TopGearジェレミー「史上最高の車はLEXUS LFA」 やはり軽とミニバンしか無いどこかとは格が違うわ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 クロアシネコ(兵庫県)

依頼145

イギリスBBCの人気自動車番組『トップギア』で司会を務める
ジェレミー・クラークソンが、今月号の『トップギア・マガジン』の誌上で
"今まで運転した中で最高のクルマは「レクサス LFA」だ" と告白している。


記事詳細は以下のソースで
http://jp.autoblog.com/2013/02/07/top-gear-magazine-clarkson-described-the-lexus-lfa-as-the-best-car/

LEXUS LFA
http://www.uproda.net/down/uproda529919.jpeg

英語本文
http://www.topgear.com/uk/car-news/topgear-mag-cars-with-soul-2013-01-31
2 クロアシネコ(大阪府):2013/02/10(日) 12:53:43.04 ID:FGjEUqk80
大白牛車スレ
3 サーバル(千葉県):2013/02/10(日) 12:53:58.50 ID:0QQ4h4ga0
このじじい、以前トップギアで、LFAをボロクソ叩いてたくせに手のひら返ししやがった
4 ボブキャット(神奈川県):2013/02/10(日) 12:54:08.77 ID:E9ODgqrk0
つまらねと言ってなかったか
5 茶トラ(神奈川県):2013/02/10(日) 12:54:11.28 ID:CS+JL3y50
こいつにCR-Zのインプレを希望したい。
6 ジョフロイネコ(家):2013/02/10(日) 12:54:18.33 ID:YnBKV+IC0
パワー厨
7 サーバル(千葉県):2013/02/10(日) 12:54:34.74 ID:0QQ4h4ga0
>>5
絶賛してたじゃん
こんなかっこいい車はないと
8 シャルトリュー(三重県):2013/02/10(日) 12:54:42.69 ID:rux5ZIF/0
千葉ざまあああああああああああああ

NSX出してもLFAには勝てんだろうな
9 サビイロネコ(千葉県):2013/02/10(日) 12:55:27.84 ID:qix9oN7V0
GTRとレースして惨敗だったやつじゃんw
10 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 12:57:29.22 ID:YMlvcYiN0
最近見たTopGearでLFAは失敗作だと言っていたような気がするんだが
11 茶トラ(神奈川県):2013/02/10(日) 12:58:12.97 ID:CS+JL3y50
>7
えー、シーズン何の何回目か教えてー
気になってしょうがない。
本人も所有してるとか聞くけど
真相が不明。
12 コラット(東京都):2013/02/10(日) 12:58:14.57 ID:lt8Xmnd60
LFAはいい車だよ
13 サーバル(千葉県):2013/02/10(日) 12:59:08.00 ID:0QQ4h4ga0
>>10
たぶん、金かLFAもらったと思うよ
トップギアの連中は車を叩くときは的確だが、褒めるときはたいてい何か裏があるからw
特に雑誌版だと、よりその色が強い
14 ベンガル(大阪府):2013/02/10(日) 12:59:15.08 ID:VDJLNjrq0
サーキットで乗るには最高ってことだろ
15 デボンレックス(広島県):2013/02/10(日) 12:59:20.34 ID:QHiHQgPo0
性能はいいがバカ高くてコスパ悪い開発者のオナニー車と言ってなかったか?
16 ジョフロイネコ(大阪府):2013/02/10(日) 12:59:21.27 ID:nE+c11Iu0
お前らには手の届かない関係のない話だからな
17 ラガマフィン(神奈川県):2013/02/10(日) 13:00:16.41 ID:+i1vSTpC0
日本に来て新幹線と競争する回をBSで見たい
18 シャム(東京都):2013/02/10(日) 13:00:38.65 ID:BMuGTMKt0
>>13
裏がある例教えてくれ
19 縞三毛(新潟県):2013/02/10(日) 13:01:09.01 ID:zAFLT40i0
>>11
見た目がエコカーっぽくないところがいいとかなんとか言ってたよ
topgear内のレビューじゃなかったような
20 サーバル(千葉県):2013/02/10(日) 13:01:58.12 ID:0QQ4h4ga0
>>11
忘れたよ
ホンダ関連では、あとはZ4とかと比較してS2000を最高のロードスターといったり、
エレメントは最高にクールとか言ってたぐらいかな
21 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2013/02/10(日) 13:02:08.88 ID:UXeyUj9sP
性能はすごい!音も最高!
でも、レクサスなんだよね…
ってスタンスだった気がする
22 白(SB-iPhone):2013/02/10(日) 13:02:16.25 ID:mtCUezfXi
LFAって1000万円くらい?
23 トラ(東京都):2013/02/10(日) 13:03:18.07 ID:yDUoxYQe0
もしトヨタが金出すなら別の車宣伝させるだろ
もう買えない車に宣伝費とか千葉は馬鹿か
24 茶トラ(神奈川県):2013/02/10(日) 13:03:31.01 ID:CS+JL3y50
>17
一昨年の年末SPで放送してたぞー
つべにうpされてるんじゃね?

>22
中古で3600万だった@六本木
25 オリエンタル(SB-iPhone):2013/02/10(日) 13:03:57.14 ID:Soys0rOOi
やる事なす事露骨でわかりやすいなw
26 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2013/02/10(日) 13:05:03.58 ID:t/O3NWDK0
音がいいよなぁ、乗ってみたい
27 サーバル(千葉県):2013/02/10(日) 13:05:20.36 ID:0QQ4h4ga0
>>21
その評価はリチャードじゃなかったっけ
28 トラ(愛知県):2013/02/10(日) 13:06:39.58 ID:Dmpl1rXA0
実際に軽とミニバンしかないしな
29 サーバル(京都府):2013/02/10(日) 13:07:21.51 ID:pD35Jatk0
ジェレミーってツンデレだな
TOP GEARのほうが演出入ってて、コラムのほうが本音なんだろうけど
30 ヨーロッパオオヤマネコ(WiMAX):2013/02/10(日) 13:07:40.03 ID:l9PZtLugP
NSXでもLFAでも何でもいいけど、どうせ作ったって、
どこぞのアラブ石油王のバカ息子のオモチャだろ
31 ジャングルキャット(山梨県):2013/02/10(日) 13:07:52.89 ID:FxHCyEHL0
まさか千葉県さんが陰謀厨だったとは…
32 ボブキャット(東日本):2013/02/10(日) 13:07:57.55 ID:fjBFoQNt0
でも正面衝突すると
BMWは大丈夫なのにトヨタはハンドルのシャフトが
テストドライバーを串刺しにして殺しちゃうんでしょ?
33 エジプシャン・マウ(SB-iPhone):2013/02/10(日) 13:08:57.68 ID:FAQtxw/2i
千葉はてめえの立てたスレに篭ってろ
他の車スレに出てくんじゃねえよ
34 サーバル(千葉県):2013/02/10(日) 13:09:11.42 ID:0QQ4h4ga0
>>31
俺は前々から、トップギアの評価は陰謀といい続けてたはずだが
面白企画は好きだけど
35 アフリカゴールデンキャット(長崎県):2013/02/10(日) 13:09:22.20 ID:gt5tbPPB0
自動車の歴史には残らなさそうな空気っぷり
36 ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/02/10(日) 13:09:37.96 ID:m0D8bfVnO
LFAは凄い車だけど、日本人が作った車だからちょっとねぇ…って言ってただろ。
ブガッティベイロンはいい車だけど、フォルクスワーゲングループの車だからちょっとねぇ…って皮肉言ってたな。
ちなみにアジア人を見下してるフロイドメイウェザーの愛車コレクションには日本車は1台もない
37 オリエンタル(SB-iPhone):2013/02/10(日) 13:10:08.17 ID:Soys0rOOi
>>23
ブランドイメージ上げるなら
一般人が買えない車で権威者がやる方が効果的だろ
馬鹿かw
38 パンパスネコ(三重県):2013/02/10(日) 13:10:16.67 ID:M9XzelzA0
千葉は>>18に答えろよ
39 サーバル(千葉県):2013/02/10(日) 13:10:34.06 ID:0QQ4h4ga0
>>35
LFAの伝説はニュルでの事故ぐらいしかないしな・・・・
40 バーミーズ(大阪府):2013/02/10(日) 13:10:50.89 ID:8+QcNuGX0
もう全編二輪車オンリーのシーズンやろうぜ
41 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/02/10(日) 13:11:35.43 ID:uo0cv5JEP
千葉県発狂しまくっててワロタwwwwwwwwwwwwww
現実見ろや
42 ハバナブラウン(宮城県):2013/02/10(日) 13:11:48.15 ID:KSiRqqoK0
>>11
ニコニコですまない
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11808265
もう削除されたけどジェレミーレビューの翻訳動画の事言ってるんじゃないかと思う
ジェレミーレビューってのはオラウータンがThe Sunday Timesって雑誌に車のインプレ書いてる奴

原文はここにあるらしいけど有料っぽい
http://www.thesundaytimes.co.uk/sto/ingear/clarkson/article1209524.ece
43 ピクシーボブ(中部地方):2013/02/10(日) 13:12:00.67 ID:Jr8ya4+M0
文章で本心語るなんてお前ら見たいじゃん
44 ピクシーボブ(長崎県):2013/02/10(日) 13:13:07.31 ID:4ZYCmjPu0
陰謀厨はどの分野にもいる事を教えてくれる良スレ
45 ソマリ(愛知県):2013/02/10(日) 13:13:13.54 ID:NdbU2Ld80
これ実際見てみると思ったより大きかった
まぁカッコいい車と思う
46 ハイイロネコ(やわらか銀行):2013/02/10(日) 13:13:59.04 ID:G9fg/SUJ0
お前らが叩いてるって事はLFAは素晴らしい車なんだろうな
47 スナドリネコ(関東・甲信越):2013/02/10(日) 13:14:04.30 ID:xkEa5aHu0
この番組絶対トヨタから金もらってる
BBCの大タニマチなんだろう
48 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/02/10(日) 13:14:40.90 ID:uo0cv5JEP
>>46
正直デザインは好かんけど、エンジン音はよかったな
ヤマハがいい仕事してると思う
49 サーバル(千葉県):2013/02/10(日) 13:15:17.72 ID:0QQ4h4ga0
だいたい、急に手のひら返ししたのも、今シーズンのトップギアの目玉で、
ジェレミーがアメリカ大陸をLFAで横断する企画があるから話題作りだろw
50 ラ・パーマ(公衆):2013/02/10(日) 13:16:12.10 ID:CujFiJWV0
>>30
そう考えるとGTRがバーゲンプライスに見えるから不思議だよね
51 ジャングルキャット(山梨県):2013/02/10(日) 13:16:26.17 ID:FxHCyEHL0
なんで千葉県さんはこんなにこのスレに書き込んでいるのだろう
まさかホンダが軽とミニバンしか無いと分かっているからなのかな
52 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/02/10(日) 13:16:29.87 ID:9xt29x+O0
>>45
街中走るとすっげえ空気感で笑うよw
前から来てカローラかと勘違いしたわ
53 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2013/02/10(日) 13:16:31.76 ID:UXeyUj9sP
>>47
でも、稼ぎ頭のプリウスめちゃくちゃに貶してるよね。
場合によってはゲストと一緒になって悪口言ってる。
LFAは売れば売るほど赤字になるらしいし。
54 バーミーズ(大阪府):2013/02/10(日) 13:17:29.65 ID:8+QcNuGX0
>>53
そもそもプリウスをプライアスって発音し続けてるしな
55 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/02/10(日) 13:17:41.07 ID:9xt29x+O0
>>53
プリウスも売るほど赤字って言ってたじゃんwwww
56 マーゲイ(富山県):2013/02/10(日) 13:17:46.70 ID:Z+559fua0
まさかのレクサスww
57 シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 13:18:17.40 ID:IPdll1V40
>>52
まあカローラなら気にもしないはず。話盛り過ぎ
58 サーバル(千葉県):2013/02/10(日) 13:18:52.60 ID:0QQ4h4ga0
>>55
そういえば昔はそう言っていたなw
だから値下げもできないとw
59 ヤマネコ(WiMAX):2013/02/10(日) 13:19:17.93 ID:4+GNEs/n0
>>53
この番組は 反エコカー・反ディーゼル だからな

特定のメーカーを贔屓にしてる感じはないべ
特定のメーカーを馬鹿にしてる感じはあるがw
60 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/02/10(日) 13:19:48.22 ID:9xt29x+O0
>>57
音がイイんだわ
それは認める
過ぎてから気付くクルマだ
61 ヨーロッパオオヤマネコ(WiMAX):2013/02/10(日) 13:21:20.00 ID:3yYNLqy4P
ハイラックスサーフで南極点に行ったやつ面白かった
他に面白いやつ教えて
62 サーバル(千葉県):2013/02/10(日) 13:21:22.64 ID:0QQ4h4ga0
LFAの音がいいって言っている人いるけど、俺にはいい音とは思えない
妙に楽器臭い音がする
綺麗な音過ぎて違和感がある
高揚感を感じない
63 ユキヒョウ(関西・北陸):2013/02/10(日) 13:21:32.67 ID:7XLJN3uoO
限定車だからもうないよね
64 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/02/10(日) 13:21:42.75 ID:80epcF9T0
スタジオにまだトヨタの四駆飾ってあるのかね
65 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/02/10(日) 13:21:45.33 ID:9xt29x+O0
>>58
なのにインサイトに対抗して大特価www
66 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/02/10(日) 13:23:15.29 ID:uo0cv5JEP
>>62
じゃあHSV-010ってなんだったんですかね?
67 ぬこ(東京都):2013/02/10(日) 13:23:28.70 ID:JtP0BjR40
この手の高級セダンを好きになる心境がわからない
箱物好きだからかな?
68 サーバル(千葉県):2013/02/10(日) 13:23:52.47 ID:0QQ4h4ga0
>>66
HSVは高音だけど、別に楽器みたいな綺麗な音じゃないでしょ
高音と綺麗な音は違うよ
69 バーミーズ(大阪府):2013/02/10(日) 13:24:05.01 ID:8+QcNuGX0
>>61
ジェレミーがワセリンとゴムを有効活用して森林を抜けるアマゾンスペシャル
原付でベトナム横断するベトナムスペシャル
この二つはみとけ
70 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/02/10(日) 13:24:17.59 ID:9xt29x+O0
>>62
レプリカバイク乗りにはビビっとくるんだよ
vの淀みのない音がイイんだよね
ヤマハの仕事だからだろうけどw
71 スノーシュー(茨城県):2013/02/10(日) 13:24:57.16 ID:UP0ggFIj0
以外だな
日本車は主にデザイン面でジェレミーの好みには合わない気がするけど、そんなに走りが気に入ったか
72 クロアシネコ(WiMAX):2013/02/10(日) 13:25:00.25 ID:qyggCMTb0
とやかく言ってる奴はシーズン19エピソード2見てこいよ
73 ウンピョウ(東京都):2013/02/10(日) 13:25:02.13 ID:xL+FpZSK0
なんで千葉スレになってんだよ!!!

>>61
ハイラックス繋がりで、ハイラックスを壁にぶつけたり、海にしずめたりする奴は見ておけ
74 バリニーズ(WiMAX):2013/02/10(日) 13:25:11.89 ID:tJA1BJuu0
千葉が顔真っ赤でワロタw
75 サーバル(千葉県):2013/02/10(日) 13:26:08.47 ID:0QQ4h4ga0
>>70
まぁ、音に関しては好みだろうから、なんともいえないな
ただLFAの音が綺麗なのは認めるけど、「俺にとっての」いい音ではない
まぁ、ああいう綺麗な音だから、天使の音だっけ?
そう言われるのは認めるよw
俺は魅力感じないけど
76 チーター(神奈川県):2013/02/10(日) 13:28:13.39 ID:YQcL0L310
ド提灯ですね
わかります
77 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/02/10(日) 13:28:20.51 ID:9xt29x+O0
>>75
スバルなんてドコドコ音叩かれて倒幕されちゃったw
78 ボンベイ(大分県):2013/02/10(日) 13:29:12.94 ID:TM9G7tHq0
ま、86がカーオブザイヤーとっちまったもんね
もう千葉ちゃんはトップギアを否定するしか道ないもんね
79!kab-(愛知県):2013/02/10(日) 13:29:39.92 ID:Dp3LrzYc0
>>75
いいから帰ってくれ
千葉はこないで
80 クロアシネコ(埼玉県):2013/02/10(日) 13:29:44.98 ID:e1qAG/v00
こういう時に特別にLFAをプレゼントする発想が日本企業にはないんだよね
もう製造してないけど
81 猫又(鳥取県):2013/02/10(日) 13:30:04.47 ID:w7mEJ2lC0
個人的にはアフリカスペシャルがおすすめ
ベンツが軽量化の結果、北斗の拳のバギーみたいになってたw
82 サーバル(山形県):2013/02/10(日) 13:31:56.84 ID:bFAhBjMU0
クソワロタ
おまえら千葉さん好き過ぎだろw
83 オリエンタル(SB-iPhone):2013/02/10(日) 13:33:34.51 ID:Soys0rOOi
今日も千葉さんからレス貰ったのでいい事ありそうw
84 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/02/10(日) 13:34:33.90 ID:uo0cv5JEP
千葉はからかうと面白いけど、車スレが千葉に占拠されるから早く消えてくれないかね
85名無しさん@涙目です。(WiMAX):2013/02/10(日) 13:34:44.35 ID:hHPaz3k20
NSXハイブリッドで逆転
86 ヨーロッパヤマネコ(徳島県):2013/02/10(日) 13:35:26.51 ID:GF0QoWjL0
レクサスとか言ってるけど、トヨタだろ
87 シャム(東京都):2013/02/10(日) 13:35:37.62 ID:BMuGTMKt0
>>38
ああ、なんだこいつ千葉なのかw
ホンダが持ちあげられないことをそうやって納得してるんだなこいつ
88 ターキッシュバン(福岡県):2013/02/10(日) 13:35:44.40 ID:GtVGHHCu0
お前ら免許も持ってない自動車雑誌だけが友達の千葉さんをいじめるなよ
89 マーゲイ(大阪府):2013/02/10(日) 13:36:29.88 ID:2qi9xJmP0
カーグラの関係者たちも古今東西スーパーカーテストでLFA最高って言ってたね
90 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2013/02/10(日) 13:36:58.56 ID:UXeyUj9sP
>>88
中学の時、バイクとかクルマの知識だけ豊富な奴、いたよねw
91 ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2013/02/10(日) 13:37:22.73 ID:7SMbTi0JP
良いとか最高って言葉はジェザ的には工業品質を指してる
LFA乗った時も「何もかもが上質で素晴らしいが、これはレクサスなんだな」と言ってた
官能的だったり魅了されたりする車とはまた別物

そう考えたらGT-RやLF-Aなんて、誰が見ても世界最高の車だよ
当たり前の事を言っただけ
92 マーゲイ(静岡県):2013/02/10(日) 13:37:33.18 ID:q/+dYV930
Top Gearはオーストラリア、アメリカ、中国、韓国、ロシアでリメイクされてるの知ってるか?
豪と米は見たことあるけどぜひ韓国版を見てみたいw
93 オリエンタル(SB-iPhone):2013/02/10(日) 13:38:06.52 ID:Soys0rOOi
まあトヨタはいいメーカーだよ
ローバーよりはw
94 サーバル(京都府):2013/02/10(日) 13:39:03.54 ID:pD35Jatk0
>>86
トップギアでもそういう評価だったな
この車最高なんだけど、トヨタなんだよね、、みたいな

リチャードジェレーミーに言わせればトヨタのデザインセンスは
白もの家電のそれだって。まあ言ってることは分かる
95 ヨーロッパオオヤマネコ(広島県):2013/02/10(日) 13:39:07.06 ID:c6J3kv94P
ヤマハが排気管とエンジン担当したLF-Aは良い音してるよ
S2000どれだけいじってもあんな音は出ねえ。AP1の触媒抜いてBUDDYCLUBマフラーに
すれば未だしもな。

http://www.youtube.com/watch?v=CN6Xt5rM25c&feature=youtube_gdata_player
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2013/02/10(日) 13:39:12.39 ID:qWD/zRr/0
>>1

トヨタ>>>>>>>ホンダ
ということか

で、うちの日産マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
97 三毛(熊本県):2013/02/10(日) 13:40:19.06 ID:6CTc3AUJ0
千葉さんはホンダのネガキャンやめてくださいよ
98 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/02/10(日) 13:41:37.06 ID:uo0cv5JEP
>>92
怖いもの見たさで見たが、韓国版酷いぜ
まず、スティグがショボすぎて泣ける
ドライビングは下手だし、本国版はシュールなキャラで笑わせる感じだが、韓国スティグは面白い行動して笑かすみたいな感じで萎える

youtubeで見られるからググってみ
99 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/10(日) 13:42:17.44 ID:F9FCA1VQ0
>>95
V10と直4比べて何言ってんの?
馬鹿なの?死ぬの?
100 スミロドン(チベット自治区):2013/02/10(日) 13:46:13.30 ID:9bmIHMrc0
グレイト!
101 ヨーロッパオオヤマネコ(SB-iPhone):2013/02/10(日) 13:46:36.08 ID:hEaYfSvOP
車なんて自分の好きなの乗れよ
102 サーバル(京都府):2013/02/10(日) 13:46:50.71 ID:pD35Jatk0
日本のカージャーナリストがフェラーリだったかメルセデスの開発者に
インタビューをしてて、音に関して人為的に調整入れたのかと質問してたけど、
その開発者は必死に否定してた

日本だとなぜか人為的に音を作ることが良い事のように語られるけど、
ヨーロッパのほうでは作った音=偽物みたいな感じで受け止められるらしい
消費者の価値観もけっこう違うんだろうね
103 ウンピョウ(東京都):2013/02/10(日) 13:47:32.49 ID:xL+FpZSK0
LFA買うなら、マクラーレンMP4-12C欲しい
もちろんそんな金はないが
104 アビシニアン(埼玉県):2013/02/10(日) 13:47:43.72 ID:/81n5gLE0
なぜか千葉スレになっててワロタ
105 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/02/10(日) 13:47:55.38 ID:GGx0VfjS0
>>102
マフラーで作る音は偽物ってジェレミーも言ってたし、俺もそう思う
106 サーバル(千葉県):2013/02/10(日) 13:48:18.56 ID:0QQ4h4ga0
最近はアクセルを踏むと擬似的にスピーカーから音を出す演出をしている日本メーカーもあるらしいからな・・・
スピーカーって・・・
107 バリニーズ(三重県):2013/02/10(日) 13:48:44.07 ID:7HHGAXF40
ケツの黒いところが妙にかっこ悪い。
108 サーバル(千葉県):2013/02/10(日) 13:49:11.70 ID:0QQ4h4ga0
>>105
そのジェレミーが手のひらを返してまでLFAを褒めるのが謎だな
LFAの音は完全にマフラーで作った楽器の音なのに
109 猫又(鳥取県):2013/02/10(日) 13:51:09.61 ID:w7mEJ2lC0
千葉、怒りの書き込み14連チャンwwwww
110 オリエンタル(SB-iPhone):2013/02/10(日) 13:52:11.39 ID:Soys0rOOi
感性に訴えるなら
五感のどれも気持ちいい方がいい
至極当然
111 サビイロネコ(青森県):2013/02/10(日) 13:54:16.88 ID:yXpwJ2hO0
ジェレミーってイギリスの車には明らかに甘い所がなあ
112 メインクーン(愛知県):2013/02/10(日) 13:55:15.38 ID:9cm71Yts0
湾岸ミッドナイトでもマフラーは音>性能という話があったな
113 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/02/10(日) 13:55:25.79 ID:uo0cv5JEP
>>108
だから、それ言ったらHSV-010も同じだろうが
性能効率よりも音がいいエキゾーストを選んだエピソードがあるってのは開発者も語ってるだろ
あなたの大好きなホンダもそういう所には拘ってる
ブーメランだよ

まあ、市販車とレーシングカーは違うってのは認めるが
114 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2013/02/10(日) 13:56:07.87 ID:UXeyUj9sP
>>111
イギリス車、というかアストンマーチンに、だろうね。
ジャガーのスポーツモデルについて
「革靴をいくら改良しても、ランニングシューズにはかなわない」
ってGTRと比べて批判してたよ
115 ギコ(福井県):2013/02/10(日) 13:56:23.23 ID:bVC3Jv/P0
トップギアってこっちで言う
ビデオOPTIONみたいなもんだよな。
メチャクチャ加減は似たようなもんだと思う。
116 縞三毛(滋賀県):2013/02/10(日) 13:56:31.65 ID:WdzJ7PgL0
>>98
GT-Rをこき下ろしてたりなw
117 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/02/10(日) 13:56:45.12 ID:GGx0VfjS0
>>108
いやV10だし、作った音じゃないだろ
118 縞三毛(滋賀県):2013/02/10(日) 13:57:57.36 ID:WdzJ7PgL0
>>106
要するに日本メーカー叩きたいだけなんだろ?
119 サビイロネコ(青森県):2013/02/10(日) 13:58:29.69 ID:yXpwJ2hO0
NSXなんてLFAやGT-Rはおろか、ランエボやインプSTIにすら勝てないだろw
120 ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2013/02/10(日) 13:58:41.41 ID:TjC68xmN0
機械としては史上最高でも
興奮を与えてくれる車ではないとかなんとか。
121 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2013/02/10(日) 14:01:00.14 ID:SPEzfrqG0
LFAは個人的に本気で欲しい車の第一位にずっとあるわ
流石に4千万は買えないけどw 4千万払えるなら家買うわw
122 ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2013/02/10(日) 14:01:58.60 ID:TjC68xmN0
>>111
そりゃトップギアはBBC制作なんだから、しょうがない。
イギリス人が払った金で作っているんだから、
どこかの売国公共放送にくらべて何万倍かまともだということだろ。
123 リビアヤマネコ(公衆):2013/02/10(日) 14:02:25.48 ID:bSrzzLd/0
去年のトップギア一発目から紹介した車がLFA
最高な車だが問題はレクサスというブランドだけだ
って紹介してたぞ
124 マーゲイ(静岡県):2013/02/10(日) 14:02:49.00 ID:q/+dYV930
>>98
見たw
確かにSTIGはしょぼかった。
本家のカメラワークや映像技術って秀逸だと思うんだけど
韓国版は頑張って真似してんなー・・・って感じだね。やっぱりそこまで制作費をかけられないんだろうか。
125 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2013/02/10(日) 14:03:00.12 ID:SPEzfrqG0
GT-Rは、なーんか普通過ぎなんよな。それに、今更後ろにハネ付けるのとか無いわ
126 三毛(熊本県):2013/02/10(日) 14:03:50.81 ID:6CTc3AUJ0
じゃあまたLFAで新幹線とレースしに来いよ
127 ラグドール(東京都):2013/02/10(日) 14:03:54.07 ID:ZcDGwhS60
都合が悪くなると陰謀厨になる、もしくは逃げる千葉・・・・。
俗物はこれだからつまらん。
128 バーミーズ(大阪府):2013/02/10(日) 14:04:44.40 ID:8+QcNuGX0
>>124
映像関連のスタッフはナショジオと同じだった気がする
だから無駄に撮影が上手い
129 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2013/02/10(日) 14:05:18.26 ID:SPEzfrqG0
>>123
むしろレクサスである事がオレの中でポイント50倍押し上げてる
仮に所有して普段乗りにも使うとすれば、これ程の安心感は無いわ
真のお金持ちには不要なんかも知れんけど、アメックス並みのコンシェルジュサービスとかも付いてるし
130 ギコ(福井県):2013/02/10(日) 14:06:13.58 ID:bVC3Jv/P0
韓国でもトップギアみたいなのやってるのか
車大国といわれる日本は・・?
なんか悲しいよね
131 ターキッシュバン(福岡県):2013/02/10(日) 14:07:29.29 ID:GtVGHHCu0
>>102
日本のフェラーリオーナーはマフラーでサウンドチューンしてる奴多いな。
アホジャーナリスト清水とか。
132 サーバル(京都府):2013/02/10(日) 14:07:49.06 ID:pD35Jatk0
>>128
アフリカスペシャルの時、うちの撮影クルーは動物を撮るのが下手、みたいなこと
言ってブレブレの動物撮ってるくだりがあったような
133 ターキッシュバン(福岡県):2013/02/10(日) 14:08:01.97 ID:GtVGHHCu0
>>130
カーグラとおぎやはぎで十分
134 ボンベイ(大分県):2013/02/10(日) 14:08:43.81 ID:TM9G7tHq0
>>129
トップギアの連中からしたら、レクサスってブランドは
「車に興味のない奴らが買う車」という扱いだかんな

ただLFAのレビュー以降、ジェレミーは「いいじゃないかレクサス」という扱い
ただ最後に、「ただしSC430、テメーはどう考えてもダメだ」というオチがついていたが
135 バーミーズ(大阪府):2013/02/10(日) 14:08:49.09 ID:8+QcNuGX0
>>130
司会者は所ジョージ辺りか
けど現実は車の知識がない芸人 女子アナウンサーさらにワイプの嵐
136 スノーシュー(長野県):2013/02/10(日) 14:09:20.06 ID:LbxVM2gb0
>>126
ジェレミーがGT-R乗って俺んちのすぐそば通ってんだよなぁ
事前知ってれば追いかけまくったのに
137 オシキャット(静岡県):2013/02/10(日) 14:10:24.74 ID:36Wi/RXx0
400万ならなあ、せめて1千万以下・・
飛びつけない値段はやめて目の毒
138 ターキッシュバン(福岡県):2013/02/10(日) 14:10:45.24 ID:GtVGHHCu0
>>135
所はないだろ自動車業界から蛇蝎の如く嫌われてるから
139 ギコ(福井県):2013/02/10(日) 14:11:27.16 ID:bVC3Jv/P0
>>133
おぐやはぎの再放送しすぎ
あとは今朝あったSUPER GT+てのがオートサロンのやってたな
140 デボンレックス(大阪府):2013/02/10(日) 14:12:03.18 ID:M6IOFO2f0
誰かグーグルでジェレミーの家の駐車場に
LFA停まってるかどうか確認してくれ
141 ヒョウ(京都府):2013/02/10(日) 14:12:40.54 ID:RT6FjTor0
千葉怒りの脱糞スレ
142 ピューマ(三重県):2013/02/10(日) 14:12:43.18 ID:ANIzQJ/c0
コルベット最高!→ボディベコベコだしやっぱり糞だわ
この流れがLFAでもおきるだけだろ?
143 ターキッシュバン(福岡県):2013/02/10(日) 14:13:06.49 ID:GtVGHHCu0
>>140
ガレージだから見えない
144 ヨーロッパオオヤマネコ(SB-iPhone):2013/02/10(日) 14:13:36.98 ID:1GdWPRQ/P
ベトナムスペシャルが水曜どうでしょうと同じことしてて吹いたな
オープンカーで行く中東スペシャルが個人的に一番面白かった
145 三毛(熊本県):2013/02/10(日) 14:13:46.02 ID:6CTc3AUJ0
日本版ならベスモっぽいので
146 ジャングルキャット(やわらか銀行):2013/02/10(日) 14:13:48.30 ID:lhoIAjv40
この価格で絶望的にカッコ悪いってないわ
147 アメリカンショートヘア(三重県):2013/02/10(日) 14:14:10.60 ID:+C3XlFh10
300万の車と3000万の車って何が違うの?
148 ぬこ(福岡県):2013/02/10(日) 14:14:52.01 ID:JsMZ6DhQ0
日本車ってだけで叩かれる番組だろ
149 ロシアンブルー(愛知県):2013/02/10(日) 14:14:53.85 ID:Ur3nYGTw0
>>138
あいつ、モノにこだわりがあってそれを売りにして仕事してるところもあるのに
金払えばホイホイその製品持ち上げるからムカツクんだろ
車とか
150 マーブルキャット(SB-iPhone):2013/02/10(日) 14:15:37.23 ID:ksnPTJMFi
>>144
バルケッタ乗ってたから嬉しかったなーあの回。
151 ギコ(福井県):2013/02/10(日) 14:15:48.83 ID:bVC3Jv/P0
ベスモDVD良かったのにな
荒くんとか服部くんの足回りチェックとか面白かった。
あとはパニックブレーキのやつとか。
152 デボンレックス(石川県):2013/02/10(日) 14:15:54.11 ID:Ri1GdIR+0
40年後、「LFAかっけー」となってるかどうかだな

2000GTは、個人的に歴代の名車の中でも群を抜いて最もかっこいいと思っているが、
40年後のおまえらがLFAに痺れるかどうか・・・とりあえず、今の時点ではR35のほうにより痺れている
153 デボンレックス(大阪府):2013/02/10(日) 14:16:34.59 ID:M6IOFO2f0
>>152
完全に忘れ去られてるだろ
今でもほとんどそうなのにw
154 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2013/02/10(日) 14:16:52.87 ID:55yJlrz/0
155 サーバル(京都府):2013/02/10(日) 14:17:01.90 ID:pD35Jatk0
ジェレミーはランエボXの中間グレードのやつを所有してるってのはなんか読んだな
あとフォードGTは手放したらしいから、なんか他にスーパーカーっぽいの買ってる可能性はあるな
156 シャム(茨城県):2013/02/10(日) 14:17:53.26 ID:0GV8V5fZ0
レクサスならLX一択だろ

旧型LXはランクルシグナスとして売ってたのに
なんで新型は日本で売らなくなったのか…
トヨタのマーケティングはアホすぎ

>>131
テレビ朝日の竹内由恵って清水草一の姪だったのな
どうでもいい話だけどw
157 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/02/10(日) 14:18:08.47 ID:MrWHm1Bf0
>>149
所はプロ下山家の栗城をヨイショしてるのを見てとりあえず人を見る目は無いと分かった。
アメ車好きキャラのくせにビートルのCMやってるしな
158 スナネコ(北海道):2013/02/10(日) 14:18:10.54 ID:wIEsLILa0
>>148
それはない
159 デボンレックス(大阪府):2013/02/10(日) 14:20:16.96 ID:M6IOFO2f0
>>156
LXとして出す予定だったんだろ
ところがランクルも200系になってから全然売れなくなったから
(現在月販300台程度)
二の足を踏んでるんじゃないか?
160 カナダオオヤマネコ(鹿児島県):2013/02/10(日) 14:20:31.58 ID:GO1Zw1mF0
トップギアでの車の指摘って的確な感じなんだけどいろいろと裏でシガラミありそうだな
持ち上げたり叩いたり大変だなw
161 ギコ(福井県):2013/02/10(日) 14:22:08.85 ID:bVC3Jv/P0
>>156
>テレビ朝日の竹内由恵って清水草一の姪だったのな
ワロタ
162 ターキッシュバン(福岡県):2013/02/10(日) 14:23:23.17 ID:GtVGHHCu0
この間やってたシーズン2で見たカーバーワンっていう三輪の車はちょっと欲しくなった。
でもダイハツの軽エンジン積んでて800万くらいするの知って興味なくなった。
163 ターキッシュバン(福岡県):2013/02/10(日) 14:25:07.64 ID:GtVGHHCu0
>>156
清水一行の孫なのか
164 ヤマネコ(福岡県):2013/02/10(日) 14:27:20.44 ID:X1HNnoIs0
(レ)
165 スナネコ(北海道):2013/02/10(日) 14:27:50.15 ID:wIEsLILa0
清水一行のwiki記事読んだら、確かに「孫は竹内由恵」って書いてあるな
苗字が違うから草一の姪なんだろう
草一の娘だったらMJ由恵になってるはずだし
166 ブリティッシュショートヘア(広島県):2013/02/10(日) 14:29:49.34 ID:nDOY1fMn0
嫉妬に狂った千葉が次のネタを血眼で探しているでござる。
167 シャルトリュー(愛知県):2013/02/10(日) 14:29:55.48 ID:1jlXYuas0
LFAって実際乗ると、「ああ やっぱトヨタ車だな」って思うぞ。
フツーーに乗りやすいし。
カーボンボディとかすごいけどやっぱ造形が国産車だわって思う。
フェラーリなんかとは比べ物にならん。
168 ユキヒョウ(東日本):2013/02/10(日) 14:34:50.27 ID:9roardsP0
Powwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwerrr!!!!!
169 マレーヤマネコ(兵庫県):2013/02/10(日) 14:36:09.76 ID:bkHV1r3DP
>>167
確かにフェラーリのファイナルファンタジーみたいな名前のちょっと遠目だとダンボール黒に塗ってガムテで固定してるみたいだもんな
どっちも1回しか見たことないけどどっちも運転手が糞だったわ
170 茶トラ(大阪府):2013/02/10(日) 14:36:35.71 ID:zqB55xAb0
昨日街中で白色のLFAを見かけた。
乗っていたのは赤ら顔で髪を金髪に染めているおっさんだったけど、
音だけは素晴らしくよかった。
171 三毛(熊本県):2013/02/10(日) 14:37:24.09 ID:6CTc3AUJ0
>>148
ロードスターとか大好きじゃん
あと3人のおかんが決めるベストカーがフィットだった気がする
172 ハイイロネコ(愛知県):2013/02/10(日) 14:37:26.10 ID:M20Te7q/0
日本車叩きに金出すヤツがいなくなったのか
173 ターキッシュバン(福岡県):2013/02/10(日) 14:40:05.00 ID:GtVGHHCu0
>>171
コペンも評判良かったよな。
ジェレミーはでかすぎてキツそうだったけど。
ところでメイって鉄ヲタでもあるんだよな。
この間、超長いレール組んで鉄道模型のレースやる番組やってた。
174 ヒマラヤン(東日本):2013/02/10(日) 14:40:08.01 ID:2vmTJ9TR0
買う金があれば欲しいが。
175 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2013/02/10(日) 14:41:38.34 ID:UXeyUj9sP
>>171
あと、レガシィも評価してたよ。あの3人
176 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2013/02/10(日) 14:44:11.32 ID:55yJlrz/0
Jeremy's Review - Lexus LFA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19709543
177 オシキャット(dion軍):2013/02/10(日) 14:46:17.89 ID:X1C3FLQJ0
無個性やら冷蔵庫呼ばわりしてトヨタぼろ糞に言ってたら
トヨタからクレーム入ったり撮影に非協力的になったから
それ以降は日本にまで撮影に来てトヨタの事業宣伝手伝ったり
司会のパワー厨も以前よりトヨタへの評価が甘くなったよね

世界はやっぱりごね得だね
178 シャム(茨城県):2013/02/10(日) 14:48:40.40 ID:0GV8V5fZ0
>>159
トヨタといえばFJクルーザーも日本市場で需要がないと見ていたら
逆輸入車が大量に売れて5年もたって慌てて日本で売りだしたことが
あったしね(日本仕様のFJも好調なセールスになってるということは
トヨタの当初の判断ミスだったということ)

トヨタの市場調査が画一的になってる可能性が高いな

そういえばTop Gearではかつてハイラックスの耐久テストをやったけど
世界のテロリストも愛用するランクルで同様の企画をやってくれんだろうかw

>>163
>>165
そうだよw 俺もWiki見て笑ったもの
「MJの姪だったのかよ!」ってね
179 ギコ(福井県):2013/02/10(日) 14:50:32.52 ID:bVC3Jv/P0
>>177
誰が言ったか忘れたけど
TOYOTAが意外とこういう批判みたいなのに寛容だったって聞いたなおれは
180 オシキャット(dion軍):2013/02/10(日) 14:50:59.14 ID:X1C3FLQJ0
>>173
キャプテンは玩具ヲタの印象しかないな
ラジコンみてはしゃいでスロットカーでもはしゃいで
戦闘機を見て勝手に乗り込んだり
乗り物ならなんでも好きなんじゃないか
181 キジトラ(SB-iPhone):2013/02/10(日) 14:54:28.12 ID:mF2UWMNEi
エンジン、ヤマハw
182 ヨーロッパオオヤマネコ(広島県):2013/02/10(日) 14:59:46.81 ID:c6J3kv94P
>>106
> 最近はアクセルを踏むと擬似的にスピーカーから音を出す演出をしている日本メーカーもあるらしいからな・・・
> スピーカーって・・・

何処のメーカーと何て車?NCロードスターと86/BRZのエンジン音や吸気音引き込むシステムは
と勘違いしてない?
183 デボンレックス(大阪府):2013/02/10(日) 15:00:10.41 ID:M6IOFO2f0
>>178
でもな、LXを出すとなると
800-1000万程度の値付けになると思うのよ
社用車・公用車需要のない国産大型SUVが
そんな値をつけても絶望的に売れないと思うけどな
出さなくて正解だと思う
184 アメリカンワイヤーヘア(長野県):2013/02/10(日) 15:01:17.51 ID:TmVCx8OA0 BE:2779079677-PLT(12001)

>>148
ちゃんと見ようぜ
185 ヨーロッパヤマネコ(埼玉県):2013/02/10(日) 15:02:54.11 ID:aDb0X9/c0
埼玉の田舎じゃ見たことないわ
トンキンだと普通に走ってんのか?
186 キジトラ(福井県):2013/02/10(日) 15:04:46.43 ID:I9rqbr5E0
LFA褒めたら陰謀で、CR-Z褒めたら信じるのかよ。千葉は都合のいいアタマしてんな

で、インサイトとシビックがボロクソ言われたことはどう思ってるの?これも陰謀?
187 ヨーロッパオオヤマネコ(芋):2013/02/10(日) 15:05:04.89 ID:qPcMWiyi0
史上最高のFRって事でしょ?
188 白(京都府):2013/02/10(日) 15:06:33.81 ID:JMbLRTs90
GTRべた褒めの回は日本人として首筋がこそばくなるくらいうれしかった
189 ベンガル(埼玉県):2013/02/10(日) 15:06:44.85 ID:DYJdGmO/0
千葉顔真っ赤
190 スナネコ(北海道):2013/02/10(日) 15:07:58.70 ID:wIEsLILa0
>>173
メイは鉄ヲタというか、機械全般が好きって感じだな
191 三毛(関西・北陸):2013/02/10(日) 15:08:43.61 ID:0YGRBqwLO
BMWと正面衝突してBMW乗員は軽症なのに LFAの運転手は死んだんだよな?
192 ロシアンブルー(内モンゴル自治区):2013/02/10(日) 15:13:34.31 ID:utRdZbvGO
レクサスかっけえ〜欲しい〜
でも高過ぎるううううう
193 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2013/02/10(日) 15:14:54.47 ID:SPEzfrqG0
>>185
普通に居たけど、これがまた普通w
だがソレがいい、ちょっと長くて低い86みたいな感じw
最近のレクサスはちょっとアクを出そうとしてるけど、元々あまり目立ちたくない層に受けてたし
ブランドとしては間違ってないんだろ

単品で見るとすげー高そうなの分かるけどな。
あとアストンなんかも公道走ってるとフツー
194 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/02/10(日) 15:15:46.10 ID:C9mX0aaw0
番組でLFA乗ってたのはハムだったっけ
ハムはなんかゲームみたいとか言ってたような気がしたが
195 ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2013/02/10(日) 15:18:32.88 ID:eyJ5fkdBP
ロッテリアエンブレムの86かと思ったらLFAだったことはある
196 白(京都府):2013/02/10(日) 15:20:38.72 ID:JMbLRTs90
もしくは、売れると赤なのわかってて絶賛してんじゃないだろか?
197 スナドリネコ(関東・甲信越):2013/02/10(日) 15:23:30.91 ID:FsXFwbDT0
300万くらいで、こういう音出す車作れないんか?
http://www.youtube.com/watch?v=8z-IKZGXKN4&sns=em
198 スナネコ(北海道):2013/02/10(日) 15:28:24.15 ID:wIEsLILa0
>>182
擬似的に音を出すシステムはある

BMW・M5 アクティブサウンドシステム
http://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2012/06/ACJ110_P086-093.pdf
>新型M5の試乗をして、そのサウンドに思っていたよりも興味を引かれたとしたら、
>それはエンジンルームやエグゾーストから発せられる音だけではなく、
>オーディオスピーカーから聞こえる人工的な効果音のせいかもしれない。
>M5のアクティブサウンドデザインシステムは、V8サウンドをオーディオスピーカーから再生するものだ。
>エンジンの回転数、スロットル負荷、車速といったデータをECUから直接取得し、
>それに基づいて音量と周波数を変化させるのである。
>われわれもテストの最中、耳を澄ましてみたのだが、
>リアルなエンジン音と再生されたスピーカー越しの音とを、聞き分けられなかったことを白状しておこう。

国産車でこれと似たようなシステムは、マツダ・アテンザのBOSEサウンドシステム(MOP)に備わるアクティブエンジンサウンド
http://www.mazda.co.jp/philosophy/gihou/pdf/2012_No013.pdf
>加えて,プレミアムオーディオ装着車には,強い加速シーンでの鼓動音をオーディオのスピーカから発生させる
>Active Engine Sound(アクティブエンジンサウンド)を採用することで,
>ヒトとクルマの一体化を更に高めるエンジンサウンドとしている。

というわけで>>106が言うようなものは存在するが、別に日本車限定ってわけでもないし、
俺個人はこの二車以外に採用している車を知らない
199 マーブルキャット(やわらか銀行):2013/02/10(日) 15:30:15.00 ID:AWrjaSE+0
千葉はいっそ死のう
200 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/10(日) 15:41:17.19 ID:VleJ3z5fP
へいへい千葉、TopGearでのホンダの評判は老人専用車だぞ
201 ウンピョウ(大阪府):2013/02/10(日) 15:42:10.97 ID:2TIZdfa80
>>198
やっていいことと悪いことの境目にあるな
202 ボルネオヤマネコ(福岡県):2013/02/10(日) 15:42:23.29 ID:UfGdwEoE0
価格考えろよバカ
たしかあれ3000万だろ
203 デボンレックス(大阪府):2013/02/10(日) 15:43:02.42 ID:M6IOFO2f0
>>202
ほとんど4千万だぜ
204 マヌルネコ(愛知県):2013/02/10(日) 15:46:44.10 ID:Sw42GVn/0
まぁその千葉も以前はBRZが欲しいってスレ立てていたからな
つまり ロードスターが最強ということ
205 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2013/02/10(日) 15:48:17.51 ID:SPEzfrqG0
むしろ4千万超えるのが多いみたいやけどな、オプションもクソたけぇし
206 アジアゴールデンキャット(中国地方):2013/02/10(日) 15:49:40.47 ID:Vsx5s6ZD0
>やはり軽とミニバンしか無いどこかとは格が違うわ

千葉へのあてつけwwwww
207 スナネコ(東日本):2013/02/10(日) 15:50:32.88 ID:F6qV2b/S0
アストンマーチンじゃないんだ、意外
208 キジ白(兵庫県):2013/02/10(日) 15:50:43.64 ID:INRC0VHH0
事故するとエンジンが車内に飛び込んでくるんだよね。
ちょっと年配だったがエーステストドライバーの命奪ってるクルマ。
209 シンガプーラ(東京都):2013/02/10(日) 15:53:25.65 ID:zL7/J1fU0
日本車のレビューはまともだけど
韓国車のレビューはボロクソだよな
韓国嫌いなんじゃなかったら、どんだけ韓国の車ボロいんだよって思うくらい
210 シャルトリュー(埼玉県):2013/02/10(日) 15:55:11.33 ID:uNw1puz/0
鈍亀CR-Z復活したの
211 シンガプーラ(佐賀県):2013/02/10(日) 15:56:35.53 ID:z7/fPtVc0
くそー、いいクルマほしい
去年レガシィ買ったが、不満だ
212 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/02/10(日) 15:57:00.63 ID:qGMXXwym0
「すごく面白いが高すぎて話にならん」と言ってたのは覚えてる
213 スナネコ(東日本):2013/02/10(日) 15:59:19.67 ID:F6qV2b/S0
>>211
レガシーってブクブクと豚になっていってるけど、
あれは国内需要を無視してるのかな??
214 ツシマヤマネコ(東京都):2013/02/10(日) 15:59:30.93 ID:HBi92QAn0
このスレで高いからクソとか書いたりフェラーリとデザイン比べてるやつって
僕は免許もなければソースも読めないクソ低能ですって自己紹介してることに気付けよ
215 ロシアンブルー(関東地方):2013/02/10(日) 16:01:44.55 ID:eog5QWpvO
ジェレミーは軽トラ乗ったって楽しめるタイプ
216 ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2013/02/10(日) 16:02:39.70 ID:uo0cv5JEP
>>213
スバルは北米向けに車作ってるからじゃないの?
レガシィなんか人気らしいじゃん
217 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2013/02/10(日) 16:03:38.24 ID:SPEzfrqG0
>>210
死ね
218 ユキヒョウ(家):2013/02/10(日) 16:06:25.38 ID:HjNPBlZT0
GT車としてのできはいいしな
219 マンクス(東京都):2013/02/10(日) 16:08:17.24 ID:vAyU+O1m0
トヨタ嫌いなのかと思ってた
プリウスだけか
220 ジャガランディ(静岡県):2013/02/10(日) 16:13:16.34 ID:+ZGaRa/i0
だいぶ前はS2000最高!とか言ってたな、確か
221 ウンピョウ(大阪府):2013/02/10(日) 16:14:43.60 ID:2TIZdfa80
いやS2000は最高だろ
屋根がないのは問題だが
222 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/10(日) 16:23:37.90 ID:TBKXTiWMP
>>211
どこら辺が不満?レガシーは先代の方が魅力的だなぁ
223 しぃ(岐阜県):2013/02/10(日) 16:24:48.85 ID:zc+8F0PN0
>>215
そう思う
こいつの「最高!!」ってなんか含みがありそうで面白れぇ。
224 ベンガル(やわらか銀行):2013/02/10(日) 16:26:29.50 ID:kmPU1X5l0
ブルータス乗ってみたい
225 アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2013/02/10(日) 16:27:09.83 ID:p+XJPQBz0
最高なんてその日の気分で変わる
たまたまLFAの気分だっただけだろ
この前は86ベタ褒めしてたしな
まあ、LFAは音は最高だと思うがな
226 オセロット(大阪府):2013/02/10(日) 16:27:37.30 ID:dIOnOVlV0
ああ、そうだろうな。
世界のクルマメーカーが作りたいけどできなかったモノを作りやがったと言ってたっけ
227 ライオン(沖縄県):2013/02/10(日) 16:32:09.07 ID:9j/1eiY40
>>102
ヨーロッパも音気にしてるに決まってるだろ
228 ノルウェージャンフォレストキャット (西日本):2013/02/10(日) 16:35:48.86 ID:3iNKerMR0
ナショナルジオグラフィック

【2013年2月】スーパーカー スペシャル
http://www.ngcjapan.com/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1070
2/12 (火) 21:00〜22:00
【新】 世界の巨大工場7「レクサスLFA」


これの日本語版
[FULL] Lexus LFA - Megafactories (National Geographic Channel)
http://www.youtube.com/watch?v=YRgp0GbXpY8
229 ライオン(沖縄県):2013/02/10(日) 16:35:55.85 ID:9j/1eiY40
>>155
フォードgt→ガヤルド スパ→C63AMG BLACKだっけ? いまはなんだろ?
230 アムールヤマネコ(埼玉県):2013/02/10(日) 16:36:22.81 ID:RwuApWCv0
結局、Ford GTは手放したんだろうか
231 ベンガルヤマネコ(北海道):2013/02/10(日) 16:41:35.39 ID:0BnaoCdh0
BSフジシーズン2からまた再放送してるけど若いころはイケメンだったんだなメイさん
232 ライオン(沖縄県):2013/02/10(日) 16:42:54.01 ID:9j/1eiY40
>>230
なんかで壊れすぎたから流石に手放したってあったよ
233 リビアヤマネコ(青森県):2013/02/10(日) 16:49:57.06 ID:f6JrGuZG0
ID:0QQ4h4ga0 [1/14]

火病り疲れてどっか行っちゃったのか
234 茶トラ(神奈川県):2013/02/10(日) 16:55:42.90 ID:CS+JL3y50
>228
何言ってるかあんまり分からんかったけど
トヨタが好きになった。

日本のモノづくりは素晴らしいね。
235 ツシマヤマネコ(東京都):2013/02/10(日) 17:04:37.43 ID:HBi92QAn0
前まではトヨタを嫌ってれば車のことをよく知ってる走り好きというイメージで見られたのに、
今やこのLEXUS LFAを評価しないやつはただの無知なバッジスノブってなっているのが凄い。
236 サーバル(京都府):2013/02/10(日) 17:05:20.00 ID:pD35Jatk0
>>227
だとしても、それをウリとして公に発表するのと
隠そうとする違いがあるって話だ
237 マンチカン(dion軍):2013/02/10(日) 17:06:33.58 ID:MNaHJFiS0
>>1
言わされてる感がハンパないんだが・・・
238 マヌルネコ(WiMAX):2013/02/10(日) 17:07:51.53 ID:oyUa+CCv0
乗ったことないけど機械としてはいいんだろね
でもこの車、先進技術なし、デビュー当時ですでに古臭いデザイン、他のレクサス車との統一性皆無(LFA以後スピンドルグリルに舵きり・そもそも後にも先にもレクサスにスポーツカーのラインナップすらない)、
値段の割には中途半端な性能、及び腰の限定生産(継続生産で進化熟成する気なし?)、トヨタ得意のハイブリッドじゃない、レースに出ても結果でない…

ブランドイメージの牽引役にもなってない。なんの目的で造ったのか今だに理解できん
239 アメリカンボブテイル(東京都):2013/02/10(日) 17:08:29.36 ID:Xia/myNK0
新作の放送はいつだよ
240 ライオン(沖縄県):2013/02/10(日) 17:11:21.66 ID:9j/1eiY40
>>236
フェラーリは音も売りにしてるだろランボルギーニはメーカーが音について言ってる記事はみたことないけど
アストンとかは思いっきり音アピールしてるしパガニーニはナショナルジオグラフィックでターボでもいい音を出すためにみたいな話してたぞ パガニーニ自身が
241 ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2013/02/10(日) 17:15:30.24 ID:c6J3kv94P
>>198
サンクス、勉強になった。昔テレビの世界まる見えでアクセルに応じて車内に録音されたフェラーリやら高級スポーツの
音を流すシステムの話見たこと有ったからそう言う完全な、なんちゃってサウンドかと思った。
242 ライオン(沖縄県):2013/02/10(日) 17:19:30.71 ID:9j/1eiY40
>>240
ナショナルジオグラフィックじゃねえやw
Youtubeにあるhuayraのドキュメンタリーみたいなので言ってた
243 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2013/02/10(日) 17:23:13.85 ID:8lU3OBW00
千葉ってトヨタに親でも殺されたんか?
244 スミロドン(やわらか銀行):2013/02/10(日) 17:26:41.22 ID:Jy6rMO8l0 BE:794992043-2BP(334)

>>235
他のメーカーもこういう系のクルマを作れば違うのかもしれないけれど、
やってるのトヨタと日産くらいやん。

ラリー屋のスバル、三菱もいるけれど、エボはパッとしなくなってきたしなぁ。

ホンダは本当にミニバン/軽自動車屋でいいのか?本当に。
245 ペルシャ(愛知県):2013/02/10(日) 17:28:16.30 ID:vmFLGldx0
あれ?前はボロカスに批判してなかったか?
何で急に評価を変えたんだ?
246 サーバル(京都府):2013/02/10(日) 17:42:15.04 ID:pD35Jatk0
>>240
ヤマハがLFAでやったみたいに人為的に調整して作った音についての話で、
そういう事はせずに結果的に良くなった音の違いだろ
俺が見たインタビューでその開発者は意図的に音はいじってないと否定してたよ
247 オセロット(大阪府):2013/02/10(日) 17:45:49.27 ID:dIOnOVlV0
たしかに音が凄すぎるね
まさに楽器の調律
世界のスーパーカーメーカーの調律もかなわない
自国でエンジンから作れるところはわずかだからね
248 ライオン(沖縄県):2013/02/10(日) 17:47:20.28 ID:9j/1eiY40
>>246
なんかでフェラーリも音のために吸排気を工夫してるってインタビュー見たけどな モデルによるんだろうけど
249 ターキッシュバン(沖縄県):2013/02/10(日) 17:47:41.08 ID:SKwJqyt70
なんか彼らしくないような。
ヨタ嫌いじゃなかったのか?
ショットガンで穴開けるくらいしてほしい
250 ライオン(沖縄県):2013/02/10(日) 17:51:12.56 ID:9j/1eiY40
>>246
なんかでフェラーリも音のために吸排気を工夫してるってインタビュー見たけどな モデルによるんだろうけど
音の為に吸排気の調整してるんなら意図的にいじってることになるよね
でも458とかで結果的にああいう音になってるんなら凄いと思う
251 サーバル(京都府):2013/02/10(日) 17:55:12.21 ID:pD35Jatk0
>>248
特に排気系デザインする上で音の事を考えない開発者はいないと思うけど、
普段は楽器作ってる音の専門チームによって人為的に音を作るってところまではやってないだろ
欧州ではそこまでするのは作り物の音って受け止められ方をするし、そのインタビューの
開発者は必死で否定してた
252 ライオン(沖縄県):2013/02/10(日) 17:59:52.60 ID:9j/1eiY40
>>251
いろいろ食い違いがあったな
意図的にってのは音の専門家たちによって科学的にいい音を出そうとしてるって認識でおっけ?
それならそうだろうなw 楽器メーカーと提携してる車メーカーなんてトヨタ系列しかないだろうしw
253 黒(神奈川県):2013/02/10(日) 18:01:26.52 ID:3d3hFaQN0
運転するには最高だってだけで、様々な価値込みで史上最高とは言ってなかろう
254 サーバル(京都府):2013/02/10(日) 18:03:25.36 ID:pD35Jatk0
>>252
そうそう、それで日本ではそういう作った音ってのをウリとして
肯定的に発表する風潮があるけど、向こうは偽物の音として否定的に
受け止められるっていう違いがあるんだな、ということを言いたかったんよ
255 シンガプーラ(埼玉県):2013/02/10(日) 18:04:12.04 ID:LFxS14B00
でも日本で最初に量産型スーパーカー作ったのは間違いなくホンダ
それまではGTカーとスポーツカーしかないのが事実
トヨタは20年も後
256 バーミーズ(空):2013/02/10(日) 18:06:46.18 ID:7FkSlhe30
ほめなくていいよ
貶してばっかの方が面白い
257 ペルシャ(京都府):2013/02/10(日) 18:09:27.53 ID:u0N2+3BH0
今見たら「黒」しか似合わないフロントデザインって気がすんごくした!
258 ライオン(沖縄県):2013/02/10(日) 18:10:15.81 ID:9j/1eiY40
>>254
要は欧米は感覚的で日本は科学的な音に重きを置いてるってことか
HSVとかは音の為にスペックダウンさせたってのも聞いたことあるしな
まぁどっちだろうと生で聴いたらスゲェってコメントできんだろうなw
259 キジ白(関西・東海):2013/02/10(日) 18:10:58.02 ID:pgIp9lFFO
LUNA SEAに見えた。寝る。
260 スミロドン(やわらか銀行):2013/02/10(日) 18:11:24.19 ID:Jy6rMO8l0 BE:1192488629-2BP(334)

見た目は白モノ家電のようで、コスパはGT-Rと比べて如何なものか?みたいな評価だったよな。
シビックユーロRとか絶賛されていたけれど。
261 ピクシーボブ(滋賀県):2013/02/10(日) 18:31:13.47 ID:HIUI30BD0
ヤマハの車だと思えば欲しくなってきたがデザインが中途半端
デザイナー日本人?
262 ブリティッシュショートヘア(家):2013/02/10(日) 18:32:05.96 ID:5C05RAV90
>>3
叩いたのはIS-F
LFAをレビューしたのはハモンドでジェレミーはそもそも番組で乗っていない
悔しがるなよwwまぁ、トップギアはホンダ好きだから基本的に褒めてるし、良いんじゃないのwwwww
263 ターキッシュバン(福岡県):2013/02/10(日) 18:33:16.34 ID:GtVGHHCu0
>>261
在日朝鮮人
264 ボンベイ(新潟県):2013/02/10(日) 18:39:48.13 ID:D+ZR2YYm0
topgearはLFAの事を30万ポンドのセリカ呼ばわりしてたくせに手の平返してきたな
265 アメリカンワイヤーヘア(家):2013/02/10(日) 18:40:18.76 ID:YjKf+PY+0
ハモンドの野郎はレクサスだからって貶めてたけど
ようつべの車関係のレビューを見る限り
トップクラスのスーパーカーより少しパワーが劣るってこと以外高評価なんだよな
266 アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 18:43:15.82 ID:FZUFRcaP0
見たことある奴結構いるんだな
いまだ街で見たことない ランボより稀少だわ
267 コラット(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 18:43:58.78 ID:Eb+3b8Gn0
マジかよ。レクサスそんなに評価高いのかよ。買お。
268 白(愛知県):2013/02/10(日) 18:45:25.15 ID:lxKmFlcM0
今日はいつも必死な千葉県がいねーな
269 ボルネオヤマネコ(静岡県):2013/02/10(日) 18:50:39.50 ID:8pEB4jJh0
※ヤマハの功績です
270 ターキッシュバン(福岡県):2013/02/10(日) 18:51:22.65 ID:GtVGHHCu0
>>268
休みの日は免許餅車持が多いからな。
千葉は車どころか免許も持ってない生活保護受給者だし。
271 ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2013/02/10(日) 18:52:32.26 ID:TyzCJsG5P
ダイハツのことか!?
272 ハイイロネコ(埼玉県):2013/02/10(日) 19:08:35.48 ID:XeKfhaHk0
LFAといえばこのマジキチオーナー
笑わせてもらった。

http://yahooauctionwatch.livedoor.biz/lite/archives/51968600.html
273 ツシマヤマネコ(福岡県):2013/02/10(日) 19:08:54.52 ID:FjU/8B7S0
ウェットじゃなくてドライでパワーラップを走ってほしい
274 シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 19:22:52.14 ID:d2Sw37H50
便器もカーボンファイバーとか行ってたじゃねえか
275 三毛(内モンゴル自治区):2013/02/10(日) 19:28:10.15 ID:JJJKa+yvO
トップレベルのスーパーカーより動力性能低いていっても
知らない間に0→400 0→1000で最新GTRには勝てる車になってるんだな
276 ジャガランディ(奈良県):2013/02/10(日) 19:33:04.05 ID:SmVsUccp0
>>34
陰謀(笑)
277 三毛(内モンゴル自治区):2013/02/10(日) 19:33:05.31 ID:JJJKa+yvO
>>251
排気音チューニング
知る限り古くはマツダのRX-7あたりからだな
278 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2013/02/10(日) 19:36:36.53 ID:RKUNDl/z0
>>277
ゆとりにとっては古いのかそれ
279 キジ白(岐阜県):2013/02/10(日) 19:39:40.12 ID:kUnMzvTU0
金持ちは取り敢えずレクサスを買うとか貶めてませんでしたっけ
280 スフィンクス(家):2013/02/10(日) 19:44:04.72 ID:8HUb7pDx0
スバル1000のエキゾーストもヤマハ
281 サーバル(京都府):2013/02/10(日) 19:44:49.03 ID:pD35Jatk0
>>272
そいつ凄いなw
282 ベンガルヤマネコ(千葉県):2013/02/10(日) 19:49:49.00 ID:v/s686gr0
>>238
現代のトヨタ200GTを目指したんだろ?
分かり切ってるじぇねえか
283 イエネコ(埼玉県):2013/02/10(日) 19:52:35.32 ID:LQ+fmHri0
>>67
高級セダン…?
284 スミロドン(やわらか銀行):2013/02/10(日) 19:53:42.37 ID:Jy6rMO8l0 BE:2649972285-2BP(334)

走りのセダン!
285 サーバル(千葉県):2013/02/10(日) 19:56:11.62 ID:0QQ4h4ga0
>>238
そもそもトヨタのF1初勝利記念車として作られたけど、結局勝てなかったからとりあえず出しただけだしw
286 デボンレックス(石川県):2013/02/10(日) 20:02:34.04 ID:Ri1GdIR+0
GT5くらいしか、スーパーカーを乗り比べできないけど
乗って楽しいのは、NSXのほうだよね

ちと、NSXで東京ルート246を流してくるわ
287 スナドリネコ(兵庫県):2013/02/10(日) 20:06:47.69 ID:kfnP9lmD0
>>269
メーターのデザインも最高だろ?
288 サーバル(千葉県):2013/02/10(日) 20:10:59.74 ID:0QQ4h4ga0
>>286
東京ルート楽しい?
俺的にニュルか筑波を走るのが好きだなー
289 コラット(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 20:15:44.44 ID:Eb+3b8Gn0
名古屋で実物見たけど、けっっこう良かったよ。以上!
290 猫又(西日本):2013/02/10(日) 20:17:29.37 ID:inT/lScI0
オススメの回ようつべでくれ
291 ライオン(沖縄県):2013/02/10(日) 20:19:00.54 ID:9j/1eiY40
>>290
シーズン19 エピソード2
ジェレミーがアメリカを黄色いLFAで旅する
292 パンパスネコ(愛知県):2013/02/10(日) 20:20:55.44 ID:OBjeG0VB0
この車はミッドシップにすべきだったと思う
FRにはもったいないエンジンだ
293 ライオン(沖縄県):2013/02/10(日) 20:23:15.52 ID:9j/1eiY40
>>292
でもFRでV10ってこれしか無くね?希少だから俺はいいとおもった
MRならガヤルドとR8あるし
294 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2013/02/10(日) 20:24:36.75 ID:SPEzfrqG0
完全にミッドシップやけどな、キャビンが前か後ろかの違いはあれど
あと最高速ねらいでラジエターをリアに置いたりしてるし
295 スフィンクス(東京都):2013/02/10(日) 20:35:05.52 ID:6fJPcCzu0
LFAはトヨタが当時の歴代最高のスポーツカーを作ろうって意思が伝わって来てなんか良いのはわかる。
296 スフィンクス(家):2013/02/10(日) 21:17:22.56 ID:8HUb7pDx0
>>293
バイパー
297 ライオン(沖縄県):2013/02/10(日) 21:20:28.55 ID:9j/1eiY40
>>296
あぁ 忘れてた
298 白黒(神奈川県):2013/02/10(日) 21:21:17.31 ID:udS2uSlK0
ずっと1速で都内を駆け抜けたい車
299 コーニッシュレック(愛知県):2013/02/10(日) 21:23:42.91 ID:f6BrJV3D0
>>296
LFAよりもバイパーのほうが軽いんだぜ 不思議
300 マレーヤマネコ(兵庫県):2013/02/10(日) 21:44:26.63 ID:bkHV1r3DP
>>285
お前ネタとかいいとしても根拠ないのにいい加減な事で触れ回るのやめるように論破してやったろ
やるなら俺が出しだ条件報告しててからやってくれないかな
あれからかなり経つけどお前ソースも出さないし報告もないよな
301 サーバル(千葉県):2013/02/10(日) 21:45:51.39 ID:0QQ4h4ga0
>>300
>やるなら俺が出しだ条件報告しててからやってくれないかな
>あれからかなり経つけどお前ソースも出さないし報告もないよな


誰だよお前・・・
302 スノーシュー(dion軍):2013/02/10(日) 21:47:48.13 ID:Xcrg2uzX0
>>238
>乗ったことないけど機械としてはいいんだろね
>レースに出ても結果でない…
まぁ、色々書いてるが、レースに出ても結果が出てないってなんぞ?
そもそも、LFAは年に1回、ニュルブルクリンク24時間に6回出てるが、
市販車両ベースになった2010年からの3回のうち、2010年と2012年の2回は
SP8でクラス優勝してるがな。フェラーリ458やアストンマーチン相手に。
GT-Rも軽〜く抜かれてましたな。殆ど無抵抗状態で
303 マレーヤマネコ(兵庫県):2013/02/10(日) 21:47:56.84 ID:bkHV1r3DP
>>301
身に覚えがあるからレスアンカー付けたんだろ
さっさとやれよゴミ
304 スミロドン(やわらか銀行):2013/02/10(日) 21:49:21.31 ID:Jy6rMO8l0 BE:2119978548-2BP(334)

>299
バイパーの方が安いしな。
維持できるのならば個人的には、GT-Rよりバイパーが欲しいわ。
305 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2013/02/10(日) 21:53:46.84 ID:SPEzfrqG0
viperて新型出たん? 前の方はもう生産中止やろ?
つか、ラムトラック用のクソ重いエンジンでそんな軽いんか
306 スノーシュー(dion軍):2013/02/10(日) 21:58:33.36 ID:Xcrg2uzX0
>>305
今までのダッジブランドから、クライスラーのレース部門の
SRTブランドに代わって発売されましたな
8.4L V10エンジン
307 イリオモテヤマネコ(静岡県):2013/02/10(日) 22:01:29.47 ID:0mPr05sp0
>>182
俺が乗ってるマスタングもV8サウンドの
音作りをして車内に引き込んでる。
308 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2013/02/10(日) 22:05:03.63 ID:SPEzfrqG0
音と言えば、63AMGの排気音もワザとらしい音出してるな
309 イエネコ(チベット自治区):2013/02/10(日) 22:07:31.13 ID:Z4RsZUK40
>>251
そもそもエンジン作ってるのが楽器メーカーの兄弟会社なんだから、むしろ音悪かったら笑いものだろ。
310 ヨーロッパオオヤマネコ(新潟県):2013/02/10(日) 22:14:09.64 ID:joh6npGOP
おまえら誰一人として乗ったことないんだろ?ペラペラとまぁ。
311 コーニッシュレック(愛知県):2013/02/10(日) 22:17:34.98 ID:f6BrJV3D0
>>305
軽いって言っても7キロかそこらだけどな
マスは散ってるし剛性も比べるまでもないだろうが軽いことは軽い
乗って軽さを体感できるのかと言われたら無理だと思うが
312 アメリカンカール(長野県):2013/02/10(日) 22:24:44.74 ID:PIBIfOyZ0
3輪でこけてる図、というよりヘルメットからはみ出した贅肉は可愛かったぞ、ジェレミー
313 コーニッシュレック(岩手県):2013/02/10(日) 23:36:16.24 ID:zAEdag0B0
>>292
フロントミッドシップ、っつうんだよ。
フロントエンジンでありながら、重量配分を前後均等にする、っつうコンセプト

かつてはホンダがインスパイアでやったりしてたし
スズキのカプチーノもそうだ
314 イエネコ(チベット自治区):2013/02/10(日) 23:39:18.55 ID:Z4RsZUK40
>>313
そういえば千葉県はS2000はフロントミッドシップだからMRだって主張してたわ。
315 コーニッシュレック(岩手県):2013/02/10(日) 23:41:08.43 ID:zAEdag0B0
>>314
フロントミッドシップはあくまでコンセプト、手法でしかないんで
その千葉の主張は間違っていると言わざるをえないな
316 イエネコ(チベット自治区):2013/02/10(日) 23:47:02.45 ID:Z4RsZUK40
>>315
ちなみに最近千葉はFFベースの4WDはFFであるとか意味分かんないこと言い始めたからな。
頭おかしいわ。
317 ヨーロッパオオヤマネコ(広島県):2013/02/10(日) 23:49:04.73 ID:c6J3kv94P
>>315
でも(千葉県)は頑なにS2はFMRFMRってしつこいんだよね。地球滅亡すんのかよって思うくらいに。
318 ツシマヤマネコ(東京都):2013/02/10(日) 23:50:24.83 ID:HBi92QAn0
>>308
この前C63AMG走ってたけど、なんかブリブリパタパタいって下品だし全く官能的じゃないなあれ
しゃべるときにタンが喉にからまってる感じの汚さ
319 ターキッシュバン(福岡県):2013/02/10(日) 23:50:50.89 ID:GtVGHHCu0
無免許で自動車雑誌しか友達のいない千葉県をいじめるなよ
320 アビシニアン(愛知県):2013/02/10(日) 23:52:47.80 ID:X9pcW/tF0
それより早くtop gear再開しろよ
321 ライオン(沖縄県):2013/02/10(日) 23:55:04.10 ID:9j/1eiY40
>>318
AMGはあの音が売りじゃねマッスルカーみたいなの
高い音はフェラーリにまかせて
322 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2013/02/10(日) 23:55:22.40 ID:SPEzfrqG0
千葉ってなに?変質者?
それはいいとして、Fストラットより後ろにエンジンがあるのは、正確に言うとビハインドアクスルレイアウトなんですけどね
車軸がエンジンより前にありますよ的な

>>318
C63はアメリカンやねんw
E63になるとクラスが上になるからなのか、おとなしくなるな
そのC63のアメリカンサウンドに近いのがIS-Fか
323 斑(中国地方):2013/02/10(日) 23:56:46.88 ID:McxpwZLZ0
千葉発狂スレwwwwwww
324 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2013/02/10(日) 23:57:32.72 ID:55yJlrz/0
>>320
新シリーズ始まってるじゃん
325 スナドリネコ(関東・甲信越):2013/02/10(日) 23:58:37.62 ID:axGi7mUR0
>>321デボネアAMGすげえ欲しかった
326 シャルトリュー(東京都):2013/02/11(月) 00:17:09.30 ID:98AnsIkk0
千葉はたやすく論破できすぎてもはや可愛い
327 ジャガー(沖縄県):2013/02/11(月) 00:31:03.95 ID:/4cREFJE0
SLSの低い音がかっこいい
328 黒トラ(内モンゴル自治区):2013/02/11(月) 01:09:11.83 ID:zrSPexhaO
まーた千葉県は懲りずにケンカふっかけてフルボッコにされて涙目敗走か
329 カナダオオヤマネコ(千葉県):2013/02/11(月) 01:20:57.36 ID:LevjXstz0
>>328
どう見ても先に喧嘩を売っているのは>>1だけど?
つーか、基本的にお前らが先だよね
330 黒(家):2013/02/11(月) 02:06:45.69 ID:8VIYMlC50
高級車様ってなんでスーパーカー()みたいな糞だっせーフォルムしてんの?
こんなの乗ってたら指差して笑われるだろ
331 デボンレックス(福岡県):2013/02/11(月) 02:13:10.58 ID:iJimciJm0
>>330
それは(家)とか使ってる貧乏人の僻みじゃね?
332 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/11(月) 02:14:25.19 ID:bvkkTVGtP
>>329

>>1は事実だからもう完了ですよ、書き込みは控えなさい。


> 180 : ラグドール(千葉県):2013/01/12(土) 02:01:09.53 ID:DvMzV6sl0
> >>179
> 俺の立てるホンダスレは事実だから、スレがたった時点で完了
> こういうデマスレは許しちゃだめだからな
333 カナダオオヤマネコ(千葉県):2013/02/11(月) 02:17:21.78 ID:LevjXstz0
>>332
軽とミニバンしかないのが事実なの?
は?w
334 黒(家):2013/02/11(月) 02:21:52.51 ID:8VIYMlC50
>>331
お前はこれに乗った生活を想像してキッツイと思わないのか?
申し訳ないけどオレは引くわ
335 アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2013/02/11(月) 02:25:18.50 ID:eN9xkEAX0
だよな 軽とミニバンとおばちゃんの車があるもんな
あとおばちゃんの車にご立派なエンジン載せたスポーツカーもあったな

で 俺のロードスターもFMRなんですかね?車軸よりもエンジン後ろなんだけど
つかきょーびのFR車って全部FMRなんすかね
336 ぬこ(チベット自治区):2013/02/11(月) 02:26:47.77 ID:sjpR1Xj60
>>154
本題入る迄7分20秒掛った。
337 デボンレックス(福岡県):2013/02/11(月) 02:28:06.66 ID:iJimciJm0
>>334
それがビンボ人の発想なんだよ
338 アンデスネコ(北海道):2013/02/11(月) 02:42:04.82 ID:ApN340j+0
ところでさ、そろそろホンダも本気出してアクティタイプRとかさステップワゴンタイプRRとか出すべきじゃねえかなと思うんだ
無限N-OneSiR−2でもいいけど
339 シャム(兵庫県):2013/02/11(月) 02:45:07.19 ID:+VOS2fns0
>>338
フリードspikeタイプRまだー
340 ピューマ(兵庫県):2013/02/11(月) 02:55:09.75 ID:Ncd+PllA0
で、ニューCRーZのパワーブースターってどうなん?
341 スフィンクス(愛媛県):2013/02/11(月) 05:55:06.29 ID:wvX5n9vr0
タイプRってイモ車をがんばって仕上げました感がすごい
342 スペインオオヤマネコ(滋賀県):2013/02/11(月) 06:05:00.24 ID:XjIhGc+wP
この世に無理をしてLFAを買った猛者はいるんだろうか。
343 イエネコ(千葉県):2013/02/11(月) 06:22:34.68 ID:eDVUy0WL0
やっぱ判るやつには判るんだな。
俺もLFAが最高の車だと思ってた。
欲しいけどもう売ってないんだよね。
なんで限定なのかな?
安いと思うよ。
344 アメリカンボブテイル(愛知県):2013/02/11(月) 06:28:47.64 ID:uRXqkrlF0
>>334
スーパーカーで生活とか言ってる時点で小作人根性丸出しですよっと
345 白(西日本):2013/02/11(月) 06:29:16.90 ID:fmEHE7/s0
LFAは音だよね
しかも吹かしても伝わらない走る音
346 ターキッシュアンゴラ(北海道):2013/02/11(月) 07:07:01.07 ID:hYSi1kTx0
次期スープラまだー?
347 スペインオオヤマネコ(愛媛県):2013/02/11(月) 08:19:56.03 ID:rD2+3k0U0
348 イリオモテヤマネコ(芋):2013/02/11(月) 08:20:04.45 ID:M/XO3MCD0
>>346
V8を積んだ劣化LFAをスープラにしよう。
500万円くらいで。
349 デボンレックス(大阪府):2013/02/11(月) 09:00:14.22 ID:WdkOG0OD0
>>293
M6
350 スコティッシュフォールド(埼玉県):2013/02/11(月) 09:14:09.50 ID:wSIeZe2j0
>>345
吹かしても伝わらないって名言だなw
確かにゆっくり走る音は美しいwww
351 スミロドン(チベット自治区):2013/02/11(月) 10:11:13.89 ID:F4EE3ea30
昨日祐天寺あたりの駒沢通りで、
なんかうるさい車走ってんなー
って思ったらディノ246だった。
赤いボディで運転していたのは、
ピストン西沢だった。
とにかくアイドリングが安定してなかった。
アクセルで微妙に調整しながら渋滞
の駒沢通りをしばらく走り、環七手前で
左折して消えていった。
たぶん自宅に戻ったっぽい。
音は激しく良かった。
352 ユキヒョウ(茸):2013/02/11(月) 10:16:13.32 ID:f9bXpGSB0
パワー!
ノーイズ!!
353 オセロット(チベット自治区):2013/02/11(月) 10:22:58.91 ID:9liDphDh0
TopGearの第2回でLFAとアストンとヴァイパーのレビューだけど、LFAの音はほんといいな。
あんまり甲高いエンジン音は好きじゃなかったんだが、LFAは鳥肌が立つ。
ほんと天使の咆哮とはよく言ったもんだ。
354 サビイロネコ(catv?):2013/02/11(月) 10:29:18.61 ID:+EmvXtM8P
さすがいすず
355 ピューマ(関東・甲信越):2013/02/11(月) 10:36:07.01 ID:8YU2Nk340
ムリすんなよ、ジェレミー…。
あんたは昔のロータス、エランとかあの辺が好きだろ、軽くてハンドリングのいいようなタイプが、…。
レクサスなんかデブすぎんだろ
356 オセロット(チベット自治区):2013/02/11(月) 10:43:41.86 ID:9liDphDh0
>>355
ジェレミーは元々パワー厨じゃん。
その点LFAはジェレミーのツボを抑えてるから、まぁそりゃ気に入るだろうよ。

まぁ確かにジェレミーは非力でも楽しい車も好きだけどね。
だから86は、初代MX-5以来の傑作だと褒めちぎってる・
357 アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2013/02/11(月) 10:51:31.02 ID:eN9xkEAX0
>>355
ケーターハムもアリエルアトムもフルボッコにしていた記憶があるんだが
358 スナドリネコ(大阪府):2013/02/11(月) 11:29:34.57 ID:S/B1HUde0
ハムもテストしながら褒めてただろーが!

最後に「でもこれ・・・レクサスの車なんだよね・・・」って言ってたけど。

要はイメージの問題だわな。

もう一回パワーUPしてダブルクラッチを積んだ後継機出して欲しいんだけどな。
359 ジャガーネコ(大阪府):2013/02/11(月) 11:55:34.32 ID:yGLgiWof0
欧州じゃ自動車メーカーが出す、280万そこらで壊れないFRスポーツカーはありそうでないんだよね、ミアータくらい
ドイツメーカーしか期待できんけど重い高級車路線だし
360 アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2013/02/11(月) 11:59:02.25 ID:eN9xkEAX0
>>358
それってBDRとか言うお高いケーターハムだろ シングルカムのケーターハムとか酷い扱いだった記憶がする
361 ヤマネコ(中部地方):2013/02/11(月) 12:07:09.03 ID:UByf2d8v0
やっぱりレクサスだな
362 縞三毛(東京都):2013/02/11(月) 12:22:35.73 ID:Zpe65aoB0
レクサスって日本じゃ売れてないとばかり思ってたけど、いつの間にかうちの近所でごろごろ見かけるようになった。
363 ボルネオヤマネコ(兵庫県):2013/02/11(月) 12:25:13.56 ID:3vbXJHV40
ジェレミーは日本車と英国車しか褒めないよね、他の二人の方がましな批評する
364 ユキヒョウ(北陸地方):2013/02/11(月) 12:25:24.85 ID:kg7ZPBErO
>>362
それはTOYOTAだ
365 ジャガー(沖縄県):2013/02/11(月) 12:39:59.73 ID:/4cREFJE0
>>363
ふつうにBMWほめてるしそれにこいつはメルセデス派じゃねーの?
366 イエネコ(西日本):2013/02/11(月) 13:30:11.11 ID:VQtmTDaB0
>>363
アストンやロールスロイスは絶賛しかしないけどジャガーは貶しまくってるぞ
日本車を褒めるのはごく一部の車種だけだと思う
基本的にトップギアはヨーロッパ車と比較してそれ以外の車を貶しまくる洗脳番組だけど
367 スノーシュー(鹿児島県):2013/02/11(月) 13:31:21.49 ID:SUgTz07t0
うるせえパワー厨
368 黒(神奈川県):2013/02/11(月) 13:35:18.27 ID:Lksa9Mar0
ジェレミーいつだか日本に来てGT-Rで新幹線と争う企画やってたよな・・・w
369 マレーヤマネコ(静岡県):2013/02/11(月) 13:40:16.01 ID:aS3zZJOW0
まぁGT40乗ってるぐらいだしなぁ
370 ジャガー(沖縄県):2013/02/11(月) 14:17:01.51 ID:/4cREFJE0
>>369
フォードgtな
オリジナルgt40のリメイク
371 三毛(やわらか銀行):2013/02/11(月) 16:02:29.38 ID:TLzstGmf0
GTは一ヶ月で売り飛ばしたんじゃないの?
イモビライザーの件で
372 パンパスネコ(東京都):2013/02/11(月) 16:06:37.43 ID:01P0G4Ic0
フェラーリとどっちがいい?
見た目と原動機と内装の総合評価で!
373 デボンレックス(福岡県):2013/02/11(月) 16:15:43.46 ID:iJimciJm0
>>372
フェラーリF12ベルリネッタ
374 ハバナブラウン(東京都):2013/02/11(月) 16:19:10.88 ID:ivngfBq40
試乗だけでもしたいのだけど・・・・・なぁ
375 パンパスネコ(東京都):2013/02/11(月) 16:24:24.83 ID:01P0G4Ic0
>>373
http://youtu.be/gmP6tn1DVGg
マッサとアロンソ

確かにこっちの方がかっこいいわ
376 オセロット(チベット自治区):2013/02/11(月) 16:30:33.65 ID:9liDphDh0
>>372
エンジン性能は結構どっこいだと思う。
音は流石にLFAの方が良い。

デザインは…フェラーリの圧勝。
ただし炎上したくないならLFA。
377 スペインオオヤマネコ(愛媛県):2013/02/11(月) 16:35:49.29 ID:rD2+3k0U0
>>376
フェラは壊れるしな。 修理もクソ高いし
色違いで何台か持ってるならそんな事気にもならないだろうけど
378 シャム(大阪府):2013/02/11(月) 16:37:51.30 ID:VE4zKc/O0
>>168
パワワワワワワワワワワワワワワワワワワワァー!
379 ソマリ(熊本県):2013/02/11(月) 17:01:41.73 ID:XmQpjPOc0
年収300万だけどCT200h欲しい
380 スナネコ(福島県):2013/02/11(月) 17:15:42.15 ID:iHp7Ae640
>>334
まあな
生活一般御用達用とドライブやイベント見せびらかし用とは別にした方がいいな
ちょっとそこのスーパーへとか、ちょっとコンビニへ行くのにガチガチの高級服やブランド物で
固めた身なりで行くのは恥ずかしいのと同じ状況だ。
東京だって車で通勤で行くのにスポーツカーで会社に来ましたってのも車はスゲーって言われるけど、
場を弁えろって思われ引かれるからな。
381 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2013/02/11(月) 17:30:43.06 ID:2AZvd9kY0
382 ベンガルヤマネコ(愛知県):2013/02/11(月) 17:39:43.00 ID:UszFMOj00
>>381
フロントビューモニターが必要だな
383 トラ(広島県):2013/02/11(月) 18:05:58.31 ID:AM0ez7tm0
>>381
かっけえ
384 スフィンクス(dion軍):2013/02/11(月) 18:07:34.49 ID:cxF84XmL0
>>372
お宅様がジェレミー信者であれば、LFAを選んでもいいのでは。
先週放送の新シリーズの2回目のアメリカ縦断企画、本来は発売直後の車で
そろえるのが企画の趣旨で、ジェレミーも最初はフェラーリF12だったのが、
フェラーリがF12をそろえられないと知ったら、その代わりに選んだのがLFA。
ちなみにジェレミーが番組公式HPのコラムで、LFAに対抗できると
言っているのは、F12の先代にあたる599GTO。
385 ボルネオヤマネコ(大阪府)
>>381
前が見えませんが?危険。