NTT社長「ドコモちゃんさ、もうiPhone取り扱っちゃったらどう?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スペインオオヤマネコ(東京都)

iPhoneを扱うライバル企業への顧客流出で苦戦が続くNTTドコモについて、親会社である「NTT」の鵜浦博夫社長は、販売戦略の見直しが必要だという認識を示しました。

NTTが6日発表した去年4月から12月まで9か月間の決算は、子会社のNTTドコモがiPhoneを扱うライバル企業との顧客獲得競争で苦戦していることを背景に、
営業利益が前の年の同じ時期に比べて1.6%減少して9932億円となりました。
ドコモの苦戦について、NTTの鵜浦社長は、iPhoneを念頭に「“大きなブランド”に苦戦している状況は今も変わらない。
新しい商品で善戦しているのもあるが、販売戦略は変化の時期にそろそろ来ている」と述べました。

そのうえで「私自身はユーザーのニーズに応えることも必要だという思いでドコモと意見交換している」と述べ、
iPhoneを取り扱うかどうかも含めて販売戦略を見直すことが必要だという認識を示しました。

ただ、ドコモ社内にはドコモまでiPhoneを販売すれば、国内の携帯電話メーカーが深刻な販売不振に陥るという懸念も出ており、まだ方針が明確になっていません。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130206/k10015343381000.html
2 ジャガーネコ(秋):2013/02/07(木) 01:39:19.88 ID:oVXXD45m0
NTTはLモードでもやっておけ
3 アメリカンボブテイル(大阪府):2013/02/07(木) 01:41:07.20 ID:89zRNxKN0
NTTはいい加減に光の値段下げろよ。高いんだよ。
4 アムールヤマネコ(東京都):2013/02/07(木) 01:41:34.91 ID:BuOC1Wy5P
>ただ、ドコモ社内にはドコモまでiPhoneを販売すれば、
>国内の携帯電話メーカーが深刻な販売不振に陥るという懸念も出ており、

今まで朝鮮スマホを全面に推して今度は中国製を推してるくせに
何言ってんだ
5 パンパスネコ(栃木県):2013/02/07(木) 01:41:38.30 ID:KQ1H1hvv0
>ただ、ドコモ社内にはドコモまでiPhoneを販売すれば、国内の携帯電話メーカーが深刻な販売不振に陥るという懸念も出ており、まだ方針が明確になっていません。

こんなこと言ってんの引退した方がいいじじい共だろ
6 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/07(木) 01:43:01.66 ID:Um8K7riPP
せっかくソニーやシャープの新製品で魅力的なのが出てきたのにw

もっともアンドロイドOSのやつって、iphoneに慣れているとネットの画面を
スクロールしてると酔いそうになる。
7 コドコド(広島県):2013/02/07(木) 01:43:41.57 ID:dkV1Arhi0
ドコモでガラケーって一番どれが人気なん?
8 セルカークレックス(神奈川県):2013/02/07(木) 01:46:45.57 ID:dV305YN10
クソなプリインをいい加減やめろ
9 コーニッシュレック(兵庫県):2013/02/07(木) 01:46:47.96 ID:Wu/hejPf0
>ただ、ドコモ社内にはドコモまでiPhoneを販売すれば、国内の携帯電話メーカーが深刻な販売不振に陥るという懸念も出ており、まだ方針が明確になっていません。

そうやって甘やかすから…
10 クロアシネコ(東京都):2013/02/07(木) 01:47:18.24 ID:PWxqRFiC0
>>4
うんうん(´・ω・`)
11 ジャガーネコ(庭):2013/02/07(木) 01:51:59.16 ID:ZqE78OlwP
国内メーカーの事を考えてiphoneを扱わないの?こういうのを、おためごかしって言うんじゃねえ?
んで、Galaxyゴリ押しとか意味わからん
12 マレーヤマネコ(青森県):2013/02/07(木) 01:52:52.54 ID:DiF63/2n0
NTTの社長になりたい
13 ソマリ(埼玉県):2013/02/07(木) 01:53:18.47 ID:EkumUrIZ0
もうauとソフトバンクはiPhone
ドコモはアンドロイドで棲み分ければいいじゃん
14 アムールヤマネコ(東京都):2013/02/07(木) 01:54:40.53 ID:1q/NeIdWP
>>4
日本で売れてるのは富士通端末
中国製も雀の涙しか売れない

【衝撃】富士通のスマホがアップルより売れてる件 ARROWSヒドすぎただろ・・・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340793993/
ドコモの中華スマホ 初日販売300台wwwwwwwwwwwwwww ドコモワースト記録wwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354478370/
15 スナネコ(やわらか銀行):2013/02/07(木) 01:55:34.07 ID:JJL9dGkK0
出す出す詐欺のネタが尽きて来たな
16 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2013/02/07(木) 01:55:39.23 ID:wAriMzq60
もうジョブスがいないから後3年耐えればiphoneは終わる気がする
問題は3年どうやって耐えるかだが
17 白黒(千葉県):2013/02/07(木) 01:57:19.50 ID:lKbyE1oT0
DocomoがIphoneを取り扱っても・・・もう韓国製品をメインに押しちゃったのが有名だし
お客は帰ってこないと思うよ。

(´・ω・`)お偉いさんは2ちゃんなんか見ないんだろうけどw馬鹿だよねぇ。
18 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/07(木) 02:08:15.87 ID:Um8K7riPP
アンドロイドOSやめようぜ
19 ジャガーネコ(神奈川県):2013/02/07(木) 02:10:31.15 ID:wMT4cDH5P
お前らギャーギャー言ってるけどさ、
いまさらdocomoからiPhoneが出たとしてMNPしてまで買うの?
20 バリニーズ(大阪府):2013/02/07(木) 02:13:11.07 ID:JbxvXT7A0
ドコモは既存のユーザーの事なんか
どうでもいいと思ってるからな
機種変とMNPの差がひどすぎる
そりゃ、客は愛想つかして出て行くわ
21 マヌルネコ(埼玉県):2013/02/07(木) 02:17:17.12 ID:zxZy65Sq0
ドコモがつよけりゃ他社の料金値下げが進む
よってドコモにはもっと頑張ってもらいたい
あほんごときでドコモが客減らして3キャリアが並んでしまうと料金争いが硬直化してしまう
そんなバカな話ないぞ
22 スコティッシュフォールド(東京都):2013/02/07(木) 02:19:27.20 ID:ulqEjyDP0
山田ってほんと無能だよな
23 メインクーン(関東・甲信越):2013/02/07(木) 02:20:14.79 ID:9/JRtn5CO
今度のSOは欲しい。
24 サビイロネコ(新潟県):2013/02/07(木) 02:21:03.47 ID:/oAa+8hn0
>>4
いや、今年からxperiaメインでいくらしい
理由は原価率高いから
因みに朝鮮スマホも同じ理由だった
25 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2013/02/07(木) 02:22:55.76 ID:qp1d+0ljT
iPhoneよりも既存顧客への攻撃を止めたほうが
26 メインクーン(東京都):2013/02/07(木) 02:23:03.20 ID:REJltsZR0
ドコモのメアドだけ残してiphone使いたい
27 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/07(木) 02:24:58.23 ID:ypqzUPnDP
出る出る詐欺も極まってるな
28 ライオン(関東・甲信越):2013/02/07(木) 02:26:46.94 ID:WfKWLf8OO
独自でスマホOS作るくらいしろ
29 オリエンタル(神奈川県):2013/02/07(木) 02:30:15.83 ID:9FADYHJ/0
ドコモのいうメーカーって日本の会社のことじゃないだろ。
30 ジャパニーズボブテイル(芋):2013/02/07(木) 02:33:39.16 ID:SBfuQf5/0
子にたかる親
31 アメリカンボブテイル(東京都):2013/02/07(木) 02:33:40.11 ID:vR9bX5Hu0
ほんとぉ?
32 ボンベイ(広島県):2013/02/07(木) 02:33:47.83 ID:z8NAMXat0
とっくに山田辞めとるわw
33 トラ(大阪府):2013/02/07(木) 02:35:11.56 ID:j3p4vpb10
今更iPhone出そうがどーでも良くて、そういう頑固ジジイな企業体質のまんま突っ走ってるのが問題なんじゃ…
34 スミロドン(新潟県):2013/02/07(木) 02:37:14.76 ID:wMPtnXVu0
アイフォン扱うとアップルから足元見られるんだろ
アイフォン人気が冷めるまで何とか耐えた方がいい
35 ライオン(チベット自治区):2013/02/07(木) 02:38:23.06 ID:OXDQrufl0
営業利益が1兆円もありゃ、自分の社長期間の任期だけ無難にやり過ごしてれば何千万も給料貰えるんだから、危ない橋を渡るようなことはしないよ。お役所体質だし。
36 ライオン(関東・甲信越):2013/02/07(木) 02:44:16.69 ID:LWFtyEg7O
他社で販売終了したガラケーの人気機種をドコモで復刻したほうが多分喜ばれる

あとイメージキャラクターがAKBなのも買う気なくすとともにセキュリティ管理の不安を増幅するから

アイホンは好きにしたらよい
37 スノーシュー(広島県):2013/02/07(木) 03:03:29.55 ID:RIRqkv5G0
docomoが開き直ってandroidのメーカー取り扱い拡大すればいい。
iPhoneが好きな奴はau/softbankで使えばいい。

SHARP
SONY mobile
38 ペルシャ(神奈川県):2013/02/07(木) 03:06:30.53 ID:zr4xnwML0
>>34
そういうんじゃなくてiPhoneだとiモードとかの自社企画が展開できないから出せないんだよ。
しゃべってコンシェルとかw
39 セルカークレックス(神奈川県):2013/02/07(木) 03:07:27.54 ID:Rb6/PvmI0
大したシェアでもないiPhoneを3社で取り合ってもしょうがないだろ
原因は他にあると思うけどね
40 シャルトリュー(東京都):2013/02/07(木) 03:08:44.01 ID:nF2Kpeyp0
新規客ばかりどこも優遇して長期顧客には一切優しくない業界だよな
41 ソマリ(愛知県):2013/02/07(木) 03:09:40.17 ID:HkKe7kv70
LTEで一般回線向けの無料通話有りの料金プランを用意してくれたら直ぐにそのキャリアにMNPする
42 ソマリ(大分県):2013/02/07(木) 03:10:45.73 ID:gxWagqLL0
iPadmini持ってるからさ、ケータイは電話とメール以外要らないんだよな

電話とメールに特化して小型化して腕時計みたいな感じのやつ作ってよ

ダサくないやつ
43 スコティッシュフォールド(空):2013/02/07(木) 03:11:26.79 ID:g2I/ggDr0
腐れ林檎に特許渡したら末代まで呪ってやる
44 オリエンタル(神奈川県):2013/02/07(木) 03:13:00.97 ID:9FADYHJ/0
>>41
IP電話の8.5円/3分じゃダメなの?
45 ソマリ(愛知県):2013/02/07(木) 03:14:54.08 ID:HkKe7kv70
>>44
それアプリなの?教えてください、iPhone5に変えてから仕事の電話の通話料に悩んでる
46 ギコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/07(木) 03:15:04.20 ID:x/Nj61VO0
こんだけ躊躇してるのって販売数の何割かをiPhoneにしなきゃいけないみたいなノルマがあるんでしょ
達成しなきゃどんなペナルティがあるのか知らんけど結構リスキーだな
47 オリエンタル(神奈川県):2013/02/07(木) 03:24:58.11 ID:9FADYHJ/0
>>45
仕事には使えないだろうけど
050plus契約するとか
VPNで自宅のひかり電話の子機にするとかできるよ。
48 スナネコ(芋):2013/02/07(木) 03:25:33.72 ID:szwGvj3D0
>>42
俺も、そういうのが欲しい
調べたら、近い機能のものはあったが、電話帳機能が無いのでスルーした
49 オリエンタル(神奈川県):2013/02/07(木) 03:29:52.28 ID:9FADYHJ/0
>>45
あと、050の着信待ちがメインなら
fusionとacrobits(アプリ)の組み合わせが使える。
仕事に向かないと書いたのは安定性の問題からだけど、
LTEが入って通話中に移動しないなら
もしかしたら使えるかも。
試して見たら良いと思う。
50 ソマリ(愛知県):2013/02/07(木) 03:40:14.91 ID:HkKe7kv70
>>47>>49
おお、ありがとう。それなら一般回線にもかけられるのか
光電話の子機っての調べてみるわ。050プラスも。着信は090か市外局番が多い
早速試してみるよ、ありがとう
51 ライオン(富山県):2013/02/07(木) 03:40:23.86 ID:M983K/bU0
世界市場だともうandroidが7割なんだけどね。
52 ジャガー(関東地方):2013/02/07(木) 03:41:00.17 ID:hfZkUUqXO
持株が反対しているからドコモはiPhoneを出せないという話だったけどね。
53 トラ(東京都):2013/02/07(木) 03:45:38.65 ID:o5+o3ez40
FirefoxOSと組むのが良いんじゃないかな。
もしくはプレステOS作ってもらってSonyと。
54 コドコド(WiMAX):2013/02/07(木) 03:45:46.54 ID:tZOz+Xi+0
iPhoneでもAndroidでも何でもいいから勝手にアプリ入れるのをやめろ
メーカーやキャリアのサービスに関する物はユーザーが任意で入れられるようにするべき
55 オリエンタル(神奈川県):2013/02/07(木) 03:50:32.15 ID:9FADYHJ/0
>>50
なんかあったらこっちにおいで

【VoIP】iPhoneの音声通話アプリ【050】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1322285676/
56 アジアゴールデンキャット(東日本):2013/02/07(木) 04:23:04.44 ID:4vd4oXpS0
>>48
それ教えて!
リンク貼って
57 バリニーズ(愛知県):2013/02/07(木) 04:32:23.60 ID:c7cybgh30
>>55
おお、スレ誘導までありがたい
マジで助かります
58 ブリティッシュショートヘア(北海道):2013/02/07(木) 04:32:26.93 ID:dqF/vFSU0
もう反対する意味は無いだろうな
あとは名ばかりの役職の老人達次第
59 ターキッシュアンゴラ(家):2013/02/07(木) 04:34:42.93 ID:r51SjgCg0
値段下げろ!
それだけで勝てる!
…かも
60 アムールヤマネコ(東京都):2013/02/07(木) 04:36:38.05 ID:1q/NeIdWP
>>59
もう十分下がってるわw
下げすぎて業績悪化してるほど
61 シンガプーラ(長屋):2013/02/07(木) 04:37:31.54 ID:1Ksc5EM70
ガラケー出せよ
62 ヒョウ(東京都):2013/02/07(木) 04:50:32.66 ID:nuKyO63N0
ここまで我慢してiPhoneは完全に負けだろ?
販売量ノルマがなけりゃいいが、あるなら国内メーカーはソニー、富士通、シャープだけになってしまう。

Androidの独自カスタマイズ禁止が
相当影響してるな。
63 オシキャット(チベット自治区):2013/02/07(木) 05:11:20.48 ID:rk2c59zC0
>>4
だよな
ギャラクシーだけ特別扱いしまくっといてよくいうよなw
64 オシキャット(チベット自治区):2013/02/07(木) 05:14:38.19 ID:rk2c59zC0
>>5
全くだ
だいたい、そんなことdocomoが気にすることじゃないよな
親方日の丸だからこその考え方だわ
民営化してんのかよといいたい
65 オシキャット(チベット自治区):2013/02/07(木) 05:16:54.07 ID:rk2c59zC0
>>19
禿並みの優遇すれば

まあdocomoはやらないだろうがな
66 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2013/02/07(木) 05:43:00.88 ID:pckCKlet0
出るとしてもiPadが先なんじゃないか?
auのときもそうだったし
67 オセロット(WiMAX):2013/02/07(木) 06:03:40.68 ID:9JiBbkBe0
光は高いし縛りが携帯かよってくらいにキツいし、
携帯も簡単に上限に達するくせに高いし、そこをどうにかしろよ
まあ、これらは寡占のせいでみんな高止まりさせてるんだが
68 アメリカンボブテイル(千葉県):2013/02/07(木) 06:06:22.62 ID:+7F6YOGM0
国内メーカーとか言ってるけど、本当は販売仲介手数料が取れなくなるからだろ?
69 スナネコ(愛知県):2013/02/07(木) 06:19:42.58 ID:gluyzcRq0
iPhone取り扱いしたらチョンスマは売れなくなる、キチガイユーザーからiPhone交換頼まれる、保障問題でトラブルになる、既存ユーザーが回線遅い料金高いと文句言う。
いいこと一つもないぞ。
70 アビシニアン(SB-iPhone):2013/02/07(木) 06:50:10.04 ID:R+ZbD9k6i BE:2712407459-2BP(100)

>>66
そうだったっけ?
71 アジアゴールデンキャット(福岡県):2013/02/07(木) 06:54:04.56 ID:Rp5Tq/pN0
もう売らなくていいだろ
買いたい奴はほとんど移行済みだろ
72 ラ・パーマ(神奈川県):2013/02/07(木) 07:06:47.15 ID:JYBD2KmA0
顧客より自分達の都合を優先している企業は遅かれ早かれ没落する
73 ジャガーネコ(庭):2013/02/07(木) 07:07:48.76 ID:ZqE78OlwP
そもそも、もうAppleがドコモ相手にしてないじゃん
今更たのんでも、プラスエリア使えないiphoneじゃどうしようもない
74 アメリカンワイヤーヘア(秋田県):2013/02/07(木) 07:08:34.75 ID:+EfJmypB0
苦戦して営業利益1兆近いんじゃ、別にiPhone取り扱わなくてもいいんじゃね
75 茶トラ(千葉県):2013/02/07(木) 07:11:46.30 ID:kmdCQne40
appleもジョブズが居なくなって
株価も下がってひよってキテるから
今年はありえるかもな
docomoから出たらみんな速攻で出戻るんじゃないかな
76 トラ(関西・北陸):2013/02/07(木) 07:14:54.58 ID:Sf6Z3my9O
サムチョン使うから大丈夫ニダ!
77 ユキヒョウ(関東地方):2013/02/07(木) 07:16:00.17 ID:H+6OKBGNO
いまだにドコモのiPhone待ってる思考停止状態の奴は実際にいる
そういう奴に限って何故か自分は価値のある顧客だと思いこんでる
78 バーミーズ(愛知県):2013/02/07(木) 07:24:56.56 ID:t6VAixbe0
>>24
この子頭大丈夫かな
心配だわ〜(´;ω;`)
79 ボブキャット(西日本):2013/02/07(木) 07:27:01.82 ID:2ko+D34h0
利益が出るとかどうでもいいから、ドコモはペテン禿潰す目的で
iphoneを取り扱って欲しい

あのペテン野郎は将来的に日本に相当な迷惑を掛けるに決まってる
80 マーブルキャット(関東・甲信越):2013/02/07(木) 07:30:46.61 ID:hcqIdHH/O
刺客を送り込んだりすればいいのに正々堂々戦っちゃってるんだね
81 ヤマネコ(東京都):2013/02/07(木) 07:33:13.46 ID:ADEqjPkK0
これで今日の株価は上がるね
82 ボブキャット(家):2013/02/07(木) 07:39:16.08 ID:P+QmTyV80
ドコモとマクドナルドの社長のひどさが目立つな
顧客のニーズと経営方針が合ってなさすぎ
83 ユキヒョウ(新潟県):2013/02/07(木) 07:44:32.89 ID:YW2Ani4L0
NMPでうつるは
84 バーマン(WiMAX):2013/02/07(木) 07:58:25.99 ID:Mq9pCvpF0
分社化して
片方はアイモードとか捨てて
iPhoneやればいいんじゃね?
85 シャルトリュー(芋):2013/02/07(木) 07:59:14.09 ID:OR1PrcqZ0
まず韓国企業と手を切るところから始めればいいと思うよ
86 ウンピョウ(内モンゴル自治区):2013/02/07(木) 08:06:13.36 ID:Mi+rbAv1O
>>42
なんかもうすでにダサい
87 ジャガランディ(庭):2013/02/07(木) 08:07:32.17 ID:rBMiwDU70
>>4
無知な中年が朝鮮製のスマホを売りつけられている不幸を何度も見たぞ。
88 シャム(dion軍):2013/02/07(木) 08:12:10.02 ID:NpmY5GnL0
>>8
完全に同意
89 ヤマネコ(沖縄県):2013/02/07(木) 08:12:33.61 ID:5LofIxpU0
あいふぉんってオワコン化してきてるんじゃなかった?これは在庫を掴まされるな
90 黒(新疆ウイグル自治区):2013/02/07(木) 08:19:19.39 ID:TQcO5pvz0
preminiシリーズの復刻希望
preminiシリーズの復刻希望
preminiシリーズの復刻希望
preminiシリーズの復刻希望
preminiシリーズの復刻希望


防水だけ追加してね。
91 アムールヤマネコ(東京都):2013/02/07(木) 08:26:03.56 ID:REnj6laTP
ドコモは価格競争なんてしようとしたらすぐ引っかかるんだから土管をしっかり整備してほしい
LTEを太く広くしてくれればポケットwifiで使い続けてやる
92 アムールヤマネコ(茸):2013/02/07(木) 08:28:17.09 ID:mNRCJ8o1P
なんでドコモって独自機能をたっぷり入れなきゃ気がすまないの?馬鹿なの?脳味噌腐ってるの?
93 マーブルキャット(西日本):2013/02/07(木) 08:29:49.76 ID:0/GLRqo+0
今更かよ

てか今なら、泥のアップデートを保証する端末出してiPhoneに対抗したほうがよくね?
94 ソマリ(大分県):2013/02/07(木) 08:30:16.67 ID:gxWagqLL0
スマホいらね

iPadminiで十分

ケータイは電話とメールだけに特化してできるだけ小型化して欲しい

iPodシャッフルレベルの大きさで耐水のやつ
95 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/02/07(木) 08:32:42.70 ID:VHJRanj00
>>1
じゃ、サムチョンを売るな
96 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/07(木) 08:35:57.07 ID:MEsECdq10
シンプルなガラケーにテザリング出来るような端末が欲しい
97 ロシアンブルー(神奈川県):2013/02/07(木) 08:42:46.14 ID:ZL9gbxqY0
今禿4S使ってるけどXperiaの今後には期待してる
ガラケー時代のSOシリーズはゲテモノ扱いだったけどそこが良かったんだよね
SO902iとか最高だわ
98 ヒマラヤン(香川県):2013/02/07(木) 08:43:06.14 ID:RQkSimTr0
泥だけ扱えばいい
へんなサービスやらないで土管屋に徹しろ
99 マレーヤマネコ(青森県):2013/02/07(木) 08:43:45.03 ID:ZEDPHPfM0
ドコモがiPhone取り扱い始めたら、auは一気に終了だな
楽しみだ
100 ベンガルヤマネコ(岩手県):2013/02/07(木) 08:43:57.21 ID:LfUZ4ptz0
>>1
>ただ、ドコモ社内にはドコモまでiPhoneを販売すれば、国内の携帯電話メーカーが深刻な販売不振に陥るという懸念も出ており、まだ方針が明確になっていません。

さすがガラパゴスの親玉やでー
101 マーブルキャット(西日本):2013/02/07(木) 08:49:52.09 ID:0/GLRqo+0
>>96
そう、まさにそれだ
ドコモのらくらくフォンにテザが付いてNexus7かipadminiを持ち歩けば最強
102 ジャガーネコ(WiMAX):2013/02/07(木) 08:58:21.67 ID:1gG3fABWP
> ただ、ドコモ社内にはドコモまでiPhoneを販売すれば、国内の携帯電話メーカーが
> 深刻な販売不振に陥るという懸念も出ており、まだ方針が明確になっていません。


SBみたいにキャリアが海外に乗り出していれば
今ごろ国内企業は海外での販路を築いてただろうにねえ
民業圧迫、日本の通信業界の癌ならではの懸念だな
103 ロシアンブルー(神奈川県):2013/02/07(木) 08:59:26.93 ID:ZL9gbxqY0
portusが こちらをみている!
発想とデザインはとてもいいんだけどね…いかんせん通信品質が
104 スナネコ(三重県):2013/02/07(木) 09:00:24.03 ID:dQ1rcTNu0
扱えるかどうかを
決める権利はオメエラに
ねーからw
まだわからねえのか?
105 ボンベイ(長野県):2013/02/07(木) 09:00:58.66 ID:TjX64KE80
アップルの決算見て言ってるのか?
106 トラ(WiMAX):2013/02/07(木) 09:03:03.03 ID:xkzzdm9K0
端末に楽しみがなくなったからどっちでもいい
107 カラカル(dion軍):2013/02/07(木) 09:04:15.96 ID:F1oIW4lp0
iPhone ってそんないいの?
Xperia ZとかエルーガとかZETAとか良い機種がでてきてるから
iPhone必要ないんじゃないの?って思うんだけど
108 メインクーン(神奈川県):2013/02/07(木) 09:07:14.63 ID:a75d9hiH0
もう一度ガラケーを充実させろ
109 茶トラ(東日本):2013/02/07(木) 09:07:19.73 ID:ylv8ghNZ0
とは言え外資に食われまくえりのIT業界で
国内企業、サービス、規格にはがんばってもらわんと
問題は完全にジリ貧一直線なのが・・・
110 シャルトリュー(福井県):2013/02/07(木) 09:08:17.65 ID:K8dttXuk0
今更iPhoneなんていらないからHTCと仲直りしろ
111 シャム(愛知県):2013/02/07(木) 09:10:24.88 ID:cxwuJJ5R0
日本企業に開発資金提供して世界標準モデル作らせる事に専念した方が遥かにマシ。
プリインストール満載の機種を止めろ、スマフォに求められてるのはそんなんじゃねえ。
112 ピクシーボブ(千葉県):2013/02/07(木) 09:10:49.84 ID:IAlOF41t0
いいから早くLTEをまともにしろよ
113 サバトラ(埼玉県):2013/02/07(木) 09:10:58.16 ID:UbQtypoD0
ドコモはサムスンとLGの株を買っちゃってるので、切れない。
逆にドコモはドコモ株をサムスンとLGへ売り渡そうとしてて、総務省にまったをかけられた。
サムスンの独自OS開発やらに出資をしてて、既成事実化して民主党経由で総務省を
口説こうとしてた矢先に総選挙で民主党敗北。はしごが外された状態で宙ぶらりん。
114 ラグドール(内モンゴル自治区):2013/02/07(木) 09:11:34.22 ID:5x0Px1VUO
iPhoneでたら買うつもりだけど、今使ってるF携帯はそのまま使いつづけるわ。
115 ペルシャ(東京都):2013/02/07(木) 09:12:02.84 ID:QGYx6egm0
>>94
その感覚だとGalaxy note2とかのサイズ使ったら、
これ一台でイラネって言うだろうな。

5.5インチから6インチのデカスマホがあれば
タブレットもいらなくなるよ。

シャープのIGZO液晶で作ってくれないかね?
116 オセロット(神奈川県):2013/02/07(木) 09:15:39.76 ID:lNOInq+y0
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_34748/
翻訳なんかいらねーよw
117 コドコド(空):2013/02/07(木) 09:58:28.18 ID:26v6zzBb0
>>20
au softbankでも言えるよな それ
118 猫又(埼玉県):2013/02/07(木) 10:15:55.12 ID:DrO+fyOn0
Apple iPhoneに対抗できるのはGoogleとMicrosoftだけ。
システムのデキで言えば、8:4:2 くらい。

もうAppleがOSライセンスすれば良いんだよ。
かつてのWindowsみたいに。

それじゃなけりゃ日の丸の独自OS載せるとか気概を見せてほしいね。
経産省が旗振って合弁会社に各社から出資させて。

BlackBerry含め、どれ選んでもアメ公のアイディアってのは頭に来るし。
119 アメリカンショートヘア(秋):2013/02/07(木) 10:52:37.94 ID:hoqqirBb0
docomo「iPhoneにdocomoのロゴ入れろや「
アップル「お断りします」


終了
120 ジャガーネコ(福岡県):2013/02/07(木) 10:58:19.35 ID:C1gMf8WS0
国内メーカーをガラパゴス特化させた罪は重い
121 トラ(中国地方):2013/02/07(木) 10:59:50.93 ID:HcCnyh3P0
NTTがdocomoに老人社長ばかり送り込んでるのが凋落の原因

しかもiphoneが落ち目になってから扱ったらどうかとか情弱にもほどがある
122 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/02/07(木) 11:11:04.43 ID:4xH/9mZN0
>>102
iモード海外進出で兆円レベルの損失出したキャリアがあってな
123 ジャガーネコ(秋):2013/02/07(木) 11:25:03.43 ID:jSJbgJ3W0
回線事業者が端末も販売して且つコンテンツプラットフォームも
運営してること自体が異常だった(過去形)

2000年代の国内携帯電話市場は正に鎖国
加藤の代で開国出来るかといえばまぁ無理だろ
経営不振で加藤退陣に追い込まれた時こそが開国のとき
124 ラガマフィン(愛知県):2013/02/07(木) 11:29:57.77 ID:1MX2RliH0
アイフォン以上のモノを作ればいいのさ
125 ジョフロイネコ(SB-iPhone):2013/02/07(木) 11:38:47.27 ID:vHzYaYHKi
>>124
docomoはPRADAフォンとかiPhone以上の物を
沢山出してなかったっけ?
126 アムールヤマネコ(dion軍):2013/02/07(木) 12:45:37.79 ID:zMOduCyVP
あまのじゃくな俺がいるから安心しろ
127 茶トラ(茨城県):2013/02/07(木) 13:24:37.63 ID:fWvVg3w40
Wi-FiもLTEも他社より遅れてるしな
128 ボルネオヤマネコ(山梨県):2013/02/07(木) 13:30:22.16 ID:dSA3a3sV0
>>125
もう林檎なんて泥が超えたから相手にして無いですwww
129 ジャガランディ(神奈川県):2013/02/07(木) 13:45:43.85 ID:6iX4eKOp0
NTTドコモ、1月の携帯電話純減数1万2900件

 NTTドコモ(9437)が7日発表した1月の携帯電話契約件数は6097万5200件で、解約から
新規契約を引いた純減数は1万2900件(12月は23万5100件の純増)だった。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL070F9_X00C13A2000000/
130 ジョフロイネコ(SB-iPhone):2013/02/07(木) 13:59:23.01 ID:vHzYaYHKi
>>128
親会社にもそう言ったら良いのにね。
131 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/02/07(木) 14:20:24.59 ID:1gux95U00
>>127
クロッシーって打ち出したのがまずかった
132 ターキッシュバン(兵庫県):2013/02/07(木) 14:26:12.01 ID:l82CsiDI0
ドコモからauにmnpしてiphone5買ったオレをバカにしてんのか?
133 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/07(木) 14:35:43.50 ID:iO5yuh8i0
>>131
おまけにロゴが生理用品ひねったような形だもん。
誰だよあんなの考えたの。
134 ヤマネコ(愛知県):2013/02/07(木) 14:36:04.58 ID:bFeWra8L0
なんで韓国なんか猛プッシュ始めたんだよ?
ドコモにも日本にも何ひとつメリットないだろ。
135 カラカル(新疆ウイグル自治区):2013/02/07(木) 14:37:29.12 ID:M+eAR+0E0
ドコモって中身チョンだらけで侵食されてしまったんだろ
チョンがパチンコマネーで株買ったんだろーけど
136 マヌルネコ(チベット自治区):2013/02/07(木) 14:39:12.24 ID:YUCrwHF+0
iPhone扱う事で国内メーカーが? 国内メーカーなんかドコモのせいでとっくに虫の息だろ
国内の端末メーカーの競争力を奪って疲弊させたのは間違いなくドコモだよ
137 コドコド(北海道):2013/02/07(木) 14:39:13.46 ID:O3leE8gJ0
らくらくスマートフォンをもっとかっこ良くしたら
ジジババの購買が増えるんでないかい
138 ヨーロッパヤマネコ(石川県):2013/02/07(木) 14:40:31.23 ID:F1utJSNa0
いい加減に防水付きの小さいスマホ出せよ。
139 マレーヤマネコ(北海道):2013/02/07(木) 14:54:57.08 ID:/zQgOOQr0
次回は消せないプリインで俺憤死の巻
140 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/02/07(木) 14:57:43.29 ID:AqSPsfUg0
もう遅いわww
iPod用のXiケース(充電&ルーター機能)とか作ったらどうよww
141 白黒(やわらか銀行):2013/02/07(木) 15:49:21.22 ID:AV+lJGIt0
もう遅いねや・・・
142 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/02/07(木) 16:30:31.84 ID:QnCgLTZ90
>>93
韓国製Nexus出してるじゃん
143 ジャガーネコ(SB-iPhone):2013/02/07(木) 16:44:57.90 ID:V5u62RZSP
俺がdocomoの社長なら5年前のiPhone3G
から導入したよSBは潰れて孫正義は
お笑い芸人にでもなったてたなwww
144 ジャガーネコ(秋):2013/02/07(木) 16:46:54.81 ID:jSJbgJ3W0
殿様商売も終焉を迎え
かつては「ドコモ詣で」とまでいわれた
携帯端末メーカー大手(パナソニック、NEC、三菱、富士通)
からの上納金も途絶え

残るは知恵も能力も無いボンクラ社員と老害役員

過去の遺産となった回線インフラとシナチョン携帯で
Appleという黒船に最後の悪あがき

こんな会社がこれからの時代生き残れると思いますか?
145 ジャガーネコ(秋):2013/02/07(木) 16:54:26.96 ID:jSJbgJ3W0
>>93
長期的にアップデート保証したら
自社のサービス入れ込むのが厳しくなるからな

基本このゴミ会社は毎年客に端末買わせて
飯の種にしてるからそんな良心的サポートは
経営方針に反するだろ
146 ラグドール(愛知県):2013/02/07(木) 17:08:02.18 ID:JwITaVf20
ドコモが扱いたくてもAppleがOKださないんじゃないの?
147 サイベリアン(群馬県):2013/02/07(木) 18:26:49.45 ID:LcOYkodz0
ドコモ 『ねえねえアポー君、もう1回交渉してみない?』
アポー 『何を今更wwwもうお前んとこには出さねーよww』
ドコモ (チッ、無理か‥)

ドコモ 『ドコモまでiPhoneを販売すれば、国内の携帯電話メーカーが深刻な販売不振に陥る懸念(キリッ』
国内メーカー一同 『さんざ韓国メーカーをプッシュしといて何を今更‥』
148 アメリカンカール(東京都):2013/02/07(木) 19:13:58.53 ID:PCXU7Zb+0
いまさらかよ
149 キジ白(関東地方):2013/02/07(木) 19:21:42.60 ID:gVVoH5qaO
そもそも国内メーカープッシュしてないよな
150 ユキヒョウ(大阪府):2013/02/07(木) 19:29:48.23 ID:7dDNTJWI0
SPモードって何であんなめんどくさいんだろ
Wi-Fiの設定しないとWi-Fi経由でメール受信できないし
151 ジャガーネコ(秋):2013/02/07(木) 19:31:25.40 ID:jSJbgJ3W0
運用業務の利便性を優先し
ユーザー(客)の利便性は二の次だから
152 クロアシネコ(家):2013/02/07(木) 19:31:38.00 ID:+cgarEL+0
ただの顧客流出を食い止めるだけの発言でしょ。ドコモの取締役が言ってももう信憑性無いしな。
153 ラグドール(関東・甲信越):2013/02/07(木) 19:37:45.57 ID:YNPe38xiO
>>146
それは無いだろ。一応シェアは日本一だから林檎からしたらドコモも取り込みたいはず。
ただお互いの要求が噛み合ってない。
154 ピクシーボブ(神奈川県):2013/02/07(木) 19:45:10.76 ID:KYjRKSt30
XperiaZ触ってきたけど相変わらずカックカクだったw
アンドロイドのiphone追いつく追いつく詐欺にいつまで騙されてんの?
155 スナネコ(三重県):2013/02/07(木) 19:57:06.47 ID:dQ1rcTNu0
>>153
何がないのか
頭がオカシイのではないだろうか?
現実に何が起こってイルのか
理解できない知的障害者のレスポンす
156 ジョフロイネコ(空):2013/02/07(木) 19:59:50.80 ID:6dqfqjRS0
意訳「実力じゃiPhoneにボロ負けしてる」
157 黒(兵庫県):2013/02/07(木) 20:05:15.83 ID:3EntxWGb0
iPhone のほうが、需要頭打ちだろ
アップルさん必死だな
158 ノルウェージャンフォレストキャット (空):2013/02/07(木) 20:28:04.78 ID:zyUkFfp80
俺の周りは脱茸してiphoneにした奴三人いる
159 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/02/07(木) 20:33:34.42 ID:AqSPsfUg0
>>157
頭打ちと言っても機種のために転出するのは異常事態ww
今まであったか?この機種の為にドコモ出ますって
160 ギコ(三重県):2013/02/07(木) 20:36:18.03 ID:u/9LDLse0
ドコモ意地張りすぎだろ
これじゃ、他の会社に負けるわ
161 シャルトリュー(滋賀県):2013/02/07(木) 20:37:23.56 ID:vOIkj2z00
docomo が iphone を売ったら、softbank潰れるぞ
162 縞三毛(SB-iPhone):2013/02/07(木) 20:38:48.37 ID:nRNkO0K2i
>>157
2007年の初代iPhone発売以来毎年販売台数を増やし続け、ここ2年は前年比プラス4,000万台以上販売台数を増やし、昨年はついに年間販売台数が軽く1億台を突破して1億4,000万台近くにまでなったiPhoneのどの辺が需要が頭打ちなのか僕にはさっぱり理解できません。

・iPhone 年間販売台数/累計販売台数
/前年比の推移
年 年間販売台数/前年比/累計販売台数
2007年 369万台/ー /369万台 ※初代iPhone発売
2008年 1,366万台/+997万台/1735万 ※iP
hone 3G発売
20 09年 2,300万台/+964万台/4,035万台 ※iPhone 3GS発売
2010年 4,749万台/+2,449万台/8,784万台 ※iPhone 4発売
2011年 9,310万台/+4,561万台/1億8,094万台 ※iPhone 4S発売
2012年 1億3,584万台/+4,274万台/3億1,678万台 ※iPhone 5発売
163 ウンピョウ(内モンゴル自治区):2013/02/07(木) 20:39:29.39 ID:QrqXOQ12O
チョン製じゃない機種に力入れろや
iPhoneである必要はない
164 ヤマネコ(愛知県):2013/02/07(木) 20:40:53.11 ID:vzMokwLf0
ドコモはガラスマでいいと思うんだよね
165 縞三毛(関東・甲信越):2013/02/07(木) 20:40:59.10 ID:FMmDCySLO
回線品質でも劣り始めてるからな
166 スナネコ(三重県):2013/02/07(木) 20:51:25.91 ID:dQ1rcTNu0
>>161
ソフトバンクに抜かれること
確実のゴミがなに調子こいてんだ?
167 コラット(北海道):2013/02/07(木) 20:52:09.72 ID:Qe1HKlkR0
SPモードは使わないから我慢するけど、
クソアプリとテザリング時のAP固定辞めてよ。
あと、ダサいロゴ
168 アメリカンショートヘア(神奈川県):2013/02/07(木) 21:30:33.85 ID:xaVSFJFz0
iPhoneとかどうでもいいから長期利用者にもっと恩恵を与えろ
Xiプランに無料通話分つけろ

長期利用してもメリット無い、MNPした方が圧倒的に得
ってんならもともと顧客が多いドコモがMNP転出No1になんのは当たり前だろうが
169 ジャガランディ(神奈川県):2013/02/07(木) 22:16:18.35 ID:gw2UpEdT0
サービスに問題があるとは思いませんか
170 ボブキャット(愛知県):2013/02/07(木) 22:22:44.40 ID:pefWtPIr0
今さらやっても遅いだろ
171 ハバナブラウン(神奈川県):2013/02/07(木) 22:23:12.87 ID:ccJEsARO0
Blackberryユーザーはデータ圧縮して通信しててパケット量減らしてるのに恩恵が薄い。
まぁ、分かっていて使ってるんだから、あまり文句言えないけど。
Blackberryにもう少し優しくして下さい。
172 ソマリ(群馬県):2013/02/07(木) 22:26:51.23 ID:A2anyDQu0
アイモードなしの通話専用で月額500なら考える
173 ジャガーネコ(庭):2013/02/07(木) 22:27:03.05 ID:DXwk9HCVP
iPhoneもAndroid端末も使って来たけど
富士通のガラケーがないと無理
瞬時にメールも着信も見えなくしてくれないと・・・
iPhone??メール周りとか脱獄しないと使い物にならない糞メーカー
174 猫又(関東地方):2013/02/07(木) 22:32:15.84 ID:5STUE8KRO
NTTちゃんもいい加減電話加入権を何とかした方がいいし、
公衆電話にデカデカと書かれたISDNもいいんじゃないかな?
175 オセロット(芋):2013/02/07(木) 22:46:02.29 ID:o3T0xFy20
もうAndroidでいいよ
2chみるなら2chmateがあるAndroidの方が快適だしな
http://gazosoku.com/でエロ画像ありそうなスレさがして画像一覧表示して捗るし
176 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/02/07(木) 22:56:56.72 ID:AqSPsfUg0
>>173
ガラケーでgamail、outlookのメール受け取れて、個別でプッシュ通知とか設定出来るの?
177 セルカークレックス(大阪府):2013/02/07(木) 22:58:09.25 ID:sIQ0CDmm0
NTT社長「ドコモちゃん、もっとユーザーのニーズに応えたほうがいいんじゃないかな」
NTTドコモ社長「よし、じゃあもっとサムスンのラインナップ増やそう!中国もいいな!」
178 ピクシーボブ(チベット自治区):2013/02/07(木) 23:08:24.96 ID:At3nvUgf0
意地で会社を潰す
179 エジプシャン・マウ(千葉県):2013/02/07(木) 23:09:52.48 ID:aiskNZJx0
スマホはもうすぐ終わるでしょう

PDFのように
180 チーター(愛知県):2013/02/07(木) 23:11:25.45 ID:VWuFZMfg0
つか決定権って林檎側にあんじゃね?
181 ジャガーネコ(庭):2013/02/07(木) 23:13:14.75 ID:DXwk9HCVP
>>176
gmail?んなもんキャリアメールに転送すればいいじゃん
重要なメールで返信ならwebメールから使えるだろ
プッシュ通知なんていちいち煩いよね
例えばPCのメールはガラケーに転送させて
そのフォルダだけ音が鳴らないようにとかすればいいし
通知不必要な時は左長押しでプライバシーモードしとく

google mapも乗り換え案内もあるし、
どうしてもPCサイトを見たいなら7インチタブで十分
182 ペルシャ(大阪府):2013/02/07(木) 23:15:15.15 ID:xF2pSdKX0
いや、iphoneはもういらんだろ
183 エジプシャン・マウ(四国地方):2013/02/07(木) 23:16:37.08 ID:Ct/zk65O0
>ただ、ドコモ社内にはドコモまでiPhoneを販売すれば、
>国内の携帯電話メーカーが深刻な販売不振に陥るという懸念も出ており

お前んとこが推してるのって韓国製じゃないかwww
184 バーマン(東京都):2013/02/08(金) 02:10:34.78 ID:0/C9Q3hH0
>>181
キャリアメール月315円だぞww
必要なメールだけプッシュ通知設置すれば、全然ウザくないぞ
185 しぃ(東京都):2013/02/08(金) 02:22:27.50 ID:opWXiNiG0
>>173
浮気してる奴
女遊びが好きな奴
モテる奴

は富士通のガラゲーしかつかえないかも。
未だにF905iが役に経ち過ぎて困る。
186 しぃ(東京都):2013/02/08(金) 02:26:26.63 ID:opWXiNiG0
>>183
国内メーカーのスマホをまともに販売してるのは
ドコモだけだ。

iPhone対抗として、チョンスマホも売ってるけどね。
国内メーカーバッサリ、切り捨て
あの長年のパートナーだったシャープから
最新機能をSoftBankから出さなくなった理由考えたことある?
あれだけのことされたら、普通はSoftBankから撤退するよ。
しらないでしょ?
187 しぃ(大阪府):2013/02/08(金) 02:47:51.97 ID:izxqOyTD0
docomoは変なパクリCMをまず止めろよ
188 サーバル(やわらか銀行):2013/02/08(金) 02:49:57.40 ID:mbwXg7o2P
>>186
189 コドコド(宮城県):2013/02/08(金) 03:00:13.61 ID:3tFv0vNH0
>>1
NHKなのに日経臭いニュースだなあ
別に国内の電話機メーカーを守るためにiPhone売らないんじゃなくて
「Appleが売らせてくれない」のが真相じゃないの
190 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/02/08(金) 03:03:01.94 ID:REXwD2Nt0
>>183
docomoからでてる国産製品はすごい強力なやつが多い気がするが
191 しぃ(東京都):2013/02/08(金) 03:03:37.85 ID:opWXiNiG0
>>189
お前バカやねぇ
ドコモにどれだけ富士通系、NEC系のショップがあるか知ってる?
ドコモがどれだけ技術開発に富士通、NECと深く関わってるか知ってる?

何も開発しない
技術は買ってくるのみのSoftBankとは違うスタンスなの。
192 サーバル(大阪府):2013/02/08(金) 03:24:28.30 ID:IPSfaBGC0
>>185
富士通携帯持ってるヤツはで浮気する人間ということでw
193 しぃ(東京都):2013/02/08(金) 03:28:26.65 ID:opWXiNiG0
>>192
不細工は関係ない話やけどなw
194 サビイロネコ(岐阜県):2013/02/08(金) 03:30:10.44 ID:V7dB2oFe0
6月にドコモからiPhone出すのもう会議で決まったらしいぞw
ソースはドコモ社員の妹(セフレ)w
195 サーバル(SB-iPhone):2013/02/08(金) 04:23:58.47 ID:nVW7gviPP
>>173
白痴かよwww
196 エキゾチックショートヘア(愛知県):2013/02/08(金) 04:30:08.18 ID:vbImslce0
結局スマホはどれが攻守最強なんだ?
197 オセロット(東京都):2013/02/08(金) 04:34:34.86 ID:J5IESyL40
>>196
タブレットもいらなくなる
5.5インチから6インチのスマホ。
198 アンデスネコ(東日本):2013/02/08(金) 04:42:04.81 ID:qLKBb1sw0
>>197
むしろ帯に短し襷に長しかと。
199 オセロット(東京都):2013/02/08(金) 04:46:14.73 ID:J5IESyL40
>>198
これでジャストだけどね。
4S持ってるけど、全く使わなくなった。
大は小を兼ねる。
でも大き過ぎないから、タブレットより捗る。
200 アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/02/08(金) 06:43:55.86 ID:MPF1dgqI0
iPhoneとか関係ないだろ
いまどきMNPしない奴はアホって言える位MNP偏重してやがる
そんな状況なら顧客数の多いところからより多く出てくに決まってるだろうが
既存ユーザーとかマジ単なる養分だわ
201 エキゾチックショートヘア(東京都):2013/02/08(金) 08:50:14.58 ID:ASp0t0gf0
>>186
ドコモは、チョンスマホしかLTE対応にしていないのに、
どこがまともに販売しているんだよ?
202 マンクス(福井県):2013/02/08(金) 08:57:37.28 ID:JXr2zMQt0
携帯事業各社はインフラさえ整備しとけばいいよ
端末なんてメーカー保証製品を個人が自由に選べるようにしてくれればいい
203 マレーヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/02/08(金) 08:59:40.62 ID:hq0j0wso0
Xperiaが禿げから出ないのなんでだろ?
204 サバトラ(福岡県):2013/02/08(金) 08:59:40.67 ID:7cpXLSgr0
韓国が嫌いだからドコモは嫌われてるんだろ
三星のスマホ持ってる人見ると、ニヤニヤしてしまう
205 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/02/08(金) 09:35:54.91 ID:mBfirCJz0
>>201
売上の比率知らないのか?
国産8割以上、チョンスマホは最大でも2割未満

SoftBankだと
iPhoneiPadが8割以上、
残り2割でチョンガラゲー、シャープなどが占める。

おわかり?
206 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2013/02/08(金) 09:42:37.91 ID:UukaZylR0
ドコモからauにMNPしたわ
十年以上使ってたけど、客に利点がほとんどないのがな
これからは2年毎にMNPしてこうかな
207 ラ・パーマ(新潟県):2013/02/08(金) 09:46:52.03 ID:aMx/e+5J0
法則の発動が先か、アップルを格下に見たのが先か。
208 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/02/08(金) 09:46:52.49 ID:Mzqrgn3d0
ドコモはMNPで他社から奪える条件整備しろよ
iphoneとか関係ないだろ
209 ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2013/02/08(金) 09:49:15.44 ID:3X6aeb4o0
>>206
だよなー10年以上経つがMNPの方が優遇されてるのはナンダカナーって思っちゃう
転入少ないんだから考えろよな
210 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/02/08(金) 09:50:07.70 ID:mBfirCJz0
>>208
NTT規制とかあっての…
フレッツとセットで割引はじめられたら
また違うんでないかい?
211 三毛(大阪府):2013/02/08(金) 09:51:57.80 ID:qo+2ZjPX0
つか向こうからお断りされるでしょ
212 三毛(大阪府):2013/02/08(金) 09:53:24.84 ID:qo+2ZjPX0
つか5〜6インチって一番ゴミなサイズ帯だな
213 サーバル(庭):2013/02/08(金) 09:56:58.12 ID:E3bHmQ2uP
 
法人用途ではAndroid端末が嫌われ取り残されそう
http://blogs.itmedia.co.jp/shiro/2013/02/android-3fea.html

>ここ1年ほどで、法人向けでAndroid端末向けのアプリ開発が激減しているとの噂を聞くようになってきました。
>アプリ開発はiOS向けばかりと。

>特に法人用途においては、かなり急速なAndroid組の減速が感じられるのです
>もしdocomoがiPhoneを取り扱うようになったら一挙にAndroid勢が法人向け市場で急衰退する可能性すら出てきました。


 
214 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/02/08(金) 10:03:41.84 ID:mBfirCJz0
>>213
この坂本史郎っておっさん
ソフトバンク贔屓な記事ばかり書いてるけど?

http://i.imgur.com/n30SgWX.png
215 ラグドール(愛知県):2013/02/08(金) 10:14:45.32 ID:aBSNKjJz0
アイポン決算ガタガタだぞ?w
日本でしか売れてないんじゃないか?w

はよドコモのいうこと聞けよ
216 ヒョウ(東京都):2013/02/08(金) 10:21:54.06 ID:rIkvfaED0
>>205
息を吐くように嘘をつくねw
http://kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/hot/
217 サーバル(庭):2013/02/08(金) 10:29:23.50 ID:E3bHmQ2uP
218 サーバル(庭):2013/02/08(金) 10:32:35.80 ID:E3bHmQ2uP
>>214
おまえはバカかw

「坂本史郎 ソフトバンク」で検索すればソフトバンクの記事がヒットするのは当たり前w
「坂本史郎 ドコモ」で検索してみ
219 ヒョウ(東京都):2013/02/08(金) 10:36:44.31 ID:rIkvfaED0
ID:mBfirCJz0は、ドコモの工作員だったw
http://hissi.org/read.php/news/20130208/bUJmaXJDSnow.html
220 サーバル(庭):2013/02/08(金) 10:47:52.65 ID:0f6wHh6wP
>>206
それが賢い。
メアドを親しい人向けにはGmailあたりにしとけばなんも面倒くさくないしね。
機種変とかアホしかやってないと思うわ。
221 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/02/08(金) 11:42:11.21 ID:mBfirCJz0
>>218
検索したけど
ドコモ寄りの記事はあまりないぞ。
222 サーバル(庭):2013/02/08(金) 12:00:02.70 ID:E3bHmQ2uP
 
[853]名刺は切らしておりまして 2/8(金)11:08:10.27 EP8X6bog↓
>>851
758 名前:SIM無しさん [sage] :2013/02/08(金) 10:53:59.11 ID:18MONjgQ
>>751
>Androidの場合、せっかく業務アプリを創り込んだとしても、OSが変わると動かなくなる。
>同じメーカーでも新モデルに変わると再度対応させてなければいけなくなる。
>さらには、端末がメーカーや機種ごとに微妙にOSをチューニングしていたりするので、端末を変更するとアプリが動かないことも。

>「短命な端末のためにそこまでできないよ」が、法人向けアプリ開発業界の本音になりつつあります。


いやいや、これマジなんだよ。
うちはAndroid端末も作ってる家電メーカーなんだけど、アプリ連携する家電は、iOSアプリばかり先行してんの。
一応、Android用アプリも作ってるけど、サポートするのは自社製Android端末だけで、あとは動作しませんとか、動作するけど正しい結果を得られませんとか、惨憺たる対応状況。
つーか、端末毎にアプリ作り込まなきゃならないとか、何のためのOSなんだよ、みたいな。
Androidアプリは、作る連中からも、対応機器売る連中からも、サポートする連中からも疎まれてるのが現実。
最近、うちのカメラWi-Fi連携してるんだけど、トラブル起きるのはAndroid端末ばかり。
iOS機器は全然トラブルないのに、Android端末はWi-Fiが繋がらないとか、アプリが動かないとか問題多過ぎて、カメラチームからアプリ開発に「Androidなんかサポートすんなよ」って、お門違いのクレーム入りまくり。


 
223 マンクス(東京都):2013/02/08(金) 12:25:57.64 ID:LidWQHUi0
しょせん2ちゃんの便所の落書きコピペ
もしAndroidのアプリが衰退するなら、それはシェアがとれなくなった時だろうね。
シェアがある以上、アプリ制作は対応する。

家庭用ゲーム機も同じだったけど
xboxがゲーム作りやすいからって
xboxばかりソフトメーカーさんは作ってましたか?
売れてるハードに対してシフトしつつ作っます。

アホかよ。
224 ハイイロネコ(茸):2013/02/08(金) 13:38:50.39 ID:nspjwAUa0
>>222
OSの独自カスタマイズ許さない方向に向かってるし、これから改善するかね?
225 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/08(金) 13:41:55.27 ID:+nSr98vaP
>>223
海外じゃPS3って結構はぶられてるんです
226 サーバル(愛媛県):2013/02/08(金) 13:44:51.96 ID:WVTDEaZc0
galaxyでいいだろ、スペック的には申し分ないんだし
それよか、7GB規制とかそういうのやめてくんない?
227 アンデスネコ(広島県):2013/02/08(金) 13:46:01.44 ID:+9JSZGHv0
落ち目の林檎に今更手を出すのか?おせーよ
228 バリニーズ(チベット自治区):2013/02/08(金) 13:52:53.36 ID:PdB4GegI0
どうして you を入れなかったんだ?
229 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2013/02/08(金) 13:53:59.83 ID:qu9f7I9q0
>>221
だってドコモは負け続け、ソフトバンクは勝ち続けなんだもん
230 マンクス(東京都):2013/02/08(金) 14:04:59.46 ID:52o2/Y7y0
安易に期待持たせるようなこと言うな
こういう発言が漏れるたびにドコモから他へ移りにくくなる
231 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/08(金) 14:13:43.08 ID:gjfv5bF20
大体お公家さんが,あの金の亡者を相手に競争したって勝てる訳ね−だろう
お公家さんはお公家さんらしく部屋でフンゾリ反って座ってりゃいいんだよ。
232 ボブキャット(空):2013/02/08(金) 14:16:14.03 ID:SQaH2VDt0
ドコモ様はappleごときに頭下げることなどあってはいけない
かつてiモードを輸出したように、nottvとtaizenで積極攻勢に転じるべき

で、壮烈な最期を荘厳な気持ちでむかえたい
233 ジャガーネコ(京都府):2013/02/08(金) 14:18:39.57 ID:hnK27MKn0
Apple創業者のウォズが絶賛した
NokiaのWindows Phoneだせば勝てるで
234 スフィンクス(茸):2013/02/08(金) 14:19:57.29 ID:W7k5zFep0
Xperiaがじわじわ勢力を増しているから、iPhoneよりXperiaに注力した方が良い。
235 バーマン(東京都):2013/02/08(金) 14:34:32.39 ID:0/C9Q3hH0
>>233
ウォズはSurfaceも絶賛だぞww
こいつ機械なら何でもいいだろうな
236 ジャガーネコ(京都府):2013/02/08(金) 14:45:05.68 ID:hnK27MKn0
>>235
ウォズはガジェット大好きなおっさんやからなw
ガジェット好きならタブレットカバーがキーボードになる
ってギミックに心惹かれるしな。

しかし、
「最近はMSの方がApple、Googleよりイノベーション志向が強い」
とまで言い出してるのが気になる。
237 ヒョウ(栃木県):2013/02/08(金) 15:16:50.77 ID:TX7gNNHX0
正直さぁ、アイホンじゃなきゃダメって理由ないだろ?
そんなに有能なアプリあるの?
238 コラット(SB-iPhone):2013/02/08(金) 17:33:27.12 ID:U4aUb2SJi
iPhoneじゃなきゃダメって事はないけどAアンドロイドはダメだな。ゴミだから。
239 キジ白(東京都):2013/02/08(金) 17:38:32.49 ID:x0cqv9jH0
両方もってると
iPhoneのほうがゴミにかんじるけどねえ。

軽しか持ってないなら
乗れない車を批判するの恥ずかしいぜ。
240 キジ白(東京都):2013/02/08(金) 17:39:41.48 ID:x0cqv9jH0
そういえば
車も軽自動車しか売れないらしいじゃんw

維持費が安いからな。
軽もiPhoneも。
241 アメリカンカール(中部地方):2013/02/08(金) 17:41:13.74 ID:ROxHHp260
今だとiPhoneの方が維持費高くないか?
というかドコモの維持費が安すぎるのか
242 ピューマ(庭):2013/02/08(金) 18:48:26.95 ID:7ARCcF1t0
NTTがSIMフリーiPhone販売すれば?
243 ヒョウ(岐阜県):2013/02/08(金) 18:51:50.59 ID:BWwSEavq0
両方持ってるけど、音楽メインの俺にはandroid糞すぎて使う気にならん
244 クロアシネコ(三重県):2013/02/08(金) 19:33:59.67 ID:kG92AnZO0
両方持ってるけど
アンドロイドは便所にステたw
245 デボンレックス(WiMAX):2013/02/08(金) 19:37:02.39 ID:4pQXInQd0
じゃぁ俺も両方持ってるけど、禿の電波悪いから
iPhoneは家でしか使わないわ
246 サバトラ(神奈川県):2013/02/08(金) 19:45:11.60 ID:BOEkUnPA0
docomoとNTTって親会社なのかよw
NTTから出向とかほぼ無いし独立採算じゃないの?
グループ企業ってだけでさ。
247 バーマン(東京都):2013/02/08(金) 19:47:22.75 ID:0/C9Q3hH0
>>243
これは分かるわなw
純正でロック画面にジャケット表示とか細かい気遣いとかあるな
tuneinもiOS版のほうがええわ
248 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/02/08(金) 19:58:44.15 ID:Kj2YQLQz0
BlackBerry撤退させやがって
249 サーバル(愛媛県):2013/02/08(金) 20:01:49.20 ID:WVTDEaZc0
>>247
そうなん?android版と何が違うん?
tuneinはandroid2.3の頃から使ってるけど、ここ最近のupdateで使い勝手の良さ随分改善されたし
250 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2013/02/08(金) 20:06:08.74 ID:j8HWNhcU0
   A− 4times chanpion 合法ハーブ 俊吾草津ーーーーーーーーーーーーーーーー
-----------------------------------キリトリ点-----------------------------------
           三井住友銀行 
            ( 店番号  ) 596
             (口座番号 )   普7300405
251 バーマン(東京都):2013/02/08(金) 20:16:14.12 ID:0/C9Q3hH0
>>249
ロック画面でtuneinのジャケットが表示されて、再生停止が可能
Androidは普通のロック画面なってしまう
http://i.imgur.com/knQKLXA.jpg
252 サイベリアン(dion軍):2013/02/08(金) 20:20:21.77 ID:Ok2s9Ni20
そもそも今だとiPhoneってそこまで魅力的にみえないが・・・・
数年前だとそうだったけど今じゃAndroidの方がいい有様。
DoCoMoは何か迷走してる感しかない。あのクソCMが一番わかりやすいか。
253 サーバル(愛媛県):2013/02/08(金) 20:21:31.04 ID:WVTDEaZc0
>>251
それだけかよwwwwwww
254 スノーシュー(東京都):2013/02/08(金) 20:24:36.88 ID:BrfAdKjr0
今更iphoneなんか買えるかw
255 アビシニアン(岡山県):2013/02/08(金) 20:32:34.63 ID:VU3GCK/R0
>>251
え? Androidは違うのか?
欠陥商品じゃん
256 バーマン(東京都):2013/02/08(金) 20:34:35.44 ID:0/C9Q3hH0
>>253
それ重要じゃね?
気に入った曲をさっとアーティスト、曲名確認出来るしな
今じゃ少なくなったんだろうな、ジャケ買いしてる人昔結構いたから
ジャケット結構重要だぞ
257 ボンベイ(大阪府):2013/02/08(金) 20:50:28.08 ID:FkquI2Bx0
ドコモって語尾が「モ」だよ?
モッさいイメージしかないぢゃん。

声に出して言うてみ?
口がモゴモゴするだろ?
258 サーバル(愛媛県):2013/02/08(金) 20:50:36.55 ID:WVTDEaZc0
>>256
そもそも、DBがいい加減で全然関係ないの表示されるの多いしw
林檎はかつてのシングルタスクのゴミっぷりを上手く消化してユーザビリティに繋げてるのは流石だなとは思うわ
で?って感じではあるけど、japはまず無理、android陣営にも無い良い考え方だと思う
259 サイベリアン(岐阜県):2013/02/08(金) 21:02:36.11 ID:BprmrENV0
>>4

要するに、アメリカでなく日本でなく、
中国朝鮮を支援したい会社なんだな
260 ヒョウ(東京都):2013/02/08(金) 21:06:06.36 ID:rIkvfaED0
ドコモの工作員はID変えて必死ですw
http://hissi.org/read.php/news/20130208/eDBjcXY5akgw.html
261 ギコ(東京都):2013/02/08(金) 21:13:41.36 ID:nJhOo1cg0
androidは大容量バッテリー積んでるのにiPhoneのほうが長持ちする
262 しぃ(福岡県):2013/02/08(金) 22:59:55.60 ID:veici4tC0
>>246
山田も加藤もNTTからの天下り
ドコモの社長を決めるのはNTT役員
263 ヨーロッパヤマネコ(富山県):2013/02/09(土) 00:29:33.42 ID:vvtT7h4Z0
残念だが、更新月に他社へ行くから
キャッシュバック付きガラケーで
264 アメリカンショートヘア(公衆):2013/02/09(土) 02:02:35.86 ID:Xr5jbwFw0
Apple 共同創業者の Steve Wozniak 氏「iPhone は 機能面では他社に遅れを取りつつある」(japan.internet.com)
265 ペルシャ(千葉県):2013/02/09(土) 02:08:43.07 ID:54xw+zu20
これ光回線でも流出してるのもまた関係あるんじゃないかな
266 シンガプーラ(愛知県):2013/02/09(土) 02:53:59.17 ID:e5FnrKOH0
docomoを見切ってよかった
267 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 03:49:10.88 ID:F+KpfGDj0
韓国携帯やめて、日本メーカーを優遇すればよいだけ
ドコモの上層部にチョンが入り込んでるんだろ
TV、新聞と同じ
268 マヌルネコ(埼玉県):2013/02/09(土) 03:52:04.22 ID:QpU5UdrN0
チョンときっぱり縁を切らない限り
絶対にdocomoには戻らねー。
269 トンキニーズ(dion軍):2013/02/09(土) 03:52:36.00 ID:HciESyXh0
それをやったら
17年続けて来たdocomoから切り替えるが
270 黒トラ(空):2013/02/09(土) 04:03:07.39 ID:EXN6lzbp0
ドコモが民間企業だと思ってる奴がいっぱい居るんだねw

iphoneなんか扱わず、ガンガン顧客を減らすしかマトモな会社にする術はない。

でも力は遊んでても未だ圧倒的な最強。
衰退するには長い時間がかかる。

真面目に取り組めるのは崩れた後。
せめて日本の産業を助けるようにしてほしいが、国内メーカーのクソさも大概だと、、、、
271 アメリカンカール(愛知県):2013/02/09(土) 04:51:50.10 ID:HPdM9EZ+0
泥を林檎も両方使うと、もう性能も一般人には上がりすぎちゃってるからどっちでもよくなるなw
272 ギコ(福岡県):2013/02/09(土) 10:01:28.15 ID:TFOR4cBl0
やっとかよ
273 ウンピョウ(チベット自治区):2013/02/09(土) 10:07:43.62 ID:hT4l32Se0
ジョブズ「iPhone売らせてやるよ」
ドコモ「iPhone売らせてやるよ」
ジョブズ「舐めんな」
ドコモ「バーカ、バーカ」

これで喧嘩別れして今に至る
274 トラ(栃木県):2013/02/09(土) 10:09:54.41 ID:VKtn+HIY0
今更アイホンは無いわ
275 アンデスネコ(神奈川県):2013/02/09(土) 10:12:48.32 ID:TssDXtPu0
チョンスマのバックマージンが少なくなるからiPhone取り扱わないんだろ
276 カラカル(やわらか銀行):2013/02/09(土) 10:17:25.34 ID:nXINUDUe0
日本製のスマホとガラケーやめちまえばいいんじゃね?ドコモ。
277 カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/09(土) 10:17:30.99 ID:/x1mJ8250
ギャラクシー法則だろ。
ドコモは中の人たちが糞だからな。
もうお前らは半公務員じゃないんだよ。
278 マーブルキャット(北海道):2013/02/09(土) 13:53:58.53 ID:XBZIGY/O0
docomo「表面上部にdocomo Xiと表記することが条件です(キリッ」
279 マーブルキャット(北海道):2013/02/09(土) 14:01:15.81 ID:XBZIGY/O0
>>239
Xperia→iPhoneって流れでiPhone使ってるが
なんだかんだ言って、一番頻繁に使う日本語入力が糞すぎて苦行すぎる。
あと、当たり前に使ってきたインテントがないと、全然捗らない。
ただ、ゴミは言い過ぎだと思う。
アプリはいい感じだし。
280 縞三毛(富山県):2013/02/09(土) 16:35:40.92 ID:PMXBEQN80
片手で軽々と持てるサイズじゃないと使う気になれん
5インチとかのを使ってる奴って凄いな
デカ過ぎて邪魔にならんの?
281 ギコ(福岡県):2013/02/09(土) 17:32:26.84 ID:TFOR4cBl0
>>239
両方持ってるけど、ギャラネクでもスクロールがガクガクする。
あとアプリ毎に挙動が全く安定してない。
282 縞三毛(富山県):2013/02/09(土) 17:43:32.78 ID:PMXBEQN80
>>281
ギャラクシーもそんな感じなのか
283 ロシアンブルー(東京都):2013/02/09(土) 17:51:12.39 ID:etoPbn+W0
泥とアイホンどっちが上とか言うつもりはないけど
情弱にはアイホンの方が使いやすいのは確かだし、情弱の方が多いんだから情弱に媚びたほうがお得だよね
284 ぬこ(愛知県):2013/02/09(土) 18:01:26.31 ID:9JNHCXMr0
DocomoからiPhoneでたらSoftBankから乗り換える
間違いなくシェア1位になるし肩肘張らず多数派に流れればいい
285 リビアヤマネコ(東京都):2013/02/09(土) 18:17:44.65 ID:QEfxn0yS0
>>281
ギャラネクでガクガク?
本当に持ってるの?
うpしないと信用できないっしょ?

自分持ってるよ。
286 ギコ(福岡県):2013/02/09(土) 18:25:56.76 ID:TFOR4cBl0
>>285
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.1.1
287 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2013/02/09(土) 19:17:04.60 ID:FreFFC1P0
>>285
ふぁびょーんwww
288 ラガマフィン(神奈川県)
何度目かの日経のあいぼんくるぞーも発動させたし、どきゅもも周りから援護しないときびしいか。
ぎゃらくちょんごり押ししてるのに、国内企業守るためにアイボンはとか記事ださせるくらいだし。
マスコミへの広告費カットすれば、この記事の書き方も悪意ある文章に改変されたでw。