【超速報】安倍首相、TPP参加を表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 白(福岡県)

ソースは安倍首相会見
2 スノーシュー(家):2013/02/23(土) 07:14:28.90 ID:beu+3Kje0
NHKでやってるな
3 茶トラ(大阪府):2013/02/23(土) 07:15:04.61 ID:MTaVVAfo0
参加表明じゃねえだろ
4 白黒(やわらか銀行):2013/02/23(土) 07:15:29.33 ID:iekQNQLt0
良いのか悪いのか
甘いのか苦いのか
5 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 07:15:38.51 ID:Qr6qLj540
今北産業
6 ツシマヤマネコ(東日本):2013/02/23(土) 07:15:50.01 ID:kowqC4ha0
マスゴミは参加賛成なの?
なら終わるよなw
7 茶トラ(宮崎県):2013/02/23(土) 07:15:54.61 ID:cNUJw6Q90
>>1
捏造すんなカス
8 エジプシャン・マウ(内モンゴル自治区):2013/02/23(土) 07:16:12.29 ID:U+Vc/XMNO
自民党の選挙公約は参加だったけ?不参加だったけ?
9 ジャガランディ(千葉県):2013/02/23(土) 07:16:55.49 ID:Pgxxd/ku0
というか、決定してたから 外遊したんだろ?
10 シンガプーラ(WiMAX):2013/02/23(土) 07:17:26.85 ID:yzzhgLMl0
米農家はほとんど無くなるだろうな
それに代わるのは野菜工場しかない
11 ピクシーボブ(SB-iPhone):2013/02/23(土) 07:17:31.40 ID:JQF8/SBAi
>>5
オバマも関税の聖域を容認
TPP参加へ
自民党議員を説得していく
12 コドコド(大阪府):2013/02/23(土) 07:17:55.98 ID:bH5xKvSk0
嘘乙
13 スノーシュー(家):2013/02/23(土) 07:18:01.59 ID:beu+3Kje0
>>8
聖域なき関税撤廃なら反対
オバマと話して確認できたとか言ってるな
騙されてないか心配だわ
14 ターキッシュアンゴラ(福島県):2013/02/23(土) 07:18:17.87 ID:BMeQAXf00
日銀総裁はこの際どうでもいいだろ。
15 アメリカンショートヘア(北陸地方):2013/02/23(土) 07:18:18.56 ID:KafsLMDh0
消費税で同じことをやって、みんす党は大混乱になったわけで
安倍が「自民党は違う」と国民に示すことが出来るかな?

自民の反対派の勢力は、消費税みんす党の時よりも大きいんじゃね?
16 マレーヤマネコ(WiMAX):2013/02/23(土) 07:19:08.37 ID:5/PvmStNP
第二の敗戦記念日来たか
17 スノーシュー(家):2013/02/23(土) 07:19:55.66 ID:beu+3Kje0
なんで日米会談の記者会見なのに
日銀総裁人事の質問してんだよバカ記者
18 アジアゴールデンキャット(空):2013/02/23(土) 07:20:02.25 ID:NUcaUQR40
日銀のことはアメリカで聞かないとダメなの?
19 ヒョウ(空):2013/02/23(土) 07:20:08.55 ID:6ElIciZR0
スレタイ捏造
20 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 07:20:24.98 ID:kCnapeEp0
>>16
これで経済面でも属国ですね\(^o^)/
21 スノーシュー(家):2013/02/23(土) 07:20:26.15 ID:Z8mEjViC0
行く直前までこちらが挙げる項目を飲まなければ絶対に参加しないって言ってたけどクリア出来たって事?
22 しぃ(関東・甲信越):2013/02/23(土) 07:21:31.92 ID:Ei/bDAUC0
CM入ったがあさずばもしてた
23 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 07:21:44.63 ID:kCnapeEp0
>>21
オバ「全品目が交渉対象だけど、交渉参加時点で全品目の関税撤廃を約束する必要はないよ」
安倍「じゃー交渉参加しますワンワン」
24 斑(神奈川県):2013/02/23(土) 07:22:02.45 ID:3vjVhQCW0
.



はっきりしているのは、安倍は何の約束もしなかった。という事。「日本が交渉に参加する場合には」ってなってるからね。

要するに、なんかあいまいな聖域確認以外何にも動かなかった。というのが事実。

オバマは参加させたいんだから、何の成果も出せなかった。或いは譲歩だけさせられた。という事だな。ww




.
25 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/02/23(土) 07:22:19.02 ID:WjfHT42o0
裏切り者
26 ジャパニーズボブテイル(静岡県):2013/02/23(土) 07:22:34.88 ID:ozvY0q3/0
これからは中国産のPM2,5汚染食品を食えってことだよ
27 白(福岡県):2013/02/23(土) 07:22:44.29 ID:XOuEEe7R0
アメリカを訪問している安倍首相は、日本時間の23日未明、オバマ大統領と首脳会談を行い、
TPP(環太平洋経済連携協定)について、「全ての関税撤廃をあらかじめ約束するものではない」
とする共同声明を発表した。

安倍首相は、訪米の最大の目的である強固な日米同盟を確認するとともに、TPPについても、
「聖域なき関税撤廃」に例外があることを示唆する声明により、交渉参加に向け、大きく前進した形となる。
安倍首相は「日米同盟の信頼、そして強い絆は完全に復活したと自信を持って宣言したい」と述べた。
オバマ大統領は「北朝鮮の挑発的行為に対し、強い行動をとることで一致した」と述べた。
会談で両首脳は、3回目の核実験に踏み切った北朝鮮に対し、金融制裁を含む追加的な制裁について、
日米韓を中心に連携して対応していくことを確認した。
また、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設を早期に進めることでも一致した。

一方、TPPについては、「交渉参加に際し、一方的に全ての関税を撤廃することをあらかじめ
約束することを求められるものではないことを確認する」とする共同声明を発表した。
会談の中で、安倍首相が、「聖域なき関税撤廃」の例外について、
「最終的な結果は、交渉の中で決まってくる」としたのに対し、オバマ大統領もこれに同意したという。
安倍首相は記者会見を行う予定で、TPP交渉参加に向け、検討を進める考えを表明するものとみられている。
(07:06)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00241036.html
28 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 07:22:48.41 ID:sL0MndQ30
やっちまったか・・・
29 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 07:23:15.31 ID:kCnapeEp0
>>25
最初から参加する言うてましたやん
関税が全品目強制だった場合は参加しませんよって言ってただけ
30 茶トラ(宮崎県):2013/02/23(土) 07:23:15.68 ID:cNUJw6Q90
>>15
賛成派: 35人
反対派: 236人

国会承認が必要なTPPは事実上成立させるのは無理
もし反対派の議員が裏切るようなことをすれば自民は選挙で大負けするどころか
民主と同じ運命をたどるよ
31 イリオモテヤマネコ(愛知県):2013/02/23(土) 07:24:00.45 ID:3SC/RWpv0
>>24
そのようだね
ただ確認しただけ
32 ブリティッシュショートヘア(長屋):2013/02/23(土) 07:24:06.00 ID:vXCmGold0
交渉参加とTPP参加は別物じゃねえの
33 ターキッシュバン(大分県):2013/02/23(土) 07:24:22.47 ID:AmtBZLmq0
維新の会は賛成だっけ?自民党が分裂したとしても大丈夫っぽいな
34 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 07:24:54.02 ID:kCnapeEp0
>>32
足抜け出来ると思うのは甘すぎる

>>33
維新は賛成だけど、石原は反対じゃね?
35 シャム(庭):2013/02/23(土) 07:25:07.53 ID:Th2o2hjN0
参加するかどうか日本に持ち帰って相談するっていってたぞ。
36 ツシマヤマネコ(東日本):2013/02/23(土) 07:25:18.79 ID:kowqC4ha0
>>32
別物と言って誤魔化しているだけなんじゃないの
37 キジトラ(福岡県):2013/02/23(土) 07:25:26.60 ID:U86R70H00
スレタイ速報
38 サイベリアン(埼玉県):2013/02/23(土) 07:25:48.13 ID:+WkuMoYB0
今の時点でこれはいいことなのか悪い事なのかわからんわ
メリットとデメリットが55:45とか45:55とかなのかなあ
そして賛成派がメリットだけを強調し、反対派がデメリットだけを強調する

正当な評価は5年後10年後の参加国と非参加国を比べてみないとなんとも
39 シャム(庭):2013/02/23(土) 07:26:27.66 ID:Th2o2hjN0
>>36
>>13が正解だ。おまえ何いってんの?
40 ピクシーボブ(SB-iPhone):2013/02/23(土) 07:26:50.57 ID:JQF8/SBAi
>>32
交渉のテーブルについて抜けた国あるの?
安倍総理も抜けられないからここまで交渉参加すらしなかったわけで
41 ツシマヤマネコ(東日本):2013/02/23(土) 07:27:38.75 ID:kowqC4ha0
>>39
自演して何が楽しいのかw
42 エジプシャン・マウ(内モンゴル自治区):2013/02/23(土) 07:28:24.03 ID:U+Vc/XMNO
よーしパパ憧れのハーレー買っちゃうぞーw
43 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/02/23(土) 07:29:09.10 ID:SkR+b9D+0
TPPなんてそんなに重要な事なのかね・・・そんなに良いものなのかなぁ
44 ピクシーボブ(SB-iPhone):2013/02/23(土) 07:29:20.40 ID:JQF8/SBAi
>>35
TPP共同声明「最終結果は交渉の中で決定」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK23001_T20C13A2000000/

交渉参加はもう間違いない。
交渉の中で色々例外を決めて行くとオバマに言って、国内が反対だから参加しないってのは通用しない。
45 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 07:30:03.25 ID:7I+SrRZd0
コメ農家がアメリカに行けばいいんじゃないの?
46 ぬこ(庭):2013/02/23(土) 07:30:39.04 ID:EpVAcAV+0
>>38
参加してんの環太平洋の11カ国だったかその辺だろ?
温暖化会議みたいなもんで、なかなか先には進まないと思うぜ?

ただ、参加したら滅びるとか日本が終わりみたいにいうやつとか、また輝かしい未来があるとか、そういうやつは信じないほうがいい。
47 シャム(dion軍):2013/02/23(土) 07:30:46.38 ID:JL8ygJwm0
参加表明はまだしてない。
48 しぃ(関東・甲信越):2013/02/23(土) 07:31:01.70 ID:xtuGHtlz0
日本からアメリカに輸出して勝ち目のある品目がどれくらいあるのかがさっぱりわからん
49 ぬこ(庭):2013/02/23(土) 07:31:21.97 ID:EpVAcAV+0
>>41
頭おかしいのか?どこが自演だバカ。しばくぞ
50 キジトラ(アメリカ合衆国):2013/02/23(土) 07:32:13.42 ID:/VSt59rl0
CDとDVDの輸入盤安くなる?
51 スノーシュー(家):2013/02/23(土) 07:32:19.08 ID:beu+3Kje0
関税がどうのより非関税障壁がどうなるかだな
平均関税率なら米国より日本の方が低いってデータもあるし
52 チーター(関東・甲信越):2013/02/23(土) 07:32:36.04 ID:3giSRx/7O
途中で抜けられるなんて思ってる奴がまだいるのかw
53 ぬこ(庭):2013/02/23(土) 07:32:41.87 ID:EpVAcAV+0
>>44
いや、それでいいと思うぞ?国際的な枠組みには参加すべき。
参加してればごねることもできるが、参加しないと発言権そのものがない。
54 斑(神奈川県):2013/02/23(土) 07:32:40.94 ID:3vjVhQCW0
.

あいまいな聖域の解釈はまぁいい。大事なのは「日本が交渉に参加する場合には」となっている事。

安倍チャンが参加表明しなかったことは明らかだねww つまり、


安倍は何の約束もしなかった。オバマは何の言質も得られなかった。これが結果。  ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

.
55 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 07:33:11.18 ID:kCnapeEp0
>>44
これで交渉参加しないとか言い出したら、基地問題でオバマをコケにしたぽっぽより酷いことになるで
56 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 07:34:04.42 ID:kCnapeEp0
「聖域なき関税撤廃」前提でない=TPP、政府専権で早期判断―安倍首相
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130223-00000032-jij-pol
 【ワシントン時事】安倍晋三首相は22日午後(日本時間23日朝)、オバマ米大統領との
首脳会談を受けてワシントンで記者会見し、環太平洋連携協定(TPP)交渉について「大統領
との会談で、聖域なき関税撤廃が前提でないことが明確になった」と述べた。 その上で、
交渉参加の判断について、自民、公明両党と協議の上、「政府の専権事項として一任して
いただく。早い段階で決断したい」と語った。
57 ツシマヤマネコ(東日本):2013/02/23(土) 07:34:10.61 ID:kowqC4ha0
>>53
マスゴミに影響されすぎだろ
58 猫又(東日本):2013/02/23(土) 07:34:44.22 ID:yXdR5YhI0
安倍はもともと経団連のお偉いさんと会えば参加すると言い、
反対派の前では慎重な素振りを見せてた二枚舌野郎だからな
59 ぬこ(庭):2013/02/23(土) 07:34:51.18 ID:EpVAcAV+0
>>57
そりゃ、おまえのことだろw
60 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/02/23(土) 07:34:58.31 ID:SkR+b9D+0
国際的な枠組みって・・・w
たかだか11カ国だろ。。。
61 シンガプーラ(WiMAX):2013/02/23(土) 07:35:07.00 ID:yzzhgLMl0
ウィスキー安くなるかな?
牛は食わんのでどうせもいい
62 ぬこ(庭):2013/02/23(土) 07:36:05.33 ID:EpVAcAV+0
>>60
EUと対抗してる太平洋国家だからな。EUには入れんだろ?
63 ボンベイ(埼玉県):2013/02/23(土) 07:36:10.54 ID:gKnui40h0
自民がTPP交渉するのと、前政権がやるのとでも意味合いが違ってくるけどな
64 ターキッシュバン(埼玉県):2013/02/23(土) 07:36:39.70 ID:Obb/v+KO0
何年前のネタだよTPP交渉って
乗り遅れたよこれとっくに
ていうかTPPに参加しようがしまいが
農業、保険、自動車等の非関税障壁撤廃は進めていくからあんまし関係ないよ
混合診療解禁に自動車税性改正に農業の6次産業化等
イデオロギー的な自由貿易の推進はかねてより規定路線だから
65 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 07:36:41.12 ID:kCnapeEp0
>>58
言い方変えてただけなんだけどなw
「聖域なき関税撤廃が前提でないことが確認できたら交渉参加します」
「聖域なき関税撤廃を前提にする限り交渉参加しません」
66 キジトラ(アメリカ合衆国):2013/02/23(土) 07:36:59.11 ID:/VSt59rl0
Apple製品も安くなんなら信者大喜び
67 茶トラ(宮崎県):2013/02/23(土) 07:37:02.15 ID:cNUJw6Q90
>>44
まるで交渉に参加決定したような書き方
さっき安倍が会見で言ってることと違うんだが
TPPに関して日経の記事は全然信用できんよ
68 パンパスネコ(神奈川県):2013/02/23(土) 07:37:17.22 ID:YAraqZrg0
ねとさぽ 「いや、これは当然でしょさすが安倍ちゃん」

ねとうよ 「お、おう・・・?」
69 ジャガランディ(大阪府):2013/02/23(土) 07:37:35.79 ID:MLS2S4X90
おうネトウヨと学会員責任取れよ
70 カラカル(関東・甲信越):2013/02/23(土) 07:37:54.99 ID:NmVMAbyVO
>>53
これは参加したら終わりだ
71 ヨーロッパヤマネコ(宮城県):2013/02/23(土) 07:38:40.36 ID:vJV1jTYC0 BE:114156757-PLT(13001)

>>48
自動車部品とか鋼材とかじゃね?
今は韓国との競争になっちゃってる
72 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 07:38:54.71 ID:kCnapeEp0
足抜けは出来ないし、例外もアメリカ次第
だから、アメリカが主張する乳製品と砂糖は例外になるだろう
米?無理やろ
73 ぬこ(庭):2013/02/23(土) 07:39:12.00 ID:EpVAcAV+0
>>67
そうかなぁ?聖域なき関税撤廃が前提なら入らないんだろ?参加についてその前提がないということを確認したんだから参加濃厚かと。
74 茶トラ(大阪府):2013/02/23(土) 07:39:13.97 ID:lhmX4KTd0
このチョンの湧きっぷりが
『竹島の日に対する日本への報復処置』って奴かw
75 ぬこ(庭):2013/02/23(土) 07:39:42.26 ID:EpVAcAV+0
>>70
俺は思わんけどね。終わる終わる詐欺でしょ?
76 サバトラ(兵庫県):2013/02/23(土) 07:40:29.16 ID:kNYOVRu70
交渉の中で六条件確認ってことなのか?
何れにせよ片手落ちで参加だと安倍政権おわるな
77 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/02/23(土) 07:41:03.21 ID:SkR+b9D+0
カナダとメキシコが加わってきたということは日本を食いもんにしたいから
NAFTAを締結してる国は日本市場を狙ってる
その他の国もとにかく日本を食い物にしたいのがミエミエ
78 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 07:42:06.10 ID:kCnapeEp0
>>77
日本が食われる側なのは明白
人件費の高い日本と安い国とで同じ土俵に上がってどうするんだろうねw
79 ハバナブラウン(京都府):2013/02/23(土) 07:42:51.88 ID:RnkMNJBT0
車とか工業製品とかゴリゴリ売ればいい
でもその分、保険とコメの訴訟で吸われるのかな
80 スノーシュー(家):2013/02/23(土) 07:42:53.15 ID:beu+3Kje0
>>66
家電製品なんて現状でも無税みたいなもんだぞ
アメリカのほうが関税は高い
81 キジトラ(福岡県):2013/02/23(土) 07:43:00.28 ID:U86R70H00
>>76
そのあたりを確認しつつ交渉には参加するだろうな。
一切交渉すらしません、は流石にない。
ただ、交渉参加=TPP参加で報道されてgdgdになるのが心配ではある。
82 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 07:44:20.92 ID:kCnapeEp0
>>81
一番問題なのは夏の選挙だろうな
ネガティブキャンペーンで手のひら返しにあってねじれ継続になったとしても、自業自得だけどw
83 ヨーロッパヤマネコ(宮城県):2013/02/23(土) 07:44:24.67 ID:vJV1jTYC0 BE:136987867-PLT(13001)

>>73
これから各業界団体が「俺のところだけは聖域にしろ」って大騒ぎしだすから分かんねぇぞ
84 ぬこ(庭):2013/02/23(土) 07:44:30.91 ID:EpVAcAV+0
>>81
そんな感じだろうなぁ。世界終末論者とバカが煽られて騒ぎそう。
85 パンパスネコ(愛知県):2013/02/23(土) 07:45:15.75 ID:I6liWONp0
日本終了のお知らせ?
そして民主みたいに自民も終了のお知らせ?
86 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 07:45:30.43 ID:kCnapeEp0
自民の反対派はこれどーすんのかな
郵政の時みたいに割れるようだといよいよお先真っ暗だけど
87 ぬこ(庭):2013/02/23(土) 07:45:46.22 ID:EpVAcAV+0
>>83
元気があってよろしい。
88 ジャガーネコ(西日本):2013/02/23(土) 07:46:39.53 ID:eWh9MPwl0
良かったじゃん、他の政党は
自民が選挙で一人勝ちが見えてたから
89 イエネコ(東京都):2013/02/23(土) 07:46:42.56 ID:T3MsNwps0
アメリカ人になりたくない
90 ボンベイ(埼玉県):2013/02/23(土) 07:46:45.22 ID:gKnui40h0
TPP参加でもなく、交渉参加でもない、その手前の共同声明じゃんか
91 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/02/23(土) 07:47:13.68 ID:SkR+b9D+0
言っとくけど交渉に参加して途中で降りるなんて出来ないからな
関税は守ったけど非関税障壁の部分で開放するなんて十分ある
医療・保険・金融・自動車。。。日本の関税守ってやる代わりに・・・なんて当然考えられる
92 アジアゴールデンキャット(千葉県):2013/02/23(土) 07:47:19.93 ID:3E7mMd7N0
>>82
>>85
なるほど
93 ユキヒョウ(東京都):2013/02/23(土) 07:47:46.70 ID:4oIF64P20
これTPP締結する時は閣議決定でも通らないだろうな
もちろん採決の時には造反が多数出る事は明らか
その時が楽しみだ
94 ぬこ(庭):2013/02/23(土) 07:47:48.92 ID:EpVAcAV+0
参加はすると思うぜ?いくつかの聖域を保ったままで。
95 イエネコ(dion軍):2013/02/23(土) 07:49:24.97 ID:2bSwGckV0
TPPで困るのってせいぜい農協と、その票あてにしてる
田舎政治屋だけだからな。
そこをゴミクズ田舎政治の自民が切れるとは思わんけど。
96 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 07:49:55.20 ID:kCnapeEp0
>>93
創価は知らんが、反対派の方が数多いくらいだからな自民は
民主より先に自民が崩壊するかもねw
97 ヨーロッパヤマネコ(宮城県):2013/02/23(土) 07:50:05.98 ID:vJV1jTYC0 BE:19570032-PLT(13001)

TPPで「マスコミ、特にTV局の外国人の持ち株比率が制限されてるのはダメ」ってなったら怖くね?
98 キジトラ(アメリカ合衆国):2013/02/23(土) 07:50:13.08 ID:/VSt59rl0
安くなりそうなモノって免税店で売ってるような
酒とかタバコとか化粧品ぐらいかな
99 チーター(関東・甲信越):2013/02/23(土) 07:50:31.76 ID:3giSRx/7O
>>93
それを望んで賛成を支持してるニダ
100 ユキヒョウ(庭):2013/02/23(土) 07:50:50.39 ID:leNWLKne0
>>91
そのさ、途中で降りることはできないという根拠をいってよ。もひとつわからん。
そんなのあたりまえだろ。。。といいながら説得力のないただの断定だけで全然説明できてないやつばっかで困ってるのよ。
101 マレーヤマネコ(大阪府):2013/02/23(土) 07:51:59.48 ID:dCTDvl0UP
また捏造かよ
全SAKUな
102 斑(神奈川県):2013/02/23(土) 07:52:53.19 ID:3vjVhQCW0
.



工作員さんたちは「安倍は日米首脳会談で参加の約束させられる」ってずいぶん一生懸命煽ったけど、

やっぱり参加表明はなかったねぇ〜♪ (´・ω・`)カワイソス

ねぇ、今どんな気持ち? やっぱ悔しい? ねぇ、どんな気持ち? おせーて ( ^ω^ )ニコニコ




.
103 スノーシュー(香川県):2013/02/23(土) 07:53:14.65 ID:YAFzsO7K0
>オバマ大統領は「北朝鮮の挑発的行為に対し、強い行動をとることで一致した」と述べた。

しょぼいww
104 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/02/23(土) 07:55:49.13 ID:SkR+b9D+0
>>100
交渉の場で「条件悪いからやっぱ止めるわ」って言える国なのか?日本はw
105 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 07:56:41.94 ID:kCnapeEp0
>>100
日本とアメリカの交渉が決裂したのなんて戦前まで遡らないと出て来ないで
昭和16年の日米交渉とかな
106 イエネコ(西日本):2013/02/23(土) 07:56:52.58 ID:MBh1qVFW0
>>27
推測ばかりやね
107 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 07:57:40.64 ID:kCnapeEp0
108 縞三毛(東京都):2013/02/23(土) 07:58:03.90 ID:Z5axFWNO0
これでTPP参加の障害は安倍の中では無くなったなw
109 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 07:59:17.92 ID:kCnapeEp0
>>108
もう交渉参加する意思を表明しちゃったしな
自民党分裂前夜
110 アメリカンボブテイル(庭):2013/02/23(土) 07:59:22.37 ID:Qzuy8xAa0
またかよ
111 マンチカン(東京都):2013/02/23(土) 07:59:53.00 ID:OrLG2p2K0
日本とEUでのEPA交渉は
農業、自動車関連で一定の規制が必要とフランス、ドイツがやたらと慎重で
日本の要求次第ではEPA交渉決裂もやむをえない構え
こういう話はよくあること

これまでのTPP会合でも保険の自由化なんて一度も話されてないし
国が企業に訴えられて大変とか言ってるISD条項も
日本の大企業が小さい国の集落で不条理な妨害をされ経済活動に支障が出た場合
集落を訴えても損害を取り返せない場合、その責任を国が負うって内容
112 イエネコ(西日本):2013/02/23(土) 07:59:54.86 ID:MBh1qVFW0
>>107
決断まだってことかw>>1説明しれw
113 猫又(庭):2013/02/23(土) 08:01:07.22 ID:84eTyOuu0
>>104
いえないという根拠にならんでしょ?
それにそれが言えるなら、米の言い出したTPP参加自体も拒否できないということになるぜ?
>>105
そうかぁ?国内世論で一回約束した普天間ずっとお預けになってるし、根拠うすいなぁ。
114 イリオモテヤマネコ(愛知県):2013/02/23(土) 08:01:30.70 ID:3SC/RWpv0
何だか数人が一生懸命書き込んでいるね
115 斑(神奈川県):2013/02/23(土) 08:01:39.82 ID:3vjVhQCW0
.

あとは、「TPPでは選挙に勝てない」これだけが事実。

.
116 ボブキャット(千葉県):2013/02/23(土) 08:02:35.70 ID:3Zkd3/u50
ハッキリ明言はしてないが時間の問題だな
しかし、参加表明ならもっと歓待されたはずなんだよ
アメリカの異様な冷たさを見る限り
中韓ロビーによる洗脳や親中派路線がかなり強いのを確認したにすぎないな
117 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/02/23(土) 08:02:52.96 ID:SkR+b9D+0
>>113
そんなこと無いでしょ。交渉の前に断っておけば大した問題じゃない
しかし、交渉に入った段階で色々情報を知った上で抜けるのはダメージでかい
118 縞三毛(東京都):2013/02/23(土) 08:02:58.32 ID:Z5axFWNO0
>>109
まじで表明したの?
渡米前は確認するだけで参院選前までに判断とか言ってたのに
マジで表明してたら相当問題あるし自民党の反対派黙ってないかもな
119 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 08:03:03.98 ID:7Ac84MG50
安倍のようなお坊ちゃま君が外圧に勝てるはずもなくw
120 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 08:03:32.47 ID:kCnapeEp0
新しい記事が出るたびにどんどん交渉参加色が強くなる
マスゴミ同士で伝言ゲームでもやってるのかw

<日米首脳会談>TPPで共同声明 関税撤廃の例外容認
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130223-00000013-mai-pol
毎日新聞 2月23日(土)7時54分配信
 【ワシントン坂口裕彦】訪米中の安倍晋三首相は22日午後(日本時間23日未明)、オバマ大統領
とホワイトハウスで初めて会談した。会談後、首相は「日米同盟の信頼、強い絆は完全に復活したと
自信を持って宣言したい」と記者団に表明。両政府は、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)に関
する共同声明を発表した。
 共同声明は、日本がTPP交渉に参加する場合には「すべての物品が交渉の対象にされる」とした
うえで、「一方的にすべての関税を撤廃することをあらかじめ約束することを求められるものではない
ことを確認する」と明記。首相は会談後の記者会見で「オバマ大統領との会談で、『聖域なき関税撤
廃』が前提ではないことが明確になった」と述べ、帰国後、自民、公明両党から一任を取り付けたうえ
で、政府として交渉参加を早期に判断する考えを示した。
121 ピクシーボブ(SB-iPhone):2013/02/23(土) 08:05:13.96 ID:JQF8/SBAi
>>100
TPP交渉、実際は離脱困難と官房長官
http://matome.naver.jp/m/odai/2135511554743062801/2135511701943284803
122 ボブキャット(千葉県):2013/02/23(土) 08:05:50.98 ID:3Zkd3/u50
>>118
表明してないよ
してないが聖域なき関税撤廃を前提としない云々を確認したとか言ってたし
なこと言うなら参加方向だろ
123 ギコ(庭):2013/02/23(土) 08:06:17.52 ID:nIymH6Ki0
>>117
そんなこと無いでしょ?参加しても問題あれば抜ければいい。問題ないでしょ?

こうなるでしょ?だからいったじゃん。
「断定だけでまともな根拠きいたことがない」って
124 スノーシュー(和歌山県):2013/02/23(土) 08:06:58.85 ID:4YxPINkT0
tpp交渉参加確実
125 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 08:07:10.98 ID:kCnapeEp0
>>123
戦後交渉のテーブルから降りたことが無いのにそんなこと言われても誰も信用せんわwww
126 縞三毛(東京都):2013/02/23(土) 08:07:12.18 ID:Z5axFWNO0
>>119
外圧ってよりは初めからTPP参加に前向きだったでしょ
保守層と支持者層向けに前提条件をつけてたけど
127 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 08:07:21.59 ID:mxR5/sEm0
日本の農業は揉まれたほうがいいんだよ
本気出してみろ
128 ソマリ(東日本):2013/02/23(土) 08:07:22.84 ID:aMTGHw6Q0
>>121
本音を言うのもこれが最後だなw
129 コーニッシュレック(空):2013/02/23(土) 08:07:42.75 ID:fya/7MRp0
参加じゃねーだろ マスゴミか1は
130 スノーシュー(広島県):2013/02/23(土) 08:08:06.58 ID:ahjh2jwe0
どが聖域?
131 ギコ(庭):2013/02/23(土) 08:08:42.45 ID:nIymH6Ki0
>>121
一番きみの意見がまともだと思うけど、なんかそれも説得力ないなぁ。
132 縞三毛(東京都):2013/02/23(土) 08:08:48.24 ID:Z5axFWNO0
>>122
まぁあれだけ前提条件クリアなら参加すると言ってたしな
これで参加しないならその説明が必要になる
133 トラ(栃木県):2013/02/23(土) 08:08:52.27 ID:zeorz/+20
案の定餌落とすためだけにスレ立てられたな
134 ギコ(庭):2013/02/23(土) 08:10:02.46 ID:nIymH6Ki0
>>125
じゃあ米の主導するTPP参加も断れないって論理になっちゃうって。
135 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/02/23(土) 08:10:13.64 ID:SkR+b9D+0
>>123
だから・・・日本がそんなことが出来る強い国だったらな
米国は平気でするよ。京都議定書だって抜けたでしょ
136 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 08:10:45.72 ID:kCnapeEp0
>>134
断れないよ
137 ターキッシュバン(大阪府):2013/02/23(土) 08:11:56.99 ID:h+yLfCmX0
阿部信者は日本の国益そっちのけで阿部だけを保守すると言う歪なエセ保守だったわ

経済植民地おめでとう
138 ギコ(庭):2013/02/23(土) 08:12:02.96 ID:nIymH6Ki0
>>135
そもそも抜けられないような弱い国なら、米の主導するTPP参加自体も断れないと思うよ?
139 縞三毛(佐賀県):2013/02/23(土) 08:12:16.55 ID:cBfEEe7w0
食品規制がisd条項で撤廃されたり、保険がアメリカ化されたりするリスクは
どのようにするのかねえ・・・
確かisd条項関連での賠償金ってやたら高かったよなあ・・・
140 マレーヤマネコ(dion軍):2013/02/23(土) 08:12:57.21 ID:JZWoxKDN0
実際に試しにチョっとやってみるといいんだが
141 マレーヤマネコ(dion軍):2013/02/23(土) 08:14:39.81 ID:JZWoxKDN0
トライTPPとか練習TPPとか
142 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/02/23(土) 08:15:16.09 ID:SkR+b9D+0
辛坊でやってる
143 白(福岡県):2013/02/23(土) 08:15:39.20 ID:XOuEEe7R0
>>112

 22日午後(日本時間23日未明)の日米首脳会談を踏まえて発表された
環太平洋経済連携協定(TPP)に関する「日米の共同声明」の全文は次の通り。

 両政府は、日本が環太平洋パートナーシップ(TPP)交渉に参加する場合には、全ての物品が
交渉の対象とされること、及び、日本が他の交渉参加国とともに、
2011年11月12日にTPP首脳によって表明された「TPPの輪郭(アウトライン)」
において示された包括的で高い水準の協定を達成していくことになることを確認する。

 日本には一定の農産品、米国には一定の工業製品というように、両国ともに二国間貿易上の
センシティビティーが存在することを認識しつつ、両政府は、最終的な結果は交渉の中で決まって
いくものであることから、TPP交渉参加に際し、一方的に全ての関税を撤廃することを
あらかじめ約束することを求められるものではないことを確認する。

 両政府は、TPP参加への日本のあり得べき関心についての二国間協議を継続する。
これらの協議は進展を見せているが、自動車部門や保険部門に関する残された懸案事項に対処し、
その他の非関税措置に対処し、及びTPPの高い水準を満たすことについて
作業を完了することを含め、なされるべき更なる作業が残されている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130223-OYT1T00247.htm
144 ターキッシュバン(大阪府):2013/02/23(土) 08:15:40.57 ID:h+yLfCmX0
日米安保を出汁にしてtpp参加決定
これで国民にも言い訳立つね阿部ちゃん
145 ギコ(庭):2013/02/23(土) 08:17:11.65 ID:nIymH6Ki0
>>144
国民じゃなくて、国民の中のTPP参加反対派だろ?賛成も多いことを忘れんな。
146 ヤマネコ(和歌山県):2013/02/23(土) 08:17:47.77 ID:1mkgdmUj0
これでテレビ局の電波独占も参入障壁として問題になれば面白いのに。
147 ウンピョウ(空):2013/02/23(土) 08:18:02.68 ID:+Cenf9zU0
医療業界涙目www
148 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/02/23(土) 08:18:05.05 ID:+9sasCme0
NHK見て飛んできた
ふざけんな…
完全撤廃ではないと明確になった?
名に言ってるの?
149 ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/02/23(土) 08:18:08.55 ID:JwkVlxtU0
麻生が外交してるうちにTPPの詳細決めないとって事か?
150 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2013/02/23(土) 08:18:22.07 ID:DcrYJppz0
仕方ないから参加するなら技適どうにかして、
英文略記も作らない、
改変の情報も英文発信しないで、
世界に認知度を高めない
やる気のないくせにプライドだけは超一流な総務省のボケナスをなんとかして。
151 スミロドン(神奈川県):2013/02/23(土) 08:18:28.97 ID:igg7A1cGP
オバマ(阿部s2はめんどくさいなぁ、、)
152 ロシアンブルー(フランス):2013/02/23(土) 08:18:41.93 ID:qdaU9G/l0
参院選があるのに参加したりするかなあ
153 縞三毛(東京都):2013/02/23(土) 08:20:23.61 ID:Z5axFWNO0
>>148
一定の農産物だけ反故できれば安倍はいいようだね
会見今見てるけど
154 マンチカン(家):2013/02/23(土) 08:20:29.60 ID:67mqB9Fr0
>>1
これって犯罪にならないの?
155 ジャガーネコ(神奈川県):2013/02/23(土) 08:20:37.65 ID:sNFaiTGA0
安倍もついに野田の操り人形になったか
自民党は民主党のコピーだな
156 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 08:20:53.24 ID:mxR5/sEm0
面白くなってきたな
いよいよ日本が韓国と同じ土俵で戦えるぞ
そうなったら日本が負けるわけないしな
157 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/02/23(土) 08:21:35.79 ID:+9sasCme0
>>146
てかなるんじゃね?
マスゴミは早く参加しろー!とか言ってたけど急に反対の大合唱になるよ
158 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/02/23(土) 08:22:12.17 ID:SkR+b9D+0
交渉参加きそうだなぁ
安倍は関税だけ語ってるけど米国の狙いはその他の分野だぞ
159 ソマリ(東日本):2013/02/23(土) 08:22:34.27 ID:aMTGHw6Q0
>>152
メディアしだいだな
160 ターキッシュバン(大阪府):2013/02/23(土) 08:23:28.54 ID:h+yLfCmX0
>>145
いや賛成派は日本国民じゃないから
売国奴なんで
161 ボンベイ(京都府):2013/02/23(土) 08:23:27.64 ID:tiBJkYLG0
>>125
細川内閣の時に何だったか忘れたけど交渉決裂して
大人の関係とかニュースステーションで言ってたやん
162 イリオモテヤマネコ(愛知県):2013/02/23(土) 08:23:29.78 ID:3SC/RWpv0
(新疆ウイグル自治区)と(庭)が元気に書き込んでいます
163 斑(神奈川県):2013/02/23(土) 08:24:05.91 ID:3vjVhQCW0
.




    重大な事実  「TPPで選挙は勝てまっしぇ〜ん」v(´∀`*v)ピース





.
164 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/02/23(土) 08:25:00.59 ID:+9sasCme0
>>153
農業より医療が心配
正直病気しても医者行けない
早期発見で助かるものが手遅れで発覚しそう
高額になればほんとに悪くならないと行かなくなる
165 ターキッシュバン(大阪府):2013/02/23(土) 08:25:44.91 ID:h+yLfCmX0
阿部ちゃんのやるtppは綺麗なtppだからしょうがないね
166 縞三毛(東京都):2013/02/23(土) 08:25:49.36 ID:Z5axFWNO0
施工が予想以上の成果だってw
TPP参加する気満々w
167 縞三毛(東京都):2013/02/23(土) 08:27:30.16 ID:Z5axFWNO0
>>164
自民党にしちゃ医療改革したかったから渡りに船だったかもな
168 セルカークレックス(dion軍):2013/02/23(土) 08:27:30.07 ID:5kCsda3E0
日本が参加しないと意味ないんだろ
搾取しようと手ぐすね引いて待ってるんだから参加しねーよって言えよ
169 スナドリネコ(神奈川県):2013/02/23(土) 08:27:57.95 ID:OqaNPvU70
>>1
こんどからスレ立てる時は俺に相談しろよ
170 サバトラ(兵庫県):2013/02/23(土) 08:29:23.10 ID:kNYOVRu70
http://www.youtube.com/watch?v=3tolMAHVo8o&sns=em

これ見る限り交渉する気満々っぽいな
171 スミロドン(チベット自治区):2013/02/23(土) 08:29:34.20 ID:fIlkyzCaP
TPPは医療、福祉(保険)分野に欧米の鬼畜企業が侵食してくるのが一番危険だな
農業とかは普通に競争させりゃいいよ
172 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 08:29:46.67 ID:7Ac84MG50
>>126
前向きというか言いなりでしょw

国益は守るとか威勢のいいことは言っても最終的には言いなりだよw
173 ハバナブラウン(東京都):2013/02/23(土) 08:29:56.44 ID:dkAPPqtS0
>>160
TPPは反対派だが、これからシナチクと戦争するのに、
アメリカと揉めるわけにはいかないだろ。
174 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 08:30:43.24 ID:7Ac84MG50
むしろ、扱いやすいからアメリカが気を使って米だけ見逃してくれるレベルw
175 セルカークレックス(dion軍):2013/02/23(土) 08:30:47.72 ID:5kCsda3E0
歯医者に行くだけで10万とか取られるようになるのか…
176 ロシアンブルー(フランス):2013/02/23(土) 08:31:09.64 ID:qdaU9G/l0
自民内にもTPP反対派が結構いるんだろ
郵政みたいにTPP解散が安倍にできるかな
177 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/02/23(土) 08:31:22.23 ID:J30szmYD0
弁護士ざまああああああああああああああああ
医者ざまあああああああああああああああ
178 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/02/23(土) 08:32:05.30 ID:SkR+b9D+0
読売は嬉しいだろうなぁ
辛坊なんて生き生きしてるw
179 アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 08:32:18.73 ID:BWc1bQ8L0
>>173
そこなんだろうなぁ
取りあえずは引っ張ると
180 オシキャット(東京都):2013/02/23(土) 08:33:17.56 ID:DgD170Ca0
これでモンサントが作ってる遺伝子操作作物を輸入しないと、バツくらうのか。
医療保険もダメリカ並みに、いいかげんな物にしろとか・・・もうダメリカの
一州になっちまえよ。天皇ワシントンに常駐させてさ。ワシントン宮とかさ。

そしたら、在米チョン・チャンが大量に日本に来て日本人を秘密に殺しまくるな。
持病持ってる奴を交渉に行かせるからだな。ルーズベルトだって死の直前で
ロシアに押されていたからな。ハシゲでいいから、ダメリカ交渉に行って来いや。
181 ターキッシュバン(大阪府):2013/02/23(土) 08:33:32.09 ID:h+yLfCmX0
>>173
日本を取り戻すw
アメさんに股おっぴろげながら日本を取り戻してどうぞ
182 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 08:34:21.04 ID:KAvMvPdS0
自民党のポチリズムはひでえなw
183 アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/02/23(土) 08:35:36.19 ID:HrCYD7k50
これは安倍ちゃんGJ
184 バーマン(dion軍):2013/02/23(土) 08:35:37.12 ID:Me3LVQ1p0
もし小浜と下手な妥協をしてTPP参加とか言い出したら自民にとって
致命傷になるぞ
ただでさえ反対派議員多いのに
185 縞三毛(東京都):2013/02/23(土) 08:35:44.92 ID:Z5axFWNO0
もう番組ではTPP参加決定になってるw
186 アムールヤマネコ(西日本):2013/02/23(土) 08:35:53.85 ID:6KxFRbZq0
>>180
ネトウヨたちは今すぐここ謹製遺伝子組み換え作物かじりながらゲリぞー支持を訴えるべきだよねwww
187 猫又(東日本):2013/02/23(土) 08:35:58.36 ID:yXdR5YhI0
さっき放送してたサタズバでは保険は例外にならないようなこと言ってたな
188 斑(神奈川県):2013/02/23(土) 08:36:26.18 ID:3vjVhQCW0
もう参加はないよ。オバマは交渉参加の言質を取るべく強いプレッシャーで
臨んだ。それにも関わらず、安倍ちゃんは何の約束もしなかったんだから。
後は6項目も生きているし、TPPで選挙に勝てるわけがない。
189 ジャガー(庭):2013/02/23(土) 08:36:30.19 ID:ove7Odp00
>>160
で、賛成派からすると反対派は日本を滅ぼす売国奴となるんだろうな。
そういうレッテルはり合いはバカの証拠
190 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/02/23(土) 08:36:33.03 ID:+9sasCme0
>>167
まぁ病気したら死ぬって思ってたほうがいいかな…
191 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/02/23(土) 08:36:46.56 ID:J30szmYD0
百姓ざまああああああああああああああああああああああ
一級建築士ざまああああああああああああああああああああ
192 アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 08:36:52.84 ID:BWc1bQ8L0
>>180
橋下は諸手を挙げて賛成じゃん
193 茶トラ(神奈川県):2013/02/23(土) 08:37:17.22 ID:v8BINUEE0
>>188【政治】TPP交渉、日本参加へ 最終調整 【TPPイラネ!】

224 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 05:39:10.70 ID:kzHRFVNp0
TPP参加しますって言っても参議院で快勝出来れば、安倍総理の求心力は落ちないと思うが…

235 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 05:41:43.42 ID:bVl1nOPZ0
>>224  
参議院で快勝出来ない様にする為に、マスゴミが安倍総理をTPP賛成派に仕立てあげようと現在奮闘中です!
194 斑(チベット自治区):2013/02/23(土) 08:38:22.18 ID:YHwqvvUd0
負けてばっかで悔しくないのか…
195 バーミーズ(東京都):2013/02/23(土) 08:38:47.90 ID:6v6WrgdS0
安倍の売国っぷりにはドン引きだわ
196 白黒(福井県):2013/02/23(土) 08:39:58.03 ID:h1RwerNn0
いや、これはもう交渉参加はしなくてはならなくなった。

北方領土問題とTPP、国論を二分する大問題に、遂に何らかの決着が着く、
そんな年に否応無くならざるを得なくなりつつある。
197 アメリカンボブテイル(SB-iPhone):2013/02/23(土) 08:40:14.81 ID:RqPcpx7qi
>>193
わけがわからん、それで結局交渉参加したら次はどう説明するんだ?
さっきの会見では交渉参加するような感じだったし
198 コーニッシュレック(北海道):2013/02/23(土) 08:41:19.17 ID:F4JrE/PXO
>>173
TPP参加しないよ
日米同盟破棄すんなら核兵器でもつくろっかな〜?
とかいったらやっぱりぶっ殺されるかな
199 ジャガー(庭):2013/02/23(土) 08:41:34.63 ID:ove7Odp00
>>193
参加するようにしか見えんけど?もちろん条件づきで。
200 縞三毛(東京都):2013/02/23(土) 08:41:39.44 ID:Z5axFWNO0
>>190
つか今の日本でも貧困層は医療費払えてないし
TPP参加しなくても自民は医療改革で国民に負担求めてたでしょ

【朗報】 安倍 「安楽死OKにする」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361339555/

安倍は安楽死も認めそうだし世知辛い日本社会になっていくな
201 ブリティッシュショートヘア(福島県):2013/02/23(土) 08:42:51.08 ID:kf4PF4fj0
日本国民の富と技術と健康を売り渡してまで
アメリカのいいなりになる所以はない。
アメリカ死ね安倍も死ね
202 ターキッシュアンゴラ(福島県):2013/02/23(土) 08:43:04.27 ID:BMeQAXf00
>>191
建築士やばいの?
203 ジャガー(東京都):2013/02/23(土) 08:44:02.65 ID:e7pe1MG80
ネトウヨどうするんだろうなこれはw
204 白黒(福井県):2013/02/23(土) 08:44:03.69 ID:h1RwerNn0
何れにせよ、日本の農業は変わらなきゃならん。このままでいいわけがない。
205 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/02/23(土) 08:44:33.28 ID:+9sasCme0
>>200
長生きしたかったらほんとに予防するしかないな
外食問題外でほんと食糧は契約農家にお願いして飯作るとか
あっ!結局金いるな…
206 斑(チベット自治区):2013/02/23(土) 08:44:46.84 ID:YHwqvvUd0
本当に情けない
弱い者にしかえばれない国民性
207 斑(神奈川県):2013/02/23(土) 08:45:20.86 ID:3vjVhQCW0
.


ゴミの推測はどうでもいい。確かなのは、安倍ちゃんはTPP厨の予測に反して、参加表明をしなかった。


何も約束せず、オバマは何の言質も取れなかった。つまり、「何一つ進まなかった」という事。( ̄ー+ ̄)キラーン


もう交渉参加はないね。〜♪  ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!


.
208 縞三毛(東京都):2013/02/23(土) 08:46:25.76 ID:Z5axFWNO0
>>205
アメリカ型の社会になっていくってことすな
たぶんTPP参加すると正規雇用の聖域も崩壊すると思うよ
労働法もアメリカ様のルールになるから
209 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/02/23(土) 08:46:32.78 ID:+9sasCme0
>>206
日本でまともな(愛国心のある)左派が無いのが問題かもな
超超超売国左翼しかない国とかどうなんだか
210 リビアヤマネコ(dion軍):2013/02/23(土) 08:47:59.81 ID:4Zdz3K/Z0
バラ色ルート

TPPに参加するかどうかの交渉に参加するには、聖域なき関税撤廃という条件では交渉参加はできない

オバマと話したら、なんか聖域あってもいいよって感じだったから交渉に参加するわ      ←いまここ

交渉参加してみたら、ニュージーランドやオーストラリアが 「アメリカふざけんなよ」 って騒いでる理由わかったわ

やっぱりISD条項やラチェット規定や毒素条項みたいな経済植民地条件についてはアメリカが譲らないっていうから
交渉してみたけどTPP参加やめるわ
211 白黒(福井県):2013/02/23(土) 08:48:12.42 ID:h1RwerNn0
ま、幸いな事にマスコミはすべてTPP交渉参加賛成なので、
この点でマスコミに足を掬われることだけは無いだろうね。
212 ユキヒョウ(空):2013/02/23(土) 08:48:19.89 ID:tItiwlNw0
底辺が病気で死ぬ。高齢者が安楽死でさっさと死ぬ。他人事だったら社会保障費削れるし、なかなか良いかもしれん。不摂生な生活してるやつは自業自得だし。これは健康ブームがくるな
213 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/02/23(土) 08:48:23.79 ID:+9sasCme0
>>208
まぁ小泉改革でアメリカ社会加速して阿部の再登板政権で仕上げと…
214 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/02/23(土) 08:49:18.73 ID:J30szmYD0
>>202
しらん
でもだいたい井の中の蛙で利益得てる人たちはヤバイだろう
215 サーバル(中部地方):2013/02/23(土) 08:49:34.43 ID:leRa8pE30 BE:2801866548-2BP(0)

有吉「ア○ルにクリームを塗らなきゃ」「ケアを怠るな!!」
http://www.youtube.com/watch?v=jsnBKqMFm7c
216 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/02/23(土) 08:50:15.71 ID:+9sasCme0
>>212
参加したら今の日本で勝ち組でもこれからどうなるかわからん
217 ベンガル(愛知県):2013/02/23(土) 08:50:42.20 ID:XymIBmw70
>>1
スレタイ間違ってるよ
218 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/02/23(土) 08:50:42.66 ID:SGnKkMr70
これでデフレ解消は確実に無くなったな。
安い輸入品が大量に入ってきて貧困化した日本人はそれを食わざるを得ない。

野菜はともかく、肉、魚なんかは外国産ばかりになるだろう。
219 アメリカンボブテイル(内モンゴル自治区):2013/02/23(土) 08:52:24.93 ID:uk5Vy4LSO
保険も食べ物も法律も…全部アメリカの食い物にされるのか
220 斑(神奈川県):2013/02/23(土) 08:53:47.31 ID:3vjVhQCW0
オバマが欲していたのは、「TPP交渉参加の約束」実際強いプレッシャー
だったろう。出迎えもしなかったっちゅうんだから。その圧力に屈せず、
何一つ約束しなかったんだから、意図は明らか。参加する気ならもう表明してる。

少なくともオバマは敗北だな。
221 ターキッシュバン(大阪府):2013/02/23(土) 08:54:03.06 ID:h+yLfCmX0
阿部政権もカルトみたいなもんだったな
前政権の反動が強すぎて批判の芽を潰してしまってる
道州制もなあなあで通りそう
222 ボルネオウンピョウ(空):2013/02/23(土) 08:54:14.77 ID:DjusuOTm0
TPPに中韓が入ってないのがせめてもの救い?解雇規制も撤廃されそうだし、外圧がないと何も出来ない日本だからいいかもね
223 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 08:54:50.47 ID:0oP46y3W0
健保だけは残すよな
224 白黒(福井県):2013/02/23(土) 08:56:12.89 ID:h1RwerNn0
しかし、安倍っちとしては政権運営が正念場を迎えつつあるともいえる。
TPP反対の頑迷な層は結構厚い。今回はハッキリ安倍っちの期待に沿う共同声明だろうが、
しかしそう安心してもいられない。日米関係の今後に向けてのハードルは結果的に上がった
225 コーニッシュレック(関東地方):2013/02/23(土) 08:57:08.40 ID:WK1sw8THO
>>222
国内の問題を解決するために外国の力を頼って侵略されることは歴史上枚挙にいとまがないですよ
226 ブリティッシュショートヘア(福島県):2013/02/23(土) 08:57:45.46 ID:kf4PF4fj0
交渉内容を4年間も非公開にするようなTPPに参加する意味がわからない。
日本人なのに推進はの人間は頭がおかしい。自分さえよければいい屑
227 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/02/23(土) 08:57:55.16 ID:SkR+b9D+0
国民皆保険は守っても薬価制限撤廃・混合診療なんてなったら米国の保険会社が入ってくる
セットだなw
228 白黒(福井県):2013/02/23(土) 08:58:19.67 ID:h1RwerNn0
TPPというのは、21世紀中盤以降の覇権国家たる支那を国際ルールの枠組みに入れるためのものなので、
最終的に支那を引きずり込むのは当然の話だ。
229 猫又(神奈川県):2013/02/23(土) 09:00:12.53 ID:pEf5egmY0
来週 1ドル100円突破する?
230 コーニッシュレック(関東地方):2013/02/23(土) 09:00:27.14 ID:WK1sw8THO
>>226
正解
TPPについてまともに議論できてるやつは極わずか
みんな自分達に都合よくしか考えてない
231 ヤマネコ(和歌山県):2013/02/23(土) 09:05:29.98 ID:1mkgdmUj0
農家ざまああああああ
なんて言ってたら解雇規制の見直しなんてならないように注意してみとけよ。
優秀なお前らならチャンスだと思うがな。
232 スミロドン(チベット自治区):2013/02/23(土) 09:05:38.56 ID:fIlkyzCaP
>>208
完全にアメリカ型の労働環境になるならまだいいんだが、
どうせ日本式カスタマイズされて企業側だけに都合よく改変されるんだろうな
233 アメリカンボブテイル(栃木県):2013/02/23(土) 09:05:48.53 ID:oVTnMknb0
ダメリカしね
234 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 09:06:25.32 ID:kCnapeEp0
>>232
解雇しやすく就職は新卒一括のまま、って感じになるかもねwww
235 ターキッシュアンゴラ(千葉県):2013/02/23(土) 09:06:38.16 ID:fiHklJyu0
農家はもう個人でやるものじゃなくなるよ
もっとまとまって上に管理者を置かないとダメだ
個々が好き勝手やってたらTPPでほぼ全滅だろうな
参加したらおしめーだーとか騒いでる阿呆共に混ざる気はないが、農家は実際厳しいな
コメだけじゃないし仕方ないとしか言えない
236 アムールヤマネコ(西日本):2013/02/23(土) 09:08:13.45 ID:6KxFRbZq0
現状の農家批判してTPP推してる馬鹿は今すぐアメ肉に遺伝子組み換え作物輸入して毎日それで過ごしてからいえよww
237 ジャパニーズボブテイル(家):2013/02/23(土) 09:09:04.21 ID:Xd1Frt8A0
まあ、そういう展開になるとは思ってた
所詮そんなもんよ、過度な期待はしない方がいい
238 スミロドン(空):2013/02/23(土) 09:09:04.62 ID:3Fr8GkPr0
>>225
こまけーことはいいんだよ。とにかくアメリカ様についていけば安泰
239 ツシマヤマネコ(東日本):2013/02/23(土) 09:09:51.88 ID:yZCFfG+h0
アメリカのゼネコンが中国人使って公共事業をかっさらうし、
モンサントの毒農産物も食べ放題だ!
医療も崩壊して貧乏人は野垂れ死ぬし、
日本はドンドン良くなってくぞ!
240 アメリカンボブテイル(栃木県):2013/02/23(土) 09:10:28.84 ID:oVTnMknb0
参加すると将来的にTPPの怖さを痛感し始めた国民の批判が上がり始めて、国はしどろもどろになる。
結局アメリカの機嫌を損ねる結果になるのは明白。
241 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/02/23(土) 09:10:40.58 ID:DNze2eUn0
だからアメリカ様には逆らわない国なんだって
242 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 09:11:36.69 ID:zJGZ/gRK0
これで発狂してるのは農家か公務員か医者かアホ
243 アメリカンボブテイル(栃木県):2013/02/23(土) 09:11:59.45 ID:oVTnMknb0
皆保険は完全に崩壊する。
244 アジアゴールデンキャット(中国地方):2013/02/23(土) 09:12:06.64 ID:K2cQDHVT0
さすがはアメリカのポチ政党である自民党だな!
245 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 09:12:11.08 ID:kCnapeEp0
>>240
そしたら切り捨てられるんだろうね
用済みとばかりに
246 マレーヤマネコ(SB-iPhone):2013/02/23(土) 09:12:43.28 ID:+AsNGDCwi
自民党に投票した馬鹿達はこれで目が醒めたか?
247 アムールヤマネコ(西日本):2013/02/23(土) 09:13:10.19 ID:6KxFRbZq0
>>242
よおアホw アメ肉に遺伝子組み換え野菜はウマいか?w 当然毎日食ってんだろ?w
248 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 09:13:37.57 ID:kCnapeEp0
>>244
戦後70年近くやってる老舗のアメポチじゃけぇのー
249 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/02/23(土) 09:14:12.04 ID:SGnKkMr70
TPPやるんだったら円安も終了だな。
円高にしないとアメリカの物売れないんだし。
250 斑(神奈川県):2013/02/23(土) 09:14:13.44 ID:3vjVhQCW0
TPP厨は、訪米で必ず押し込まれるって言ってたのに手のひら返しが醜いね。
実際オバマは相当の圧力かけたんだろう。かなり嫌われたみたいだからね。
その中で、あらゆる拒否にあっても何一つ約束せずに平然としてるんだからつおい。
あとは、TPPでは選挙に勝てないんだから、結果は決まっている。
251 ジャングルキャット(庭):2013/02/23(土) 09:14:16.35 ID:MLS2S4X90
>>238
(空)ってなんだ?
252 ギコ(大阪府):2013/02/23(土) 09:14:38.59 ID:PST9HWvh0
中国終わった
日本の企業の生産は、中国からTPP加盟の国によりシフトしていくだろう。
尖閣での脱中国からさらに拍車がかかる。
そしてそれは、ほかのTPP参加国も同じ。
そうならないよう中国は日中韓FTAを積極的に進めようとするかも。
253 ヤマネコ(和歌山県):2013/02/23(土) 09:14:42.48 ID:1mkgdmUj0
>>235
いやむしろ個人で立ち回った方がいいよ。
こんな、変革の時は特に。
図体でかくなる投資額も大きくなるから小回りきかなくなるからな。
農業が影響あるなら業務用からだから大規模なとこから影響出てくる。
254 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 09:14:46.29 ID:kCnapeEp0
そういえばシェールガスの輸出規制を緩めてもらう話はどうなったんだろうね
アメポチの安倍ちゃんは手土産一つ貰えなかったのかなw
255 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/02/23(土) 09:15:36.78 ID:DNze2eUn0
メディアも何処あほやなー
今度の政権は長く付き合える政権とアメリカは感じてるとか
忠犬の確認じゃんw
256 スコティッシュフォールド(東京都):2013/02/23(土) 09:16:31.68 ID:hNI0cgB+0
>>251
古いマイナー携帯
257 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 09:16:42.83 ID:zJGZ/gRK0
>>247
うまいな
258 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/02/23(土) 09:16:51.09 ID:12CTh0lu0
>>254
当面の円安容認だろ


TPPで相殺されそうだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
259 ユキヒョウ(空):2013/02/23(土) 09:18:17.71 ID:tItiwlNw0
>>251
bモバイルだよ
ようau厨
260 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/02/23(土) 09:18:34.92 ID:12CTh0lu0
ちなみに自動車の関税はたった2,5%、しかしそもそもかなりの部分を向こうで現地生産w
メリットねえええwww
261 イエネコ(庭):2013/02/23(土) 09:20:09.50 ID:BtfN8Ckp0
>>256
ほうありがとう

大阪とID被っとるがな
262 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 09:20:09.81 ID:kCnapeEp0
>>258
ありがてぇありがてぇwwwww

ありがたくて涙でちゃうね
263 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/02/23(土) 09:20:29.73 ID:+9sasCme0
>>251
イオンsimで空だからb-mobilなのかな
264 ギコ(大阪府):2013/02/23(土) 09:20:29.09 ID:PST9HWvh0
>>260
部品輸出でメリットあるだろ
それに自動車の輸入関税はゼロ
一方的に日本のほうが得
265 マレーヤマネコ(dion軍):2013/02/23(土) 09:22:12.73 ID:JZWoxKDN0
来週は日経爆上げ 、円爆下げ、と見た。
週末後場上げたのもその予兆。
266 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2013/02/23(土) 09:23:10.37 ID:e83+L1W80
>>264
おまえバカだろ、無知って怖いわ
267 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/02/23(土) 09:23:39.73 ID:SkR+b9D+0
円安になったら輸入関税ゼロなんてどうでもよくなるんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268 ハバナブラウン(やわらか銀行):2013/02/23(土) 09:23:46.48 ID:5bLEkRUw0
赤い奴多いな
269 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/02/23(土) 09:24:15.55 ID:12CTh0lu0
参加表明宣言ぐらいじゃ、そう大きくは動かないだろう
基本的に参院選までは中二階をウロチョロと
270 コーニッシュレック(埼玉県):2013/02/23(土) 09:24:41.35 ID:3/xuqRYc0
うむ、やはりそういうスレになってしまったか

賛成派がメリットだけを強調し、反対派がデメリットだけを強調する
271 ギコ(大阪府):2013/02/23(土) 09:25:07.16 ID:PST9HWvh0
円安は水物だろ
TPPの関税ゼロはずっと続く確実なメリット
272 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/02/23(土) 09:25:13.39 ID:DNze2eUn0
まずは交渉のテーブルについて…なんてカッコいいこと言っても丸呑みだぜ
273 黒(dion軍):2013/02/23(土) 09:26:03.01 ID:rsbJBXn40
まぁここまできて参加せん方がおかしいわなぁ
274 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 09:26:13.59 ID:kCnapeEp0
>>265
日銀総裁人事が固まるまでは為替は大きく動かんで
275 アメリカンボブテイル(中部地方):2013/02/23(土) 09:26:24.25 ID:jyNKuRhh0
>>270
妥協しての折衷案がないからな
乗るか乗らないかしかない
276 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/02/23(土) 09:26:40.21 ID:12CTh0lu0
>>271
ちょっと待って
円安が水ものだとすると、デフレ脱却はどうなる
お前、自分が結構悲劇的な未来を予見してるって自覚あるか?w
277 斑(神奈川県):2013/02/23(土) 09:27:28.84 ID:3vjVhQCW0
>>269
参加表明宣言???何を言ってるんだ?参加するつもりなら、あれだけのいじめ
に絶える理由がない。完全にアメリカに逆らってるじゃん?もう参加はないよ。
だってTPPじゃ選挙に勝てないんだから。
278 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/02/23(土) 09:27:59.69 ID:12CTh0lu0
>>274
でも消費増税したら全部水の泡って噂もあるんですが
279 マレーヤマネコ(茸):2013/02/23(土) 09:29:06.26 ID:N3m1OhY9P
日本終了のお知らせです
280 ギコ(大阪府):2013/02/23(土) 09:29:11.44 ID:PST9HWvh0
>>270
参加しなくて日本の周辺国でTPPが締結される
日本のまわりの国で関税なくなるんやで。日本から工場なんかなくなってしまうわ。
おおこわ
参加しないデメリットというのもある
281 コラット(関東・東海):2013/02/23(土) 09:29:12.48 ID:+atVBVmvO
勝手にTPP参加を表明した安倍をマスコミがフルボッコ、国民も怒り狂って安倍は再び辞任、そして円高株安に逆戻り、NHKは韓国経済絶好調、日本オワタと報道♪
282 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/02/23(土) 09:29:19.12 ID:12CTh0lu0
【NHK】 "日本にとって、中国は第1位、韓国は第3位の貿易相手国である" 日中韓FTA、来月にも本格協議開始
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361456673/

コミンテルンの陰謀だろ、この一連の流れ
283 白黒(福井県):2013/02/23(土) 09:29:30.83 ID:h1RwerNn0
消費税は上がるに決まってる。上げないという選択肢が無い。
284 ベンガル(四国地方):2013/02/23(土) 09:29:51.21 ID:W4u40sqr0
>>271
逆にその協定にデメリットがあるならばずっと続くデメリットを抱えることになるね
285 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 09:29:58.90 ID:HGMOZaxG0
農家なんて老人ばっかりなのに、
今から競争させるなんて無理に決まってんだろ。
推進派って頭おかしいの?

保護するんだって税金いるしな
286 コーニッシュレック(埼玉県):2013/02/23(土) 09:30:01.36 ID:3/xuqRYc0
>>275
退くも地獄、進むも地獄
どうせ現状もロクでもないからどっちでもいいんだけどね
287 ブリティッシュショートヘア(福島県):2013/02/23(土) 09:30:17.09 ID:kf4PF4fj0
リニアの技術を売り渡した上にTPP参加なんてありえない。
アメリカは日本に何をしてくれた?
288 コラット(関東・東海):2013/02/23(土) 09:32:11.45 ID:+atVBVmvO
>>287
攻撃されないように米軍基地を置いてあげてるんだよ、日本のカネでw
289 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/02/23(土) 09:33:36.30 ID:DNze2eUn0
みんなが知ってる自民党です
あとは国内で泣かされる業種に税金面なんかで優遇してやる解決方法だろ
290 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/02/23(土) 09:34:37.53 ID:12CTh0lu0
>>287
お酢プレイ
291 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 09:35:06.46 ID:kCnapeEp0
>>287
今のところ日本にメリットのある話は一切聞こえてこないね
事前に噂されてたシェールガスとか、中国に対する強いメッセージとか

TPPに関して妥協したと言えなくもないが、嵌められてるだけだしw
292 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 09:35:08.77 ID:HGMOZaxG0
>>289
税金で国内優遇したらISD条項で訴えられるんじゃね?
293 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/02/23(土) 09:35:17.26 ID:SGnKkMr70
>>289
農家に何兆円も注ぎ込んで大赤字の保養施設が出来るいつものパターンか。
294 マーブルキャット(愛知県):2013/02/23(土) 09:36:27.45 ID:sWJ1HZly0
オバマとかアメリカを信用できるわけないだろ
あいつら中国とかチョン並に糞だぞ
295 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 09:36:36.11 ID:nQbGSBvM0
うほっ
296 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/02/23(土) 09:37:01.39 ID:z11JraoD0
おい、ゲリゾウ
何が一定の農産品じゃ!
医療、保険金融、労働市場など他に24分野もあるんだぞ
なんとしても日本を韓国化したいようだな。
裏に竹中小泉、朝鮮街金、ユダヤ、公務員がいることはわかってんじゃコラァ!
297 ギコ(大阪府):2013/02/23(土) 09:37:44.00 ID:PST9HWvh0
>>289>>293
その辺は農協に文句言えよ
何年も前にウルグアイラウンド時に6兆円ものコメ自由化対策費ばら撒いたけど、どっかいったw
298 ジャガー(愛知県):2013/02/23(土) 09:38:44.71 ID:X21M2yzC0
FTAでいいのになんでTPPにこだわるのかが理解できない
反対派のいうデメリットはほとんどがTPP特有のものだからFTAなら多くのTPP反対派は賛成する
ただし農協はのぞく
299 メインクーン(dion軍):2013/02/23(土) 09:38:46.50 ID:Dkee5+Ss0
>>1
通報しました
300 ピューマ(空):2013/02/23(土) 09:39:10.78 ID:gUaLMZUF0
反TPP 中国 韓国 農業 医療
301 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 09:39:17.89 ID:kCnapeEp0
シェールガスダメだったかwww
本当なにしに行ったの安倍ちゃん

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130223-00000045-jij-pol
302 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 09:40:17.17 ID:97KDCHMv0
オワタオワタヨ(T-T)
303 ヒョウ(広島県):2013/02/23(土) 09:40:32.03 ID:qZPl6fWC0
そんなに晩餐会にお呼ばれしたいのか
お腹ピーピー壊すぞ
304 キジトラ(愛知県):2013/02/23(土) 09:40:32.47 ID:VsELobep0
これで日本は終わったわ
あとはアメリカの都合の良い内容で押し通される
条約自体が国会で批准されないようなら
閣議決定で強引に通せば良いだけだしな
305 キジ白(静岡県):2013/02/23(土) 09:41:55.40 ID:Y1TYeBzo0
やったね
これで10年間で0.54%の経済成長が見込めるぞ
306 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/02/23(土) 09:42:01.68 ID:12CTh0lu0
安倍首相、原発ゼロ見直しを伝達=シェールガス輸出要請―日米首脳会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130223-00000045-jij-pol

【ワシントン時事】安倍晋三首相は22日午後(日本時間23日未明)のオバマ米大統領との会談で、
2030年代の原発稼働ゼロを目指すとした民主党政権の政策について「ゼロベースで見直し、責任あるエネルギー政策を構築していきたい」と説明した。
「米国とは原子力協力のパートナーとして緊密に連携していきたい」とも語った。

首相はまた、「わが国では東日本大震災後、増大する燃料費の削減が喫緊の課題になっている」として、安価な米国産シェールガスの対日輸出早期承認を要請。
大統領は「同盟国としての日本の重要性は常に念頭に置いている」と応じた。
307 斑(神奈川県):2013/02/23(土) 09:44:31.11 ID:3vjVhQCW0
>>291
TPPで何の約束もしなかったんだから大金星じゃん。これで参加はもうない。
するつもりなら野田首相みたいになってる。あのいじめに耐える理由がない。
完全にアメリカに逆らってるジャン。
308 白(東京都):2013/02/23(土) 09:47:05.80 ID:uWZwq6cL0
お得意の玉虫色決着だな。農業死亡確定
309 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 09:47:23.61 ID:kCnapeEp0
時事通信の参加表明認定来たでw

交渉参加を事実上表明=政府の専権「早く決断」―安倍首相
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130223-00000046-jij-pol
310 ジョフロイネコ(埼玉県):2013/02/23(土) 09:47:44.11 ID:MAi6UTs/0
交渉に参加して抜けられるわけ無いじゃん
これでアメリカの日本植民地化は決定だな
311 ラガマフィン(富山県):2013/02/23(土) 09:48:22.98 ID:93N5j/P+0
>>218
低所得者はそれ食ってればいい
中堅、高所得者は今までと変わらん食生活するから
312 ヤマネコ(和歌山県):2013/02/23(土) 09:48:27.39 ID:1mkgdmUj0
>>293
農家は大義名分に使われただけで、お金は周りで食ってる業者がおいしくいただくというのがいつものパターンです。
313 イエネコ(栃木県):2013/02/23(土) 09:48:52.47 ID:RVIrssV10
まあ交渉参加を宣言したところで承認されないだろうけどね
314 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/02/23(土) 09:49:31.13 ID:+9sasCme0
>>310
だよな
俺の部屋に来いよ
何もしないから
これで何もしたないアメリカじゃない
315 イエネコ(栃木県):2013/02/23(土) 09:50:05.94 ID:RVIrssV10
そもそもtppってアメリカ主導でやってるわけじゃないし
316 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/02/23(土) 09:50:31.82 ID:12CTh0lu0
デフレ脱却は国土強靭化に掛かってるのか?
でも消費増税したら、やっぱ駄目だよね
つまり野田政権みたいにデフレ下でなんとか生き存える道を求める路線が、結局は正しかったって事なのか
参院選荒れるような気がしてならん
317 ギコ(大阪府):2013/02/23(土) 09:51:23.01 ID:PST9HWvh0
交渉参加はもう決まりだから、今からは交渉内容を議論すべき
なにを守るのか
318 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 09:51:32.23 ID:HGMOZaxG0
>>311
安い外国産に対抗するために国産の値段は下がる。
しかも無理して値段下げてるからドカドカ農家が潰れる。

米どころの失業率が増えるから小売中心に業績が落ちて俺らの給料も下がる。
319 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/02/23(土) 09:51:36.58 ID:12CTh0lu0
>>315
チリやブルネイが主導なわけないだろ・・・後から割り込んで作り変えようとしてるのがアメリカだもの
320 トラ(空):2013/02/23(土) 09:51:44.94 ID:vysanJlI0
反対派の阿鼻叫喚でメシがうまいw
321 アメリカンボブテイル(SB-iPhone):2013/02/23(土) 09:52:22.12 ID:RqPcpx7qi
>>309
時事通信社のお墨付きキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
322 縞三毛(東京都):2013/02/23(土) 09:52:51.14 ID:Z5axFWNO0
>>285
一部の農家は守ると言ってるから
米とかは大丈夫じゃね
ただ自民は昔から農地集約するべきと言ってるし
小さいとこは吹き飛んで農地手放すようになるだろうね
まぁ俺はそのほうが農業活性化すると思うけど
323 ギコ(大阪府):2013/02/23(土) 09:53:22.73 ID:PST9HWvh0
もういつまでも農協がうっとうしいからコメ聖域からはずしてしまえw
324 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/02/23(土) 09:53:48.73 ID:pMn2ZW1c0
中国と韓国が有利にならないなら何でもいい
325 イエネコ(栃木県):2013/02/23(土) 09:54:01.16 ID:RVIrssV10
>>319
うちは聖域守るけどtppに交渉参加させてくだしあ
って言って交渉に参加できた国ってあるんですかね?
326 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/02/23(土) 09:54:41.67 ID:12CTh0lu0
ああ心地良い自虐の空気が戻って来たー
日米安保&TPP(&日中韓FTA(爆)
もう通貨もドルにしちゃおっかなー
327 ボンベイ(岐阜県):2013/02/23(土) 09:55:20.04 ID:m7FlcO6n0
交渉参加する意味がわからん
関税撤廃は農業の問題で他の項目のほうがはるかに問題だろ

今見送ったほうが無難
舵取り誤ったか
328 ラ・パーマ(福岡県):2013/02/23(土) 09:57:01.90 ID:oiWVOLTJ0
htpp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361571217/
329 オシキャット(東日本):2013/02/23(土) 09:57:14.64 ID:WTaK2iwMO
これで日本の金が持ってかれるの?
330 マーゲイ(神奈川県):2013/02/23(土) 09:57:26.37 ID:w7IsPFxn0
全米ライフル協会「よし、ジャップに銃買わせるか!」
331 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 09:57:37.21 ID:HGMOZaxG0
>>322

農家を聖域化し、ISD条項も無効にできたらありえるが無理だろうな。

農家守るために補助金渡して、農家側がそれを原資に
更に製品価格を米国産なみに落として競争しはじめたら、
アメリカから不平等競争とみなされてISDSで撃ち落とされるわ。
332 アンデスネコ(愛知県):2013/02/23(土) 09:59:20.92 ID:fEZoDTWE0
アメリカの工業製品は聖域だから関税残す代わりに日本は農業聖域にしていいよって誰得なのよ
333 ギコ(大阪府):2013/02/23(土) 09:59:35.48 ID:PST9HWvh0
>>324
中国の時代は終わる
理由は>>252
韓国は当然終わる。韓国は対日赤字があるからTPPに参加したくてもできない。
中韓はアジアから経済で孤立する
334 ウンピョウ(大阪府):2013/02/23(土) 09:59:38.53 ID:fVcZ5JBz0
まーた嘘ついたのか嘘つき安倍ちょん
335 ボンベイ(岐阜県):2013/02/23(土) 09:59:41.37 ID:m7FlcO6n0
どんな例外があろうがTPPは論外
交渉参加するなら支持できんぞ
デフレ脱却最優先にしないと
336 サイベリアン(SB-iPhone):2013/02/23(土) 10:00:38.55 ID:WGDI8LNOi
>>332
保険や著作権辺りに聖域が無いんじゃ地獄だな
337 縞三毛(東京都):2013/02/23(土) 10:00:39.41 ID:Z5axFWNO0
>>331
アメリカは日本の農業よりもっと美味しい分野で
日本食えるからそこらへんはある程度日本の主張通るんじゃないかな
まぁ初め例外なしと言っててアメリカが譲歩して認めたから
安倍ちゃん喜んでたけどアメリカの交渉術にまんまと乗せられてるとしか思えんけどね
338 メインクーン(dion軍):2013/02/23(土) 10:00:54.09 ID:Dkee5+Ss0
>>330
素晴らしい
銃刀法ををなくすべき
339 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/02/23(土) 10:01:00.51 ID:+9sasCme0
>>318
デフレが加速するね
インフレとは何だったのか…
340 バリニーズ(東日本):2013/02/23(土) 10:01:21.67 ID:M+kPCd4b0
これはダメだろ
TPPなんて成立するなら

なぜ世の中に関税があるのかと
341 アメリカンカール(チベット自治区):2013/02/23(土) 10:01:26.16 ID:Hkymvjkz0
関税無しで外国産の安いものが日本に入ってきて日本の製品も値崩れ起こすのに
インフレ目標2%wwwwwwwwwwwwwwww
デフレ加速しちゃうwwwwwwwwwww
TPP参加とこれまで安倍が言ってた政策は間逆なんだけど
これで通貨切り下げのデノミだってバレちゃうよ安倍ちゃん

通貨価値が落ちて商品の値段は上がるんだろ
給料も上がるんだろ
でも結局買えるのは同じ量だよね
しかも数字だけのインフレを口実に税金は上げるんだよね
はい終わったwwww日本終わったwwww
342 バリニーズ(東日本):2013/02/23(土) 10:01:38.38 ID:M+kPCd4b0
軽自動車業界おわった
343 イエネコ(栃木県):2013/02/23(土) 10:01:41.05 ID:RVIrssV10
実は
うちの米は守るぞ!てめぇら聖域さっさと認めて俺を混ぜろや!
っていうジャイアン的な発想の日本。
344 ジャガランディ(東京都):2013/02/23(土) 10:01:53.49 ID:VYwvi8uC0
日本の財界と官僚が「「例外を認める可能性もあるよ」と言ってね」と飼い主にお願いしたんだう。
アメのダミーでも使って、いくらでも日本の法律変えさせられるし、何より「膨大な賠償金」を日本からぶんどれる。
官僚と財界(加害者と被害者=保険屋と当たり屋)がグルだからやりたい放題だ。
345 ギコ(大阪府):2013/02/23(土) 10:02:24.53 ID:PST9HWvh0
>>318
農家なんてほとんど兼業のくせにw
それにどうせ補助金出るから失業率なんか増えんわw
346 マレーヤマネコ(東日本):2013/02/23(土) 10:02:42.78 ID:b18Hr9OkP
農業は関税は撤廃してFTAに参加し戸別保障で食の安全保障、
というのが小沢が進めてきた考えで合理的。
問題は非関税障壁の24の部会の方。農業の条件闘争にすり替えようとする奴らにだまされるな。
347 バリニーズ(東日本):2013/02/23(土) 10:02:56.21 ID:M+kPCd4b0
韓国FTAやメキシコの例を見りゃわかるだろうに・・・・・。
おろかな
348 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 10:02:58.26 ID:vZf83SQJ0
農家がみんな海外に行っちゃうのか
349 ジョフロイネコ(埼玉県):2013/02/23(土) 10:03:06.19 ID:stmcZYMv0
お台場オタク祭り終了
350 ジャパニーズボブテイル(家):2013/02/23(土) 10:03:11.86 ID:Xd1Frt8A0
農業もだけど、保険とかもヤバいことになるんじゃなかったっけ?
参加を決めたなら、その点に関しては野田の方がまだマシじゃねーかw
351 リビアヤマネコ(愛知県):2013/02/23(土) 10:03:28.26 ID:TsMrTXr40
アベちゃん ヤルじゃんと思いたいけど ロシアとの絡みでなんか強烈な罠もあるような。。。
それにTPPの本筋は ISD条項なんだろ
要するにアメリカが一方的に日本を訴えてそれが実現しちゃうっていう。。。
352 ギコ(大阪府):2013/02/23(土) 10:03:56.80 ID:PST9HWvh0
もともと、日本の輸入関税は安いからデフレになりようがない。
高いのはコメとか一部だけ。野菜なんかは超安いです。
353 アメリカンショートヘア(芋):2013/02/23(土) 10:03:58.54 ID:I/7Zmkk70
本当にAVのモザイクは消えるの?
ねぇ?
354 しぃ(青森県):2013/02/23(土) 10:04:25.81 ID:WrPG3JPP0
これ公約破棄じゃね?
355 縞三毛(やわらか銀行):2013/02/23(土) 10:04:33.84 ID:gs7u+ql70
これから自動車のハンドルは強制的に
左ハンドル(世界標準)になるんだぞ
356 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 10:04:35.76 ID:HGMOZaxG0
>>345
補助金だしたら関税残ってるのと同じだろ。
聖域化せずに補助金で対応したらISDSで金ふんだくられるわw
357 マレーヤマネコ(四国地方):2013/02/23(土) 10:04:40.38 ID:5ZlrauD00
交渉参加とTPP参加を同じと考えてる池沼ばっかだな
358 スフィンクス(東日本):2013/02/23(土) 10:04:42.54 ID:vjsnMBhY0
属国ジャップw
惨めw
359 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/02/23(土) 10:05:00.78 ID:12CTh0lu0
>>333
【NHK】 "日本にとって、中国は第1位、韓国は第3位の貿易相手国である" 日中韓FTA、来月にも本格協議開始
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361456673/

いや日中韓FTAも始まった
360 バリニーズ(大阪府):2013/02/23(土) 10:05:12.74 ID:zfyOnc2J0
軽自動車は無くなってしまうん?
361 ギコ(大阪府):2013/02/23(土) 10:06:29.19 ID:PST9HWvh0
>>356
補助金でアメリカは損しないだろw
それにコメはどうせ聖域化される
議論の無駄
362 ラガマフィン(福岡県):2013/02/23(土) 10:07:20.21 ID:xe9ZqyQ90
5000円の米が1000円で買えるようになるんだよな
アメリカ米の味は日本米と大して変わらない
食品業者の日本人が確認済み
363 ボンベイ(岐阜県):2013/02/23(土) 10:07:50.74 ID:m7FlcO6n0
>>354
国会での集中審議と国民への情報公開は担保されてはいる

情報を得るために交渉参加するという意味でも
あまりにもリスクが大きすぎて避けたほうがいいのにな。
公約違反とはいえないが、これを公約どおりというのはちょっと違う気はする。
364 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 10:08:07.91 ID:vZf83SQJ0
米国米
365 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/02/23(土) 10:08:07.88 ID:SkR+b9D+0
後は交渉に入ってズルズル結論を先送りし、各国の利害調整上手くいかないことに期待するしかないのかな〜
366 イエネコ(栃木県):2013/02/23(土) 10:08:33.36 ID:RVIrssV10
tppの交渉参加を宣言しても、今のところ交渉参加が承認されないけど。
安倍ちゃんがお米とか守る気がないなら、ものすごいスムーズに事が進んでるよ、という話w

言ってる意味わかる?
367 アムールヤマネコ(埼玉県):2013/02/23(土) 10:08:43.81 ID:876WYBUJ0
他の国がやるって言った瞬間に選択肢などないのですw
368 ギコ(大阪府):2013/02/23(土) 10:08:49.14 ID:PST9HWvh0
>>359
それは中韓があせってる証拠
日本は余裕があるからゆっくり協議すればいい
日中韓FTAは中韓の生命線になるだろうw
369 バリニーズ(宮城県):2013/02/23(土) 10:09:30.47 ID:34d7bjhC0
ネトウヨ顔真っ赤っかww
370 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/02/23(土) 10:09:39.89 ID:fyid603j0
農業に関しては遺伝子組み換え作物の規制なんかが非関税障壁と言われて攻撃されたら負けるんじゃないか?
危険すぎて賛成できんわ
日米貿易摩擦の頃なんか日本は何も悪くないのに負けた
今回は日本が悪いってことに条約でしちゃうわけだろ
371 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 10:10:27.26 ID:HGMOZaxG0
>>361
アホかw
アメリカ側の機会損失の可能性があるっつってんの

補助金が生活保障に使われるっていう前提ならそうだが、
補助金分のコストダウンが可能だと考えれば、
商品価格を米国産以下に下げてくる農家がでてくるだろうがボケw

そうなって価格競争が激化したら補助金で市場を歪めた日本が訴えられる。
コメ以外も同じ。
372 マレーヤマネコ(西日本):2013/02/23(土) 10:10:29.99 ID:Ast6jRVQP
>>357
交渉参加したら参加するってことなんだけどな。分けて考えてる池沼がいるよな。
373 縞三毛(東京都):2013/02/23(土) 10:10:41.61 ID:Z5axFWNO0
一方あれだけ反対だらけだった+民は
TPP参加スレであべちゃんGJと掌返ってたのであったw
374 マレーヤマネコ(dion軍):2013/02/23(土) 10:10:55.26 ID:JZWoxKDN0
最後は日本の消費者の選択。
375 アメリカンボブテイル(内モンゴル自治区):2013/02/23(土) 10:11:41.21 ID:O+ApzgSMO
デフレが続けば失業者が増えて昭和恐慌が再来するぞ。軍が殺気だってヤバイ状況になる。デフレ脱却は戦争が一番有効だからな。グローバル企業が財閥化するからテロの標的になったりする。
376 ギコ(大阪府):2013/02/23(土) 10:11:45.38 ID:PST9HWvh0
>>371
だからコメはどうせ聖域化されるってw
議論の無駄だっての
377 マレーヤマネコ(SB-iPhone):2013/02/23(土) 10:12:23.46 ID:OUd+ItPWP
ねぇ米よりAVモザイクの話しようよ
378 オシキャット(東日本):2013/02/23(土) 10:12:42.61 ID:YttyZcOR0
持ち帰って検討になったけど参加するんだろうな
その場合いかに条件付き参加に持ち込むんだろうけど交渉できんのかねえ…
379 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 10:12:53.26 ID:HGMOZaxG0
>>376
コメ以外でも同じだって言ってるだろ。
とにかくなんでも補助金で解決しようとすればISDSが効いてくる
380 ラガマフィン(富山県):2013/02/23(土) 10:13:02.18 ID:93N5j/P+0
>>318
下げなけりゃいいだけの話
381 シャム(京都府):2013/02/23(土) 10:13:18.04 ID:Ygs3b1v40
日本の交渉参加でTPP自体が頓挫しそう
382 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/02/23(土) 10:13:20.49 ID:z11JraoD0
サラリーマンの俺からすると
農業や医療だけじゃなく
労働市場を守って欲しいわ。
解雇規制とかね。アメリカ基準にされたら
出社したらいきなり机が無いとかなんだろ。
383 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/02/23(土) 10:13:58.08 ID:12CTh0lu0
軍需産業消えちゃうとか言うよね
384 斑(神奈川県):2013/02/23(土) 10:14:39.70 ID:3vjVhQCW0
オバマ言質取れず、大敗北!! 安倍ちゃん大勝利!! よくあのいじめに耐えました。もう参加はない。
385 斑(神奈川県):2013/02/23(土) 10:14:43.95 ID:VBpanvcd0
安部が似非保守であることが確定したな
こいつ、歴史を知らないだろ
それでも靖国に参拝とか嘘をこくのか?
関税自主権を得るのにどれだけ日本人の血を流したと思っているんだよ
386 バリニーズ(宮城県):2013/02/23(土) 10:14:58.72 ID:34d7bjhC0
>>379
お前って陰謀論とか好きそうだね
387 ボンベイ(岐阜県):2013/02/23(土) 10:15:30.43 ID:m7FlcO6n0
せっかく安穏としてきたのに
また国民を分断するようなことをちらつかせて正直うんざり
糞管が言い出したことだし、一蹴して終わりの話だろ
388 ギコ(大阪府):2013/02/23(土) 10:15:54.68 ID:PST9HWvh0
>>379
参加交渉時に、関税なくすけど補助金だしますよと交渉すればいいだけ。
389 ボンベイ(北海道):2013/02/23(土) 10:16:05.61 ID:CFsqHdGu0
ネトウヨ大混乱ワロタwwwwwwwwwwwwww
390 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 10:16:26.58 ID:HGMOZaxG0
>>386
お前は頭の中お花畑だね
でも、そういうやつもいてもいいと思うよ。俺は
391 ラガマフィン(福岡県):2013/02/23(土) 10:16:33.30 ID:xe9ZqyQ90
日本の稲作は狭い耕作面積で大量収穫ねらってるので収穫までに農薬を7回くらい使うんだよな
アメリカは広大な面積で種もみを飛行機で散布して大型機械で収穫するので
スケールが半端じゃないし、農薬漬けじゃないし、値段も安上がりになるわけだ

アメリカ農場のおっさんが米を安くするから日本は米を買ってクダサーイ
って言ってたが、日本政府が妨害して買わせない
392 ハイイロネコ(和歌山県):2013/02/23(土) 10:16:40.01 ID:d/tAo2Qt0
維新・みんな・自民の連携加速へ
393 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/02/23(土) 10:17:14.39 ID:12CTh0lu0
>>385
実は安倍は、ついこの間までTPPに大賛成だったんだよね
チャン桜の水島が「関税自主権というのは・・・」なんて安倍に話したとか言ってた
TPPが事実上関税自主権を放棄する条約だと理解してなかったらしいw
394 ハバナブラウン(高知県):2013/02/23(土) 10:17:28.82 ID:2Ltukgrk0
軽自動車はなくなればいいのに。
頑丈な軽作れば許す
395 ヒマラヤン(北海道):2013/02/23(土) 10:17:34.87 ID:hf7JpZGN0
参院惨敗で終わりだな
396 マレーヤマネコ(西日本):2013/02/23(土) 10:17:41.92 ID:Ast6jRVQP
>>318
その農家を守るために毎年3兆円ばら撒きましょう。て話。7千億円の経済効果のために2兆3千億円の赤字上等とかアホか。
397 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/02/23(土) 10:18:05.74 ID:u+Bhc+Nm0
これははっきりしたな。
TPP反対派は売国奴。

TPP賛成派:自民党、民主党、維新、みんな
TPP反対派:共産党、社民党、生活
398 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/02/23(土) 10:18:16.96 ID:kgSsTAac0
TPPに参加表明してたら、オバマ大歓迎で晩餐会開いていたろう
399 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/02/23(土) 10:18:50.09 ID:12CTh0lu0
>>391
ただ、アメリカの場合収穫後に作物に直に掛けるポストハーベスト農薬がヤバい
何しろ農薬直射だからw
400 しぃ(東日本):2013/02/23(土) 10:19:00.31 ID:A1/Ewusw0
岸から続くCIA工作員を生業とする貴族のあべちんなら余裕の売国
401 イリオモテヤマネコ(福岡県):2013/02/23(土) 10:19:48.50 ID:TmKOA1dq0
何だよく会見見てみると安倍がネ申対応だったのは変わんねーじゃん。
要するにUSTRの言うところのすべての品目を俎上に載せるが日本には全然通らなかったってことだ。
402 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2013/02/23(土) 10:20:05.09 ID:8/6MNATtO
ミンスの日中韓のTPP 廃止のためにやったな

これで日中韓はなくなったな
403 ラガマフィン(福岡県):2013/02/23(土) 10:20:24.99 ID:xe9ZqyQ90
日本の農家は減反政策で米を作らなければ国から金がもらえるんだよな
そんな美味しい話があったもんだ
404 ロシアンブルー(チベット自治区):2013/02/23(土) 10:20:44.60 ID:MxenWlJ80
死ねばいいのに安倍
405 マレーヤマネコ(東日本):2013/02/23(土) 10:20:58.14 ID:IZyl6LvrP
あーあ。やっちまったな。

政権崩壊が始まるぞ。
406 しぃ(大阪府):2013/02/23(土) 10:21:28.92 ID:eE7iHJsn0
TPP参加により国内農業が終わる

何らかの理由で輸入が止まる

日本終了\(^o^)/




こうなるのが目に見えてる
407 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/02/23(土) 10:21:34.83 ID:SkR+b9D+0
米韓FTAみたいに米は守ったけどそれ以外はアメちゃんに差し上げました
チャンチャン♪
408 ギコ(大阪府):2013/02/23(土) 10:21:51.96 ID:PST9HWvh0
>>402
いちおうTPP交渉を有利にするために日中韓の目は残しておいたほうがいい
アメリカさん、あんまりうるさいこと言うとあっち行きますよって。
409 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2013/02/23(土) 10:22:37.07 ID:8/6MNATtO
ミンスの負の遺産ですね
ミンスが悪いのにマスコミは
410 斑(神奈川県):2013/02/23(土) 10:23:05.27 ID:VBpanvcd0
>>393
管より馬鹿じゃん
あの馬鹿ですら、平成の「開国」って言って関税自主権を放棄する歴史を繰り返しますって言っていたのに
411 ジャガランディ(WiMAX):2013/02/23(土) 10:23:51.04 ID:gXNcZhw40
>>318
ナマポでカバーすればいいだろ。
いままでの補助金も同じようなもんだし。

選択と集中が大事。
農業みたいな三流産業は切り捨ててよい。
412 ラガマフィン(福岡県):2013/02/23(土) 10:24:27.19 ID:xe9ZqyQ90
>>406
日本農家も農業機械を導入してるので輸入してる燃料がストップするとアウト
あと肥料も輸入に頼ってるので肥料が止まるとアウト
413 ハイイロネコ(和歌山県):2013/02/23(土) 10:24:29.53 ID:d/tAo2Qt0
山田俊男を筆頭とした農協族議員は排除でOK
414 キジ白(静岡県):2013/02/23(土) 10:25:15.90 ID:Y1TYeBzo0
TPP参加のキャスティングボートを握る日本の農業は
GDPの0.9%、就業者数の3.8%の極小産業
http://diamond.jp/articles/-/9965
415 イエネコ(栃木県):2013/02/23(土) 10:25:26.75 ID:RVIrssV10
>>381
うん。既に交渉に参加してる国と日本・アメリカの思惑が乖離してるし、
参加の承認が得られても企画倒れ、そもそも承認が得られないっていう。
416 しぃ(東日本):2013/02/23(土) 10:25:40.05 ID:A1/Ewusw0
で、今回の戦犯は外務省だろ
あいつら何十年も前から粘り強くこれ狙ってただろ売国奴め
417 シャム(京都府):2013/02/23(土) 10:25:51.49 ID:Ygs3b1v40
農家を守るのと農業を守るのは違う


企業の農業への参入を促進すればいい
418 スペインオオヤマネコ(熊本県):2013/02/23(土) 10:28:23.05 ID:Cxrj1ogl0
JA職員兼業農家が世襲しながら
ダラダラとゆとり生涯送ってたからな
後始末もなく逃げ出すなこりゃ
419 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 10:28:24.68 ID:HGMOZaxG0
>>411

そのナマポの負担増分も考慮したうえで
TPPってトータルで儲かるんん?
420 斑(神奈川県):2013/02/23(土) 10:28:34.57 ID:VBpanvcd0
>>401
全品目じゃないならどれだけ何だって話もある。
そもそもこんな怪しい交渉に参加しちゃダメ
アメリカは自分の利益のためなら冤罪でも戦争をおっぱじめる国だって認識がある?
421 イエネコ(栃木県):2013/02/23(土) 10:29:50.35 ID:RVIrssV10
tppに参加したらどうなるかとか、そういう話は置いといて、
それ以前に交渉参加国が日本の交渉参加を承認するのか、っていう部分を考えようよ。
ちょっとみんなの論点ずれてる。
422 スミロドン(空):2013/02/23(土) 10:30:02.56 ID:3Fr8GkPr0
>>373
国民に説明もせず、いきなり参加表面したわけじゃないからな
423 縞三毛(東京都):2013/02/23(土) 10:30:06.53 ID:Z5axFWNO0
>>392
橋本の安倍よいしょが凄まじいよ
今朝の番組でもTPP参加すると大喜び
はっきりいって維新と自民の違いって支持層への
ばら撒き配分だけ
424 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/02/23(土) 10:30:15.03 ID:u+Bhc+Nm0
>>419
トレードによって、需要は拡大するからトータルで儲かるよ。
425 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2013/02/23(土) 10:30:40.42 ID:8/6MNATtO
中国は日中韓のTPPで植民地支配を加速ですか
日本に中国共産党をおき 中国に軍をおいて低賃金にして日本にいる中国人が中国を支配するきだろ
スパイ防止ほうはつくれよ
426 バーマン(dion軍):2013/02/23(土) 10:31:11.05 ID:Me3LVQ1p0
>>416
外務省は害務省。
昔からろくなことをしない。
もう外交は水産庁にやってもらえよ
427 スミロドン(空):2013/02/23(土) 10:32:26.79 ID:3Fr8GkPr0
>>382
ギスギスする職場になるより、さっさと首切られたほうが、気持ちいいよ
428 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 10:33:02.07 ID:HGMOZaxG0
>>424
外からの供給の増加分も考慮した上で?
429 ジャガランディ(WiMAX):2013/02/23(土) 10:33:17.09 ID:gXNcZhw40
>>406
農業があれば輸入が止まってもなんかの足しになるとおもってんのか?
お花畑もいいとこだな。

「輸入が止まったけど、農家の皆さんのおかげで
おにぎりが1日1個食べられるよ、助かったね!」

みたいなことになるとおもってんのか?wwww
自給率100%未満ならどのみち全員分の食料はねえんだよwww
ばーかw
430 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/02/23(土) 10:34:16.41 ID:u+Bhc+Nm0
>>428
考慮した上でGDPが増大するよ。
431 縞三毛(東京都):2013/02/23(土) 10:34:56.79 ID:Z5axFWNO0
自民の内部の反対派議連200名以上いるんだよな
こいつらが本気でおのれの主張を貫いて離党したら
そいつらが政権取れるんだけどそこまで意地見せるかね
432 バリニーズ(宮城県):2013/02/23(土) 10:35:25.62 ID:34d7bjhC0
>>392
それはあるだろうね。
補正予算をみんな・維新含めて過半数で通して
民主を根絶やしにする算段が付いた
433 ロシアンブルー(チベット自治区):2013/02/23(土) 10:36:19.70 ID:MxenWlJ80
いままで少しもいなかったTPP賛成派が
安倍がやるきになったら一瞬でウヨウヨ湧いてくるとか何サポだよ
434 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2013/02/23(土) 10:36:30.87 ID:8/6MNATtO
ミンスの日中韓T PPがあるから
ミンスの負の遺産があるから移民政策あるから中国から日本に大量移民
なぜか工員ーメイドで100人単位だから
征服するきだろ
435 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 10:36:31.38 ID:HGMOZaxG0
>>430
へーそうなん。にわかに信じがたいな。
自分の目でも確認したいんだけど、ソースある?
436 ジャガランディ(空):2013/02/23(土) 10:36:59.78 ID:mAK9TroJ0
>>420
そうだよな。米ヘッジファンドの利益の為に円安にしてくれたよね。最終的にどっちもwinwinになればいいのさ
437 ジャガランディ(WiMAX):2013/02/23(土) 10:37:01.69 ID:gXNcZhw40
>>419
自動車の材料費と販売価格を想像すればわかるだろ?w

外国から鉄鉱石買って、ひと手間かけて自動車売るのと
農民どもが農機具で燃料消費してちんたら1年かけてコメ作って売るのと
どっちが儲けが大きいと思ってんだよwww

農民どもを全部廃業にしてトヨタに派遣したほうがよっぽど外貨を稼げるわw
438 ヒマラヤン(北海道):2013/02/23(土) 10:37:38.54 ID:hf7JpZGN0
民主など比較にならない様々な売国法案がどんどん通って、
安倍さんとか言ってたアホが顔真っ青にしていまさらになって自民批判始めるんだろうな
439 オシキャット(東日本):2013/02/23(土) 10:37:42.84 ID:YttyZcOR0
日本という優秀だが独立したスタンダードを消したいがためにTPPは必ず参加させるだろうな
水は低い所に流れるんだよ
440 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/02/23(土) 10:39:08.53 ID:u+Bhc+Nm0
441 バリニーズ(宮城県):2013/02/23(土) 10:39:19.46 ID:34d7bjhC0
>>433
むしろネットで生まれた反対派が湧いてたのが今までだろ。
どうせお前も中野だか三橋だかチャンネル桜だかの盲信でしかないんだろ?w
442 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2013/02/23(土) 10:40:21.39 ID:8/6MNATtO
TPPはまじに移民政策
医者介護人 美容院と薬局とか中国人が移民で安売りで破壊する
大阪の町では中国人による低賃で日本人の仕事を
443 コラット(茸):2013/02/23(土) 10:40:24.53 ID:6PEJehXi0
よしもうこうなったらアメリカ人になろう
444 イエネコ(東日本):2013/02/23(土) 10:40:39.89 ID:/VPd3bbM0
阿部がのらりくたりとオバマスルーしたってことか?
どっちにしろオバマは成果出せなかったのね
445 カラカル(やわらか銀行):2013/02/23(土) 10:40:43.28 ID:UtFqH9dU0
何で日本の官僚って無能なんだろ・・・

選ばれた優秀な人間しか残らない社会とかキチガイ過ぎる
446 ぬこ(京都府):2013/02/23(土) 10:40:49.96 ID:u3Adyyvv0
TPPの最大目的は遺伝子組換食品の輸入自由化
447 ハイイロネコ(和歌山県):2013/02/23(土) 10:41:33.68 ID:d/tAo2Qt0
農協を守る≠農業を守る
448 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/02/23(土) 10:42:04.59 ID:fyid603j0
新薬の認定が遅れたら非関税障壁だと訴えられたりするんだろ
やば過ぎだって
449 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 10:42:04.79 ID:HGMOZaxG0
>>437

バカが、議論を単純化してんじゃねーよ。

農家全員廃業っていってねーだろ。農家は全員生かして、
かつ国が生活保障をしたマイナスを圧倒的に上回る売上を他産業でカバーできんのか?

ちなみに農業がそういう構造になったら、
それ目的の奴らも増える可能性あるけど、その分の負担もできるの?ほら、即答しろよボケ。
450 ギコ(大阪府):2013/02/23(土) 10:42:14.96 ID:PST9HWvh0
>>442
ネタだろうけど一応。

TPPは中国は入ってません(TT)
451 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 10:42:58.83 ID:HGMOZaxG0
>>440
サンクス
452 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/02/23(土) 10:43:02.05 ID:yMSHt1pc0
淀んだ沼を綺麗にするには清流を引かねばならん。
たとえそこにブラックバスが居ようと。
453 ロシアンブルー(チベット自治区):2013/02/23(土) 10:43:56.77 ID:MxenWlJ80
>>441
何故賛成派が居なかったのか微塵も説明になってねえぞアホネトサポ
454 バーミーズ(埼玉県):2013/02/23(土) 10:43:58.55 ID:ekdPN0440
スレタイ詐欺。
全saku
455 黒(北海道):2013/02/23(土) 10:44:12.50 ID:1tkCcQXY0
マスコミは参加表明だって騒ぎまくるんだろうな
456 ペルシャ(大阪府):2013/02/23(土) 10:44:55.51 ID:XOX4OIuL0
>>1
ウェークアップ観たら、交渉参加はほぼ確定っぽいけどまだ参加表明じゃ無いじゃん
これから自民党公明党協議するって言ってるんだし
457 カラカル(やわらか銀行):2013/02/23(土) 10:45:02.13 ID:UtFqH9dU0
>>452
アメポチちーっす
458 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2013/02/23(土) 10:45:16.74 ID:8/6MNATtO
アメリカのTPP
中国韓国のTPP
どちらの国の移民がくるのかわかっているのか
中国から工場ないけど日本に一万にんきたらどうするのか?なまぽ一万とか
459 コラット(四国地方):2013/02/23(土) 10:45:16.97 ID:/5VC/0+/0
ロックフェラーや原子力村終了のお知らせ 西側文明のギャング支配を終わらせる訴訟はじまた
2013年1月23日
http://japonese.despertando.me/%E8%A5%BF%E5%81%B4%E6%96%87%E6%98%8E%E3%81%AE%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%94%AF%E9%85%8D%E3%82%92%E7%B5%82%E3%82%8F%E3%82%89%E3%81%9B%E3%82%8B%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E3%80%80%E3%80%80%EF%BC%92/

2011年11月23日に過去少なくとも300年に亘って西側文明を支配してきた
秘密政府の息の根を止め得る訴訟が2011年11月23日に提起された。

この訴訟では、約1兆ドルが国連事務総長のバン・キ・ムン、
前イタリア首相のシルビオ・ベルルスコーニ、及びイタリア政府のジャン・カルロ。
ブルーノ、ダボスの世界経済フォーラム、
そのほか米国の連邦準備制度理事会の多くの所有者によって盗取されたと主張している。

この訴訟は富裕なアジアのドラゴンファミリーを代表するニール・キーナン氏によって、
ニューヨークで提起された。この訴訟は国際警察、及びインターポール、CIA,
日本の公安警察、東ヨーロッパ秘密サービスを含む法執行機関によって厳格に調査された証拠に基づいており、
ペンタゴンやロシア軍、中国軍の後ろ盾を持っている。

3.11がアメ公による核テロだったのを暴露したプーチンさんは流石や
http://www.youtube.com/watch?v=e7FEV1PSNXU&playnext=1&list=PL8A0111AA2DB9142A&feature=results_main
460 メインクーン(SB-iPhone):2013/02/23(土) 10:45:43.55 ID:gppqCZTxi
スレタイ詐欺だけど、わざと錯誤狙うのはTPP反対派の基本戦術だよな
461 ハバナブラウン(大阪府):2013/02/23(土) 10:45:56.44 ID:yLmog2+O0
雇用はどうなるん
安い東南アジア勢が乗り込んでくるんじゃないのか?
462 バリニーズ(宮城県):2013/02/23(土) 10:46:07.73 ID:34d7bjhC0
>>453
お前みたいに安倍ちゃんはTPP賛成するはずがないと
信じてたやつをぷぎゃーするために決まってんだろww
463 イエネコ(栃木県):2013/02/23(土) 10:47:49.60 ID:RVIrssV10
>>462
聖域なき関税撤廃には賛成してねーからw
464 白(東日本):2013/02/23(土) 10:48:02.37 ID:9r6hYdVB0
>>397
チャンネル桜=売国奴?
http://www.nicovideo.jp/watch/1361427209
465 アメリカンショートヘア(神奈川県):2013/02/23(土) 10:48:06.53 ID:9AzN/OCI0
>>14
むしろTPPのほうがだいたい任せとけばいい
日銀総裁のほうが大事
466 ソマリ(滋賀県):2013/02/23(土) 10:48:20.45 ID:3qe1onxc0
>>462
流石に、まだ雌伏の時だと思うぞ
フライングしすぎ
467 ジャガランディ(WiMAX):2013/02/23(土) 10:48:23.37 ID:gXNcZhw40
>>449
おいおい「TPPで農家がドカドカ潰れる」んじゃねーのかよ
なんで生き残る前提なんだよ。さっさと潰れろよwww

農業保障は農家を企業として捉えた場合の「売り上げの補填」だから高くつくけど
ナマポならそいつらが死なない程度の「真水」部分の保障ですむ。

だいたい今の農産業は補助金含めたら国家として完全に赤字じゃねーか。
高いカネ払って土いじりさせてるのが今の補助金制度。
切り捨てたらプラスにしかなんねーよ。

さっさと農家として終わらせてやって4畳半でナマポ与えたほうがよっぽど安上がりだわ。
468 ヒョウ(空):2013/02/23(土) 10:48:27.62 ID:6ElIciZR0
大体中韓バンザイの売国土かUSA!の売国土しかいない現状がやばい。戦後からそればっか。EU・ロシア・インド・ブラジルと仲良くなるべき
469 ギコ(大阪府):2013/02/23(土) 10:48:31.83 ID:PST9HWvh0
>>461
同じ条件なら、英語が通じるアメリカを選ぶだろ
今でも看護士とか来てくださいって至れり尽くせりでもこないのに
470 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/02/23(土) 10:48:34.45 ID:yMSHt1pc0
>>408
それなら日中露も考えたい
471 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/02/23(土) 10:49:24.93 ID:u+Bhc+Nm0
>>464
チャンネル桜はキチガイだろw
NHKのデモとかやってる連中見て、1ミリでも共感できんの?w
472 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2013/02/23(土) 10:49:29.25 ID:8/6MNATtO
日本にアメリカ人がたくさんいてー中国が空爆したらアメリカ人の被害受けたら
どうなるかな
473 黒(北海道):2013/02/23(土) 10:50:00.64 ID:1tkCcQXY0
でもまあ、素人の民主党に比べたら交渉するチカラしっかり持ってるだろうけど
474 ジャガー(大阪府):2013/02/23(土) 10:50:59.12 ID:0h4kAJ9U0
中韓での経済協力に頼るくらいならTPPに参加したほうがマシ


国民は賛成反対どっちが多いんだ?
475 ハバナブラウン(大阪府):2013/02/23(土) 10:51:00.27 ID:yLmog2+O0
>>469
業種によってはってことかサービス業肉体労働系はアウトだろうな
あと中小含む大企業のの幹部クラス含む営業系も将来的にもアウトかなー
476 ペルシャ(大阪府):2013/02/23(土) 10:51:53.84 ID:XOX4OIuL0
>>473
交渉するのは官僚だからあまり変わらない気もするけど
まあ参加国同士痛み分けになるように、ちゃんと交渉して欲しいね
メリット無しの良いとこ無しだけは勘弁
477 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2013/02/23(土) 10:53:14.03 ID:dgbE3wqP0
だいたいTPP反対派は参院選でどこに投票するつもりなんだ?
TPP反対と明確に表明している政党は共産・社民・生活などの泡沫政党ばかりだぞ
おそらく今後の安倍ちゃんは反対派に対して「今は交渉中なので、最終的に合意できるかどうかわからない」という答弁を繰り返すはずだ
国内ではそのような曖昧な態度を見せて、反対派を説得
TPP反対派に対して「もしかして交渉が決裂するかもしれない」という淡い期待を抱かせる
しかし夏の参院選終了後、速攻でTPP参加を表明
これが安倍ちゃんのTPP参加シナリオだよ
自民党TPP反対派と参院選はこの曖昧戦略で乗り切れる
事実TPPの最終合意は参院選の後だし、まったく嘘はついていない
反対派もそれがわかっているから、今は例外品目の設定や政府補助金の引き出しのために必死になっているよ
478 白(アメリカ合衆国):2013/02/23(土) 10:53:39.76 ID:vNC0oD0C0
騙されてるだけではないのか非常に心配
479 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/02/23(土) 10:53:50.18 ID:3FZzbDbD0
>>411
農業は産業じゃなく安全保障上の問題だ
どこの国でも保護するのが当たり前
480 トンキニーズ(東京都):2013/02/23(土) 10:53:58.91 ID:sOMReqOg0
>>474
民主党指示してたレベルの理解で賛成多数ってイメージ
481 ソマリ(滋賀県):2013/02/23(土) 10:54:04.87 ID:3qe1onxc0
>>477
TPP賛成と明確に表明している政党はみんなの党くらいなもんだろ
482 ロシアンブルー(チベット自治区):2013/02/23(土) 10:54:42.17 ID:MxenWlJ80
>>462
俺は自民嫌いのネトウヨ連呼厨だから安倍なんて一瞬たりとも信じてないというのに
本当にバカだなネトサポは
483 しぃ(北海道):2013/02/23(土) 10:56:03.67 ID:W4OI0N720
TPP参加しろ
農奴を甘やかすな
484 バリニーズ(宮城県):2013/02/23(土) 10:56:06.31 ID:34d7bjhC0
>>474
2月10日読売新聞調査

Q 日本が、アジア太平洋地域の国々と、農業分野も含めて、貿易を自由化する協定、
  いわゆるTPPに参加することに、賛成ですか、反対ですか。
 答 1.賛成 52       2.反対 32       3.答えない 16
485 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/02/23(土) 10:56:05.99 ID:3FZzbDbD0
>>474
【NHK】 "日本にとって、中国は第1位、韓国は第3位の貿易相手国である" 日中韓FTA、来月にも本格協議開始
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361456673/

そんな二択はどこにも無いw
486 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/02/23(土) 10:56:18.24 ID:QEpYd+UF0
聖域認めてほしいと安倍が自分から持ち掛けといて
オバマもそれ認めるって言ってる。
そこまでやっといて今更この流れでTPP日本は参加しません
なんてありえないわなw
487 ロシアンブルー(佐賀県):2013/02/23(土) 10:57:12.45 ID:Mf5yCkoP0
何が農業の効率だよ
そんなに大規模農業やりたかったらトンキンの平野を全部農地にして山奥に移り住めや
佐賀は九州一の平野を農地にしてるぞ。佐賀を見習え
488 黒トラ(愛知県):2013/02/23(土) 10:57:24.11 ID:CpRHdSUT0
>>469
小浜「非関税障壁のせいだな
    日本語できなくても就職できるようにしろよ
    しなきゃ訴えるぞ」
489 ロシアンブルー(長野県):2013/02/23(土) 10:57:40.46 ID:tdUvdKzA0
安倍フィーバーもここまでか…
490 オシキャット(関西・北陸):2013/02/23(土) 10:58:30.48 ID:bG3uZbuuO
公約を守ったね(^_^)v
491 イエネコ(栃木県):2013/02/23(土) 10:59:27.46 ID:RVIrssV10
聖域守れないと分かった上で日本がtppに加盟したら農家はストライキ起こしていい。自民党の支持率は地に落ちるよ。
そこまで無能じゃあないでしょ、安部ちゃんも。
492 ヤマネコ(和歌山県):2013/02/23(土) 11:01:01.34 ID:1mkgdmUj0
>>467
補助金で農家が潤うとかないぞ。
公共事業費だ。
493 スミロドン(栃木県):2013/02/23(土) 11:01:14.26 ID:gr1EVCtuP
民主が与党の時代にあれだけ「交渉参加=TPP参加」って言って叩いてたのに、
安倍が交渉参加を表明した途端、そうではないと言い出す。
そのダブルスタンダードはおかしい。
494 斑(神奈川県):2013/02/23(土) 11:01:28.88 ID:3vjVhQCW0
もう参加はないよ。するつもりなら、今回の会談が最もいい表明の舞台でしょ。
それを、あのオバマのいじめに耐えて、結局何一つ約束しなかった。オバマの方は、
言質が取れず大敗北。安倍ちゃんは、完全にアメリカに逆らってる。参加の意向ならこんな行動は
説明がつかない。(リニアの土産もいらないし)野田を思い出せばすぐ分かる事。

後は、TPPでは選挙に勝てないんだから結果は決まったようなもの。
495 ペルシャ(大阪府):2013/02/23(土) 11:01:55.65 ID:XOX4OIuL0
>>477
確実に参院選前に参加表明するだろ
会談でここまで突っ込んで話してるのに、参院選まで引っ張るのはあり得ない
496 イエネコ(栃木県):2013/02/23(土) 11:02:00.47 ID:RVIrssV10
>>484
国民は心のないやつばっかりなんだなあw
まあ、大多数の国民にとっちゃ有益でしかないんだけど。
497 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2013/02/23(土) 11:03:07.63 ID:Eor5iyutO
アメポチわんわんぉ
498 コドコド(東京都):2013/02/23(土) 11:04:58.45 ID:R6dlnLr10
聖域ってのが米だけになってるよね。
それがおかしいだろ。TPPで得する日本人が何%いるんだよ。
499 マーブルキャット(東京都):2013/02/23(土) 11:05:03.32 ID:MxenWlJ80
TPPでマスコミ利権取り上げてやれよ。
特にNHK
500 ロシアンブルー(佐賀県):2013/02/23(土) 11:06:30.62 ID:Mf5yCkoP0
オバマみたいなリップサービスすらできないナルシスト野郎のケツ舐めするとか
プライドないのかよ。どこまでポチなのか
501 イエネコ(栃木県):2013/02/23(土) 11:07:42.09 ID:RVIrssV10
>>494
そうなんだよね。
アメちゃんの言いなりなら、もっと話は単純でスムーズに事が進んでる。
502 サバトラ(兵庫県):2013/02/23(土) 11:08:44.77 ID:kNYOVRu70
NHK見てないんだけどどんな感じだったの?
503 ボルネオウンピョウ(西日本):2013/02/23(土) 11:09:46.06 ID:gbJYpw7k0
参加表明なんてやってたの?
504 スコティッシュフォールド(東京都):2013/02/23(土) 11:09:47.79 ID:hNI0cgB+0
>>494
党内まとまってないのに参加表明も何もないだろバカw
505 縞三毛(東京都):2013/02/23(土) 11:09:50.47 ID:Z5axFWNO0
>>493
+民の話ではミンスは信用しないけど
あべちゃんは信じてるから何してもついていくってさ
506 ジョフロイネコ(広島県):2013/02/23(土) 11:10:20.84 ID:XmNDmx7y0
うまく譲歩だけさせてるじゃん
下痢でやめた人間がこんなに腹芸できるとは思ってなかった
507 マレーヤマネコ(芋):2013/02/23(土) 11:12:04.53 ID:9zWd28YUP
全日本ライフル協会会長やりたいな
508 オシキャット(東日本):2013/02/23(土) 11:13:16.38 ID:YttyZcOR0
例外容認って参加てことだろ
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013022390084214.html
509 ハイイロネコ(和歌山県):2013/02/23(土) 11:14:40.93 ID:d/tAo2Qt0
交渉参加は大いに結構
批准は国会承認が必要
510 ボルネオウンピョウ(空):2013/02/23(土) 11:15:01.11 ID:DjusuOTm0
まあ医療業界が調子にのって国民から金をふんだくってきたつけやな。自業自得
511 縞三毛(東京都):2013/02/23(土) 11:15:39.82 ID:Z5axFWNO0
>>502
頬を紅潮させてドヤ顔でTPPの譲歩引き出したって感じに話してた
どうみても参加する気満々
512 マレーヤマネコ(芋):2013/02/23(土) 11:16:35.40 ID:9zWd28YUP
医療と保険崩壊して老人が早く死ぬ社会になれば日本は復活するw
513 ロシアンブルー(長野県):2013/02/23(土) 11:16:54.67 ID:tdUvdKzA0
>>493
今朝からなんか賛成派が増えまくってて笑ったわw
514 白(東日本):2013/02/23(土) 11:18:13.46 ID:9r6hYdVB0
>>493
茶々丸(政治団体「國體維新」代表) @sangreal333
 いまだに「保守分断だ」「工作員だ」「コミンテルンだ」「サヨクだ」「朝鮮人だ」
 「安倍さんはTPPはやらない」「安倍さんを信じよう」「安倍さんがんばって」
 などとおっしゃっているニコニコのみなさん。
 そろそろ目を覚まされたらいかがですか?
http://twitter.com/sangreal333/status/304871064662573056

茶々丸(政治団体「國體維新」代表) @sangreal333
 占領憲法改正は、何年かかるか分からない。
 その自民党案の國防軍でさえも、
 「國権の発動たる戦争」を放棄している。
 支那は、参議院選挙まで、侵略を待ってくれません。
 占領憲法無効確認、大日本帝國憲法復元ならば、
 今日、明日にでも、総理大臣の宣言のみで可能です。
http://twitter.com/sangreal333/status/298982662985633792

茶々丸先生教えて!真正護憲論(新無効論)入門
http://www.youtube.com/watch?v=gJeUH_MbcrM&list=UL

【政治】維新・石原氏「(もし、安倍首相が)これ(日本国憲法)を廃棄すると、仮に言われたときに、これを法的に阻害する根拠はない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360728727/
515 コドコド(東京都):2013/02/23(土) 11:19:49.77 ID:R6dlnLr10
マスコミは自分たちは大丈夫と思ってるだろうけれど、再販制度や電波オークションなんてのには賛成してるのか?
国を開くとか言ってた連中はまずそういう規制に守られた自分たちの利権をどう考えているんだろうな。
516 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/02/23(土) 11:20:58.46 ID:z11JraoD0
自民党なんて
うちは地方の県なんだが、農協や医師会、公共入札の建設業なんかに
配慮して
小選挙区に入ると堂々とはっきり明確にtpp反対って言って回ってるんだぜ。
【聖域】なんて一言も言わないから。
大地や未来の党あたりは公約も反対だからわかるが
民主党や維新までもが、はっきり反対って演説や地方紙で述べるからタチが悪い。
郵政選挙のときもそうだったがこのズレをなんとかしないと
永遠と執行部は内心賛成。小選挙区は反対って騙し撃ちみたいなことが
続くんだよね、
517 ユキヒョウ(京都府):2013/02/23(土) 11:21:10.97 ID:JWI6ZXpF0
ITの成長戦略の会議でコンテンツ輸出とかくだらない事言ってる国なんだぜ?
規制緩和なくして成長ないのにさw
518 ギコ(チベット自治区):2013/02/23(土) 11:21:45.13 ID:QS71USMt0
今のままじゃ駄目なのは分かるけど変われるのかね日本がよ
我がことだけ目先だけしか考えらんない責任は回避する癖に
尻馬に乗るのが世知だと思ってる空気読み職人ばっかだよ
空気入替えに20年は掛かると思うがな
519 斑(神奈川県):2013/02/23(土) 11:21:52.46 ID:3vjVhQCW0
.

日米首脳会談で間違いなく参加表明させられる。アメリカに逆らえるかよ。

って言ってたTPP厨の手のひら返しが醜いぃぃぃ〜ww

しかし、今日は総出だね。休みの工作員さんまで休日出勤だな?ww


.
520 ジャガランディ(WiMAX):2013/02/23(土) 11:22:12.67 ID:gXNcZhw40
>>493
ネトウヨ:「ミンスのTPPは汚い売国。自民のTPPは崇高な戦略」
521 イエネコ(栃木県):2013/02/23(土) 11:22:22.43 ID:RVIrssV10
おまえらの中では交渉参加=条件なしtppの加盟国に!だもんな
522 パンパスネコ(三重県):2013/02/23(土) 11:22:30.11 ID:RzCpqUKt0
牛肉やオレンジの輸入自由化で国内の柑橘類や酪農が壊滅したか?
523 縞三毛(東京都):2013/02/23(土) 11:24:14.82 ID:Z5axFWNO0
>>522
そりゃ詭弁だ
その例が全てに当てはまるわけじゃない
524 茶トラ(神奈川県):2013/02/23(土) 11:24:18.83 ID:v8BINUEE0
マスゴミの葬式は、国税、公取、公安で出す!  
役員全員逮捕、総務省解体、放送法改正(罰則強化)あるで!

【政治】TPP交渉、日本参加へ 最終調整 【TPPイラネ!】

224 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 05:39:10.70 ID:kzHRFVNp0
TPP参加しますって言っても参議院で快勝出来れば、安倍総理の求心力は落ちないと思うが…

235 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 05:41:43.42 ID:bVl1nOPZ0
>>224  
参議院で快勝出来ない様にする為に、マスゴミが安倍総理をTPP賛成派に仕立てあげようと現在奮闘中です!
525 マーブルキャット(空):2013/02/23(土) 11:24:36.17 ID:DXUKICUr0
>>493
市民派政党のくせに、いきなり変な事いうからだろ。自民が日米同盟やめますなんていうようなもの
526 ペルシャ(大阪府):2013/02/23(土) 11:25:46.12 ID:XOX4OIuL0
被害を被る産業は国がどうにか対応するしか無い
デメリット以上にメリットをどれだけ享受出来るか、その辺どうなんだろうな
優秀な官僚がちゃんと筋書き作ってくれているのを祈るわ
527 ジャガランディ(WiMAX):2013/02/23(土) 11:25:49.39 ID:gXNcZhw40
>>516
票はほしい。

でも実際問題、経済にとってクソの役にも立たない農民どもは邪魔でしかない。
医師もそう。参入規制にあぐらをかいてでかい面してるが、ようは高級な薬屋でしかない。

TPPでそういう奴らに死んでほしいと思ってるのは政治家も一緒なんだろう。
いいことだと思うよ。競争力なきクズは滅びるべき。
528 マンクス(やわらか銀行):2013/02/23(土) 11:25:59.27 ID:tTUtJFCC0
そもそもTPPは米国内の農家にも反対論が多い。
オバマも畜産票敵に回してまで捩じ込みたいとは思ってないだろう。
529 イエネコ(栃木県):2013/02/23(土) 11:26:25.04 ID:RVIrssV10
>>520
自民党もあんまり信用できないけど、
民主党のときにここまでアメちゃんとやり合わなかったのは事実よね
530 ジャガランディ(WiMAX):2013/02/23(土) 11:26:42.01 ID:gXNcZhw40
>>523
輸入自由化で1分野でもほろんだらいかんのかよw
バカがw
531 白(東日本):2013/02/23(土) 11:27:06.28 ID:9r6hYdVB0
532 ジャガランディ(WiMAX):2013/02/23(土) 11:28:34.58 ID:gXNcZhw40
>>529
普天間を忘れたのか?w

「ミンスは中国にしっぽをふって日米関係にヒビを入れた!売国だ!」
「ミンスはTPPで日本をアメリカに差し出すつもりだ!売国だ!」

とか、どの口でそんな矛盾することを言えるんだよw
533 ジャガランディ(WiMAX):2013/02/23(土) 11:29:13.49 ID:gXNcZhw40
>>531
否定はしない。

東電、農民、医師会
等しく滅べ。TPP大歓迎!
534 縞三毛(東京都):2013/02/23(土) 11:30:07.09 ID:Z5axFWNO0
>>530
1分野だとなんで限定してんの?
バカは自由化すりゃなんでもいいとか思ってんのか?
535 マンクス(やわらか銀行):2013/02/23(土) 11:30:36.10 ID:tTUtJFCC0
>>493
統一協会の機関紙である世界日報がTPP賛成論の記事を打ち出した事と
ネットの各所に統一協会信者のサクラと思しき連中が散見されてる現象は連動してると思われる

 
> 安倍首相訪米/TPP交渉参加の決断を
> http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh130219.htm
536 オリエンタル(やわらか銀行):2013/02/23(土) 11:31:39.93 ID:YvdrMjnF0
外圧で日本を変えるっていい方法だと思うよ
歴史が証明してるでしょ 実際変わったし
黒船、マッカーサー
537 ソマリ(神奈川県):2013/02/23(土) 11:33:09.19 ID:5Ql4iqwo0
>>423
裏切り者の民主とは違うんですという
維新の差別化戦略は間違っていない
538 ヨーロッパオオヤマネコ(糸):2013/02/23(土) 11:34:09.22 ID:twCMj2EB0
>>532
>「ミンスは中国にしっぽをふって日米関係にヒビを入れた!売国だ!」
>「ミンスはTPPで日本をアメリカに差し出すつもりだ!売国だ!」

両方とも事実だな
539 イエネコ(栃木県):2013/02/23(土) 11:35:03.69 ID:RVIrssV10
>>532
普天間とかどうでもいいから知らんけどもw
アメちゃんのご機嫌を損ねるの分かってて日本の主張を通してるわけだから。少なからず。
540 ヒマラヤン(チベット自治区):2013/02/23(土) 11:35:05.42 ID:CxMmKk6n0
TPP不参加の選択肢があると思っていた馬鹿はいるのか?w
安倍さんはTPP交渉参加を表明することで、米国から対中国の安全保障上のコミットを得るw

多分、これが筋書きだろw
541 ジャガランディ(WiMAX):2013/02/23(土) 11:36:56.52 ID:gXNcZhw40
>>534
「詭弁だ、すべてに当てはまるわけではない」って言ったのはお前だろw

お前のロジックなら、輸入自由化のすべての例で産業が
壊滅してないことが証明されない限り輸入自由化はダメってことじゃねえかwww

ばーかw
542 キジ白(岩手県):2013/02/23(土) 11:37:50.72 ID:KJI9X8S90
へー関税残す言質は取ったんだな
543 ジャガランディ(WiMAX):2013/02/23(土) 11:38:25.53 ID:gXNcZhw40
>>538
これがネトウヨ脳かw
544 斑(神奈川県):2013/02/23(土) 11:38:49.60 ID:3vjVhQCW0
.


聖域の感触確認 = 交渉参加表明  今度はこういう捏造だな?

事実は安倍ちゃんは何の約束もしていないし、いかなる言質も取られていない。

もう参加はないね。


.
545 しぃ(関東地方):2013/02/23(土) 11:40:00.56 ID:j9MmTQsv0
>>542
力関係はっきりしてる国同士で言質なんか意味ないよ
546 ヨーロッパオオヤマネコ(糸):2013/02/23(土) 11:41:17.44 ID:twCMj2EB0
>>543
だって事実だろ?
ハトポッポが普天間で迷走して日米関係を最悪にした
それにビビったバ菅が今度は必要もないのにTPPをぶちあげた
547 マレーヤマネコ(SB-iPhone):2013/02/23(土) 11:42:01.61 ID:CWJJPUdZP
交渉大成功だな
548 ジャガランディ(WiMAX):2013/02/23(土) 11:42:23.46 ID:gXNcZhw40
>>546
ご覧ください
これがネトウヨ脳です
549 イエネコ(栃木県):2013/02/23(土) 11:43:13.67 ID:RVIrssV10
>>544
中国の今後の動向によっちゃあ、もしかすると分からんけどね。
550 ヨーロッパオオヤマネコ(糸):2013/02/23(土) 11:44:50.48 ID:twCMj2EB0
>>548
ネトウヨ連呼ばかりしてないで中身で反論したらどうかね?w
ちなみに俺は安倍支持者じゃないんでね
今回の訪米も安倍の失敗だったと思ってるし
ネトウヨ呼ばわりされても困るわ
551 バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 11:45:47.34 ID:hYoQOskw0
安倍ちゃん安倍ちゃん騒いでた安倍信者はこれすら頑張って擁護するんだろうねww
552 縞三毛(東京都):2013/02/23(土) 11:46:51.21 ID:Z5axFWNO0
>>541
お前ほんとバカだな
過去の例を持ち出してTPPに当てはめるのが詭弁
しかもなんだその勝手に妄想したロジックは
お前のロジックで言うならすべての例がオレンジと和牛に
当てはまるってことだぞ?

もっと論理的に発言しろよ
553 オシキャット(東日本):2013/02/23(土) 11:46:55.71 ID:YttyZcOR0
まあでも民主が交渉に値しないと思われていたのは事実だよな
どう甘めに評価しても
554 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 11:47:18.73 ID:AabS+IVR0
おいおい、例外容認でまじかよ
555 キジ白(空):2013/02/23(土) 11:47:26.65 ID:Y5nQMjwv0
TPPはアメリカが大きく得をする制度
日本に貧乏くじを押し付け
参加すりゃ日本は
大損する仕組み
野田も安部も流石にTPPはヤバいと知ってるから
今まで明確な返事を避けてきたのでは?
もし米の要望通りTPP参加表明すれば参加拒否できなくされた可能性も。
ミャンマーの女史やチョンの前大統領も一緒に会見してた
オバマの満面の笑顔と対照的に
目が笑ってなかったことがあったんだよな
なぜだかわからんが
556 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2013/02/23(土) 11:48:05.16 ID:ihWISYYW0
これTPP参加せずで日米FTAでもやりたいんじゃね
557 マレーヤマネコ(芋):2013/02/23(土) 11:48:17.77 ID:XN2O+Kj20
まーたバカチョン湧いてる。
しかし、あいつら相手は有志に任せた。
おれは適当に煽るだけにするよ。
558 ユキヒョウ(チベット自治区):2013/02/23(土) 11:50:20.92 ID:9CdoN/4p0
例外は交渉していくってあほかよ
559 猫又(千葉県):2013/02/23(土) 11:56:26.71 ID:PHDttpcY0
交渉参加したらTPP参加はセットとかファビョってたアホネトウヨの必死の安倍擁護が楽しみだわ
560 ジャングルキャット(富山県):2013/02/23(土) 11:57:18.23 ID:bglfI16P0
どうせ参加する
561 縞三毛(東京都):2013/02/23(土) 11:57:44.70 ID:Z5axFWNO0
>>559
今+でそれを見れるぞw
562 ラ・パーマ(長野県):2013/02/23(土) 11:57:46.15 ID:10hytseP0
全関税撤廃求めず確認
563 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 11:58:31.08 ID:G2iklyRB0
>>1
■TPPの24作業部会(農業は24種類のたった一つに過ぎない。残り23種類ある)
   
1 首席交渉官協議  電波法等の既得権排除でCNN、FOX等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。日本テレビ、NHK等は放送免許剥奪and再販制度廃止で新聞出版業ワープア
2 市場アクセス(工業) ←大部分の日本国民の平均年収低下(SONY、ホンダ、全ての中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業) ←農業だけでなく、パチンコ業界も米の圧力で縮小or廃業。代わりにラスベガスのカジノ等が参入。遺伝子組み換え食品拒否できない。
5 原産地規則
6 貿易円滑化     国民の平均年収が減るので、地方公務員の平均年収も激減へ。消費税増税へ。治安悪化へ、公共サービスの低下へ
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護     ←日本に定住する外国人が激増へ。国民の収入が減るので観光業・娯楽業界も大打撃。狂牛病輸入を断れなくなる
10 政府調達
11 知的財産権   ←ジェネリック医薬品の価格高騰→癌、糖尿病の薬を買えずに死ぬ日本人多発へ。虫歯の治療が1本8万円に。
12 競争政策    ←公企業の民営化PFIで公務員リストラへ。国民皆保険廃止・社保制度崩壊へ。弁護士、公認会計士の年収低下へ
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信)←インフラも外資のものへ。NTT、関電等の電力会社等の平均年収低下へ、
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)  ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国に強奪される。東京三菱UFJ、野村證券社員等の平均年収低下へ
17 サービス(e-commerce)
18 投資       ←日本企業が容易に外資に買収される。派遣、フリータは解雇者続出で自殺者多数へ
19 環境 少子化が加速。
20 労働     ←全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増
21 制度的事項  ←WBC野球大会のように米国の有利なルールへ変更、様々な商品の値上げへ
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業)

米韓FTAに忍ばされたラチェット規定やISD条項の怖さ http://diamond.jp/articles/-/14540?page=4
564 ラ・パーマ(長野県):2013/02/23(土) 11:58:34.10 ID:10hytseP0
ジミンのTPP参加はいい参加!
565 ロシアンブルー(佐賀県):2013/02/23(土) 11:59:34.27 ID:Mf5yCkoP0
ネトウヨ言いたいだけのアホだろ
ネトウヨ連呼してる暇あったらヘタレの安倍叩けボケ
566 ジャガランディ(WiMAX):2013/02/23(土) 12:00:33.00 ID:gXNcZhw40
>>552
>お前のロジックで言うならすべての例がオレンジと和牛に
>当てはまるってことだぞ?

は?
狂牛病で脳がスポンジになってんのかおまえはw
馬鹿すぎる。

みなさんこれが農奴ですよwww
こんなバカを補助金で生かす必要あるんですかねwww
567 シャルトリュー(愛知県):2013/02/23(土) 12:01:17.73 ID:ShOmbG3q0
オーストラリアの豊潤な土地で、日本のコシヒカリが10kg 250円で作られてる
販売価格は800円くらい
日本は10kg 3000円で、そのほとんどが農民の生活保障だ

劣悪な日本人の生活環境だが、それも農協が原因
『都市部で稲作』をやってるため、膨大な土地が市場に出てこない
その土地を開放すれば地価は3分の1で、現在と同価格で、少なくとも2倍以上の家が建てられる

TPPで農協が吹き飛ぶかもしれないが、ごく少数の利益のために、圧倒的大多数が苦しむのはおかしい
どう考えても!
568 メインクーン(大阪府):2013/02/23(土) 12:01:39.88 ID:5hUY2+Bi0
交渉参加する前の事前確認しただけじゃねえか
まあ安倍はたぶん参加したいだろうな
569 ジャガランディ(WiMAX):2013/02/23(土) 12:04:11.88 ID:gXNcZhw40
>>563
いいことだらけじゃねえか

1 首席交渉官協議  電波法等の既得権排除でCNN、FOX等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。日本テレビ、NHK等は放送免許剥奪and再販制度廃止で新聞出版業ワープア
→テレビ局ざまあww

4 市場アクセス(農業) ←農業だけでなく、パチンコ業界も米の圧力で縮小or廃業。代わりにラスベガスのカジノ等が参入。遺伝子組み換え食品拒否できない。
→パチンコざまあww

6 貿易円滑化     国民の平均年収が減るので、地方公務員の平均年収も激減へ。消費税増税へ。治安悪化へ、公共サービスの低下へ
→公務員ざまあww

12 競争政策    ←公企業の民営化PFIで公務員リストラへ。国民皆保険廃止・社保制度崩壊へ。弁護士、公認会計士の年収低下へ
→公務員ざまあww

14 サービス(電気通信)←インフラも外資のものへ。NTT、関電等の電力会社等の平均年収低下へ、
→電力会社ざまあww

16 サービス(金融)  ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国に強奪される。東京三菱UFJ、野村證券社員等の平均年収低下へ
→証券会社ざまあww
570 縞三毛(東京都):2013/02/23(土) 12:04:27.15 ID:Z5axFWNO0
>>566
あらら反論できずにエスパーですか
俺のレス遡れば農家じゃないのなんてわかるんだけどね
少し頭冷やしたほうがいいよおばかさん
571 ラ・パーマ(長野県):2013/02/23(土) 12:04:27.85 ID:10hytseP0
 ./ウヨ\.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  安倍自民がTPPに参加するわけがない!!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|  バカチョン、乙!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ   

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒


       くるっ
 ./ウヨ \.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   ふざくんな!  ブサヨ!ちょん!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  そんな暇があったら安部を叩け!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V  
572 ジャガランディ(WiMAX):2013/02/23(土) 12:07:01.30 ID:gXNcZhw40
>>559
ネトウヨ:「さすが安倍ちゃん!オバマ相手に一歩も引かず交渉とは、売国ミンスとは大違いだわ」
573 ジャガランディ(WiMAX):2013/02/23(土) 12:07:35.98 ID:gXNcZhw40
>>570
ごめんあおりすぎた
574 斑(神奈川県):2013/02/23(土) 12:08:11.68 ID:3vjVhQCW0
.
日米首脳会談直前に、プーチンと森会談。

(*´∀`*)ロシアちゃんと組んじゃおうかな〜

小浜(;^ω^) 「あばばばば」

安倍(`・ω・´)  「TPP・6条件のんで下さいね?」

小浜(;^ω^) 「分かりました、全部のみます」

小浜(;^ω^) 「でも共同宣言で、どう言ったら・・ こ、殺されるお・・」

安倍(`・ω・´)  「一方的に全ての関税撤廃をあらかじめ約束することを求められるものではない事を確認した。でいいんじゃないですか?」

小浜(;^ω^) 「そうか!そうするお。安倍ちゃん。」

/(^o^)\
575 ジャガランディ(WiMAX):2013/02/23(土) 12:08:55.44 ID:gXNcZhw40
>>571
くるっ、のところでいつも吹くわw


でも実際ネトウヨは安倍擁護に回るんじゃないかな。
576 ラガマフィン(埼玉県):2013/02/23(土) 12:08:58.59 ID:elM9O5jW0
え、これ閣議決定なの?
577 ラ・パーマ(長野県):2013/02/23(土) 12:09:20.23 ID:10hytseP0
晩餐に招かれて脱糞してやりゃよかったのにww
578 スナネコ(茸):2013/02/23(土) 12:09:53.87 ID:zN0qDZoZ0
食料自給率が下がるな
579 ロシアンブルー(佐賀県):2013/02/23(土) 12:15:00.50 ID:Mf5yCkoP0
>>575
奇妙な書き込みしてるのはお前らの言うネトサポってやつだぜ。
580 縞三毛(東京都):2013/02/23(土) 12:16:41.53 ID:Z5axFWNO0
TPPはミンスの置き土産であべちゃんのせいじゃない
TPPは自由化されたオレンジや和牛のようにダメージは無い
TPPの交渉参加であって参加するとは決まってない。安倍ちゃんの交渉力なら問題無い
安倍政権の実行力でどんどん決まって日本が良くなってる。ミンスとはなんだったのか
ミンスじゃ交渉は期待できないが安倍ちゃんなら期待できる
ミンスは信用できないけど安倍ちゃんは信じてるから


まぁ面白いよほんと
もともと賛成してた奴が言うならわかるが反対してた奴が賛成に回ってるからなw
581 ペルシャ(大阪府):2013/02/23(土) 12:17:37.29 ID:XOX4OIuL0
>>527
医師会の混合診療の話とかはなるほどと思うとこもあるけどな
農業の事はよう分からんなあ
競争力だけでは測れん問題だろうし
582 シャルトリュー(愛知県):2013/02/23(土) 12:17:44.50 ID:ShOmbG3q0
食料自給率なんてまやかしは消えればイイんだよ
中国から仕入れたウナギを、浜名湖で二週間くらい泳がせれば国産になるんだし

北朝鮮のアサリを「砂浜に埋めたので国産品です」とか、バカバカしいにもほどがあるわ
583 ボルネオウンピョウ(空):2013/02/23(土) 12:18:50.69 ID:DjusuOTm0
>>567
土地の規制も取り払われるのか。これはGJ
584 ヒョウ(空):2013/02/23(土) 12:22:43.98 ID:6ElIciZR0
>>580
それだけ民主が説明不足で国民を説得出来なかっただけ。
585 ラ・パーマ(長野県):2013/02/23(土) 12:26:19.67 ID:10hytseP0
TPP交渉参加、全関税撤廃で約束求めず=日米共同声明

ロイター
586 縞三毛(東京都):2013/02/23(土) 12:26:21.85 ID:Z5axFWNO0
>>584
自民党もまったく説明なんかしてねーぞ?
587 デボンレックス(大阪府):2013/02/23(土) 12:28:39.35 ID:bOm5sIM10
はいはいネトウヨは病院でお薬もらって
+で愛国活動してくださいね
588 オリエンタル(東日本):2013/02/23(土) 12:29:08.34 ID:QEFIoGRVO
交渉参加だろ
589 マレーヤマネコ(WiMAX):2013/02/23(土) 12:32:00.89 ID:spB4ZwOHP
左翼の負けw
590 ウンピョウ(空):2013/02/23(土) 12:33:58.38 ID:+Cenf9zU0
>>586
これから説明してくれるよ。そういう信頼感が民主とは桁違いだから。賛成が増えたのはそのせい
591 ラ・パーマ(長野県):2013/02/23(土) 12:35:10.61 ID:10hytseP0
>>590
事後てw
592 スフィンクス(dion軍):2013/02/23(土) 12:38:51.48 ID:rH4/INmb0
実際TPP参加したらサラリーマンにはメリットかもな
野菜フルーツ・肉・保険は確実に今より更に安くなる

一次産業従事者の収入は確実に減る
593 ラ・パーマ(長野県):2013/02/23(土) 12:39:25.01 ID:10hytseP0
 ./ウヨ\.  n∩n    
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  野田の豚めぇぇ!何の説明もなくTPP交渉参加とか!売国奴めぇぇぇ!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|  さすが朝鮮民主!ブサヨ!日本から出てけ!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ   国益そこなうマネばかりしやがって!

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒


       くるっ
 ./ウヨ \.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   さすがアベちゃん!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  説明?今後おいおいするだよ!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  国益考えてくれてさすが!

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V  
594 縞三毛(東京都):2013/02/23(土) 12:45:17.52 ID:Z5axFWNO0
>>590
これからって民主党批判できんだろw
595 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/02/23(土) 12:46:09.11 ID:SkR+b9D+0
米国的には関税に関しては譲歩してやったという認識かもしれない
しかし、それ以外の分野に関しては安倍が帰国してからじゃないとわからんな
ぶっちゃけ米国は農産品の関税なんてどうでも良い筈。撤廃して貰っても雇用や輸出が増えるわけではない
国益になるのはそれ以外の分野。医療・金融・保険・自動車をターゲットにしてるはず
596 ツシマヤマネコ(山口県):2013/02/23(土) 12:47:48.46 ID:zB3eVkW80
政府に一任するって言ってたな
参加するって事かね…
597 ラ・パーマ(長野県):2013/02/23(土) 12:51:37.79 ID:10hytseP0
鬼女スレでひげの主婦があべちゃんほるほるしてる〜
598 バーマン(dion軍):2013/02/23(土) 12:56:17.47 ID:Me3LVQ1p0
>>595
自動車は関税あろうがなかろうが米国に勝ち目はない。
むしろ奴らが狙ってるのはISD条項を使った内政干渉だろう。
自動車関連なら軽自動車の税関連を高くしろとか
599 ロシアンブルー(佐賀県):2013/02/23(土) 12:57:57.65 ID:Mf5yCkoP0
相変わらずネトウヨ言いたいだけのアホしかいねえ
全くお前の世界はネトウヨ中心に回ってんのかと
ネトウヨ叩く暇あったら安倍叩け
自民や安倍を引き摺り下ろすチャンスだろ?

ここで安倍を叩いとかないととんとん拍子でTPP参加へと進んでいくぜ
左翼としてそれでいいのか?ん?
600 オリエンタル(長崎県):2013/02/23(土) 12:59:15.50 ID:ufQ0dMS60
まーた公約違反か
601 トラ(北海道):2013/02/23(土) 12:59:30.95 ID:knMx/tjI0
日本人が烏骨鶏化している。
602 スミロドン(空):2013/02/23(土) 13:05:59.30 ID:3Fr8GkPr0
信頼性がちがうからな。かたや60年の歴史で日本を高度成長させた党と、中韓バンザイの綱領もまともに作らないたかだか10年のイオン民主と。仕事量も違うしな。このスピード感。民主には無理だろ
603 ツシマヤマネコ(家):2013/02/23(土) 13:21:10.01 ID:9NOjlqSZ0
TPPの交渉参加だろ。
604 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/02/23(土) 13:30:42.03 ID:yTR03G500
新潮45 3月号P37
「西田君。そのとおりだよ。TPPは本当に学べば学ぶほどこれはとんでもないね。
だから、私としては、いわゆる金融資本主義に巻き込まれたりすることは、
絶対断固として反対だ。」
「私は『瑞穂の国の資本主義』をつくりたいのだ。アメリカは何でも市場化して、
競争で勝った者を肯定する社会だけれども、われわれ日本の国民は
はるか古(いにしえ)より米をつくってきた。
米をつくるには親戚一同みなが、ときに村全体が協力しあう必要があり、
これが日本のコミュニティを創り出した。これを守る仕組みを片方においておかなければだめだ。
そういう瑞穂の国の資本主義をわれわれは目指すべきで、それはまた日本型の資本主義が
成功すれば世界のモデルにもなれるということだ。だから私が再度、総理になるときは
そういう新しい国を作り出す政治家でありたいのだ」
605 猫又(長崎県):2013/02/23(土) 13:40:50.86 ID:sZESbSsb0
これは出島復活させたほうがいいな。
606 オシキャット(東日本):2013/02/23(土) 13:42:22.75 ID:YttyZcOR0
江戸時代もこんなだたんかな、どうせ飲まれるんだから楽に飲まれりゃいいのに
607 マレーヤマネコ(dion軍):2013/02/23(土) 13:44:43.18 ID:siCpVE7WP
TPPの問題とは?米韓FTAから問題点を洗い出す。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16249185
608 バーマン(dion軍):2013/02/23(土) 13:46:27.98 ID:Me3LVQ1p0
ほぼ無条件で参加表明してくれば公約違反。野党やマスゴミに格好の攻撃材料
を与えることに成る。マスゴミは自分たちがTPP押しだったとしても嬉々し
て叩いて来るだろう。
自民的にも反対派が多数派を占める以上、次の選挙は分裂状態になりかねない。

逆に、仮にまとまらなかったとしても徹底的に条件を突きつけてくればセーフ。
609 バリニーズ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 13:47:19.62 ID:CGJIaa440
前からわかってたこと
参加しないなら参加しないでとっくの前に決まってること
にもかかわらず未だにわからないってのは参加するってこと

後は反対派にいくら金やるのかという条件闘争
日本よこれが自民党だ
610 斑(神奈川県):2013/02/23(土) 13:49:40.12 ID:3vjVhQCW0
安倍ちゃんはTPPに参加する気なんて、これっぽっちもないよ。
参加のつもりなら、この会談が最も表明に適切な舞台のはず。それを、
前日にわざわざアメリカの天敵ロシアとの領土問題解決交渉をぶつけ、
オバマのいじめにも耐えて表明を凍結し、完全にアメリカに逆らっている。
結局オバマは何の言質も約束も得られず大敗北じゃん?(リニアの土産だっていらない)
参加なら何ゆえこんな行動をとる?理に合わない。野田を思い出せば分かるはず。

あとはTPPじゃ選挙に勝てないんだから、結果は明らか。
611 バリニーズ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 13:49:47.33 ID:CGJIaa440
>>608
進次郎が言うとおり総理が決めたら反対する奴がいなくなるのが自民党
そこが民主党と違う
国民新党が自民党に戻りたいというくらいなんだから自民党から出る奴なんていない
612 クロアシネコ(千葉県):2013/02/23(土) 13:49:57.14 ID:l+qwahSw0
これさ、結局

TPPで、なにを関税撤廃の品目にし、なにを関税撤廃しない品目にするか



日本の政治力で決まる・・・・っつーことだろ?

全ての品目の交渉に置いて、日本政府が全部交渉に負けたら、全部の品目の関税が撤廃される・・・わけだ
613 シャルトリュー(愛知県):2013/02/23(土) 13:51:10.84 ID:ShOmbG3q0
見える!

西田昌司が満面の笑みで、TPPに賛成票を投じてる姿が見えるぞ!
614 バリニーズ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 13:53:34.72 ID:CGJIaa440
高市も言ってただろ
決めるのは自民党ではなく政府だと
自民党にできることは反対のポーズをおろすために予算取ってくること

予算をやれば黙る
これが日本の伝統的な政治
615 バーマン(dion軍):2013/02/23(土) 13:58:00.82 ID:Me3LVQ1p0
>>611
んなわけねーだろwそら自民党から脱退する奴はいるだろうが案件自体には反対しまくるだろ
総理が決めたら黙るんなら小泉のときに郵政選挙なんか成り立つわけないじゃん。
さらに言えばTPPは郵政のときほど国民の支持を得ているわけじゃない。
失う可能性のあるものが多すぎるからな。
616 スミロドン(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 14:06:05.08 ID:BFwBTfKB0
登録日:2011-01-24 福岡 ←>>1が立てたスレ↓

【産経】日本で大人気の韓流スター"グンちゃん"ことチャン・グンソクさんのオフィシャルショップ開店!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313036669/
ソニー「韓流は大きなビジネスチャンス!」 定期的に豊富な韓流コンテンツを配信へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312941410
韓国メディア「なでしこJAPANの優勝は在日韓国人の作品」「FWチ・ソヨンのあだ名は『女子メッシ』」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312884373
ドコモスマートフォン「SH-13C」になんと韓国NHNのハンゲーム製アプリがプリインストール!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312856847
サムスンが今度はコンデンサで日本の村田製作所を狙う
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314416191
【日経】音楽やドラマ人気を通じて若者が韓国に親近感 スマートフォンや薄型テレビでも韓流ブーム到来
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313907929
【朝鮮日報】サムスン「実際の訴訟では勝てる」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313033244
サントリーが輸入・販売する韓国製品の代表作といえば「韓国焼酎『鏡月』グリーン」だよね
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313748676
サムスンはAppleやGoogleに遅れているが呼吸を整え「韓国版IT生態系」を構築して消費者を引き込もう!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313286601
サントリー 東京・六本木に韓国の伝統酒 マッコリ 専用酒場をOPEN チャン・グンソクを起用したCMの酒場を再現
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315906135
韓国プロ野球が助っ人全盛 外国人「MLBには挑戦したいが、原発事故のあった日本には行きたくない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315112140
【プロ野球】元ロッテ・キムテギュン「日本のピッチャーは大したことなかった」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325069970
【プロ野球】元ロッテ・キムテギュン「日本ではただの傭兵。韓国人差別を受けた。野球が嫌いになった」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325069806
617 スミロドン(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 14:06:57.74 ID:BFwBTfKB0
登録日:2011-01-24 福岡 ←>>1が立てたスレ↓

東電「賠償、除染、廃炉、中間貯蔵で16兆円が必要。一企業では到底足りない(チラッ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352287247/
【悲報】福島第一原発3号機の燃料棒566本、取り出しが絶望的に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350907534/
東電社員「電気代値上げの原因は東電批判をしている団塊のジジババにある。我々は頑張っているのに…」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348398923/
東電常務「原発の安全にボーナス不可欠」 730億円のボーナスを電気代に上乗せ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338368146/
藤村官房長官「原発再稼働に地元自治体の同意はいらない!」 大阪・京都・滋賀「本当危ないからやめろ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333613605/
「もんじゅ」を管理する日本原子力研究開発機構、原子炉等規制法違反で事情聴取
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360239892/
経産省「人件費や燃料調達費はもっと安くできるはずだ」関電・九電の値上げ申請許可せず
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360237079/
【悲報】日本政府、東京電力への支援が3兆2430億円に上る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360067567/
九州電力「玄海原発1号機を廃炉にする費用が36億円足りないなー(チラッ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359201820/
【悲報】東電が福島第一原発に貯めている汚染水を海に一斉放出すると発表
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359193561/
【東電】勝俣会長と清水社長を刑事告発、事情聴取キタ━
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359025344/
福島第1原発2号機の圧力容器の温度が急上昇し200℃を突破、冷温停止状態とはなんだったのか・・・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358940882/
福島で獲れた魚から25.4万ベクレル/kgを検出、200グラム食べるだけで1年分の被曝
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358511046/
ウクライナ先輩が原発事故の起きたチェルノブイリの有効活用法として使用済み核燃料貯蔵施設を建設
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358509273/
618 ハイイロネコ(和歌山県):2013/02/23(土) 14:07:11.96 ID:d/tAo2Qt0
週明けの報道は日銀人事で掻き消されそう
619 アビシニアン(東京都):2013/02/23(土) 14:14:30.80 ID:T4phJOIB0
>>592
>実際TPP参加したらサラリーマンにはメリットかもな
>野菜フルーツ・肉・保険は確実に今より更に安くなる

寝言は寝て言え。

 野菜フルーツ →農薬&遺伝子組み換え
 肉       →抗生物質
 保険      →アリコ・カスラックみたいな払い損保険

安くなればそれだけリスクの高いものになるだけ。
620 バリニーズ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 14:17:45.59 ID:CGJIaa440
安倍、麻生、進次郎、橋下、みんなの党

今政界で主要な人物は賛成だからな
621 ギコ(東京都):2013/02/23(土) 14:22:55.60 ID:bI/GcuK30
どうせ日本がアメリカ本土で上手に儲けはじめると
スーパー301条みたいな新しい制裁を発動させたり
とんでもないことになる気がする
622 ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2013/02/23(土) 14:23:45.73 ID:Y45mHfyyO
>>615
今自民党内に反対派が
230人だっけ?
参加して何人離党すると思ってるんだよ
623 茶トラ(東日本):2013/02/23(土) 14:24:43.75 ID:xt6desSu0
日本終了のお知らせ
624 バリニーズ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 14:25:57.21 ID:CGJIaa440
民主党と違って決まってからグダグダ言う奴は多くない
ましてや国民新党すら結局復党したいと言い出すくらい落ちぶれたんだから
自民党を離党して得なことは何もない

結局自民党なんだよね
625 猫又(千葉県):2013/02/23(土) 14:29:30.86 ID:PHDttpcY0
>>580
クソワロタw
まぁ安倍にはこういうアホネトウヨはスルーしながらうまくやってほしいわw
626 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 14:31:43.21 ID:EYy93w5y0
カルフォルニア産コシヒカリ輸入しまくって日本のコメ農家潰せ
岡田屋頑張れ
627 クロアシネコ(千葉県):2013/02/23(土) 14:32:38.17 ID:l+qwahSw0
まぁ、TPPに参加しても、企業が出ていくのと、入るので、
日米修好通商条約の時みたいに

日本から出ていく企業よりも、日本に入ってくる企業の方が多ければ、
日本での企業構成が変わるだけ・・それまでの日本企業が、日本で儲からなくなるだけ・・で

日本国民を雇わない、雇えない日本企業の変わりに、入ってくる外資企業が日本国民を雇ってくれるから
日本国民にメリットもある(ベトナム・マレーシアの国民ように)わけだけど

TPPに参加表明したから・・・といって、日本に進出してくる外資産業って何があるだろうかねぇ・・・

TPPに参加したから、
GMやフォード、クライスラー、が日本に生産工場造る・・・造らないよねぇ・・・
アメリカの宇宙産業が、日本に生産工場造る・・・造らないよねぇ・・・
製薬産業????
食品産業????

なーーーんも思いつかないんだけど・・・(^_^;
628 ソマリ(京都府):2013/02/23(土) 14:33:22.74 ID:YXp5pH1D0
安倍はもう、また下痢するまで叩いてやるわ
さっさと辞めろクズ
629 ジャガランディ(空):2013/02/23(土) 14:38:41.23 ID:mAK9TroJ0
医療関係者の阿鼻叫喚が心地よいwww
630 黒(長野県):2013/02/23(土) 14:42:39.63 ID:P3InqHan0
てめえ一人でアメリカにケツの穴差し出そうってだけなら勝手だが
国民にまで同じことやらせようってんだから売国首相もいいとこ

しね
631 アムールヤマネコ(チベット自治区):2013/02/23(土) 14:42:53.71 ID:zPiLZgWU0
>>1
「聖域なき関税撤廃を前提条件とする以上は交渉に参加しない」は、
安倍・オバマ会談の共同声明で守られるのか
http://togetter.com/li/460943
632 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/02/23(土) 14:48:22.64 ID:yMSHt1pc0
TPPがんばれー
633 クロアシネコ(千葉県):2013/02/23(土) 14:48:32.68 ID:l+qwahSw0
しかしなんで、GMやフォード、クライスラー、など、アメリカの自動車産業や、
GEなど、アメリカの家電産業は、日本に生産工場造らないんだろうね

日本の自動車産業や、家電産業は、アメリカに工場造るのに・・・・

日本製造のGMやフォード、クライスラーの自動車
日本製造のGEの家電製品

なーーーんて、アホみたいに売れるとおもうんだけどなぁ・・・
634 チーター(内モンゴル自治区):2013/02/23(土) 14:48:45.02 ID:O+ApzgSMO
まだ交渉参加するとは一言も言ってないよな。どうせ参加するつもりなら国賓待遇にしてもらって盛大な晩餐会やって交渉参加表明した方が効果的だろ。結局時間切れ狙いなんじゃないかと。
635 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 14:49:00.89 ID:0BJ603hM0
なんでこれだけで参加だと思うんだ
読解力なさすぎw
636 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 14:49:29.44 ID:39qlrEID0
日本の例外1に付きアメリカの例外は10ぐらいなんだろ知ってる
637 セルカークレックス(青森県):2013/02/23(土) 14:53:00.21 ID:vqes5ZZ30
てぃぴぃぴぃ〜 てぃぴぃぴぃ〜〜
てぃぴぃぴぃ〜 てぃぴぃぴぃ〜〜

   ※繰り返し
てぃぴぃぴぃ〜 てぃぴぃぴぃ〜〜

ろくなもんじゃねぇ〜〜!!


長渕剛は預言者か?
638 ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2013/02/23(土) 14:54:12.17 ID:Y45mHfyyO
政権公約、安倍の親米具合、内閣の顔ぶれから言ってTPP交渉参加する確率は極めて高かったのに
選挙前後で安倍は参加しない参加しないから自民党だと息巻いてたやつが多いのなんのと

そんなにTPP嫌だったらなぜ未来の党()に入れなかったのか
639 デボンレックス(東京都):2013/02/23(土) 14:55:19.36 ID:8UtmeDT20
安倍は何でもやりたいのは分かるけど、
正直、それぞれの政策同士がどう影響するか理解できてなさそうなのが怖い

調整インフレするといいながら賃上げ要求とか
増税派の麻生を財務省に据えたりほとんどわけわかめ

今回のTPPもそうだけど愛国無罪みたいに思ってそうで本当怖い
それぞれ是非はあるけどターゲットを絞ってやらないと何の意味もないよ
640 スミロドン(やわらか銀行):2013/02/23(土) 15:00:20.09 ID:Y33gRDDC0
貿易だけの問題じゃないってあれほど議論されてたのに
なにが聖域なきだよw
官僚の作文丸読みじゃねえか
641 ヒョウ(空):2013/02/23(土) 15:14:16.26 ID:6ElIciZR0
>>633
日本人は自動車と家電は日本製しか買わないから
642 スフィンクス(チベット自治区):2013/02/23(土) 15:16:54.19 ID:4sjBcXzt0
日本より安くて性能よければ売れると思うよ
643 バーマン(dion軍):2013/02/23(土) 15:22:03.92 ID:Me3LVQ1p0
>>622
書き間違えた。
離党はしないだろうけど、だった。
644 ソマリ(京都府):2013/02/23(土) 15:24:07.02 ID:YXp5pH1D0
>>641
日本人は買わないからとか関係ないから
アメ車が売れるように、日本の制度が変えさせられる。これが問題なんだよ
有名なところではエコカー減税みたいなものは今後ありえなくなるし、軽自動車の優遇税制もなくなる
645 セルカークレックス(青森県):2013/02/23(土) 15:28:24.55 ID:vqes5ZZ30
軽自動車税は確実じやられるよな
本音じゃ軽自動車規格を潰したいくらい憎んでいるからな。
落とし所でも優遇廃止は妥当だな。これしらないやつ多いよな。
646 三毛(東京都):2013/02/23(土) 15:30:58.36 ID:ESazfCqH0
つーか、インフレ目標ってなんだったんだろ
外国から安いものが入ってくるならデフレだしな
それでもインフレにしたいなら
より一層円安を促進することが必要だけど
それすらもISD条項で訴えられたりしてな
647 ジャガー(神奈川県):2013/02/23(土) 15:31:32.02 ID:3hgr6Xiu0
TPP参加、北方領土無理、竹島無理、尖閣やられたい放題

安倍ちゃんは何から日本を取り戻すつもりなんだろうか・・・
648 ソマリ(京都府):2013/02/23(土) 15:33:18.71 ID:YXp5pH1D0
>>647
安倍自身が総理の椅子を取り戻すってことなんだろw
日本のことなんか何も考えてないということだ
649 バーマン(dion軍):2013/02/23(土) 15:33:46.03 ID:Me3LVQ1p0
>>639
最終的に狙ってる効果を考えるなら別に矛盾はしてないだろう。
まずは適度なインフレで企業の業績を回復させ、次に税制度を少し調整しつつ
日本人の賃金を上げさせることで国内の消費を増やす。
最終的に国内で作って国内で消費するっていう内需型経済を伸ばしたいと考えている
なら理解できるし。
TPPだけ意図がわからん。
650 コラット(東京都):2013/02/23(土) 15:34:01.55 ID:fmUgP/3t0
話し合いに参加するだけだろ…
651 マンクス(埼玉県):2013/02/23(土) 15:36:02.29 ID:SU915C9k0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130223-00000025-mai-pol

市ねよ安部。
ふざけるな。NO WE CAN!  こう言え

じゃないと、7月の参議院選やばくなるぞ!
652 ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2013/02/23(土) 15:38:46.30 ID:/9UCPxlY0
>>650
そんなこといってんのは工作員だけ
情弱でも交渉参加イコール参加決定だと知ってる
653 コドコド(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 15:41:16.09 ID:sWe19jW70
オマバに軽くあしらわれてTPP参加するしかないと悟ったアベ
654 ソマリ(京都府):2013/02/23(土) 15:41:47.12 ID:YXp5pH1D0
>>650
話し合いに参加するなら、日本国民に絶対に守るという聖域を示せ
示せないなら危なくて交渉参加なんかできないだろ
655 マンクス(埼玉県):2013/02/23(土) 15:42:27.31 ID:SU915C9k0
これで事実上
アメリカの雇用を助けて、円安ドル高になることになるけど

正直、オワタ感じが半端ない。
マジでアベノミクスとかとんだ茶番だわ。
最終的にTPP交渉参加すること前提だったわけか・・・これは・・・これは・・・日本終了のお知らせか
656 ジャガーネコ(東京都):2013/02/23(土) 15:44:02.30 ID:338XQKk90
ろくなもんじゃね〜♪

安倍氏は応援しているが、TPP参加には反対だ。
これ以上アメリカ依存をするな。日本がますますアメリカの植民地に成り下がるだけだ。
657 セルカークレックス(青森県):2013/02/23(土) 15:46:08.20 ID:vqes5ZZ30
>>654
聖域を設定するとその見返りが要求される。
結果的に無条件で差し出すような分野になるんだが、

おれがアメリカ側ならGDP1.5%程度の産業を守ってやるかわりにもっと
美味しいものがすき放題できるならこれほど美味しいことはないな。
しかもアホがそっちに注目して騒いでいるうちに決定してしまうから
願ったり叶ったりだわ。
658 ベンガル(埼玉県):2013/02/23(土) 15:46:47.23 ID:ek6toYM+0
売れないもんは国の赤字になるわけですね
659 ヒョウ(大阪府):2013/02/23(土) 15:47:29.83 ID:9XZBrEI00
またデフレになるじゃん
660 ソマリ(京都府):2013/02/23(土) 15:47:33.43 ID:YXp5pH1D0
>>657
だからTPPなんか参加しなくていいっていってんだよ
みなまで言わせんな恥ずかしい
661 バーミーズ(神奈川県):2013/02/23(土) 15:48:24.94 ID:a7TaGk/l0
もう辞任してくれよ・・
662 マンクス(岐阜県):2013/02/23(土) 15:49:27.76 ID:RSPQBIpJ0
ハッキリいえば、いかなる例外があろうとTPPは断固反対
これは絶対条件だから、他がどうであろうと支持はしない。

ただでさえ、アメリカに依存しすぎて国がおかしな方向に開ききってる
民主主義じゃないもんな、他の国に合わせて法律を変えたりするようになってる
韓国の問題も結局はアメリカ重視してるからだろうし
これ以上のグローバル化は売国で、むしろ今は閉じるべき
663 コドコド(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 15:50:37.73 ID:sWe19jW70
ゴミジミンの党是はアメリカ隷属なんだから・・・
今さら騒いでる方がおかしいw
664 ヒマラヤン(北海道):2013/02/23(土) 15:50:38.76 ID:hf7JpZGN0
安倍って言っちゃ悪いけど知的障害者の一種でしょ
665 ハイイロネコ(東京都):2013/02/23(土) 15:57:23.17 ID:abNDo2rl0
勝手に「これを飛べたら合格」などとハードルを設置。
その条件で国民を納得させるようマスコミが誘導報道。

このパターンよくあるよね?
666 コドコド(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 16:01:37.42 ID:sWe19jW70
民主党を陥落させた時点でTPP参加は決まってたようなもんだ
今さらジタバタすんな
667 マンクス(岐阜県):2013/02/23(土) 16:05:13.64 ID:RSPQBIpJ0
グローバル化すると企業も他の国をみて経営判断するから
いつまでたっても賃金は上がらない
ゲームが不調とかの話も外ばっかりみてきたツケだろ
ネットも現実との垣根が下がるほどつまらなくなる
標準化して大規模化することがそんなにいいなら国なんていらねえよ

どこまで標準化したら満足するんですか?
標準化という宗教で人は幸せになれるんですか?
ビジョンがまったく示されないまま改革連呼
無個性な世界こそ人がモノのように扱われると思うけどね、
共産主義化していって貧富の格差が広がる
668 イエネコ(東日本):2013/02/23(土) 16:06:18.60 ID:58jKD/Aw0
てか、だったら外国の品を買わなきゃいいだけの話じゃね?
結局は国民のおまえらに掛かってるわけだ
669 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2013/02/23(土) 16:07:15.23 ID:wvw2SiDCO
さすが安倍さんやで
日本経済復活確実!
670 コドコド(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 16:07:49.37 ID:sWe19jW70
>>668
ムリだよ
オーストラリア産牛肉が100グラム100円以下で売ってたら日本の牛肉なんて買う奴は誰もいなくなるw
671くろもん ◆IrmWJHGPjM (宮城県):2013/02/23(土) 16:08:42.82 ID:ArTqd2Sf0
交渉参加とびこして参加って・・
672 コドコド(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 16:18:38.41 ID:sWe19jW70
まあゴミジミンを支持した情弱農民は潔く自爆しろってこった
673 トラ(dion軍):2013/02/23(土) 16:24:36.28 ID:nfk1k6aS0
え…これって日本オワタってことじゃないの…?
交渉参加すっとばしてるよね
674 ラガマフィン(福島県):2013/02/23(土) 16:25:13.34 ID:KYHDvV2e0
つーか安倍は何しに行ったんだ?
675 コドコド(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 16:27:53.40 ID:sWe19jW70
>>674
黒人にひれ伏しに行った
676 ユキヒョウ(大阪府):2013/02/23(土) 16:29:58.46 ID:wd0XQW1I0
日本人特有の
「社に戻って検討させていただきます。」
ってことかな?

つまりはこれについて考える気は
毛頭ない、と。
677 ラガマフィン(福島県):2013/02/23(土) 16:37:48.42 ID:KYHDvV2e0
「一方的に全ての関税を撤廃することをあらかじめ約束することを求められるものではない」
これが文言が意味不明。
678 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/02/23(土) 16:40:11.60 ID:3FZzbDbD0
>>667
>標準化という宗教

普遍化というのは明らかにキリスト教文明の思想だな
679 斑(愛媛県):2013/02/23(土) 16:43:51.49 ID:dyG7X3Au0
交渉参加なんて、一言も言ってないんですけど、、、
ニコニコ sm20163248
680 スミロドン(空):2013/02/23(土) 17:02:35.86 ID:3Fr8GkPr0
>>644
それでもアメ車なんか買う日本人はいない
681 コドコド(東京都):2013/02/23(土) 17:23:26.33 ID:R6dlnLr10
場合によっては日本の法律を超えるようなケースが出てくるのだろうが、
これもきっちり国民に説明しないとね。
682 黒(長野県):2013/02/23(土) 17:36:46.82 ID:P3InqHan0
>>681
憲法違反だと言ってる弁護士もいるな
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/tpp-bc11.html
683 ハバナブラウン(dion軍):2013/02/23(土) 17:41:35.75 ID:+PE6L2SU0
TPP に参加すれば、安全な輸入食品のおかげで、食の安全性は高まる。

■ 日本の狂牛病対策
国産牛には月齢制限無し。
外国産牛肉には世界一厳しい規制(月齢制限)有り。

放射能牛肉出荷したくずにまで税金で補償させられるのはもう嫌だ。
684 斑(愛媛県):2013/02/23(土) 17:45:15.70 ID:dyG7X3Au0
踊らされるな
交渉参加するなんて、一言も言ってないぞ!

見て 3:45〜8:00
安部総理日米首脳会談後の内外記者会見
ニコニコ sm20163248
685 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/02/23(土) 17:48:05.83 ID:+9sasCme0
>>670
すげーデフレだな
インフレなんて到底無理なんだが
阿部は何したいんだ?
>>677
参議院選挙まではこのどうとも取れる言葉使わせてくださいオバマ様って交渉したのかもな
686 ヨーロッパヤマネコ(東日本):2013/02/23(土) 18:04:22.72 ID:C3pH5qhh0
健康保険が廃止になるなら断固反対だ
歯の治療でも、物凄く高くなるぞ
現状で、根管治療は健康保険でトータル8千円位?らしいが
保険外の自費診療だと15万円位するからな。その分
時間は掛けて治療するらしいが、保険廃止はシャレにならんよ
687 スノーシュー(家):2013/02/23(土) 18:17:11.93 ID:beu+3Kje0
>>686
自国の制度をやっとこさ作ったオバマがそんなことするとは思えないんだがね
他にもカナダやオーストラリアがいるから議題にすら上がらないと思う
688 黒(WiMAX):2013/02/23(土) 18:18:41.54 ID:gFts2Han0
またドル円130円時代になるんかね?
いまのうちに旅行いきまくるんだ
689 白(dion軍):2013/02/23(土) 18:22:43.75 ID:jvwRHZoT0
月曜が楽しみだ
690 チーター(兵庫県):2013/02/23(土) 18:23:54.53 ID:Lyb+TIPa0
>>1
飛ばしか
691 斑(長屋):2013/02/23(土) 18:25:51.61 ID:ICVLsxHl0
日本亡国。インフレ加速、日本財政滅亡。
日本の経済も終わる。国民皆保険も終わる。
どうせなら、外国の医者や弁護士や会計士も受け入れろよ。
規制(寄生)をどんどん緩和せよ。はははは。
692 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/02/23(土) 18:29:03.76 ID:SGnKkMr70
お肉が3割安なりまっせー
693 マレーヤマネコ(西日本):2013/02/23(土) 18:32:14.63 ID:Ast6jRVQP
オレ思うんだけどさ、聖域なき関税撤廃でなくなったなら、それもうTPPじゃないよね?
個別に条約結ぶのと同じこと。じゃあそういうことにすればいいんじゃないの?個別にすればいいよ。
で、アメリカ抜きのTPPをいつの間にか構築しちゃう。アメリカがいなければ波風立たないし。
694 キジトラ(長野県):2013/02/23(土) 18:35:37.37 ID:DVobkGzg0
プラザ合意の時も、円をどこまで高くするのか、
円以外のアジアの通貨を高くするのかを
政治家も官僚も知らずに飲んだ
その結果失われた数十年が始まった

そしてTPP
何がどうなるか、分からないまま突撃
そして更に滅びの数十年が始まる
695 ラガマフィン(dion軍):2013/02/23(土) 18:50:20.36 ID:3M9iZY8Q0
安倍は売国 日本史に残る売国
696 ハイイロネコ(東京都):2013/02/23(土) 19:12:23.53 ID:abNDo2rl0
産経が「満額回答」と諸手を挙げて安倍首相を絶賛。
697 スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/02/23(土) 20:04:15.20 ID:epnkiiP50
アベンジャーズ
698 コーニッシュレック(東日本):2013/02/23(土) 20:06:38.35 ID:tviQrEEnO
記者会見で確認できたことは

・参加するしないは言ってない
・関税については交渉次第
・その他の5項目は「確保できないなら参加しないという公約で政権を取った」と伝えた
・あとは持ち帰って党に伝えて、どうするかは自分が決める

これだけ。
699 縞三毛(東京都):2013/02/23(土) 20:07:55.52 ID:Z5axFWNO0
TPP交渉参加へ米から「満額回答」 反対派説得、下地整う

 【ワシントン=柿内公輔】日米首脳会談の焦点だった環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)へ
の日本の交渉参加問題は、最大のポイントだった関税撤廃の例外品目が認められる可能性
共同声明で確認し、安倍晋三首相が大きな得点を稼いだ格好となった。(産経新聞)


満額回答www
700 キジトラ(チベット自治区):2013/02/23(土) 20:12:17.91 ID:bz+T8zbf0
>>1
区別できなかったんでちゅね^^
701 ターキッシュバン(和歌山県):2013/02/23(土) 20:20:13.88 ID:bknFd/iN0
飽く迄も交渉の参加である
ここからは交渉力の世界へ
702 スコティッシュフォールド(東京都):2013/02/23(土) 20:23:12.05 ID:ia1OlZ/H0
自民党が選挙で圧勝したんだから当然の結果じゃんw
批判するやつは少数派なんだよwww
703 シャルトリュー(兵庫県):2013/02/23(土) 20:25:37.53 ID:nTljxqLU0
検討のための検討みたいなもんか
704 キジトラ(愛知県):2013/02/23(土) 21:30:39.81 ID:VsELobep0
>>652
交渉参加して交渉の結果の最終案が国会通らなかったらどうなるの?
705 ラ・パーマ(長野県):2013/02/23(土) 21:31:04.28 ID:10hytseP0
あ〜あ
706 マレーヤマネコ(西日本):2013/02/23(土) 21:57:22.46 ID:Ast6jRVQP
>>704
米国がスーパー301条を突きつけてくる。
707 セルカークレックス(dion軍):2013/02/23(土) 22:26:48.62 ID:5kCsda3E0
ISD条項がある限り参加するべきじゃない
708 バーマン(dion軍):2013/02/23(土) 22:29:05.92 ID:Me3LVQ1p0
>>698
ほとんど参加お断りのお返事じゃねーか
709 ノルウェージャンフォレストキャット (岐阜県):2013/02/24(日) 00:15:29.13 ID:APxtjDaY0
まじで
710 バリニーズ(東京都):2013/02/24(日) 00:25:43.20 ID:++rX2O8M0
>>8
実はマニフェストにはTPPのことは書いていない
711 キジ白(東京都):2013/02/24(日) 00:40:42.99 ID:1Cju+FUs0
安倍首相、施政方針での表明調整=TPP交渉参加
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013022300340 

安倍晋三首相は、環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加について、
衆参両院本会議で28日にも行われる施政方針演説で正式表明する方向
で調整に入った。政府関係者が23日、明らかにした。
712 スペインオオヤマネコ(西日本):2013/02/24(日) 01:09:17.99 ID:ZMwkRdqE0
完全自由貿易じゃないだろとアメリカに突きつけれれば少しは戦いやすくなるけど
自民じゃ利権でガチガチでそんな事言えないからな
むしろこっちから聖域なんてもんを言い出さないといけなくなる
713 オシキャット(関東・甲信越):2013/02/24(日) 01:13:07.39 ID:2RA76P4TO
左翼は嘘ばっかりついてるな
714 ツシマヤマネコ(dion軍):2013/02/24(日) 02:16:56.65 ID:bWfwjKgA0
>>713
彼らは嘘とか本当とかどうでもいいんだよ
脳みそのないクラゲとかと一緒
715 スナドリネコ(大阪府):2013/02/24(日) 02:34:01.80 ID:pP7ESBF/0
首相官邸は思った以上に国民からの意見を気にしてると青山繁晴が言ってたぞ。
食の安全、国民皆保険、ISD条項...何でもいいからメールするんだ。

首相官邸ホームページ ご意見募集
www.kantei.go.jp/jp/iken.html
716 スノーシュー(和歌山県):2013/02/24(日) 02:37:36.48 ID:CIODCOfd0
官邸FBも効果的(荒らしが厳禁)
717 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/02/24(日) 02:40:52.23 ID:bfjbJXB00
国民皆保険も食の安全もSDIも
例の「6項目」に含まれていて
安倍さんはオバマ大統領にもちゃんと言ってる
その上で「例外アリ」って言質をとったんだもの
良くやったじゃん
718 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2013/02/24(日) 02:50:54.85 ID:FPZr+EDJ0
日本の公共工事をを、外国の建設会社が受注できるようになるの?
719 デボンレックス(埼玉県):2013/02/24(日) 02:51:35.56 ID:lgv3kFrI0 BE:2446677656-2BP(1013)

今までTPP推進してたマスゴミ共は売国奴って言ってた奴ら
ま、そのうち良いことあるからそう落ち込むなよ?w
720 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2013/02/24(日) 02:54:51.66 ID:FPZr+EDJ0
日本産よりうまい、アメリカ産のコシヒカリを日本産より安く買えるようになるんだろ?
721 チーター(愛媛県):2013/02/24(日) 03:15:41.80 ID:JwNondV40
踊らされるなー
交渉参加するなんて、一言も言ってないぞ!!

見て 3:45〜8:00
安部総理日米首脳会談後の内外記者会見
ニコニコ sm20163248
722 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/02/24(日) 03:42:19.55 ID:bfjbJXB00
>>721
でもさ
オバマ大統領にここまで譲歩して貰って
「参加しません」は無いよ
後は交渉に参加して
例の6項目は死守出来る様に頑張ろうって方が有益じゃないか?
723 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/24(日) 04:44:23.15 ID:EDuM2KKP0
724 ボンベイ(長屋):2013/02/24(日) 07:32:41.19 ID:vcZ9zFP60
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
http://hamusoku.com/archives/6278825.html
知的財産、食品安全基準、医療、金融、保険、郵政、労働基準、電気通信、法曹、教育、公共事業なども対象

サルでもわかるTPP
http://project99.jp/?page_id=75
米韓FTAを参考にしよう

【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11044104801.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり、ミンスとズブズブのヤバイ人物
725 縞三毛(愛知県):2013/02/24(日) 07:45:52.17 ID:fTbBPaIe0
アメリカは日本の自動車市場が閉鎖的だと批判してるようだけど、サターンの例もあるけど何か障壁があるのか?
数値目標結ばされるんじゃないかい?
726 ハバナブラウン(dion軍):2013/02/24(日) 10:24:47.89 ID:b4aiJqlS0
>>725
日本の自動車市場が閉鎖的なわけないだろw
自分たちの車が日本じゃまーたく売れないからそういってるだけ。
奴らの閉鎖的、は自分たちの商品が売れるようにしろ、と同義。
727 メインクーン(岐阜県):2013/02/24(日) 10:27:35.39 ID:gFPN0wtr0
>>726
これだけでもいかにアメリカが日本を食い物にしようとしてるかわかるな
もうなりふりかまってないぞ
とにかく市場よこせとしか言ってない

これを受け入れて交渉参加するなら真性の売国奴だ
歴史に残る
728 ウンピョウ(WiMAX):2013/02/24(日) 15:55:33.36 ID:jLhokFQa0
>>724
TPPは競争力のないゴミどもを合法的に殺せる最高の政策だな。
これに反対する奴は世の役に立ってないタカリでしかない。
729 ハバナブラウン(dion軍):2013/02/24(日) 17:22:08.52 ID:b4aiJqlS0
>>728
だったら世の中の8割以上はタカリだなw
2割以下しか得しない政策なんぞ存在価値はない。
730 アフリカゴールデンキャット(北海道):2013/02/24(日) 17:28:09.58 ID:gy7wu9uL0
ネトウヨざまあ
731 ボルネオウンピョウ(空):2013/02/24(日) 18:01:09.42 ID:ix5kvJfG0
クサヨざまあwww
732 アムールヤマネコ(catv?):2013/02/24(日) 19:04:04.42 ID:g07pJOch0
問題は撤廃させる範囲だな
TPP参加かよ、、、
733 三毛(長野県):2013/02/24(日) 19:04:55.79 ID:zruIpItQ0
政治ネタで現実逃避ごっこしてると韓国みたいになっちゃうぞ
734 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2013/02/24(日) 19:09:08.66 ID:VjRAJwh40
>>725 
軽自動車の税率がオカシイと言ってるね
米国車が売れない理由は軽自動車の存在だと
いや鉄クズなのに気づけよって
735 三毛(長野県):2013/02/24(日) 19:24:35.46 ID:zruIpItQ0
何回この不毛な流れを続ける気なんだろ。
736 デボンレックス(三重県):2013/02/24(日) 19:25:38.53 ID:PkyRm6SH0
小林よしのりのコラムより

●TPP参加で地獄を見てこい!

近頃は良い意味での「反体制」すら消滅してしまった。
体制擁護、自民党擁護が「保守」だと思い込んでる「自称保守」の連中もいる。
最近では西部邁らの一派まで、安倍晋三を持ち上げて、保守を自称してる始末だ。

安倍政権がTPP参加、構造改革に進むのは当たり前のことで、
公共事業は選挙対策と消費税増税のための当座の誤魔化しに過ぎないことくらい見ぬけないのか?
西部一派は原発を擁護した時点で終わっている。

かくして自称保守全般が左翼化したのだ。
自称保守は実は左翼であり、皮肉っぽく命名するなら、「革新ホシュ」とでも呼べるだろう。
「革新ホシュ」どもは、日本国民には政党や政策の選択肢がいらないと思っているのだろうか?
日本は一党独裁体制でいいとでも思っているのか?

TPP参加でグローバリズムは益々進む。
それは底辺に向かう競争だから、労働者の賃金は
世界の最低水準に向かって、下がっていくだけである。
いっぺん地獄の底を覗いてくるがいい。
737 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2013/02/24(日) 19:45:30.58 ID:VjRAJwh40
>>736
見てこいじゃ済まないじゃん
TPPは地獄の住人になるって事だろ?
アメリカの一般庶民のようにユダヤの下僕に
成り下がるのはゴメンだね 何をしたらいいんだろうね
やはりヒトラーを蘇らせるのがいいのだろうか
738 ハバナブラウン(dion軍):2013/02/24(日) 19:56:22.30 ID:b4aiJqlS0
小林とかすっかり耄碌した奴の米張ってどうすんだ。
TPPに右翼もサヨクもないだろ。
保守を名乗って賛同する馬鹿もいれば左翼的主張をしながら反対したり
する奴もいる。
739 ライオン(北海道):2013/02/24(日) 19:57:51.63 ID:5vKAKRtv0
TPP参加で 20年後に日本がサービス業だらけになったときに
母親が子供に使いそうな言葉「将来 ドナルドみたいになってもいいの?」
740 アメリカンカール(千葉県):2013/02/24(日) 20:02:25.75 ID:hVa0S7PQ0
一次ソースを確認できる時代なんだからそれ見て判断すりゃいいんじゃねえのかな。
間に新聞やらTVを挟まなくても割りと簡単に確認できるような事項でしょこれは。
741 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/24(日) 20:06:27.00 ID:EDuM2KKP0
ゴミジミン信者どもが盛大に自爆しててワロス
政権盗られて2月でこんなことになるとは思わなかったw
742 アメリカンショートヘア(和歌山県):2013/02/24(日) 20:10:37.01 ID:KXlMY+td0
関税自主権ぇ・・・
743 ぬこ(新疆ウイグル自治区):2013/02/24(日) 23:14:42.50 ID:SwuoI57R0
日本オワタ\(^o^)/
744 ヒマラヤン(西日本):2013/02/24(日) 23:20:15.47 ID:eDtdlD6y0
ネトウヨは無職だから賛成なんでしょ
745 コーニッシュレック(関西・北陸):2013/02/24(日) 23:24:59.28 ID:QJ4I+ud6O
ネトウヨは反対したり賛成したり忙しいな
746 ヒマラヤン(香川県):2013/02/24(日) 23:29:29.78 ID:37OBma6/0
阿倍が「交渉順序としてTV放送利権の開放から始めようかな〜」
とか一言いったらマスゴミ真っ青だね!
747 斑(兵庫県):2013/02/24(日) 23:37:10.54 ID:uDYgc3vO0
・ネトサポ→例外の言質とったし交渉はするべきだろ。
・ネトウヨ(2ちゃん派)→安倍さんならミンスみたいにならないからいいんじゃない?
・ネトウヨ(ニコ厨三橋中野シンパ派)→まだハッキリ言ってないからっ!
                  マスコミは捻じ曲げるな!参加するとは言ってない!
・保守→ふざけんなよ。参加したら終わる。

ニコ厨派がかわいそう。安倍さんは好きだけどTPPは売国だと信じてるから
安倍さんが参加表明したら光と闇が合わさって頭がおかしくなって死ぬ。
748 キジ白(チベット自治区):2013/02/25(月) 00:11:54.75 ID:ExqkMvt50
日本マクドナルドじゃなくて、本場のマックがくるかなー
749 サーバル(東京都):2013/02/25(月) 06:26:37.37 ID:Avdm/2G/0
>>746
安倍ちゃんには、放送法の改正もやってもらいたい。
テレビ朝日は放送免許取り消しでお願いしますわ。
750 カラカル(神奈川県):2013/02/25(月) 06:49:12.90 ID:KQQcDsgF0
安倍がTPP賛成なら、日米首脳会談での彼の行動は不可解だ。
この会談が、参加表明の最も適切な大舞台のはず。何ゆえ前日に森プー会談をぶつけ、
あのオバマのいじめに耐えてまで表明を凍結した?リニアの土産だっていらないはず。
オバマは何の約束も言質も得られず大敗北。完全にアメリカに逆らってるではないか。
              理に合わない。
彼はリングアウト狙いだ。というのが2CH反対派の意見だったはず。
その考え方から見たらどうだ?あれで最も適切じゃないか。…もう少し真意を見守るべき。
モンサントの奴隷かぁ・・・
752 縞三毛(静岡県):2013/02/25(月) 20:57:35.47 ID:ia/7/iqk0
当たり前だがアメリカは日本の利益なんて考えていない。
アメリカはアメリカの利益のためにTPP参加を強要してる。
それにノコノコ乗り込んでいく安倍は馬鹿か売国奴。
753 斑(やわらか銀行):2013/02/25(月) 21:04:26.40 ID:ivv+EC/+0
>>750
このコピペ何が目的なの?
754 シャム(鹿児島県)
問題は関税だけじゃないはず