【開戦前夜】 中国軍艦、海自艦に射撃レーダー照射!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都【21:43 東京都震度1】)

中国軍艦、海自艦に射撃レーダー照射 東シナ海で1月に

小野寺五典防衛相は5日夜、東シナ海で1月30日に中国軍艦が海上自衛隊護衛艦に対し、
射撃用の火器管制レーダーを照射したことを明らかにした。1月19日にも東シナ海で中国軍艦から
海自のヘリコプターに同じレーダー照射と疑われる行動があったという。
小野寺氏は「大変異常なことで一歩間違うと大変危険な状況に陥る」と指摘。日本政府は外交ルートで中国に抗議した。

小野寺氏は公表直前に安倍晋三首相に報告した。首相は自衛隊による領海の防衛について
万全を期すとともに再発防止へ中国に抗議するよう指示。尖閣諸島問題で悪化した日中関係が緊迫度を増すのは必至だ。

 防衛省によると、レーダーは1月30日午前10時ごろ、中国海軍フリゲート艦から約3キロ離れた海自護衛艦
「ゆうだち」に対して照射。また、19日午後5時ごろ、中国海軍フリゲート艦から、海自護衛艦「おおなみ」搭載で
数キロ離れた飛行中のヘリコプターに対して照射された。
http://www.asahi.com/politics/update/0205/TKY201302050360.html


 (*゚Д゚) えらいことになってきた
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>
2 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 21:53:16.36 ID:tuXiEMc00
アメリカ軍に同じことをしたら戦争だよね
3 三毛(新潟・東北):2013/02/05(火) 21:53:26.99 ID:jnjkROwqO
やっチャイナ
4(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都【21:43 東京都震度1】):2013/02/05(火) 21:53:47.72 ID:kgBXG+d/0 BE:713232-PLT(27149)

ドタ
 バタ ヽ(*゚Д゚)ノ 助けて!無防備マン!
    (  )へ
     >ω
5 セルカークレックス(宮城県):2013/02/05(火) 21:54:03.53 ID:sM6vADJ50
遺憾の意を照射
6 ハバナブラウン(岩手県):2013/02/05(火) 21:54:07.77 ID:M3QAlW830
鏡で反射させてみよう
7 イリオモテヤマネコ(兵庫県):2013/02/05(火) 21:54:09.69 ID:QpHuWuJG0
戦争か。。。
誰も死にませんように。
8 ぬこ(千葉県):2013/02/05(火) 21:54:11.89 ID:vB4HtZuc0
ほ、ほんとか!!!! こりゃテーヘンだ
9 ラグドール(大阪府):2013/02/05(火) 21:54:40.66 ID:46waJrgZ0
いいじゃん
レーダー波の特性とか波長とかたっぷり情報収集しておけ
10 ハバナブラウン(埼玉県):2013/02/05(火) 21:54:57.78 ID:FHkQl7ix0
完全に敵対行為
アメリカだったら、とかじゃなくて自衛隊以外だったら確実に戦闘になってる
11 スナドリネコ(東京都【21:43 東京都震度1】):2013/02/05(火) 21:55:15.20 ID:C6PRihUq0
どこの沈黙の艦隊だよ
12 ラグドール(大阪府):2013/02/05(火) 21:55:29.44 ID:46waJrgZ0
>>2
アメリカのP3Cが中国軍機に煽られて墜落した事あったけど
戦争にもなんもなんなかったじゃん
13 ジョフロイネコ(神奈川県):2013/02/05(火) 21:55:45.74 ID:bkpkhhh+0
あんなでっかい癖にくだらねえ国だ
14 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/02/05(火) 21:56:02.14 ID:IWsqgG2k0
日本は遺憾の「い」砲が発射準備に入った模様
15 マンチカン(内モンゴル自治区):2013/02/05(火) 21:56:35.27 ID:fxhYYYnIO
相手が北朝鮮なら反撃してた気がする。
16 黒(福岡県):2013/02/05(火) 21:56:46.99 ID:61cbEO7a0
自衛隊もやれよ
3日続けりゃブチ切れた奴が発射するだろw
17 オリエンタル(神奈川県):2013/02/05(火) 21:57:04.62 ID:RT/mRyKI0
やり返しチャイナよ
18 ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/02/05(火) 21:57:10.18 ID:9KGEJIBX0
安倍はトイレに常駐ばかりしないで早く公務員を常駐させてくれ。検討ばかりじゃやらないのと一緒だよ。口先だけか?
www.jiji.com/jc/zc?k=201301/2013012800812
19 ハイイロネコ(大阪府):2013/02/05(火) 21:57:19.52 ID:rkZmp/ts0
まあ普通に考えて日本に攻撃させるのが目的だろうな
でも自衛隊だから攻撃がなかった
他の国なら100%戦争開始だよ
まさに異常そのもの
20 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/02/05(火) 21:57:25.10 ID:p7oR8aCk0
> 「大変異常なことで一歩間違うと大変危険な状況に陥る」と指摘。日本政府は外交ルートで中国に抗議した。

なんで抗議するのかがわからん
撃つ気なんだろ? なら撃ってこいよ
撃てないのか? 腰抜け野郎www
21 ウンピョウ(埼玉県):2013/02/05(火) 21:57:27.41 ID:Bx+9FQlH0
中国「日本は挑発すんな」
22 ジャガランディ(禿):2013/02/05(火) 21:58:49.18 ID:O5OWJlGDi
これはダメかもわからんね。
23 マーゲイ(愛知県):2013/02/05(火) 21:58:53.08 ID:OFyoCpzy0
なめられすぎワロタw
最終兵器遺憾の意発動で全力応戦しろwwww
24 黒トラ(西日本):2013/02/05(火) 21:59:27.01 ID:bYgTYPiA0
これは何が起きるかわからんね
備えなければ
先に手を出したほうが負けだからな
日米開戦前に日本を挑発しまくったアメリカのように
中国に手を出させるように仕向けろ
26 ヒマラヤン(東日本):2013/02/05(火) 22:00:00.86 ID:9CWFsa5W0
茶々丸・錦の御旗けんむの会 @sangreal333
 支那の日本侵攻は2月に戦端が切って落とされる!
 占領憲法を改正する時間は、もうない。大日本帝國憲法の復元改正を!
http://twitter.com/sangreal333/status/291029925719334913

茶々丸先生教えて!真正護憲論(新無効論)入門
http://www.youtube.com/watch?v=gJeUH_MbcrM&list=ULBpdQROV_TJI
27 スフィンクス(東京都【21:43 東京都震度1】):2013/02/05(火) 22:00:08.63 ID:zMO4++Cb0
>>20
撃たれたら自衛官死ぬかも知れないんだぞ?よく考えて発言しなさい。
28 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2013/02/05(火) 22:00:19.99 ID:tXVJ7s6t0
>>25
それがベストだな。
29 ボルネオウンピョウ(茨城県):2013/02/05(火) 22:00:52.89 ID:fTlxa7LJ0
どうせ遺憾の意しか言わないんだから意味ねーよ。
30 デボンレックス(千葉県):2013/02/05(火) 22:00:55.11 ID:XsxeWtus0
民主党政権じゃなくて良かったと心から思うわ
31 アフリカゴールデンキャット(兵庫県):2013/02/05(火) 22:01:02.83 ID:D9AG4q6tP
>>1
この緊迫感あふれる開戦前夜、日本ではAKBの丸刈りが話題独占であった。
32 スナドリネコ(滋賀県):2013/02/05(火) 22:01:42.34 ID:Pd5SeeYf0
>>27
承知の上で任についてる
我々が労災にあう程度
33 ぬこ(大阪府):2013/02/05(火) 22:01:56.45 ID:TWHRJPZL0
マスゴミはいい加減無理矢理な日中友好ゴリ押しをやめることだな
今はそれは危険なメッセージにしかならない
日本は落ち着けだとか
34 オセロット(WiMAX):2013/02/05(火) 22:01:59.41 ID:HI2eCzZpP
>>27
兵は死ぬのも仕事だろ
35 バーミーズ(神奈川県):2013/02/05(火) 22:02:04.47 ID:JMFGzT1M0
今度また照射を受けたらどうすんの? 照射を受けました、危険な行為で遺憾ですで終わりか?
俺が護衛艦の艦長なら一人で全責任を負って直ちに実弾で反撃するが自衛隊じゃ無理だろうな
36 トラ(福岡県):2013/02/05(火) 22:02:09.03 ID:1UbCTX4p0
この中国海軍の艦長はアホですね
情報提供あざーっす
37 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/02/05(火) 22:02:13.92 ID:HE56VkQy0
特攻隊に沈めて欲しくなるわ
38 デボンレックス(千葉県):2013/02/05(火) 22:02:23.99 ID:XsxeWtus0
中国は本気でアメリカを敵に回すつもりなのか
39 茶トラ(茨城県):2013/02/05(火) 22:03:01.45 ID:Q8+wQDBW0
>>31
なんてバカな国なんだろうな・・
40 デボンレックス(千葉県):2013/02/05(火) 22:03:03.07 ID:XsxeWtus0
>>35
軍人が勝手に行動できるわけないだろ
41 チーター(東京都【21:43 東京都震度1】):2013/02/05(火) 22:03:09.55 ID:tWlEw38/0
さっさと撃ってこいやチキン民族
42 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2013/02/05(火) 22:03:28.36 ID:tXVJ7s6t0
>>38
裏で話はついてると思うけどね。。。
43 ヤマネコ(大阪府):2013/02/05(火) 22:03:33.67 ID:w9vuInyW0
自民も所詮売国だったってことだな

対応が遺憾の意で終わり  ほんと学習しないあほだらけ
44 茶トラ(東日本):2013/02/05(火) 22:03:41.47 ID:5Wg/GWvG0
銃口向けられたようなもんだろ?
何やっても正当防衛だろ
特に次やったら
45 茶トラ(東京都):2013/02/05(火) 22:04:25.91 ID:OkUECpz00
海保「レーダー向けたのだレダよ!」
46 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/02/05(火) 22:05:03.76 ID:HE56VkQy0
敵艦見ゆ
47 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/02/05(火) 22:05:17.55 ID:p7oR8aCk0
>>27
中国人に言ってんだよ
天安門事件では平然と自国民殺した中共にとって
日本人の命なんて屁みたいなもんじゃないのか?
48 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 22:05:37.27 ID:7cOBonXi0
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

中国機からのレーダー照射は日本への最後通牒に他なりません

中国駐在の企業の皆さんは今すぐ全ての業務を停止し、

本国へ帰還してください!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
49 コーニッシュレック(長崎県):2013/02/05(火) 22:05:45.59 ID:NI0h2/il0
さっさと始めろ(´・ω・`)
50 アメリカンワイヤーヘア(宮城県):2013/02/05(火) 22:06:00.35 ID:ZhZYFgBT0
民主とやってることかわんないよね
むしろエスカレートしてるからなめられてんじゃね?
51 サイベリアン(大阪府):2013/02/05(火) 22:06:09.01 ID:pcXvEwOr0
天気晴朗なれども波高し
52 ハバナブラウン(チベット自治区):2013/02/05(火) 22:06:37.60 ID:WwpLL3vo0
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)ジェットストリームアタックw
53 キジ白(秋):2013/02/05(火) 22:06:54.40 ID:+IPfmKlc0
まぁ開戦してもお前らは普通に会社行って社畜してるだろうから安心しろ
54 ヤマネコ(家):2013/02/05(火) 22:07:01.87 ID:d9RlO7pu0
>>31
だって「安倍ちゃんだったらガツンとやってくれるはず」がなんもせんわけでしょ
「AKBガー」とか言って紛らわすしかないんだよ
55 アムールヤマネコ(関西・東海):2013/02/05(火) 22:07:05.97 ID:UvMcIByY0
遂に日中開戦か
56 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/02/05(火) 22:07:07.78 ID:HAGnBI9D0
艦長クラスが半分悪ふざけでやったんじゃないか、という希望的観測

まぁ中央から言われてやってんのかな
57 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/02/05(火) 22:08:41.00 ID:Il3OrTb80
挑発行為にカッカしてもしょうがないし、
敵の思う壺だよ。

冷静に、無視していれば、
相手から撃ってくる。
58 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 22:09:14.95 ID:y3J5WScV0
中国まだまだやるよ  @報ステ
59 ジャガランディ(関東・甲信越):2013/02/05(火) 22:09:21.37 ID:2ZSrZ0ASO
戦争になったら日中経済はどうなるの?
システムのオフショア開発はどうなるの?
60 スフィンクス(東京都):2013/02/05(火) 22:09:36.43 ID:zMO4++Cb0
>>47
屁みたいなものと思ってるのはお前だろ。
自衛官を捨て駒程度にしか考えてないような言い草だろ?
よく構わず撃って来いなどと挑発できるわ笑
安全圏にいる平和ボケが!
61 ベンガル(神奈川県):2013/02/05(火) 22:10:11.21 ID:fsAtypkO0
正当防衛成立しないと報道したNHKは頭おかしいw
62 縞三毛(大阪府):2013/02/05(火) 22:10:13.37 ID:F9i2dXWF0
で、安倍は何もしないの?カツカレー食ってるだけ?
63 ヒョウ(やわらか銀行):2013/02/05(火) 22:10:15.11 ID:WeOOm6nw0
でも挑発だったら中国さんも金玉小さいね
自分の国へ悪い世論たたせないようにしてるだけ

日本は反応しちゃダメだよ
反応したら同じレベル
64 黒(神奈川県):2013/02/05(火) 22:10:21.21 ID:bCg2AP0p0
>>57
撃たれてもマスコミは「まずは冷静ない対応を」と伝えそうだ
65 シャム(愛知県):2013/02/05(火) 22:10:48.64 ID:w1FIDAWZ0
9条があるからなにもできないお(´・ω・`)
66 トラ(関東・甲信越):2013/02/05(火) 22:10:57.44 ID:vcMLc16sO
公海上でのレーダー照射は国際法上も違法
67 キジ白(秋):2013/02/05(火) 22:11:10.53 ID:+IPfmKlc0
本命は南シナ海だとか言う奴もいるけど、中国っつーか人民解放軍は本当に東シナ海でやり合いたいのかねぇ
68 ギコ(東京都):2013/02/05(火) 22:11:11.55 ID:lkG+bRfi0
テレビ朝日のNEWS23の報道はおかしいよね。。 
 レーダー照射したのが中国なのに、、
日本の対応いかんでは一触即発、不測の事態を招いた??は???

テレビ朝日!何処の国の報道機関だ!
甘えるな!
69 ラグドール(大阪府):2013/02/05(火) 22:11:25.00 ID:46waJrgZ0
>>61
いやさすがにレーダーロックくらいで攻撃してたらキチガイ扱いされるぞ
70 アムールヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/02/05(火) 22:11:31.67 ID:WYRWhfHy0
いやいやいやいやアメ公のサシガネだろw
シナよかメリカン信仰とかジャポネッゼ頭冷せよマジで
71 マレーヤマネコ(愛知県):2013/02/05(火) 22:11:54.06 ID:GbkWtUP10
日米印比などで声明出して、中国の常任理事国辞退を勧告すべきじゃね
これでまず間違いなく発狂して開戦→中国消滅www
72 オセロット(やわらか銀行):2013/02/05(火) 22:11:55.74 ID:VUqQC7sNP
はよ打ってこいや
打てるもんならなwww
73 ぬこ(家):2013/02/05(火) 22:11:57.20 ID:95oISfH50
中国外務省は事実を知らないらしい
まあすっとぼけてる可能性もあるが
軍部が暴走してんのか?
74 黒(神奈川県):2013/02/05(火) 22:12:21.33 ID:bCg2AP0p0
古舘「今日は伝えないといけない話題がまだまだあります、お天気です」
75 バリニーズ(西日本):2013/02/05(火) 22:12:32.60 ID:qbTMQTYQ0
日本お得意の遺憾砲発射せよ
76 ベンガル(神奈川県):2013/02/05(火) 22:12:40.76 ID:fsAtypkO0
>>69
お前はどこの世界で生きているんだw

普通に攻撃扱いされるっての
撃鉄起こした銃口向けられて正当防衛成立しない国がどこにあるw
77 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/02/05(火) 22:12:44.67 ID:HE56VkQy0
Z旗掲げよ
78 ジャガー(北陸地方):2013/02/05(火) 22:12:45.17 ID:ksO7zIn4O
中国政府はガチで戦争なんかしたくないけど下の奴らはもうやるならやってやるぜモードになってそうだな
79 オセロット(東日本):2013/02/05(火) 22:12:50.54 ID:ueC9zvlR0
・1853年 黒船により日本開国
・1865年 当時清国(中国)の属国で鎖国状態だった大韓民国を日本が開国させる
・1886年 長崎事件 修理寄港した清国軍艦から無断上陸の清国兵500人が婦女へ乱暴狼藉で80人死傷
      上陸を禁止した翌日も無断上陸した300人の水兵が巡査3人をよってたかって殴り殺し。反清感情悪化
・1894年〜1895年 大韓民国を属邦扱いする清国から独立させたい日本は日清戦争を行い勝利し開放
・1904年〜1905年 朝鮮半島の39度線以北を要求するロシアに対し日露戦争を行い勝利
・1909年 朝鮮併合に反対する伊藤博文が朝鮮人に暗殺される
・1910年 日韓併合条約 1945年まで併合。以降1939年までに約100万人の朝鮮人が日本に職を求め渡航
・1928年 済南事件(さいなん) 中国兵による日本人略奪陵辱暴行殺人事件。被害者約400名
  ・頭および顔の皮をはがれ、眼球摘出。内臓露出。陰茎切除。
  ・顔面に刺創。地上を引きずられたらしく全身に擦創。
  ・両手を縛られて地上を引きずられた形跡。頭骨破砕。小脳露出。眼球突出。
  ・女性。全顔面及び腹部にかけ、皮膚及び軟部の全剥離。
   陰部に径2.5cmの木片を深さ27cm刺されている。
   両腕を帯で後手に縛られて顔面、胸部、乳房に刺創。助骨折損。
  ・顔面破砕。両眼を摘出して石をつめる。
  ・助骨折損、右眼球突出。全身火傷。左脚の膝から下が脱落。
   右脚の白足袋で婦人と判明した。                →シナ人許すまじの世論
・1931年 満州事変
・1937年 通州事件(つうしゅう)中国冀東保安隊による日本人虐殺事件。被害者約200名
  ・婦人は24時間強姦されたあげく鼻や喉に針金をつけられ殺害現場まで引き擦られる。
  ・旭軒では17〜40歳の女性はことごとく強姦され
   陰部を銃剣で刺さたもの、口中に土砂を填めてあるもの、
   腹部を縦に断ち割つて等にて惨殺。
  ・錦水楼では女性達は手足を縄で結ばれ強姦され、斬首。
  ・男は目玉をくりぬかれ、上半身は蜂の巣の様
  ・子供は手の指を揃へて切断され惨殺
  ・南城門では腹部の骨が露出し、内臓が散乱
  ・首を縄で縛り両手を併せて針金通し一家六名数珠繋ぎにして引廻し惨殺。
・1939年 第二次世界大戦へ
80 スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/02/05(火) 22:12:56.05 ID:ZkDDeLL70
どうでもいいニュースがしきりに流れるときは、裏では重大な事件が起こってるというが
AKB丸刈り騒動のウラはこういうわけだったのね
81 スコティッシュフォールド(秋田県):2013/02/05(火) 22:12:58.03 ID:8S6FE+cq0
>>50
中国は使える売国奴を今探してるとこじゃないの?

緊張を高めるのも外交の手段だから、裏では色々頑張ってる人達居るんだろうなー
82 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 22:13:05.79 ID:7cOBonXi0
大丈夫

戦争になれば

国賊(マスゴミ)に

別件で死刑判決出せるから
83 ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/02/05(火) 22:13:16.31 ID:9KGEJIBX0
所詮口先だけの自民党か。自民は何十年も前から変わらず問題が起きたらすぐ蓋だけして解決しようとしないな。
84 キジ白(秋):2013/02/05(火) 22:13:43.69 ID:+IPfmKlc0
>>61
撃つ気があるか分からない銃口をこっちに向けてる男を射殺しても正当防衛になるかどうか
85 ギコ(滋賀県):2013/02/05(火) 22:13:47.00 ID:4wehDE0p0
友人の旦那さんが海自の士官なんだが
ロックオンされた艦のクルーじゃない事を祈る
86 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 22:13:51.93 ID:y3J5WScV0
>>73
中国国内向けに強硬な姿勢示したところ、対外的には非常にヤバイことになってしまったので、
すっとぼけてるんだよ。そして日本が悪いと言ってくるでござる。
87 ベンガル(神奈川県):2013/02/05(火) 22:14:02.85 ID:fsAtypkO0
>>83
というかROEの改定が済んでないからだろ
88 ヒマラヤン(千葉県):2013/02/05(火) 22:14:02.99 ID:r0fslfx00
中国は他国とはやりたくないだろうからこれからもチマチマちょっかいを出して来るだけなんだろうな
89 ベンガル(神奈川県):2013/02/05(火) 22:14:37.65 ID:fsAtypkO0
>>84
どこの国も銃口向けた時点で射殺されても文句は言えない
90 バーミーズ(神奈川県):2013/02/05(火) 22:15:03.82 ID:JMFGzT1M0
艦長は乗組員全員の生命について責任を負っているんだぞ。
照射した中国艦を撃沈しても正当防衛で国際法上は問題ないだろ。
ただ国内法には引っかかるかもしれんが(笑)
91 マーゲイ(北海道):2013/02/05(火) 22:15:04.07 ID:PcOpIdai0
>>76
だけど、3km距離が離れてたんでしょ?
3kmってことは、仮に中国側からミサイルとか発射されても
自衛隊に届くまで数分のタイムラグあるから、発射後に対応もできるんじゃないか?
92 ぬこ(家):2013/02/05(火) 22:16:11.95 ID:95oISfH50
>>86
なるほど
じゃログを公開して国際社会に訴えまくらないとな
93 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 22:16:13.87 ID:7cOBonXi0
やっちまったな
. .... ..: : :: :: ::: ::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: :
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: :::::∧∧ : ::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. . /~)(~ヽミ 、.:
 ̄ ̄ ̄(_,ノ シナ ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ朝鮮.ヽ_ノ ̄`マスゴミ"'´ ̄
94 オセロット(大阪府):2013/02/05(火) 22:16:35.03 ID:ez0XXYv00
>>32
>>34
>>35
こういうボケこそとっとと死んでくれ
95 サバトラ(静岡県):2013/02/05(火) 22:16:35.15 ID:uk3i5m0Q0
僕らが求めた戦争だ!
96 縞三毛(京都府):2013/02/05(火) 22:16:41.07 ID:CMREqmLo0
というか民間にもちゃんと情報だせや
避難先や避難訓練とか色々準備しないと
97 茶トラ(東日本):2013/02/05(火) 22:16:41.25 ID:5Wg/GWvG0
とりあえず1回抗議したから
次やったら攻撃でOKじゃね
とりあえず外務省はシナにいる日本人
全員帰国させろよ
98 ベンガル(神奈川県):2013/02/05(火) 22:16:45.53 ID:fsAtypkO0
>>91
お前どんだけミサイル遅いと思っているの?
発射後安全に対処できる保証がどこにあるの?
君が船に乗って同じことやってほしい?
99 キジ白(秋):2013/02/05(火) 22:16:57.66 ID:+IPfmKlc0
>>91
90式艦対艦誘導弾
飛翔速度 1,150km/h
100 スコティッシュフォールド(秋田県):2013/02/05(火) 22:17:02.81 ID:8S6FE+cq0
>>91
のどかな世界で羨ましい
101 ぬこ(東日本):2013/02/05(火) 22:17:06.49 ID:On1hoTjZ0
日本には愛国聖戦士様()がたくさんいるから大丈夫
102 ジャパニーズボブテイル(福島県):2013/02/05(火) 22:17:21.21 ID:RK4smw4E0
日本は鏡で光反射してやろうぜ
103 ラグドール(大阪府):2013/02/05(火) 22:17:22.87 ID:46waJrgZ0
>>91
3kmって音速だと10秒かからないけど
104 ラグドール(大阪府):2013/02/05(火) 22:18:13.24 ID:46waJrgZ0
しかしこのスレは北の将軍様モドキが山ほどいるなw
105 アンデスネコ(大阪府):2013/02/05(火) 22:18:17.08 ID:MyKMbC2H0
で、戦争は起こりえるのか?
今年中と仮定して。
106 ベンガル(神奈川県):2013/02/05(火) 22:18:29.72 ID:fsAtypkO0
>>99
>>100
>>103
でもNHKは3kmだからそんな近くはないって嘘八百いっていたなw
107 ジョフロイネコ(福島県):2013/02/05(火) 22:18:32.36 ID:abZmPnxy0
挑発に乗らずに冷静な対応をしてくれた海自に敬礼!!

かなりの屈辱だったはず・・・
108 ジョフロイネコ(家):2013/02/05(火) 22:18:32.79 ID:x1aPEdMd0
>>21
中共「中国軍は撃っちゃうから」
109 アフリカゴールデンキャット(西日本):2013/02/05(火) 22:19:06.52 ID:TVP8oTDJ0
>>91
3キロを数分、、チャリンコより遅いミサイルか
110 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/02/05(火) 22:19:11.75 ID:bD/q3tJ70
中国のポンコツミサイルなんか発射されても、海自に撃墜されるだろwwwwwwwwww
111 アムールヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/02/05(火) 22:19:15.41 ID:CV6n93MT0
おまえらあまり熱くなんなよ
こうやって前の戦争も負けたんだ
煽られたから撃つなんて戦略もヘチマもない愚行
112 ベンガル(やわらか銀行):2013/02/05(火) 22:19:15.80 ID:y1/OPz3d0
こっちから撃つわけにいかんのだろ。撃てとか無茶言うなやお前ら
撃たれる海自の人には非常に気の毒だが完全に戦端開いてないのに撃たれる前に撃っちゃうとかマジ勘弁
113 アメリカンボブテイル(東日本):2013/02/05(火) 22:20:14.18 ID:2BbAOC6h0
どーんといこうや!
114 アフリカゴールデンキャット(西日本):2013/02/05(火) 22:20:20.45 ID:TVP8oTDJ0
>>104
北の現世の将軍さまは砲術の天才
115 キジ白(東日本):2013/02/05(火) 22:20:35.23 ID:LMCzxeoj0
尖閣諸島は、紛争を拡大させずにちょっとした軍事的勝利を収められるという誘惑にかられやすいリスクが存在する。
また、事故が紛争を引き起こしかねない場所でもある。
この領土紛争はごくありふれた性質のものだし、海底の資源はたしかに貴重だが、
日本や中国のような経済規模の大きい国にとっては、どうしてもなくてはならないものではない。

日本と友好的な関係にあるうちは、今までと同じ手法が使われるだろう。
海洋資源の共同開発の提案に加えて、領有権の問題は将来の世代にゆだねるという決まりきった文言に違いない。
 ビル・エモット『アジア三国志 中国・インド・日本の大戦略』より
116 ボルネオヤマネコ(京都府):2013/02/05(火) 22:20:52.39 ID:KNrFu0ZF0
これでも中国から撤退できない企業は何があっても自己責任
外務省も危険情報出せよ
117 ラグドール(兵庫県):2013/02/05(火) 22:20:54.96 ID:TUl4nZgp0
前夜祭はここだと聞いて
118 アメリカンワイヤーヘア(家):2013/02/05(火) 22:21:03.60 ID:I48USEor0
>>112
すばらしい自己保身だと思います、前の戦争みたいだな、兵の命はなんでもないってか
119 ラグドール(大阪府):2013/02/05(火) 22:21:11.49 ID:46waJrgZ0
>>106
3kmだと艦対艦ミサイルだとヘタしたら最短射程限界ぎりぎりだったりするんじゃね
120 コーニッシュレック(長野県):2013/02/05(火) 22:21:20.24 ID:dVBQOhk40
マジ戦争間近な感じだな
121 サーバル(公衆):2013/02/05(火) 22:21:26.13 ID:1b/MaxGG0
こうやって危機感煽ってもらったほうが何かとやりやすい。
どうせチャンコロなんか攻撃してくる度胸ねーしw
122 パンパスネコ(東京都):2013/02/05(火) 22:21:30.98 ID:mmGeOhbS0
まあまあ、中国撃てないからw

そもそも、ちゃんと動くもんかわからんしw
123 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 22:21:31.40 ID:y3J5WScV0
>>92
BBCのトップにきてるから時間の問題
http://www.bbc.co.uk/

ニューヨークタイムズにも記事あるし。
124 キジ白(秋):2013/02/05(火) 22:21:43.61 ID:+IPfmKlc0
>>105
全面戦争はまず無いだろうけど小規模な武力衝突ぐらいならあるかもね
問題はそうなった場合の着地点をどうするか
日本と中国はその辺の妥協点について了解ぐらいは取っておいた方がいいとは思う
125 アフリカゴールデンキャット(西日本):2013/02/05(火) 22:21:46.55 ID:TVP8oTDJ0
総員対衝撃姿勢。対閃光防御
126 茶トラ(東日本):2013/02/05(火) 22:22:32.95 ID:5Wg/GWvG0
いよいよだな
127 ラガマフィン(神奈川県):2013/02/05(火) 22:23:27.08 ID:B6rm8AwF0
日本が弱すぎるから全面戦争にはならないだろう
自衛官が死んで尖閣もとられてそこで終わり
128 ギコ(やわらか銀行):2013/02/05(火) 22:23:29.13 ID:n+/Jqt/O0
>>110
至近距離すぎて対処する時間がないかも
CIWSでもギリギリだな
129 三毛(大阪府):2013/02/05(火) 22:23:56.12 ID:327OkkGj0
自民党→遺憾の意で終わり

民主党だったら→緘口令を敷いて無かった事にして終わり
130 アメリカンボブテイル(東日本):2013/02/05(火) 22:23:56.61 ID:2BbAOC6h0
これはもう だめかもわからんね
131 マレーヤマネコ(WiMAX):2013/02/05(火) 22:24:08.57 ID:566r62QN0
こんな事で戦争起きたら今頃世界中核戦争だぞ
132 バーミーズ(神奈川県):2013/02/05(火) 22:24:17.10 ID:JMFGzT1M0
今回の件は身の程知らずの中国軍部の強硬派が暴走したんだろうけど
今頃北京の習近平はあわくってんじゃねえかな
133 アメリカンワイヤーヘア(家):2013/02/05(火) 22:24:20.58 ID:I48USEor0
>>124
それを決めるのは中国とアメリカの仕事だからw
日本なんて相手にされない
134 トラ(広島県):2013/02/05(火) 22:24:22.70 ID:Sf+9/iyh0
空気を読んでか読まないか北朝鮮が明日あたり核実験してこの問題うやむやにしそう
135 ラグドール(大阪府):2013/02/05(火) 22:24:42.79 ID:46waJrgZ0
>>128
むしろ近すぎて発射できない可能性が高い
136 ベンガル(神奈川県):2013/02/05(火) 22:24:44.80 ID:fsAtypkO0
>>119
信管調整して発射ぐらいするだろ
それにロックオン受けた側はそんなこと期待して対処していたらあほだな
137 アフリカゴールデンキャット(西日本):2013/02/05(火) 22:24:47.95 ID:TVP8oTDJ0
>>129
日本共産党→宣戦布告
138 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/02/05(火) 22:25:14.50 ID:p7oR8aCk0
たまには戦争もいいよね
139 しぃ(神奈川県):2013/02/05(火) 22:26:07.74 ID:pJ0cgXNY0
来月中国に出張なんだけど…
140 アフリカゴールデンキャット(西日本):2013/02/05(火) 22:26:35.19 ID:TVP8oTDJ0
>>131
たとえば、インドとパキスタンはこの程度の武力衝突はしょっちゅうあるよね
で傷ついた兵士をダイバダッタ師匠が超能力で治癒する
141 ピューマ(関東地方):2013/02/05(火) 22:26:34.25 ID:jmoJOURvO
安倍政権になってから中国が余計に調子に乗ってきてるんだが…
142 ギコ(やわらか銀行):2013/02/05(火) 22:26:53.09 ID:n+/Jqt/O0
>>135
火器管制レーダーは砲撃システムかもよ
CIWSは砲弾も迎撃出来るらいしが…
143 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 22:26:53.18 ID:4p6rCEAa0
  やり返したら
 こいつと同レベルに…
   ∧_∧       ∧_∧
;;;;;(・ω(:;(⊂=⊂≡ (`ハ´ )
   (つΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
   /   .) ババババ .(   \
   ( / ̄∪       ∪ ̄\ )


         やり返したら
       こいつらと同レベ…
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (  `ハ´) つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(`ハ´ )
 (っ ≡つ=つ  (つ  ⊂)  ⊂=⊂≡ .⊂)
 /   .) ババババ.| x | ババババ(   \
 ( / ̄∪       ..∪ ̄∪       ∪ ̄\ )
144 ロシアンブルー(北陸地方):2013/02/05(火) 22:27:21.17 ID:xfvoZEPYO
当たり前だけど何でも自民民主に無理矢理こじつけて考えるのがアホ
145 キジ白(秋):2013/02/05(火) 22:28:01.32 ID:+IPfmKlc0
>>128
攻撃するなら普通に艦載砲使うんじゃないかと
146 ラグドール(大阪府):2013/02/05(火) 22:28:11.03 ID:46waJrgZ0
>>136
信管とかそんな話じゃない、発射後安定飛行に移るまでの行程とか
最終突入に必要な行程の長さがあるからそれを切るとミサイルは
まともに目標に頭を向けることもできない。

ざっと調べたら例えばSS-N-22だと最短射程10kmだな。
147 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2013/02/05(火) 22:28:30.49 ID:AmmHaau+0
>>139
中国人のふりする努力が必要だな
148 黒トラ(西日本):2013/02/05(火) 22:29:01.60 ID:bYgTYPiA0
>>139
塵肺の心配でもしてろよ
149 ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/02/05(火) 22:29:06.57 ID:9KGEJIBX0
さっさと公務員常駐させてここは日本の領土だとアピールしろ。だから舐められるんだよ。竹島の日だって結局いないしな・・
毎回口先だけは愛国唱えて、ケツは相手に向けてとんずらかよ。
150 ピューマ(関東地方):2013/02/05(火) 22:29:09.40 ID:jmoJOURvO
>>91
数分てw
数十秒だろw
151 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 22:29:24.55 ID:WKiiQeV30
日本相手なら護衛艦5隻ぐらいまで沈めても遺憾の意で済むよ
152 バリニーズ(山口県):2013/02/05(火) 22:30:26.18 ID:elDIXllB0
>>91
ママチャリでも3kmを5〜7分で走れるんだぞ。
153 ラグドール(大阪府):2013/02/05(火) 22:30:28.43 ID:46waJrgZ0
>>149
兵器をまわりでウロウロさせるより、まず尖閣に人がすんでますよーって既成事実作るべきだな
それをしてない時点でアホだよ
154 ぬこ(家):2013/02/05(火) 22:31:14.63 ID:95oISfH50
>>123
おお、サンクス
155 アメリカンワイヤーヘア(catv?【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】):2013/02/05(火) 22:32:03.09 ID:K/Nfu30s0
日中戦争だな
156 ベンガル(沖縄県【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】):2013/02/05(火) 22:32:20.28 ID:HWx6sqTt0
きみたち少しは気の毒に思わないの?
思いやりで常に日本に味方してきた中国だよ?
叩いて笑ってるやつはちょっとおかしいよ
今言えるのは政府に大事な隣国を助けるように要望を出す事
競争や巻き返しを図るとか言う前に
アジアの強い共同体としての役割を果たすべきだと思う
今先人を切って手を差し伸べれば世界からも賞賛されるし
逆に「様子を見る」と言うのであればそれだけ国際世論で強く非難されかねない
157 マーゲイ(大阪府【緊急地震:宮城県沖M4.7最大震度3】):2013/02/05(火) 22:32:57.84 ID:emMs+PnL0
「公海上」ていうのがもうキチガイ沙汰
紛争地域とかもう関係ないやん
外務省は国連に中国の不当を訴えるぐらいの事やれよ
今回の事件が大々的に世界に報道されたことで日本はいくらかポイントを稼いだ
日本はこうやって中国側が挑発を繰り返していること、つまり非は中国にあることを既成事実として知らしめていくべき
国際社会がどちらを支持するかや日本国民の士気が高まるかはどちらの国に理があるかに由るところがけっこう大きい
中国は長期的に計画を立て周到に段階を踏んで奪いに来てるわけで
ころころ首相が替わって明日の戦略もない日本が場当たり的な対応で太刀打ちできる相手ではない
>>146
P-270の最小射程距離がちょうど3kmだからそれ積んでいた可能性はあるんじゃない?
161 マレーヤマネコ(WiMAX):2013/02/05(火) 22:34:48.54 ID:566r62QN0
実際戦争やるにしてもアメリカの許可が出なきゃ小火器の一発も発射できねえよ
162 茶トラ(東日本):2013/02/05(火) 22:34:51.19 ID:5Wg/GWvG0
>>156
>思いやりで常に日本に味方してきた中国だよ?
はあああああああああ?
頭大丈夫ですか?
163 ピューマ(関東地方):2013/02/05(火) 22:35:34.51 ID:jmoJOURvO
>>158
それが一番重要だな。
国際世論を味方に付けた方に利がある。
164 トンキニーズ(兵庫県):2013/02/05(火) 22:35:38.65 ID:BV94tDTV0
黄海海戦アゲインかw
165 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 22:36:06.70 ID:0E6NfhYJ0
166 ジャパニーズボブテイル(滋賀県):2013/02/05(火) 22:36:13.38 ID:ErRQl60O0
九条があったから、ロックオンされても無事
167 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 22:36:50.26 ID:7cOBonXi0
開戦になった場合、「国防動員法」により、

中国国内にいる外国人は自動的に

共産党の持ち物になります

早く中国から脱出しましょう!
168 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 22:37:05.66 ID:WKiiQeV30
>>162
たぶん斜め
169 キジ白(秋):2013/02/05(火) 22:37:41.13 ID:+IPfmKlc0
今でも海保が違法操業の漁船取締で乗り込むと漁民がAK撃ってきたり海に落とされたりとかは表沙汰にしないだけであるとは聞く
170 ギコ(やわらか銀行):2013/02/05(火) 22:37:44.02 ID:n+/Jqt/O0
>>145
やっぱり砲撃だよね…
自衛隊は大変だな
CIWSは常に自動防御モードだな
171 メインクーン(関東・甲信越):2013/02/05(火) 22:38:05.90 ID:jEpbObEiO
照射してもちゃんと当たるの?w
172 ラグドール(大阪府):2013/02/05(火) 22:38:19.17 ID:46waJrgZ0
>>160
それ以前にミサイル発射する気なんて向こうはまったくないでしょ。発射距離なんて意識してるはずがない
ミサイル発射することを含んだ行動で3kmの距離まで来るってありえない
小口径砲でちちくりあう距離でしょ
173 茶トラ(東日本):2013/02/05(火) 22:38:19.34 ID:5Wg/GWvG0
>>168
油断してたらきたなw
174 マヌルネコ(東日本):2013/02/05(火) 22:38:19.62 ID:2rWNxdvW0
>>99
そんな高速の対艦ミサイルあるのか。
恐ろしいな
175 ジャガー(千葉県):2013/02/05(火) 22:39:10.47 ID:MZOq1lo30
想定される日中および米国が参加する形での戦争

■比較的小規模

・尖閣をめぐり日中で武力紛争に発展
・中国軍と自衛隊で艦船と作戦機による交戦
・中国軍側を自衛隊が撃退
・中国軍と自衛隊双方に戦死者それぞれ50名程度
・正式な宣戦布告がされる事も無く日中両政府間の交渉で事態は沈静化
・尖閣諸島の実効支配も維持される

■最悪な事態

・尖閣をめぐり日中間で海空で全面対決
・中共の通常弾頭弾道ミサイルなどで日本国内の米軍基地や自衛隊施設への攻撃
・中国軍作戦機による渡洋攻撃の常態化・・・航空自衛隊の損耗重大
・海空自衛隊の奮闘により中国軍機の損耗も大きくなる
・中国軍による九州至近の離島と新潟への着上陸侵攻の開始・・・自衛隊により撃退
・日米安保条約によりアメリカが参戦
・アメリカによる作戦機と巡航ミサイルによる中国本土攻撃開始
・中共による在日米軍基地などへの核攻撃、その後政令市などへの戦略核攻撃
・アメリカが報復核攻撃
・中共共産党政府の崩壊により停戦
・日本の主権は維持されるが、日本国民だけでも500万人の死者
・状況によっては朝鮮半島や中露国境などで別の複合的な紛争勃発の可能性
・場合によっては第三次世界大戦の様相をていする可能性も充分にある
176 ピューマ(関東地方):2013/02/05(火) 22:39:42.31 ID:jmoJOURvO
>>171
当たらんわけねえだろw
177 ベンガル(神奈川県):2013/02/05(火) 22:40:07.52 ID:fsAtypkO0
>>172
「そんなはずはない」
って一番やっちゃいけない思考なんだが

こちら側の対処はロックされた、最悪の場合も想定して動こうだ
178 ラグドール(大阪府):2013/02/05(火) 22:40:42.81 ID:46waJrgZ0
>>174
1150km/hって遷音速じゃねえか
ミサイルとしては鈍足な方だぞ…
179 ピューマ(関東地方):2013/02/05(火) 22:41:36.93 ID:jmoJOURvO
>>172
ミサイルであろうが鑑砲であろうが、攻撃に何の違いがあるんだよ?w
180 ギコ(やわらか銀行):2013/02/05(火) 22:42:26.20 ID:n+/Jqt/O0
>>174
対レーダーミサイルなんてマッハ3〜5とかいうぞ
181 ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/02/05(火) 22:42:28.80 ID:9KGEJIBX0
はっきり言って竹島問題も尖閣諸島の問題も進展するどころか後退しているだろ。
何度同じ事を繰り返すんだよ。問題先送りたり、問題を見て見ぬ振り続けて大事故を起こした原発と一緒だろ。
責任逃れと責任転嫁の才能だけは一流だがな。
182 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 22:42:53.76 ID:4p6rCEAa0
>>175

■最悪な事態

・尖閣をめぐり日中間で海空で全面対決
・中共の通常弾頭弾道ミサイルなどで日本国内の米軍基地や自衛隊施設への攻撃
・中国軍作戦機による渡洋攻撃の常態化・・・航空自衛隊の損耗重大
・海空自衛隊の奮闘により中国軍機の損耗も大きくなる
・中国軍による九州至近の離島と新潟への着上陸侵攻の開始・・・自衛隊により撃退
・日米安保条約によりアメリカが参戦
・アメリカによる作戦機と巡航ミサイルによる中国本土攻撃開始

↓ここからありえない、中国が日本へ核を落とせる位置まで輸送できませんから

・中共による在日米軍基地などへの核攻撃、その後政令市などへの戦略核攻撃
・アメリカが報復核攻撃
・中共共産党政府の崩壊により停戦
・日本の主権は維持されるが、日本国民だけでも500万人の死者
・状況によっては朝鮮半島や中露国境などで別の複合的な紛争勃発の可能性
・場合によっては第三次世界大戦の様相をていする可能性も充分にある
183 バリニーズ(鹿児島県):2013/02/05(火) 22:43:45.34 ID:vU6M0Wb60
チキンレースだな。
撃ったら負け。自衛隊がんばれ!
184 ギコ(やわらか銀行):2013/02/05(火) 22:44:10.79 ID:n+/Jqt/O0
>>179
威力
艦砲では一撃で撃沈はないけど
ミサイルはヘタすれば木っ端微塵に吹っ飛ぶ
185 コーニッシュレック(長屋):2013/02/05(火) 22:44:44.15 ID:6fOCrkpQ0
>>181
向こうが一方的に譲る気無いんだからしゃーない
186 マレーヤマネコ(WiMAX):2013/02/05(火) 22:44:55.47 ID:566r62QN0
>>182
何の特もしないアメリカが報復なんてするわきゃねーべな
防衛に参加するくらいだろうよ
187 サバトラ(福岡県):2013/02/05(火) 22:45:50.79 ID:NesgYf3S0
>>158
本当その通りだよ
売られた喧嘩をそのまま買う低脳がネットには多くてびっくりするわ
それこそ向こうの策にはまる愚考と思えよおまえら
188 白黒(茸):2013/02/05(火) 22:47:18.46 ID:ebkcvaPL0
>>161

いい加減、地球のリアルをみろ。

ロシア、タイやインドネシア、イラン
トルコ辺りなんて、
しょっちゅう近隣国と交戦してるだろw

日本も今すぐ、銃刀法も平和憲法も破棄して、
地球に通じる国になろう。

>>161

いい加減、地球のリアルをみろ。

ロシア、タイやインドネシア、イラン
トルコ辺りなんて、
しょっちゅう近隣国と交戦してるだろw

日本も今すぐ、銃刀法も平和憲法も破棄して、
地球に通じる国になろう。
189 ピューマ(関東地方):2013/02/05(火) 22:47:35.01 ID:jmoJOURvO
>>184
威力の問題じゃねえんだよアホw
武力行使したか否かが問題だろカス
190 マヌルネコ(東日本):2013/02/05(火) 22:47:38.18 ID:2rWNxdvW0
安部総理が北京にって土下座すればすべて丸く収まる。
中国市場も失わず先覚も棚上げして一人の犠牲者も出なくてすむ。
191 ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/02/05(火) 22:48:54.29 ID:9KGEJIBX0
>>185
せめて公務員を常駐させるべきだよ。当たり前のことをしないから舐められるんだよ。
相変わらず口先だけの愛国なんて沢山。
192 ギコ(やわらか銀行):2013/02/05(火) 22:49:11.75 ID:n+/Jqt/O0
>>189
受けた被害次第ではエスカレートするだろ
砲弾一発なら我慢できても
護衛艦一隻が粉砕されたら即戦争だよ
193 スコティッシュフォールド(秋田県):2013/02/05(火) 22:50:07.85 ID:8S6FE+cq0
>>190
でも収支で儲からない市場になる。それは避けたいよね。
194 ピューマ(関東地方):2013/02/05(火) 22:50:40.40 ID:jmoJOURvO
>>192
大口径砲弾一発で中破するわw
195 ギコ(やわらか銀行):2013/02/05(火) 22:51:57.77 ID:n+/Jqt/O0
>>194
せいぜい3インチ砲だろ?
一発じゃダメージ薄いよ
196 ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/02/05(火) 22:52:29.03 ID:9KGEJIBX0
>>190
国民には口で愛国を唱えながら北京にはケツを差し出しそうだな。
197 ベンガル(神奈川県):2013/02/05(火) 22:52:36.21 ID:fsAtypkO0
>>192
なんでお前は前線の兵士の命とか考えないんだw
198 ジャガー(千葉県):2013/02/05(火) 22:53:32.64 ID:MZOq1lo30
>>182

> ↓ここからありえない、中国が日本へ核を落とせる位置まで輸送できませんから

固定ミサイル基地をアメリカの巡航ミサイル等で壊滅できればいいが、
移動式や戦略原潜が生き残る可能性もある。だから「最悪の事態」なんだ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%84%85%E5%A8%81%E8%AB%96#.E6.A0.B8.E3.81.8A.E3.82.88.E3.81.B3.E3.83.9F.E3.82.B5.E3.82.A4.E3.83.AB.E9.85.8D.E5.82.99

『中国は核弾頭搭載可能な中距離弾道ミサイルDF-21とDF-3をはじめ日本を射程内に収めている。
元海上自衛隊第5航空群司令川村純彦は中国のミサイル約800基のうち約100基は日本を照準としていると発言している(2006年時点)[8]。』
199 ぬこ(家):2013/02/05(火) 22:53:47.64 ID:95oISfH50
>>191
なにも手を付けてないから
緊張がこの程度で済んでるんだぞ
今回みたいに向こうが自爆するのを待ってれば自然と沈静化するだろ
200 ピューマ(関東地方):2013/02/05(火) 22:54:10.36 ID:jmoJOURvO
>>195
だからそもそも、ダメージの問題じゃねえと言ってんのにアホかよお前は
201 パンパスネコ(千葉県):2013/02/05(火) 22:54:51.70 ID:Td0y9Y3/0
202 オセロット(大阪府):2013/02/05(火) 22:54:59.61 ID:ez0XXYv00
>>156
きいてねえよw
203 アメリカンショートヘア(家):2013/02/05(火) 22:55:20.24 ID:K2lmtIyz0
ちゃんと撃沈されてこいよ
204 ギコ(やわらか銀行):2013/02/05(火) 22:56:19.17 ID:n+/Jqt/O0
>>200
ダメージ次第だよ
護衛艦小破と撃沈じゃ雲泥の差だ
後者なら確実に開戦だよ
205 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/02/05(火) 22:57:40.67 ID:1xnTGfNK0
シナの底辺も日本の底辺も すぐに戦争をしたがる
206 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 22:58:24.61 ID:7cOBonXi0
                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
                                      制作・著作 NHK
207 ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/02/05(火) 22:58:39.57 ID:9KGEJIBX0
>>199
相変わらず昔のように問題を先送りしてたら何の解決にもならない。
自国の領土なんだからさっさと毅然とした態度で公務員を常駐させるべき。
208 ジャガランディ(大阪府):2013/02/05(火) 22:58:42.04 ID:JeB6sO1a0
大日本帝国海軍も舐められたもんだな
そうりゅう型でハープ―ンこんにちわで中国に挨拶したれ
209 ぬこ(東京都):2013/02/05(火) 22:58:52.51 ID:eI9MJH4X0
>>91
加速も含めて10秒以内です
210 ピューマ(関東地方):2013/02/05(火) 23:00:24.64 ID:NC4VfsQxO
被害者アピールしたいので
反撃は即座に遺憾砲全弾発射
211 アフリカゴールデンキャット(西日本):2013/02/05(火) 23:00:47.68 ID:TVP8oTDJ0
>>208
そうりゅうはミッドウェイで沈んだじゃないか
私は艦と運命を共にする
212 白(福島県):2013/02/05(火) 23:00:50.88 ID:zFlK8KkK0
武士は刃を抜かなくても鞘が当たっただけで戦闘だろうに
213 ラグドール(大阪府):2013/02/05(火) 23:00:56.27 ID:46waJrgZ0
>>199
いやいや尖閣は日本の領土で領土問題など存在しないってのが公式見解なんだから
手をつけて緊張したところでそれは中国の問題だろう
214 ギコ(やわらか銀行):2013/02/05(火) 23:01:57.02 ID:n+/Jqt/O0
石原は責任とれよ
ことの発端はコイツだ
215 ピューマ(関東地方):2013/02/05(火) 23:02:22.43 ID:jmoJOURvO
>>204
お前のアホ認識は、どうして開戦か否かなんだよw
中国が武力行使して日本側に被害が出れば、確実に国家間の緊張レベルが格段に上がることが理解できんのかカス
216 ジャガランディ(大阪府):2013/02/05(火) 23:04:26.99 ID:JeB6sO1a0
>>211
よし重工全力買いだ急げ!!!
217 ヤマネコ(群馬県):2013/02/05(火) 23:04:27.15 ID:0jQcEWOG0
>>214
アホか
218 黒トラ(新潟県):2013/02/05(火) 23:05:01.50 ID:LbNqB0BF0
だが待ってほしい
レーダーだけなら誤射かもしれない
219 ラグドール(大阪府):2013/02/05(火) 23:05:31.84 ID:46waJrgZ0
>>212
今だとその対応はただのチンピラです
220 マーブルキャット(大阪府):2013/02/05(火) 23:06:18.80 ID:TlQzMTp20
9条バリアがなかったら今頃・・・
221 ヤマネコ(群馬県):2013/02/05(火) 23:08:49.28 ID:0jQcEWOG0
先に撃ったら負け
それよりさっさと改憲して、戦争の準備をしないと、一瞬で負けるぞ
222 ラグドール(大阪府):2013/02/05(火) 23:10:51.66 ID:46waJrgZ0
>>221
安全保障のみにメスを入れるのならアリだけど
安倍とかはドサクサに紛れて他の部分にもおかしな改変しようとしてるから
現政権による改憲は残念ながら賛成できないな
223 キジトラ(大阪府):2013/02/05(火) 23:12:04.63 ID:aHvEAqsw0
今の自衛隊じゃ八一相手に一日持てばいい方だろ
224 アメリカンショートヘア(宮城県):2013/02/05(火) 23:12:18.79 ID:PtuN8rL70
>>219
まあ、中国がチンピラというかDQN893そのものだからな
挑発に乗ったらわーわー騒ぎだすに決まってる
225 ギコ(やわらか銀行):2013/02/05(火) 23:13:30.80 ID:n+/Jqt/O0
>>215
小破なら緊張が高まるで済むが
撃沈なら開戦だよ

ていうか撃沈されても我慢するの?
226 スコティッシュフォールド(秋田県):2013/02/05(火) 23:13:59.47 ID:8S6FE+cq0
>>220
レーダー当ててはこなかっただろうねぇ…
227 マンチカン(内モンゴル自治区):2013/02/05(火) 23:14:14.86 ID:fxhYYYnIO
自衛官だが覚悟は出来てるよ。
228 トンキニーズ(兵庫県):2013/02/05(火) 23:14:25.26 ID:BV94tDTV0
大綱変えないと潜水艦の数増やせないんだっけ
潜水艦バンバン作れば内需拡大するしさ
ODAを支那に流すより良いカネの使い方だと思うが
229 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/02/05(火) 23:15:42.04 ID:wsEthqR90
>>12
なんだ、各板で騒いでるけど言うほど大したことじゃないんだな
安心したは
230 ピューマ(関東地方):2013/02/05(火) 23:16:49.88 ID:jmoJOURvO
>>222
それには同意する。
そもそもの問題は改憲ではなく、防衛費の削減を繰り返してきた、ここ十数年の政権運営にある。
それには過去の自民政権も同罪だ。
231 ぬこ(東京都):2013/02/05(火) 23:19:42.99 ID:eI9MJH4X0
自衛隊が↓こういう状況なのに早く何とかしろよ!
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0847176-1360073881.jpg
232 ピューマ(関東地方):2013/02/05(火) 23:20:16.75 ID:jmoJOURvO
>>225
だから、お前の開戦か否かのアホ理論を封印しとけカス
それから、政権の弱腰対応によって、撃沈されても開戦にならん可能性すらあることも忘れんなアホ
233 アメリカンカール(福岡県):2013/02/05(火) 23:22:25.32 ID:0r42ABE90
9条教の信者はなにやってんの?
234 ピューマ(関東地方):2013/02/05(火) 23:24:12.81 ID:p2kZ+XFPO
こっちもレーザーポインター当ててやれ
235 ジャングルキャット(東京都):2013/02/05(火) 23:24:51.99 ID:V0ENOr8+0
>>229
こういうのもあるわ。
15年くらい前だけれど、中国大使館にアメリカが誤爆と称して爆撃したこともあるw
アメリカが間違った悪い悪いとは言ってたものの戦争にはならなかった。
236 ギコ(やわらか銀行):2013/02/05(火) 23:25:05.15 ID:n+/Jqt/O0
>>232
艦船を撃沈されて開戦しない国家なんてあるの?
民主でもありえんだろ
ましてや自民党だぞ?
237 ヤマネコ(群馬県):2013/02/05(火) 23:26:46.96 ID:0jQcEWOG0
>>222
背に腹は代えられない
238 ピューマ(関東地方):2013/02/05(火) 23:27:39.50 ID:jmoJOURvO
>>236
いくらでもあるだろアホかよお前w
数年前に北朝鮮に艦船を沈められた韓国が、北朝鮮と戦争したかよカス
239 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/02/05(火) 23:28:22.57 ID:Ud/nSoYb0
<<注意、ロックオンされた!>>
240 ラグドール(大阪府):2013/02/05(火) 23:28:27.40 ID:46waJrgZ0
>>237
そういう重要な点に目をつぶるほど危急の問題とは俺は認めないね
241 ギコ(やわらか銀行):2013/02/05(火) 23:29:21.51 ID:n+/Jqt/O0
>>238
そうだね
戦争なんてそう簡単にはやれないか…

じゃあ中国は遠慮なく自衛艦を攻撃してくるね
242 ピクシーボブ(埼玉県):2013/02/05(火) 23:30:24.45 ID:OUqVwl8t0
>>238
北朝鮮と韓国は停戦条約を結んでいないので
今も戦争状態ですよ
243 ピューマ(関東地方):2013/02/05(火) 23:31:10.76 ID:jmoJOURvO
>>241
最悪の可能性もあることが分かれば、それでいいよ
244 ラグドール(大阪府):2013/02/05(火) 23:31:14.17 ID:46waJrgZ0
>>235
実際抱えるものが多い大国はそれほどすぐにはヒートアップせんよな
すぐヒートアップするのは切羽詰まった小物。国でも個人でも
245 ピューマ(関東地方):2013/02/05(火) 23:32:01.00 ID:jmoJOURvO
>>242
そういう形式面を問題にしているわけではないから。
246 クロアシネコ(大阪府):2013/02/05(火) 23:32:51.41 ID:cN8znWzU0
お前らまさか、戦争にならないとか舐め腐った事考えてないだろうな?wwwwwwwwwwwwww
お前らまさか、戦争にならないとか舐め腐った事考えてないだろうな?wwwwwwwwwwwwww
お前らまさか、戦争にならないとか舐め腐った事考えてないだろうな?wwwwwwwwwwwwww
お前らまさか、戦争にならないとか舐め腐った事考えてないだろうな?wwwwwwwwwwwwww
お前らまさか、戦争にならないとか舐め腐った事考えてないだろうな?wwwwwwwwwwwwww
お前らまさか、戦争にならないとか舐め腐った事考えてないだろうな?wwwwwwwwwwwwww
お前らまさか、戦争にならないとか舐め腐った事考えてないだろうな?wwwwwwwwwwwwww
お前らまさか、戦争にならないとか舐め腐った事考えてないだろうな?wwwwwwwwwwwwww
247 トンキニーズ(兵庫県):2013/02/05(火) 23:33:25.67 ID:BV94tDTV0
日本が直接いくことないだろw
インドとかロシアをけしかけて消耗させるべきw
248 ヤマネコ(群馬県):2013/02/05(火) 23:37:29.85 ID:0jQcEWOG0
>>240
そのための国民投票じゃないの
249 ロシアンブルー(東京都):2013/02/05(火) 23:38:02.55 ID:E8WBetu80
工場フル稼働で大気汚染で皆殺しだ
250 ギコ(やわらか銀行):2013/02/05(火) 23:38:53.85 ID:n+/Jqt/O0
>>243
最悪ってのはやっぱり核戦争かね
核のブラフだけで日本は沈黙だね
251 ジャガーネコ(チベット自治区):2013/02/05(火) 23:40:25.03 ID:UslH9IO20
これは韓国を嵌めるための日中露北の陰謀に1000ペリカ
252 ジャングルキャット(東京都):2013/02/05(火) 23:41:32.27 ID:V0ENOr8+0
>>244
んなこたない。
アメリカもフランスもイギリスもやるときゃやる
253 ラグドール(大阪府):2013/02/05(火) 23:45:28.00 ID:46waJrgZ0
>>252
国益が見合えばね。
ここでレーダー照射に反撃しろって言ってる奴は頭に血が上ってるだけ
まさに>>244
254 ピューマ(関東地方):2013/02/05(火) 23:45:30.37 ID:jmoJOURvO
>>248
衆議院が小選挙区制により比較的容易に三分の二の議席を取ることが可能になった状況で、さらに参議院で三分の二の議席を取ったとなれば、国民投票による歯止めには余り期待ができんね。
将来、憲法改正条項の要件緩和がなされれば、なおさらのこと。
255 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 23:45:55.71 ID:/T0AC/8F0
やるべき時にキチンと対応しないから日本の外交はダメなんだよ。
またギリギリまで我慢してドカーンとするのかこの国は。
ダメなラインをはっきり示さなきゃ駄目だろ。
256 ピューマ(関東地方):2013/02/05(火) 23:48:21.78 ID:jmoJOURvO
>>250
まあ、それは最悪中の最悪だが、自分が考えている最悪な状況は、日本側が攻撃を受け被害が続くにもかかわらず、何ら有効な対抗手段を取れない状況が続くこと。
257 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/02/05(火) 23:50:36.89 ID:1xnTGfNK0
支那の底辺と日本の底辺が 歓喜 wwwwwwwwww
258 ハイイロネコ(神奈川県):2013/02/05(火) 23:52:00.11 ID:OOnskWrZ0
これで九条なくしても誰も文句言わんべ
259 ピューマ(関東地方):2013/02/05(火) 23:55:55.34 ID:jmoJOURvO
>>258
9条があるから、世界の世論を日本側の味方に付けることがある面は、あまり軽視しない方がいいと思う。
9条2項は行き過ぎだとは思うが。
260 しぃ(東京都):2013/02/05(火) 23:56:32.80 ID:BevID47u0
前夜?

もう事実上の開戦状態だ。
261 ジャガランディ(関東地方):2013/02/06(水) 00:05:25.59 ID:rnCeps6bO
もし、日本がレーザーポインター当てたら、どうなるかな
262 クロアシネコ(愛知県):2013/02/06(水) 00:06:24.49 ID:X/d+ZVyC0
外務省じゃ手に負えないんだったら開戦でいいじゃん
263 ヒョウ(中国地方):2013/02/06(水) 00:12:36.05 ID:yKNvCiAk0
戦争になったら出生率上がるし、「お国のために」って社会保障削れるし、いいことずくめじゃん
264 ジャガランディ(関東地方):2013/02/06(水) 00:17:16.89 ID:WXDbs+5kO
開戦しろとか言ってる連中は、自分や家族の身体が四散して消滅する可能性があることを意識してないんだろうな…
265 スノーシュー(埼玉県):2013/02/06(水) 00:17:20.42 ID:zoKzHYfm0
中国を批判しない朝日毎日サヨク
266 ピクシーボブ(大阪府):2013/02/06(水) 00:20:32.75 ID:aPS3e2gq0
ロックオンされた次の瞬間に自分の体吹き飛んでもおかしくないんだから
もう半分撃たれた様なもんだよなこれw
267 アムールヤマネコ(dion軍):2013/02/06(水) 00:24:46.85 ID:WXLEvBgl0
殺してしまえ。
268 ユキヒョウ(宮城県):2013/02/06(水) 00:26:25.99 ID:96EoCvqq0
頼むから平和を愛する9条信者の人、仕事休んででも中国行って反戦運動してきてください
いまこそ有限実行の時ですおねがいします
269 ジャガランディ(関東・甲信越):2013/02/06(水) 00:27:12.53 ID:nI2V/65EO
これ、6日前だろ。今頃公表。
ヘタレ安倍。
ロックオンは攻撃意志。
270 茶トラ(東京都):2013/02/06(水) 00:30:04.28 ID:yAWdIihY0
こっちもアキバでレーザーポインター買って照射してやればいい。
271 ヨーロッパヤマネコ(静岡県):2013/02/06(水) 00:30:06.28 ID:aElnfg3P0
次は日本に中国を批難させてその仕返しとばかりに空砲撃つといったところか
272 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2013/02/06(水) 00:30:46.08 ID:4hVHg9PB0
だがちょっと待ってほしい。今回のレーザー照射とは、戦後謝罪をあいまいに
したまま繁栄を謳歌するわたしたちを照らし出す抗議の架け橋ではなかったのか。
273 ジャガランディ(関東・甲信越):2013/02/06(水) 00:32:25.77 ID:nI2V/65EO
自衛隊は專守防衛だからミサイル飛んできて被害うけないと攻撃できない。
274 ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2013/02/06(水) 00:33:18.98 ID:kJWvysCC0
お前ら祭だ

【毎日新聞】レーダー照射の原因は中国側が友好ムードを演出しているのに、安倍首相が態度を軟化させないから★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360076495/
275 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/02/06(水) 00:33:42.07 ID:i3WOJ+4hO
>>269
一般に向けてすぐ公表するわけないだろ馬鹿w
276 シャルトリュー(大阪府):2013/02/06(水) 00:35:22.76 ID:cayNfRpE0
NHKの大越、挑発ともいえるこの行為、とか言ってたな
挑発じゃないとすれば攻撃ってことでいいのかな
277 イリオモテヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/02/06(水) 00:40:31.91 ID:AKkGmVk90
当然、ファランクスの火器管制システムは起動状態に移行したんだろうな?
278 ジャガランディ(関東・甲信越):2013/02/06(水) 00:41:10.96 ID:nI2V/65EO
>>275
NHKで元海事の佐官はそんなこと言っていないぞw
279 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/06(水) 00:41:06.84 ID:jQnBqfNm0
>>276
NHKのクズ9の連中には「挑発」にすらなっていないってことだろ
280 エジプシャン・マウ(大阪府):2013/02/06(水) 00:42:09.87 ID:EzkyaqKQ0
ファイナル・ジャッジメントですなぁ
281 白(茸):2013/02/06(水) 00:44:58.19 ID:sLc7wd4C0
>>264
20世紀末に滅亡したソビエト連邦含めヨーロッパ共産圏と共に、
滅亡するべきだった、
支那と北チョンの、アジア共産圏と南チョンを、
地球を貪り喰う、手に負えない強欲貪欲モンスターにしたのは、俺ら日本なんだ・・・。
だから、日本は、その責任をとって、
21世紀初頭に、
アジア共産圏と南チョンと共に、核戦争で滅びよう。


>>264
20世紀末に滅亡したソビエト連邦含めヨーロッパ共産圏と共に、
滅亡するべきだった、
支那と北チョンの、アジア共産圏と南チョンを、
地球を貪り喰う、手に負えない強欲貪欲モンスターにしたのは、俺ら日本なんだ・・・。
だから、日本は、その責任をとって、
21世紀初頭に、
アジア共産圏と南チョンと共に、核戦争で滅びよう。
282 アメリカンボブテイル(大阪府):2013/02/06(水) 00:46:21.27 ID:n4Tm1k0n0
日本人と中共人を比較した場合、
中共人はケンカ(戦闘・侵略・こぜりあい)に馴れてる。
中共に限らず、中東とかイギリスだって軽い戦争や戦闘行為やってる。
国境で小競り合いやったり、領土とりあって何人か戦死したり。
けど日本人は戦争に馴れてない。
ひとたび戦争したら国土が灰燼に帰すとでも思ってる。
ある意味、日本はケンカしたことないボンボンの超優等生。
周りの欧米中東、東南アジアは、たまにはケンカもするしワルさもする標準的な生徒。
その意識の差は大きいだろな。
そのあたりの差を考えた上で国際世論に訴えないとバカにされるだけ。
283 白(秋田県):2013/02/06(水) 00:56:02.83 ID:GuxD8SJ/0
照射!照射!照射!照射!照射!!!!!

サーチライトのつもりか!?
サーチライトのつもりか!?
284 スノーシュー(愛知県):2013/02/06(水) 00:58:55.69 ID:lO4C+kVX0
中国の公式ステートメントはまだかよ
285 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2013/02/06(水) 01:16:50.38 ID:KzpcqESl0
諸君 私は戦争が大好きだ

私は戦争を地獄のような戦争を望んでいる
諸君私に付き従う大隊戦友諸君
君達は一体何を望んでいる
更なる戦争を望むか?
情け容赦のない糞の様な戦争を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す嵐の様な闘争を望むか?

よろしい
ならば戦争だ

我々は満身の力をこめて今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だがこの暗い闇の底で半世紀もの間堪え続けてきた我々に
ただの戦争ではもはや物足りない!!
大戦争を!!
一心不乱の大戦争を!!
我らはわずかに一個大隊千人に満たぬ敗残兵にすぎない
だが諸君は一騎当千の古強者だと私は信仰している
ならば我らは諸君と私で総兵力100万と1人の軍集団となる
我々を忘却の彼方へと追いやり眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで引きずり降ろし眼を開けさせ思い出させよう
連中に恐怖の味を思い出させてやる
連中に我々の軍靴の音を思い出させてやる
天と地のはざまには奴らの哲学では思いもよらない事がある事を思い出させてやる

征くぞ 諸君

靖国神社で御霊となり逢いませう。
286 白(茸):2013/02/06(水) 01:25:05.24 ID:sLc7wd4C0
(CNN) -- China's ambassador to Japan is rejecting Tokyo's protest over the patrol of Chinese navy ships
near a group of islands disputed by Japan, China and Taiwan.

http://edition.cnn.com/2013/02/05/world/asia/china-japan-disputed-islands/index.html?hpt=ias_c2

在日支那大使館、
尖閣諸島沖での、支那軍艦による、
護衛艦やヘリコプターへの射撃管制レーダー照射に関して、
日本の抗議を一蹴する。
287 ピューマ(埼玉県):2013/02/06(水) 01:35:58.46 ID:bSQf5pgr0
日本も盧溝橋事件の時と同じ轍を踏むなよ
いくら挑発されたからって実弾でやり返すとうぜえからな
288 マーゲイ(やわらか銀行):2013/02/06(水) 01:39:52.23 ID:ysFR5+EHP
 
 
 
日本国民「習近平をピンポイントで始末!あと海外の家族と親戚モナ!」
日本国民「こんな簡単なお仕事ww」
アメリカ「やると言ったら直ちに殺る」
 
 
    習近平、死にたいらしいな
 
289 シャルトリュー(家):2013/02/06(水) 01:46:22.94 ID:Gzj5uAmN0
レーダーの照射って
これはもう事実上、銃口を向けたってのと同じ意味じゃん。
自衛隊以外だったら即反撃されても文句言えない。
290 縞三毛(チベット自治区):2013/02/06(水) 01:47:01.64 ID:X+XPvVpN0
軍需株が爆上げ
291 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/06(水) 01:56:19.37 ID:eXjZtGn7P
チベットになるぞー
292 ペルシャ(富山県):2013/02/06(水) 01:58:38.73 ID:Uu+detW80
在日シナチク殺されたいの?

そんなことしたら日本からシナチクが駆除されて、綺麗な国になるなw
293 ユキヒョウ(千葉県):2013/02/06(水) 02:00:10.62 ID:bdtLgz9P0
これ撃たれたら「撃たれた」ってニュースになって終わりなんでしょ?
中国はもっとやっちゃっていいよ。
294 スコティッシュフォールド(東京都):2013/02/06(水) 02:01:46.55 ID:76pRT2ho0
ピンポイント Fix ♪
295 ベンガルヤマネコ(庭):2013/02/06(水) 02:06:00.61 ID:llsxZS3OP
海自じゃ、一隻沈められても反撃しそうにないしな
296 猫又(福岡県):2013/02/06(水) 02:07:49.91 ID:tmHd+Q7T0
中国の正月かなんかの祝日がやばいとかなんとか
297 猫又(福岡県):2013/02/06(水) 02:12:39.69 ID:tmHd+Q7T0
なんでなんなんで俺が書きこむといつも過疎るん?
298 サバトラ(WiMAX):2013/02/06(水) 02:15:06.47 ID:5zA7iuRg0
日本を煽っといて、日本から攻撃をしかけさせ、武力行使の口実にするつもりでした
299 オリエンタル(北海道):2013/02/06(水) 02:33:11.96 ID:F0zlMO3M0
ID:9KGEJIBX0
顔真っ赤w
300 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/02/06(水) 03:14:10.45 ID:wIjS+a000
ナメられっぱなしのヘタレ安倍自民ww

・尖閣沖で中国船が海上自衛隊の艦船に射撃レーダー照射(しかも一週間隠蔽してたww)
・中国の戦闘機が尖閣の領空近辺にウロウロ
・度重なる領空侵犯に威嚇射撃できず、ヘタレる
・尖閣周辺の測量をやると挑発される
・年末、韓国に特使を送りたいと申し出たら断られる
・やっとの思いで特使だせば、VIP通路を拒否、一般道を通らされ、反日団体が横断幕を掲げ大声で罵られる
・靖国放火犯の引き渡し拒否
「日本海の資源は韓国のもの」と国連に申請される
・オバマにお土産なしの会談は無意味と断られる
・安倍政権になるのを見計らって、放射能で被爆したと米国で提訴される
・アルジェリア人質事件では、人命第一と口だけ、それに伴う外交力・交渉力がヘタレ安倍に有るはずもなく
しかも外遊優先で人質が殺さてから慌てて帰国する無能っぷり
誤情報に振り回され、他国とも情報連携ができず後手後手
政権担当能力の無さを露呈した。
301 しぃ(兵庫県):2013/02/06(水) 03:17:32.00 ID:RYfthiyO0
遺憾の意wwwwwwwww
302 コドコド(チベット自治区):2013/02/06(水) 03:31:39.88 ID:eAC3havg0
民主じゃなくて良かったね
安倍さんなら安心だ
303 アムールヤマネコ(大阪府):2013/02/06(水) 03:33:18.60 ID:BAuLGRn+0
05年と10年にもやられてるらしい
もはや日常だろ

日本政府は何もしない
304 デボンレックス(山口県):2013/02/06(水) 03:51:49.79 ID:8acKogGv0
少しずつ戦争に近付いて行く訳だな
305 黒(新疆ウイグル自治区):2013/02/06(水) 03:57:49.69 ID:wB7NcQwv0
自衛隊に本当に腕があるなら、
レーダーポインターを敵のパイロットの目にこっそり当てるとか、
後ろからロックオンしたままストーカーのようにどこまでも追尾して嫌がらせするとか、
できるはず。
306 ロシアンブルー(栃木県):2013/02/06(水) 04:03:25.30 ID:voTlf9I60 BE:100444782-PLT(27465)

あさだち で射精
307 スミロドン(東日本):2013/02/06(水) 04:06:53.50 ID:iWiOdv7XO
代わりにムホムホのキンタマがレーダー照射されれば良かったのに
308 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/02/06(水) 04:08:49.17 ID:K1p9M7kP0
FCレーダーを照射されたのになぜ迎撃ミサイルが発射されないんだ?
そういうシステムじゃないのか?
309 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/02/06(水) 04:11:01.06 ID:K1p9M7kP0
>>68
どこの地方?
お前のところはNews23ってテレビ朝日なのか?
310 ターキッシュバン(静岡県):2013/02/06(水) 04:13:26.78 ID:vqAifgbO0
「先制攻撃をせずに勝てるとお思いか?」

「そこを勝つのが日本の自衛隊ではないか」
名セリフだなあ。
311 ボルネオウンピョウ(埼玉県):2013/02/06(水) 04:23:51.26 ID:P9GBPqKm0
海上自衛隊がそんなところを航行していたのが悪い
312 ライオン(内モンゴル自治区):2013/02/06(水) 04:32:37.67 ID:CWUAo1wSO
国士鳩山が訪中したさい尖閣問題にふれ尖閣はわが領土だ、戦争も辞さないと中国を恫喝したのが原因。マスコミは真実を報道しろ!
313 ジャガランディ(千葉県):2013/02/06(水) 04:33:29.78 ID:XOdZ/lFI0
この前ズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。

やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。
一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。
ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。

さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。

寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。
その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。

2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!
314 黒トラ(大阪府):2013/02/06(水) 04:36:07.17 ID:fXo2ljW00
>>308 どうせ日本の軍隊にキンタマなんてついてねえよw
というナメた態度w しかも図星w
315 しぃ(チベット自治区):2013/02/06(水) 04:40:57.81 ID:QkZreSNi0
前夜から2週間もたってんぞ
316 斑(福岡県):2013/02/06(水) 04:41:21.73 ID:A1tGxkvO0
>>312
どこの平行世界からお越しになったの(´・_・`)?
317 エジプシャン・マウ(埼玉県):2013/02/06(水) 04:43:19.18 ID:yGphC07O0
殺せ
1匹残らず駆除しろ
318 猫又(チベット自治区):2013/02/06(水) 05:10:24.54 ID:FO1L2L+N0
馬鹿かよwwwww
ガキの喧嘩以下だなww
今度は空砲か?wwww
その後は花火かゴム弾にグレードアップか?wwwwwww
さっさとかかって来いよ糞ガキ
319 マンクス(やわらか銀行):2013/02/06(水) 05:12:42.52 ID:rkvuS2L00
結構中国と戦ったら戦力的にきついぞ
最新鋭の装備揃ってるなら勝ち目あるかもだけど、人海戦術でこられたらひとたまりもない
320 ジャガー(家):2013/02/06(水) 05:23:39.11 ID:uZxUD+2P0
巨神兵で焼き払ってやれよ
321 マーゲイ(庭):2013/02/06(水) 05:37:49.40 ID:yUILKKekP
ヘタレのシナ人はどうせ1発も撃てないし、日本の対潜早期警戒網はシナの潜水艦にソナーをガンガン当てまくってるだろ。
実際、日本の対潜早期警戒網がソ連の潜水艦にソナーをガンガン当てまくったおかげで冷戦が終わったんだからな。
322 黒(dion軍):2013/02/06(水) 05:44:03.97 ID:tsd0PUsHT
ネトウヨって本当に口だけ。恥ずかしいよ
勇ましいことを言うだけで何もしない。
323 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/02/06(水) 05:45:31.03 ID:HBti+fRm0
専守防衛をやめないと、敵は最初の一手に全力攻撃をしてくるので
壊滅的打撃を受ける。おまけに日本は政府が指揮権を握ってるので
現場と意思の疎通に時間がかかるので、準備してきた相手に対応している
頃には壊滅している。
324 黒(dion軍):2013/02/06(水) 05:48:06.31 ID:tsd0PUsHT
そもそも尖閣って沖縄県所属だろう。沖縄人は中国に戻りたがっている。
そんな島に固執するだけ恥ずかしいよ
325 ラグドール(関東・甲信越):2013/02/06(水) 05:51:36.51 ID:rQCLsF9mO
本州も徐福が上陸したから中国のものだし
今いる倭人はイスラエルと同じ侵略者だから日本列島から若い女を残して一人残らず出ていくべき
326 ジャガー(家):2013/02/06(水) 05:52:11.80 ID:uZxUD+2P0
>>324
お前は口だけじゃないらしいから、その主張を叫びながら都内でデモするんだな
327 黒(dion軍):2013/02/06(水) 05:56:08.28 ID:tsd0PUsHT
>>326
そんなことしなくてもそうなるだろう。だから戦争は避けるべきなんだよ
328 ジャガランディ(関東・甲信越):2013/02/06(水) 05:59:42.65 ID:DE3nYt1PO
>>324
で?
329 ジャガー(家):2013/02/06(水) 06:01:24.62 ID:uZxUD+2P0
>>327
じゃあ、戦争は避けるべきって北京市内でデモしないといかんね
330 黒(dion軍):2013/02/06(水) 06:02:21.55 ID:tsd0PUsHT
>>329
琉球が独立すれば解決すること。日本が努力すべきことはそこ
331 ジャガー(家):2013/02/06(水) 06:04:32.07 ID:uZxUD+2P0
>>330
独立派は沖縄でも少数派だから、那覇でデモしてこいよw
332 ヤマネコ(東京都):2013/02/06(水) 06:10:47.54 ID:dp29iD6L0
中国がどうコメントするかな。
それで真意が分かるだろ。
333 ヤマネコ(東京都):2013/02/06(水) 06:15:12.14 ID:dp29iD6L0
末端の暴走なら軍をコントロール出来てないってことだから、日本もガンガン言える。
挑発行為だということで再度同じことをやれば国際世論が懸念しだすだろう。

中国詰んだな。
334 黒(dion軍):2013/02/06(水) 06:18:12.52 ID:tsd0PUsHT
>>331
琉球新報でも独立が語られ始めている
335 ロシアンブルー(大阪府):2013/02/06(水) 06:19:07.90 ID:3OnbxahR0
>>324
もういいからコンビニのバイトに行けよチャン君
336 ヒマラヤン(チベット自治区):2013/02/06(水) 06:31:35.41 ID:BaCvOLZk0
久しぶりに支那と戦争か〜懐かしいな〜、乾パンを買い貯めしておかなきゃ?
337 猫又(中部地方):2013/02/06(水) 06:31:41.75 ID:+wtH2H7e0
安倍のアジア歴訪や沖縄訪問にタイミングが合ってるから
現場の暴走ではなく政治的な意味での行為だろうね
こんなもんはこれからも無視して、イベントが終わってから発表して
中国の無法を国際社会に訴えればいいんじゃないかな
338 マーゲイ(四国地方):2013/02/06(水) 06:41:06.35 ID:G9EyAdNe0
宣戦布告されたのと同じだろ、はよ撃沈しろ
レーダー照射されたなんて悠長にいってる場合じゃない
339 斑(福岡県):2013/02/06(水) 06:42:53.29 ID:A1tGxkvO0
>>334
相変わらずなんだなw
340 黒(dion軍):2013/02/06(水) 06:43:58.96 ID:tsd0PUsHT
357 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 05:05:34.96 ID:iJ6H2gZp0
昨日の中国新聞に龍谷大学の松島泰勝教授が琉球独立論を語っている。
琉球独立への道の著者だ。

国連憲章や国際人権規約は人民の政治的自己決定を認めており、琉球が決めれば独立に進む。
住民投票で過半数の賛成を得て独立宣言を出し、国連に加盟申請する。
その過程で日本の承認はいらない。
琉球大学の2007年県民世論調査で独立支持は21%、今はもっと高いはず。
国連の脱植民地化特別委員会の非自治地域リストへの申請が必要になる。
独立後の外交安保は?
太平洋諸島フォーラム、ASEANに加盟し、安保は非同盟、非武装でいく。

非武装では中国の軍事的野心を刺激するとの指摘は?

国際法が整備された現代において、そのような想定をすること自体がおかしい。
チベットなど国内に多くの民族問題を抱える中国が琉球に手を出すはずもない。

これは少数意見なのか?沖縄県民。
341 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/02/06(水) 06:52:33.67 ID:FSmkzntP0
逆に日本側が威嚇でも反撃してくれる方を期待してるんじゃないか
大気汚染で国内ヤバそうだし小競り合いでもして人民の矛先をそらさないと
342 しぃ(庭):2013/02/06(水) 07:07:16.12 ID:z0AE4/8G0
撃ったら中国の大使館からメキシコ以上のグロ多数発生するだけよw
343 ツシマヤマネコ(関西・東海):2013/02/06(水) 07:07:32.40 ID:zab6LTip0
人民の矛先ガー
軍部の統制ガー
周辺国の蜂起ガー
アジアからの孤立ガー
世界の包囲網ガー
344 三毛(静岡県):2013/02/06(水) 07:12:00.95 ID:2TmIiETb0
中国人とついでに韓国人だけに効くウイルスの開発が急がれるな
345 ハイイロネコ(埼玉県):2013/02/06(水) 07:13:23.56 ID:wh3OW2DKT
こんな中国の脅威が差し迫ってるならアメリカも予算削減したいし
国防軍も止む得ないな(棒
346 カナダオオヤマネコ(岡山県):2013/02/06(水) 07:27:48.60 ID:24oqaQdH0
乗員はガクブルだろうな
347 スミロドン(愛知県):2013/02/06(水) 07:32:07.32 ID:0o/j1Puj0
大気汚染の不満を日本の反日にすり替えようと
必死ってとこか
どうせ日本は船沈められても
遺憾の意で終わりだろ
348 カラカル(東京都):2013/02/06(水) 07:34:52.19 ID:poG/Sopr0
>>338
>>303
>>706

NHK 朝のニュース

「2000年代のイラク・フセイン政権監視時代、
米英軍は、
イラク側にレーダー照射を受けた時点で、攻撃を開始した事例多数」

>>338
>>303
>>706

NHK 朝のニュース

「2000年代のイラク・フセイン政権監視時代、
米英軍は、
イラク側にレーダー照射を受けた時点で、攻撃を開始した事例多数」
349 ラ・パーマ(福岡県):2013/02/06(水) 07:40:01.79 ID:D89tz0NQ0
これは挑発だけど、銃口向けた相手が日本だから戦争にはならない。
相手が日本だから、中国側が実際に攻撃にまで踏み切らない限り遺憾の意を
表明して終了。
350 ボブキャット(大阪府):2013/02/06(水) 07:45:56.13 ID:a5HzAoGF0
やることがいつも卑怯なんだよね。照射はするけど撃たないとか。
山口組にイタ電していきがってる奴と同レベル
351 ラガマフィン(中国地方):2013/02/06(水) 07:48:01.88 ID:jZ+sjJY10
お返しに、日本の潜水艦が中国の駆逐艦に探知される距離で魚雷発射管に注水したらどうなるかな。
352 イエネコ(新潟県):2013/02/06(水) 07:49:01.93 ID:J5nPAHYn0
むかつくなあ
こっちも無線LAN電波でも照射し返してやれよ
353 オリエンタル(やわらか銀行):2013/02/06(水) 08:06:47.59 ID:5ogDEvUW0
>>350
それはチャレンジャーだろ
354 キジトラ(大阪府):2013/02/06(水) 08:11:17.52 ID:Vg44kQp20
         | ||
         |_||_ -―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ―-
         n|上-―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ― 二_
         ,r'´ __,.ェ=<―――>―-、  _フ
       / Y | ゞ '⌒ヽ、`チ 〈ィ_,豸⌒ー ̄ /
       |   | !、f 〃ィnメ〈  / 〃ィnメ、 i  /! そ、そんなに俺たちの力を見たいのか・・・
       |  !|  「ヽ `ー" 厂`ヾ `ー‐' 厂 !
       |  i!| |  `ー―仏小、` ー― '  /!
355 アメリカンワイヤーヘア(茨城県):2013/02/06(水) 08:18:43.17 ID:BBlz2ZLk0
平和ボケしてたぬるま湯日本も、上へ下への大騒ぎだなw
今後はもっと世論もピリッとしてくだろ、でなきゃ本当に困る
356 オリエンタル(やわらか銀行):2013/02/06(水) 08:30:50.23 ID:5ogDEvUW0
戦争でガス抜きしたいチャイナと、一儲けしたい奴がうるさい
357 マンチカン(神奈川県):2013/02/06(水) 08:44:45.84 ID:dleqGAAe0
誰か>>354をCICから叩き出せ
358 キジトラ(内モンゴル自治区):2013/02/06(水) 08:48:18.21 ID:KW6xU3bRO
報道はちゃんとしろよな
今までの領海侵犯とは違うんだから
359 サバトラ(やわらか銀行):2013/02/06(水) 08:48:40.08 ID:DmyvK0Vc0
海保だけで監視してると思ってたのが、
いつの間にか海自も同じ海域に行き監視協力してたのだな。 
360 黒(WiMAX):2013/02/06(水) 09:11:27.67 ID:Jm3M9Yz00
じゃあ、こっちはションベン照射してやれよ!w
361 ラ・パーマ(チベット自治区):2013/02/06(水) 09:13:11.23 ID:R3ALYmr20
>>319
人海戦術が通用するのは陸上だけ、海上は無理
ボートや筏で太平洋にでるつもりか?
362 ボンベイ(鹿児島県):2013/02/06(水) 09:13:58.09 ID:mAqaNZqk0
ミサイル撃たれても
やっぱり放水で反撃すんの???
363 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/02/06(水) 09:17:48.64 ID:VXalVqV00
しかしこんな情報まで漏れちゃう国ってどうなんだろうね
意図的に漏らしたならそれもどうかと思うし
364 ライオン(関東・甲信越):2013/02/06(水) 09:21:57.47 ID:ctdesY6qO
パンダに帰国命令が出たら開戦でしょ
365 三毛(チベット自治区):2013/02/06(水) 09:26:24.63 ID:yj55zmJY0
国民から税金を搾取することしか考えてない屑政治家よ

お前たちは何の為に居るんだよ?

苛められた報告なんて要らないんだよ
やられたらやり返せよ屑
弱虫ゴミ
366 バーマン(大阪府):2013/02/06(水) 09:31:36.49 ID:z1UWQBjA0
ロックオンされて緊急回避行動に移る護衛艦やヘリを見て、
フリゲート艦橋では、ザアァねえな!とか爆笑してたんだろな。
火遊びもいい加減にやめとかないと中国、後悔することになるぞ。
367 ジャガランディ(関西・北陸):2013/02/06(水) 09:33:12.52 ID:sGZR12VMO
よく見ろ日本人!これがシナ畜だ!
368 ウンピョウ(新潟・東北):2013/02/06(水) 09:37:57.00 ID:fUloIW8lO
日本と中国戦争なんかしたら世界終わるだろ
369 リビアヤマネコ(岡山県):2013/02/06(水) 09:41:19.05 ID:XFlkYlPL0
これって銃口つきつけられたようなもんだろ
正当防衛成立するじゃん
無防備マンあとはよろしく
370 マンクス(やわらか銀行):2013/02/06(水) 09:42:23.02 ID:rkvuS2L00
>>361
漁船フル稼働してきたら?
371 しぃ(catv?):2013/02/06(水) 09:56:09.83 ID:kBcwoMD00
軍オタです
今回のFCSからロックされた件について、マスゴミは明らかに世論を煽ってミスリードしています。
読売ですらこんな事を平気で書いていますが・・・

「平時には絶対使わない「禁じ手」…レーダー照射」

違います、平時だからこそ脅しの手段として使う手であって、常用はしませんが「絶対に使わない」なんて
事はありません。

FCS(射撃統制装置)から照準照射をして相手に
「こちらはいつでも攻撃出来るぞ、そちらを補足しているんだぞ」
と知らせわけです。
警告としては最上級ですが、海保や空自などが不審船や領空侵犯機に対して行なっている
警告射撃や威嚇射撃とやってる事は大差ありません
372 しぃ(catv?):2013/02/06(水) 10:26:17.06 ID:kBcwoMD00
あと「開戦一歩手前」なんて表現も大袈裟すぎます、開戦一歩手前な状態なら敵対艦へ
FCSからレーダー照射なんて逆にしません(下手すりゃ撃ち返して来ますから)
そんな緊張状態になったら、逆に何もしないでじっとお互いに睨み合いです(一瞬即発って奴ですね)。

FCSからロックオンするのは、冷戦時代にときたま米ソNATO間なんかでは現場で(ふざけ半分に)
やった事例も多々あります、中東で米軍相手にイラク、シリア、イランなんかは頻繁にやってます
警告射撃や威嚇射撃と違って現場の裁量で出来るので、相手脅かすのにやりやすい手段だからです。

ただ、それがきっかけで撃ち合いになる事例もありますし、FCSからロックオンされた事によって
攻撃と見なすって考え方もありますが、これは緊張状態の度合いによります。
現在の日中間ではそこまで行ってませんので、これは現場レベルで「ちょっと脅かしてやれ」程度だと
自分は考えます。
373 バーマン(大阪府):2013/02/06(水) 10:29:15.95 ID:z1UWQBjA0
>>361
戦闘は海でだけやるもんじゃないぞ。
日本国内に中国人が何人いると思ってんだ?
精鋭が1000人もいればゲリラ活動だけで首都&3大都市の機能は壊滅するぞ。
374 マンチカン(関東・甲信越):2013/02/06(水) 10:37:38.61 ID:CMqZxVnSO
>>373
そりゃそうだが、内なるゲリラは中国の方が桁違いに多いだろが。
騒乱から暴動。そして元からくすぶってる自治区の連中なんてどうなるかわからんし、軍だけじゃ統制できねーよ。そしてそれを一番恐れてるのが上の奴らだよ。
375 カナダオオヤマネコ(岡山県):2013/02/06(水) 10:42:57.01 ID:24oqaQdH0
>>371
公海上でなんでいきなり脅されなきゃならんのだ、そういう状況は平時ではないだろ
376 イエネコ(埼玉県):2013/02/06(水) 10:46:02.67 ID:Wp3uCQ6J0
レーダーじゃなくてレーザーだと思うんだけど教えてえろいひと
377 スノーシュー(愛知県):2013/02/06(水) 10:48:38.90 ID:3SEDyjQn0
お返しはイージス持ってきてレーダー波全力発揮で照射してやれ
至近距離からな
378 しぃ(catv?):2013/02/06(水) 11:03:04.20 ID:kBcwoMD00
>>375
平時か有事か、どっちか二極論なら、紛れもなく今は「平時」ですよ。
デフコン・レベルで言えば今の状態は3以下ですからね
それに尖閣巡って日中間で緊張状態あるんだから「いきなり」って訳でも
ないでしょ。

むしろ、この前の尖閣への領空侵犯の時なんて、FCSからロックオンする
なんて事は日本側がやっても良かった事例です、てか、尖閣にとっとと
護衛艦を常駐させて、近寄る中国籍の航空機船舶に対してはそうすべき
ですけどね
それで国際法に触れる事はないし、国際常識的には自国の領土を侵犯
する相手には平時であっても、当然の手順です。

それを「平時には絶対やらない禁じ手」とか盗賊盗人相手にして自分で
手足縛ってどうしますか。
379 ライオン(関東・甲信越):2013/02/06(水) 11:06:13.62 ID:ctdesY6qO
国内のパンダが暴れ暴動起こすかな?
380 カナダオオヤマネコ(岡山県):2013/02/06(水) 11:14:36.89 ID:24oqaQdH0
>>378
平時ってのは有事の対義語的な意味なのか、知らんかったわ
じゃあ大臣の言ってた「異常」で表現するのが妥当なんかな
まあ一般の受け取りようとしたら同じようなもんじゃないかと思うが
381 白黒(家):2013/02/06(水) 11:19:41.45 ID:zE+CXHJJ0
中国のテレビはもう戦争モードだぞ
なんで日本の新聞社はこれ伝えないんだ?
382 ベンガルヤマネコ(愛知県):2013/02/06(水) 11:27:02.43 ID:s8rtnylo0
>海自護衛艦 「ゆうだち」に対して照射


「あさだち」は無いの?
383 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2013/02/06(水) 11:30:39.21 ID:6VYUIBb50
早く戦争にな〜れ♪
384 マヌルネコ(チベット自治区):2013/02/06(水) 11:31:04.44 ID:dfo/fWL90
>>370
こんな感じになるんじゃね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=JeYVPVEPHi8
385 マーゲイ(西日本):2013/02/06(水) 11:31:40.76 ID:5CLjyvt7P
総理や防衛大臣は記者会見の場で「中国側が積極的にステージを上げている」ということを明言しなきゃダメだ。
386 しぃ(catv?):2013/02/06(水) 11:31:44.99 ID:kBcwoMD00
>>380
だから「二極論するなら」・・って言ったでしょ。
現実的には平時→有事(戦時)にいきなりなるわけないから、そこに至る段階は当然ある。
ただ日中間は領土問題を抱えているけど、お互いに深い経済交流や人的交流は変わらず
続いていて、それには大きな影響はまだないし、(感情的、心情的な危機感は双方に内在
していても)やれ通商断交だ経済制裁だ渡航制限だとか国家間でやって無いんだから
今の段階ではまだ国と国としては平常時の国交が続いている、開戦前夜なんて言葉を
使うのは軽率だし、日中間一瞬即発なんてのも大袈裟に事態を煽ってるだけです。
387 ペルシャ(大阪府):2013/02/06(水) 11:33:28.09 ID:YfIgfoGE0
日本政府公式発表「中国人は日本のAVを見て、ぶっかけに憧れているんだろ、あ」
388 ジャガランディ(関東地方):2013/02/06(水) 11:57:06.49 ID:WXDbs+5kO
>>386
その認識が正しいね。
日本側としては、日本国内の世論を煽らないように冷静に対応して、国際世論に淡々と訴えるのが一番大事。
389 リビアヤマネコ(岡山県):2013/02/06(水) 12:21:18.04 ID:XFlkYlPL0
アカヒが手のひら返して支那批判しだしたら赤信号
390 マーゲイ(千葉県):2013/02/06(水) 12:24:57.75 ID:yUILKKekP
>>389
かもな。シナの侵略後、最初に殺されるのは琉球新報、沖縄タイムス、朝日新聞、毎日新聞、中日新聞などの日本側から見た売国奴。
用済みになったら協力者を口封じ。これがシナ人の歴史。
391 イエネコ(東京都):2013/02/06(水) 12:35:02.21 ID:tdER2Ghc0
用済みっつーか、裏切者はまた裏切るかもしれんし
392 キジトラ(dion軍):2013/02/06(水) 12:38:40.49 ID:QZiIKTa70
核武装するべきだよな
いまのまま全面衝突したら絶対に負ける
393 キジトラ(dion軍):2013/02/06(水) 12:40:42.32 ID:QZiIKTa70
>現実的には平時→有事(戦時)にいきなりなるわけないから

戦争っていつの間にか突発的に始まるケースも多いだろ・・
394 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/02/06(水) 12:48:07.06 ID:aMmHo19y0
海江田か

中国人、沈黙の艦隊読みすぎ
395 しぃ(catv?):2013/02/06(水) 13:04:16.00 ID:kBcwoMD00
>>393
それを「現実的」と呼ぶか。
なら現代において具体的な例を挙げてみなさい
いつのまにか突発的に戦争になってました・・な例を

核武装は賛成、持つにはハードル高いけど、少なくとも
「持つかもしれない」政治的なポーズだけはしてもいい
396 ボブキャット(東京都):2013/02/06(水) 13:23:14.81 ID:p687VOsp0
>>395
俺はよくわからんが
レーダー照射っていう「今までされてなかったこと」をされたから問題になってんじゃないの?
他国じゃ国どおしでそんなこと普通に平時にやってる例ってあるの?
397 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/02/06(水) 13:25:40.08 ID:Pl+N5qw30
レーダー照射なんて大した事ないじゃん。
大層に考えるから重大に見えるだけで、実質的には大した事じゃない。
非常にせこいレベルの挑発だよ。
子供がおもちゃのレーザーポインター他の子に当てて
面白がってるのと大差ない。そんで
裏を返せば中国の挑発もこんな事くらいしかできない限界ということ。
見ててみ、これ以上のことはもうできないから。
398 ボブキャット(東京都):2013/02/06(水) 13:29:00.49 ID:p687VOsp0
>>397
そのレベルなら次はうんこ投げてくるかもな
399 キジトラ(dion軍):2013/02/06(水) 13:33:36.40 ID:QZiIKTa70
>>195
湾岸戦争 朝鮮戦争 フォークランド紛争
400 キジトラ(dion軍):2013/02/06(水) 13:35:39.05 ID:QZiIKTa70
>>397
宣戦布告に等しい行為だと理解してるけど
中国首脳部は戦争することにメリットを感じてるだろ
国内の怒りの捌け口を外に向けさせれば自分達の生命や権力や財産を維持できるんだから
401 猫又(京都府):2013/02/06(水) 13:35:46.38 ID:4VZamyx80
>>388
>国際世論に淡々と訴える
倭猿の評判よくないやろ 最近特に
402 キジトラ(dion軍):2013/02/06(水) 13:41:48.48 ID:QZiIKTa70
1年位前に評論家の東が
「ツイッターやフェイスブックがある時代に日本と中国の戦争なんてあるわけがない」という感じのことをTVで断言してたけど
知恵が足りない人だなと思ったのを覚えている
人間というものについて無知すぎるよ
403 キジトラ(dion軍):2013/02/06(水) 13:43:08.09 ID:QZiIKTa70
中国が拒否権を持っているので国連は役に立ちません
国際社会には全く期待しない方がいい
404 アメリカンボブテイル(新潟県):2013/02/06(水) 13:44:47.32 ID:MtFfbYTX0
>>397
頭に銃口押し付けてられてもそれ言える?
405 マーゲイ(京都府):2013/02/06(水) 13:46:11.12 ID:z/tn4vGS0
199 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/02/06(水) 05:58:43.57 ID:mH58luQC [20/31]
>>196
そんなんその時になってから考えるわ
日本が侵略される〜とか知らんがな
225 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/02/06(水) 06:12:04.56 ID:mH58luQC [21/31]
>>207
だって実際に本土に侵攻してくるとは思わねーし
非武装でやってけるとは思わんが沖縄にだけ基地を押し付けられるのはう
256 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/02/06(水) 06:32:28.77 ID:mH58luQC [25/31]
>>242
中国は野心あふれる国だと思うしちょっかい出してくるけど領土に侵攻してくるとは思わんね
本気で開戦したなら世界も非難じゃすまん
276 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/02/06(水) 06:51:04.71 ID:mH58luQC [27/31]
>>272
実際に戦争を仕掛けてくるとは俺は思わんからな
沖縄だけが僅かな土地に全て負担を負わされるのは耐えられないって事や
本土の連中が感謝してくれるならまだしも感謝のかけらもない連中ばかりだし
挙げ句の果てには中国の工作員扱いされるんだから日本から独立させろと思ってるわ

こんだけされても沖縄県民の危機感は希薄なのが恐ろしい
406 ギコ(やわらか銀行):2013/02/06(水) 13:46:17.92 ID:3y+Lil+z0
日本は射撃レーダー照射!!!の回数をこれからカウントして公表していけば
中が世界にレーダー照射のみしか出来ない
チキンと思われるので、最後には攻撃せざるをえなくなる。
そこをまって日本が総攻撃。アメリカ総攻撃。
中国軍敗北。満州国復活。
407 しぃ(catv?):2013/02/06(水) 13:46:08.83 ID:kBcwoMD00
>>400
君はマスゴミに洗脳されてる、そんなのが鬼畜米英叫んで大挙して大東亜戦争に突っ走った
408 キジトラ(dion軍):2013/02/06(水) 13:54:58.45 ID:QZiIKTa70
>>407
マスゴミとか信じてないですけど・・
つーか大方の軍事の専門家は5年前くらいから
軍拡競争が激しい極東で軍事衝突の可能性を指摘していたよ

戦争を防ぐためには日本の核武装が有効だと思う
409 デボンレックス(東京都):2013/02/06(水) 13:56:14.91 ID:tsGYOVXH0
映画トップガンやアイアンイーグルの冒頭部分みたいなもんでしょ
410 スフィンクス(やわらか銀行):2013/02/06(水) 13:58:08.16 ID:4W+L4XTO0
日本君は何回やられても反撃しないからどんどんやれ中国
411 ジャガー(家):2013/02/06(水) 13:58:20.85 ID:rSlFZcwk0
これはシナGJといわざるを得ない
おかげで中国の大気汚染で日本が支援しない口実が出来た


そのまま潰れろ
412 ボブキャット(東京都):2013/02/06(水) 13:59:25.92 ID:p687VOsp0
>>408
有効かどうかは別にして
日本で核武装は不可能だと思う
第一、核もってようが首相が鳩山みたいのだったとしたらどっちみち舐められる
413 キジトラ(dion軍):2013/02/06(水) 14:03:42.56 ID:QZiIKTa70
核武装すると経済制裁5年くらい我慢しないといけないかもね・・
安全保障上のメリットは無限大だけど
414 ジャガーネコ(大阪府):2013/02/06(水) 14:48:51.58 ID:nB9xdr910
「お前の家、今日から俺の家にするから。決めたから」

「は?いや、ここ俺の家だから」

「そこがお前の家か俺の家か、きっちりカタ付ける必要があるな!」

「いや、カタ付けるも何も、ここ俺んちなんだよ…ずっと住んでるし」

「ムキー!言うこと聞かないならレーダー照射してやる!!」

「ちょwwwおまwwww」
415 猫又(大阪府):2013/02/06(水) 14:57:41.02 ID:KmbF4H330
>>397
おもちゃの銃じゃないから問題になってるわけだが
416 イエネコ(石川県):2013/02/06(水) 15:01:57.86 ID:t42LGLb30
報道の仕方悪いよなー
レーダー照射じゃ危機感伝わらんもん
「ロックオン」とか
「この状態で艦船に発射されたら迎撃しないと回避不能」
とか言わないあたりが中国かばいすぎ
417 オリエンタル(やわらか銀行):2013/02/06(水) 15:05:09.93 ID:5ogDEvUW0
マジレスすると迎撃したって撃ったら当たっちゃうだろ
418 デボンレックス(東京都):2013/02/06(水) 15:39:52.25 ID:tsGYOVXH0
ん?
419 アジアゴールデンキャット(埼玉県):2013/02/06(水) 16:44:04.80 ID:n0ezQ3da0
だがちょっと待ってほしい。今回のレーザー照射とは、戦争の責任のありかたを
曖昧にしたまま繁栄を続ける我々にむけて、アジアの人々から発せられた
英知の光ではないだろうか。
420 キジトラ(dion軍):2013/02/06(水) 16:49:08.61 ID:QZiIKTa70
>>416
日本マスゴミは低レベルすぎるよね
宣戦布告と理解するのが適当な凄く危険な行為
実弾いれたまま銃口向けるのと同じ

これでも主要メディアは改憲に反対とかいい続けそうで怖いよ
そういう姿勢が中国の侵略を招き日本を危険にしている
考え方はナチスの侵略を放置していたイギリス政府に通じるものがある
421 ぬこ(長野県):2013/02/06(水) 16:57:24.65 ID:zbN3JC3f0
>>420
中国に「ラインラント進駐」のような冒険を促すだけだよね。
422 ラガマフィン(中国地方):2013/02/06(水) 22:57:20.36 ID:jZ+sjJY10
>>351
冗談のつもりだったが、先に向こうが本当にやってたとは思わなかったよwww
423 ハバナブラウン(家):2013/02/06(水) 23:01:00.96 ID:UIjGuOWH0
>>64
冷静にVLSのハープーンを全弾発射
チャフと間違えたでok
424 ぬこ(やわらか銀行):2013/02/06(水) 23:43:13.76 ID:gRRv75iQ0
中国のフリゲート艦、100mm砲4門かよ
護衛艦ゆうだちは76mm1門
3000mで砲撃戦になったら撃ち負けるじゃん
425 アメリカンボブテイル(新潟県):2013/02/06(水) 23:53:31.16 ID:MtFfbYTX0
>>424
単魚雷で相手吹っ飛ぶぜ
426 アビシニアン(やわらか銀行):2013/02/07(木) 00:01:11.91 ID:xrKWOa8N0
3000mからの小競り合いから不意の砲撃戦になった場合だよ
100mm4門の火力はヤバい
初弾で護衛艦沈黙するぞ
魚雷で反撃は無理
427 オリエンタル(宮城県):2013/02/07(木) 02:53:42.09 ID:imaorUOz0
>>420
正確には「実弾を装填した(であろう)銃口を向けて撃鉄を起こした」状態だよな
428 アメリカンボブテイル(長屋):2013/02/07(木) 03:20:15.74 ID:YFFFztbn0
海軍ってエリートが入るもんじゃないの?
中国はDQNでも入れるの?
429 コラット(東京都):2013/02/07(木) 03:27:00.25 ID:EayQy/DT0
水鉄砲で遊んでればいいのにw
430 ヨーロッパオオヤマネコ(静岡県):2013/02/07(木) 03:30:26.09 ID:67CrqiL40
早く戦争になぁ〜れ!
431 ユキヒョウ(dion軍):2013/02/07(木) 05:26:21.67 ID:/6tfD/wG0
中国共産党は強い国は挑発しない。これ重要。

今まで、弱いベトナム、米軍基地がなくなったフィリピン、ブータン、チベット、ウィグルなどにしか攻撃してない。
ロシア、旧ソ連、アメリカには手を出してない。
日本も圧倒的軍事力を持つか、アメリカ空軍機を偵察に出すとか、空母を沖縄に停泊させるとかすると沈静化するはず。
432 バーマン(愛知県):2013/02/07(木) 05:32:08.60 ID:udks5jVC0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

憲法9条成るものをことなく愛する民主党、社会党,共産党系の議員が売国魂を発揮し、国民を騙してきた教育制度に根源がある。



毎日朝日中日は、売国同盟の主監会社で、反日プロ組織のテッペンに位置するマスコミ群!!



この反逆者が織りなす犯罪もどきのねつ造報道で、能なし愚老人・愚弄民「ご都合主義という無責任」から、嘘話を信じてしまう。



愚かな民が増えていることで、半島人や中国は日本国乗っ取りを企て、強烈な展開始めた。



民主党の鳩に管でて言った小沢共々、反日プロ組織メンバー??



日本国消滅も時間の問題!!


★ ★ ★糞朝日、糞毎日、糞犬HK、糞民主党、糞在日朝鮮人、糞在日中国人そんなに日本が憎いなら自分らの大好きな祖国にとっとと帰れや!★ ★ ★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
433 ヤマネコ(catv?):2013/02/07(木) 05:36:43.35 ID:NlEf2FUU0
>>428
海軍は最前線だから荒くれ者の集まり。
エリートは空軍。
434 ユキヒョウ(神奈川県):2013/02/07(木) 05:58:56.29 ID:ocs7+2Uv0
>>424
半世紀前ならともかく今時の戦闘で砲撃戦はあり得ないだろ
435 アビシニアン(やわらか銀行):2013/02/07(木) 07:12:05.30 ID:xrKWOa8N0
>>434
小競り合いの段階では艦船同士の体当たりすらあり得るよ
だから砲撃戦もあり得るよ
今回は3000mの至近距離だからミサイルは使えないはず


本格的な戦争になったらミサイル魚雷戦だけどね
436 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/02/07(木) 07:43:25.86 ID:OXjytcCx0
要は日本に軍事費負担させたいだけだろ
震災もあったんだからたかるのもいい加減にしる
437 ボルネオヤマネコ(長屋):2013/02/07(木) 08:08:52.57 ID:DsGu2Ta20
>>322
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
438 キジ白(栃木県):2013/02/07(木) 08:43:15.25 ID:ekmLH+X00
街宣右翼もネトウヨも在日民団とかw

マスコミも政治家も一人残らず帰化人や在日と。

どこにほんとの日本人がいるんだい?(笑)
439 ロシアンブルー(大阪府):2013/02/07(木) 09:33:29.99 ID:E4vJPzIv0
>>431
> 中国共産党は強い国は挑発しない。これ重要。
> ロシア、旧ソ連、アメリカには手を出してない。

アメリカのP3Cを煽って墜落させてますけど
有名な話なのにしらないの?
440 アメリカンワイヤーヘア(新潟県)
>>431
この前米軍のC-130とP-3C追っかけたよね?