【画像】スキーができる英国の南極ステーションがすごいww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区)

南極の凍結地帯をスキーで移動することができる科学ステーション!
それは、冷凍惑星に不時着したスターウォーズの宇宙から宇宙船のように見えます。
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/02/07/article-2274941-1766D535000005DC-259_964x593.jpg

宇宙船のデザインは、ステーションが雪の下に埋められるのを防ぐでしょう。
超現代的に見えるこの設備は、南極大陸上の最先端の研究の為£25.8M(約38億円)を費やしました。
雪の下に埋められるのを回避するために牽引されるように設計された世界初の移動可能な研究センターです。
センターでは、時期に応じて、スタッフの16〜52人のメンバーを収容する。
中央のハブは、居住者にリラックスする機会を与え、ダイニングルーム、バー、ジムなどが含まれています。
真空排水システムは、水の消費量はダウンしたまま、スキークラッドは氷のレベルを超え
上下稼動し4メートル(13フィート)程度の単位を保ちます。
ステーションを構築するのに4年かかりました。 2013/02/08
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/02/08/article-2274941-1766D2A6000005DC-985_964x642.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/02/07/article-2274941-17620414000005DC-787_964x532.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/02/08/article-2274941-1766D122000005DC-190_964x656.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/02/08/article-2274941-1766D38D000005DC-129_964x591.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/02/08/article-2274941-1766CC5C000005DC-312_964x582.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/02/07/article-2274941-02E7C42A0000044D-202_470x610.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/02/07/article-2274941-02E7C8C50000044D-91_470x610.jpg
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2274941/Incredible-pictures-Britain-s-26million-mobile-research-centre-SKI-Antarctic-s-frozen-wastes.html#axzz2KdiGGzaf
動画
http://www.youtube.com/watch?v=lxXhKXLbDWo

ニュース速報板のスレ立て依頼所
65 : ID:rlBIo+AB0
2 チーター(東京都):2013/02/12(火) 12:50:38.48 ID:Y7Ocj3g10
要するに高級コンテナハウスじゃん

中じゃ長期越冬隊員同士ウホウホしてるんだろ?w
3 ボブキャット(庭):2013/02/12(火) 12:50:41.02 ID:LEXiPjQI0
こういう技術大スキ
4 シンガプーラ(東京都):2013/02/12(火) 12:51:58.04 ID:lITEEs710
ザウスって解体されたの?
5 茶トラ(大阪府):2013/02/12(火) 12:52:04.03 ID:CRAHhn150
こんなでっかいの何で引っ張るんだろ
雪上車で動くのか
6 縞三毛(アメリカ合衆国):2013/02/12(火) 12:53:49.32 ID:IYpBjFf/0
メタルスラッグにありそう
7 ターキッシュバン(千葉県):2013/02/12(火) 13:00:41.11 ID:i3T0O6v/0
学研の科学の付録みたい
8 スミロドン(関東・甲信越):2013/02/12(火) 13:01:16.32 ID:BaYNfQXuO
ザウスか
9 セルカークレックス(チベット自治区):2013/02/12(火) 13:05:58.53 ID:rlBIo+AB0
10 ボンベイ(チベット自治区):2013/02/12(火) 13:08:42.91 ID:MmnseRqb0
BSで観たけど、アマゾン川を水上ホテルで移動するってツアーあったけど、利用したいね
11 アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/02/12(火) 13:09:49.38 ID:Zq2q6FaT0
>>9
中国ワロタ
遭難してこれに出くわしたらビビるだろ
12 茶トラ(大阪府):2013/02/12(火) 13:10:11.22 ID:CRAHhn150
>>9
ニュージーランドのがすごい
13 スミロドン(大阪府):2013/02/12(火) 13:10:29.61 ID:e5ofa6jG0
すごーい。こういう合理的な建物は英国が凄いな
いちいちお洒落だし
14 スミロドン(大阪府):2013/02/12(火) 13:12:13.36 ID:e5ofa6jG0
>>9
日本とニュージーランドは仲間だなw
アメリカすげー。物量作戦やらしたらピカイチ
15 トンキニーズ(埼玉県):2013/02/12(火) 13:15:24.94 ID:iJeLW2cw0
>>9
ニュージーランドのだけすげえ古い物だろ
16 セルカークレックス(チベット自治区):2013/02/12(火) 13:23:49.01 ID:rlBIo+AB0
あ ごめん 緑色にペンキ塗られてた

最新 ニュージーランド スコット基地
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6c/Scott_Base%2C_Antarctica%2C_Jan_2006.jpg/800px-Scott_Base%2C_Antarctica%2C_Jan_2006.jpg
17 スミロドン(大阪府):2013/02/12(火) 13:26:25.43 ID:e5ofa6jG0
日本が次に新調するなら、城みたいにしようぜ
18 キジトラ(鳥取県):2013/02/12(火) 14:19:13.33 ID:rff8dNYa0
自衛隊の雪祭り設営隊を派遣するのか
19 ベンガル(家):2013/02/12(火) 14:22:51.50 ID:A1gxSEb80
南極基地と聞いたら不倫セックスしか思い出せない
20 セルカークレックス(チベット自治区):2013/02/12(火) 14:44:46.72 ID:rlBIo+AB0
上下稼動するのもすごいね
後は日本の技術で4本足で歩いたら最高なのにw
21 スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/02/12(火) 15:41:38.55 ID:qoFTMbTc0
昭和基地建て替えて二足歩行ロボットにしようず
22 ボンベイ(WiMAX):2013/02/12(火) 16:14:00.89 ID:dip3y4a70
ドラえもんに出てきたピンつきボールみたいな建物にしろよ
23 セルカークレックス(チベット自治区):2013/02/12(火) 16:40:25.40 ID:rlBIo+AB0
球体にしたら移動楽かもよw
24 ジャガランディ(内モンゴル自治区):2013/02/12(火) 16:52:05.46 ID:XoUbg/Zj0
移動する必要が分からん
25 オシキャット(東京都):2013/02/12(火) 17:31:02.21 ID:TA6HDzrJ0
アメリカのはただのでかいビルだw 資材どんだけ持ち込んでるんだよww
26 ペルシャ(石川県):2013/02/12(火) 19:11:18.32 ID:2T6hZS240
犬の交尾かと思った
27 スフィンクス(芋)
クライストチャーチの港がすごかったわw