
長年の定番を廃止してからの流れはホントひどい
404 セルカークレックス(青森県):2013/02/23(土) 15:37:20.00 ID:vqes5ZZ30
小手先の改良で値段上げて客の満足感を無視して
バカを騙し続けるようなビジネスやっているからもう買わないと思うよ。
おまえらのビジネスに払える金額はせいぜいワンコインだわ。
405 シンガプーラ(滋賀県):2013/02/23(土) 15:38:19.36 ID:Fsv9Hkc30
マクドナルドは狙いの客層をどこに絞ってるんだろうな
406 ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/02/23(土) 15:39:10.91 ID:0NigjLKn0
マクドいったら、だいたい3品600円ぐらいかかる。
407 ジャガーネコ(東京都):2013/02/23(土) 15:40:25.82 ID:338XQKk90
メニュー選びにくいから行く気が失せる
公式サイトにも値段かいてないし・・・
408 サイベリアン(チベット自治区):2013/02/23(土) 15:43:32.37 ID:RnalKgZf0
>>405
高級志向とか言ってるけど、いくら金を持った客を呼び込んだところで1人で10個も20個も買うワケじゃねえのにな
本物の金持ちはハンバーガーなんて食わないだろうし
小銭を持った貧乏人や腹空かせた学生こそが狙うべきターゲットのはずなんだが、何でそれが分からないのかね
409 ジャングルキャット(愛知県):2013/02/23(土) 15:44:01.70 ID:FDUjE11D0
チキンクリスプ好きだったが、鶏肉の問題があってから食わなくなった
410 マヌルネコ(埼玉県):2013/02/23(土) 15:44:51.81 ID:BY1agOlm0
銀だこも値上げしてわずか2ヶ月で値下げしたからな
411 マレーヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 15:47:50.55 ID:rklxEMYXP
>>51
ってか、さっきwikiを見て初めて知ったが、モスって日本発祥なんだね・・・。
「日本人の好みにあったハンバーガーを提供することを掲げ」てるそうだし。
412 ジャパニーズボブテイル(関西・北陸):2013/02/23(土) 15:47:57.43 ID:CBkiOgUrO
みんな、なんか高くね?って気づいたんだよ
百円の奴しか買わないだろ
413 シンガプーラ(滋賀県):2013/02/23(土) 15:48:52.60 ID:Fsv9Hkc30
>>408
高級志向ってのが間違いだよな
金持ってるやつはマクドナルドなんて行かないだろうに
地域のお店で、〇〇牛使用のハンバーガーみたいな売り込みならわかるけども

ファストフードなんて小腹が減った時やら、待ち合わせの間のコーヒーやら
おやつ感覚なんだと思うんだけどな
414 アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 15:50:49.37 ID:iA8pq3LM0
モスいくか
415 しぃ(関東地方):2013/02/23(土) 15:51:35.99 ID:owYyTV0p0
>>408
それはよく理解してても回転率悪くなるばっかりでジリ貧なんだろ
実際、100円マックだけ買って100円200円だけ払う奴がいっぱいいるもの
リーマンでも昼食は別で食べて、ハンバーガー1個とコーヒーだけみたいな使い方する

使われ方がレストランじゃなくてコンビニになってる
マクドナルドは食券制か、部分的に自販機(ドリンク類)導入して人件費削るくらいしか生き残る道ないよ
416 しぃ(関東・甲信越):2013/02/23(土) 15:55:33.63 ID:l1ScTjp50
高級志向路線なら
フレッシュネスかクアアイナ行きますんで^^
417 ボンベイ(埼玉県):2013/02/23(土) 15:55:41.05 ID:OpQ5TTh40
>>51
なんかわかる
418 オシキャット(関東地方):2013/02/23(土) 15:55:42.93 ID:HetbM2J3O
ヨーグルトシェイクを期間限定じゃなくて定番メニューにしてくれたら通うのに
419 ペルシャ(岡山県):2013/02/23(土) 15:56:54.61 ID:HxmpHeGB0
お前ら ハンバーガー 50円 だった時があったんだぞ
今じゃ信じられないだろ、デフレのなか値上げを続けてきたんだぞ、騙されるな
420 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/02/23(土) 15:59:04.01 ID:8+3K8f480
そろそろ原田の首が飛ぶな
421 オシキャット(関東地方):2013/02/23(土) 16:00:52.27 ID:HetbM2J3O
>>419
デフレなのは日本だけの話で小麦も牛肉も値段上がってるんだけど
馬鹿なの?
422 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/02/23(土) 16:01:50.11 ID:fFeTu2jj0 BE:275530728-BRZ(10158)

レジにあるメニューの文字が小さいわ
上にあるメニューはわかりずらいわで
視力弱い俺にはくるなと言ってる様なもの
423 サイベリアン(チベット自治区):2013/02/23(土) 16:01:52.51 ID:RnalKgZf0
>>415
回転率を上げるためにない知恵絞って考えたのが『メニュー廃止』や『セット推し』というわけか

回転率も大事なことなんだろうけど、そのためにサービスや品質を落としてしまっては何にもならんよなぁ
424 ツシマヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 16:02:13.03 ID:YWWBKvka0
バイト、社員、店長、本社勤務と
クラスアップしてきた奴を社長にした方が
いいんじゃね?他の社員の励みにもなるし
425 アンデスネコ(新潟県):2013/02/23(土) 16:03:13.71 ID:Zc6bU9En0
だから無料券をばらまいてたのか
426 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2013/02/23(土) 16:05:08.33 ID:KZ/X6MoC0
HPにメニューと値段書いておけば決めてから来るから注文もさっさと流れるのにね
427 チーター(関東・甲信越):2013/02/23(土) 16:05:12.92 ID:xl3n7uC+O
抗生物質漬けの中国チキン使用認めたじゃん。
お前ら余裕だなw
428 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/02/23(土) 16:08:21.80 ID:kNniV9OJ0
メニューが無くなったと聞いてから一気に行く頻度が減った

更に、単品の安いクーポンがなくなったので、行く理由がなくなった
429 コドコド(長屋):2013/02/23(土) 16:10:26.52 ID:qPPM/4MQ0
ショーケース用意して食品サンプル展示しとけばいいのに
430 ターキッシュバン(岐阜県):2013/02/23(土) 16:11:46.87 ID:BvuP/igK0
安いのだけが取り柄だったからな
431 ギコ(東京都):2013/02/23(土) 16:13:08.10 ID:xA59qyxR0
>>24
モスと競合してもそんなモスあちこちにあるわけじゃなくね?
432 ヒョウ(東京都):2013/02/23(土) 16:16:41.26 ID:2f4VJhMG0
セットやめてコースにすればOK
433 しぃ(関東地方):2013/02/23(土) 16:17:04.27 ID:owYyTV0p0
>>423
サービス劣化は本末転倒だよな、本当に

100円マックだけの客を一時間に10組程度さばいても2000円前後の売上にしかならない
これが昼の稼ぎ時に発生して他の客を逃す悪循環

日本では「100円マックの店」ってイメージが付いた時点でマックは詰んでたんだと思うわ
根本的に変えないと脱却不可能だろうな
434 アビシニアン(神奈川県):2013/02/23(土) 16:17:06.48 ID:9dvtRhJX0
メニュー廃止?
60秒?
値上げ?

客を小馬鹿にしてきたつけだろ
435 ジャングルキャット(チベット自治区):2013/02/23(土) 16:24:45.53 ID:YnKuWUgK0
とりあえずビッグマック150円にして
しゃらくさいcmを全部やめろ
気持ち悪いんだよあのcm
436 ペルシャ(岡山県):2013/02/23(土) 16:25:21.83 ID:HxmpHeGB0
>>421
他社が下げてきた中、高価格路線は依然としてやられてきたってことを言いたいんだが
お前みたいな無能にはわからんのか、マックの奴隷になってりゃいいよカス
437 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2013/02/23(土) 16:32:42.00 ID:ZAi2TPCGO
やることなすこと裏目に出てるな
438 オシキャット(関東地方):2013/02/23(土) 16:37:09.12 ID:HetbM2J3O
>>436
他社は下げる余地があったんだよ
牛丼屋なら米、ファミレスなら魚介類野菜その他
そもそも他社は昔が高コスト体質だった
馬鹿なの?
439 ピクシーボブ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 16:38:32.03 ID:J4sH2QvC0
前のままで客は満足してたのに会社が勝手にマンネリだと勘違いしてこの有様
440 シンガプーラ(芋):2013/02/23(土) 16:40:56.05 ID:tVKofziA0
自分で揚げるのが面倒で月一食いたくなるポテト位か
フレッシュネスとSubwayでいいやSubwayはドリンク頼まないけどサントリーだから
441 ラグドール(やわらか銀行):2013/02/23(土) 16:41:03.62 ID:cyztxwa20
むらまゆを広告塔に使おう(提案
442 ハバナブラウン(東京都):2013/02/23(土) 16:41:22.78 ID:gdUyrJ6U0
これ12月期だな。3月期はテキサスバーガーとアイダホバーガーの貢献で
上向くと思うよ。俺もテキサスバーガー2個食ったしアイダホバーガーも
行く予定。
443 カラカル(滋賀県):2013/02/23(土) 16:45:57.61 ID:HMMaGb+J0
原田が辞めるしかないな、もう。
444 ヤマネコ(愛知県):2013/02/23(土) 16:46:03.61 ID:2QnZENRV0
ずっとマック行ってて高そうだからロッテとモスは行った事無かったんだけど
この前行って感動したわ
ロッテとモスは味付けが好みでぱっと見キレイ。レタスもベチャベチャじゃないしね
多分もう行かないです お世話になりました
445 アメリカンショートヘア(WiMAX):2013/02/23(土) 16:59:41.92 ID:xH/WQtGH0
>海外のご当地バーガー
「韓国の伝統文化」並のでっち上げ
446 スノーシュー(東京都):2013/02/23(土) 17:13:48.88 ID:LmHZxPzn0
メニューのせい
447 アムールヤマネコ(SB-iPhone):2013/02/23(土) 17:15:41.58 ID:dMCdstu6i
>>11
ナマポの爺婆とか受験生とかな。
448 マレーヤマネコ(東日本):2013/02/23(土) 17:17:27.27 ID:O6fTqaSmP
そりゃあんた、牛丼のほうが安いし腹持ちするからやがな
449 アムールヤマネコ(SB-iPhone):2013/02/23(土) 17:18:14.42 ID:dMCdstu6i
ハッシュポテトとマフィンを一日中出せばもっと通ってやるけどな。
450 シャルトリュー(東京都):2013/02/23(土) 17:18:53.65 ID:RvG5qyiL0
原田は最低
451 ボブキャット(チベット自治区):2013/02/23(土) 17:19:20.87 ID:2jhEdjvf0
100円マックは客の呼び込みとしてしょうがないとしても、クーポン廃止はまずかったかもね。
後鶏肉に薬付けした肉を使用するのはいただけないわ・・・
普通にモスバーガーで食べるさ。
452 白黒(やわらか銀行):2013/02/23(土) 17:36:41.33 ID:opIpU+610
サイトで価格確認できないのは致命的だろ
バリューセットでこれは+60円とか書いてるけど元値がさっぱりわからん
これでは行く前の予算も決められない
ドライブスルーのついで買いも頼めないよ
地域格差で価格ごちゃごちゃにして分かりにくくしたバカ社長の罪は重いよ
453 スノーシュー(家):2013/02/23(土) 17:39:55.67 ID:jyYojIR90
ニュー速で叩かれやすいココイチでさえサイトには地域別価格を表示しているというのにね
454 オセロット(チベット自治区):2013/02/23(土) 17:58:24.35 ID:UDk5nwnr0
原田のバカっぷりはわざと株価下げようとしてるのか疑うレベル
455 サバトラ(石川県):2013/02/23(土) 18:01:13.00 ID:yrrsFW+b0
地域価格の差はまあ、会社としてやってることだし文句もないけど、
HPに価格を一切載せないのは、完全に間違ってるだろ。
20年のインターネット黎明期じゃあるまいしw
マジで行く候補にも挙がらない。
456 セルカークレックス(東京都):2013/02/23(土) 18:03:05.23 ID:/8BH22qX0
テキサス食おうと思いつつ食わずにオワタ
前回はアイダホ美味かったけど今回はどうなのかな
457 ハイイロネコ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 18:04:39.14 ID:w74M5+iL0
ドックグルメw
458 バリニーズ(京都府):2013/02/23(土) 18:05:17.29 ID:vqpfdj4z0
素材そのままで値上げなんてバカの極みだろ
459 スナドリネコ(dion軍):2013/02/23(土) 18:09:19.18 ID:eS9Wy1Zj0
このまま死ぬん?
460 シャム(岐阜県):2013/02/23(土) 18:11:42.56 ID:dPDA24Oe0
そもそも大衆的な食いもの屋はこの店に入ればそこそこの値段でまずまずの物が
食べられるという安心感で入るもの。わけのわからん価格戦略など切り捨てるしかない。
461 ベンガル(福岡県):2013/02/23(土) 18:15:57.87 ID:D9RbiyqU0
普通の店にいけば600円でちゃんとした定食が食えるんだから
通常価格のセットで500円以下じゃないと勝負にならんのだよな
462 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/02/23(土) 18:18:15.02 ID:yeuoBa5h0
経営陣がクソだろ

逆方向やれよ 良くなるからw
463 オセロット(チベット自治区):2013/02/23(土) 18:22:33.62 ID:gsyCtKNd0
>>1にある売上高横ばいなのに利益が伸び続けてるグラフ見ると
今までがどれだけ異常だったのかがよく分かる

もう会社の資産で売れるもの売り尽くしちゃったんだろうな
464 マレーヤマネコ(WiMAX):2013/02/23(土) 18:27:45.41 ID:FP86gWktP
たすけて!スレ立つけど社長は思ってないだろ
原田「本当に助けて下さい、お願いします」って言えば貢献してもいい
465 ヤマネコ(関東・甲信越):2013/02/23(土) 18:28:34.81 ID:4HS0yNBvO
お前らはヤックチキン食って、俺はKFCのなめ回しポテトを食う

これが多分リスクマネージメントだ
466 コドコド(やわらか銀行):2013/02/23(土) 18:34:17.33 ID:vXSKocCg0
最近ひさびさにロッテリアいったらマックよりはましだったから
なんなら進出してかっさらえよ
467 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/02/23(土) 18:36:24.39 ID:qVt+Xg7Q0
店が多いから安く見えてただけ
もうみんな気づいちゃったよ
468 オシキャット(関西・北陸):2013/02/23(土) 18:41:05.99 ID:HtgmQ24UO
正直テキサスバーガーとかのこの系統のためにマクドナルド行く気しないわな
469 コドコド(やわらか銀行):2013/02/23(土) 18:42:49.41 ID:vXSKocCg0
>>468
一応食ってはみたが、あまり違いが感じられない味だったしなぁ
470 シンガプーラ(埼玉県):2013/02/23(土) 18:42:59.29 ID:TQUSR5kc0
そんなの馬鹿でも分かることだろクソ社長(笑)
昔の営業内容に戻せばいいだけなのに馬鹿すぎる(笑)
471 ハバナブラウン(WiMAX):2013/02/23(土) 18:45:31.65 ID:m7Lcz+ow0
ただのブームだったんだから元に戻るだけだ、気にスンナ
472 キジ白(千葉県):2013/02/23(土) 18:55:01.01 ID:W+wyu9q50
ホルモン剤、抗生物質の中国産チキン美味しいです!一番好きなバーガーです!
473 バーマン(大阪府):2013/02/23(土) 18:56:01.83 ID:TJ4nAacA0
社長交代しかないな
474 トンキニーズ(石川県):2013/02/23(土) 19:23:10.60 ID:5fF6G6aX0
けど、言うほど営業利益落ちて無いよな05年ぐらいの利益になってるならわかるけどな
475 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 19:25:34.87 ID:eU4vuHtq0
原田はよく頑張ったが、そろそろ潮時だな
476 ボルネオヤマネコ(catv?):2013/02/23(土) 19:28:05.08 ID:2r87a8cM0
従業員ばかりか、消費者までもが「自社工場のラインの一部」であるかの様な考え方してるから反発食うんだろ。

日本人の、「後ろに人が並んでたら時間掛けちゃいけない」 っていう気遣いに付け込んで、
直前までメニュー隠して、慌てて割高なセットメニュー注文するよう誘導してりゃ、そりゃムカつくわ。
477 セルカークレックス(東京都):2013/02/23(土) 19:37:28.24 ID:VsgTYnFO0
マックは牛丼店や他の飲食店なんかに比べて高すぎるんだよ
478 ベンガル(千葉県):2013/02/23(土) 19:38:45.06 ID:inAYx3x50
システムやスタイルは藤田時代と変わらないのに値段だけ上げてもな
479 エキゾチックショートヘア(富山県):2013/02/23(土) 19:38:58.21 ID:U69eJQ4e0
牛丼は逆のベクトルで異常だと思うけどな
マックに値段ほどの価値がないのは同意だけど
480 サバトラ(沖縄県):2013/02/23(土) 19:38:59.76 ID:+9a/mTmd0
「後ろに人が並んでたら時間掛けちゃいけない」
そんなの気にしないけど マックは豚のエサ扱いされてるようで
いかない
481 黒(dion軍):2013/02/23(土) 19:44:53.46 ID:rsbJBXn40
値段がいくらになるのか会計が終わるまでわからない
ドキドキ☆マックゲーム ダヨ!!
482 アメリカンボブテイル(関西・北陸):2013/02/23(土) 20:02:00.45 ID:jaxMVIRNO
マクドはバリューセットの価格を昔に戻せばよくね
483 アジアゴールデンキャット(香川県):2013/02/23(土) 20:17:01.33 ID:es7gGxqU0
               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
            ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
            ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
             l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
             !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
             '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
              \ '、      ノ   ィ'
            _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても高杉て食べられないと
       いう人は他に行けばいいのではないか──
484 ギコ(チベット自治区):2013/02/23(土) 20:20:57.44 ID:hWbnq49D0
マックは不味いが、店舗数多いから身近だし、安いから行ってた

モスバーガーは旨いが、マックに比べて店舗数少ないし、身近じゃないし、高い。でもたまに無性に食いたくなる時がある。


こんな感じ
マックが値段高くしたらそりゃ客こないよ
高くするならモス並かそれ以上に旨いハンバーガー作らなきゃダメ
485 クロアシネコ(東京都):2013/02/23(土) 20:23:51.78 ID:cpT7yk2U0
まずは24時間営業をやめてみればいい。
486 コドコド(長屋):2013/02/23(土) 20:26:58.08 ID:qPPM/4MQ0
>>452
予算決めて行くもんかよw
487 アジアゴールデンキャット(dion軍):2013/02/23(土) 20:27:17.24 ID:9+OKopZK0
              /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  俺がモスまで連れていってやる。
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    むっちゃ美味いからついて来い
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
-------------------------------------------------------------------------------
           `i |,_, ,_,、 i .>                ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',  
           ト|,:ニ/ヽ二|'ー!イ.                {: : : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   
            | ̄,.レ,..、  )7                 {: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
            ! ''===i  /'.           , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!  
            ヽ `! !' ,//\_          ヽ ヽ.  _ ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
         _,―イ>`'´‐< /  \_        }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
       _/ _/  /`―「_!―'./  /   `―::、     |    −!   \` ー一'´丿 \   
      _/ |i   |  ///' /  !_      \    ノ    ,二!     
     ノ  | i                        このオッサンが言ってんだから間違いねえ
488 ロシアンブルー(埼玉県):2013/02/23(土) 20:27:48.03 ID:vR798Dk40
DQN中房が出禁にされたって騒ぎながらマックにゴミ投げつけてたな
489 ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2013/02/23(土) 20:30:21.40 ID:EGIEWwKK0
本当にあんな糞ジャンクフード食う奴の気がしれないよ
トランス脂肪酸マジでよく食えるわ頭湧いているのか??
490 マレーヤマネコ(芋【緊急地震:宮崎県南部山沿いM3.8最大震度3】):2013/02/23(土) 20:33:02.01 ID:giW6uTC0P
サッサと潰れろよw
視覚的にも迷惑だろ
491 ロシアンブルー(埼玉県):2013/02/23(土) 20:37:41.56 ID:vR798Dk40
>>489
湧いてないと行けないよなあんな店
492 ピューマ(埼玉県):2013/02/23(土) 20:44:26.38 ID:uHfc56HU0
時間制限してるときにカウンターを一つしか開けないという対策で
客に行列を作らせてるのを見たときに終わったと思った
493 スミロドン(チベット自治区):2013/02/23(土) 21:16:44.82 ID:/VQXU/2b0
390サンキューセット
復活させろよ
494 デボンレックス(愛知県):2013/02/23(土) 21:23:20.06 ID:h6QXjSlz0
最近コンビニのバーガー、モスみたいなのも出てきてうまなったもんな。
コンビニはそこら辺にあるし、わざわざ不味いもんを遠くまで行きたくないわ。
495 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 21:25:39.67 ID:VpksT3yv0
商品とか味よりも店の雰囲気が嫌
あんなとこで食事したくない
496 コラット(関東・甲信越):2013/02/23(土) 21:26:22.59 ID:4HS0yNBvO
同じ系統なら肉まんの方がうまいよな
497 コーニッシュレック(家):2013/02/23(土) 21:26:57.51 ID:XsQKj4mD0
マクドックナルドさん、ヤバいんすか??
498 マレーヤマネコ(庭):2013/02/23(土) 21:27:46.96 ID:0outh1blP
まあ、まだまだ減益程度じゃ調子乗ってるだろ
今年は徹底的に追い込め
499 オセロット(東京都):2013/02/23(土) 21:28:14.99 ID:kFRrE5Dt0
モスは成増の誇り!
500 しぃ(関東・甲信越):2013/02/23(土) 21:28:26.10 ID:IqkoU2250
敢えて行く必要性がなくなったwwwwwwww
501 マーブルキャット(岩手県):2013/02/23(土) 21:31:47.59 ID:4XAOdiPH0
マックは早い安い美味しくないからな、
502 白黒(大阪府):2013/02/23(土) 21:33:31.04 ID:T4fzSQFg0
めにゅーも無しに何を食べろと言うのだ
503 ライオン(群馬県):2013/02/23(土) 21:52:10.10 ID:l/PLaO6n0
>>502
カウンターの横に無いか?
504 ボンベイ(愛媛県):2013/02/23(土) 22:06:35.22 ID:kYi7zp8o0
値上げは、企業としてまっとうな選択だと思うし、消費者としては好ましくないがまだ納得は出来る
だが、メニュー隠しだけはどうにも納得がいかない、本気で意味が分からない
505 ボンベイ(愛媛県):2013/02/23(土) 22:08:45.31 ID:kYi7zp8o0
メニュー見せないのなら、今日のおすすめみたいな、その日限定メニューを出すとか
客の好みに完全に応じるオーダーも受けるとか、そういったサービスまで付随させれば問題なかった、結論として原田はアホ
506 バーマン(西日本):2013/02/23(土) 22:09:42.93 ID:mi1Ic4Rv0
中国ですら問題になっている中国人ですら騒ぐ薬漬けチキンを使うのも企業としては真っ当でーす
507 アメリカンボブテイル(九州地方):2013/02/23(土) 22:13:01.23 ID:raHz6SjXO
無理
508 シンガプーラ(北海道):2013/02/23(土) 22:16:10.09 ID:lsr/KVkX0
最低賃金奴隷使役、便乗値上げ、県で値段違う、異物混入ひっきりなし、価格隠し、メニュー隠し、中国毒鳥仕入れ先隠し


202 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 2009/08/27(木) 11:05:06 ID:Vj4SJHgE
マクドナルド原価一覧表 (最新版)
■ハンバーガー
価格…100円 原価…45円
■チーズバーガー
価格…120円 原価…54円
ハンバーガーは原価が高く、あまり儲からないらしい。
■フィレオフィッシュ(寄生虫混入事件あり)←new!
価格…260円〜270円 原価…42円
■テリヤキマックバーガー
価格…250円〜280円 原価…78円
■アップルパイ(中国にて加工)
価格…100円 原価…35円
■マックナゲット(中国産鶏肉チップ&つなぎ加工品)
価格…240円〜260円 原価…5円/1個 合計原価25円
■ポテト(M)
価格…230円〜250円 原価…10〜20円
ポテトは利益率が高く、販売数も多いらしい。
■コーラ
価格…100円 原価…5円未満(紙コップと、カップのふた、ストロー、水、氷のみ)
おそらく5円もしない。実はマクドナルドのコーラ原液はコカ・コーラ社から無償提供。
■プレミアムローストコーヒー(ホット)
価格…120円 原価…2,5円
■野菜生活100
価格…100円 原価…74円
■マックフルーリー
価格…300円 原価…80円
509 リビアヤマネコ(兵庫県):2013/02/23(土) 22:16:15.93 ID:G1n53eaV0
メニューくらい出せよ
どこの店でもメニューは見やすくしてるぞ
510 マヌルネコ(dion軍):2013/02/23(土) 22:16:40.91 ID:bxyYpfkh0
.


 お ま え は ば か か




.
511 バーマン(西日本):2013/02/23(土) 22:18:27.38 ID:mi1Ic4Rv0
よっカリスマ経営者
512 シンガプーラ(北海道):2013/02/23(土) 22:18:39.57 ID:lsr/KVkX0
原価詐欺、ポテト分量詐欺、従業員への言論統制・発言指示
513 コドコド(東京都):2013/02/23(土) 22:19:32.62 ID:R6dlnLr10
オリジン弁当のが安い
514 ツシマヤマネコ(福岡県):2013/02/23(土) 22:21:12.95 ID:XMycCZpi0
ハンバーガ一個で生涯摂取限度量の10倍の薬品が取れる素晴らしい殺人兵器
515 ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2013/02/23(土) 22:25:12.59 ID:0251TOuw0
メニューふつうにあるけど?
どんだけ悔しかったんだよ
わけわからん
516 斑(やわらか銀行):2013/02/23(土) 22:25:30.93 ID:oRC4OsfQ0
ワロタ
517 サイベリアン(富山県):2013/02/23(土) 22:25:43.21 ID:0r21/Ktx0
日本でもファーストフードは底辺ってことが底辺まで周知したか
あんなの食べてたら底辺だと思われる!恥の文化にフィット
518 キジ白(福岡県):2013/02/23(土) 22:26:31.71 ID:DdCj+juN0
60秒云々はいったい誰が得するのサービスだからな
そんな話題取りばっかり考えてる社長じゃ落ちていくだけだ
519 ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2013/02/23(土) 22:36:00.10 ID:0251TOuw0
ほら、モスって言っちゃいなよ。ほら
520 チーター(関東・甲信越):2013/02/23(土) 22:36:29.95 ID:xl3n7uC+O
>>517
ファストフードな。ファースト×
521 ペルシャ(神奈川県):2013/02/23(土) 22:47:17.69 ID:pQeTDoQA0
>>431
モスが店舗増やし始めたらモスの価格が下がる。
522 マーブルキャット(三重県):2013/02/23(土) 22:47:30.97 ID:udjwcCDM0
>>25
お先マクドら?
523 アメリカンボブテイル(三重県):2013/02/23(土) 22:55:14.48 ID:Z9Azfmp50
黒字なら成長させる必要ないじゃん
524 ラガマフィン(芋):2013/02/23(土) 23:06:31.72 ID:1/JwnyNz0
メニューがあると、事前に安い商品を組み合わせた注文を考えられちゃうからな。

@レジ直前までメニュー隠して、
A人間工学と心理学を駆使して100円商品を「探しづらく」工夫したメニューを提示して
Bろくに考える時間も与えず注文をせかし、慌てさせて
C面倒だから、と、クソ割高なセットメニューを注文させる

この一連の流れができなくなる。
ほんと、原田は客をとことん舐めてるよ。
525 オシキャット(兵庫県):2013/02/23(土) 23:15:23.63 ID:7t15M5Dz0
ビッグマック200円の定番化をお願いします
526 マレーヤマネコ(庭):2013/02/23(土) 23:18:31.21 ID:J2ANlpF80
この前、メニューがないから全てのメニューを単価聞きたいと、10人の集団が一人一人聞いてたぞ。
A4のメニューは文字が小さくて読めんとごねてた。

既に嫌がらせなのが分かるが雰囲気が、最悪なのは間違いない
527 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/02/23(土) 23:24:10.35 ID:q9/apbYe0
どうだろう、食べるものを
売っているのだからそろそろ
美味しくする事をはじめてみても
いいんじゃないでしょうか。
528 スミロドン(東京都):2013/02/23(土) 23:29:55.14 ID:fvi3bfmJ0
メニューを戻せよ
529 猫又(やわらか銀行):2013/02/23(土) 23:34:12.98 ID:M6JQuuG40
>>1
60秒企画の時間が終わったあとのgdgd感
530 メインクーン(新潟県):2013/02/23(土) 23:35:52.01 ID:Mcupm2q70
レタス←福島産
肉←中国抗生物質まみれ

どうすりゃいいんだよ・・・
531 コラット(関東地方):2013/02/23(土) 23:49:02.69 ID:4D5D9hCrO
>>530
とりあえず月曜日朝に店に並んでみようか
話はそれからだ
532 クロアシネコ(WiMAX):2013/02/23(土) 23:50:33.87 ID:vWO68/Pe0
セットで買わせたいから、メニューなくしたんでしょ。
トータルだと安いかもしれんが、いらないポテトなんか入ってるから結局割高だよ。
533 ノルウェージャンフォレストキャット (愛媛県):2013/02/23(土) 23:52:48.37 ID:9wOspdj70
朝に食えるマフィンを昼にも出せよ
あとマックポーク復活させろ
534 サビイロネコ(WiMAX):2013/02/24(日) 00:01:53.57 ID:zUOY+rldP
>>531
月曜朝はなんからやだな、乞食認定みたいで
535 マンクス(埼玉県):2013/02/24(日) 00:25:02.44 ID:7LZ70GXk0
>>526
現場に嫌がらせしても何の意味もないのに
嫌なら不買か株主にでもなって意見ぶつけるしか無いのに
536 スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/02/24(日) 00:39:43.76 ID:LNdX4Ut80
>>532
ドリンクが一番糞だわ

バーガーとポテトだけのセット作れよ
まぁそれでも高いんだろうけど
537 黒(神奈川県):2013/02/24(日) 00:45:49.35 ID:ZnbEc5L40
昔よりも外食チェーンの選択肢が増えてるんだからまあしょうがない
と思って油断してるからこうなる
味を改良しようとか、そっちに考えは行かないのか
トランス脂肪酸入り油を止めたら10倍くらい客足増えるんじゃね?
538 トンキニーズ(大阪府):2013/02/24(日) 00:48:58.90 ID:E8fZORCl0
ポテトのSが210円っておかしいだろ。
コーヒーとポテト頼んだら310円だったビックリした

最近のマクドナルドは値段がおかしい。
539 ハイイロネコ(dion軍):2013/02/24(日) 00:51:01.35 ID:riDuwen50
薬漬け中国産チキンを使っていたことより
同時期にナゲットとか値下げしたのが非人道的で許せない
540 マレーヤマネコ(愛知県):2013/02/24(日) 00:51:14.66 ID:AKL7r8Zu0
>>538
半額が妥当だな
541 ツシマヤマネコ(東京都):2013/02/24(日) 00:52:43.07 ID:IbyLgnA40
もう潰れろよ…
542 マレーヤマネコ(愛知県):2013/02/24(日) 00:53:04.75 ID:AKL7r8Zu0
>>6
日清と一緒で劣化してってると思う
543 白(東日本):2013/02/24(日) 01:01:08.45 ID:WYXz5D1d0
社長やめろ
544 ライオン(東京都):2013/02/24(日) 01:12:50.67 ID:FBeEgUN80
>>18
ジョイフルって有名なのに都心少ないんだな
神奈川と東京で青梅市だけってw
545 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2013/02/24(日) 01:20:54.85 ID:I8vaXjS70
とりあえず原因のアレをどうにかしない事には・・・
546 シャム(関東・甲信越):2013/02/24(日) 01:22:00.36 ID:UXc6E1iBO
歳とったらジャンクフードを身体がうけつけない。俺分の売り上げはもう確保出来ないから
547 ピューマ(東京都):2013/02/24(日) 01:24:53.97 ID:McglMktT0
安かろう悪かろうで納得した人が買ってたのに値上げだからな、死ぬしかないんじゃない
548 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2013/02/24(日) 01:34:20.77 ID:fQ5OOAY3O
マックじゃなきゃ嫌なんて客いねーしw 安いから食うという奴しか買わないのがわからない経営者wwwww
549 マレーヤマネコ(大阪府):2013/02/24(日) 01:42:28.42 ID:NRg8sNyh0
>>508
照り焼きマックバーガーがクーポンで160円せ食えてたのに、なくなっていかなくなった
550 アンデスネコ(新潟県):2013/02/24(日) 01:44:40.39 ID:fCa2EzOm0
2013・二大迷走コンビ  フジ マック

昔はオサレなイメージで売ってた、という点は共通してるな。
551 キジトラ(やわらか銀行):2013/02/24(日) 01:47:11.96 ID:9CHUAiEW0
ハンバーガ 千円
ハッピーセッ 三千円でいい鴨
552 ウンピョウ(dion軍):2013/02/24(日) 01:48:42.86 ID:zelFDSZS0
マックのかわりにA&Wこいよ
ルートビアのみたい
553 ユキヒョウ(愛知県):2013/02/24(日) 01:51:13.23 ID:+AM2v5dQ0
客層は一度悪くなると中々元には戻らない
554 スナネコ(神奈川県):2013/02/24(日) 01:52:34.26 ID:kUcbe1V/0
最近客層悪くなって勉強する学生も居なくなったな
555 サビイロネコ(チベット自治区):2013/02/24(日) 02:03:02.99 ID:1iOLoFaPP
ファーストフードの中でもドーナツ屋と吉野屋とマクドナルドは行く気がしない
556 マヌルネコ(catv?):2013/02/24(日) 02:19:22.99 ID:K+d6sZFu0
店員はアスペ
料理は豚の餌
557 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/02/24(日) 02:24:12.95 ID:Ma5lrpAR0
ポテトが凄く高い

セットにすると何であんなに高くなるんだ?
普通セットにすると安くなるはずなのに・・・・・
半ちゃんラーメンの方が安いし食事感が高いからそっち行くわwwwwww
558 ターキッシュバン(神奈川県):2013/02/24(日) 02:28:43.70 ID:VXX9wLY90
>>39
照り焼きで同じ事思ったわw
田舎育ちだったから中学で初めてマック食った。
559 マーブルキャット(北海道):2013/02/24(日) 02:32:46.43 ID:WL4imnDX0
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up220724.jpg

久々に見たらなんか興奮した。
560 スナドリネコ(兵庫県):2013/02/24(日) 02:40:35.63 ID:CHtwDlMm0
ホットモットのカツ丼の方やすいわな
561 ロシアンブルー(栃木県):2013/02/24(日) 02:45:15.69 ID:V6nQtYci0
アホみたいに安くしてそれに客を慣れさせたのが間違いの元じゃ
562 スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/02/24(日) 02:47:06.32 ID:LNdX4Ut80
牛丼でも売れよ
563 アンデスネコ(新潟県):2013/02/24(日) 03:03:26.67 ID:fCa2EzOm0
なんつーか・・・・・・
美味しいものを適切な値段で出す、っていう当たり前のことをやればいいだけなのに・・・

この原田って社長、どうしても「テクニックで客を操る」みたいなことがしたいんだよね。
564 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/02/24(日) 03:03:58.76 ID:RLEOKDqP0
神戸物産の500g68円のパスタと
スーパーの特売鶏卵があれば生きて行ける。
@東京多摩
565 ギコ(北海道):2013/02/24(日) 03:06:49.74 ID:fHpnpNrR0
マクドナルドに行って腹いっぱいにしてる奴見ると笑える、わざわざ外出てハンバーガー食いたいかね?
566 ジャガランディ(福島県):2013/02/24(日) 03:07:57.55 ID:MIV5RWTx0
外食の限界に到達したのに気付けよ
100円物とポテトドリンクたまに限定品
これを淡々と提供してればいいんだよ
567 サバトラ(愛知県):2013/02/24(日) 03:24:12.69 ID:aqgXQ7xx0
メニューは無くなるわ、タイムアタックとかいってまともな商品提供しないわ、
値段上げるわ消費者のニーズ捉えなさすぎ。悪化するに決まってんだろうが
568 ターキッシュバン(神奈川県):2013/02/24(日) 03:30:36.56 ID:VXX9wLY90
>>567
ここで文句言ってる層はお客じゃ無いんだろうな。
文句も言わず買う層が向こうの想定してるお客なんじゃない。
569 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/02/24(日) 04:27:28.85 ID:UC72hR150
タイムアタックのときでなくても
ビックマクド開けたらダルマ落としみたいなつてたときあるお
みるからに、まずそうだったお
くってみたらやっぱり、たいしてうまくなかったお、
570 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/02/24(日) 04:37:11.16 ID:+1ZW91N+0
社長が嫌いになる前は月に5〜7回以上行ってた
でも今はまったく利用してない、こうなりゃ意地ですよ
571 スナネコ(埼玉県):2013/02/24(日) 04:42:40.10 ID:UYkJPwdb0
カウンターメニューないのはホントに苛つくよな
サービスになってない
572 ターキッシュバン(愛媛県):2013/02/24(日) 05:07:13.92 ID:4SQQK38K0
>>25
俺が安価打つぐらいだからお前センスあるよ
573 ターキッシュバン(神奈川県):2013/02/24(日) 05:12:35.08 ID:VXX9wLY90
>>570
何か分かるw
マックの本分忘れてるんだよな。
早い安いマズイで良いってのに。
574 スフィンクス(家):2013/02/24(日) 06:15:59.42 ID:kGNfozr+0
原田が社長のうちは絶対行かない
客をバカにするような方針になんかのるか
575 シンガプーラ(家):2013/02/24(日) 06:53:31.44 ID:J1m7BOID0
>>28
社長はそれを見たかったんだよ
無料チケットを欲しい客が殺到し、無料チケットを渡したくない店員が必死に動く姿を株主に見せて
企業努力で繁盛してますとか言って
576 コーニッシュレック(茸):2013/02/24(日) 07:09:51.10 ID:2KUNzNe70
朝からハンバーガー食いたい客もいるんだよ
糞不味い朝マックはイラネ
577 カナダオオヤマネコ(北海道):2013/02/24(日) 07:17:04.66 ID:GFcKIPC+0
原田クン、また何か始めたようですwww

●2013/01/23
中国産薬漬け&病気鶏肉問題、日本のマックチキンにも 日本マクドナルド「心配なら購入控えて」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1760
中国国内のマクドナルドやKFCで、抗生物質や成長ホルモン剤を過剰に投与した鶏肉が使用されていたことが分かり、大騒ぎになっている。
日本マクドナルドに中国の仕入れ先企業名を尋ねると、「情報は提供できない、心配なら購入を控えて貰うしかない」と説明責任を全く無視した対応だった。
同じ中国産鶏肉でも、大阪王将は仕入れ先の中国企業名と検査情報を提供中。説明責任を果たせないマックチキンは黒と判断せざるをえない。



●2113/02/23
日本マクドナルド、数年ぶりに突然「400円以下」のクーポンを配信。内容は疑惑の"ジューシーチキンフィレオ"のみ
>
> 6日間限定のスペシャルクーポン!
>
> ★…☆…★…☆…★
> 2/23(土)〜28(木)限定
> ジューシーチキンフィレオの
> スペシャルクーポン登場!
> ☆…★…☆…★…☆
>
> かむと口の中でジュワっと肉汁があふれ、サクサクした衣の食感もくせになる「ジューシーチキンフィレオ」。
> ジューシーなチキンパティに、フレッシュなレタスとさっぱりレモン風味のマヨネーズソース。
> 6日間限定のスペシャルクーポンで是非、楽しんで!
>
> ■スペシャルクーポンはこちらから
> ◎ジューシーチキンフィレオ→150円
> ◎ジューシーチキンフィレオセット→390円
578 カナダオオヤマネコ(北海道):2013/02/24(日) 07:29:26.61 ID:GFcKIPC+0
ジューシーチキンフィレオ価格(地区別)

地区S セ:650円 単:300円
地区A セ:620円 単:300円
地区B セ:620円 単:300円
地区C セ:610円 単:300円
地区D セ:600円 単:290円
地区E セ:600円 単:290円


「毒鳥仕入先を変えず」に、また「超安売りクーポンで印象操作」っすか原田クンの超アイデア経営w
必死wwwwwww
579 イエネコ(神奈川県):2013/02/24(日) 07:31:32.20 ID:7663+4w10
もうね、社長以下経営陣全員、和民とか吉野家とかユニクロとかで研修受けたほうが
いいと思う。

「安物をいかにお手頃価格と言い換えるか」「ゴミをどうやって高級品っぽく見せるか」
って観点で物見られなくなっちゃってるもんね、マクドの連中。
580 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/02/24(日) 07:34:38.11 ID:fN65CiFC0
ケンタッキーもうまくないし高くないか?
500円のセットもポテトは少ないし飲み物も小さくて氷ばかり。
1ピースのチキンもあのショボさで1個210円もする
581 カラカル(東京都):2013/02/24(日) 07:36:18.32 ID:Gpev+Guo0
この後に及んでも薬漬け病死鶏肉売り捌くのかよ www

この問題を取り上げないマスコミのジャ−名リズムはどうなってんだよ!
582 スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/02/24(日) 07:43:06.42 ID:LNdX4Ut80
いか客を騙すかって考えに基づいてるのが客にバレバレなんだものwwww
583 シャム(関東・甲信越):2013/02/24(日) 07:45:18.03 ID:EB7YoUc4O
マックと牛丼は餌だと思ってる
ただ腹を満たす為の食料
584 エジプシャン・マウ(富山県):2013/02/24(日) 07:49:17.53 ID:JGVm06aP0
>>583
お前って飯食うときに毎回課題とか決めてるの?
なんか難しい事考えながら食ってるの?
585 ソマリ(やわらか銀行):2013/02/24(日) 07:53:41.18 ID:8v4xnwcy0
コーヒーとか知ってる奴だけ得をするサービスってほんとウンコだな
新しいことを初めたり、止めたり
みんながみんなサービス内容をチェックしてると思うなよ
586 茶トラ(チベット自治区):2013/02/24(日) 07:54:58.01 ID:HMPpwnPR0
だからと言ってロッテリアに客が流れることもなく。
587 ラガマフィン(群馬県):2013/02/24(日) 07:55:20.28 ID:PcO0ipho0
もっと値上げすれば何とかなるよ
なるよw
588 猫又(新疆ウイグル自治区):2013/02/24(日) 08:00:51.96 ID:v7zu9u+jP
パンがまずい。なんなんだよあの水気吸った雑巾みたいなパンは。
そして、あの肉。肉汁もなければ風味も無い。本当に肉なのかすら疑問だわ。
589 カナダオオヤマネコ(北海道):2013/02/24(日) 08:04:29.41 ID:GFcKIPC+0
>>580
KFC、モス、バガキン等はもう比較させて頂く対照にすらならないよ
マクソには圧力調理の手間も門外不出のレシピ工夫もメニュー開発の努力も何も無い
イモはアメリカ一括の安価超農薬じゃ無いし防腐油揚げでも無いし価格も原価相応
メニューもあるしクーポンにもHPにも価格が大きく書いてある(←無いとか有り得ん)

極めつけの痛々しい社長もいない
590 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/02/24(日) 08:04:37.18 ID:DJWDdfaH0
いまさらハンバーガー68円(だっけ?)にしてもおまいら買わないだろ

どんな采配しても失敗は目に見えているんだとしたら
いっそのこと不健康路線にしちゃえよ
ハートアタックバーガーを徹底的に研究するんだ!
591 エキゾチックショートヘア(新潟・東北):2013/02/24(日) 08:06:39.44 ID:9uXqTnJ4O
>>577
こんな悪事を野放しにしてていいの?
罰則とかさ
メディアでまったくこの問題見ないんだけどなんで?
国民の健康より金市場主義
腐り過ぎてて腹が立つ
2chでやばいチキンが話題になってからチキン系は食べてない
やっぱり避けていて良かった
592 マンチカン(東京都):2013/02/24(日) 08:08:27.49 ID:diaAXYsj0
.
原田クビだろjk。

自分で責任とれない経営者はクズ
593 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2013/02/24(日) 08:10:21.31 ID:IXBJsHH60
店のカウンターまで行かないと価格が分からない。
この時点で終わってるだろ。
594 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2013/02/24(日) 08:18:50.60 ID:ghBZf+3l0
>>577
嫌なら買うなに笑った。
595 イエネコ(やわらか銀行):2013/02/24(日) 08:39:45.19 ID:QJcfDGgs0
店長:上の言う事なんか無視無視w
カウンターにメニュー置いていいよ
責任は俺が取ったる!

昔バイトしてけど10年前ならこんな感じでスルーしてただろうな‥
596 サビイロネコ(長野県):2013/02/24(日) 08:50:00.00 ID:vmVvH9Q90
>>577
●2113/02/23
日本マクドナルド、数年ぶりに突然「400円以下」のクーポンを配信。内容は疑惑の"ジューシーチキンフィレオ"のみ
>
> 6日間限定のスペシャルクーポン!
>
> ★…☆…★…☆…★
> 2/23(土)〜28(木)限定
> ジューシーチキンフィレオの
> スペシャルクーポン登場!
> ☆…★…☆…★…☆

これはちょっとヒドくないか?消費者をコケにしてると言うか、
悪意を感じるわ
597 キジトラ(dion軍):2013/02/24(日) 08:50:47.30 ID:11ZnWdkK0
じゃあ手始めにてりやきバーガーを100円にしようか
598 シンガプーラ(長屋):2013/02/24(日) 08:56:48.24 ID:3h+jH6Q90
>>577
マナルあついぜ
599 スミロドン(dion軍):2013/02/24(日) 09:20:17.43 ID:Jj47mhSV0
>>591
広告費増やすってのはこのためか

メディアの口止め
600 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2013/02/24(日) 09:29:51.67 ID:uCViSarf0
>>559
もっとクレ
601 ロシアンブルー(東日本):2013/02/24(日) 09:38:13.89 ID:flUyCIvV0
押したり引いたり大変だな
602 カナダオオヤマネコ(庭):2013/02/24(日) 09:43:31.27 ID:oYEr7n1F0
わしはコーヒーのみの利用で品川の一等地を数時間利用させてもらう。

荷物を起き二人分占有する。

メニューなくしたのと同じで何時間いたらだめとかルールはないからな。
 
もちろんルール化されたらまもるよ。だけど反発あるとおもうよ
603 サビイロネコ(茸):2013/02/24(日) 09:44:01.47 ID:DQBTtZPuP
100円マックでファーストフードは安いのイメージがついたからな。
謝罪と賠償は藤田田へ
604 茶トラ(空):2013/02/24(日) 09:45:45.72 ID:HtBnAb400
都市部を他より値段高くした段階でありえない
ふざけすぎだろ
605 ギコ(福岡県):2013/02/24(日) 09:49:20.04 ID:tVzwGERp0
577 名前: カナダオオヤマネコ(北海道) 投稿日: 2013/02/24(日) 07:17:04.66 ID:GFcKIPC+0
原田クン、また何か始めたようですwww
●2013/01/23
中国産薬漬け&病気鶏肉問題、日本のマックチキンにも 日本マクドナルド「心配なら購入控えて」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1760
中国国内のマクドナルドやKFCで、抗生物質や成長ホルモン剤を過剰に投与した鶏肉が使用されていたことが分かり、大騒ぎになっている。
日本マクドナルドに中国の仕入れ先企業名を尋ねると、「情報は提供できない、心配なら購入を控えて貰うしかない」と説明責任を全く無視した対応だった。
同じ中国産鶏肉でも、大阪王将は仕入れ先の中国企業名と検査情報を提供中。説明責任を果たせないマックチキンは黒と判断せざるをえない。



●2113/02/23
日本マクドナルド、数年ぶりに突然「400円以下」のクーポンを配信。内容は疑惑の"ジューシーチキンフィレオ"のみ
>
> 6日間限定のスペシャルクーポン!
>
> ★…☆…★…☆…★
> 2/23(土)〜28(木)限定
> ジューシーチキンフィレオの
> スペシャルクーポン登場!
> ☆…★…☆…★…☆
>
> かむと口の中でジュワっと肉汁があふれ、サクサクした衣の食感もくせになる「ジューシーチキンフィレオ」。
> ジューシーなチキンパティに、フレッシュなレタスとさっぱりレモン風味のマヨネーズソース。
> 6日間限定のスペシャルクーポンで是非、楽しんで!
>
> ■スペシャルクーポンはこちらから
> ◎ジューシーチキンフィレオ→150円
> ◎ジューシーチキンフィレオセット→390円
本格的にマクドナルド商品の購入を控えかつ日本マクドナルド商品と身体への害や健康被害について考える良いタイミングでは無いだろうか?
606 ジャパニーズボブテイル(関西・東海):2013/02/24(日) 09:59:26.73 ID:ap+of5kyO
不況を背景に安さで伸びたんだからマクドが落ち込むことは好況の兆しとも言える
607 ハバナブラウン(神奈川県):2013/02/24(日) 10:00:57.57 ID:lFUlL+S60
ビッグマックってそんなに人気ないよな
なんか人気のクラシックメニューってことにしたいようだけど
608 ヨーロッパヤマネコ(空):2013/02/24(日) 10:06:42.30 ID:W/mKB2Zz0
メニュー表がなくなったせいで少し距離を置いて立ってる人が列に並んでる客なのか
並ぶ前に少し離れた位置で上のメニューを眺めてる客なのかが不明で
どこが最後尾なのかがわかりにくくなった。
その人の前に立って割り込み扱いされたらこっちが気分悪いわ。

どっか離れた場所に総合メニュー表のでかいポスター貼っておけよ。
昔はやってただろ。ちゃんと覚えてるぞ。
609 ペルシャ(愛知県):2013/02/24(日) 10:07:45.32 ID:qNgRGMYG0
儲からんってw知らんがなw
少しくらい高くたって客入る店なんていくらでも有るだろ
高くするならテーブルと椅子を広くするとか注文を取りに来るとか水とおしぼりを持ってくるとかしないとダメだろ
飲食店ってのは食い物以外の要素も大きいんだよ
店は同じで料理だけ高くしたり安くしたりしてもダメ
お持ち帰りで食べるのは「こんな所でメシが食えるか、クルマで食ったほうがマシだわ」ってくらいのレベルってことだよ
社長が機械屋だから解からんのかな?
610 ヒマラヤン(愛知県):2013/02/24(日) 10:14:26.28 ID:AP+ZN4C70
マクドナルドの社長
バーガーバーガーで経営の練習した方がいいよ
611 クロアシネコ(WiMAX):2013/02/24(日) 10:19:58.42 ID:y73H65nS0
>>21
でもマクナルよりは確実に美味いもの。
612 エキゾチックショートヘア(新潟・東北):2013/02/24(日) 10:42:10.32 ID:9uXqTnJ4O
>>599
マスコミメディアも糞だね
ネットのおかげでわかってたけど
613 しぃ(大阪府):2013/02/24(日) 10:58:45.98 ID:LjjDyaRv0
誠実さの無い商売に未来はない
614 ラグドール(福岡県):2013/02/24(日) 11:15:36.57 ID:427eGto/0
前から思ってたけどセットだと全然安くねーんだよ
615 バーマン(庭):2013/02/24(日) 11:19:11.34 ID:e4XAsLqE0
>>614
コーヒーで携帯充電して待ち合わせまでの待機場所。それがハラダナルドの使い方。
616 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2013/02/24(日) 11:47:32.16 ID:1Cju+FUsO
>>577
この会社はつぶれたほうがいいな
617 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/02/24(日) 12:11:01.29 ID:hGmPwJ8+0
AppleとMacは何がしたいんだか分からない!
618 デボンレックス(愛媛県):2013/02/24(日) 12:49:05.34 ID:3UHicV4q0
なんか反感を持たれてるよな、最近特に。
619 サビイロネコ(東日本):2013/02/24(日) 12:52:50.37 ID:fic5f6CqP
ドリンクは亜米利加みたいにコップ渡してセルフサービスにして注ぎ放題にしろよ
620 ラ・パーマ(千葉県):2013/02/24(日) 12:53:54.90 ID:6vUMH8TU0
客を追い出す糞マック
621キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. (やわらか銀行):2013/02/24(日) 12:55:34.39 ID:nij51tm4P BE:401598735-S★(607080)

一旦安くなったものが適正価格になっても高いと思ってしまう、そんなもんよ
メニュー廃止とか60秒キャンペーンでも悪評ついちゃったしね
622 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/24(日) 13:03:13.77 ID:a9lWh08f0
モスの店員さんのコスチュームをもっとエロくしてくれお
そうしたらモスが全部勝つ
623 トンキニーズ(大阪府):2013/02/24(日) 13:04:45.44 ID:E8fZORCl0
最近のハンバーガーはダンボール食べてるような感じがする
昔はもうちょっと美味しかったような気がする。
624 ライオン(東京都):2013/02/24(日) 13:18:40.30 ID:220eA+rM0
価格や味云々の前に客層が糞すぎて行く気が起きん
625 ジョフロイネコ(dion軍):2013/02/24(日) 13:20:15.86 ID:fdc5GapE0
なんでアイダホバーガーを復活させないのか
626 マレーヤマネコ(愛知県):2013/02/24(日) 13:20:55.41 ID:AKL7r8Zu0
>>624
ほとんどのチェーン店行けないんじゃないか
富豪もたまには世間を知るといい
627 ジョフロイネコ(dion軍):2013/02/24(日) 13:21:37.33 ID:fdc5GapE0
と思ったら復活してた
628 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/02/24(日) 13:25:58.34 ID:P2ZA4AUU0
アイダホ、マックチキン、チキンクリスプある時は行く
629 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/02/24(日) 13:38:11.95 ID:gocPgCOV0
モスは食いづらくて小さいのが高級だと思わせたがってるフシがある
マックは論外だけど
630 トンキニーズ(大阪府):2013/02/24(日) 13:43:23.32 ID:E8fZORCl0
なんとなくだけど、この社長ハンバーガーふだん食べないんじゃないかな
631 黒トラ(富山県):2013/02/24(日) 13:43:57.58 ID:ezvZAoj80
食えりゃいいんだから温かくなくてもいいんだよ
温める時間割いて100円から5円ぐらいまで値下げすりゃ客は戻ってくる
ついでに売るコーヒーを105円にする
合計110円、これで勝つる
コーヒーで儲ける時代だっての
632 キジ白(東京都):2013/02/24(日) 14:31:37.81 ID:XUGjWLhm0
>>628
チキンは中国産毒チキンだけどいいの?
633 パンパスネコ(千葉県):2013/02/24(日) 14:41:38.37 ID:JTGvMlxQ0
危険なものは喰わない。
634 コラット(山口県):2013/02/24(日) 14:47:41.29 ID:ZGEcSRqE0
マクドナルドは場所は最高なんだよ
システムもよく考えてあると思うよ
でもさ肝心の食べ物がゴミ
635 サビイロネコ(東日本):2013/02/24(日) 14:53:41.23 ID:fic5f6CqP
マクドナルドもロッテリアもモスバーガーも屑ばっかりやろ...
636 ブリティッシュショートヘア(東日本):2013/02/24(日) 15:45:24.37 ID:N8rOi1f/0
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
637 スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/02/24(日) 16:02:22.25 ID:LNdX4Ut80
てりやきやエビフィレオの単品150円クーポン以外要らん
638 キジ白(西日本):2013/02/24(日) 16:49:16.27 ID:qb8yZhSv0
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
639 キジ白(西日本):2013/02/24(日) 16:50:20.78 ID:qb8yZhSv0
アフィに乗りそうなスレがあったら↓をコピペするといい
赤レスがたくさんあると編集の時などにかなり厄介になるぞ!
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
640 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/02/24(日) 17:29:32.85 ID:yVYcv07V0
641 キジトラ(dion軍):2013/02/24(日) 17:33:42.12 ID:HwjiWJlg0
>>640
姦国だろ
642 セルカークレックス(家):2013/02/24(日) 17:35:40.33 ID:7TpQ7HLA0
あんなクセエもんよく食う気になんな
あれが自分の体臭になんだぞ?
643 メインクーン(新潟県):2013/02/24(日) 17:37:34.48 ID:KWgrjj1K0
>>640
メガネ同好会なの?
644 サイベリアン(東日本):2013/02/24(日) 17:41:02.01 ID:mCHkDX9LO
マクドナルドのポテトは時間経つとプラスチックみたいに硬くなって腐らないから食べるの怖い
645 ソマリ(庭):2013/02/24(日) 17:42:50.53 ID:zhk2gyF20
>>644
確かに冷えるとほかの会社にくらべて激マズい。なんでだろう?
646 アジアゴールデンキャット(catv?):2013/02/24(日) 18:29:07.38 ID:WCWRjzjc0
油っぽい木みたいな感じになるんだよな。樹脂みたいな感じ。
647 アジアゴールデンキャット(catv?):2013/02/24(日) 18:32:34.76 ID:WCWRjzjc0
>>618
工場ラインみたいな効率化を客に強制してるからな。
しかも、「マクドナルドの利益の為の」効率化を。

原田の、思いっ切り客を見下した考え方が透けて見え見えだから反感買うんだよ。
648 ハバナブラウン(西日本):2013/02/24(日) 18:51:27.51 ID:uS26Msef0
おまえらふざけるなよ

カリスマ原田工場長の為に、カイゼン カイゼン
さっさと並んで値段の表記のないセットメニューを
コンマ1秒で注文しろや

おまえらはレーンを流れる金を運んでくる皿なんだよ
口答えするな

マックさまを舐めるなよ
649 マンクス(愛媛県):2013/02/24(日) 18:52:28.58 ID:CEBeIf7J0
今まさに、アイダホ食ってるけど、まぁおつまみには良いんじゃね
ただ、パンに対してパテおデカくすればいいんだろ?的な
とりあえず食い難い
650 ヨーロッパヤマネコ(山梨県):2013/02/24(日) 18:57:02.19 ID:LFYIlhvw0
値上げをして音を上げるとは
651 カラカル(内モンゴル自治区):2013/02/24(日) 18:58:58.70 ID:QSZoK/mKO
支那産の鳥の死骸を出荷する工場から鳥を仕入れてるんだから仕方ないよ

マックは真っ暗

マックは真っ黒
652 ハバナブラウン(西日本):2013/02/24(日) 19:01:26.51 ID:uS26Msef0
あぁ!_?
抗生物質に成長ホルモン剤を食べれば、
なあに かえって耐性菌が増殖する
653 ハイイロネコ(静岡県):2013/02/24(日) 19:16:10.55 ID:yoGQEvGI0
どこの町にも5店舗くらいあるけど
ハンバーガーなんて限定的なメニューの店舗がそんなに需要あるわけないだろ
654 マーブルキャット(家):2013/02/24(日) 19:49:16.59 ID:8dgolPYE0
今日、原田社長、東京マラソンでてたけど、そのチャレンジの前に
価格にチャレンジして欲しいな
655 コドコド(岡山県):2013/02/24(日) 19:50:12.11 ID:2Q0oraUp0
朝マックに行ったら、CMみたいに可愛い女の子がスマイルで迎えてくれますか?(^^)
656 キジトラ(東日本):2013/02/24(日) 19:56:57.87 ID:1yT8Bq7s0
9年ぶりならまあいいじゃん
いつまで成長する気なんだか
図々しい
657 ラガマフィン(dion軍):2013/02/24(日) 19:57:30.17 ID:2MlnqgYa0
>>655
ブスとおばさんしかいないよ
658 ギコ(福岡県):2013/02/24(日) 19:57:54.89 ID:tVzwGERp0
日本マクドナルド商品は買わない食べない行かない友人や家族に勧めないと言うのが私のポリシーとなりつつあります
投稿日: 2013/02/24(日) 07:17:04.66 ID:GFcKIPC+0
原田クン、また何か始めたようですwww
●2013/01/23
中国産薬漬け&病気鶏肉問題、日本のマックチキンにも 日本マクドナルド「心配なら購入控えて」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1760
中国国内のマクドナルドやKFCで、抗生物質や成長ホルモン剤を過剰に投与した鶏肉が使用されていたことが分かり、大騒ぎになっている。
日本マクドナルドに中国の仕入れ先企業名を尋ねると、「情報は提供できない、心配なら購入を控えて貰うしかない」と説明責任を全く無視した対応だった。
同じ中国産鶏肉でも、大阪王将は仕入れ先の中国企業名と検査情報を提供中。説明責任を果たせないマックチキンは黒と判断せざるをえない。

●2113/02/23
日本マクドナルド、数年ぶりに突然「400円以下」のクーポンを配信。内容は疑惑の"ジューシーチキンフィレオ"のみ
>
> 6日間限定のスペシャルクーポン!
>
> ★…☆…★…☆…★
> 2/23(土)〜28(木)限定
> ジューシーチキンフィレオの
> スペシャルクーポン登場!
> ☆…★…☆…★…☆
>
> かむと口の中でジュワっと肉汁があふれ、サクサクした衣の食感もくせになる「ジューシーチキンフィレオ」。
> ジューシーなチキンパティに、フレッシュなレタスとさっぱりレモン風味のマヨネーズソース。
> 6日間限定のスペシャルクーポンで是非、楽しんで!
>
> ■スペシャルクーポンはこちらから
> ◎ジューシーチキンフィレオ→150円
> ◎ジューシーチキンフィレオセット→390円
本格的にマクドナルド商品の購入を控えかつ日本マクドナルド商品と身体への害や健康被害について考える良いタイミングでは無いだろうか?マクドナルドは客の健康などどうでも良いのだ上記の時系列記事を見て頂きたい
659 ライオン(新疆ウイグル自治区):2013/02/24(日) 19:58:49.46 ID:7boVPufI0
>>6
退化させてきたんだよ
昔のマクドナルドはおいしかった
1号店に良く行ったよ
モスバーガーも不味くなった
660 コドコド(岡山県):2013/02/24(日) 20:23:56.13 ID:2Q0oraUp0
朝マックに行ったら、CMみたいに可愛い女の子がスマイルで迎えてくれますか?(^^)
661 ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2013/02/24(日) 20:36:01.69 ID:xeIUDeGfO
>>577
ドナルドが笑顔でこれ食ったら俺も食うわ
662 ユキヒョウ(東京都):2013/02/24(日) 20:40:30.41 ID:oJpGi1670
マジでチキンはやばいのか?
もうチキンナゲット食べるのやめるってチキンナゲット好きで通ってたのに行く理由がなくなった
663 サビイロネコ(やわらか銀行):2013/02/24(日) 20:42:33.73 ID:fqkLDhFyP
.

マックへ行くアホ =ステーキけんのDQN客

都心では誰もマックなんで行かない。
どこもガラガラ。
664 カナダオオヤマネコ(北海道):2013/02/24(日) 22:20:16.41 ID:GFcKIPC+0
>>662
チキンナゲットはもっとヤバいよ

ジューシーチキンは鳥肉(中国産毒事件肉)を切り出してそのままの姿で揚げてるけど、
チキンナゲットは鳥の"コマギレ"(クズ肉含む)を"つなぎ"(得体知れない)を混ぜて機械でひり出して丸めて揚げてる
そして「加工済みの肉」なので日本の農薬・薬品基準はほぼスルー(過去ハンバーグで問題になった。あとギョウザ)

「トリニク」っぽくしてあるだけで衣ばかりのカラアゲみたいなモン。おまけに成分不明


で、それを単に大きめにちぎってパンに挟んだモノが 「 チ キ ン ク リ ス プ (\100) 」

お分かりだろうけど、物凄い原価安くて原料とライン再利用の為生まれた"ダマシ商品"
665 黒トラ(大阪府):2013/02/24(日) 22:20:54.14 ID:tQxasxIE0
原田のバカを切ればいいじゃない
666 シャム(関東・甲信越):2013/02/24(日) 22:23:16.86 ID:qiP5nfm1O
発ガン性の店としか思ってない。10円でも食べない
667 白(神奈川県):2013/02/24(日) 22:23:34.25 ID:7kT/sY9x0
高価格商品を最初は期待して買ってみた大衆も
マックは何作ってもマックだったと理解しちゃったからな
668 マンクス(新疆ウイグル自治区):2013/02/24(日) 22:27:57.46 ID:RFcytwaT0
これだけのボロクソに叩かれているのにチャートを見たら株価は下がってないどころか上昇トレンド
お前らが正しいのか?株価が正しいのか?
普通は株価のほうが正しいわけだが
669 トラ(東京都):2013/02/24(日) 22:31:44.39 ID:TIGGX96+0
コストカットした高価格帯と消費者の求めるニーズが合っていない
要するにこれくらいなら定食屋で食うわーって結論だろ
670 カナダオオヤマネコ(北海道):2013/02/24(日) 22:31:47.81 ID:GFcKIPC+0
>>668
株価が正義だったことってあんま無いけどね

ヤクザもワタミもおかねもち
671 マンクス(愛媛県):2013/02/24(日) 22:33:15.64 ID:CEBeIf7J0
>>668
メニュー隠しが意味不明なだけで、企業の方針としては間違ってないと思うわ
メニューも今日行ったら普通に置いてたw
あと、バカ原田が表に出てバカを晒してるのが、プラスなのかマイナスなのか微妙な所か?
672 サビイロネコ(東日本):2013/02/24(日) 22:34:03.08 ID:fic5f6CqP
ハンバーガー40円、チーズバーガー50円、ポテトL10円なら購入してもいいよ(*^^*)
673 スミロドン(東京都):2013/02/24(日) 23:17:14.11 ID:9hn5aNDS0
>>664
行くのやめるわ
674 セルカークレックス(大阪府):2013/02/24(日) 23:27:54.38 ID:gRFDnhIg0
明日の朝はハッシュドポテトが無料の日
675 ヤマネコ(西日本):2013/02/24(日) 23:29:26.49 ID:dWjs+RR20
なにやら変な噂のせいでマックのチキンは鳥の死体としか見えなくなった
モスチキンはうまい
676 縞三毛(千葉県):2013/02/24(日) 23:32:31.00 ID:wgmG/aN70
もう持ち帰り専門店にしたほうがいいだろマジで
価格は100円150円200円のと分かりやすく
これしかないわ
677 マレーヤマネコ(大阪府):2013/02/24(日) 23:42:26.95 ID:ekSVYsdm0
マクドは不味くて高いから最近行ってないけど、
モスも不味いと思うぞvv
678 カナダオオヤマネコ(北海道):2013/02/24(日) 23:52:57.27 ID:GFcKIPC+0
あ、マクドナルドの「チキン系」の成分ニュースあったわ

CNNは米国で販売されている「マックナゲット」からPDMSとTBHQが検出と報道。マクドナルド中国は、これらの添加物使用を認めた
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20100708/Recordchina_20100708009.html

マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7

マクドナルド向け中国サプライヤー、肉用鶏に成長促進剤…ハエも死ぬほどの劇薬?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354140014/



チキンナゲット製造画像(グロ注意)
http://livedoor.4.blogimg.jp/news4vip2/imgs/3/5/35f351a3.jpg

分類は「整形肉」。"鶏肉100%"とは記載無く、あらゆる鳥とクズ肉、内臓、骨、他の動物の肉 のミンチと「つなぎ」(上記添加物含む)
を混ぜ合わせた後薬品で漂白(中が異常に白いのはこのため)したものを輸入
("肉"や"野菜"ではなく"ミンチ""千切りキャベツ"等加工したものは危険品薬チェックがほぼ無い)
679 オセロット(愛媛県):2013/02/24(日) 23:58:52.63 ID:mi5gmhYm0
いまだにマックに並んでる奴らがいて笑える
680 アメリカンボブテイル(和歌山県):2013/02/25(月) 00:02:17.71 ID:AQUgiLRx0
速さはそこまで求めてないから丁寧に作ってくれ
最近のビックマックは蓋を開けたら崩れまっくてる
作ってるとこ覗いてみたら下の段は箱の底で、上の段は蓋の裏側で作って
最後に蓋を閉めて完成ってそりゃないだろ
完成した姿がどうなってるか確認できないような作り方するとか客を客と思ってない証拠だよ
681 マンチカン(空):2013/02/25(月) 00:06:29.24 ID:boRQm7gS0
>>677
贅沢チーズに謝れ
682 ジャングルキャット(内モンゴル自治区):2013/02/25(月) 00:07:42.80 ID:uKa1EdCXO
>>1
だからもう飽きられてるんだってば…
いい加減に気がつけよ。
683 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/02/25(月) 00:14:23.76 ID:mPm0t8pw0
>>681
あれはたまに食べたくなるな

マックはバリューセットの料金を500円か600円にすりゃいいのに
684 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/02/25(月) 00:38:46.41 ID:Bw2SUOwy0
ファミレスの1000円の壁、ファーストフードの500円の壁は厚いよ。
685 白(西日本):2013/02/25(月) 00:45:28.24 ID:3/wkLb+Z0
マックは低価格とWifi提供しだしてから客層が一気に悪化したからなーアホな中高生が100円マック食いながら集団でモンハンやってるイメージ
686 ギコ(愛知県):2013/02/25(月) 00:50:49.74 ID:EPGtY+SP0
味と値段が釣り合ってねーんだよ。
ハンバーガーの肉はパサパサだし、
ポテトも同業種の中でダントツに不味い。
セットで500円程度なら割り切って
食べるが700円も出す価値は全くない。
でもコーヒーはまあまあの味。
687 ジャパニーズボブテイル(関東地方):2013/02/25(月) 01:12:33.47 ID:/nasThrMO
黙って朝まで並んでろ
688 パンパスネコ(東京都):2013/02/25(月) 01:15:46.09 ID:u0Nk6jBI0
>>32
中国産排除するまではいかない
689 斑(愛知県):2013/02/25(月) 01:40:09.04 ID:eiU2pPjb0
>>214
まさにこれ
690 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2013/02/25(月) 02:32:30.72 ID:1+H6Urg60
ダブルチーズを100円マックでお願いします
691 アビシニアン(愛知県):2013/02/25(月) 04:00:06.72 ID:F+pVbtMi0
だって不味いもん
692 コーニッシュレック(東海地方):2013/02/25(月) 04:05:24.19 ID:sVzWLGemO
ビックマックにポテトコーラでワンコイン以上の価値はない
693 アフリカゴールデンキャット(東日本):2013/02/25(月) 04:06:14.22 ID:ktEXxaut0
たかがジャンクフードの癖に高い
ポテトとジュースとビックマックで390円セット売り出せば売れるんじゃないすかね
694 ロシアンブルー(栃木県):2013/02/25(月) 04:11:14.56 ID:smGlgVLT0
スマイル \0- ってもう無いんだっけ?
695 マーブルキャット(東京都):2013/02/25(月) 04:12:44.27 ID:15tD2YBH0
>>694
店員から笑顔は消えました
696 ジャガランディ(空):2013/02/25(月) 04:18:45.19 ID:BcHQ/OoQ0
この前、数年ぶりにビッグマック買ってみた
くっそまずかった…

牛丼のほうがまだましだったわ
697 アフリカゴールデンキャット(東日本):2013/02/25(月) 04:25:21.04 ID:ktEXxaut0
ライバル的な牛丼が安すぎるんだよな
乞食にまみれて牛丼食べに行くくらいならかつやとか行くけど
698 ジャパニーズボブテイル(関東・東海):2013/02/25(月) 04:33:20.69 ID:VRMsHPKfO
ポテト100円にしろ
699 ヒマラヤン(愛知県):2013/02/25(月) 04:34:29.31 ID:h9yAWkfp0
牛丼チェーン最強
700 ヨーロッパオオヤマネコ(京都府):2013/02/25(月) 04:39:59.86 ID:8+sRyJS50
マクドナルドとスクエニは普通に仕事してりゃ儲かるのに
社長がいらんことして赤字出しまくってる印象がある
701 ラガマフィン(東日本):2013/02/25(月) 04:43:51.07 ID:00sqi/KO0
ロッテリアみたいにチョンキムチバーガー出せば儲かるんちゃうやろか
702 ぬこ(福岡県):2013/02/25(月) 04:44:45.66 ID:Bg8tGBi70
>>666
大正解!
703 オシキャット(内モンゴル自治区):2013/02/25(月) 04:47:26.38 ID:uKa1EdCXO
そろそろ、てりたまの時期だけど、おまいら買いに行く?
なんだかんだ言って、てりたまバーガーだけは毎年買ってしまうが、
昨秋、秋限定の月見バーガーを久しぶりに食べたら不味かった。
全商品、明らかに味も見た目もクオリティー下がってるよな。
704 ぬこ(福岡県):2013/02/25(月) 04:49:31.16 ID:Bg8tGBi70
>>662
チキンナゲットはもっとヤバいよ

ジューシーチキンは鳥肉(中国産毒事件肉)を切り出してそのままの姿で揚げてるけど、
チキンナゲットは鳥の"コマギレ"(クズ肉含む)を"つなぎ"(得体知れない)を混ぜて機械でひり出して丸めて揚げてる
そして「加工済みの肉」なので日本の農薬・薬品基準はほぼスルー(過去ハンバーグで問題になった。あとギョウザ)

「トリニク」っぽくしてあるだけで衣ばかりのカラアゲみたいなモン。おまけに成分不明


で、それを単に大きめにちぎってパンに挟んだモノが 「 チ キ ン ク リ ス プ (\100) 」

お分かりだろうけど、物凄い原価安くて原料とライン再利用の為生まれた"ダマシ商品"
705 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/02/25(月) 04:49:47.79 ID:dZIbas1Z0
なんかわろた
706 ソマリ(大阪府):2013/02/25(月) 04:56:51.68 ID:mJ3Ly6LE0
あと1時間で月曜無料タイム
707 スノーシュー(岩手県):2013/02/25(月) 05:42:27.46 ID:4OkcgwIQ0
コピペ貼りまくるとたとえ真実でも疑わしく思われるんだがな…
チョンテリア工作はもうちょっとうまくやったほうがいい。
708 スコティッシュフォールド(西日本):2013/02/25(月) 05:44:45.64 ID:h2YdvE6m0
出来立て、焼き立てのハンバーガー作れよ。
それしか復活はない。
あるとしたら、太りたい人のための食事にどうぞってCM流せ。
709 ハバナブラウン(愛知県):2013/02/25(月) 06:48:11.22 ID:5+SBFZIY0
株主総会が楽しみだわw
710 スナドリネコ(長野県):2013/02/25(月) 06:56:41.34 ID:1sBvgjdX0
もうマックのチキン、怖いし気持ち悪くて食べられないよ
711 ぬこ(福岡県):2013/02/25(月) 07:06:24.51 ID:Bg8tGBi70
あ、マクドナルドの「チキン系」の成分ニュースあったわ

CNNは米国で販売されている「マックナゲット」からPDMSとTBHQが検出と報道。マクドナルド中国は、これらの添加物使用を認めた
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20100708/Recordchina_20100708009.html

マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7

マクドナルド向け中国サプライヤー、肉用鶏に成長促進剤…ハエも死ぬほどの劇薬?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354140014/



チキンナゲット製造画像(グロ注意)
http://livedoor.4.blogimg.jp/news4vip2/imgs/3/5/35f351a3.jpg

分類は「整形肉」。"鶏肉100%"とは記載無く、あらゆる鳥とクズ肉、内臓、骨、他の動物の肉 のミンチと「つなぎ」(上記添加物含む)
を混ぜ合わせた後薬品で漂白(中が異常に白いのはこのため)したものを輸入
("肉"や"野菜"ではなく"ミンチ""千切りキャベツ"等加工したものは危険品薬チェックがほぼ無い)
712 ぬこ(福岡県):2013/02/25(月) 07:07:42.34 ID:Bg8tGBi70
日本マクドナルド商品は買わない食べない行かない友人や家族に勧めないと言うのが私のポリシー
投稿日: 2013/02/24(日) 07:17:04.66 ID:GFcKIPC+0
原田クン、また何か始めたようですwww
●2013/01/23
中国産薬漬け&病気鶏肉問題、日本のマックチキンにも 日本マクドナルド「心配なら購入控えて」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1760
中国国内のマクドナルドやKFCで、抗生物質や成長ホルモン剤を過剰に投与した鶏肉が使用されていたことが分かり、大騒ぎになっている。
日本マクドナルドに中国の仕入れ先企業名を尋ねると、「情報は提供できない、心配なら購入を控えて貰うしかない」と説明責任を全く無視した対応だった。
同じ中国産鶏肉でも、大阪王将は仕入れ先の中国企業名と検査情報を提供中。説明責任を果たせないマックチキンは黒と判断せざるをえない。


●2113/02/23
日本マクドナルド、数年ぶりに突然「400円以下」のクーポンを配信。内容は疑惑の"ジューシーチキンフィレオ"のみ
>
> 6日間限定のスペシャルクーポン!
>
> ★…☆…★…☆…★
> 2/23(土)〜28(木)限定
> ジューシーチキンフィレオの
> スペシャルクーポン登場!
> ☆…★…☆…★…☆
>
> かむと口の中でジュワっと肉汁があふれ、サクサクした衣の食感もくせになる「ジューシーチキンフィレオ」。
> ジューシーなチキンパティに、フレッシュなレタスとさっぱりレモン風味のマヨネーズソース。
> 6日間限定のスペシャルクーポンで是非、楽しんで!
>
> ■スペシャルクーポンはこちらから
> ◎ジューシーチキンフィレオ→150円
> ◎ジューシーチキンフィレオセット→390円
本格的にマクドナルド商品の購入を控えかつ日本マクドナルド商品と身体への害や健康被害について考える良いタイミングでは無いだろうか?マクドナルドは客の健康などどうでも良いのだ上記の時系列記事を見て下さい
713 ぬこ(関東・甲信越):2013/02/25(月) 07:11:05.49 ID:QYDt5v0V0
土曜のスレが月曜まで残ってるのを見ても分かる様に2Chにとってのマックは既に終わった物なんだろね。
714 ピクシーボブ(東京都):2013/02/25(月) 08:00:49.87 ID:KwC06s5H0
無料
2013年2月11日(月・祝)〜3月11日(月)の毎週月曜日
2月11日(月・祝):ソーセージマフィン
2月18日(月):ハッシュポテト
2月25日(月):ハッシュポテト
3月4日(月):ソーセージマフィン
3月11日(月):ハッシュポテト



実施時間

上記期間中の午前6時00分〜9時00分
715 ソマリ(東京都):2013/02/25(月) 08:32:36.39 ID:B6+qpQhO0
>>156
幼い子にマックなんか食わすな馬鹿
716 ソマリ(東京都):2013/02/25(月) 08:43:00.00 ID:B6+qpQhO0
都内なら間違いなくクアアイナか
渋谷ならJSバーガーいくわ

それがなければサブウェイ
それもなければケンタかモス
717 キジ白(埼玉県):2013/02/25(月) 08:55:20.81 ID:kvPfEFEQ0
すき焼きバーガー
海苔塩フレンチフライ
お汁粉シェイク

で勝つる!
718 エキゾチックショートヘア(西日本):2013/02/25(月) 09:00:57.46 ID:rXwkP03SO
ピンクスライムの件が広まってきたからねぇ…
719 スナドリネコ(長野県):2013/02/25(月) 09:01:17.26 ID:nJpp9M+QP
なんか安倍政権みたいなことしてるな、物価が上がればインフレになって景気回復wwwwwwwwwww
720 ジャングルキャット(内モンゴル自治区):2013/02/25(月) 09:04:01.52 ID:uKa1EdCXO
>>718
なにそれ…
721 ぬこ(福岡県):2013/02/25(月) 09:25:11.22 ID:Bg8tGBi70
ピンクスライム肉

でGoogleで検索するとマクドナルドで食事をする事が恐ろしくなる
722 コドコド(東京都):2013/02/25(月) 09:33:12.23 ID:8wYGBoj70
値上げしてもいいけど、ちゃんと消費者に対する付加価値を付けろよ。
中身が出来ないならサービスでもいい。

商売の基本を忘れて、自己都合だけの変更ばかりするから嫌われるんだよ。
こういう事を平気で連発する企業は、天狗になってるか、組織が硬直してるかだな。

病状がヤマダと似てるかな。
まとめて市ねばいいよ。
成熟した市場では代わりはいっぱいいるから。
723 黒(静岡県):2013/02/25(月) 09:51:34.13 ID:1k1rOiTL0
所詮はハンバーガーてことに、世間が気づいただけだよ
724 イエネコ(dion軍):2013/02/25(月) 09:55:19.36 ID:4vqcJN1g0
いたるところで肉くえんのに
なんでくそまずいミンチ肉となんかまぜたやつぱんはさんだやつたこうにくわなあかんのかきづいたDQNかぞく
725 メインクーン(東京都):2013/02/25(月) 09:55:27.46 ID:Jowsgi3X0
>>714
ハッシュポテトもらってきたが、通常はこんなのに120円も金払ってるんだ
って思う代物だった
726 シャム(東海地方):2013/02/25(月) 09:58:20.84 ID:S0mybHWGO
>>716
JCとJKはどこにあるの?
727 ぬこ(福岡県):2013/02/25(月) 11:54:36.20 ID:Bg8tGBi70
マクドナルドが良くなる為には店舗で食べる客にチャージを要求する。
セットメニュー購入のお客様は二時間チャージ無料。
安いマクドナルドメニューも必ず用意する
安い商品が欲しいお客様には持ち帰り
高い商品をお買い上げのお客様にはチャージも無料かつドリンクバーにして
ソファ席やテーブル席を用意しながら店舗にシアターなどを準備してサービスの度合いを上げる
子供も大人も楽しめるマクドナルドを作る
因みにチャージ料金は二時間で300円くらいが良くない?また商品を買わないお客様の入場はお断り。

こんなのどうかな?
728 ぬこ(福岡県):2013/02/25(月) 11:56:22.69 ID:Bg8tGBi70
それと信頼出来ない食材を改め
何処から仕入れいるか?安全安心出来る食べ物か?が分かるマクドナルドに生まれ変わることは大前提
729 しぃ(やわらか銀行):2013/02/25(月) 15:08:25.02 ID:pm3hglK1P
地域別価格導入するまではHPに値段も載ってたんだけどな
原田って本当にアホ
730 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/02/25(月) 15:22:09.77 ID:bf17WETT0
値下げすりゃ良いじゃんw
後、メニュー戻せ!注文しにくいんじゃボケ!いちいち名前覚えてねーんだよ!
今までなら指でコレって注文だったから良いけど、
例えば大月見とかは読み方分かんねーし!「だい」か「おお」なのか読み方もちゃんと書いたメニューを出せ!
731 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/02/25(月) 19:32:30.68 ID:4XDUmOLM0
原田はトレーニーからやり直した方がいい

先輩メガネ女「原田くんまたナゲットのソース入れ忘れたでしょ!クレームの電話きてるよ!」
原田「すいません、すいません」
732 バーマン(北海道):2013/02/25(月) 19:56:19.59 ID:apvxyzmf0
>>728
>ぬこ(福岡県) ID:Bg8tGBi70 [7回目/7レス中]

キミはさっきからこのスレの他人(ID:GFcKIPC+0)のレスそのまましつこくアンカも無く自分が書いたかのようにコピペして繰り返してるけど
どういうつもりなん?

連呼してうそ臭くしてマクド擁護してるの?
733 ロシアンブルー(東京都):2013/02/25(月) 19:59:16.74 ID:RMF6Rf2e0
マックのチキン食えなくなった
734 ブリティッシュショートヘア(青森県):2013/02/25(月) 20:17:58.31 ID:qtfQLItI0
なんで最近のクーポンは糞みたいなやつしか配信されないの?
単価高いの売りたいんだろうけどあんなクーポンじゃ足向かねーよ!
735 ジャングルキャット(奈良県):2013/02/25(月) 20:21:16.54 ID:I9I+Fbhi0
>>39
いや、昔は美味かったんだよ
736 ジャガー(福岡県):2013/02/25(月) 20:22:37.09 ID:pzULqLhT0
>>734
チキン食えないし、クーポン見るとセットとかばっかりだし
行く気にならないね
737 オシキャット(新潟県):2013/02/25(月) 20:23:55.00 ID:VQCF5Qay0
この馬鹿何とかしろよ
俺は何の関係も無いんだけどね
738 イエネコ(大阪府):2013/02/25(月) 20:25:49.45 ID:jBuRFONK0
あたり前田ろ
739 カラカル(やわらか銀行):2013/02/25(月) 21:45:59.66 ID:ZkTthNIs0
大井町店行ったらご丁寧にカラーで両面印刷で作ったメニュー表が入口に置いてあって
必要な人は持ってってくださいって書いてあったワロス
740 リビアヤマネコ(東京都):2013/02/25(月) 21:56:59.73 ID:LvQFUBCi0
マクドナルドは客目線がない。
メニュー廃止するし、レジが数台あるのに客が何人も待っていても一台しか使わない。
買うのに15分待ちは普通。コンビニなんて客がレジ待ちしていれば店員がすっ飛んでくる。
それでいて売り上げ落ちたから値上げしますだろ。
マクドナルドはどこ見て商売しているのかと。
741 ターキッシュバン(神奈川県):2013/02/25(月) 22:15:01.55 ID:CYYbr0bM0
一生懸命自分のブランド安売りしてたんだもの
安いものの代名詞が値上げしたら売れないに決まってる
こう見るとデフレに狂ってブランド安売りしてない会社が堅調だよね
742 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/02/25(月) 23:01:24.96 ID:4XDUmOLM0
原田ってあみだくじで経営方針決めてんじゃないのか
いくらなんでも馬鹿すぎるだろ
743 ジャパニーズボブテイル(関東地方):2013/02/25(月) 23:09:24.37 ID:QmoU1xCGO
アイダホが出たから数年ぶりにセットを買ってやった
こういうやつは多そうなのに業績落ちるとかもう終焉ですね
744 コーニッシュレック(東日本):2013/02/25(月) 23:19:44.39 ID:a6Jjo2iTO
数年ぶりに色々買ってみたけど味落ちたよね。フィレオフィッシュのチーズが以前の4分の1になってて驚いたわ。
745 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2013/02/25(月) 23:23:39.05 ID:jW6miyzUO
モスより高くなってモスより不味いんじゃ行かないわなあ。
746 キジ白(長野県):2013/02/25(月) 23:29:05.35 ID:kqJrmxuJ0
牛丼も回転寿司もコカ・コーラも20年でかなり進化したのにマックは基本的に変化なし
いい加減飽きられるわ
747 ロシアンブルー(福岡県):2013/02/25(月) 23:30:45.32 ID:wec0vsG+0
モスの残念感もなかなかのもの。
748 ロシアンブルー(神奈川県):2013/02/26(火) 00:20:33.17 ID:DJdv8Bt80
あれだけの企業規模なのに
美味いバーガーを格安で出せない時点で終わってる…
749 ソマリ(東京都):2013/02/26(火) 06:18:43.16 ID:g6qkskCc0
鼠やミミズの肉使っていて美味いわけないだろ。
750 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/02/26(火) 06:24:43.26 ID:b4xth1850
             .,..-──- 、               ニ/ニ
            r '´. : : : : : : : : : :ヽ               {_
  ー亠ー     /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ                ヽ
   二      ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :',              ⌒)
   [ ̄]    {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:}   ∩─ー、       /
    ̄     .{:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ●   `ヽ    ―ー
.     つ      { : : : : ::|    ,.、 .| : : :;!/  ( ●  ● |つ   ,-亠ー
   __     ヾ: :: : :i   r‐-ニ┐| : : :ノ|  /(入__ノ  ミ   / 廿
    /       ゞイ!   ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/  ∪ノ  /  .又
   (_,      / ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_
   __       / /⌒ヽ \//ヽ  二}    \_  < 獣死チキンおいしいです、一番効いてるバ−ガ−です
   _/     /  / /  \//\ ヽ/      :、
  (ノ ̄`メ、  |  |/  / `´ヽ \/i        \
   __    |  \/  /lヽ ヽ /.|       i'  i
    /    |    \/ /| ヽ /  |       |  |
   ´⌒)    |     \/ |  /   |       |  |
    -'      |      `ー-ノ i    |       |  |
751 サーバル(やわらか銀行):2013/02/26(火) 06:40:04.07 ID:DBSBYkJs0
近所のマックよく見たら遊ぶ場所無くして駐車場になってた
たぶんこいつ就任した頃にリニューアルしたからそれでだろう
こういう事するから客が離れるんだよ!
752 ソマリ(東京都):2013/02/26(火) 06:43:21.74 ID:g6qkskCc0
うちの近所のマクドナルドは、リニューアルで喫煙室なくした。
もう行かない。
753 ヨーロッパヤマネコ(関西・東海):2013/02/26(火) 06:45:08.89 ID:cPhemlWMO
馬鹿がトップになるとこうなる
754 オリエンタル(東日本):2013/02/26(火) 07:26:06.29 ID:tEBrx1w00
テキサスバーガーはレトルトカレー味(銀座カレー風味)が気になったが前のよりは食えた気がする
アイダホバーガーは前回食った時の感動がまるでなかった、ソースが照り焼きのタレに変わった?これ以上ないくらいがっかりな味だった
ふつうにビッグマック食ったほうがよっぽどよかった、てかソースが薄いのに玉葱がもの凄く辛かった
755 ピューマ(東京都):2013/02/26(火) 07:29:42.18 ID:pplOsb4TP
そうか、喫煙席なくしたのも原田か

別に死ななくてもいいけど、金輪際二度と利用しない。死ぬまでだ
756 バリニーズ(家):2013/02/26(火) 07:36:20.66 ID:ZcQEijJP0
セットごり押しまだやってるの?
757 ジャングルキャット(関東・甲信越):2013/02/26(火) 07:56:00.14 ID:PPU2MMJTO
モスのフィッシュバーガーはうまい。それ以外は食べない
758 アビシニアン(関西・東海):2013/02/26(火) 07:58:10.76 ID:5ZHfazGq0
てりやき食いたいが高そうだからやめとこ
759 カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/02/26(火) 08:02:33.70 ID:TGmuTD9d0
価格が明示された単品メニューあってのセットメニュー
○○円お得感なければ、セットメニューなんて売れないよ。
760 キジトラ(静岡県)
>>759
ポテトとドリンクの値段が高すぎるんだよそれを付けてお得と言われても高いとしか感じない