派遣切りにあった人々がコーヒー1杯で夜を過ごす「マクドナルド難民」が急増

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スナネコ(チベット自治区)

2013年1月28日、日本華字紙・日本新華僑報は増え続ける「マクドナルド難民」について取り上げた。

深夜になると24時間営業のマクドナルドには30代から40代の男性が続々と入店する。コーヒー1杯で夜を過ごす「マクドナルド難民」たちだ。
その多くが非正規社員で、不景気による会社の業績悪化から派遣切りにあった人々だ。かつてはネットカフェが彼らの住み家だった。
しかし、1時間100円の利用料金が払えない。マクドナルドなら100円のコーヒー1杯で何時間もいられる。

非正規社員が増えている理由は日本の長期にわたる景気低迷だ。総務省統計局のデータでは、1990年以降、非正規社員の数は
右肩上がりで伸び続け、2011年には全国の社員4918万人のうち、正規社員が3185万人で前年より25万人減少。
非正規社員は1733万人で前年より48万人増えている。20歳のグループで見てみると、正規社員の年収が約384万円なのに対し、
非正規社員の年収は約262万円。80歳まで働いたとすれば、両者の差は巨大なものになる。

問題はこれらの差が社員の能力ではなく立場によることだ。終身雇用制や年功序列が無くなった今、企業は正社員の雇用を控え、
賃金の安い非正規社員を増やしている。非正規社員の給料が30歳以降に増えることはない。また、派遣社員の雇用条件は基本的に
40歳以下となっている。つまり40歳を過ぎての職探しは事実上不可能なのだ。彼らが生きていくためには、日雇いをしてわずかな金を稼ぎ、
深夜のマクドナルドに身を寄せるしかない。

非正規社員の増加は企業にとっては経費節減で良いことなのかもしれないが、同時に大きな社会問題を作り出している。
労働力の欠乏はそのうち深刻な状況に陥るとみられる。その時、日本企業はどこから労働力を得ようとするのか
http://news.livedoor.com/article/detail/7359559/
2 サビイロネコ(千葉県):2013/01/29(火) 18:58:42.27 ID:JH9Nh9Li0
うそだろ。
住み込みの仕事なんかいくらでもあるわい
3 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 19:00:12.12 ID:CPWxbC8HO
イトーヨーカ堂は社員を減らしてパートを増やすって記事があったな
派遣やパートの男はなかなか結婚できないだろ
企業がみんなで人件費を削って少子高齢化に拍車をかけてる
4 エキゾチックショートヘア(神奈川県):2013/01/29(火) 19:02:56.46 ID:TE/Y9s+f0
>>2
そういう仕事は嫌いなんだろ
5 スノーシュー(愛知県):2013/01/29(火) 19:03:03.13 ID:wXw1v5820
2015-2022年第三次世界大戦
問題ない
人手はいくらあっても足りない
全部特攻要員だ
6 マーゲイ(埼玉県):2013/01/29(火) 19:03:16.16 ID:Mg+13Q2y0
製造業を自国にとりもろせ無いのは政治がどうこういうよりヨーローッパも同じ
ではどうやって雇用を創出するのか
大手製造業は国外に拠点置いてるし下請けもそうだ
農業か介護か観光か遊技施設か
7 マーゲイ(長野県):2013/01/29(火) 19:04:48.63 ID:apRBOGBb0
介護とか清掃とかいくらでも仕事あるじゃん
残業イヤだからとか、ヤりたい仕事しかしたくないからって
自分に都合のいいように派遣やってたくせに、都合悪くなったら誰かのせいにする
自業自得じゃん
ざまぁみろ、としか言えんよ
8 エキゾチックショートヘア(神奈川県):2013/01/29(火) 19:05:30.48 ID:TE/Y9s+f0
教育だな
肉体は働けるけど精神的な面で幼いから働かない
そんな人が増えた気がする
9 三毛(家):2013/01/29(火) 19:06:20.09 ID:DqAAF5Yn0
>80歳まで働いたとすれば、

なんかさらっとすごいことを言っとりますが
10 メインクーン(関東・甲信越):2013/01/29(火) 19:06:27.57 ID:aJmqHw9LO
これ二週間くらい前に朝日が一面で取り上げた記事だよな

パナやNEC、シャープの派遣ぎりがマックで過ごしてるて書いてあったけか
11 スペインオオヤマネコ(空):2013/01/29(火) 19:06:32.57 ID:JTu0rKir0
体力回復しないだろ
12 ベンガルヤマネコ(北海道):2013/01/29(火) 19:06:44.24 ID:IP+cnlD4O
ゆっくりと破滅に向かってるなww
誰も何も言わないし動かないからこれからもっと増える

本当に一部の無責任な人のせいで日本が滅びる
13 マーゲイ(埼玉県):2013/01/29(火) 19:08:02.21 ID:Mg+13Q2y0
大手がコミュ力重視ってのは外国語話せるとかだろう
仕事を海外の企業や下請けに受注、出張して利益を出してる
利益は出るが日本国内の失業率は改善しない
14 クロアシネコ(鳥取県):2013/01/29(火) 19:08:53.39 ID:zrpCOtWf0
ナマポでいいじゃん
15 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 19:08:56.01 ID:MawzbqIc0
よかったなー原田!ビジネスチャンスやでwww
連日大賑わいとかまさにおまえが望んだマクドの姿やないかwww
16 コラット(dion軍):2013/01/29(火) 19:10:09.50 ID:DgXN1Jat0
お先マックろ同士仲良くな
17 ベンガルヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/01/29(火) 19:10:42.83 ID:jGtvcqMJO
乞食のねぐらとして大変相応しいと思います
18 エキゾチックショートヘア(神奈川県):2013/01/29(火) 19:11:11.76 ID:TE/Y9s+f0
さっさと百円マックなんてやめりゃいいのに
昼はヤンキー、夜はホームレスの溜まり場と化してるな
19 スペインオオヤマネコ(埼玉県):2013/01/29(火) 19:11:44.64 ID:U6m/stIcP
俺も将来そうなるんだろうな
20 マーゲイ(埼玉県):2013/01/29(火) 19:11:58.78 ID:Mg+13Q2y0
介護など国内シニア向けサービスを展開する企業も多いが
財産を持っているシニアの財布のヒモは固い
21 スペインオオヤマネコ(庭):2013/01/29(火) 19:13:25.20 ID:IBmx+UASP
100円でも売り上げ上げたいマックの草の根ステマって気がしてならん
何の為の24時間営業なのかわからんし
22 アンデスネコ(神奈川県):2013/01/29(火) 19:13:32.02 ID:r+866gM/0
>>1
ないないww
少なくとも周りにはそんなやつおらんわ
23 バーミーズ(東京都):2013/01/29(火) 19:13:33.78 ID:5338sACV0
原宿のマックは今も家出少女多いのかな
隣のネカフェからもあぶれてた子を一回拾ったっけ。
24 ターキッシュアンゴラ(禿):2013/01/29(火) 19:13:54.04 ID:N5EptMIZ0
>>1
この先労働力が欠乏するだと?
何事も更に機械化されて、ますます人の要らない世の中になっていくんだろ!
25 三毛(宮城県):2013/01/29(火) 19:14:02.71 ID:3HFCMYZi0
超底辺
26 ペルシャ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 19:14:40.15 ID:SV0EGWO8O
>>18 コーヒーは高く出来ないだろ
27 ハバナブラウン(埼玉県):2013/01/29(火) 19:14:43.19 ID:F11/ZMmZ0
冬だしな
28 スナネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 19:14:44.61 ID:B4r9j6GUP
マック難民←アジア諸国の人に教えてやれよ、
本物の難民が日本行きを思い止まるから
29 マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 19:15:03.18 ID:TKlDWmoY0
派遣なんて切られて当たり前なんだからクソみたいな会社でも正社員なっておけばよかったのに。
自分の責任でしょ。
一生マックで過ごしとけ。
30 スノーシュー(埼玉県):2013/01/29(火) 19:15:44.68 ID:0x7PcIzs0
10年以上同じ人物の介護にあたったら
そいつの死後財産の一部を相続する法律作ってやれ
介護職にはそういうのが必要だ
31 ヤマネコ(西日本):2013/01/29(火) 19:16:00.19 ID:Sb8FfO5P0
おれが大金持ちだったら無料のネカフェみたいな無職ステーション作ってやるのに・・・
32 サーバル(埼玉県):2013/01/29(火) 19:16:21.03 ID:/8wsB+pw0
コーヒーくらい家で飲めよ
33 サビイロネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 19:16:52.24 ID:syaYb/XN0
こんな状況なのに移民受け入れとかバカなの
まず派遣業種拡大を撤廃しろ
34 ヨーロッパヤマネコ(四国地方):2013/01/29(火) 19:17:57.93 ID:v/oBKgz/0
>>30
生ぽ大量にいるけどそいつらどうしようか
35 サーバル(埼玉県):2013/01/29(火) 19:18:26.04 ID:/8wsB+pw0
>>30
介護は金銭待遇もそうだけど普通に腰を壊す
老人介護のために若者が腰を駄目にして子作り出来なくなったら滅びる
パワードスーツが必要だ
36 スフィンクス(やわらか銀行):2013/01/29(火) 19:19:28.88 ID:WBUBns+X0
1時間100円のネカフェって良心的な値段杉だろ
37 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2013/01/29(火) 19:19:32.18 ID:hHe3WJE/0
500円以下は席料取りますってやれば良いのに。
コーヒーも単品ならお持ち帰りオンリー(席料はらう人除く)にしろよ。
38 キジトラ(東京都):2013/01/29(火) 19:20:07.27 ID:0QRQMUYt0
100円コーヒー買うのはまだいいほうだよ

繁華街にある近所のマックは、
終電の時間すぎるとコーヒーの空カップ持ったおっさんがぞろぞろ入ってくる

空容器で毎晩雨露しのげるんだぜ
ホームレスにとってはオアシスだよ
39 ヨーロッパヤマネコ(四国地方):2013/01/29(火) 19:22:06.15 ID:v/oBKgz/0
>>35
腰ヤバイね
そして若者の腰<老人の体という現実がヤバイ
本当にどうしようもなくなってからじゃないとオススメなんか出来ない
40 猫又(大阪府):2013/01/29(火) 19:22:21.43 ID:TvvBlPEz0
寝たら起こされてそれが何回も続くと追い出されるでしょ。
コーヒー1杯で寝ずに一晩過ごして疲れた体でまた日雇い行くの?
41 サビイロネコ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 19:23:35.87 ID:54c+HKafO
歌舞伎町や池袋、鶯谷なんかのラブホ街をうろうろすると、
清掃夫募集のラブホの貼り紙、けっこあるよ
ハロワも通さないそーゆーバイト、学歴経歴まったくカンケー無し
40代50代のおっさんでも前科アリでも雇うから
働きゃいーのに
勿論ブラックですがww介護よりは、まだマシ
給料もマシ
42 アムールヤマネコ(dion軍):2013/01/29(火) 19:23:43.82 ID:ddDDuK9B0
あれ見てるだけで虚しいよ。
ホントに金がないっていうのはああなるよ。

そりゃ仕事選ぶなとか色んな意見あるけど
ある意味視野狭窄になってるわけで、そこを攻めるのは可哀相。
もっともマクドナルド側はそんなやつらに占拠されてもっと可哀相だけどな。
マックの夜勤も可哀相。
43 マーブルキャット(茨城県):2013/01/29(火) 19:24:07.66 ID:8FqFp7l+0
>>30
なかなか面白いかもしれない
介護職にボーナス的な価値を付与するのはありだな
44 ジャガランディ(四国地方):2013/01/29(火) 19:25:46.80 ID:RaXsb7XiO
>>35
なんで介護士ばっかり優遇するんだ
あいつらは給料もらってないのか?
45 バリニーズ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 19:27:41.93 ID:piOImGIdO
まったく、酷い世の中になった。
46 ラグドール(愛媛県):2013/01/29(火) 19:28:23.86 ID:OFlLq8XU0
24時間営業はドラスルだけやろ
47 シャルトリュー(静岡県):2013/01/29(火) 19:29:39.48 ID:YbVT25Ak0
いい加減派遣を選択した自分の責任だって
自覚しようね
48 キジ白(家):2013/01/29(火) 19:30:36.89 ID:zzpqZZen0
>>44
優遇というか酷すぎるから改善しようとしてるだけなんじゃないの?
49 サビイロネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 19:32:16.32 ID:syaYb/XN0
親を頼れない貯金する余裕がなかった
こんな人がある日急に解雇されて寮も追い出される
秋葉原の加藤の時
派遣切りが最大の原因なのに
他の理由にミスリードされてたよね
50 バーマン(東京都):2013/01/29(火) 19:33:51.10 ID:i7WmFMTk0
底辺の話っすな〜
51 マーブルキャット(やわらか銀行):2013/01/29(火) 19:35:35.73 ID:AzJRzwNh0
選り好みしなかれば仕事なんていくらでもある
ハロワ行ってみろ
52 アメリカンショートヘア(東京都):2013/01/29(火) 19:35:36.75 ID:f8rp+QoU0
日本新華僑報はマクドナルドで働いてる出稼ぎ中国人に年収聞いてみろよw
53 コラット(芋):2013/01/29(火) 19:36:19.30 ID:7F22gDTe0
派遣が悪いとかそういう問題じゃない。

正社員で入ったら派遣(請負)だったとか、
転職したら派遣しか選択肢がないとか、
理由は色々ある。

正社員もブラックが多くて、体壊して
辞めるのはよくある事。

派遣云々抜かしてる奴は
働いた事もないガキなんじゃね?
54 オリエンタル(福井県):2013/01/29(火) 19:36:42.90 ID:1Us7PE270
あんなところで寝るとか一泊でも辛いぞ・・・。
55 ぬこ(東日本):2013/01/29(火) 19:38:40.97 ID:AYSaplXs0
東京集中だけ止まらんから不況二十年でも家賃は全然下がらないしスラム街もできねえし困ったもんだな
行政は貧困者向けの住宅対策は一切しねえし。つーか夕方のニュースのシェアハウスも凄かったぞ
56 三毛(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 19:40:04.37 ID:qtc0Ucxp0
清掃タイムとかで追い出されるんじゃなかったっけ?
寝てると起こされたり
57 ロシアンブルー(山梨県):2013/01/29(火) 19:40:26.38 ID:hB+qjzPV0
貧乏くせええええ!

いや実際に貧乏なのか(´・ω・`)
58 ウンピョウ(芋):2013/01/29(火) 19:40:57.06 ID:Yc94uGDS0
ハロワ行けばいくらでも仕事ある?

は?手取り10万とか、
カラ求人とかか?

35越えたら普通に仕事ないから。
59 ターキッシュバン(WiMAX):2013/01/29(火) 19:41:58.68 ID:avevgf+/0
未来のおまいらだよw
60 ボンベイ(北海道):2013/01/29(火) 19:42:30.00 ID:OaF6+nUB0
派遣村の湯浅はなにやってるの
61 ペルシャ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 19:44:13.12 ID:LkM6P0wIO
二十年前の就職氷河期よりひどいなあ…見ていて辛いわ。
62 スペインオオヤマネコ(茸):2013/01/29(火) 19:44:33.51 ID:UroEJ6QoP
何でも景気の低迷を理由にするなよな
本人の努力不足だろ
63 スナネコ(WiMAX):2013/01/29(火) 19:44:35.39 ID:Z42pIFEdP
>>12
ちがうちがう
破滅するからこんなことが起きてる
64 サビイロネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 19:45:22.23 ID:syaYb/XN0
>>51
住所不定で給料日までの生活費もない人間にどうしろと
これ2〜3ヶ月分の生活費の支給とかしないと抜け出せない
65 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/01/29(火) 19:47:52.27 ID:irJN4YFp0
80歳まで非正規を雇い続けるわけないだろ、馬鹿
66 ピューマ(関東地方):2013/01/29(火) 19:48:14.18 ID:FvNMgSD6O
ほんとに景気よくするつもりがあるなら派遣斡旋会社を潰せよ
67 縞三毛(やわらか銀行):2013/01/29(火) 19:48:33.74 ID:7oNNBMZF0
>>30
殺人事件が捗るな。
68 スナネコ(SB-iPhone):2013/01/29(火) 19:49:59.04 ID:ZT4lq0/SP
>>62
そのとおり!社会は何も悪くない!すべて本人の努力不足!
100社落ちたら200社受けろってんだ!
正社員以外は全員甘えてるよね!
働かない奴は世に要らないって何故わからないかなあ
生活保護制度無くなればいいのに!
無職は刑務所に収監してほしい
69 スフィンクス(やわらか銀行):2013/01/29(火) 19:50:01.93 ID:WBUBns+X0
派遣を35以上にしか認めなければよくね?
70 縞三毛(福岡県):2013/01/29(火) 19:50:59.76 ID:Hebk7WNm0
住所不定というだけで門前払い多数だろう
どこか手差し伸べてやらんと永遠に負のループから抜け出せない
71 ボンベイ(西日本):2013/01/29(火) 19:52:24.10 ID:IqTWW3udO
政権交代したから派遣村復活すんの?
72 ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 19:53:16.50 ID:fx9XHJS90
普通に終電逃した人たちじゃないの?
73 サビイロネコ(中国地方):2013/01/29(火) 19:54:53.92 ID:Ylg2Ukai0
住所ないと就職できないよ
74 サビイロネコ(関西・東海):2013/01/29(火) 19:55:54.51 ID:1Qr4RqKJO
Bi厨が出るぞw
75 しぃ(岡山県):2013/01/29(火) 19:56:56.25 ID:zpQV341D0
え?寝ないの?
76 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/01/29(火) 19:57:21.29 ID:irJN4YFp0
日本新華僑報…また、中国系マスコミのデマかよ。
77 猫又(芋):2013/01/29(火) 19:57:25.38 ID:ptGobUqF0
68は働けなくなったら、すぐ死ねよ。
78 スナネコ(SB-iPhone):2013/01/29(火) 19:57:45.22 ID:DAlz01V0P
田舎とか寮付き送迎あり社食付きでも集まらんぞ
都心部諦めて郊外で職さがせよ
79 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/01/29(火) 19:59:08.62 ID:irJN4YFp0
非正規なんて50前で派遣先で打ちきられる。おまえら覚えておいたほうがいいぞ。
80 カラカル(京都府):2013/01/29(火) 19:59:20.40 ID:/YayUmb50
これがインフレの兆しかー
81 サビイロネコ(中国地方):2013/01/29(火) 19:59:37.35 ID:Ylg2Ukai0
>>78
どこにあるんだそれ
具体的に言ってくれよ
82 ペルシャ(奈良県):2013/01/29(火) 19:59:47.82 ID:zeBLQN2p0
おかしいなあ
日経新聞理論によれば派遣(自由な生き方w)が増えて
社員の雇用が不安定になればなるほど社会が発展するはずなのに
83 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 19:59:57.07 ID:TNH7UOPG0
自民政権になった途端また派遣切りか
84 ベンガルヤマネコ(関西・北陸):2013/01/29(火) 20:00:15.55 ID:1rcyodJBO
>>35
それなら団塊の爺婆にパワードスーツ装着させて、介護させればよくね
85 ウンピョウ(東京都):2013/01/29(火) 20:00:32.05 ID:FVhYVzT30
寝袋で河川敷で寝てる方が体力回復しそうだけど。マックなんかじゃ疲れ取れないだろ
86 トンキニーズ(沖縄県):2013/01/29(火) 20:01:20.79 ID:Sbk5R1p00
>>35
ジジババがそのパワースーツつけて歩けばよくない?
87 カラカル(京都府):2013/01/29(火) 20:01:41.16 ID:/YayUmb50
>>85
あんな不味いもの食ったら、うつが促進されてしまうな。
飲食は基本やで。もっと食育に力入れないと、味覚障害だらけだ。
88 ノルウェージャンフォレストキャット (茨城県):2013/01/29(火) 20:02:03.56 ID:ZCje7bup0
実家帰れや
89 白黒(埼玉県):2013/01/29(火) 20:02:52.72 ID:bV82W9LX0
富山の親戚は農協の求人で人数集まらず楽々就職してたよ
90 マンクス(東日本):2013/01/29(火) 20:03:24.40 ID:AkXvbxY90
非常に良心的な民間福祉施設の話?
91 ボンベイ(茨城県):2013/01/29(火) 20:03:34.57 ID:2ecoJ2Xq0
時間つぶしで何時間もいたけど結構しんどい
92 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/01/29(火) 20:03:38.35 ID:irJN4YFp0
身元が知れるとまずい奴か、能無しが長居するんだろ。
俺ならデニーズ選ぶな。
93 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 20:04:02.75 ID:f3r7L/uOO
>>85
この時期に河川敷で寝たら2度と目が覚めないだろ
まあここまで堕ちたら幸せな夢を見ながら死ねた方が幸せなんだろうが
94 スペインオオヤマネコ(SB-iPhone):2013/01/29(火) 20:04:08.03 ID:ujdwznsMP
>>68
おまえなんかもリストラにあえば骨身に染みるんだろうなw
95 マヌルネコ(dion軍):2013/01/29(火) 20:04:46.56 ID:SRceW/H20
あの空間に長居するってのはけっこう精神的にキツそう
96 ピューマ(山陽地方):2013/01/29(火) 20:05:25.39 ID:PUUuAU9fO
実家に帰れよ
97 ツシマヤマネコ(関東地方):2013/01/29(火) 20:07:32.33 ID:mkR/rFOyO
>>41
プライドがあるのでそうゆうところでは働きません
98 コドコド(北海道):2013/01/29(火) 20:07:49.56 ID:xEjTtEIz0
糞チョン死ねよ
99 ユキヒョウ(大阪府):2013/01/29(火) 20:08:23.82 ID:dmdLId7W0
終電無くなったら良く行く
100 ツシマヤマネコ(関東地方):2013/01/29(火) 20:08:46.59 ID:mkR/rFOyO
>>30
9年目で切るんですね
わかります
101 トンキニーズ(沖縄県):2013/01/29(火) 20:08:47.38 ID:Sbk5R1p00
ブラックで働いてる奴こそ死ねよ
ブラックが当たり前みたいな風潮じゃん
102 リビアヤマネコ(神奈川県):2013/01/29(火) 20:09:17.49 ID:P912bi3X0
>>2
Yes.

選り好みしているだけ。
103 イリオモテヤマネコ(東日本):2013/01/29(火) 20:10:31.29 ID:9GaKAGzPO
>>2
未だにこういう馬鹿がいるんだな
104 ターキッシュバン(長野県):2013/01/29(火) 20:11:43.40 ID:0SaXT0Zh0
>>6
農業に労働力を吸収する力なんかない。むしろなるべく使う人間を減らしたい
人件費が一番かかるし、年間を通して人を雇うことなんて無理だ
これは大規模化、企業化しても同じ事だろうな
105 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/01/29(火) 20:14:53.59 ID:irJN4YFp0
>>68
お前ひとりと生活保護制度となんの関係あんの?
106 マーゲイ(埼玉県):2013/01/29(火) 20:16:45.61 ID:Mg+13Q2y0
>>104
つまり大規模農場作っても大型機械を買うだけで人を雇う余裕がないと言うことなんだね
107 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 20:17:37.53 ID:sqLVyY14O
バカだな
トイレ一回流してやっぱもう一回流したい時のタンクに水が溜まるのをじっと待ってるみたいな人生の過ごし方だわ
108 ウンピョウ(東京都):2013/01/29(火) 20:17:41.42 ID:FVhYVzT30
こういう奴らにナマポやればいいじゃん
助けてやれよ
109 サビイロネコ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 20:17:50.92 ID:pDnoEz1+0
>>104
人手不足だよ畜産は
定年間近のジジババしか居ねえ

40代で若手と言われてるわ
110 サビイロネコ(東日本):2013/01/29(火) 20:19:01.01 ID:Q9t3Ax7qO
やっぱり特殊派遣復活だろ、
111 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 20:20:00.44 ID:OpsHfSsk0
>>2
もともと住み込みだった人がほとんどだと思う
112 カラカル(北海道):2013/01/29(火) 20:20:42.88 ID:+9S1gcjf0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、おかしな思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大量にいるんだなと思わせる効果がある。
113 マンクス(家):2013/01/29(火) 20:22:10.43 ID:ey7fq+Z/0
民主政権の被害者か
114 縞三毛(福岡県):2013/01/29(火) 20:22:40.69 ID:Hebk7WNm0
>>109
畜産はそのうち大企業が大型経営始めると思うけどな
収穫量へって値上がりして利益でそうだったら参入すると思う
115 スナネコ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 20:23:33.06 ID:sOxBrJkPP
最近のマックって遅い時間は2階以上は入れないところ多いよね?
116 ラ・パーマ(東京都):2013/01/29(火) 20:25:06.23 ID:mwfnZJKk0
マックは何か仕事を与えろ。掃除でもさせて捨てるハンバーガーを
食わせてやってくれ。
117 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/01/29(火) 20:25:50.87 ID:rBNni/Ah0
日本の心配より自分の心配しとけや下等国家は
118 サーバル(埼玉県):2013/01/29(火) 20:26:08.91 ID:/8wsB+pw0
>>74
とはいえ介護保険の流れを含めて普遍主義的な社会保障の行き着こうとしてる先がそこだからな
救貧的な考え方だとこの場合派遣切りにあった人専用の難民キャンプ設置で解決させるところだけど
面「君この住所はえ〜っと・・・?」
「はい!難民キャンプです!」
面「あ・・・」
みたいな感じの下部構造が出来上がったら意味がないからな
マクドな今よりはマシだろうけど
119 サビイロネコ(中国地方):2013/01/29(火) 20:27:28.81 ID:Ylg2Ukai0
非正規で住み込み仕事→解雇→無職で部屋借りれず→ホームレス→非正規住み込みの仕事すら門前払い

王道コース
住み込みの〜とかいう無知なアドバイスは無意味
120 縞三毛(福岡県):2013/01/29(火) 20:28:51.08 ID:Hebk7WNm0
だよな

家があるやつは勝ち組
本気で
121 ターキッシュバン(長野県):2013/01/29(火) 20:29:07.82 ID:0SaXT0Zh0
>>106
機械は人出を減らすためのものだからね

>>109
すまんが畜産関係のことはよくわからない
失業者を吸収出来るだけの経営体力はあるの?
122 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 20:29:09.41 ID:2vvDG5cNP
夜にコーヒーなんて飲んだら寝られなくなるじゃん
123 三毛(大分県):2013/01/29(火) 20:29:40.78 ID:NEuM8HMV0
子供の頃は家族で過ごしたマックが今では・・・
涙が出てくるな
124 白黒(芋):2013/01/29(火) 20:30:24.49 ID:kZMD8MnV0
>>122
マクドナルド店内自体熟睡無理だろw
125 ジャガランディ(関西・北陸):2013/01/29(火) 20:33:50.38 ID:Whh/kM+8O
>>15
ホームレス向けのサービスを展開したらいいかも知れないね。おしぼり100円とか使い捨て枕100円とか。
126 ブリティッシュショートヘア(内モンゴル自治区):2013/01/29(火) 20:33:59.36 ID:BDno1u8NO
モステリヤキチキンバーガー…342kcal、320円
てりやきマックバーガー…507kcal、280円

飢餓回避が目的ならばマックの勝ち
40円も安い上にカロリー約1.4倍
127 ギコ(東京都):2013/01/29(火) 20:35:58.37 ID:QvY3sUB40
俺は派遣会社の正社員という中途半端な存在
さすがにそろそろ普通の会社で身を固めたいと思う今日この頃・・・
地方飛び回るのは若いときはいいんだけど、さすがにきつくなってきた。
128 ツシマヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/01/29(火) 20:37:25.68 ID:6dLbeAV2O
>>121
月給17万で家畜の糞を始末する仕事だな
もちろんボーナスや昇給は無し
昔で言う農奴的な何か
129 リビアヤマネコ(千葉県):2013/01/29(火) 20:39:07.45 ID:WJWIfNN20
介護やれよ。介護
130 メインクーン(愛知県):2013/01/29(火) 20:40:05.31 ID:LBqPJJO/0
ともかく社会全体がなんか非人間性を追求したくて仕方ないような感じでないの?
コソボとかルワンダみたいなのが目標なの?
ま このままいけば確実にそれ以上のモノ凄い虐殺社会になるだろうけどさ
それでいいの?
131 バリニーズ(WiMAX):2013/01/29(火) 20:42:22.50 ID:/n5vvVq60
日本じゃ住処を確保できなくなったら人としては終わりだよな
少し前は漫画喫茶で生活して日雇いみたいな番組を見たけどこの話はそれ以下だけど
住処がないって意味じゃ同じ
こういう人たちはどういう仕事したいんだろうね
世の中には選ばなきゃ仕事なんていくらでもあるのに
132 サビイロネコ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 20:42:24.69 ID:pDnoEz1+0
>>128
んだな・・

碌な職歴がなくて
どこも雇ってもらえないって奴にはいいよ
133 サビイロネコ(中国地方):2013/01/29(火) 20:42:55.00 ID:Ylg2Ukai0
金ないから携帯も持てないしな

住所不定、ケータイなしだと雇ってくれる所はまず無いね
生活保護すら受け付けてくれない
134 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/01/29(火) 20:44:49.62 ID:irJN4YFp0
そのうち、ネカフェみたいに身分証みせないと利用できなくなるな(笑)
135 サビイロネコ(中国地方):2013/01/29(火) 20:48:21.45 ID:Ylg2Ukai0
住所不定、ケータイなし、面接にいく交通費なし、顔写真を撮る金なし
これじゃあどこも雇いません

選ばなければいくらでも仕事があるとかいうのは嘘だね
136 ウンピョウ(中国地方):2013/01/29(火) 20:49:25.28 ID:3kgryZG30
100%派遣切りされた奴等の自己責任ガー、とまで言う気はないけど
何でこうなることを防ぐ為の貯蓄、ってのが出来ないかね。
ぶっちゃけそんなにする必要ない人間が老後や万が一の備えガー、と貯め込みまくって、
本来そういう備えをやっておかなきゃならない社会的に不安定な人間がそんな事もせず刹那的に生きる、
ある程度は手差し伸べるべきだとは思うけど、そもそも甘えんな、とは思うけどな。
そこで自己責任を開き直ってる誰かさんとか。
137 ぬこ(愛知県):2013/01/29(火) 20:50:07.95 ID:CqVlHVKT0
>>125
風営法
138 ヒマラヤン(東京都):2013/01/29(火) 20:52:10.53 ID:zNz803cn0
>>136
助けたってムダ。ダメな奴はダメ。
お上はそれを分かってるから放置してんだろ。
139 ノルウェージャンフォレストキャット (茨城県):2013/01/29(火) 20:53:05.61 ID:D4lJ734X0
こいつらのせいで椅子の座り心地がますます悪くなるな
140 デボンレックス(家):2013/01/29(火) 20:53:30.87 ID:+7dVIKJ20
>>133
偽善的正義感に溢れた団体のとこにいくといいよ
共産党系の力使ってどうにかナマポ寮にぶちこんでくれる
ただ変なとこだと橋の下からホームレス拾ってきました!
って病院に持ってくるもののあとはよろしくね!って
知らんぷりするわ、協力求めると逆ギレするとこがある
141 サイベリアン(埼玉県):2013/01/29(火) 20:53:48.63 ID:ywwx3jL90
営業やれよ
フルコミじゃなくてルート営業でノルマ無しとか普通に求人あるぞ

何で営業嫌がるのかワカンネ
142 スナネコ(dion軍):2013/01/29(火) 20:55:04.79 ID:37y0JB12P
なんていうか本当敗者復活がないよなこの国
失敗がマイナス評価すぎ
143 サビイロネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 20:55:18.74 ID:syaYb/XN0
ワープアとか派遣は
日本人労働者を使い捨てにしてる企業の問題
不景気だからってのは
そもそも低所得労働者を大量に生み出して
消費が減ったからじゃないか
144 白(東京都):2013/01/29(火) 20:58:07.93 ID:6gXFmKuD0
いまだに自己責任って
いうアホがいて驚いたぜ!!
正社員の椅子が限られているのに座れなかったら自己責任って…どうやって座るんだよ。
今正社員の椅子に座ってる人の膝の上にでも乗るのか?
そりゃ変な宗教も流行るわな…w

空中浮揚すれば座れますのでみなさん入信してください。それではみなさんでやりましょう。

修行するぞ〜修行するぞ〜修行するぞ!!
145 黒トラ(東京都):2013/01/29(火) 20:59:54.44 ID:1IWpLUIh0
>>136
給料少ないから溜まっていかないんだよ
少しづつ貯めても次の仕事に就くまでに食いつぶしちゃってると思う
146 スナネコ(dion軍):2013/01/29(火) 21:01:53.02 ID:37y0JB12P
>>143
海外で売ればいいやと思ってるからな
輸出差し戻しもおいしいし
147 サーバル(埼玉県):2013/01/29(火) 21:02:06.50 ID:/8wsB+pw0
>>136
賢くないやつは淘汰されていいってのはいくらなんでも違うんじゃね?
賢く生きられないからマクド難民になってるんだから
かわいそうって思えば手を差し伸べるってな選別的な発想も負の烙印につながりがちで
本当はよろしくないとおもうが
148 ターキッシュバン(徳島県):2013/01/29(火) 21:04:00.05 ID:j3CkC8LC0
明日パソコンインストラクターの仕事に応募するわ
149 コーニッシュレック(宮城県):2013/01/29(火) 21:04:10.24 ID:v3gwpvUD0
>>141
コミュ力ある人ばかりじゃないから。
ルート営業でも、挨拶等はちゃんとせんといかんだろ。
ところが、世の中には挨拶も満足に出来ないのがいるんだわw
他のスレでも書いてたけどさ、やっぱり製造業の停滞が
一番大きいよなぁ。こういう人たちを寮に入れてくれて、飯食わせて
くれて、幾ばくかの金くれるところが少なくなってしまった。
150 ピクシーボブ(千葉県):2013/01/29(火) 21:05:19.53 ID:ITim0XJI0
高田馬場のあたりのマックで寝てると店員に起こされた
151 スナネコ(dion軍):2013/01/29(火) 21:05:46.92 ID:37y0JB12P
弱肉強食とか自己責任とか言うけど、それなら政府とかいらねえしw
152 ベンガル(関東・甲信越):2013/01/29(火) 21:06:36.61 ID:54c+HKafO
じゃあさ、毎週日曜日の夕方に新宿中央公園で
ホームレス向け大規模炊き出しやってるから、
それ主催してるNPOがホームレス支援もやってるから
住所ナシ携帯ナシの無職は行ってみれば
153 サビイロネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 21:08:19.59 ID:syaYb/XN0
>>152
そういった情報をチラシにして
マックの入り口にでも置いとけばいい
154 アメリカンボブテイル(愛知県):2013/01/29(火) 21:09:27.60 ID:ZH1BVoQk0
利用30分以上から席料取ればいい
155 ペルシャ(内モンゴル自治区):2013/01/29(火) 21:09:57.69 ID:us1ZrQcEO
今日で35になったわけだしちょっと真面目に心配しようっと
156 アジアゴールデンキャット(埼玉県):2013/01/29(火) 21:10:08.47 ID:1W5EGn/b0
24時間営業でも深夜は持ち帰りのみって店舗ばっかりやん。
それを知らずに舞台設定して文章書いてるんじゃね。
157 ボンベイ(西日本):2013/01/29(火) 21:11:01.37 ID:w/z1AEND0
内定3つ蹴ったから3人をこういう人らにならんよう手助けしたったも同義やなwww
ウチ偉すぎwwwwwww国民栄誉賞クレwwwwww
158 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 21:12:49.95 ID:GgZKO4q4O
普段マックだけど、マクド難民の方がぴったりくるな。
159 ジャガーネコ(芋):2013/01/29(火) 21:14:09.06 ID:LYWq+l2d0
正社員もロクなもんじゃないけどな。

奴隷だよ、奴隷。
サービス残業にも文句言えない。

辞めるに辞められない奴も
多いんじゃないか?

辞めたらこういう現実が待ってる。
160 トンキニーズ(沖縄県):2013/01/29(火) 21:14:10.64 ID:Sbk5R1p00
>>155
おっさん乙 今日誕生日なわけ?俺は今日で21なったけど
161 サビイロネコ(千葉県):2013/01/29(火) 21:14:10.91 ID:JH9Nh9Li0
>>135
役所に行けば助けてくれるよ。
なんだかんだ言っても、日本は弱者に手を差し伸べてくれるよ。
162 ペルシャ(内モンゴル自治区):2013/01/29(火) 21:14:46.15 ID:us1ZrQcEO
一応住むとこがない人用の返済義務のある臨時的な生活保護も有るんだけどね
彼等はそういう事すら知らないからなあ
163 メインクーン(長屋):2013/01/29(火) 21:15:59.30 ID:upx4KF0y0 BE:452541964-DIA(113334)

手遅れになる前にやれることがあったはずだぜ
164 ターキッシュバン(徳島県):2013/01/29(火) 21:16:58.07 ID:j3CkC8LC0
徳島では見ないな
165 クロアシネコ(東京都):2013/01/29(火) 21:17:29.89 ID:2YstIjbk0
ここ数年政府も一緒になって派遣から仕事奪ってきたからな
円高も重なって、あれは盛大な自爆だったよ
166 マレーヤマネコ(芋):2013/01/29(火) 21:17:43.20 ID:i8VnOMQQ0
>>113
違うよ、自民政権の犠牲者
167 オセロット(東京都):2013/01/29(火) 21:17:45.69 ID:h3JBRYVw0
また始まったか。
民主党政権ではこの手の難民は報道すらされんかったのに。
168 マヌルネコ(岡山県):2013/01/29(火) 21:18:23.29 ID:mmjyurfb0
自民政権の犠牲者だしな
169 ユキヒョウ(大阪府):2013/01/29(火) 21:18:23.71 ID:SK+hBJlr0
>>5何時代脳っていうの、こういうの
170 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2013/01/29(火) 21:19:26.87 ID:8yzRz8CC0
40歳定年制も視野に入ってきたから、明日はわが身すよ。
コネ持ちと特殊なスキル持ち以外は地獄がまってる。
171 サビイロネコ(千葉県):2013/01/29(火) 21:20:12.70 ID:JH9Nh9Li0
>>164
お遍路さんは?
172 バーマン(群馬県):2013/01/29(火) 21:20:42.83 ID:NlLMRbctT
マックは夜は掃除するから3時くらいまでしか居られないだろ
173 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2013/01/29(火) 21:21:08.76 ID:ETr/iTXy0
むしろマクドナルドはこういった顧客を大切にすべき。
いずれ恩返しされることもあるだろうし、そうでなくとも
傷ついた若者に笑顔で提供する姿勢が後になって評価される。
174 スフィンクス(家):2013/01/29(火) 21:21:14.88 ID:05LJ+3Cz0
民主党政権下でこいつらをダシにした内閣参与の湯浅さんはひと財産築いてさっさと逃亡w
175 コラット(dion軍):2013/01/29(火) 21:21:52.96 ID:98caiAWS0
まあ、これが小泉・竹中改革ってやつだ

んで、こういう悲惨な境遇を増やした小泉達は甘い汁を吸って生き続けているというのが社会の縮図
176 ジャガーネコ(芋):2013/01/29(火) 21:22:25.42 ID:LYWq+l2d0
35〜40過ぎて仕事辞めたら
死ねってコトですよ。

日本の社会は。
177 ターキッシュバン(長野県):2013/01/29(火) 21:23:51.06 ID:0SaXT0Zh0
>>159
ホントこれ
奴隷になりきるしか生きる道がないとかどんな地獄だよ
178 サビイロネコ(新潟・東北):2013/01/29(火) 21:39:37.88 ID:raSPeusfO
もう日本は1億2000万人食わせていけないんだな
179 メインクーン(静岡県):2013/01/29(火) 21:39:50.00 ID:ejrMJ/gA0
行き場のないおっさん集めて仕事を国があげりゃいいじゃん。
集団生活できないからこれなんだろうけど。
180 ジャガーネコ(芋):2013/01/29(火) 21:40:09.52 ID:LYWq+l2d0
正社員で真面目に仕事→体壊す。

転職探す→派遣会社ばかり。

仕方なく派遣会社→マクド難民。
181 トラ(東京都):2013/01/29(火) 21:44:14.79 ID:BwLaryn60
起きてる間はマクドでバイトすれば最強
182 ピューマ(兵庫県):2013/01/29(火) 21:50:23.38 ID:fMNZtiXm0
深夜にマクドなんぞ開けんでいいと思うんだが。
183 ツシマヤマネコ(宮城県):2013/01/29(火) 21:51:26.06 ID:bK4DEPBV0
なんかそんなエロ漫画あったな
184 イリオモテヤマネコ(東日本):2013/01/29(火) 21:53:28.28 ID:9GaKAGzPO
>>161
おい糞千葉県
どこに住み込みの仕事があんだよ
185 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2013/01/29(火) 21:54:17.05 ID:O+gE5hkd0
よくリーマンとかがコーヒー1杯でPCやらスマホいじってるね
邪魔だから店員もどんどん追い出せよな
186 スナネコ(愛知県):2013/01/29(火) 21:55:39.03 ID:wXX9aoIUP
>>5
まずお前が見本になれ。
回天乗れよ
187 ベンガル(公衆):2013/01/29(火) 21:55:47.13 ID:qRVNLexc0
むしろ、コーヒーの顧客を大事にして、
お得意のタダで配る作戦に出たらいいんじゃないのw
188 アジアゴールデンキャット(岡山県):2013/01/29(火) 21:57:18.36 ID:3U3QfG8l0
もう終ってんよ
将来に希望なんてないし
親看取るまで頑張るだけ
189 バーミーズ(神奈川県):2013/01/29(火) 21:58:55.01 ID:m8yP0J+40
>>159
それどころか、最近は追い出し部屋なんてあって、正社員切りが行われている。
190 白黒(埼玉県):2013/01/29(火) 21:59:36.12 ID:ougwpJKS0
>>184
逃亡犯市橋達也が働いてたようなところ
191 ユキヒョウ(大阪府):2013/01/29(火) 22:00:26.65 ID:SK+hBJlr0
>>1巨大→膨大
192 マレーヤマネコ(西日本):2013/01/29(火) 22:01:25.58 ID:M6jLyxO30
いつ寝るんだ?
193 アムールヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 22:02:49.26 ID:iwRmWNhtO
一時的な状況ならまだしも、間に合う早さで世の中が変化してくれなきゃ死ぬまでこの生活な訳で
せめて生きている内にナマポの根絶を見せてやるべき
194 スナネコ(庭):2013/01/29(火) 22:03:26.33 ID:ELB756euP
【中日新聞】 調子に乗りすぎるなよ、アベノミクス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359462023/
195 イリオモテヤマネコ(東日本):2013/01/29(火) 22:05:27.12 ID:9GaKAGzPO
>>190
お前に聞いてねぇよカス
死ね
196 スナネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 22:06:23.62 ID:Erk8QCvdP
民主党政権になってマスコミから消えた言葉

「世襲議員」「二世議員」
「二大政党制」「政権交代」「解散総選挙」
「説明責任」「任命責任」「直近の民意」 「政権公約」
「国民の審判」「庶民感覚」「国民目線」「国民不在」 「高級料亭」
「情報公開」「党利党略」「閣内不一致」「派閥」
「密室政治」「強行採決」「お友達内閣」
「派遣労働者」「派遣切り」「格差社会」
「地方切り捨て」「バラマキ」「セーフティーネット」
「円高不況」「不景気」「ワーキングプア」
197 マンチカン(九州地方):2013/01/29(火) 22:07:24.08 ID:k/CI3s0PO
いっそのことマクドナルドで働けばいいのに
198 ツシマヤマネコ(関東地方):2013/01/29(火) 22:07:31.77 ID:N1L1Ft2zO
おまいらが大嫌いなチャンコロに笑われてるんだぞ!
199 ラグドール(京都府):2013/01/29(火) 22:08:38.78 ID:k7VHKAqe0
ナマポ受けないの?
200 サビイロネコ(千葉県):2013/01/29(火) 22:09:58.19 ID:JH9Nh9Li0
>>184
http://sumikomi.com
さあ、好きなだけ働け!
201 白黒(埼玉県):2013/01/29(火) 22:11:13.41 ID:ougwpJKS0
>>195
悪かったよ
ニートって2ちゃんで他人を罵ることしかストレスの捌け口がないのかしら
202 トラ(東京都):2013/01/29(火) 22:11:34.06 ID:dyWCu/kX0
のんびり暮してえなぁ・・・
203 ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 22:14:48.33 ID:1FeR8kvm0
てか2ちゃんねるで株やFXで資産築いただの何だの見て、
派遣で不安定な生活の為に貯金溜めてたのにFXやったら全財産なくした
金返せよおまえらのせいだ
204 ラ・パーマ(中国地方):2013/01/29(火) 22:16:43.23 ID:UIpD+4Fc0
>>2
だな
ブツブツ文句いうのが仕事のニートには分からんのです
>>203
また貯めてトライしようぜ
206 イリオモテヤマネコ(東日本【緊急地震:釧路沖M4.8最大震度3】):2013/01/29(火) 22:18:19.34 ID:9GaKAGzPO
>>200
新聞屋と土建屋ばかりじゃーかカス
俺、仕事は好きなんだ、だから20代の頃の様に

ガムシャラに働きたいのに仕事がないんだ
208 ボルネオヤマネコ(栃木県【緊急地震:十勝沖M4.8最大震度3】):2013/01/29(火) 22:21:10.21 ID:lqOOstz90
マックの安売り戦略のせいで、こういうのが寄り付くんだろ
店としては自業自得だわ
209 イエネコ(家):2013/01/29(火) 22:25:22.39 ID:4AJF3i6G0
中学生くらいの集団が水だけたのんで席を占拠したりするのに比べれば100円払うだけましだろ
210 スナネコ(愛知県):2013/01/29(火) 22:27:15.61 ID:wXX9aoIUP
>>203
資産運用は1日にしてならず・・・・・
12年やってる俺がちょっとだけ増えてるわ
211 オセロット(やわらか銀行):2013/01/29(火) 22:31:07.99 ID:cMGFjxmz0
何かしらの才能があるなら、それを生かす仕事をすれば良い

何も才能が無いなら、自分の時間を買って貰えば良い

才能が欲しければ自分で培えば良い

才能も自分の時間も割けない人は何を望んでるんだろう?
努力をしてきた人達と同じ待遇を欲する時点で間違ってる。

与えられた時間は全ての人達に平等ですよ
212 カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/01/29(火) 22:32:15.12 ID:VW+EOvrE0
>>180
>正社員で真面目に仕事→体壊す。

>転職探す→派遣会社ばかり。←今ココ

>仕方なく派遣会社→マクド難民。

35歳手前でリストラされて、転職も最終面接で2回落ちて、貯金も無くなってきたから、派遣でコールセンターの仕事してる。
虚しくなる時もあるけど、一人暮らしだから、しょうがない。。。
スキルは、大学卒業後10年以上営業をしてたくらい。
213 イリオモテヤマネコ(東日本):2013/01/29(火) 22:33:16.98 ID:9GaKAGzPO
>>211
バーカ
理想だけじゃオマンマ食えねーんだよ
214 カラカル(SB-iPhone):2013/01/29(火) 22:34:05.09 ID:VVC+yX6Ei
別にコーヒー一杯で朝まで粘るのはいいが店内で寝るなボケ。

他の客にとって鬱陶しいんだよ。
突っ伏してグースカ寝やがって。

公園でテント張って寝てろ。
215 ラ・パーマ(東京都):2013/01/29(火) 22:35:12.21 ID:bJbaRnZX0
>>2
全員は雇えない
216 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 22:35:14.52 ID:ydhp56kI0
え?マクド難民てリーマンショック直後の話だろ?
217 ぬこ(東京都):2013/01/29(火) 22:35:34.51 ID:7AcujOQq0
邪魔だから追い出そうぜ
218 ラ・パーマ(東京都):2013/01/29(火) 22:36:08.98 ID:bJbaRnZX0
派遣社員が世の中に必要なら全員公務員にすればいい
219 チーター(群馬県):2013/01/29(火) 22:37:38.56 ID:hDcCz2510
明日はわが身
220 スペインオオヤマネコ(茸):2013/01/29(火) 22:38:18.41 ID:x4KEBaw1P
一晩寝ないでそのあとどうすんの?
まさかそれで面接受けるとか無いよね?
221 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/01/29(火) 22:38:26.49 ID:FKMRq87E0
援交お泊りして
たまに早朝 一緒に
マクドナルド行くと確かにここで夜明かししたような
リュックのおっさんがいっぱいいるなあ

不潔に見えるよ 君ら
222 白(東京都):2013/01/29(火) 22:38:30.87 ID:6gXFmKuD0
>>211
時間は平等でも日本じゃいつ新卒就職で良いところに就職できるかが人生の決め手となるので機会の不平等が起きる。
223 スペインオオヤマネコ(鹿児島県):2013/01/29(火) 22:38:33.21 ID:i/+WXB+K0
>>24
少なくとも
事務作業はこれまで以上に消えるね。低コスで自動化できる時代だ。女の事務作業の仕事やバックオフィス系の仕事は今の更に1/10になるだろう。
介護と一部の営業くらいしか残らなくなるね。
224 ボンベイ(チベット自治区):2013/01/29(火) 22:38:56.16 ID:DPYDY09G0
>>7
お前軽々しくそんなこと言うけど清掃の仕事してみろボケが
男子用小便器の底のところの掃除なんか鼻がもげる勢いの臭さだぞ
あんなもん残業イヤのレベルでやれる仕事とちゃうわ!
225 アビシニアン(東京都):2013/01/29(火) 22:41:17.90 ID:SDt1z4R/0
自民党になるとこういうニュースが溢れだすな

景気良くなって雇用が創出されまくったところでこういう人はこのまんまって
感じがするんだが
226 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/01/29(火) 22:41:43.40 ID:BYBuBS7w0
これホントの話か?
マクドで寝るなんて無理だろ
227 スペインオオヤマネコ(鹿児島県):2013/01/29(火) 22:41:51.97 ID:i/+WXB+K0
>>45
おーい
これからなるんだぞ?ここで他人見下してるカスも5年以内に仲間入りだ。
228 アビシニアン(東京都):2013/01/29(火) 22:42:14.98 ID:SDt1z4R/0
>>213
いや現実を突きつけてるだけじゃね?どー読んでも
229 キジトラ(富山県):2013/01/29(火) 22:42:34.41 ID:vvGIoMZz0
マクドに酒持ち込んで飲んでもいいの?数人で
230 ユキヒョウ(WiMAX):2013/01/29(火) 22:42:52.22 ID:FBzpu+Ug0
物価ばかり上がって所得は据え置きが続くからこの先もっと増えるよ
231 オセロット(やわらか銀行):2013/01/29(火) 22:44:38.25 ID:cMGFjxmz0
>>222
うん、そうだね
良い会社に就職できなかったらそれはしょうがない事。

なんで平等を持ち出すのか分からないですけど、世の中平等じゃないですよ。

与えられた時間だけは平等なのは確かです。
232 アビシニアン(東京都):2013/01/29(火) 22:44:50.52 ID:SDt1z4R/0
>>200
こういうのもいいな
今の仕事できなくなったら雇ってくれないかな?
233 サビイロネコ(千葉県):2013/01/29(火) 22:45:02.41 ID:JH9Nh9Li0
>>206
ほらな、贅沢がでたよ。
とりあえず、立て直しのために我慢して働くって考えがでてこないんだよなw
234 サビイロネコ(新潟・東北):2013/01/29(火) 22:45:09.88 ID:raSPeusfO
>>222
それ機会の平等じゃなくて結果の平等じゃない
みんな新卒扱いの時期はあるんだし
235 アビシニアン(東京都):2013/01/29(火) 22:45:47.58 ID:SDt1z4R/0
>>233
てか行くより仕方なかったら行くしかねーよなぁ
深夜マクドでヒモジイ想いするよかずっとマシだと思うんだけど
236 スペインオオヤマネコ(dion軍):2013/01/29(火) 22:46:36.29 ID:dE3+zK9ZP
マクドナルド難民は、
終電に乗り遅れた帰宅難民が大部分であって、
非正規社員なんて少数派でしょうに...
237 コドコド(兵庫県):2013/01/29(火) 22:46:37.42 ID:NlZf6Wzq0
ゆうメイトでもやればいいのに。
238 ラグドール(愛媛県):2013/01/29(火) 22:47:12.14 ID:OFlLq8XU0
>>229
一人でも基本お断わりされたわ、イオンのテナントで入ってるトコならいいんだろうけど
マクルドでビール飲むなら、もしIKEAが近ければIKEAは良い居酒屋になる
あそこの食い物基本的に味が濃いから、おビールが進む、おビール普通に売ってるし
239 エキゾチックショートヘア(芋):2013/01/29(火) 22:47:36.85 ID:AYlfMXxU0
ラブホの清掃員も年中募集してるよな
240 白(東京都):2013/01/29(火) 22:48:20.63 ID:6gXFmKuD0
>>234
2003年卒
早稲田でもトラックドライバー

2008年卒
ニッコマでもメガバンク
241 アメリカンショートヘア(東京都):2013/01/29(火) 22:48:34.79 ID:DiuuTIYS0
>>141
どこにそういう求人あるんだよ
242 白黒(埼玉県):2013/01/29(火) 22:48:56.61 ID:ougwpJKS0
>>236
帰宅難民ってネカフェに入るんじゃないの?
243 トラ(東京都):2013/01/29(火) 22:49:21.71 ID:dyWCu/kX0
リーマンショック後は本当にひどかった
夜間は浮浪者だらけで入る勇気なかったわ
今もそんな状況に戻りつつあるのか?
244 ボルネオヤマネコ(栃木県):2013/01/29(火) 22:50:09.00 ID:lqOOstz90
どんな時代でも資本主義である限りイス取りゲームの要領で動いてくからな
今恵まれた連中もより安全なイスに座る努力を続けないかんわ
245 イリオモテヤマネコ(東日本):2013/01/29(火) 22:51:43.73 ID:9GaKAGzPO
>>233
バーカ
新聞屋、土建屋勤めがその後、きちんと会社に転職できるなんてほんのわずかだろ

新聞屋、土建屋になった時点で詰みだ
246 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/01/29(火) 22:51:48.46 ID:zeBLQN2p0
この寒さで、マクドに逃げ込んでる営業マンも多いな

車移動じゃない営業マンにとっては、数少ない避難所だわ
247 スペインオオヤマネコ(鹿児島県):2013/01/29(火) 22:54:09.98 ID:i/+WXB+K0
>>61
今起きてる問題は、スペインなどと変わらない。世界的に一部の人間に富が集まりすぎて、国家も社会を維持できなくなってる。
日本も変わらない。日本の場合、もっと酷いことになるけれどな。
この閉塞感はいずれ経済に病として表面化する。世界恐慌へ確実に進んでるよ。

人材を使い捨てて、人材を切りまくって、社会レベルを底辺国家に合わせてコスト競争。で、作った製品誰も買えないwww誰も買わない、買う人いないwww

日本の今はそのミニチュア版。ここにこれから社会システムの崩壊が始まり、高見の見物気取ってた人間にも一気にその影響が及ぶ。
そこで初めて気が付く。血流止めるほど搾取しすぎると、自分まで壊死することにね。

真の勝組とやらは世界でも一握り。それ以外は全て落ちて行く。
248 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2013/01/29(火) 22:54:51.68 ID:z67A9zmj0
ネカフェ難民は甘えてるみたいなことを東京の痴呆や腹痛が言ってたけど、
今はネカフェ難民どころじゃないんだな
249 サビイロネコ(千葉県):2013/01/29(火) 22:55:20.80 ID:JH9Nh9Li0
>>245
あほか、二、三ヶ月かかっても半年あれば少しはかねたまるだろ。
その貴重な時間でマックのコーヒーすすってりゃ上手く行く目も潰れるわ!
250 白(東京都):2013/01/29(火) 22:55:50.14 ID:6gXFmKuD0
>>244
でも努力しても一旦非正規になると正社員の椅子に座るのがむずかしいのが現状。
努力しても無駄ならば座っている奴等の背後から尖った道具でひと突きして椅子から引きずり降ろそうと考えるのも人間の心理
251 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2013/01/29(火) 22:56:01.78 ID:gn1Id8lOO
やったね原田ちゃん!お客様が増えるよ!
252 ボンベイ(チベット自治区):2013/01/29(火) 22:56:17.32 ID:DPYDY09G0
>>233
これが正論

っつか立て直しのためでもなんでもなく「とりあえず働く」
才能も努力する根性も持って生まれなかった人間はこれしか無い
253 スコティッシュフォールド(北海道):2013/01/29(火) 22:56:24.02 ID:Y4L4oVfc0
ID:9GaKAGzPO

こいつの頭の悪さがもうやばいw
254 サビイロネコ(新潟・東北):2013/01/29(火) 22:56:52.08 ID:raSPeusfO
>>240
新卒扱いの時期はあるんだから機会自体は平等だよ
早稲田は大企業じゃなきゃっていうなら結果の平等だよ
あと景気云々を考慮しろっていうと国が企業の人事に介入しないといけないよ
255 パンパスネコ(西日本):2013/01/29(火) 22:57:58.85 ID:4gvEAYWF0
逆に聞きたいがおまえら、残業なしが前提なのは良いとしてどういう業種でなら働けるんだ?
256 アビシニアン(長野県):2013/01/29(火) 22:58:27.16 ID:wK3SddoP0
東京行った時、吉野家で寝ようとして叩きだされてるホームレスを見た
257 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2013/01/29(火) 22:59:38.79 ID:ehH+eY6/O
>>115
明らかにこれ対策だよな
258 スペインオオヤマネコ(鹿児島県):2013/01/29(火) 23:00:39.92 ID:i/+WXB+K0
>>70
大丈夫。永遠のループは存在しない。
始まりがあるモノには終わりがある。その終わりとは、国家レベルでそこにいた人間全員が貧しく不幸になることだ。
グローバル化などといって調子こいてたツケは一部企業を残してすべてが死ぬことだよ。

滑稽なのは、自分の企業や自分はそうならないなどと根拠なく信じてるおめでたい奴が多い点。
259 白黒(埼玉県):2013/01/29(火) 23:02:36.84 ID:ougwpJKS0
>>250
日本は昔っからそういう国だったよ。
女性が出産を理由に離職すると、再雇用は恐ろしいほど難しいから、
どんなにイヤがられても仕事にしがみついて離れない根性のある人しか働き続けることは難しい。
だから大半の既婚女性はパートで働いてんのさ。

それが男性にも回ってきただけ。
260 ツシマヤマネコ(岩手県):2013/01/29(火) 23:03:22.98 ID:eO82f3kl0
>>107
2回流すには他に方法が無いだろ
261 白(東京都):2013/01/29(火) 23:04:42.00 ID:6gXFmKuD0
>>254
今年
90席の椅子取りゲームに100名参加予定

翌年
500席の椅子取りゲームに100人参加者募集予定

参加はどちらか1回まで。
どっちに参加したらいいかわかるよな。
262 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2013/01/29(火) 23:05:52.47 ID:gn1Id8lOO
>>250
他より怠ったから落ちたのが大半だろ
殆どは逆恨みのゴミ
263 ボンベイ(チベット自治区):2013/01/29(火) 23:07:40.62 ID:DPYDY09G0
新卒で大企業に入れる人はそれだけの努力をしたか地頭が良かっただけで
自分がそうじゃないならあきらめて中小に入るしかないじゃん、それを嫌がってマナル難民なら勝手にせえって感じだわな
中小ならなんぼでもあると思うぞ、別に鼻がもげる掃除屋じゃなくても
待遇は悪いけど食えんよりマシ、まあワタミとかは自殺するハメになるになるので要注意だけど
264 スペインオオヤマネコ(鹿児島県):2013/01/29(火) 23:08:12.03 ID:i/+WXB+K0
>>82
ヒント:日本はそういう国じゃ無いしそういう国民性じゃない

非常に保守的で安全牌しか取らない国であり国民性。故に将来に不安が常にあり、貯蓄に走る。デフレもなるべくしてなってるし、35歳以上でレール外れたら死ぬしかないとか、他国に見られない異常性だよ。

この国はあと10年で自滅し破綻する。社会システムにタダ乗りして、後進国と価格競争してる馬鹿と企業が国潰してくんだよ。
265 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2013/01/29(火) 23:08:29.65 ID:5F9tspQX0
中卒38歳だけど会社都合で2ヶ月仕事できなかった時にバイトしたけど仕事なんていくらでも有ったぞ
266 アビシニアン(埼玉県):2013/01/29(火) 23:08:55.18 ID:bFfRHwX40
一流企業務めてるけど定年まで勤めないで50になったら早期リタイアして、北海道の競走馬牧場に住み込みで働く予定。年金はもう基準額納めたし貯金もそれなりにあるから、コレからは趣味を仕事にしたい。
267 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 23:09:42.89 ID:Tk63oB/E0
そこそこ勉強できた奴が人生脱線して居酒屋で働いてたわ
268 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/01/29(火) 23:09:54.97 ID:UZIomDVs0
失職したとしてだな

20代 下積みから再スタートかよ、だが全然おk
30代 まあ下積みからそれでも立ち上がる俺
40代 まだ下積みなのかよ俺そろそろ辛い
50代 もうだめぼ

キャリアの途中で起業できるスキルや人脈を築けてない奴はどっかで詰まる
269 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/01/29(火) 23:10:25.70 ID:AuzmJFzP0
○○難民て便利な言葉だよなぁ
よその国だったらストレートにホームレスにカウントされて、
社会問題になって政治家叩かれたりするんだろうに
270 マレーヤマネコ(西日本):2013/01/29(火) 23:11:11.32 ID:OMGYT/FCO
起業しろよ
個人事業ならスキルさえあればわりと余裕だぞ
271 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2013/01/29(火) 23:11:19.12 ID:5F9tspQX0
>>245
ホームレスと土建屋どっちが良いの?って話だろ
272 ハバナブラウン(長屋):2013/01/29(火) 23:14:49.45 ID:EboNOopQ0 BE:191347439-PLT(18000)

>>200
やっぱり除染の仕事あったw
273 ロシアンブルー(兵庫県):2013/01/29(火) 23:15:11.12 ID:ZrtrrmCE0
国が助けないでアメちゃん資本のマックが助けてくれるという事実
アメリカ人ってやさしいよな
274 サーバル(家):2013/01/29(火) 23:16:44.34 ID:orhEJ6r90
だから、貯金は?
275 ベンガル(鹿児島県):2013/01/29(火) 23:17:11.47 ID:d97JMzmH0
まぁ難民というかホームレスだよな
276 縞三毛(岩手県):2013/01/29(火) 23:19:56.88 ID:Fuh2A9ie0
>>200
とび職良いなぁ〜と思ったら経験者かよ・・・
後は新聞配達。。。
277 サビイロネコ(千葉県):2013/01/29(火) 23:20:59.02 ID:JH9Nh9Li0
警備もあるぞ
278 ラガマフィン(チベット自治区):2013/01/29(火) 23:21:43.78 ID:7iVsHpAu0
>>166
>>113みたいなのはネトウヨが知ってやってんだよ
嘘も100回つけばナントヤラ
279 イリオモテヤマネコ(東日本):2013/01/29(火) 23:23:32.69 ID:9GaKAGzPO
>>249
ホント馬鹿だなお前
新聞屋にしろ土建屋にしろ免許必須じゃねーか

誰でもすぐ面接行けるわけじゃない

元コンピュータ職とかコンビニバイトやってた奴が土建屋勤まると思ってんのかハゲ
280 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/01/29(火) 23:25:06.34 ID:UZIomDVs0
今のν速民がスレタイ見下せる余裕ある人々とは到底思えんが

さて勢いで天下一無職会開くか樹海に旅立つか
281 スナネコ(WiMAX):2013/01/29(火) 23:25:08.65 ID:6tX6hcylP
ハイエースで自由気ままに車上生活して
のんびり一日かけて釣りをしたり木の実を拾ったり山菜採りをしたりして
自給自足すればいいのに
ガソリン代ぐらいは日雇いのバイトでもしてさ
282 ラグドール(滋賀県):2013/01/29(火) 23:25:46.65 ID:0fB6Vbn20
こんなにまでなって生きてる意味て何なんだ?

もう死んだほうがいいだろ
283 白(東京都):2013/01/29(火) 23:27:43.48 ID:6gXFmKuD0
>>262
だかこうしたリスクは生まれるのが現実。毎日防弾チョッキを着て常に背後を気にしながら椅子に座りたいのなら座れない人達をそのまま放置すればいい、ただし自己責任で。
284 サビイロネコ(千葉県):2013/01/29(火) 23:28:49.28 ID:JH9Nh9Li0
>>281
車って維持費たかいからな
自転車とテントでしょ
今、55歳の地図って漫画読んでるけど楽しそう。
285 ロシアンブルー(京都府):2013/01/29(火) 23:33:29.88 ID:sCSBaIgO0
少し前の朝日新聞一面記事じゃないか
大阪だと一晩中たむろできる場所があるからついつい無職のままでダラダラしちゃうんだよ
286 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 23:33:32.16 ID:I05BsDTd0
マクドナルド
漫画喫茶
カプセルホテル
287 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/01/29(火) 23:33:37.69 ID:UZIomDVs0
>>281
年齢を聞かれてやんわり断れる
面接さえしてもらえない
仮に面接までこぎつけても責任者どころかその上でさえ明らかに自分より年下

そんな世界でも戦っていけるなら戦えばいいさ
288 サビイロネコ(中国地方):2013/01/29(火) 23:36:22.15 ID:Ylg2Ukai0
>>265
その時住所不定だった?
比較の仕方が間違ってるよ
289 猫又(静岡県):2013/01/29(火) 23:36:57.98 ID:C+ZRacEN0
とっとと自分の田舎に帰ればいいのに
290 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/01/29(火) 23:39:23.90 ID:FKMRq87E0
たまに池袋のラブホ街から
歩いて出てくるとさ、
60、70超えたっぽい老い耄れた爺が

20歳くらいの アホそうな女連れて
出てくるんだよ
んでタクシー?でなくてハイヤーつうのかあれに乗って帰っていくんだよ

結局いまの若い男は 女まで老人に取られて
面白いのかね?
291 猫又(兵庫県):2013/01/29(火) 23:40:59.08 ID:OLeEjum60
 
【社会】ラモス監督「日本で戦争が起きたらオレは戦う。だって日本人なんだから。日本人になった期間は短いけどオレは日本人だよ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359464788/
292 サビイロネコ(千葉県):2013/01/29(火) 23:42:08.01 ID:JH9Nh9Li0
>>290
彼女らはプロでしょ。
金さえはらえば、同じようにだかせてもらえるよ。
てか、彼女らのプロ意識は見習わないといけないな。我慢の塊のような仕事だ。
293 縞三毛(東京都):2013/01/29(火) 23:47:31.45 ID:KyRYIIIs0
原田よ、客増えて良かったなw
294 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/01/29(火) 23:50:16.03 ID:FKMRq87E0
>>292
そう 彼らに払う金は若者は持っているか?

多分 馬鹿らしくて金払ってまで
セックスに価値を見出してないだろ いまの男は

見るだけならネットでタダで転がってるし
もはや売春婦と化した女を
一生養うリスクを天秤にしたら
どんどん 生活の豊かさに比重は増すさな

テーマと全然関係ない話だった・・
295 ラ・パーマ(東京都):2013/01/29(火) 23:54:05.25 ID:bJbaRnZX0
俺なんて偽装請負の派遣社員だぞ
なにもガードがない
歳だからこんなのしか仕事が無い
296 アメリカンショートヘア(茨城県):2013/01/29(火) 23:54:38.18 ID:Y5CgxP6D0
派遣時代に給料を一ヶ月で使い果たすような
ろくでもない生活送ってたんだろうね
297 ラグドール(チベット自治区):2013/01/30(水) 00:00:38.59 ID:A+941gtP0
>>261
日本の新卒就職はギャンブルすぎるな
好景気の年ならバカでも正社員になれるが、不景気なら高学歴でもフリーターになりかねない

更に悪いのは、そのギャンブルの結果が一生つきまとうこと
一旦フリーターになると、正社員になるのが非常に難しい
そして正社員とフリーターの間には、人生をまっとうできるかどうかにすら違いが出る

日本って何でこう極端ばっかなんだろ
298 スノーシュー(東京都):2013/01/30(水) 00:04:22.98 ID:Qv50ANvT0
一度住所不定まで堕ちると色々難しいんだろ
299 スナネコ(catv?):2013/01/30(水) 00:06:23.21 ID:hAYOiaeh0
しかも明け方に追い出される
300 ペルシャ(関東・甲信越):2013/01/30(水) 00:07:11.47 ID:gaXBqpwjO
身につまされる話だな
俺も派遣先での部長に「ウチで直接働かない?」
と声をかけてもらわなかったら、今頃どうなっていたことか
でも派遣よりマシとはいえしょせんパート社員なんだよな

時給が安いから毎日残業二時間やって、ようやく手取り18万だ
○○難民よりは良いとはいえ、自分一人が飯を喰うだけでやっとだわ

35だからこれ以上は冒険できないしどうしたらいいものかねぇ
301 ボブキャット(芋):2013/01/30(水) 00:07:58.00 ID:DImCxw3AP
タクシー運転手すらやれないとか・・・
302 デボンレックス(徳島県):2013/01/30(水) 00:21:14.63 ID:i/SqUBVP0
>>171
たまに見る
見かけたら寄付してる

鈴鳴らしてもらうの好きなんだ
303 クロアシネコ(dion軍):2013/01/30(水) 00:23:26.18 ID:Da69k0uzP
これで働く気のない女様嫁にして子供産めとか無理すぎ
304 アメリカンボブテイル(大阪府):2013/01/30(水) 00:24:18.39 ID:Iv1zzPkA0
変な奴ら多いから行きたくない
せいぜい持帰りかドライブスルーを使うぐらい
305 イエネコ(空):2013/01/30(水) 00:31:20.58 ID:VOpYlVY10
40歳だと、そろそろ氷河期世代が入ってくるな
そうしたら、日雇いホームレス大量発生なんてことになりかねない
どうすんだ?
306 バーマン(神奈川県):2013/01/30(水) 00:33:08.91 ID:n7Ph/l7T0
>>300
看護師の資格とれよ
まだ間に合う
307 オセロット(芋):2013/01/30(水) 00:41:49.04 ID:kdi0YBNx0
銀座のJRA近くのマック行くと2階に沢山いるよ
気の毒だわ
308 セルカークレックス(東京都):2013/01/30(水) 00:45:49.61 ID:yq+33mzB0
そのうち皆そうなる
彼らはその時を待っているんだよ
寂しかった心が一つになるときをね
309 白(東京都):2013/01/30(水) 00:49:57.82 ID:A0BDO0h80
>>2
そんな仕事あるなら持って来いよww
マンションの管理人なんか応募殺到だぞww
310 ジョフロイネコ(神奈川県):2013/01/30(水) 00:56:05.53 ID:2RNZvoNW0
社畜が優越感に浸れる数少ないほのぼのニュースだな
311 アムールヤマネコ(東京都):2013/01/30(水) 01:01:24.58 ID:9iGC5ofw0
ずいぶん前の話だな
312 ヨーロッパオオヤマネコ(芋):2013/01/30(水) 01:02:34.18 ID:+89Iwgvh0
西成いけ。
313 オリエンタル(広島県):2013/01/30(水) 01:03:26.07 ID:4O6oQLdq0
現代の非人小屋か
マックでハンバーガー粥でも配れ
314 ライオン(大阪府):2013/01/30(水) 01:21:01.48 ID:8YRtDHCa0
>>42
なんか貧乏人が貧乏人を養っている感じだな
上前を原田が掠めてる感じだ

これを竹中はがんばってる人(原田や人材派遣の元締め)の
足を引っ張るなとでもいいたいのか
315 エジプシャン・マウ(埼玉県):2013/01/30(水) 01:21:35.29 ID:G7nA9ZmQ0
タクシーの運転手、どこも不足してるよ?
316 トラ(東京都):2013/01/30(水) 01:24:21.98 ID:EE/XcNRo0
大型免許取る金が工面できませぬ・・・・・
317 クロアシネコ(群馬県):2013/01/30(水) 01:25:00.04 ID:Hq6qAUMKP
派遣社員やホームレスに住み込みで介護の仕事を紹介したのに応募が無かっただろ
選り好みしてんだよ
318 ロシアンブルー(東京都):2013/01/30(水) 01:27:13.60 ID:GhoBIUN/0
>>317
派遣切りで済む部屋ないってことは住み込みで働いてたんだよ
319 クロアシネコ(群馬県):2013/01/30(水) 01:32:10.04 ID:Hq6qAUMKP
>>318
じゃあ、その介護の仕事すりゃいい、少なくとも部屋と仕事は確保出来るんだから
新聞配達とか土方とか俺は住み込みでやつたことあるが、選り好みしなきゃ仕事なんて沢山ある
320 パンパスネコ(千葉県):2013/01/30(水) 01:32:28.41 ID:FnsN5h+j0
努力しなかったんだから当然の報いだろ。
派遣で仕事もらえてるだけ有難く思えよ
派遣制度無くしたら正社員になれる訳でもないんだしな
321 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2013/01/30(水) 01:39:19.67 ID:FymygneX0
>>279
コイツは何やってもダメなんだろうな
322 ロシアンブルー(東京都):2013/01/30(水) 01:39:50.31 ID:GhoBIUN/0
リーマン以降はそんなに仕事はないな
323 ボブキャット(芋):2013/01/30(水) 01:46:53.80 ID:DImCxw3AP
>>319
介護士の資格がいるだろ
324 ヒョウ(福岡県):2013/01/30(水) 01:50:17.85 ID:KWALkwo80
これは安倍のせいやな
民主党政権時代にはこんなことあらへんかった
325 パンパスネコ(千葉県):2013/01/30(水) 01:52:41.86 ID:FnsN5h+j0
>>324
つまらん
326 マンクス(九州地方):2013/01/30(水) 01:55:11.68 ID:4iswiM44O
ジャップ詰んでた
327 ラ・パーマ(東京都):2013/01/30(水) 02:03:05.05 ID:Uq75/eeN0
○○難民って○○の土地を追われた人を指すと思うんだけど
328 ベンガルヤマネコ(福岡県):2013/01/30(水) 02:03:45.58 ID:EDqHQr8s0
親がいるなら実家に帰れ
329 ロシアンブルー(東京都):2013/01/30(水) 02:04:57.60 ID:GhoBIUN/0
>>320
そんな論理は何時の時代もある
どんな階級にもいえることだ
330 ボルネオヤマネコ(京都府):2013/01/30(水) 02:05:49.54 ID:fs50Lu9i0
マクナル
331 ボルネオヤマネコ(広島県):2013/01/30(水) 02:07:20.16 ID:pL4lUMU20
>>30
強制的に10年の契約にしないと、親族が9年で契約打ち切るから無駄
332 アムールヤマネコ(埼玉県):2013/01/30(水) 02:10:28.85 ID:GGWc8kW50
刑務所に行った方がよくない?
健康保険は入ってないんだろ?
刑務所いけば、医療費タダで、健康的な生活できるし、長生きできるんじゃない?
333 クロアシネコ(群馬県):2013/01/30(水) 02:12:48.09 ID:Hq6qAUMKP
>>323
資格がいらないのもあるよ
334 バリニーズ(神奈川県):2013/01/30(水) 02:15:06.06 ID:C/uy2uHg0
日本人は弱者に対して異常なまでに厳しいよな
努力して勉強しろとか言うけどそもそも高等教育を受けれる環境になかったら努力もなにもないだろ
江戸時代にえたひにんってあったがまさにこれなんだろうな
自分も弱者なのにそれ以下の存在を叩くことで救われようとしてる本当に醜い
335 クロアシネコ(dion軍):2013/01/30(水) 02:17:08.91 ID:Da69k0uzP
>>334
相対的にしか自分の立ち位置を決められないからな
幸せを他人を見下さないと実感出来ない民族性
336 しぃ(埼玉県):2013/01/30(水) 02:17:17.43 ID:3IJ/V8f40
社会保障は手厚くするべきだわ 金持ちから税は取れw
何だかんだいいつつ逃げないから
337 ラグドール(東京都):2013/01/30(水) 02:18:09.36 ID:75cc/9dK0
うそくせぇw
338 ノルウェージャンフォレストキャット (沖縄県):2013/01/30(水) 02:19:53.75 ID:8V8nnu2i0
そういえば俺家の鍵忘れたまま飲み会に行ってしょうがないからマックで寝ようと思ったら でかいニガーが来て怖いからすぐ帰って 家の庭の腰掛けに座ったりバットの素振りしたりして 一晩過ごしたわ
339 カナダオオヤマネコ(埼玉県):2013/01/30(水) 02:22:34.34 ID:0dh0zhHd0
コーヒーは家で飲めよ
マクドナルドは大使館じゃないぞ
340 エジプシャン・マウ(栃木県):2013/01/30(水) 02:26:06.06 ID:Lrp12Oaj0
生活保護の母子家庭とかに、こういった人達を無料宿泊接待を義務付けさせたらいいんじゃねえかな。
341 ベンガルヤマネコ(新潟県):2013/01/30(水) 02:26:24.46 ID:GerBafCN0
そんな状態でも仕事を選好みするなんて笑い種もよいところ
342 クロアシネコ(dion軍):2013/01/30(水) 02:28:08.32 ID:Da69k0uzP
>>340
片親の家に無職が転がり込むとか子供発狂するわw
343 クロアシネコ(チベット自治区):2013/01/30(水) 02:37:34.09 ID:DCXhCKm10
>>7
彼等は夢を追い続けるために派遣になったんだからいいんじゃないかなw
344 ライオン(鳥取県):2013/01/30(水) 03:19:58.37 ID:q6dEnhdl0
まぁ、なんか普通の人とは違う問題抱えてるんだろうね。

^q^
345 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/01/30(水) 04:00:52.11 ID:/aVQaaNR0
民主党政権でせっかく解消したのに、またか……
早く解散に追い込んでほしい
346 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/01/30(水) 04:21:55.92 ID:vvKD9vdZ0
アメリカのマックはドリンクが自由に注げるから、ホームレスが水筒持って注いでるって友人に聞いた
347 カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/01/30(水) 04:46:37.25 ID:aiGRYjXo0
刑務所一歩手前の施設があったらいいのにな
二食寝床付き風呂トイレ共同+小遣い程度の労働付き
ホームレスは集団生活に馴染めない人が多いから難しいかな
348 スミロドン(やわらか銀行):2013/01/30(水) 04:54:54.68 ID:bN9APdj80
結局、世の中は金だからな
30.40で金が稼げないって心労半端ねーだろ
金がありゃ刑務所行ってもナンボでもやり直しが出来る、簡単に居住地も変えられる
349 マンチカン(北海道):2013/01/30(水) 04:58:10.20 ID:oazCdzcTO
少し脳に障害あるのかな
常識だと考えられないんだが
350 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2013/01/30(水) 05:07:20.83 ID:tBlTmNaN0
弱者九歳ビジネスやん
りっぱなことやで
351 エキゾチックショートヘア(兵庫県):2013/01/30(水) 05:12:38.12 ID:OAo27UrU0
>>345

>民主党政権でせっかく解消したのに、またか……

はぁ?
寝言言ってるクズは死ねや
352 アムールヤマネコ(北海道):2013/01/30(水) 05:23:48.74 ID:WMxWTv9lO
帝愛グループの皆さん
ビジネスチャンスですよ





ざわざわ
353 ウンピョウ(東日本):2013/01/30(水) 05:32:48.75 ID:DuhmQIVTO
政府は経団連の言いなりだからな。
竹中は派遣会社の役員だし。
354 斑(千葉県):2013/01/30(水) 05:38:52.34 ID:hZhjVKYt0
>>非正規社員の年収は約262万円


おれはそんなにもらってないぞ!
355 スナネコ(東京都):2013/01/30(水) 05:40:15.98 ID:841fVvuj0
>>29
クソみたいな会社なら結局潰れるかリストラされるかするだろ
自己責任ってだけ言いたいならこのスレに関わるなヒキニート
356 ウンピョウ(関東地方):2013/01/30(水) 05:49:41.01 ID:/yycJNA+O
マクドナルドにほんとにおまいらがいてワロタw
357 スナドリネコ(東日本):2013/01/30(水) 05:53:20.28 ID:Emru7LWKO
難民が増えた結果、将来働く人は海外からの若い出稼ぎ中心になる

日本終了は100年以内に訪れる
358 スナネコ(東京都):2013/01/30(水) 06:01:01.25 ID:9mRvzgTQ0
前の自民党政権時代に派遣斬りだとか派遣村だとか話題になってたけど、
民主党政権のころは全然聞かなかったよね。
で、自民党政権になったらまたこの記事?
359 リビアヤマネコ(四国地方):2013/01/30(水) 06:03:28.13 ID:mIJBFyNQ0
>>358
冗談で言ってるのか?
360 シンガプーラ(チベット自治区):2013/01/30(水) 06:04:44.80 ID:RrD708qY0
   ♪
♪  __√ ̄"i_♪   たった一杯の珈琲♪
    (,,-Д-).  ♪   こいつが〜命♪
     |つ[|lllll]).      色も恋もねぇ♪
   〜|   |   あるとすりゃ、借金と飢えた家族♪
    U U
361 ピクシーボブ(関東地方):2013/01/30(水) 06:08:16.64 ID:lWoJs54iO
派遣で給料下げて企業は内部留保300兆円貯まった

デフレは政府と企業の責任だし
362 スナドリネコ(九州地方):2013/01/30(水) 06:15:32.57 ID:McnnX+3VO
スポーツ新聞に載ってるような寮完備まかない付きの土方にでもなればいいのに。
毎日仕事があるとは限らないし、寮生は寮費がっつり持っていかれるけど、
ゆっくり横になれない、風呂にも入れないマック難民よりはましだろ。

結局、ああいう力仕事、汚れ仕事はしたくないとか、土方の空気は馴染めないとか
贅沢こいて仕事選んでんだろ。
363 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/01/30(水) 06:17:04.83 ID:36/qzMzgP
おかわりなくなったのになんでコーヒー?
金券ショップでハンバーガー無料券買ってハンバーガー+水のほうが空腹もしのげるじゃん
364 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/30(水) 06:20:04.01 ID:gxKI54PMO
そのままマックに勤めればよくねぇ〜
365 マヌルネコ(福岡県):2013/01/30(水) 06:27:51.73 ID:G6IkCS+70
医大くらい卒業してないと介護にもつけません
366 ヒマラヤン(関東・甲信越):2013/01/30(水) 06:37:18.80 ID:+fS4G6oXO
>>354
総支給額でだぞ
367 スナドリネコ(関東地方):2013/01/30(水) 06:37:39.57 ID:/yp878s9O
もうマックで働けよ
368 ヒマラヤン(関東・甲信越):2013/01/30(水) 06:41:50.46 ID:+fS4G6oXO
えり好みしてるとか言ってるやつは有効求人倍率とか知らないのかね
369 スミロドン(東京都):2013/01/30(水) 06:42:26.48 ID:faiy2JXi0
>>368
ばか、シーーっ!
370 カナダオオヤマネコ(静岡県):2013/01/30(水) 06:45:49.21 ID:xZw4vKoX0
>>324
小泉・ケケ中時代からあったよ。
元凶は、小泉・ケケ中だって。
371 アメリカンボブテイル(家):2013/01/30(水) 06:49:55.19 ID:LiS9eGWl0
>>368
ここには寄生虫しかいないからな
372 スナネコ(東京都):2013/01/30(水) 06:56:38.58 ID:9mRvzgTQ0
>>359
何が冗談?
373 ウンピョウ(禿):2013/01/30(水) 07:04:09.85 ID:8hZpY7r20
>>359
いや、なんか全くその通りなんだが。
374 スナドリネコ(関東地方):2013/01/30(水) 07:11:04.33 ID:/yp878s9O
マンション管理人なれよ
誰でも前科なければ雇われるから
就業時間外に管理人室にいてもあんまりうるさく言われないよ
ゴミの仕訳するふりして倉庫にこもり独り暮らしの女子大生の生ゴミチェックとかいろいろ楽しいぞ
生理用品見たりどんどん変態になるけどな
375 黒(東京都):2013/01/30(水) 07:19:59.61 ID:ZNx9yQKc0
一回仕事辞めると次が大変、一人暮らしだとドロップアウト
社員はハードル高い(保証人がどうとか家族構成がなんとか学歴職歴が・・・)なかなか決まらず金欠
必然的に選択肢は、派遣かバイトに迫れれる
376 黒(東京都):2013/01/30(水) 07:23:30.22 ID:ZNx9yQKc0
土方の寮付きは社員じゃなくて実は派遣だったりバイトなんだよね
377 黒(東京都):2013/01/30(水) 07:26:00.04 ID:ZNx9yQKc0
そんな俺はバイク便で働いてるけど安い責任重大毎月の保険料がもういいや
378 ペルシャ(関東・甲信越):2013/01/30(水) 07:28:14.65 ID:b4mtzoqMO
派遣会社のピンハネがーって言ってる底辺派遣ってアホだよな。
企業に直接雇用になったって、派遣会社に企業が払ってる金がそのまま貰える訳ないのに。

企業から派遣会社→日額2万払派遣→日当1万
で働いてたしても、企業に直接雇用されても派遣会社から払われる日当と同じだよ。
管理費など含んだ金額を派遣会社に払うのであって、雇用企業が自社管理するなら日当二万も払えない。
379 ジャパニーズボブテイル(熊本県):2013/01/30(水) 07:29:31.30 ID:kg14BUQF0
ちょっと待てよwwww自民党政権になった途端に派遣切りの話かよwwwww
民主党政権では一切聞かなかったワード「格差社会」 「ワープア」

みなさんどう思われますか?
380 サバトラ(埼玉県):2013/01/30(水) 07:36:11.07 ID:2dCsqaYS0
>>379
そういえばそうだな
前は派遣村とか散々やってたな
381 黒(東京都):2013/01/30(水) 07:43:08.69 ID:ZNx9yQKc0
>>378
日額2万払派遣→日当1万からのなんと費だとか交通費引かれ7千円とかじゃない
直のバイト→日当1万みたいな
よくわからんが
382 ペルシャ(関西・東海):2013/01/30(水) 07:53:49.40 ID:kPV/O2cFO
裏ぶれ通りで
お前が雨に
震えているなら眠れない
そこから曲がって
歩いた右に
朝までやってる店があるぜ
383 ペルシャ(関東・甲信越):2013/01/30(水) 07:58:38.23 ID:b4mtzoqMO
>>381
直接雇用されても交通費はかかんだろアホ
384 ペルシャ(関東・甲信越):2013/01/30(水) 08:12:33.45 ID:b4mtzoqMO
>>381
データ装備費は不法だって判決出たから同じような事してた会社は徴収やめてる。
徴収してても100円200円だったけどな。
385 ヤマネコ(東京都):2013/01/30(水) 08:17:40.05 ID:88pd0KVa0
この中にも正規雇用の俺より優秀な奴がゴロゴロいるんだろうな。
386 ペルシャ(関東・甲信越):2013/01/30(水) 08:33:23.14 ID:b4mtzoqMO
>>385
高学歴で優秀な派遣よりか正規雇用のがまだましじゃね?
まぁ、明日は我が身だからなんとも言えんが。
387 イリオモテヤマネコ(関西・北陸):2013/01/30(水) 08:38:18.81 ID:lfJtf3sEO
仕事選び過ぎだな 単なる甘え
388 茶トラ(SB-iPhone):2013/01/30(水) 08:40:49.95 ID:JvrGg1Jzi
海外で生産して海外でうる
日本は上前跳ねるだけ
389 ボブキャット(茸):2013/01/30(水) 08:44:02.01 ID:rchb5TX8P
民主党政権の時にはこういう報道が無くなったのに
政権交代したらまた復活するのなw
390 アメリカンボブテイル(家):2013/01/30(水) 08:55:01.36 ID:6yUP5QVJ0
3年前、西日暮里に住んでた頃に夜中目が覚めて眠れなくなった時だけ
駅前のマック2Fでタバコ吸いながら夜更かししてたなぁ・・・
そういうのが何度かあったけど、いつも居る人が決まっててワロタw
しかも、座る席まで同じ。
常連って、こういうことなんだ・・・と思った。
391 パンパスネコ(東京都):2013/01/30(水) 09:17:22.47 ID:6llTe6qe0
だからなのか、最近のマックは場末のパチンコ屋みたいな雰囲気なのはw
何か盗られたりすんの怖いから安心してコーヒーも飲めない
ドトールか駅中のコーヒー店行かしてもらってます、はい。
392 マレーヤマネコ(東日本):2013/01/30(水) 09:26:43.66 ID:xyLiYr+lO
有効求人倍率を知らないアホが山ほどいるな…
393 ペルシャ(関東・甲信越):2013/01/30(水) 09:37:46.61 ID:b4mtzoqMO
>>392
有効求人倍率が低かろうが、正規雇用されてる人間がいるから派遣にしかなれないのは本人の努力不足。
田舎で仕事がないってのも単なる言い訳。
田舎の人間が全員派遣な訳もないし。
394 スミロドン(長屋):2013/01/30(水) 09:41:21.83 ID:jp49Gtw70
マック難民は民主党のはじまり
395 ボブキャット(庭):2013/01/30(水) 09:41:56.04 ID:6sYHEuJYP
派遣切りにあった上にアパートも追い出されたとか文言足さないと意味が通らん
396 クロアシネコ(山形県):2013/01/30(水) 10:12:06.85 ID:rc3SQ6OpP
これナマポ申請すれば食うのと食べるのは困らないんだろ?
397 パンパスネコ(東京都):2013/01/30(水) 10:19:50.92 ID:8IQu0CJ+0
>>378
お前は幾つになってもアニメやゲームの話ししか出来無そう。
398 パンパスネコ(東京都):2013/01/30(水) 10:23:39.06 ID:8IQu0CJ+0
ID:b4mtzoqMO←世情をまるで知らないニートかw煽りたいだけだろ
399 ボルネオウンピョウ(熊本県):2013/01/30(水) 10:24:08.23 ID:59oygf3L0
これからもっと厳しくなる。自民党政権で最低賃金が下がるからな・・・。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130127-00000043-mai-pol
<生活保護減>一般低所得者に影響 就学援助打ち切りも
毎日新聞 1月27日(日)21時54分配信

生活保護基準の引き下げは最低賃金にも影響する。最低賃金法は「生活保護との整合性に配慮する」と定めているからだ。本来は最低賃金が生活保護費より低い地域の賃上げを促すための規定だが、生活保護費が下がれば賃上げの「大義名分」が失われかねない。
400 ペルシャ(関東・甲信越):2013/01/30(水) 10:24:44.85 ID:b4mtzoqMO
>>397
社会の常識ですが?
労務費とか理解出来ないお前ほどアホじゃないよ^^
401 トラ(家):2013/01/30(水) 10:58:13.96 ID:IRmfaGPS0
久々にマック(深夜)行ったら客層が澱んでて驚いた
初電待ちっていうにはなんかみすぼらしいっていうか違う感じ あれがそうなのか?

都営の一時的なシェルターがあったはずだが マックのほうがいいのかね?
402 ベンガル(大阪府):2013/01/30(水) 11:01:47.37 ID:bnClPuVu0
>>401
朝はヤンキー家族、昼はリーマン、学生、夜はホームレス。
大体、こんな感じ。
403 バーマン(長野県):2013/01/30(水) 11:03:53.89 ID:Uz5bJ+sb0
「そんなの政治の責任じゃないよwwwwwwww」と笑い飛ばした自由民主党を俺は死んでも許さない
404 ラガマフィン(東京都):2013/01/30(水) 11:11:11.87 ID:irJMIM5w0
朝マック行くと乞食臭いもんな
405 イエネコ(長屋):2013/01/30(水) 11:14:27.67 ID:QYmluvZw0
座って寝られるのかよ、凄えバイタルだな
他にいろいろできるんじゃねーの
406 オシキャット(東京都):2013/01/30(水) 11:19:51.22 ID:HlLaNq1E0
実家帰ればイイのに
407 ソマリ(愛知県):2013/01/30(水) 11:25:24.74 ID:KfDY78690
ついにネカフェすら無理になったか 民主政権の成果だな
408 メインクーン(山形県):2013/01/30(水) 11:28:17.74 ID:AIaHDtUo0
>>406
更に仕事が探せなくなるとかじゃないか
409 サイベリアン(東京都):2013/01/30(水) 12:00:29.70 ID:Mbm/dVSt0
>>406
そうそうw
解決の糸口は案外身近にあるのに、
妙なプライドだか何だか知らんけど「実家には帰らない」とか「知人に迷惑は掛けれない」
とか意地張るやつ多いんだよなw
行政や社会に迷惑掛けんのはいいの?って話、もちろん逆も然り
410 トラ(家):2013/01/30(水) 12:01:00.09 ID:IRmfaGPS0
>>408
山形も相当ヤバイらしいな。
いや、父方が山形だからさ
411 ラグドール(東京都):2013/01/30(水) 12:04:04.22 ID:GsFzmWN/0
>>409
そりゃ社会に追い詰められてるような人間が
「社会の為にはー」なんて思うわけ無いだろ
412 ベンガル(大阪府):2013/01/30(水) 12:08:11.42 ID:bnClPuVu0
>>408
それもあるけど親と関係がこじれてるのが多いらしい。
413 サイベリアン(東京都):2013/01/30(水) 12:08:47.68 ID:Mbm/dVSt0
>>411
逆も然りって言ってんだろ・・・

知人や親には甘えまくってんのに、行政の世話にはならん!って啖呵切る奴もいる
要するに馬鹿ってこった
一部、負の連鎖で追い詰められた不幸な人も居るには居るだろうけど、
思慮の甘い自業自得系がほとんどだろう
414 イリオモテヤマネコ(関西・北陸):2013/01/30(水) 12:21:13.39 ID:lfJtf3sEO
↓実家歴=年齢ゆうすけ
415 ラグドール(東京都):2013/01/30(水) 12:27:07.97 ID:GsFzmWN/0
>>413
少なくとも、実家に頼らない人間の心理はこうじゃないの、って言っただけだろ
逆も真だから結論はどうこうって話なんか知らんよ
416 サバトラ(兵庫県):2013/01/30(水) 12:29:06.14 ID:s5FQ1W5Y0
>>404
普通の兄ちゃんから浮浪者の匂いがして
さらにマクドの油臭さが混じって
刺激臭甚だしいよな
417 ロシアンブルー(北海道):2013/01/30(水) 12:37:41.09 ID:sfo7x2ZE0
もしかするとエリート土方の俺が勝ち組を気取れるのか
418 クロアシネコ(SB-iPhone):2013/01/30(水) 12:39:48.50 ID:aHZ2D+dFP
>>417
ドヤココイチ出来るでw
419 ボブキャット(茸):2013/01/30(水) 12:44:55.40 ID:cW6X9uXOP
あわじひめじ
420 コラット(禿):2013/01/30(水) 12:50:45.14 ID:GmOFnq/g0
>>411
その気持ちわかるな
普段からゴミのような扱いを受けている人間は決して社会の為になんて思わない
良い悪いは別にして
421 トラ(家):2013/01/30(水) 12:53:36.19 ID:IRmfaGPS0
>>417
今時北海道で手に職持ってて仕事あるなら勝ち組でしょ
422 クロアシネコ(庭):2013/01/30(水) 12:54:55.51 ID:ExpDYcJOP
ニート様は机上の空論でしか物事を語らないのがよくわかるスレだ
423 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/01/30(水) 12:58:15.15 ID:d2qgTXwI0
100円落としてるだけエラいと思うがな
424 ジャガランディ(関東・東海):2013/01/30(水) 12:58:17.99 ID:Fm2p+Iz5O
>>404
テーブルにうっぷしてる奴とか底辺臭ハンパない
425 ウンピョウ(東京都):2013/01/30(水) 12:59:58.95 ID:fGpo/VL00
日本がもうじき終わるわけだ。
資本主義経済はいずれこうなる。小泉竹中のせいで加速したが。
八百屋のセガレ、魚屋、文房具屋のセガレってもう居ないだろ。
大資本でしか消費しなくなったら金は回らない。
昭和30〜40年代は田舎から出てきた中卒が就職して結婚して子供2人育ててそして家まで買った。
男ひとりの給料で家族4人が楽に暮らせない国って、豊かとは言えん。
ただ、大資本が悪者ではない。大資本の努力も半端な努力ではない。
永く良い状態が続くようにコントロールしなかった国が間違っていたわけだ。
426 スナドリネコ(関東地方):2013/01/30(水) 13:07:57.03 ID:/yp878s9O
ねらーは勝ち組多くて羨ましい
427 白(山形県):2013/01/30(水) 13:10:26.54 ID:Zel87wkQ0
ドヤ街を例に出すまでも無く今さら問題にするほどの事じゃない
428 トラ(家):2013/01/30(水) 13:16:27.69 ID:IRmfaGPS0
>>425
子供産むのに躊躇しちゃう国ってもう国じゃないよな
まだ最貧国のほうが幸せなんじゃね っていうレベル
429 白(山形県):2013/01/30(水) 13:18:16.07 ID:Zel87wkQ0
だったら最貧国とやらに行けばよろしい
430 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/01/30(水) 13:25:44.18 ID:POu5OBDm0
>>245
可能性がわずかなまっとうな道より
仲間が多いホームレスへの道を選ぶとは愚かな
431 ライオン(神奈川県):2013/01/30(水) 13:37:56.99 ID:pJVFfS4o0
ネカフェの次はマックときたか
次はミニストップ辺りかな
10円の酢だこさん買って泊まれるだろ
432 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2013/01/30(水) 13:52:58.63 ID:3lSYRimy0
>>400
派遣のピンハネ料が高すぎて、最近はうちじゃ派遣も使わなくなったな・・
433 サビイロネコ(関西・北陸):2013/01/30(水) 14:38:47.53 ID:AmBn7GIjO
>>103
確かによくわからないが
でも誰でも最低限「社畜」になれた時代なのは確かだろ
434 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/30(水) 14:39:04.06 ID:afVr5RFV0
労働意欲がないだの、自己責任だの、そんなことをいくら批判してもなにも解決しないことに気づけ。
自分よりダメな人間を批判ばかりしてると、今度は自分より立派な人間に、おまえはダメと言われる日が必ずくる。
ダメ人間がいなかった国なんて、歴史上一つも存在しなかった。
ダメなやつらを批判するより、優秀なやつがヘマしていることを批判することの方が建設的。
派遣法を暖和した政治家も、それに飛びついて非正規雇用を増やした企業の幹部も優秀なやつらがやらかしたヘマ。
435 オシキャット(東京都):2013/01/30(水) 14:40:48.28 ID:HlLaNq1E0
昔NHKでやってたフリーター漂流って番組がキツかったな
436 アメリカンカール(東京都):2013/01/30(水) 14:41:04.37 ID:Q8MKvfiE0
派遣から傭兵にクラスチェンジできないと明るい未来がなさそうだな
437 オシキャット(チベット自治区):2013/01/30(水) 15:16:18.91 ID:p44H6h/b0
>>2
じゃあお前がやれよって話。
438 ボンベイ(関西・東海):2013/01/30(水) 15:20:43.02 ID:17YSSmIOO
明日は我が身、仕事で気を抜けば仲間入りする
気の毒だけど反面教師にさせてもらいます
439 アフリカゴールデンキャット(京都府):2013/01/30(水) 15:26:23.16 ID:D6A+BEEn0
そういえば俺のとこでも汚ねえオッサンがたまにウトウトしてるな
毎回起こすのめんどくさすぎ
440 ブリティッシュショートヘア(岡山県):2013/01/30(水) 15:29:46.14 ID:nmyR02sI0
・31歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパーレジ 月収10万
・身長180cm 体重98kg
・彼女いない歴=年齢
・男友達 2人
・借金 324000円 アイフル
・趣味 ゲーム インターネット AKB48  

 俺はこれからどうすればいい?
441 白黒(茸):2013/01/30(水) 15:34:28.73 ID:r8AvvW4b0
>>425 >>428
1999年にかかれた、水木煬氏著
「2055年までの世界史」

2010年代におきること

EUが、財政基盤の脆弱性を突かれ、
また、ファシスト国家となったロシアの、東欧諸国威圧と再併合に対応できず、内憂外患の果てに崩壊

シナが、迷走する日米韓を尻目に、
一時期は、「中華文明復興」をかかげ
アジアにのさばるが
三峡ダム付近での、M7クラスごとき直下型大地震で、三峡ダムが大崩壊。
4億人が即死、
シナ、北朝鮮などアジア共産圏がすべて国家崩壊、
原発連鎖ポポポ〜ンで、日韓台など
東アジアが大恐慌に。

アラブ諸国、イスラム原理主義革命連鎖で、巨大なイスラム圏が出現。イスラエルと核戦争へ。

アメリカ、移民で治安崩壊。黒人大統領が、エロ規制撤廃、麻薬合法化など
トンデモ政策を連発し、世界の害悪に

中南米とアフリカは、すべて犯罪暗黒国家へ転落。
442 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/01/30(水) 15:38:04.77 ID:wc+WYeRa0
>>309
新聞配達員
原発作業員
農業
一分もしないでこれ位は思いつく
443 黒(東京都):2013/01/30(水) 15:39:27.16 ID:kTMtCR7h0
どうせなら布団も敷いておいてやれよ
444 ベンガル(東京都):2013/01/30(水) 15:41:19.60 ID:kiqXwjYG0
>>1
子供の頃、親や先生が「勉強しなさい」って言ってただろ?
こういう事にならないように言ってくれてたのにな。
445 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/01/30(水) 15:49:01.17 ID:wc+WYeRa0
五体満足で無職なやつは怠け者らしいよ
介護とか農業とか酪農とかなんでも仕事はあるのに
年収そこそこ
休みは土日祝日盆正月
夜勤無し残業無し転勤なし
でも持ってる資格はクズ資格しかない
医者ですら夜勤やったり土日祝日盆正月休み無しとか当たり前だぞ

五体満足で無職は人格破綻者
446 ジャガランディ(茨城県):2013/01/30(水) 15:58:56.84 ID:7QpTFebU0
学歴や能力以前に知恵がないのが致命的
447 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/30(水) 16:04:03.16 ID:afVr5RFV0
>>440
程度の低いコピペ毎回貼んなボケ
448 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/30(水) 16:21:10.75 ID:afVr5RFV0
>>445
医者を例に挙げた時点で、説得力を失っているぞ。
夜勤や休日出勤を渋る医者なんていないだろ。
449 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/30(水) 16:31:38.82 ID:b4mtzoqMO
>>432
お前の会社では取り扱い商品を原価で出すのか?
扱うのが人か物の違いなだけで利益を出すのをピンハネって言うなら、お前の会社が利益出すために原価に+してる利益分もピンハネと同じだぞ?
450 シンガプーラ(静岡県):2013/01/30(水) 16:38:18.91 ID:2U5zufzQ0
日本の衰退っぷりひどいのう。
今煽ってる若い奴らも数年後は我が身やで。
451 メインクーン(長崎県):2013/01/30(水) 16:40:30.10 ID:O70MSEMz0
本来政府がやるべき貧困層の受け皿をマックがやってる。
他では雇わない年長者も雇用してるし。
452 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2013/01/30(水) 16:53:05.54 ID:h05ITQrI0
貧困層ってのは必ず怠惰に無為に過ごした時期があるからね
自業自得なんだよ
453 ユキヒョウ(東京都):2013/01/30(水) 17:13:17.88 ID:/7LL5qMR0
>>403
死んだら怒りも無くなって楽になれるよ
454 ヨーロッパヤマネコ(東日本):2013/01/30(水) 17:16:00.01 ID:xL/q1UDc0
何でコーヒー飲むの?
眠れなくなるだろ。もうおかわりできないように改悪されたし
455 メインクーン(長崎県):2013/01/30(水) 17:19:52.33 ID:O70MSEMz0
>>452
多少怠惰に過ごした時期があってもそこそこ食えていけるのがマトモな社会じゃないのか?
一歩踏み外すと崖っぷちみたいな余裕のない社会なんてつまんないよ。
456 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/01/30(水) 17:27:11.89 ID:G4yXOtEQ0
100円マックのチキンクリスプで今晩もお世話になるお^^
457 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2013/01/30(水) 17:34:05.32 ID:h05ITQrI0
>>455
面白いかつまらないかなんてどうでもいい話なんだよ
これが現実なんだから適応できない奴は悲惨な人生送るだけよ
458 ジャガランディ(茨城県):2013/01/30(水) 17:44:40.29 ID:7QpTFebU0
ナイトパックで1500円くらいなのにそれも払えないって
3日に1回しか仕事がないのか?
459 ボブキャット(チベット自治区):2013/01/30(水) 17:51:31.07 ID:Vd9VWj47P
俺も時間の問題かも
460 オシキャット(芋):2013/01/30(水) 17:54:50.11 ID:AV+4CRxK0
阪大に入っとけば良かったんや 切る方になれたんや

シャープ・役員・管理職数・出身大学別ランキング
大阪大38 
大阪市立大12 京都大10 同志社大10 関西学院大9 神戸大8  
大阪府立大5 早稲田大5 関西大5 東京大5 京都工芸繊維大3 
広島大3 静岡大3 名古屋工業大3 大阪外語大3 東京工業大3 
東北大2 名古屋大2 新潟大2 芝浦工業大2 武蔵工業大2 
日本大2 愛媛大2 慶応義塾大2  立命館大2

シャープ新卒採用
2000年 阪大29 京大16 九大10 東工10 早大9 同志社8 神戸7 理科5 東大4 立命4 関西4
2001年 阪大37 早大12 京大12 名大10 東工10 同志社6 九大5 関西5 関学5 東大4 立命4
2002年 阪大32 京大11 同志社10 名大8 東工7 慶應7 九大6 東大5 早大5 関西5 関学5
 ・
 ・ 
2009年 阪大46 早大31 関学26 同志社24 関西23 神戸19 慶應19 明治19 立命17 京大16 東北16 中央15 東大13・・・ 
2010年 阪大17 東北12 京大11 阪府10 関学9 東大7 神戸7 慶應7 同大7 立命7 早大6 理科6 関西5 東工4・・・  
2011年 阪大23 東工12 京大11 立命10 東北9 早大9 同志社9 東大8 阪府7 慶應6 理科6 神戸5 北大5 明治4・・・ 
2012年 阪大22 神戸13 京大12 東大10 東北8 早大8 立命館8 阪府7 東工6 同志社6 北大5 千葉5 慶應4 筑波3・・・

パナソニック 新卒
2008年 阪大39 京大24 早稲田23 同志社20 立命館20 東北16 関西16 慶應14 東大12 九大12 神戸12 東工11 理科11  
2009年 阪大51 京大43 同志社24 早稲田23 東大19 立命館15 東工14 神戸13 九大12 電通11 関西11 一橋10 理科7 
2010年 阪大37 東工25 京大23 早稲田23 東大20 神戸15 慶應15 同志社15 立命館14 法政7 関学7 理科6 阪府5・
2011年 阪大34 京大28 早稲田21 立命17 東工15 慶應14 東大14 神戸12 同志社12 阪府9 名大8 明治8 東北6・・
2012年 阪大40 京大35 早大23 同志社22 立命館19 慶應17 東北16 東工14 神戸12 筑波10 明治10 関学9 阪府8・・
461 エジプシャン・マウ(栃木県):2013/01/30(水) 17:55:49.63 ID:Lrp12Oaj0
政府は生活保護家庭を使えよ。

働けなくても難民を雑魚寝させてお茶出すくらいの事はできんだろ?
母子家庭は添い寝もしろ。
462 デボンレックス(徳島県):2013/01/30(水) 18:01:49.84 ID:i/SqUBVP0
求人雑誌から応募したけど、めんどくさすぎワロタ

何で担当のやつ何も言わないんだよ
何か言えよ
463 クロアシネコ(SB-iPhone):2013/01/30(水) 19:09:17.60 ID:m/e7OChpP
市役所でホームレス対策の仕事をしている人が嘆いてたけど、
行政が助けようとしてもホームレスが再出発する気が全くないから、
どうしようもないらしいぞ。
一時収容施設の規則も守れない、
すぐにトラブルを起こして、また元の公園や地下道にもどってくる。
挙げ句の果てにやっぱり自由がいいとか嘯く。
464 ペルシャ(やわらか銀行):2013/01/30(水) 19:22:47.54 ID:dMo5K5w+0
昔、請負の営業をやってたよ。50人くらい工場に送り込んだ
そのうち俺には神罰が下るだろう
465 ハバナブラウン(やわらか銀行):2013/01/30(水) 19:24:31.94 ID:hhKyirox0
たしか朝になったらハンバーガー無料で貰えるんだよね?
466 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/01/30(水) 19:27:49.46 ID:m4myx0U80
民主時代には全く聞かなかったのに自民最低だな
467 アムールヤマネコ(三重県):2013/01/30(水) 19:28:55.33 ID:sPJS2+xH0
俺鈴鹿のマクドで寝とるで。今wifiで繋げとる
468 トラ(家):2013/01/30(水) 19:49:14.56 ID:IRmfaGPS0
>>467
三重県ってなんか日雇いの職あんの?
469 デボンレックス(徳島県):2013/01/30(水) 19:59:03.24 ID:i/SqUBVP0
>>467
三重良いな
赤福くれよ
470 スナドリネコ(関東地方):2013/01/30(水) 23:41:24.67 ID:/yp878s9O
東京五輪の時はどっかに収容してくれるんだろ
471 クロアシネコ(dion軍):2013/01/30(水) 23:45:05.55 ID:Da69k0uzP
>>470
オリンピックの間は仕事増えるから浮浪者集結
終わったら...
472 アムールヤマネコ(三重県):2013/01/30(水) 23:51:10.25 ID:sPJS2+xH0
東京目指そうかな
473 セルカークレックス(大阪府):2013/01/30(水) 23:59:34.04 ID:XFhEj3Db0
>>460
これだけ高学歴ばかり採ってるんだから大層儲けて良い会社なんだな()
474 アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/01/31(木) 00:00:34.98 ID:Rm65xHav0
貧富の格差が広がれば
まあこうなるわな
そこら辺に浮浪者や乞食が増える
社会の治安が低下する
日本の安全神話が崩壊する
475 マンクス(関東地方):2013/01/31(木) 00:06:29.16 ID:gKOv3F68O
こんな状況なのに消費税上げるなんて愚策
476 コラット(愛知県):2013/01/31(木) 00:09:02.48 ID:Bfo24lYo0
そのうち革命が起きるんじゃねーの?
政治屋がやってきたことは改悪だから。
改善などひとつもない。
477 サビイロネコ(東日本):2013/01/31(木) 00:40:57.44 ID:POhQt70sO
介護やれとか新聞配達やれとか言うヤツは
就職で苦労したことがないバカばかりなんだなwwww

求人さえあれば失業者はなくなると思ってるww
結局そいつが受からなきゃ同じことなのにwww
478 ハイイロネコ(やわらか銀行):2013/01/31(木) 00:43:30.17 ID:sysCHKzJ0
下手をすると物価(特に輸入関連)だけ上がって、泣きっ面に蜂で消費税の値上げが追い討ちをかける形になりかねない。

円安 → 原材料の値上げ → 商品の値上げ → 給料は据え置き → 消費税増税 → 住宅等高額商品買い控え・・・以下インフレの連鎖
479 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/31(木) 00:45:49.42 ID:NmhCpJPCO
http://www.youtube.com/watch?v=kmPCD4bwa2w

この歌はこんな時代を予見していたのでは?
480 オリエンタル(京都府):2013/01/31(木) 00:58:24.54 ID:Szpz5teY0
工場で請負で働いてたけど隣のラインで正社員が全くおなじ作業してて倍の月給+ボーナス貰ってたな
同じ作業してるのに給料が高いということはどこからかその浮いた分をもってこなきゃいけないわけだ
もっと正社員は非正規を大切に扱わないといけないのではないかな
481 ハイイロネコ(やわらか銀行):2013/01/31(木) 01:04:49.74 ID:sysCHKzJ0
派遣法を大幅に暖和したら、工場とかいままで派遣社員を雇えなかった業種が雇えるようになり、
大手企業は、これは便利とばかりに直接雇用を止めて派遣をバンバン増やしていった。
これが、非正規雇用を飛躍的に増やし、貧富の差を広げる結果に繋がった。
この仕組みを作ったのは小泉と竹中。

話はこれで終わりじゃなかった。あっと驚くリーマンショック!
大手企業は「こういうときのために、派遣社員を増やしておいたのさw」とばかりに、派遣社員を切っ
て雇用調整した。年越し派遣村が出来たのはその年の年末だった。

その後、派遣法は民主党政権下で大幅に改正され、工員の派遣雇用は禁止された。
「派遣、非正規社員は自己責任、社会のせいにするな」という意見もあるが、一部の人間が高い確
率で非正規社員にならざるをえない社会になったのは間違いのないところだろう。
482 ハイイロネコ(やわらか銀行):2013/01/31(木) 01:19:16.10 ID:sysCHKzJ0
>>479
いたたまれない歌詞だ。特にラストの終わり方はwww
483 サビイロネコ(東日本):2013/01/31(木) 01:42:56.94 ID:POhQt70sO
>>481
派遣にしかなれなかった、自ら希望したはおいといて、
いつか期限があるかも、いや、あるという点では正規雇用じゃないのは
本人も承知してたが、その後の不況は本人たちも思ってはみなかっただろう
484 イリオモテヤマネコ(東海地方):2013/01/31(木) 01:50:02.93 ID:JR5G7Jb+O
派遣でギリギリの生活と生保でギリギリとじゃ当然後者どすへ
485 ピューマ(東海地方):2013/01/31(木) 01:54:08.24 ID:Z53w0ZncO
>派遣切り

なんかカッコイイ響き
486 ボブキャット(高知県):2013/01/31(木) 01:56:58.32 ID:sOB8kgZB0
だから無職、引きこもり、生保者は国が徴兵して雇用対策するべし。
重労働に耐えられない奴でも1日中パソコンで2chしてるわけだから
かわりに対馬や潜水艦に乗せて一日中、ソナー聞かせておけばいいじゃん。
487 マーゲイ(東京都):2013/01/31(木) 01:59:18.82 ID:Oeee1YWS0
24時間営業やめちまえよ!
朝の6時〜夜9時でいい
488 マンクス(関西・東海):2013/01/31(木) 02:00:19.34 ID:kHcxLYN3O
ある意味義務教育中に勉強しないとこうなるってはっきり教えたほうがいいよな
それでわからないやつはもうだめだ
489 ピクシーボブ(台湾):2013/01/31(木) 02:12:22.88 ID:DvPqqbvz0
今更感のあるニュース
490 ピクシーボブ(神奈川県):2013/01/31(木) 02:46:53.15 ID:alue+GTs0
>>481
派遣使って企業が浮かせた金をすべて法人税とかで国が回収してセーフティネットを作るべきだったな
491 三毛(東京都):2013/01/31(木) 04:08:11.47 ID:+C5Udxaw0
>>393
つまりは経済格差はすべて努力不足ってことでおk?

お花畑さん
492 マンクス(茸):2013/01/31(木) 05:17:21.30 ID:OtSOYLwn0
この国は馬鹿に厳しく乞食に優しい国。 まぁ日本に限ったことでもないけど。
この記事みたいに詰むレベルまで落ちる人は大体無駄にプライドだけ高いとか悪い意味で真面目な人達。
乞食になれとは言わないけど、表面だけでもプライド捨てて全てを利用してやるくらいの気概と頭使えばいくらでも這い上がれるよ

中卒で18歳の時に一年ホームレスやってたけど、26歳の今じゃ結婚してハーレー乗り回してます
高校の授業料無償化されたの思い出したんで、近々興味あるもの探して定時制通おうかなと考えてる次第。
493 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2013/01/31(木) 05:59:22.52 ID:btwDkodk0
こういう連中って結局は「やりたい仕事が出来ないから働かないでーす」って発想なんだろ?ほんとゴミクズ以下だな
494 ベンガル(関東・甲信越):2013/01/31(木) 07:11:36.84 ID:kPDn023IO
派遣社員は全員公務員にしろ
派遣会社を廃止しろ
495 ペルシャ(内モンゴル自治区):2013/01/31(木) 07:16:41.12 ID:O50GTbRYO
>486
バイトすら出来ない奴が国の徴用に耐えられる訳ないだろ
496 クロアシネコ(空):2013/01/31(木) 07:36:22.82 ID:uxmwSZKr0
実は保安員だから
497 ペルシャ(東京都):2013/01/31(木) 07:44:16.45 ID:Apb9gTSZ0
民主党政権の頃には、ブサヨ工作員が取り上げなかった話題だな。

派遣切りの話題が、ブサヨ工作員の印象操作の一つなんだということを、実感したよ。
498 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/01/31(木) 08:02:52.29 ID:ZyaZn5af0
生活保護って独身30歳 男で85000円とかだってテレビで見た。
その場合月30000円程度の郊外の安アパートで暮らすんだろうな。
働かないヤツが増えるのはこういうことかと思った。
499 マレーヤマネコ(関西・北陸):2013/01/31(木) 08:11:51.22 ID:+ZSW2uV/O
これだからゆうすけは
500 シンガプーラ(東京都):2013/01/31(木) 08:39:52.62 ID:i6K/TqPY0
先進国なら格差あって当たり前だろ
経済好調のドイツやイギリスですら路地一本入ればスラム街あるのが現状
日本も近いうちそうなる、生活保護も減額されて底辺は住むとこすらなくなるから覚悟した方がいい。
501 シャム(鹿児島県):2013/01/31(木) 09:11:05.99 ID:3g5SKFiH0
ネカフェよりも家賃2.5万の埼玉のぼろアパートの方が安いのにな。
落ちるところまで落ちると初期費用やら保証人やらが工面できず、かえってランニングコストが高くなる。
502 白(庭):2013/01/31(木) 09:14:40.66 ID:XzGR0OSR0
>>500
格差が問題ではなく、身分が固定化されるのが問題なんだって
書き込む前にスレの流れぐらい読めアホ
503 コラット(庭):2013/01/31(木) 09:17:46.34 ID:RtdSaDHJ0
こういう時、両親が資産家で良かったと思う。
無趣味な俺には俺んちの資産なんて使いきれねーわ。
504 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/31(木) 11:47:20.47 ID:INH38nbiP
>>498
別に家賃補助も出るんだよ
誰でも採用され、かつ誰でもできる仕事がないと意味がない
ドカタの重労働があっても、ナマポレベルの人は体力的にも無理だし、ミスして何か落下させて他人怪我させたりするんだろう
それこそタンポポのせるレベルの仕事を用意しないと
505 パンパスネコ(東京都):2013/01/31(木) 12:36:14.36 ID:toW4Uo6IP
>>504
IT化やオートメーション化で、どうしようもない人が出来る作業が少なくなっちゃったってのが痛いね。
506 ヒョウ(茨城県):2013/01/31(木) 13:20:59.51 ID:hqyquNTZ0
マクド「繁盛してるように見えるやろ」
507 コドコド(東日本):2013/01/31(木) 15:43:18.98 ID:P8PZFIG80
 
【話題】 ミスタードーナッツ店内でイチャつく高校生にツイッター民が 「マナー違反だ」と大激怒 (画像あり)
http://www.yukawanet.com/archives/4389777.html

高校生すごい大胆。ここミスド
http://pbs.twimg.com/media/BB2k_10CYAAazov.jpg
 
508 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/01/31(木) 15:46:46.81 ID:8wwF9FSc0
>>507
こういうのは補導していいれべる。
視界に入るとゲロ吐きそうなレベル。
509 しぃ(愛媛県):2013/01/31(木) 17:01:29.61 ID:2g1EzjEu0
マクドナルドの難民じゃなくて、マクドナルドに難民じゃねえか・・・・・・。
アフリカから日本に来たヤツは日本難民とは言わないだろ。
510 ペルシャ(チベット自治区):2013/01/31(木) 19:57:48.09 ID:aiR4Iq9H0
>1 マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
チキンマックナゲット、チキンフィレオなどの鶏肉は、中国、タイ産のチキンを使用しています
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20100708/Recordchina_20100708009.html
CNNは米国で販売されている「マックナゲット」からPDMSとTBHQが検出と報道。マクドナルド中国は、これらの添加物使用を認めた

ケンタッキーフライドチキン、マクドナルド向け中国サプライヤー、肉用鶏に成長促進剤…ハエも死ぬほどの劇薬?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354140014/
マクドナルドのソーセージマフィンに六角ナットが混入 食べた男性、前歯3本欠ける★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299416378/
「なんら違法性はない」と強気に出るも…マクドナルド、サラダ゙以外に「賞味期限切れヨーグルト使用」疑い発覚
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196146970/
コーヒーで吐き気、入院 マクドナルドが洗浄ミス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209001525/

中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=national_0321_089.shtml
【中国】下水道の廃油や残飯などを原料とした地溝油 専門家「年間300万dが食卓に」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175152/
中国:メラミン添加飼料流通、5.9%から検出・「安くて栄養価が高い」と人気…農業省
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/
KFC、チキンから過剰な抗生物質見つかるもずっと使い続ける。マクドナルドも同じ業者使用…中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357386346/

マクドナルド、"サクラで行列演出"で開き直り「1000人程度で記録変わらぬ」…先頭の女性ら30人もサクラ、客は怒り★13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230415258/
「サクラはマーケティング手法の一つ」 マクドナルド、東京の先行店でもバイト動員★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230620908/
【裁判】「店長は管理職じゃない。残業代払うべき」 マクドナルド、“店長の残業代未払い”訴訟で敗訴→控訴へ★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201596047/
511 ベンガルヤマネコ(北海道):2013/01/31(木) 20:31:22.71 ID:xw0m1F4V0
クセーから来るなよ
つーか、切られた瞬間住むところ無いくらい金無いって何なの?
貯金しとけカス
512 ハイイロネコ(やわらか銀行)
と、実家暮らしの40男が言っています