【Twitter】セブンイレブンの「なめらか豆腐と豚肉のチゲ」から虫が出てきたとの報告【画像】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 黒トラ(大阪府)

あまりにも腹が立ったので・・・セブンイレブンで販売されていた、プライムデイリーフーズ(株)が
製造元の『なめらか豆腐と豚肉のチゲ』を食べてたら虫が出てきた。ありえなさすぎて言葉が出てこん。 pic.twitter.com/auh7yolP
https://pbs.twimg.com/media/BBobuPuCUAIFrXo.jpg

https://twitter.com/noopy_812/statuses/295579206841159680
2 スナネコ(東京都):2013/01/29(火) 17:24:39.71 ID:teDhnoVhP
ネトウヨ歓喜w
3 アムールヤマネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 17:25:14.51 ID:r694+/yb0
もう二度とセブンイレブン行かないわ
4 スナネコ(東京都):2013/01/29(火) 17:25:27.16 ID:3U0zf6UvP
ヤベー昨日食ったわ
5 三毛(東京都):2013/01/29(火) 17:25:37.82 ID:QnhBdA3j0
ご馳走じゃん
6 サビイロネコ(会社):2013/01/29(火) 17:25:40.59 ID:6OLTUqgJ0
チゲ用スープがどこ産なんだろうな
7 スナドリネコ(大阪府):2013/01/29(火) 17:25:57.88 ID:n45NLdsr0
え?栄養価高そうじゃん、食えよ
8 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/01/29(火) 17:25:58.64 ID:JSiosfsB0
トッピングで頼んだんだろw
9 シャルトリュー(関西地方):2013/01/29(火) 17:26:15.30 ID:F2SOMY2R0
ウジ虫やああああああああああ
10 ヨーロッパヤマネコ(四国地方):2013/01/29(火) 17:26:15.78 ID:v/oBKgz/0
この虫美味いよね
11 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 17:26:34.70 ID:SIqOuHLE0
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
ついつい見てしまった
12 アフリカゴールデンキャット(香川県):2013/01/29(火) 17:26:36.04 ID:fWaJUrzM0
これはアカン
13 白(神奈川県):2013/01/29(火) 17:26:40.05 ID:257iOVNZ0
韓国じゃ栄養だから
14 スノーシュー(群馬県):2013/01/29(火) 17:26:42.36 ID:B08ReA0G0
うまそうw
15 マンチカン(やわらか銀行):2013/01/29(火) 17:27:05.41 ID:InuNrQfg0
>>1
はい威力業務妨害で逮捕ね
16 スナドリネコ(WiMAX):2013/01/29(火) 17:27:06.36 ID:LOJG/GDo0
チゲの時点で避けるべきだった
17 マンクス(関東・甲信越):2013/01/29(火) 17:27:07.24 ID:Rb+zxiW7O
元気そうで何より
18 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/01/29(火) 17:27:19.90 ID:IhJq41E+0
ウジ虫じゃねーか
19 茶トラ(東京都):2013/01/29(火) 17:27:20.43 ID:LKY2x5gG0
ウジ?
ウジなの?
20 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 17:27:23.33 ID:QJ33HZjK0
ν速ファーブル同好会の人いたら教えてほしい
>>1の虫は何て名前なんだぜ??
21 ウンピョウ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 17:27:37.37 ID:N76HHcROO
シナでは貴重なタンパク源です
22 白(神奈川県):2013/01/29(火) 17:27:41.21 ID:257iOVNZ0
食事の前にこのスレ上げるのはやめよう
sage推奨(提案)
23 マンチカン(やわらか銀行):2013/01/29(火) 17:27:45.83 ID:InuNrQfg0
食材だろ
24 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/01/29(火) 17:27:52.77 ID:dRv8wp1TP
渾身の漂白作業済み野菜と蛆虫どっちがいい
25 ヨーロッパヤマネコ(四国地方):2013/01/29(火) 17:27:57.37 ID:v/oBKgz/0
もみあげに沢山いる
沢山食べても次の日
また沢山増えてる
うれしいな
26 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 17:28:06.72 ID:iEIasDsV0
普通にレシピに乗ってるんだろ
何故か業務威力妨害で捕まるんだろうな
27 サバトラ(茸):2013/01/29(火) 17:28:12.65 ID:AMidoMX00
キチョタン
28 ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/01/29(火) 17:28:14.42 ID:RskMqVH00
火ぐらい通せや
29 ターキッシュアンゴラ(庭):2013/01/29(火) 17:28:15.10 ID:2ynLIuik0
もう絶対買わない
30 しぃ(山口県):2013/01/29(火) 17:28:27.81 ID:uQQpXBSC0
断言しよう
こいつは垢を消して逃亡する
31 キジトラ(愛知県):2013/01/29(火) 17:29:02.84 ID:N866aUH70
なぁに、かえって蛾になる
32 アムールヤマネコ(庭):2013/01/29(火) 17:29:03.06 ID:nhITlTfg0
虫って栄養が豊富なんだっけ?
33 茶トラ(東京都):2013/01/29(火) 17:29:03.90 ID:LKY2x5gG0
>>24
青虫ならわかるけど、ウジはないわー
34 メインクーン(愛媛県):2013/01/29(火) 17:29:07.49 ID:1fG1dlkY0
ウジ虫ではないような
栗にわく奴に似てる
35 バリニーズ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 17:29:09.88 ID:R5gJXkpcO
>>14
グンマーじゃ珍しくもないだろうな
36 アジアゴールデンキャット(新潟県):2013/01/29(火) 17:29:11.24 ID:J/lx5/DC0
ウジじゃないだろ
コガネムシか何かの幼虫?
37 シャルトリュー(東京都):2013/01/29(火) 17:29:17.55 ID:bHESc0S00
セブンイレブンマジで大丈夫かよ
不安になってくるじゃねえかよ
38 ペルシャ(内モンゴル自治区):2013/01/29(火) 17:29:38.62 ID:KXdbrxyjO
水菜に良くついてる虫だね
39 白黒(SB-iPhone):2013/01/29(火) 17:29:39.80 ID:ScfL/vrxi
ヤナギムシじゃないか
40 トンキニーズ(東京都):2013/01/29(火) 17:29:45.31 ID:MczA+YeT0
部屋の天井から落ちてきたんだろ


まぁはっきり言って異物混入は0にはできんからなぁ
運が悪かったな
41 ベンガル(神奈川県):2013/01/29(火) 17:30:07.65 ID:SF/5akPN0
馬鹿ッターねえ
さてどうなるかなー
42 スナネコ(庭):2013/01/29(火) 17:30:14.85 ID:Vg8JLKmlP
虫がいるってことはこれは無農薬の証拠!!
43 ヒマラヤン(関東・甲信越):2013/01/29(火) 17:30:15.56 ID:5Q589kmTO
わざわざチゲってチョン表記してくれてるんだから最初から買うなよ
44 ライオン(北海道):2013/01/29(火) 17:30:26.78 ID:m/J2Q4Av0
具材だろw何驚いてるんだw
45 キジ白(神奈川県):2013/01/29(火) 17:30:44.35 ID:kp0OT+bx0
韓国じゃ当たり前なんだろ
46 イリオモテヤマネコ(山梨県):2013/01/29(火) 17:30:47.62 ID:YONlhHBU0
加熱した感じじゃないよね。普通グジャグジャになるだろ。
47 白(神奈川県):2013/01/29(火) 17:31:11.61 ID:257iOVNZ0
>>31
蛾でも嫌だわ
蝿じゃもっと嫌
48 ボブキャット(群馬県):2013/01/29(火) 17:31:25.68 ID:6/XkyIvU0 BE:2147370555-2BP(0)

もろこしの虫やん。
新聞で挟んで潰すの快感なんだよな
49 シンガプーラ(中国地方):2013/01/29(火) 17:31:28.59 ID:YqPF8J2f0
本場韓国直輸入!
50 ターキッシュアンゴラ(庭):2013/01/29(火) 17:31:37.60 ID:Hf24MrKzT
加熱した感じじゃなさそうだが
51 ピクシーボブ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 17:32:02.06 ID:iwRmWNhtO
今度はキッチリと豚箱送りにした方がいいと思うの
ほとぼりがさめたらまた模倣犯が出てくる、すき家みたいに登竜門になっちまうぞ
52 イリオモテヤマネコ(山梨県):2013/01/29(火) 17:32:11.45 ID:YONlhHBU0
139しかツイートしてね〜!お前自分で作った垢だろwww
53 ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/01/29(火) 17:32:14.12 ID:RskMqVH00
これは、アレだ
おとこやもめにウジが湧く
54 スナネコ(WiMAX):2013/01/29(火) 17:32:32.91 ID:owz0YZUGP
これは何の幼虫?
55 スナドリネコ(関東地方):2013/01/29(火) 17:32:40.46 ID:jU5L3YEZO
正直胡散臭い
こんな情報でセブン叩くじょうよわはニュー速にはいないと思うが
56 セルカークレックス(dion軍):2013/01/29(火) 17:32:56.79 ID:Vg7N4QAB0
前の弁当の小蠅はガセネタで捕まったらしいから気をつけろ
57 アンデスネコ(神奈川県):2013/01/29(火) 17:33:07.03 ID:r+866gM/0
>>1
前もセブンで捏造されてたけどまた捏造か
釣りなんて生易しいもんじゃねー
こいつも逮捕されろ
58 縞三毛(福岡県):2013/01/29(火) 17:33:37.36 ID:Hebk7WNm0
こりゃセブンから相当文句言われるな
プライムデイリーフーズ(株が

ただでさえコンビにのクレームって厳しいのに
59 オセロット(静岡県):2013/01/29(火) 17:33:49.85 ID:O4P8ylwt0
>>31

ワロワ
60 ボンベイ(関東地方):2013/01/29(火) 17:34:09.96 ID:jfnrAAKiO
完全にコバエ弁当の便乗だなwww
流石バカッター
61 ペルシャ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 17:34:13.29 ID:mkpN394bO
加熱前?
62 オリエンタル(東京都):2013/01/29(火) 17:34:25.76 ID:fI1PWp9f0
なめたか豆腐と豚のチンゲ
63 ヒョウ(栃木県):2013/01/29(火) 17:34:39.38 ID:7+iihPVK0
何がありえないんだ?
勝手に自分の中で「コンビニの食い物から虫は絶対に出てこない」って決め付けてただけだろ
生ものを扱ってるんだから虫がコンタミする可能性なんか十分に考えられる
苦情を言って返金してもらうなり交換してもらうなりすればいいだけ
その対応もしてもらえなくて初めて「ありえない」って言えよ
64 ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 17:34:45.88 ID:96r53cRY0
本場の味
65 イリオモテヤマネコ(山梨県):2013/01/29(火) 17:35:02.85 ID:YONlhHBU0
>>1はフォロワー27人のこんな奴何でわかったの? 「チゲ」でエゴサーチでもしてるのか?wwww
66 ジャングルキャット(空):2013/01/29(火) 17:35:04.30 ID:KGcaUxz50
虫オタ同定しろ
67 クロアシネコ(空):2013/01/29(火) 17:35:31.11 ID:nr3eziYE0
具でしょ?
68 ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2013/01/29(火) 17:35:38.18 ID:TwDSK02A0
Made inChinaか又はMade in韓国だろう。チゲだからチョンか?
彼処のものは食うなよ。
69 白(神奈川県):2013/01/29(火) 17:35:54.28 ID:257iOVNZ0
暫定オッズ

1.4倍 遠隔操作
3.9倍 人気者になりたかった
8.4倍 セブンイレブンに恨みがあった
70 マンクス(関東・甲信越):2013/01/29(火) 17:36:06.07 ID:Rb+zxiW7O
加熱されたわりにはよく見たら透き通り過ぎな気が
71 ギコ(dion軍):2013/01/29(火) 17:36:19.62 ID:NN4WCINc0
これ給食によく入ってた。そのたびに騒いでたなあ
前のかたやきそば虫ってどうなった?
72 マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 17:36:40.41 ID:SRKFfwKz0
見たことない幼虫だな。
日本の虫じゃないみたいな。
73 ソマリ(岩手県):2013/01/29(火) 17:36:44.31 ID:9qQAhVhc0
愚民言語を使ってる食い物食うとか頭に虫湧いてるのか?
74 ターキッシュバン(やわらか銀行):2013/01/29(火) 17:36:54.28 ID:0Zp2njRb0
くり虫さんかな。。。
75 シャルトリュー(東京都):2013/01/29(火) 17:36:57.96 ID:bHESc0S00
海原先生に意見を聞きたいくらいだ
76 茶トラ(東京都):2013/01/29(火) 17:36:59.91 ID:LKY2x5gG0
>>63
誰がコンビニ弁当に幼虫が入ってて当然なんて考えてるの?
77 ジョフロイネコ(福岡県):2013/01/29(火) 17:37:09.04 ID:PxVT7L400
朝鮮の食い物買ってる時点でそれくらい覚悟するべき 
いや、むしろ喜ぶべき
78 オシキャット(埼玉県):2013/01/29(火) 17:37:18.01 ID:DJUq6jhJ0
コバエ程度だと軽く見たら芋虫www
79 イリオモテヤマネコ(山梨県):2013/01/29(火) 17:37:40.63 ID:YONlhHBU0
ああ、そういえばスーパーで買った白菜にこんな虫いたよなぁ、とおもったけど
ヤサイゾウムシかも知れんね。

白菜 ヤサイゾウムシ でググれ
http://www.yasai-monogatari.com/images/hakusai/zoumusi2.jpg
80 縞三毛(福岡県):2013/01/29(火) 17:38:02.08 ID:Hebk7WNm0
虫100%でないなんてまずありえんから
しようとしたら人間に思いっきり害あるレベルの農薬やら使わな無理

>>63
普通まずクレームだよな
その上で対応が杜撰なら文句いうべきだが
81 メインクーン(愛媛県):2013/01/29(火) 17:38:05.28 ID:1fG1dlkY0
>>71
どこの地方?その時の献立覚えてる?
食材にわく虫なのかな
82 ハバナブラウン(東京都):2013/01/29(火) 17:38:16.40 ID:AIm//Ix70
スーパーで買った野菜に
たまにこんな感じの虫ついてるわ
83 サビイロネコ(長野県):2013/01/29(火) 17:38:22.46 ID:DiB/jY9I0
釣りだったらヤバイと思うんだ(震え)
84 トラ(兵庫県):2013/01/29(火) 17:38:34.33 ID:UTxiar270
夏場に地産地消の葉野菜買ったら結構入ってるのが夜盗虫。
85 パンパスネコ(関西・東海):2013/01/29(火) 17:39:00.92 ID:xptBQGMQ0
>>51
同意だよ
どれだけ大きなことをしてるか、思い知らないと
86 アムールヤマネコ(千葉県):2013/01/29(火) 17:39:34.36 ID:WJcnvdyb0
野菜使ってる以上「ありえなさすぎ」って事は無かろう
87 ◆Nukotan/H2 (茨城県):2013/01/29(火) 17:39:36.69 ID:lwlmmCLY0
もうちょい色付いてても良い気もするよなずっと中に埋まってたなら
88 ボブキャット(愛知県):2013/01/29(火) 17:39:42.08 ID:kAgS4VLy0
韓国や長野じゃごちそうだろ
89 トラ(兵庫県):2013/01/29(火) 17:40:26.90 ID:UTxiar270
>>82
そういえばこの前イ○ンで売ってるあん肝から寄生虫がコンニチワしてパッケージの中で蠢きまくってたわw
90 アフリカゴールデンキャット(香川県):2013/01/29(火) 17:40:31.89 ID:fWaJUrzM0
幼虫で画像検索してたら気持ち悪くなってきた やるんじゃなかった
91 白黒(千葉県):2013/01/29(火) 17:40:35.39 ID:53EHWGDg0
これ昨日買おうと思ったけど加熱が面倒くさくてやめたわ
ttp://take118.blog118.fc2.com/blog-entry-1375.html
スープまで美味しく頂いたってブログ見ると悲しくなるな
92 メインクーン(愛媛県):2013/01/29(火) 17:40:51.20 ID:1fG1dlkY0
>>79
画像検索したらこれっぽいね
野菜につく虫なんだ

チゲ鍋なら白菜かなあ?洗いが足りなかったのか?
虫がつくってことはいい野菜っぽいけど
93 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/01/29(火) 17:40:56.17 ID:rG69FXgR0
チゲ鍋やからって、そこまで忠実に再現せんでも
94 ターキッシュバン(大阪府):2013/01/29(火) 17:41:01.71 ID:hdrEnuUr0
ついつい見てしまった

セブンイレブン行けなくなるじゃねえか
95 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2013/01/29(火) 17:41:44.50 ID:xucviL970
虫はいいけど、臭いのと辛いのは無理
96 ボンベイ(東京都):2013/01/29(火) 17:41:55.25 ID:sqA7/+Q+0
小学校の白菜かキャベツのスープに虫の死骸がいっぱい入ってて、
騒いだら先生に怒られたが、未だに納得いかん

野菜に虫が付くのは当たり前だけど、ちゃんと洗えよ
虫くらい黙って食えってのはおかしいと思う
97 ギコ(dion軍):2013/01/29(火) 17:41:59.49 ID:NN4WCINc0
>>81
群馬県。一回はスープ系のなにかだった。他は何に入ってたかおぼえてない
98 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 17:42:16.20 ID:b4Exs/q30
本場の味やないか
99 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 17:42:22.12 ID:cKCMJX2L0
加工品はともかく野菜に虫が付いてるのは当たり前だろ
全く虫のつかない野菜なんてあったらどんな農薬使ってんだよ…って逆に不安になる
100 マンクス(関東・甲信越):2013/01/29(火) 17:42:47.67 ID:Rb+zxiW7O
>>92
虫の味覚と人間の味覚は違うぞ
101 コラット(北海道):2013/01/29(火) 17:42:51.64 ID:O4S3IfWZ0
生っぽく見える。ちゃんと熱とおしたの?
102 メインクーン(愛媛県):2013/01/29(火) 17:42:52.83 ID:1fG1dlkY0
>>91
これ398なら安くない?思ったよりちゃんとした鍋でおいしそう
103 マンチカン(関西・東海):2013/01/29(火) 17:42:58.80 ID:TP+tm0QjO
あんなん入るか
うそくせ
104 ジャガーネコ(神奈川県):2013/01/29(火) 17:43:14.32 ID:ze+qSXzI0
>>99
たしかに安全な証拠かも
105 白(神奈川県):2013/01/29(火) 17:43:18.24 ID:257iOVNZ0
>>97
えええええええええ


これ見るとそうでもないか

14 名前: スノーシュー(群馬県)[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 17:26:42.36 ID:B08ReA0G0
うまそうw
106 オリエンタル(神奈川県):2013/01/29(火) 17:43:55.43 ID:ghXzOMJg0
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

保存する気にもなれん、この画像
107 ◆Nukotan/H2 (茨城県):2013/01/29(火) 17:44:25.80 ID:lwlmmCLY0
虫がつく野菜は良い野菜かもだが出来合いに虫が入ってるのは困るだろーwww
108 バーミーズ(東京都):2013/01/29(火) 17:45:39.16 ID:6HGrnUWC0
>>45
韓国だと大当たりだね

貴重なタンパク源w
109 サバトラ(チベット自治区):2013/01/29(火) 17:45:52.89 ID:E9WGVd7s0
>>96
中に入ってると洗っても出ないんだよね。
ミゾに入ってるのが一番最悪。
潰れて薄皮が破けて、
頭は野菜に食いついた状態で、破けた腹から塩辛みたいなのが出てる状態。
110 縞三毛(福岡県):2013/01/29(火) 17:45:52.93 ID:Hebk7WNm0
>>79
こりゃヤサイゾウムシやね
白菜によくついてる

>>102
セブンの鍋はけっこうボリュームあっていいよ
スーパーも同じ値段でたまに半額シールつくからそっち買いがちだが

なにより自炊したら同じ値段で倍いける
111 メインクーン(愛媛県):2013/01/29(火) 17:46:01.28 ID:1fG1dlkY0
>>97
ありがとう
群馬は野菜の産地のイメージがあるな
112 バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 17:47:16.51 ID:d8tQMZlk0
いやどすわ〜
113 シャルトリュー(静岡県):2013/01/29(火) 17:47:21.04 ID:YbVT25Ak0
どうせちっちゃいのだろと思ったら
太ったの丸まる一匹でワロタw
114 クロアシネコ(東京都):2013/01/29(火) 17:47:22.58 ID:3hZ1gGYO0
>>1
うわああああああああああああ
甲虫の幼虫だああああああああああああ
115 ヨーロッパヤマネコ(家):2013/01/29(火) 17:47:29.82 ID:CsOHdKeH0
こういうのはなぁ・・・
なかなか全部を防げ!って言うのは難しいよな
飲食店でサラダ頼んで青虫とかな・・・まぁ勿論店員呼んで文句は言うけどw
116 ターキッシュバン(WiMAX):2013/01/29(火) 17:47:34.32 ID:ZMAnXP660
お隣ではご馳走です
117 しぃ(東京都):2013/01/29(火) 17:47:37.00 ID:nF+TDBNW0
で、味は?
118 茶トラ(大阪府):2013/01/29(火) 17:48:13.57 ID:53Um7o2U0
予想より酷い画像でマジでギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
見なきゃよかった
119 キジ白(長屋):2013/01/29(火) 17:48:19.90 ID:OKIvZdDu0
チゲなんか食べるから
120 スミロドン(大阪府):2013/01/29(火) 17:48:32.87 ID:GVsdS5yB0
セブンでチゲってw
地雷を踏みに行ってるとしか思えんwww
121 スナネコ(山形県):2013/01/29(火) 17:48:54.06 ID:SKE5enDWP
ほとんど食った後じゃね?
m9(^Д^)9mザマァ

ハエの蛆かね
昔俺も某カップ麺のフタに蛆が付いてた事あったわ
122 ヒョウ(栃木県):2013/01/29(火) 17:49:16.39 ID:7+iihPVK0
>>76
誰が「当然」って言ったんだ
そうやって100か0かでしか物を考えられないから馬鹿なんだよお前は
コンビニの弁当から手榴弾が出てきたら「ありえない」って言って当然だが
虫が1匹出てきたくらいで「ありえなさすぎて言葉が出てこん」なんて馬鹿じゃねえのって事。
まともな教育を受けてれば製造過程で入る可能性も0じゃないことくらい理解するからね。

で、また曲解しそうなお前にあらかじめ言っとくけど、
「虫が入っていてもいいじゃん」と言ってるわけでもないからな。
虫が入ってたら、交換するなり返金してもらうなりすればいいだろと言ってる。
その対応をしてもらえなかったら「ありえない」と言って怒っても当然だが
虫が入っていた、と言うだけの段階で言葉が出てこないくらい怒るってのは異常。
123 しぃ(家):2013/01/29(火) 17:49:30.67 ID:Wqigc3lU0
大嘘でネトウヨ逮捕オワタwwwwww
124 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/01/29(火) 17:49:45.52 ID:/ym1hv9t0
白菜だな。
125 クロアシネコ(東京都):2013/01/29(火) 17:50:13.70 ID:3hZ1gGYO0
>>1
うわああああああああああああああああ
ヤサイゾウムシだああああああああああああああああああああああああ
126 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2013/01/29(火) 17:50:15.66 ID:9bJLgy2D0
これはウソっぽいな
火が通ったなら死んでるはずだし透明感ありすぎだ
野菜から持ってきたとかだろうな
127 ウンピョウ(山陽地方):2013/01/29(火) 17:50:22.68 ID:Km/lyEkIO
豚の死骸食ってるのにそんなちいせえ虫でギャーギャー言うな


ミドリムシがでてくるまではワームが将来のタンパク源候補だったんだぞ
128 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/01/29(火) 17:50:27.51 ID:3teCd15s0
前のコバエ弁当はどうなったんだ?
129 黒トラ(大阪府):2013/01/29(火) 17:50:33.08 ID:Z05djAyo0
すり潰して入れればさらになめらかな味になると思う。
130 メインクーン(愛媛県):2013/01/29(火) 17:50:38.91 ID:1fG1dlkY0
ttp://kura3.photozou.jp/pub/449/344449/photo/166744258_624.v1358858504.jpg

こういうセットみたいだから
気になる人は作る前に野菜をサッと洗うといいかもね
131 ソマリ(東京都):2013/01/29(火) 17:51:09.30 ID:EGO8uZm10
コンビニのおでん鍋の中でハエが必死に泳いでいたのを見て以来(ry
132 イリオモテヤマネコ(関西・東海):2013/01/29(火) 17:51:23.77 ID:ARMbFDhjO
前にハエがどうこう言って逃げた屑は訴えられたのか?
133 ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 17:51:32.08 ID:dBYwPLKy0
画像を見ずにログ削除
134 クロアシネコ(東京都):2013/01/29(火) 17:51:50.81 ID:3hZ1gGYO0
>>122
栃木県ならそうなのかもしれんけど…
135 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/01/29(火) 17:51:56.01 ID:3teCd15s0
>>126
こういう虫を加熱したことあんの?
136 サバトラ(チベット自治区):2013/01/29(火) 17:52:25.26 ID:E9WGVd7s0
>>122

どんなに洗ったって、こんな小さい虫くらいは出るわな。
しかも葉につく虫じゃなく白菜の白い所に穴掘って潜り込むタイプだろ。
これ排除するって言ったら中華料理屋で食う次元になるわな。
137 縞三毛(福岡県):2013/01/29(火) 17:52:43.74 ID:Hebk7WNm0
しかし日本人は潔癖症だなと思う

そりゃ自分も入ってたら変えてもらうぐらいはするけどさ
138 ◆Nukotan/H2 (茨城県):2013/01/29(火) 17:52:47.07 ID:lwlmmCLY0
てか蛆虫とかタンパク質だと思うけど加熱したらもう少し白くなると言うか透明度落ちないもん? (´・ω・`)
139 ジャガーネコ(秋田県):2013/01/29(火) 17:52:51.74 ID:NLwVPeQG0
昔バイトしてたファミレスでサラダの中にカエルが紛れてて、気づかずに客に出しちゃったけど
客のおばちゃんは新鮮な証拠だって言って新しいのに変えた以外は問題にしないでくれた思い出
140 アンデスネコ(兵庫県):2013/01/29(火) 17:52:52.75 ID:Vv54tDJD0
隠し味か?
141 コラット(北海道):2013/01/29(火) 17:53:08.18 ID:O4S3IfWZ0
これはむしろ当たり
142 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/01/29(火) 17:53:10.62 ID:3teCd15s0
>>130
あ、白菜と豚バラの鍋食いたくなった。
スーパーに買いに行くか…
143 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 17:53:31.16 ID:Nx/7GmCO0
なんで事実を投稿したらあかんの?
セブンの回し者かよ
144 アンデスネコ(奈良県):2013/01/29(火) 17:53:34.84 ID:zotbbdKa0
俺なんて高級品だからっつってハチの幼虫なんてもん食わされたことがあったわ
うまかったからいいけど、あんなデカイ虫食った俺からすりゃこんな小さい虫、表情も変えずに捨てられるわ
145 黒トラ(大阪府):2013/01/29(火) 17:53:37.80 ID:Z05djAyo0
これはマジっぽいな
146 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 17:53:54.12 ID:Itsw7vcpT
ちりめんじゃこにちっさなカニみたいなもんだろ
147 ヨーロッパヤマネコ(四国地方):2013/01/29(火) 17:54:49.67 ID:v/oBKgz/0
>>135
一緒に住んでますマジで
コバエだけど
148 スナドリネコ(関東地方):2013/01/29(火) 17:55:28.39 ID:jU5L3YEZO
>>143
物事には適切な騒ぎ方の程度ってのがあんだよ
飲酒喫煙で大騒ぎするバカ2ちゃんねらにはわからんかもだがね
149 マーブルキャット(東京都):2013/01/29(火) 17:55:41.95 ID:90iPBq/t0
>>22
さらなる食被害を防ぐためにもage推奨
150 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 17:56:31.52 ID:IwZJ/iMR0
これ単なるフォロワー欲しさの愉快犯だったら 
一斉に矛先がうP主に向くんだよね 前例あり
151 マンクス(埼玉県):2013/01/29(火) 17:56:52.68 ID:OuknEsjV0
野菜は韓国産なのか日本産なのか。
152 コラット(鹿児島県):2013/01/29(火) 17:57:35.39 ID:+hQ2lZbA0
オニオンサラダにてんとう虫が入ってたことならあったな
かわいいから許したが
153 アビシニアン(兵庫県):2013/01/29(火) 17:57:41.91 ID:0HEs1HpL0
そもそも「本当に入っていたのか」かどうかが問題だな
コイツが馬鹿騒ぎ目当てで自分で虫を付けて写真をうpした可能性だって大いにあり得る

なんたって馬鹿ッターだからなwwwwどんな馬鹿が何やらかすか分かったもんじゃないwwww
154 ヤマネコ(神奈川県):2013/01/29(火) 17:58:25.65 ID:kBfXmoE+0
貴重なタンパク源です
155 アジアゴールデンキャット(長野県):2013/01/29(火) 17:58:54.57 ID:0rc3bi0s0
釣りと言うより、釣りのエサのほうだな。
サシのように見えたけど
156 サバトラ(チベット自治区):2013/01/29(火) 17:58:58.93 ID:E9WGVd7s0
>>143
客商売やってんだから些細なミスでも客からしたら怒り心頭!
ってのはごもっともだけど、消費者からしたらセブンのおかげで助かってる部分もあるんだから、
ちょっとしたミスに怒り爆発させてを全世界に発信っていうのはどうかと思うよ。

店の前でメガホンもって騒ぐか?
同じ事をしているっていう認識が無いのは問題だと思うよ。
157 アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 17:59:04.90 ID:HYVP2mC40
>>136
おうチョンコ
てめーの国じゃどうだか知らんが日本じゃ認められねーんだよカス
158 キジ白(静岡県):2013/01/29(火) 17:59:13.97 ID:lBvh7d6M0
前みたいに無かったことにされるよ
159 アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 17:59:35.42 ID:HYVP2mC40
>>122
チョンコロ
てめーの国と一緒にすんなカスが
160 縞三毛(チベット自治区):2013/01/29(火) 17:59:46.78 ID:6ROfucim0
> https://pbs.twimg.com/media/BBobuPuCUAIFrXo.jpg

おえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
161 ヒマラヤン(三重県):2013/01/29(火) 18:00:13.82 ID:tjHMqpZ+0
ネトウヨのでっちあげじゃねーの?
162 スミロドン(兵庫県):2013/01/29(火) 18:00:39.71 ID:IZM1daBg0
これ捏造なら当然アウトだけど本当だったらどんな扱いになんの?
163 サバトラ(チベット自治区):2013/01/29(火) 18:00:42.79 ID:E9WGVd7s0
>>157
>>159

日本人の怒り方じゃないのはお前の方だがね。
164 シンガプーラ(WiMAX):2013/01/29(火) 18:01:02.52 ID:cIhznpkW0
キムチに卵か幼虫が混入してたんだな
韓国じゃよくあること
165 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 18:01:08.45 ID:xfdivEUSO
擁護してんの関係者だな誰かIDまとめといて。
俺は携帯だから無理
166 三毛(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:01:16.44 ID:mrmasZ5F0
>>135
ハチの子なら、普通に食べた人も多いんじゃないか??
167 シャルトリュー(岐阜県):2013/01/29(火) 18:01:23.01 ID:g9fsMA/50
これの真贋ってどう見分けたもんだろな
168 アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 18:01:27.17 ID:HYVP2mC40
>>156
虫の混入はありえない
即保健所
169 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:01:52.67 ID:3teCd15s0
なんで虫を加熱すると透明になるとか白くなるとか知ってるんだよ?
170 シャルトリュー(静岡県):2013/01/29(火) 18:01:55.80 ID:YbVT25Ak0
捏造ならここまで会社名出して晒したりしないだろ
たぶん野菜についてる虫だとは思うが

てかこのスレでネトウヨ連呼してる奴の思考がよくわからん
なんの関係があるの?
171 スミロドン(大阪府):2013/01/29(火) 18:02:15.42 ID:GVsdS5yB0
しっかり浸かってたんだな、蛆虫の下に出汁が垂れとるwww
ワイルドなフリしてる奴等は確認もせずにクソ虫のクソも一緒に食ってろw
その出汁と虫のクソまで飲み干しとけwwwww
172 アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 18:02:19.26 ID:HYVP2mC40
>>163
さっさと国に帰れ
不潔
173 ◆Nukotan/H2 (茨城県):2013/01/29(火) 18:02:19.77 ID:lwlmmCLY0
つかこないだセブンイレブンは製造過程で何をどうやっても虫なんか入らん ていってなかったっけ?
174 マーブルキャット(京都府):2013/01/29(火) 18:02:30.23 ID:qApsRGOK0
ファンか社員か知らんが
セブンには異常なほど擁護がわくのが気持ち悪いんだよな
べつに虫ぐらい入ることあってもおかしくないだろうに
175 アメリカンボブテイル(福岡県):2013/01/29(火) 18:02:34.85 ID:b53etgc40
騒ぎすぎでしょ
スーパーで買った野菜切ったら虫でてくるとか日常茶飯事だわ
料理した事ないんかお前ら
176 茶トラ(東京都):2013/01/29(火) 18:02:43.39 ID:LKY2x5gG0
>>122
コンビニで売ってるものから幼虫が出てきたら普通に思うよ
ありえないって
お前は思わないのかもしれないが
思うほうが大多数
177 ジャガーネコ(秋田県):2013/01/29(火) 18:02:45.98 ID:NLwVPeQG0
これで過剰反応してる人は、外食とかしないほうがいいぞ
178 パンパスネコ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 18:03:00.40 ID:ewHUBuvU0
韓国&セブンイレブンで発動か?

てかまたセブンイレブンかよ
179 縞三毛(チベット自治区):2013/01/29(火) 18:03:20.96 ID:6ROfucim0
(^ν^)無農薬っぽい
180 ジャングルキャット(空):2013/01/29(火) 18:03:36.89 ID:KGcaUxz50
日本企業を貶めてるのに何故にネトウヨは喜んでるの?
181 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 18:03:42.11 ID:Nx/7GmCO0
>>148
もしもしで2chとか恥を知れよ
182 アムールヤマネコ(千葉県):2013/01/29(火) 18:03:57.09 ID:WJcnvdyb0
生のカット野菜が入ってる鍋だから虫がそのまま出てきた
餃子なんかならすり潰されてる
183 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:04:10.02 ID:5ggDkfIH0
見れないw
ある意味良かったw
184 縞三毛(福岡県):2013/01/29(火) 18:04:47.85 ID:Hebk7WNm0
虫ぐらいでガタガタ抜かすなよとマジ思う

ガラス片や金属片が入ってたらそりゃやばいけどさ
こないだガラス片で回収騒ぎになったところあるだろ
185 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:05:01.55 ID:EeIlb6AK0 BE:865707825-2BP(1000)

給食に出た茹で栗の中によく入ってたクリシギゾウ虫に似てる(´・ω・`)
ハサミで殻を切って中身までいっちゃって虫の切断面見ながら栗の実を食ってた
186 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 18:05:05.71 ID:vm3MVdypO
豚の脂身だろ
食ってみそwwwwww
187 ヒョウ(栃木県):2013/01/29(火) 18:05:08.17 ID:7+iihPVK0
>>136
そうそう。
その中華料理屋ですら調理し終わって持ってくる間にハエが偶然混入する可能性もゼロじゃないからね。
小さい虫が1匹入ってたと言う段階でそこまで怒るってのは想像力がないと言うか怒りっぽいと言うか・・・
188 アムールヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 18:05:13.19 ID:fn+9sdG1O
白菜とかに入ってる虫だな
189 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 18:05:24.69 ID:Nx/7GmCO0
>>156
事実であれば発信する権利がある
もちろん保健所に連絡を入れてからな
190 ウンピョウ(山陽地方):2013/01/29(火) 18:05:26.07 ID:Km/lyEkIO
あー でも昔の松屋キムチ牛丼カエルの上半身入りはちょっといかんな
191 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:05:39.79 ID:3teCd15s0
前回のコバエ弁当のヤツは逃亡しちゃったの?
192 茶トラ(東京都):2013/01/29(火) 18:06:30.63 ID:LKY2x5gG0
異物検査とかしてねーの?と思います
193 サバトラ(チベット自治区):2013/01/29(火) 18:06:46.39 ID:E9WGVd7s0
>>162
通常ならセブンが全面謝罪。
店頭に並んでいる物は改修。
取り扱っていた店舗は各店舗に返金の旨アナウンスが出て
セブン-客の対応は終了。

セブン-プライムデイリーフーズは、
ガラス片が入っていたとか、
検出されるはずの無い薬品が検出されたとか、
従業員の指が入っていたとかなら継続した取引が難しくなるレベルだけど、
おそらく無農薬か低農薬野菜をうりにしてるんだろう、
厳重注意で取引は継続すると思う。
194 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 18:07:12.11 ID:xfdivEUSO
このスレはセブンがなにかしらのアクションするまで保守するわ
195 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 18:08:13.99 ID:Nx/7GmCO0
うるせえな小バエのはその後もスレで逐一報告あったろ
他のスレから来た客かよ
196 ジャガランディ(東京都):2013/01/29(火) 18:08:15.54 ID:UqL4Mvzn0
>>191
結局どうなったんかねあれ
197 アムールヤマネコ(東日本):2013/01/29(火) 18:08:31.37 ID:+fip42TeO
長野と韓国では虫は貴重なタンパク源だぞ。この虫込みでこの料理なんだろう。
198 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:08:32.17 ID:IwZJ/iMR0
>>191
彼が持ち込んだ保健所からもセブン側白の判定でたって 
ソース探偵ファイルだけどwww
199 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/01/29(火) 18:08:49.91 ID:wx9VujZe0
本場の味を再現か
コンビニがんばってんなー
200 スナネコ(韓国):2013/01/29(火) 18:09:14.37 ID:hCYyRIzcP
ウソばっか吐いてんなよ
逮捕されて然るべきだろこれ
201 スミロドン(兵庫県):2013/01/29(火) 18:09:30.50 ID:IZM1daBg0
>>193
詳しくありがとう
真偽判定が難しいかどうかだろうね
どこの工場のどのラインで作業したまで分かるんだよね
202 ジャパニーズボブテイル(家):2013/01/29(火) 18:10:01.79 ID:s3jnUbRW0
チゲ食ってる時点で負け組なんだから文句言うな
203 ターキッシュバン(WiMAX):2013/01/29(火) 18:10:17.23 ID:ZMAnXP660
204 スナドリネコ(関東地方):2013/01/29(火) 18:10:18.89 ID:jU5L3YEZO
>>184
だな
もちろん実際あったら
不愉快は不愉快でいいと思うし
店への苦情 返金 場合によっては慰謝料もあるだろう
だがわざわざ不特定多数が閲覧できるネットに晒す必要があるか ということだよな
飲食はイメージによるところが大きいところ売上ダウンになると認識していて敢えて晒すとなれば仮に事実であったとしても問題だと思うがね 俺は
205 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:10:20.94 ID:IwZJ/iMR0
これで垢消したりツイ消したりしたら 
おまえら一斉にこいつの方を叩くの?
206 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:10:30.15 ID:3teCd15s0
>>196,198
ガチだったとしたら、いつ、どの段階で、なんであんな大量のコバエが混入したのか?
嘘だったとしたら、なんでそんなことしたのか?
コトの顛末は知りたかったんだけどね〜

嘘だったのかw
って、探偵ファイルか…
207 スナドリネコ(新潟・東北):2013/01/29(火) 18:10:37.25 ID:xZBlNuwTO
これがチゲ鍋なんだな
208 ペルシャ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 18:10:37.93 ID:sqLVyY14O
箸でよけて食えバカ
209 縞三毛(福岡県):2013/01/29(火) 18:11:13.77 ID:Hebk7WNm0
>>193
そうなるだろうね

ただ真実か定かでないからクレームとしてあがらんかぎり何も動かんでしょう
210 スナネコ(韓国):2013/01/29(火) 18:11:21.33 ID:hCYyRIzcP
>>205
当たり前だろ
その時点で捏造確定なんだから
211 ジャガーネコ(静岡県):2013/01/29(火) 18:11:28.68 ID:73pJBP1Z0
かわいそうに、本物のチゲを食ったことないんだな
朝鮮ではご馳走なのに
212 猫又(栃木県):2013/01/29(火) 18:12:00.04 ID:Gwb0qXSi0
なあに、かえって免疫がつく
213 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:12:03.17 ID:IwZJ/iMR0
ちょっとずつフォロワーが増えてるwwwwwww
214 スペインオオヤマネコ(千葉県):2013/01/29(火) 18:12:06.85 ID:pR0kMEiM0
Twitter民はアフォやなぁ、怖い会社やで
215 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 18:12:38.85 ID:MawzbqIc0
加熱調理品だけに、不快だけど吐く程じゃないな
本部あてに無記名でお叱り投書する程度の事故
216 黒トラ(東京都):2013/01/29(火) 18:12:43.19 ID:ErmoDXN60
なんか前にもハエが大量に入ってたって話題にならなかったっけ?セブン
217 クロアシネコ(東京都):2013/01/29(火) 18:12:49.99 ID:HTd1rjXm0
218 ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2013/01/29(火) 18:13:28.36 ID:kWTMsOep0
韓国みたいに歯型がついた残飯じゃないだけマシ
219 ヨーロッパヤマネコ(四国地方):2013/01/29(火) 18:13:41.98 ID:v/oBKgz/0
>>217
解決
220 ヒョウ(神奈川県):2013/01/29(火) 18:13:50.41 ID:f5/Y+N1Y0
>>2
どこの板でも本当に素早い民族だなと感心する
221 アンデスネコ(福岡県):2013/01/29(火) 18:14:25.32 ID:Ap1VKQfS0
222 シャム(チベット自治区):2013/01/29(火) 18:14:37.48 ID:PLYc+pDh0
具ですニダ
223 バリニーズ(山形県):2013/01/29(火) 18:14:37.76 ID:JC9xNYeK0
>>217
なんだ見間違いか
224 サバトラ(チベット自治区):2013/01/29(火) 18:14:39.37 ID:E9WGVd7s0
>>189

権利はあるよ。
ただし、権利の行使の限度は別だよな。

すぐさま広告代理店に連絡しディレクター呼んで、
この件を糾弾するためのプロジェクトチームを編成し、
雑誌、駅看板、Web、テレビ、ラジオを駆使し、
英語圏とアジア言語版のプロモーション打って世界に発信するか?

虫が入っていたくらいで。

虫に対する感覚は人それぞれ違うだろ。
俺は平気だが俺の嫁はダメだろう。

けど、俺も嫁も、低農薬の生カット野菜には虫が入っている事もあり得る、
工場生産品なら完全に取り除くのは不可能、そういう点に於いては認識は一致してるはずだが。

これが「常識」ってもんだろ、仕方が無い事に対する反応が「節度」ってもんだろ。
225 シンガプーラ(福島県):2013/01/29(火) 18:14:44.82 ID:oAqRSOAI0
こんなん入るわけねーだろwwww
226 縞三毛(福岡県):2013/01/29(火) 18:15:07.29 ID:Hebk7WNm0
>>204
それで思ったがイメージ戦略で大失敗してんのがマック

経営陣の無能な発言や販売方法で客から総スカンくらってる状態
吉野家とまったく同じことをやっている
ありゃ経営傾くな
227 猫又(福岡県):2013/01/29(火) 18:15:08.37 ID:eXjlBEed0
>>217
よかった
虫なんていなかったんだ
228 サイベリアン(大阪府):2013/01/29(火) 18:15:10.72 ID:EJiygWoj0
俺の中で韓国の食い物=ヤバいという認識ができた
229 白(神奈川県):2013/01/29(火) 18:15:17.74 ID:257iOVNZ0
>>205
Yes
230 スペインオオヤマネコ(茸):2013/01/29(火) 18:15:34.03 ID:cQcxDeUj0
ウジじゃねーかよ
231 キジ白(東京都):2013/01/29(火) 18:16:13.29 ID:TjVwXF6g0
>>221は結局どうなったの?
232 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:16:19.06 ID:IwZJ/iMR0
>>228
遅いだろ


と思ったら大阪の方だった
233 メインクーン(大阪府):2013/01/29(火) 18:16:33.78 ID:AlGYoIxW0
こりゃむずかしいな
234 スナドリネコ(関東地方):2013/01/29(火) 18:16:41.63 ID:jU5L3YEZO
>>189
発言する権利をどんな手段でも訴えていい権利と履き違えたらあかんよ
当然発言には責任を伴うし 仮に事実であっても名誉毀損なり営業妨害なり成立することはあるんだから
235 三毛(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:17:26.18 ID:mrmasZ5F0
>>230
ハエの幼虫という意味のウジなら間違い、ハエの幼虫にこんな頭はない
ウジはワカサギ釣りの餌で使うから、よく知ってる。
236 マレーヤマネコ(関西・北陸):2013/01/29(火) 18:17:40.01 ID:lEFR/PbVO
これと同じガセネタ流布した奴は逮捕されたんだろ?終わったな>>1
237 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:17:55.37 ID:IwZJ/iMR0
蟲の種類なんてこの際どーでも良い気がするけど
238 しぃ(家):2013/01/29(火) 18:18:32.54 ID:Wqigc3lU0
ネトウヨ自作自演逮捕おめでとう
239 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 18:19:36.73 ID:xfdivEUSO
他はヘタレだけど食に関してだけは世界を敵に回してでも
戦う国だからな日本わ
240 ライオン(東日本):2013/01/29(火) 18:19:43.36 ID:ElPxIL0i0
これはガチでいいのかな
241 ウンピョウ(チベット自治区):2013/01/29(火) 18:19:45.99 ID:lhlsog9v0
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああっ
242 カラカル(茨城県):2013/01/29(火) 18:19:50.86 ID:JkMdZF4W0
白菜につく虫だね、ちゃんと洗えば落ちるのに十分に洗浄しないでキムチにしたんだろうね。
243 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 18:20:29.83 ID:Nx/7GmCO0
>>224
3行に纏める努力をしろ
名誉起訴と思うなら訴えればいいだろ
それだけのことでお前らがそれを凶弾する立場にない
244 マーゲイ(神奈川県):2013/01/29(火) 18:20:52.77 ID:Vu0kp4EE0
       ,,-―- 、                                 ,, -―-、
     /     \オエーー!!!!                    /     ヽ
    ./ /⌒ヽ   \/ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄` 、   / ̄ ̄ヽ/   /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
   。|/    ヽ \   ヽ(゜)  ヽ /         ヽ /  (゜)/   / /
      o ,rー- ヽ..、.,/     Y (゜) ,_,  (゜) Y      ト、.,../ ,ー-、
    。゚ ∴’。o ,,-―- 、      |   /  \ 。 |     ,, -―-、‘゚。、` ヽ。、o
    ,∴ : /      \ オエーー!!!!| ∴っ /      ヽ゚。、。、o
    ,。U / /⌒ヽ   \/ ̄ ̄\∵ ゚ U  ̄ヽ/   /i⌒ヽ、| :  U  オエーー!!!!
     U: |/    ヽ \   ヽ(゜) U ヽ。J° (゜)/   /  /o 。   U 。
      ,,-―- 、。゚ ’。o ..、./    U : 。゚ ヽ  ト、.,../ ,ー-、。  ,, -―-、
     /     \∴ / /      。  : 。ヽ  \ \‘゚。、` ヽ/     ヽ
    ./ /⌒ヽ   \/ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄` 、  / ̄ ̄ヽ/   /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
   。|/ ∵ ヽ \   ヽ(゜)  ヽ /         ヽ /   (゜)/   / /
      o ,rー-ヽ ..、.,/      Y (゜) ,_, (゜) Y       ト、.,../ ,ー-、
    。゚ ∴’。o //         |   /  \   |       \ \‘゚。、` ヽ。、o
    o U ° //        |   /     |   |       \\゚。、。、o
    o 。 U:/⌒ヽ           |    | |         /⌒ヽ ヽU  o
    ゚U        \     ∵  |    | | ∴       /    `ヽU ∴l
                       。  |    レ 。ヽ     /        U :l
                     , o \  /Jヽ。                |:!
                   o  U ヽ/: ゚ 。ヽ               U
245 コーニッシュレック(大阪府):2013/01/29(火) 18:20:59.50 ID:zxnsy6aV0
ウオエーーーーーーーーーーーーーーーップ!!!!!!!!!!!1
246 イエネコ(茸):2013/01/29(火) 18:21:12.07 ID:C6IYx2F5T
タンパク質だし加熱されると白く茹で上がるだろ
すごく生き生きしてます。
247 パンパスネコ(関東・東海):2013/01/29(火) 18:21:19.36 ID:imZbzY+w0
今の時期虫の幼虫がいるのか 輸入食材かな
248 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:21:28.13 ID:3teCd15s0
>>237
大事だろ。
使われてる食材に付着することが自然(可能)な虫、通常では全く付着し得ない虫、
全然違う話だと思うけど。
249 サバトラ(チベット自治区):2013/01/29(火) 18:21:34.46 ID:E9WGVd7s0
>>201
ロットがわかるからいつどのラインで生産された物かわかる。
ただ、ガラス片とか調理器具の破片が入っていたとか、
入っている物が足りないとかそういう類いのミスじゃないから、
ロットが判明しても意味が無いと思う。

>>209
セブン、事実確認はできないよね。
だから混入が真実だったとして扱うと思う。

例えばおむすびの中にUSBケーブルの頭ちぎっていれて騒いだとする。
おそらくセブンは、客が混入していたと言えばそれを事実として扱うよ。
250 ピクシーボブ(愛知県):2013/01/29(火) 18:21:42.23 ID:Aj45PZM30
輸入キムチ使ってるのかバカチョン

国産使えよゴキチョン
251 キジ白(広島県):2013/01/29(火) 18:22:45.39 ID:FsJnt/aV0
法則発動
252 白(神奈川県):2013/01/29(火) 18:23:22.32 ID:257iOVNZ0
おまえらさあ
このスレが勢い1位だと犠牲者増えるだろ
せめてsage進行しろよ
253 マンクス(関東・甲信越):2013/01/29(火) 18:23:29.43 ID:Rb+zxiW7O
昔ミートソースの缶にウジ湧いてた事があってそれ以来ミートソースの缶は皿に空けてチェックする癖が付いた
254 ぬこ(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 18:23:31.44 ID:AJmia+fk0
前に、某100均コンビニで漬物買おうとしたら、
中にゴキが漬かっていたことがあったわ。
店員に見せたら、あわてて奥に持っていって出てこなかったぞ〜
証拠がないからどうにもならんけど。
255 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 18:23:38.70 ID:Zo9RTWy1O
う〜ん、象虫あたりの幼虫みたいだね・・・
鍋焼きタイプなのになんで生のままなんだ?
256 スペインオオヤマネコ(東日本):2013/01/29(火) 18:23:53.41 ID:jDh+bTrZ0
ありえなくはないだろ
257 サイベリアン(家):2013/01/29(火) 18:23:57.25 ID:3OObmjse0
これ何回か食った。。。食ったわ
258 サバトラ(チベット自治区):2013/01/29(火) 18:24:26.48 ID:E9WGVd7s0
>>243
インターネット上に公開し情報発信するという事は、
受け取った側からの意見を求めるという行為なんだが、
3行にまとめれば理解出来るか?
259 キジ白(広島県):2013/01/29(火) 18:24:34.48 ID:FsJnt/aV0
蛾の幼虫?
260 カラカル(茨城県):2013/01/29(火) 18:25:14.96 ID:JkMdZF4W0
「白菜 虫」・画像でググれ、そっくりなやつがヒットするから。
261 アムールヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 18:25:17.02 ID:gZV++ltiO
貴重なタンパク質ニダ
262 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2013/01/29(火) 18:25:25.76 ID:au0b/0qQ0
K-フード(笑
 
263 シンガプーラ(福島県):2013/01/29(火) 18:25:29.75 ID:oAqRSOAI0
香ばしいやつかと思ったら他のツイートは普通なんだな
264 縞三毛(福岡県):2013/01/29(火) 18:25:38.88 ID:Hebk7WNm0
キムチとか過剰反応してるのいるが
これ国産白菜だろ

チゲスープのほうに混入の可能性もあるが完全液状だからまず見落としはないはず
265 白黒(千葉県):2013/01/29(火) 18:26:00.57 ID:53EHWGDg0
スレ開いた時は2000ちょいリツイートだったのに4500になっててワロタ

しかし製造元の名前書いてあるのは製造元にクレーム入れてなんかあったんかな
この前のやつはセブンイレブンだけで製造元うんぬんは書いてなかったような
266 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 18:26:01.91 ID:Nx/7GmCO0
>>285
お前だけレスが異質なのが理解できないの?
無能はすぐ長文を書きたがる
267 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:26:02.59 ID:IwZJ/iMR0
フォロワ増えてるw
268 スミロドン(兵庫県):2013/01/29(火) 18:26:22.10 ID:IZM1daBg0
>>249
なるほどね、どっちみちこの写真公開したやつがセブンイレブンに対してアクション起こさないとセブン側も動きにくいだろうな
この写真上げた奴は当然やってるんだよな・・?
269 三毛(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:26:24.83 ID:mrmasZ5F0
>>242
ttp://yasai-monogatari.com/yasai-gaityu/hakusai/zoumusi.html
これか、あとどうやらこのセットには生の白菜が入ってるっぽい。
>>130
270 ヨーロッパヤマネコ(四国地方):2013/01/29(火) 18:26:39.86 ID:v/oBKgz/0
>>266
そうだな・・・
271 スペインオオヤマネコ(福岡県):2013/01/29(火) 18:26:51.74 ID:OCP2GelE0
この前もコバエ湧いてたのもセブンイレブンだったよな
272 ピューマ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 18:27:20.86 ID:4BvKa9VfO
チゲだから韓国キムチやら韓国キムチ調味料使ったんだろうよ
ちょっと前まで発ガン性で販売停止された 韓国の調味料やら 日本に入ってきてたみたいだし
サム毛痰のステマも凄かったが
虫の現物も入ってるんだな まあやはりというか
273 イエネコ(家):2013/01/29(火) 18:27:49.23 ID:7Bjn7YWX0
「なめらか豆腐と豚肉のチゲ」を買ったヤツが悪い。
274 ラグドール(dion軍):2013/01/29(火) 18:27:59.05 ID:sxCXRm9E0
>>285に期待
275 サバトラ(チベット自治区):2013/01/29(火) 18:28:04.55 ID:E9WGVd7s0
>>266
誤字、アンカーミス、落ち着いて3行にまとめてろよw
276 イリオモテヤマネコ(関西・東海):2013/01/29(火) 18:28:08.65 ID:40mI2xcwO
>>234
事実なら名誉毀損には当たらんだろ。
あいつハゲてんだぜってのとは同じ事実でも話が違う。
277 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 18:28:34.47 ID:MawzbqIc0
>>237
いやまぁそうでもない
蝶の幼虫だったら葉っぱに直接産み付けられた卵から孵るわけだから
食材の野菜と同じものを食ってるわけで、いわば同じ釜の飯を食った仲みたいなもんだ
しかし蠅の幼虫ともなると、人糞堆肥中で成長したのがぶっかけられて…とか通りすがりの
エキノコックス持ちのキツネがしたうんこに蠅が卵産んで…とか想像力たくましくなっちゃうし
加熱で害は無くなっても気持ち悪い
278 スフィンクス(大阪府):2013/01/29(火) 18:28:54.82 ID:1mQNgdCs0
これが事実なら大変だな( )
279 スナドリネコ(関東地方):2013/01/29(火) 18:29:22.82 ID:jU5L3YEZO
>>276
この件がそうだとは誰も言ってないよ
280 スペインオオヤマネコ(catv?):2013/01/29(火) 18:29:33.14 ID:ZcMVXt71P
加熱してないの?
281 三毛(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:29:39.54 ID:mrmasZ5F0
>>264
ヤサイゾウムシの幼虫ならヤサイにまぎれている可能性がある
ttp://gaityuu.com/yasai/hakusai/yasaizou/page0001.htm
282 スナドリネコ(東日本):2013/01/29(火) 18:29:58.73 ID:BMqwxoosO
正直すまん
283 スナネコ(芋):2013/01/29(火) 18:30:02.54 ID:0kiuEnOgP
>>276
事実でも名誉毀損になる
通常こんな場合は企業が訴えると逆効果になるから何もしない
284 ジャングルキャット(北海道):2013/01/29(火) 18:30:12.45 ID:JuOqDr060
>>79
もう20年前くらいだけどカップラーメンのキムチ味にも同じ虫が入ってたことがあった。
フリーズドライのキムチ白菜に付いてたんだろうな。
白菜の虫は正直どうしようもないと思うわ。
しわしわの所に付いてたら排除できないだろ。
285 ラグドール(dion軍):2013/01/29(火) 18:30:14.91 ID:sxCXRm9E0
長文
286 コーニッシュレック(東京都):2013/01/29(火) 18:30:23.85 ID:XgVwEYAK0
栄養あるんだから残さず食えよ
287 白(神奈川県):2013/01/29(火) 18:30:35.57 ID:257iOVNZ0
>>285
おい

274 名前: ラグドール(dion軍)[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 18:27:59.05 ID:sxCXRm9E0
>>285に期待

285 名前: ラグドール(dion軍)[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 18:30:14.91 ID:sxCXRm9E0
長文
288 ヨーロッパヤマネコ(四国地方):2013/01/29(火) 18:30:58.32 ID:v/oBKgz/0
ちょっとワロタ
289 ボルネオヤマネコ(岩手県):2013/01/29(火) 18:31:05.30 ID:qZ5Njmjr0
でけえよ!
290 三毛(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:31:14.72 ID:mrmasZ5F0
>>277
ハエじゃないよ、ハエの幼虫はサシと言って釣り餌なので慣れ親しんでるが
こんな感じの頭は無い。
291 カラカル(茨城県):2013/01/29(火) 18:31:16.19 ID:JkMdZF4W0
プリっとした海老のような白さ、加熱した感じだな。生だともう少し汚いから。
292 イリオモテヤマネコ(東海地方):2013/01/29(火) 18:32:06.09 ID:CiqzRJz8O
>>285
俺は評価する
293 サバトラ(チベット自治区):2013/01/29(火) 18:32:14.96 ID:E9WGVd7s0
>>268
こういうの一番困るわな。
どうしたいの?って感じ。
自分がどうしたいのか、どうしてもらったら納得するのか
落としどころを考えずに反射的にわーっとなる奴。
気質的にはヤンキー(笑)と同じなんだろうな。
絡んで捨て台詞を吐いて逃げるか、相手がデカすぎると感じたら
尻尾を巻いて逃げるとか。
294 アンデスネコ(兵庫県):2013/01/29(火) 18:32:25.15 ID:Vv54tDJD0
>>285
やるじゃん
295 縞三毛(福岡県):2013/01/29(火) 18:32:49.32 ID:Hebk7WNm0
長文に不覚にも吹いた
296 ギコ(大阪府):2013/01/29(火) 18:34:02.29 ID:TOJYIo5a0
韓国食+衛生トラブル
って普通の衛生問題よりブーストかかってイメージが悪いな
297 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 18:34:04.56 ID:MawzbqIc0
>>290
うん、わかってるって
298 スナドリネコ(関東地方):2013/01/29(火) 18:34:24.93 ID:jU5L3YEZO
しかし家族や友人等の仲間内の会話感覚をそのままネットにさらけ出してしまうのはいい加減なんとかならんのかね
ある意味ビジネスチャンスとも思うんだが
299 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 18:35:16.58 ID:Nx/7GmCO0
まさかお決まりのロングパスに突っ込まれるとは
300 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2013/01/29(火) 18:35:34.57 ID:i/M3W93EO
>>290
成長して蛹寸前になると頭あった記憶があるんだけど
301 シャム(広島県):2013/01/29(火) 18:35:36.45 ID:Sqb3C0Bo0
あれだろ
ちっさいカニが紛れてるのと大して変わらないだろ
302 シャルトリュー(愛知県):2013/01/29(火) 18:36:28.11 ID:97bYq9ZH0
おええええええええ
いかん、危ない危ない危ない・・・
303 スナネコ(庭):2013/01/29(火) 18:36:45.98 ID:zSdixQ71P
芋虫はジャングルのミルクやで
304 アメリカンカール(四国地方):2013/01/29(火) 18:36:58.14 ID:Ezj4YDP80
むしろ虫がつくぐらい良い野菜を使ってるセブンイレブンは神
305 サビイロネコ(兵庫県):2013/01/29(火) 18:37:00.82 ID:ptcx93EI0
当たり入りか、ええな
306 ブリティッシュショートヘア(禿):2013/01/29(火) 18:37:26.25 ID:e5b4vWH/0
ひどい!!グロ注してくれないなんて!!ひどい!!
307 オリエンタル(東京都):2013/01/29(火) 18:37:44.19 ID:hVLR/4c70
無農薬野菜に虫はつきものだろ
308 キジトラ(山梨県):2013/01/29(火) 18:37:46.23 ID:GIrSCo330
プリッと感がなんともいえん
309 ヨーロッパヤマネコ(四国地方):2013/01/29(火) 18:37:53.57 ID:v/oBKgz/0
>>299
勝手にお決まりにしてんじゃねーよw
310 ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 18:38:22.56 ID:gpo/ruzt0
韓国の食品って輸入時のチェックスルーなんだっけ
311 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 18:38:41.65 ID:Nx/7GmCO0
クマー
312 ピューマ(滋賀県):2013/01/29(火) 18:38:46.35 ID:02mrlAuv0
虫がついてたほうが農薬使ってないから安心できるけどな

都会の人間は虫くらいで大げさすぎ
313 猫又(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:39:55.01 ID:KicUCRQt0
生野菜入ってるのに確認もしなかったバカが騒いでるのか
普通に売ってる野菜に虫がついても文句言わないどころかありがたがるのに
314 サーバル(dion軍):2013/01/29(火) 18:39:59.84 ID:qphU+78T0
けっこうでっかい部類のハエの子じゃね
315 パンパスネコ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 18:40:29.61 ID:LCliZOr90
で、肝心な味は?
316 白(東京都):2013/01/29(火) 18:41:22.01 ID:gRk3oIGK0
こういうのは経験ないな
317 アムールヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 18:41:26.08 ID:iwRmWNhtO
こういう奴は消されちゃってもいい気がする
318 三毛(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:41:29.35 ID:mrmasZ5F0
>>297
そか
319 ピューマ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 18:42:08.90 ID:Rb+zxiW7O
虫が野菜を食べる理由
http://1st.geocities.jp/yqcky748/sub/hana/17
320 アンデスネコ(神奈川県):2013/01/29(火) 18:42:24.91 ID:91dAQWBB0
俺こういう虫全然OKだわ。
野菜とかの青虫も普通に食っちゃう。
毒ある虫もいるのかな?
321 マンチカン(東京都):2013/01/29(火) 18:43:03.56 ID:hsyws53Q0
これは虫できない問題
322 三毛(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:43:36.15 ID:mrmasZ5F0
>>300
あったっけ??
323 ウンピョウ(滋賀県):2013/01/29(火) 18:43:51.82 ID:+zSHsmXz0
これは気持ち悪い
324 スミロドン(大阪府):2013/01/29(火) 18:43:55.89 ID:GVsdS5yB0
>>312
無農薬野菜の鍋ですよって出されて鍋に虫が浮いてても安心出来るのか?w
325 ブリティッシュショートヘア(内モンゴル自治区):2013/01/29(火) 18:45:10.50 ID:bDjllL0VO
白菜とか水菜につく虫だ(害虫)
326 マヌルネコ(山梨県):2013/01/29(火) 18:45:22.87 ID:cmZyiMAX0
https://twitter.com/noopy_812/status/295579206841159680/photo/1/large
妙に透き通ってるな。こう言う幼虫って火が入ると透き通るもんなのかね
327 ベンガル(新潟・東北):2013/01/29(火) 18:45:38.06 ID:cauoZC8MO
こりゃセブンの社員は真っ青だろうなーw
328 ロシアンブルー(茨城県):2013/01/29(火) 18:45:44.74 ID:pT7ytoNF0
ソースはtwitterだから常勝ν速民としては事実確認できるまでは中立を貫く
329 スノーシュー(catv?):2013/01/29(火) 18:45:57.02 ID:ioEtq1n/0
本場の味じゃねーか
やるな、セブンイレブン
330 メインクーン(福島県):2013/01/29(火) 18:45:57.84 ID:gjfTdFZW0
おいまたかよ
331 アムールヤマネコ(北海道):2013/01/29(火) 18:47:09.45 ID:M2IWWTRF0
日本なのか?
332 スミロドン(dion軍):2013/01/29(火) 18:47:32.34 ID:Ikvy8zO50
セブン・イレブンがイメージキャラクターに起用している自称国民的アイドルたち
http://livedoor.blogimg.jp/harablack-akb/imgs/3/e/3ed0cab6.jpg
333 スナネコ(芋):2013/01/29(火) 18:47:48.63 ID:0kiuEnOgP
セブンイレブンは新卒を卒業前から研修させるクソ企業
334 パンパスネコ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 18:48:13.15 ID:LCliZOr90
昔ポトフを作ったら小さな芋虫が一匹儚げに浮いてた
気持ち悪いと言うより申し訳なさで胸が痛くなった
335 サバトラ(チベット自治区):2013/01/29(火) 18:48:31.15 ID:E9WGVd7s0
>>326
火が通ってないんじゃないかな。
この手の簡易アルミ鍋って、全体に火が通るくらい煮込んだ頃には
フチに焦げが出るでしょ。
おれ火力強すぎかね?
336 スミロドン(東京都):2013/01/29(火) 18:48:37.38 ID:KEMlR7Ng0
虫大嫌いだからこういうのイヤだ
虫入ってるくらいならネジとか混入してるほうがまだましだ
337 サバトラ(鳥取県):2013/01/29(火) 18:49:06.72 ID:miGEVmUj0
そんなん言うなら自炊だけしとけ(´・ω・`)
338 スナドリネコ(愛媛県):2013/01/29(火) 18:49:07.62 ID:jeFtQKlv0
アボリジニじゃ良質なタンパク源だぜ
これだからずぶの素人は困る
339 マヌルネコ(宮崎県):2013/01/29(火) 18:49:19.83 ID:euN87xP/0
韓国食品なんて食う奴が馬鹿だろ
国内メーカーだろうが韓国に工場あるとか委託とか多いぞ
340 マレーヤマネコ(東海地方):2013/01/29(火) 18:50:10.07 ID:tXlxn7XrO
こえええええ
無理無理無理無理
341 スナドリネコ(関東地方):2013/01/29(火) 18:50:17.10 ID:jU5L3YEZO
まあなんだ
このツイッター主にしても おまいらにしても
他者の失敗に寛容に
間違いをある程度許容しあえる社会の方がずっと 楽に生きられると思うんだがねえ
どうしておまいらはそんなに他人に厳しい人間なのか理由を聞きたいよ
そんな他人に厳しいから自分が失敗することを過度に恐れて何にも出来なくなったりするんじゃないんかな?
と思う一方意外に良識的な書き込みも多くてまだまだ2ちゃんねらも捨てたもんじゃないなとほっとしたけどな
342 カラカル(茨城県):2013/01/29(火) 18:50:17.63 ID:JkMdZF4W0
水で洗えば簡単に落ちる虫だから(家庭なら水に浸せば虫だけ浮いてくる)、工場での洗浄が不十分なんだろ。
調理の時に加熱すると思って甘くみたんだろうが、セブンイレブンは全量を回収したほうがいいんじゃねえか。
343 サーバル(長屋):2013/01/29(火) 18:50:48.54 ID:F/I8TZ320
野菜買うとごくたまに居ることはあるよね、弁当からってのは見たことも無いが
コンビニのチゲ弁当食ってる奴の癖にデリケートだな、虫食ったほうが健康的なんじゃねえの
344 スナドリネコ(愛媛県):2013/01/29(火) 18:51:16.67 ID:jeFtQKlv0
>>336
じゃー、聞くけどどれがいや

・ネジが出てくる
>>1の虫が出てくる
・人の生爪が出てくる
・人の指が出てくる
・経血タンポンが出てくる
345 シャルトリュー(京都府):2013/01/29(火) 18:51:22.70 ID:3QQ47aN70
かわいいな
346 スミロドン(東京都):2013/01/29(火) 18:51:31.31 ID:KEMlR7Ng0
無農薬で虫出てくるんなら農薬ベッタベタの野菜食った方がましや
347 スナネコ(WiMAX):2013/01/29(火) 18:52:01.31 ID:ieqQYcmJP
洗って食べロ!
348 バリニーズ(WiMAX):2013/01/29(火) 18:52:21.16 ID:8X6VQ2BE0
朝鮮料理を食べる上でリスクは付き物だ仕方がない
349 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 18:52:32.00 ID:Nx/7GmCO0
>>341
これテンプレなん?
ガチで同じ文章よく見るけど
350 ツシマヤマネコ(東京都):2013/01/29(火) 18:52:53.56 ID:XS6Z1WDp0
画像見たくないな、混入経路の推測はやく
351 スナネコ(WiMAX):2013/01/29(火) 18:53:07.90 ID:ieqQYcmJP
白菜によくついてるやろ
潔癖すぎ
虫も一緒に食え!
352 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/01/29(火) 18:53:08.33 ID:3teCd15s0
無農薬だと野菜自体が自衛のために毒を作り出す

って漫画がよく貼られてたよな。
いわゆるそれが野菜のアクってやつなのかね?
353 スナネコ(dion軍):2013/01/29(火) 18:53:32.61 ID:UrPH4IWBP
葉物に付く虫は仕方ねぇ気がする
354 カラカル(茨城県):2013/01/29(火) 18:53:36.84 ID:JkMdZF4W0
JCの陰毛なら食べても平気だ
355 アフリカゴールデンキャット(香川県):2013/01/29(火) 18:55:03.22 ID:fWaJUrzM0
すごい勢いで大拡散されてるみたいだから、何らかの発表はしておかないと鎮火しなさそう
356 サバトラ(チベット自治区):2013/01/29(火) 18:55:20.71 ID:E9WGVd7s0
>>336
虫が嫌いな人にはインパクトあるね。
俺も蛾っぽいのがダメだから、
ツマグロヨコバイがごはんに混ざってた時は非常に不快に思った。
羽が半開きになって、付近の米に鱗粉らしきものがついて変色してた。
腹が破けてるわけでもない芋虫よりインパクトあると思う。
357 スナネコ(WiMAX):2013/01/29(火) 18:55:23.54 ID:ieqQYcmJP
白菜を食べる時点で虫もくっついてくるリスクも負わないといけない。
まさに嫌なら食うなだ。
358 ウンピョウ(兵庫県):2013/01/29(火) 18:55:59.81 ID:o6mBGi5y0
まあ韓国産の朝鮮漬つかってたんじゃね?
359 マヌルネコ(山梨県):2013/01/29(火) 18:56:43.15 ID:cmZyiMAX0
>>335
いや普通フチまで掴めない程熱くなるよ。アルミなんて熱伝導凄いし、強火で空焚きしたら一瞬で淵まで熱くなる。
火が通ってないとも思ったけど、そうなると別の所で採取した物を調理後乗せたとしか考えられない。
でもそこまでして細工するなら、一度火を通してから乗せると思うんだよね。調理後幼虫が生きてるなんて考え難いし。

ともかくこの幼虫は火が通ると白くなるのか透明のままなのかが知りたい
360 サビイロネコ(北海道):2013/01/29(火) 18:56:58.42 ID:nkN+S10X0
361 サーバル(チベット自治区):2013/01/29(火) 18:57:29.40 ID:6eqSWvsl0
>>1
俺が毎晩レーンで豆腐乗せてるチゲかな?
風評被害で俺の職がなくなるじゃねえか!
362 ツシマヤマネコ(東日本):2013/01/29(火) 18:59:08.50 ID:tswoNovnO
さっき凸電したけど当社は関係ないの一点張り。


まじクソだなファミリーマートとかいう会社
363 ヒマラヤン(福岡県):2013/01/29(火) 19:00:21.74 ID:bPtWvGmj0
なあにかえって免疫力が付く
364 マレーヤマネコ(関東・東海):2013/01/29(火) 19:00:42.34 ID:/ktMdhh9O
チゲって虫入り料理だろ?
365 スフィンクス(神奈川県):2013/01/29(火) 19:01:54.60 ID:QjUcNV7c0
>>355
もし、本人がツイッターで呟いてるだけだったら反応のしようが無いだろ
本人がコンタクトを取らなきゃ話ならん
366 サバトラ(チベット自治区):2013/01/29(火) 19:03:00.29 ID:E9WGVd7s0
>>360
ダメだね、蝶は全く平気なんだけど、
その砂漠迷彩みたいなものの実物がまったくダメ。
一番ダメなのは触覚がもっと広がっていて、模様ももっとコントラスト強いやつ。
これとか最悪。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/jackalope00/20110929/20110929144935.jpg
367 スナネコ(WiMAX):2013/01/29(火) 19:03:04.76 ID:ieqQYcmJP
アフリカ人や東南アジア人は毎日幼虫食ってんねんで!
368 メインクーン(やわらか銀行):2013/01/29(火) 19:07:26.74 ID:nO4q9CLG0
虫よりチン毛が映ってる方に目がいく
369 スペインオオヤマネコ(栃木県):2013/01/29(火) 19:09:21.64 ID:X93lpTuUP
>>341
全くその通り
もっと糞でかい虫が出てきたりとか
この虫が100匹一度に出てきたとかなら激怒して当然なレベルだが
こんな小さな虫1匹入ってたくらい「運が悪かったな」で済ませられるよな普通
370 アムールヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 19:10:31.54 ID:z1wFapF0O
サイゼで飯の中から縮れ毛出てきた俺よりはマシ
371 ヨーロッパヤマネコ(四国地方):2013/01/29(火) 19:11:30.85 ID:v/oBKgz/0
ちんげどうやって混入させるんだよ?
372 ボブキャット(愛知県):2013/01/29(火) 19:12:35.28 ID:sHLTjagM0
貴重なタンパク質じゃああああああああああああああい
373 アムールヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 19:13:30.15 ID:z1wFapF0O
>>371
ライス半分以上食べてから中から出てきた
交換されたけど食べきれなかった
というか食欲がなくなった
374 スナネコ(大阪府):2013/01/29(火) 19:13:50.75 ID:iMeBaNiZP
食品は安全性を問われるものだから厳しすぎるくらいでもいいんだよ
こういうミスが多発するのを許しておくと絶対さらに重篤な事故起こすからw
375 ジャガー(庭):2013/01/29(火) 19:16:44.05 ID:yt5CjVmB0
なあに却って免疫力がつく
376 クロアシネコ(愛知県):2013/01/29(火) 19:16:56.70 ID:eV/V3XYq0
チゲって・・・韓国に関する物買ってんじゃあそりゃあねえ、そうなるわなっていう
ドコ産なんだよ
377 アメリカンショートヘア(東京都):2013/01/29(火) 19:17:47.76 ID:N/vEPl5A0
そりゃ、葉っぱ使ったら出てくることもあるさ。
一一騒ぐなよw
378 マーブルキャット(群馬県):2013/01/29(火) 19:18:05.51 ID:UfJxrSHp0
蛆には見えない白菜についてた虫だろ?
379 ペルシャ(内モンゴル自治区):2013/01/29(火) 19:19:37.33 ID:OjXB/4q0O
>>362
それは許せんな
380 クロアシネコ(愛知県):2013/01/29(火) 19:19:43.78 ID:eV/V3XYq0
>>130
ああ、なんだ結構しっかりしてる奴なんだな
白菜等もそれなりに入ってんのか
これなら納得だわ
381 ターキッシュバン(徳島県):2013/01/29(火) 19:20:00.67 ID:j3CkC8LC0
前の弁当騒動はどうなったんだよ?

デマらしいって所までは知ってるが
382 ターキッシュバン(徳島県):2013/01/29(火) 19:20:34.84 ID:j3CkC8LC0
>>130
美味そう
383 トラ(長屋):2013/01/29(火) 19:20:43.86 ID:O/HbUERh0
やけに透明だな
384 しぃ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 19:22:17.54 ID:JW5529+Q0
韓国料理屋に連れて行かれたら、サラダに虫ついてたのを思いだしたw
農薬使用量が少ないのかもしれんけど、ちゃんと洗ってない証拠だよな。
385 デボンレックス(埼玉県):2013/01/29(火) 19:24:50.96 ID:9lcqApmk0
>>341
超えちゃいけないラインを考えろよ
プルトニウムお漏らしして「まぁ誰でもミスはあるよね^^」って許せるのか?
オペ中に心臓を傷つけてショック死させても「まぁいいか^^」と許せるのか?
食い物に異物はかなりの人が許せないラインなんだよ
386 アムールヤマネコ(茨城県):2013/01/29(火) 19:25:49.69 ID:PHdKL0LR0
そもそもチゲって言葉の響きからしてなんか不潔そう

チン毛みたいで
387 ソマリ(東京都):2013/01/29(火) 19:26:35.56 ID:wIskF8cM0
給食のスープのネギに何度か虫がいて、給食が食えなくなった
388 キジ白(広島県):2013/01/29(火) 19:26:39.51 ID:FsJnt/aV0
>>356
お前のレスのが相当インパクトあるよ…(´;ω;`)
389 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2013/01/29(火) 19:27:02.89 ID:gn1Id8lOO
トラウマになる奴もいるだろうからなあ
似た食べ物や虫を見たり臭い嗅いだだけで吐いたり
390 アメリカンカール(東京都):2013/01/29(火) 19:27:24.41 ID:p4nWlaE00
オエー
391 キジ白(広島県):2013/01/29(火) 19:28:09.06 ID:FsJnt/aV0
給食のABCスープとかいうアルファベットの形のマカロニが入ったスープに蛾の幼虫が2匹入ってたことがあるわ
即先生に回収されてうやむやにされたけど
392 ジャングルキャット(京都府):2013/01/29(火) 19:28:48.66 ID:K/DBkwNd0
>>327
真っ青どころかもう既にセブンの上のお偉いさんが大勢、工場に着いて
工場社員一同今夜は帰れない状態
さて、どうなるかね
393 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 19:33:22.73 ID:3Hemlsf60
朝鮮では貴重なタンパク源だろ
ありがたく食えよ
394 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/29(火) 19:34:38.91 ID:Aw4c6u/J0
>>385
潔癖症だなぁ。学校給食のいりこの釘煮みたいなやつでもしょっちゅう虫入ってたぞ。
395 アメリカンショートヘア(東京都):2013/01/29(火) 19:36:05.30 ID:zHt6A2jp0
396 スペインオオヤマネコ(栃木県):2013/01/29(火) 19:39:15.36 ID:X93lpTuUP
>>385
ほら出た
のっぴきならない致命的ミスと十分ありえる現象を意図的に混同させる奴
397 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/29(火) 19:39:53.54 ID:Aw4c6u/J0
398 サバトラ(チベット自治区):2013/01/29(火) 19:42:01.49 ID:E9WGVd7s0
>>385
入っていてもおかしくない物とそうでない物の線引きが違うんだろ。
一般的には、新鮮な野菜には虫がついている可能性がある。

俺だって小陰唇整形の切れっ端が入ってたら、
セブン通さずに直でライブリークに投稿するわ。
399 ピューマ(宮城県):2013/01/29(火) 19:42:57.91 ID:7JZmrAbk0
幼虫の同位体しらべたら産地わかるかもね
400 ジャングルキャット(京都府):2013/01/29(火) 19:44:16.32 ID:K/DBkwNd0
勿論自分には真偽は分からないけど、この商品は既に具材が全部調理済みで温めて食べるものなんだろうか?
野菜や豆腐などが生のままとはいまいち思えないから(素人考えだけど白菜などならある程度煮込まないと味がしみない)
調理済みのものをパックして売ってると思うんだよね
虫が加熱してもこのようだったか、虫の種類も鑑定して、他の同じメニューにも入ってなかったか全て検査依頼
野菜に限らず豆腐、豚肉、その他全てこのメニューに入っていた材料を委託していた業者検査だろうね
だから本当ならすぐにセブンに現物を残したまま報告すべき マジで夜中でもすぐに社員が来るからね。
401 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/29(火) 19:45:15.55 ID:Aw4c6u/J0
>>400
生らしいぞ。>>130
402 オリエンタル(東京都):2013/01/29(火) 19:45:38.82 ID:YA56lJRa0
韓国では虫の幼虫は普通に食うよ
ポンデキって名前でね
これもみたところ、具のつもりだったんじゃないかな???
403 パンパスネコ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 19:46:57.55 ID:BFz7As+M0
チョンのくせに虫くらい食えよ馬鹿
404 コーニッシュレック(埼玉県):2013/01/29(火) 19:47:06.44 ID:Vqzjd5tW0
これは当たりだな
405 コドコド(北海道):2013/01/29(火) 19:47:24.41 ID:jJ9Savle0
これが本当ならちゃんとセブンに提出して経緯を調べてもらってほしい
406 ブリティッシュショートヘア(静岡県):2013/01/29(火) 19:47:50.16 ID:5xYHoHeL0
いちいちレスに韓国を絡める奴って本当に病気だと思う
407 バリニーズ(兵庫県):2013/01/29(火) 19:48:29.80 ID:QvcQW6nY0
こんな虫生で見たことねーよw
408 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 19:48:50.91 ID:9VcKW1XQ0
おまいら、けっこう虫ダメなんだな
精神的にも知識的にも
高学歴なのに
409 コドコド(北海道):2013/01/29(火) 19:49:09.50 ID:xEjTtEIz0
糞チョンきんもー
410 ジャガーネコ(新潟県):2013/01/29(火) 19:49:25.84 ID:sq6ELqMS0
虫ついてる方が農薬漬けじゃなくていいじゃないか
俺は食いたくないが
411 猫又(愛知県):2013/01/29(火) 19:50:01.82 ID:zOJa/zdi0
この前の奴や模倣犯じゃなければ、ヤバイけど
どうなん?
412 アメリカンカール(東京都):2013/01/29(火) 19:50:14.19 ID:iUYt7lBF0
野菜には虫がたかるものだけど、それは畑に生えてる間だけだ
調理済みの商品に入っていてほしくはないな
413 ジャングルキャット(京都府):2013/01/29(火) 19:51:54.49 ID:K/DBkwNd0
>>401
ああほんとだ セブンのサイトにも「鍋物」としてこれ売られてるの載ってたわ
じゃあ万一入ってたとすると、野菜かなあ?しかし徹底的に洗浄、カットして検査してから入れるすると思うんだけど・・・
セブンって本当に厳しいと聞くから・・・うーん
414 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 19:51:56.42 ID:J95TN4/B0
こんな虫程度食ったって死にはしねえよ


そもそもチゲなんざ食べねーけどな!!
415 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/01/29(火) 19:51:58.39 ID:G5dh5+Fr0
スーパーでバイトしたことあるけど、惣菜に小バエはガチだと思う
理由は惣菜の揚げ物系は蒸気逃がす穴がある
で、実際数匹コバエ入りのが店頭に並んであって、客に言われて即回収した記憶があるw
416 メインクーン(東京都):2013/01/29(火) 19:52:52.39 ID:wUM/ByZy0
この前もハエわいてなかった?
あれってなんだったっけ
417 ピューマ(九州地方):2013/01/29(火) 19:53:15.34 ID:qj0RVxdFO
>>130
白菜に付いてたのかな
ニラには>>1みたいな虫じゃなくナメクジが付くことがあるな
418 ウンピョウ(東京都):2013/01/29(火) 19:53:38.78 ID:hlXjAJoS0
給食でアレルギーで死んだ女の子もチゲだったっけね
419 パンパスネコ(関西・東海):2013/01/29(火) 19:54:02.77 ID:8VrDCHTN0
マジかよ。俺セブンでよく買ってたわ、もう死にたい
420 ヒョウ(dion軍):2013/01/29(火) 19:54:53.08 ID:fjlq7MlD0
>>1
ちゃんと張れや
プレビューできないだろ
http://pbs.twimg.com/media/BBobuPuCUAIFrXo.jpg
421 アメリカンカール(東京都):2013/01/29(火) 19:55:02.75 ID:p4nWlaE00
>>418
違うようチヂミだよ
422 エキゾチックショートヘア(東日本):2013/01/29(火) 19:55:53.67 ID:bCuPx1Y60
>>1
白菜によく付いてる虫だよ。別に珍しくない。
白菜をよく洗うことだね。
423 サバトラ(チベット自治区):2013/01/29(火) 19:56:04.40 ID:E9WGVd7s0
>>400
検査不能で再発防止も不可能な事案だよ。
金属探知機にもひっかからないし、
黙視確認しても絶対に漏れる。
そうなると、精密機器の工場に近いレベルのクリーンルームで
野菜を栽培するしかないけどコストがかかる。
残るは卵の段階で死んでしまうレベルの農薬の使用のみ。
けどそれはセブンイレブンが良しとしない。

虫と人間は住む世界が重なってるんだから同じ物食ってる以上、
完全な分離は無理。
424 カラカル(京都府):2013/01/29(火) 19:56:25.39 ID:pHkruUyk0
さっき食ったばっかりだよ
425 ベンガル(兵庫県):2013/01/29(火) 19:56:34.29 ID:kiDu9OZ80
>>416
結局続報なし
セブン店員だけど上の人に聞いても電話とか一切なかったらしくて困ってた
426 ジョフロイネコ(catv?):2013/01/29(火) 19:57:24.46 ID:NqXD0H/y0
これくらいムシして食えばいいんだよ
427 カラカル(京都府):2013/01/29(火) 19:57:30.28 ID:pHkruUyk0
セブンの弁当好きなんだがなぁ
428 縞三毛(福岡県):2013/01/29(火) 19:58:23.28 ID:Hebk7WNm0
こういうネットで大騒ぎするクレーマーってクレーム報告はしないんだよな
429 メインクーン(東京都):2013/01/29(火) 19:58:24.05 ID:wUM/ByZy0
ところであたらしいコーヒー飲みたくてセブン3店舗回ったけどなかったわ
いつ入るんだろう
430 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/29(火) 19:58:27.14 ID:Aw4c6u/J0
>>423
自炊するしかないな。
スーパーで売ってる野菜にも虫はついてるから、自分で納得いくまで洗う。
431 パンパスネコ(神奈川県):2013/01/29(火) 19:59:31.13 ID:g8eYVqUR0 BE:1509580973-2BP(1000)

そういえば前回のコバエはどうなったんだ?
432 マーブルキャット(宮城県):2013/01/29(火) 19:59:48.28 ID:3SufNQ970
前にも騒いだやついたよね
433 シンガプーラ(山梨県):2013/01/29(火) 20:00:04.05 ID:qYamD9tc0
>>413
厳しい事は厳しいけど、異物混入(毛髪・虫)クレームはけっこうあるよ
セブンQCが来て大変な事になりそうだな
434 ジャングルキャット(京都府):2013/01/29(火) 20:00:17.04 ID:K/DBkwNd0
>>423
ツイッターに上げた人がセブンに報告して欲しい
うやむやで済ましてはいけないと思うんだ
435 シャルトリュー(兵庫県):2013/01/29(火) 20:00:53.08 ID:R1X8s14B0
ウジ虫やん
436 キジ白(愛知県):2013/01/29(火) 20:00:56.79 ID:FW/ru9ud0
蜂の子かウジかで気分が変わるな
437 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/01/29(火) 20:01:08.30 ID:+Yg4pApb0
当たりじゃなくて?
438 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2013/01/29(火) 20:03:11.36 ID:bwIJTCzg0
これ白菜につく虫なんか

農薬漬けじゃない証拠だしセット美味しそうだし、いい宣伝じゃん

食べたい
439 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2013/01/29(火) 20:03:33.22 ID:4hvgKLUy0
韓国だし
そういう料理なんだろ?
440 ギコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 20:04:24.19 ID:Rs9G0Hhm0
虫はサービスです。
441 ジャガー(北海道):2013/01/29(火) 20:07:54.85 ID:jYjUVIjT0
自分で野菜買ってきて料理しない人はびっくりするだろうね
442 リビアヤマネコ(神奈川県):2013/01/29(火) 20:08:09.43 ID:P912bi3X0
虫はチョン料理の隠し味なのに
ウンコもスパイス代わりニダ
443 斑(大阪府):2013/01/29(火) 20:08:31.27 ID:EObMKvGS0
ウリの隠し味ニダ
444 オシキャット(愛知県):2013/01/29(火) 20:08:31.48 ID:aN0AY3Km0
これはネトウヨが韓国を叩くという構図を作りたかった朝鮮人の自演だな
445 三毛(やわらか銀行):2013/01/29(火) 20:08:50.52 ID:mrmasZ5F0
>>436
ゾウムシみたい
446 ピクシーボブ(愛知県):2013/01/29(火) 20:08:55.86 ID:gXj7N7kF0
チゲだからな
韓国じゃ虫でも喰うんだろ・
447 アジアゴールデンキャット(庭):2013/01/29(火) 20:10:47.15 ID:yZcqMFKS0
まぁ入ってる事もあるわなぁ。

昔牛丼にカエル入ってて騒いでたのあったよな
448 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 20:11:40.24 ID:Fw1qPnbq0
ってか沖縄だとセミの天ぷらとか普通に食ってるだろ。

ゆとりは虫ぐらいでギャーギャー騒いでんじゃねえよ
449 三毛(やわらか銀行):2013/01/29(火) 20:12:03.00 ID:mrmasZ5F0
しかしまあ、なんと馬鹿が多いことか、と2ch開くたびに感じるわ
まともな人も沢山居るんだけどな

無知・無智・無恥の三無主義で、しかも脊髄反射で感情論とか
人間として終わってるレベルの奴が目に付くのがなんとも。
450 ジャングルキャット(京都府):2013/01/29(火) 20:15:13.90 ID:K/DBkwNd0
>>433
ああ、毛髪はあるな
製造にかかわる工場の社員なんかは坊主にしてるのもいるしな
まあきっちり帽子で何重にもカバーしてるし衛生さんもコロコロで巡回するんだけど・・・
451 ヒョウ(和歌山県):2013/01/29(火) 20:15:16.95 ID:wHwEUHxd0
前もショウジョウバエ湧いた中華丼の話なかったか?あれどう決着付いたんだ?
452 アムールヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 20:15:25.65 ID:Io/vs0igO
腹が立つのは自分の運の無さだよな
そうじゃなかったら、知能が足りない可哀想な子になるわ
453 コラット(埼玉県):2013/01/29(火) 20:15:48.47 ID:YtVjT04D0
ハチの子?
454 チーター(大阪府):2013/01/29(火) 20:17:00.17 ID:xUEF6cad0
>>31
俺は支持する
455 ラグドール(愛媛県):2013/01/29(火) 20:18:09.33 ID:OFlLq8XU0
タンパク源ニダ
456 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/01/29(火) 20:18:24.06 ID:bn/ZZyWR0
>>1
煮込まれたって感じじゃ無いんだけど、逮捕されるよ
457 カラカル(北海道):2013/01/29(火) 20:19:39.76 ID:+9S1gcjf0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、おかしな思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大量にいるんだなと思わせる効果がある。
458 オシキャット(新潟県):2013/01/29(火) 20:24:56.90 ID:5JOnUJrJ0
これ、管理釣り場だと入れ食いだな
459 サビイロネコ(東京都):2013/01/29(火) 20:25:02.95 ID:f4MAQQSq0
他社のネガティブキャンペーンか?
○○ソン、○○ミマ、どっちだ
460 猫又(愛知県):2013/01/29(火) 20:26:47.94 ID:zOJa/zdi0
>>459
日本のじゃなく
中か朝が進出狙ってるんでね?
461 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 20:31:07.92 ID:obNd1NbPP
セブンって前にもコバエが弁当の中で繁殖してるとかいうのなかったか?
462 斑(神奈川県):2013/01/29(火) 20:31:56.93 ID:tysuiFEQ0
画像が見れないよーん
463 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 20:32:39.87 ID:obNd1NbPP
今見てきたらやっぱりセブンだった
セブンの弁当作ってる工場、流石に衛生状態に何か問題あるんじゃねーのこれ
464 ラグドール(愛媛県):2013/01/29(火) 20:34:03.26 ID:OFlLq8XU0
どうせ朝鮮人の妨害工作だろ
465 サイベリアン(大阪府):2013/01/29(火) 20:34:14.21 ID:VtTgE39r0
しげやまの口が臭い
466 スナネコ(岐阜県):2013/01/29(火) 20:34:52.07 ID:OjTuBv5z0
ブドウ虫?
467 猫又(秋田県):2013/01/29(火) 20:35:41.76 ID:TTFBbDU80
キムチ=ウジ虫=ウ○コ
468 イリオモテヤマネコ(関東・東海):2013/01/29(火) 20:37:03.02 ID:j5ROkB3uO
チゲ鍋はチョンの食い物だから具なんじゃないのか?
469 アフリカゴールデンキャット(京都府):2013/01/29(火) 20:37:04.02 ID:JlHNRtuu0
韓国料理に蛆虫はデフォだろ
470 カラカル(埼玉県):2013/01/29(火) 20:37:05.34 ID:Ps1eyrZN0
こんな虫くらいで騒ぐな!って言う人は自分の食べ物だったとしても文句も言わないの?
普通は入っていないものなんだから嫌な気分になるのは当然な気がするけど
471 ラガマフィン(京都府):2013/01/29(火) 20:38:55.16 ID:jnw8kxAd0
うちのかーちゃんが作ってる白菜によくくっついてるわ
ちゃんと洗えって言ってるのに鍋してる時に1匹くらい浮いてるやつ何度も見た
まぁ無農薬やし熱通してるから別にそこまでは気にならんけど野菜が使われてる料理は虫が混入する可能性は0じゃないという認識は世間の一般常識として持っておいたほうがいいと思うわ
虫すら食わない野菜より虫ですら食う野菜のほうが安全やと言うことやしな
472 パンパスネコ(北海道):2013/01/29(火) 20:39:00.70 ID:2zHgvJZ70
そもそもチゲ食べる奴が悪い
473 アフリカゴールデンキャット(熊本県):2013/01/29(火) 20:40:30.50 ID:iFEBJgW90
なめらか成分担当じゃないん?
474 ペルシャ(関西・東海):2013/01/29(火) 20:41:46.11 ID:u8A021lcO
>>473
なんかワロタw
475 サバトラ(チベット自治区):2013/01/29(火) 20:42:21.34 ID:E9WGVd7s0
>>470
気分は悪いね。
けれどネットにUPなんて事はせずに、セブンイレブンに直接言う。

ネットにUPはその後の話だな、例えば
「お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないんですよ、もう。クレーマーっちゅうのお宅さんはね。クレーマーっちゅうの」
と言われたら全力で叩く。
476 サーバル(北海道):2013/01/29(火) 20:43:07.61 ID:YG4QaqXP0
朝鮮食物と蛆虫はセットだからな
477 カラカル(愛知県):2013/01/29(火) 20:43:40.01 ID:qJR2v3Wg0
当たりやん
478 カラカル(埼玉県):2013/01/29(火) 20:44:11.99 ID:Ps1eyrZN0
>>471
そんなにしょっちゅう入ってるなら火が通ったこの虫は偽物かどうかわかるよね?
479 バリニーズ(内モンゴル自治区):2013/01/29(火) 20:45:40.30 ID:jGtvcqMJO
ショートケーキのイチゴにびっしりカビが生えていたから、それ以来セブンでは飲み物しか買わない
長さが4〜5ミリもあるカビなんか、普通に検品してたらわかるはずだから、一事が万事いい加減なのだろう
ポテトに陰毛が乗っかってたマクドと、カビカビセブンは食べ物を扱う資格がない店だと思ってる
480 ペルシャ(関西・東海):2013/01/29(火) 20:46:57.17 ID:u8A021lcO
今現在セブンでは回収かかってんの?
まだなんの連絡もなし?
481 アンデスネコ(愛知県):2013/01/29(火) 20:48:29.87 ID:M5OQ75OP0
向こうの調味料だな
482 メインクーン(三重県):2013/01/29(火) 20:50:00.74 ID:yMzCzcpx0
栄養価高そうと思ってしまった
食っても吐くだろうけど
483 ロシアンブルー(チベット自治区):2013/01/29(火) 20:50:01.79 ID:VS3Lorrx0
これだったのか。
近くのセブンイレブンで販売停止?商品が見当たらなくなったからおかしいなーと思ってたんだよ。
こっそり回収って酷いんじゃないの?
484 サバトラ(チベット自治区):2013/01/29(火) 20:51:04.82 ID:E9WGVd7s0
>>481
具だろ?
むしろあちらの国なら一つしか入っていなかった、しかも小さいし、
一般的に入っているものと種類も違っているクレームを入れるべき。
485 コドコド(兵庫県):2013/01/29(火) 20:52:41.28 ID:bSOmelVW0
そりゃチゲだから虫とか痰とかウンコくらい入ってるさ。
それがチョン国の伝統料理なんだし。
486 黒(山口県):2013/01/29(火) 20:53:06.42 ID:TFbptKCR0
向こうだったら大当たりか
487 トンキニーズ(東京都):2013/01/29(火) 20:54:46.02 ID:E8ScQtqI0
むしろご馳走だろ
おめでとう!!
488 スナネコ(庭):2013/01/29(火) 20:56:24.41 ID:yiYXCqgMP
>>57
あれ?逮捕されてたんだ
489 ロシアンブルー(チベット自治区):2013/01/29(火) 20:56:37.48 ID:VS3Lorrx0
これ、問題でしょ。

野菜に虫うんぬんいってるひとは食品衛生法しらないんじゃないの?

野菜販売には虫が付いていても、問題にはならない。


”加工食品”に虫が付いてる場合は、問題となる。

例として、カツサンドを食べたら生野菜に虫の卵がびっしりついていたとか嫌だろ?
490 サイベリアン(鹿児島県):2013/01/29(火) 20:57:24.83 ID:EdsClgQe0
朝鮮だとめずらしくもないだろw
491 スフィンクス(長屋):2013/01/29(火) 21:00:19.29 ID:Xx4svPKw0
>>63
調理し終わってから混入するケースと、そもそも杜撰な調理の管理の行程で混入しているケースを混同してるな、お前は
ウジ虫が飛んできて、お前のどんぶりに入るのか、栃木では
492 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 21:01:11.34 ID:xfdivEUSO
保守するまでもなかった。
493 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2013/01/29(火) 21:03:19.91 ID:jrgfCPlNP
本場の味
494 サバトラ(チベット自治区):2013/01/29(火) 21:06:16.16 ID:E9WGVd7s0
>>489
あってはならない事だというのは同じ認識だと思うよ。
加工食品に異物が混入する事は法的にNGだという事も理解してるし、
生野菜に、排除し難い虫がついてしまうって言う事も理解してる。
その相反する理解のバランス感の問題じゃないの?
495 ロシアンブルー(芋):2013/01/29(火) 21:06:18.49 ID:UW1mBPf1T
>>31
久しぶりにν即らしいレスを見た
496 ジャガー(東京都):2013/01/29(火) 21:07:56.65 ID:lmKxnaVn0
>>31
くそやられたw
497 アムールヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 21:11:14.65 ID:Io/vs0igO
>>480
こんなので製品回収する企業があるんならお目にかかりたいレベルな話なんだけど?
498 ペルシャ(九州地方):2013/01/29(火) 21:11:23.83 ID:qa1TWBbUO
白菜とかに付く蝶か蛾の幼虫だな。
食っても無害(俺も食った事あり)だけど気分悪いわな。
農家から売り物にならん野菜をよく貰うから、俺は慣れてるけど。
499 キジトラ(catv?):2013/01/29(火) 21:13:27.74 ID:bXfnJZKH0
普通にスーパーで買っても、白菜の隙間が怖いんだよな〜

昔、家で出されたレタスのサラダにアブラムシが何匹も付いてたことがあって
すげートラウマだよ。あーやだやだ
500 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/29(火) 21:14:53.81 ID:Aw4c6u/J0
>>461
あれは汚部屋の小バエがもぐりこんだのを池沼が騒いでただけ。
501 ピクシーボブ(内モンゴル自治区):2013/01/29(火) 21:15:21.71 ID:SI73fKtvO
これどうみても蛆だろ
蠅になるよね…
502 アフリカゴールデンキャット(catv?):2013/01/29(火) 21:15:27.27 ID:Iu1juNNd0
>>130
これなら野菜に虫ついてる可能性はたしかにあるな
今回は釣りではなさそうね

ちなみに今回のケースは、不衛生ってのもちと違うような気がするな
503 ソマリ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 21:17:26.33 ID:XeVc7Twp0
なぜかアゲハの幼虫はかわいいと思う俺だが
これはいかん、縮小画像でもアウトだ
504 バーミーズ(東日本):2013/01/29(火) 21:18:02.52 ID:MWKAj00N0
>>1
ヤサイゾウムシの幼虫だな
白菜にでも入っていたのだろう
505 バーミーズ(東日本):2013/01/29(火) 21:19:46.53 ID:MWKAj00N0
>>125で既出だったかw
506 キジトラ(家):2013/01/29(火) 21:19:47.44 ID:voMrzdez0
食べても問題ない
507 トンキニーズ(東京都):2013/01/29(火) 21:20:01.98 ID:E8ScQtqI0
>>500
まじで・・一時期単独でセブン不買運動してたわ。。。。
508 キジトラ(家):2013/01/29(火) 21:22:35.71 ID:voMrzdez0
虫が食べれるってことは安全な野菜な証拠だ
509 ブリティッシュショートヘア(関西・東海):2013/01/29(火) 21:24:15.84 ID:T2j3x2vgO
確かに煮込んで食べるのにこんな綺麗に形残ってるもんか?
510 ソマリ(埼玉県):2013/01/29(火) 21:25:06.58 ID:DBFYSr/L0
野菜に付いてる虫だろ
あり得なくはないな
511 コドコド(岩手県):2013/01/29(火) 21:26:07.13 ID:giPWnpQy0
「鍋」って言うのをなんでわざわざ韓国語にすんの?
512 バーミーズ(東日本):2013/01/29(火) 21:26:13.12 ID:MWKAj00N0
>>501
>>498
時期的に白菜に入っているヤサイゾウムシ
薬に弱い奴だから農薬ケチったのだろう
513 サバトラ(チベット自治区):2013/01/29(火) 21:31:12.83 ID:E9WGVd7s0
>>509
芋虫、火を通すと硬くなるよ。
生の時は柔らかく、圧力に応じて変形し適当に復元するけど、
火を通すと弾力と復元性がなくなる。

タラコにかなり近い性質をもってるから、
半生でも火が通ると丈夫になるから、豆腐なんかよりずっと形が残る。
514 メインクーン(関東・甲信越):2013/01/29(火) 21:31:53.45 ID:PSoVTz7HO
今から食べようと思った矢先に…スレ見るんじゃなかった、見るんじゃなかった。

ああ…鬱だ
515 アビシニアン(埼玉県):2013/01/29(火) 21:32:47.67 ID:3UuO321c0
虫がついたままとか
どんな無農薬食材使ってんだよセブンイレブンww
516 アムールヤマネコ(東日本):2013/01/29(火) 21:33:42.05 ID:eVRgBJJ70
まぁ生だから仕方ないんじゃない。
白菜にでもくっついてたんだろ。
517 リビアヤマネコ(家):2013/01/29(火) 21:35:16.95 ID:qIyZUDwn0
まあこのくらいならクレームにならんな
野菜が新鮮な証拠じゃないか
518 バーミーズ(東日本):2013/01/29(火) 21:36:13.82 ID:MWKAj00N0
なんでそこまで騒ぎになるんだ?
俺なんか平気で食っちゃうぞ
白菜食っている虫なのだから汚くないだろう
519 サバトラ(チベット自治区):2013/01/29(火) 21:36:23.60 ID:E9WGVd7s0
>>514
なんとか頑張って、肯定的なキャラクターとして再認識しろ。

はくさいだいちゅき(ゝω・)vキャピ
http://kenzi923.img.jugem.jp/20091008_3053185.jpg
520 トラ(東京都):2013/01/29(火) 21:36:50.28 ID:dyWCu/kX0
蛋白源じゃないか
521 スペインオオヤマネコ(兵庫県):2013/01/29(火) 21:37:51.19 ID:ARjLO5HU0
>>416
小バエ入り弁当はその後セブンに届いて調査したけど
原因見つかりませんでした今後気を付けますでうやむやに終わった
522 ソマリ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 21:38:05.58 ID:XeVc7Twp0
ああ、煮込むとぷりっぷりのエビみたいになるのかな
おええええええええええええ
523 アムールヤマネコ(東日本):2013/01/29(火) 21:38:46.82 ID:eVRgBJJ70
まぁこれはセブンに文句言うのは筋違いだな。
セブンはただの小売業者の位置づけ。
製造したプライムデイリーフーズに文句言わないと。
広島だってよ。
524 バーミーズ(東日本):2013/01/29(火) 21:40:45.26 ID:MWKAj00N0
>>490
不衛生で入ったのではないのだから
寄生虫入りのキムチと一緒にしてはいけないよ
525 ソマリ(埼玉県):2013/01/29(火) 21:42:39.25 ID:DBFYSr/L0
>>523
http://kura2.photozou.jp/pub/449/344449/photo/166744226.jpg
こういう形態で販売してるものだからセブンイレブンも文句言われてもしょうがないと思う
もしかすると販売元はセブンアンドアイじゃないの?
526 ギコ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 21:42:47.16 ID:vGiCwa4s0
気付いてないだろうけど米にだって虫入ってるだろ
527 ソマリ(埼玉県):2013/01/29(火) 21:44:10.47 ID:DBFYSr/L0
>>518
それは個人の価値観の問題
商品に予期せぬ虫が混入していたら謝罪&回収が普通の対応
528 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 21:47:56.36 ID:3v28lD+A0
711って業界トップになってからこういう混入レポが増えたな
組織的なもんなんだろうな 
529 マンチカン(九州地方):2013/01/29(火) 21:49:52.84 ID:k/CI3s0PO
>>475
でもさ、万が一
「調べますので回収します」つって持って行くだけ持って行って、その後音沙汰無しで闇から闇へと隠蔽され
問い合わせても「そんな事実は無い」とか突っぱねられた時には唯一の証拠であった現品も回収された後で打つ手無し
とか起こる可能性を考えたら、隠蔽される前に周知するのは一つの手だと思う

けどよく考えたら先に現品の画像でも残しておけば済む話だよな
530 ブリティッシュショートヘア(関西・東海):2013/01/29(火) 21:50:03.91 ID:T2j3x2vgO
>>513
お前芋虫食ったことあんのかよwwwww
やwwめwwwてwwwww
531 クロアシネコ(東京都):2013/01/29(火) 21:51:16.62 ID:BF5QkrIi0
>>526
虫は水に沈めりゃ浮くから米なんて特に気づきやすいだろ
あと米みたいに乾燥してる穀物には水分があまり必要ない甲虫類しかつかんからぱっと見でわかる
532 マンチカン(関東・甲信越):2013/01/29(火) 21:51:29.47 ID:axJZCh/1O
チョン料理はノロ怖いので一切食わない
533 アメリカンショートヘア(大阪府):2013/01/29(火) 21:52:30.92 ID:sYserj520
虫が入っててこそ本場韓国のレシピどおりなんじゃね?
534 ロシアンブルー(東京都):2013/01/29(火) 21:54:14.48 ID:Sd+/L03j0
>>31
うまいなあ
535 アフリカゴールデンキャット(福島県):2013/01/29(火) 21:54:48.91 ID:fEB9IgWX0
チゲなんだから虫は具材だろ
536 ソマリ(茸):2013/01/29(火) 21:54:52.27 ID:MiG+Ruoq0
何事かと思ったら白菜の虫か
537 サイベリアン(沖縄県):2013/01/29(火) 21:55:30.72 ID:6hvOm9Wu0
セブン-イレブンの見解はよ
538 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 21:56:45.53 ID:7xc5WrFD0
虫なんて無視しろ
539 サバトラ(チベット自治区):2013/01/29(火) 21:57:12.10 ID:E9WGVd7s0
>>531
ドウガネブイブイっていうの?
中国製のカナブンみたいな感じのやつ。
あれごはんから出て来た事あった。
たぶん電気釜のフタのどっかにいたんだろうな。

ふたを開けたら日の丸弁当!!

って具合ならまだ良いんだが、
電気釜って炊いてる最中けっこう対流するんだろうな、
おかわりしたら発掘された。
540 ラ・パーマ(大阪府):2013/01/29(火) 21:57:55.70 ID:urQENi4V0
キムウジチゲ?
541 スナネコ(WiMAX):2013/01/29(火) 21:58:50.32 ID:6tX6hcylP
コンビニ弁当・総菜はどこ産の食材やら得体が知れない
542 イリオモテヤマネコ(芋):2013/01/29(火) 21:59:48.46 ID:UbUdhaZI0
>>532
いや、たまにあるんだよ
どっかの大手デパートの弁当なんか
ハンバーグから青虫でてきたわ

ミンチじゃなくて青虫そのもので引いたわ
543 バーミーズ(東日本):2013/01/29(火) 22:03:44.54 ID:MWKAj00N0
八百屋だったら取り替えて終わりだった

“一部商品に異物が混入しておりましたが
食べてしまった場合でも健康に異常はございません”

と張り紙しておけばそれでいい
544 バーミーズ(東日本):2013/01/29(火) 22:06:03.76 ID:MWKAj00N0
>>542
ネコ缶開けたらフナムシのデカいのが入っていたけど
うちのネコは普通に食ったな
545 スナネコ(東日本):2013/01/29(火) 22:06:29.08 ID:SocrfwDHP
>>543
「健康に問題ありません」「なら今これ食べてください」ってやり取りが
不二家のチョコのときあったね
546 イリオモテヤマネコ(福岡県):2013/01/29(火) 22:07:07.93 ID:ctaKE/vG0
虫が入ってないなんて書いてないだろ
547 イリオモテヤマネコ(関東地方):2013/01/29(火) 22:10:10.74 ID:XeYnE2ATO
どうみても後入れです
中に入っていたら煮込む時にチゲ色の虫になる
548 コーニッシュレック(長野県):2013/01/29(火) 22:10:20.80 ID:qS/7/YVh0
 
 
貴重なタンパク質じゃん




長野県民なら「ラッキー♪」と喜ぶレベル


 
549 イリオモテヤマネコ(芋):2013/01/29(火) 22:13:25.01 ID:UbUdhaZI0
>>544
俺はさすがに食えなかった・・・無理だろwww
550 バリニーズ(大阪府):2013/01/29(火) 22:17:03.37 ID:HGi2BqxF0
虫の混入って一定の割合でありそうだけどね
551 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/29(火) 22:17:38.38 ID:Aw4c6u/J0
>>545
食っちゃったのは中国だっけ
552 ギコ(滋賀県):2013/01/29(火) 22:23:35.87 ID:9m5pYg250
http://pbs.twimg.com/media/BBobuPuCUAIFrXo.jpg
これで見れないかな?開くの面倒・・・・・
553 ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/01/29(火) 22:30:03.64 ID:go9J0Vh70
幼女の混入
554 スペインオオヤマネコ(西日本):2013/01/29(火) 22:33:04.77 ID:PS3gAqXs0
セブン>>スリーエフ>>>>>>>>ローソンファミマサークルケーデイリーヤマザキその他のコンビニ

セブンの弁当はまともな味。

いまだにローソンとかの弁当食ってる味障っているの?
555 ラグドール(愛媛県):2013/01/29(火) 22:33:42.32 ID:OFlLq8XU0
むしろパック幼女(198000円)
556 ラグドール(愛媛県):2013/01/29(火) 22:35:40.10 ID:OFlLq8XU0
>>554
そういう事言うお前が一番アタマおかしいと思うよwww

あとビニ弁は作ってる工場、契約してる会社で微妙に差が出てるしな
557 パンパスネコ(東京都):2013/01/29(火) 22:36:09.41 ID:LkdKXb+10
虫ぐらいでガタガタ言うな!
黙って食えよ
558 シャム(群馬県):2013/01/29(火) 22:36:33.68 ID:iiLjAY7J0
チゲえねぇ
559 バーマン(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 22:36:45.06 ID:KPAUzDag0
貴重なタンパク源だろ(提案)
560 シンガプーラ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 22:37:22.21 ID:En0aA/gD0
割とうじだった
561 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2013/01/29(火) 22:37:29.93 ID:jrgfCPlNP
>>508
本当、山岡さんの言うとおりだわ!
562 三毛(兵庫県):2013/01/29(火) 22:37:55.52 ID:aAZR+uS/0
また、汚物部屋の住人か
563 しぃ(SB-iPhone):2013/01/29(火) 22:38:00.50 ID:nVTWcZ2ti
キムチ入ってたんならそっからじゃないの
564 ペルシャ(関東地方):2013/01/29(火) 22:43:01.18 ID:rewh9zt2O
たまに枝豆に入ってる奴?
565 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/01/29(火) 22:43:02.39 ID:9I729PJl0
うんこよりはいいだろ
566 イリオモテヤマネコ(関西・北陸):2013/01/29(火) 22:43:54.13 ID:AdaDwL8vO
韓国料理の基本だろ?w
人糞入ってねぇのが不服か?w
567 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/01/29(火) 22:45:06.72 ID:k/9jhKe5P
>>556
愛媛ってセブン出店してたっけ
568 白(チベット自治区):2013/01/29(火) 22:45:40.65 ID:rWTgjJnz0
蛆虫は、さすがに後入れ模造できないだろ・・・・な。
569 デボンレックス(長屋):2013/01/29(火) 22:49:19.82 ID:4tFkmsY20 BE:373850742-2BP(3226)

社名
プライムデイリーフーズ株式会社
代表者
福原 俊二

ほほう
570 ユキヒョウ(WiMAX):2013/01/29(火) 22:49:27.36 ID:FBzpu+Ug0
近いうちに虫を食うようになるんだから慣れとけ
571 しぃ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 22:51:27.30 ID:97TLZjDzT
まだ生きてるっぽいけど
572 カナダオオヤマネコ(茸):2013/01/29(火) 22:54:16.46 ID:8/qIZNT40
ウジ虫には画像のような黒い物なんてないだろ
瑞々しいから野菜に付いてた虫かね
573 ソマリ(大阪府):2013/01/29(火) 22:54:38.76 ID:8f+vUmZZ0
普段見ないネタが回るから楽しみ
574 コーニッシュレック(東京都):2013/01/29(火) 22:54:44.42 ID:XgVwEYAK0
この量の白菜でウジ虫なら3匹、その他の虫なら5匹までおk
そんな感じでレギュレーションを定めたらどうか
575 カラカル(中部地方):2013/01/29(火) 22:56:14.33 ID:Kf61xkr80
貴重なタンパク源
576 マンクス(東京都):2013/01/29(火) 22:56:35.72 ID:yJKaVXpU0
577 スナネコ(庭):2013/01/29(火) 22:57:28.09 ID:U0rP2ckTP
>>220
その様はまるでゴキブリのよう
ゴキブリ以下の生物だが
578 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/01/29(火) 22:59:15.75 ID:oR86MoCf0
モンキーバナナだろこれ
579 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/01/29(火) 22:59:19.93 ID:8ge4dcal0
ぎゃあああああああああ
580 ツシマヤマネコ(西日本):2013/01/29(火) 22:59:54.24 ID:Ub3wB+1XO
蛆は嫌だな、蜂の子は美味しいのに
581 サーバル(埼玉県):2013/01/29(火) 23:06:16.46 ID:/8wsB+pw0
俺クラスになってくると虫を混入させた会社が責められるから黙って捨てる
582 マレーヤマネコ(大阪府):2013/01/29(火) 23:08:44.85 ID:/gen56lx0
>>581 ズサンな製造過程を放置してさらに大きな健康被害とか起きたら
セブンさんで働いてる人たちバイトとかもっともっと困るじゃないか
叩きまくれw
583 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/01/29(火) 23:09:57.77 ID:EcXlMoKE0
マジでかあああああ俺この商品結構好きだったのに…
モチを入れてグツグツ煮ると美味いんだよ
まぁやっぱりもうチョンカス製品は買うなということなんだろうな
584 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/01/29(火) 23:10:02.22 ID:xZxNjoMQ0
チゲって韓国料理だろ
虫ぐらいで騒ぐなよ情弱
585 白(チベット自治区):2013/01/29(火) 23:11:50.46 ID:rWTgjJnz0
アルミ鍋が苦手なので買った事が無い。
これからも買わないだろう・・・w
586 サイベリアン(沖縄県):2013/01/29(火) 23:15:22.16 ID:6hvOm9Wu0
沖縄にセブンイレブンないのね・・・悲しい
587 キジ白(大阪府):2013/01/29(火) 23:26:28.13 ID:wCoWV8OF0
野菜使ってるんだったら稀に入ることはあるんじゃないの
金属探知機にもひっかからないだろうし
588 カラカル(岐阜県):2013/01/29(火) 23:27:16.10 ID:KJx0wzk+0
知ってた
589 ツシマヤマネコ(広島県):2013/01/29(火) 23:27:45.37 ID:Aw4c6u/J0
>>583
野菜を使ってる商品すべてに可能性がある
590 スミロドン(神奈川県):2013/01/29(火) 23:37:56.13 ID:FGx1nKqF0
日曜にインド人がやってるカレー屋行ったんだが
サラダからゴキブリが出てきたぞ ゴ キ ブ リ 
お前、イモムシなら「あーくっついてきたんだね」で解るよ、あるよ、理解できるよ
ゴキブリ、テメーは「後入れ」だろ、ねぇよ、フケツだから入ったんだろ
まぁ、ジャパンクォリティの清潔さを外人に求めんなってこった
サラダは交換させた。金は普通に払った。カレーは超うまかった
591 猫又(兵庫県):2013/01/29(火) 23:38:24.63 ID:OLeEjum60
 
【社会】ラモス監督「日本で戦争が起きたらオレは戦う。だって日本人なんだから。日本人になった期間は短いけどオレは日本人だよ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359464788/
592 トンキニーズ(東京都):2013/01/29(火) 23:39:06.07 ID:waNyNPpe0
韓国産か。
593 サビイロネコ(新潟・東北):2013/01/29(火) 23:43:48.63 ID:raSPeusfO
この前これ食ったぞ
どうしてくれんだよ
594 ジョフロイネコ(東京都):2013/01/29(火) 23:49:15.53 ID:E6oFGSRU0
松屋にいってこい
595 オセロット(やわらか銀行):2013/01/29(火) 23:55:59.20 ID:ObPQ0RmZ0
虫の混入ぐらいたまにある。実際に入ってた奴が店に文句言って正当な補償してもらうのは別にいいんだが
画像見ただけの奴があれこれ騒ぐのはちょっと見苦しいな。
596 メインクーン(dion軍):2013/01/29(火) 23:57:23.24 ID:mk2ZbwqU0
パッと見、加熱調理済みのやつに混入してたにしては生っぽすぎるし色素も沈着してないのが怪しい。
597 クロアシネコ(庭):2013/01/30(水) 00:20:56.12 ID:4c0dLZ+jP
俺も韓国産キムチから虫出てきてから、キムチ食えなくなったわ
まあ、白菜から小さな虫出てくるぐらいしょうがないんだろうけど、虫とかはトラウマになる
598 アムールヤマネコ(埼玉県):2013/01/30(水) 00:35:55.01 ID:5wqTtdeQ0
>>597
韓国産の時点で故意にいれている可能性たかし
599 三毛(東京都):2013/01/30(水) 00:36:10.97 ID:CWbe14Qr0
>>1
そのリンクで検索してみたら、物凄い数で拡散されてるなw
600 クロアシネコ(庭):2013/01/30(水) 00:39:37.04 ID:Q0vxKOrHP
ゾウムシの幼虫とみた
誰か特定してくれ
601 スコティッシュフォールド(山梨県):2013/01/30(水) 00:49:41.37 ID:1z4sU2Fl0
>>450
確かにトルトルはしてるけど、外国人の従業員さん達だと何の為にやってるかわからない人もいるからねー
工場巡回してると髪の毛が出てたり、マスクから鼻が出てたりするからなあ
まあそれを注意するのが社員でありQCなんだけども
602 ノルウェージャンフォレストキャット (富山県):2013/01/30(水) 00:51:26.37 ID:1K05xpMj0
チゲwwwww


どこの食べ物これ?
まさかゴキブリの国の餌?
603 ラガマフィン(チベット自治区):2013/01/30(水) 01:37:30.93 ID:jEKsxhgJ0
そもそも豆腐食えないから関係ない
604 クロアシネコ(カナダ):2013/01/30(水) 01:37:33.92 ID:yTvYL4y3P BE:2978010375-PLT(13000)

なんかおかしくないか
この手の幼虫はだいぶ食べてきたけど加熱するとちじこまって真っ白になるから
605 黒トラ(福岡県):2013/01/30(水) 01:37:52.82 ID:G8Q3pYNB0
野菜に付いてた虫とスープに入ってた虫の可能性で半々くらいだと思う
606 マンクス(兵庫県):2013/01/30(水) 01:40:42.61 ID:ukdATh1O0
>>604
ばーか
加熱すると孵化すんだよ
607 クロアシネコ(カナダ):2013/01/30(水) 01:41:19.22 ID:yTvYL4y3P BE:2978010757-PLT(13000)

>>606
ワロタ
使徒かよ
608 セルカークレックス(大阪府):2013/01/30(水) 01:45:49.80 ID:dj49Ic5y0
公式発表まだなのか?
609 コドコド(静岡県):2013/01/30(水) 01:47:57.43 ID:UodvUDfS0
虫くらい付いてた方がかえって安全だろ
610 コドコド(静岡県):2013/01/30(水) 01:51:26.55 ID:UodvUDfS0
こういう人達なら、むしろ喜んで食うんだろうな
http://mushikui.net/
611 マレーヤマネコ(関西・東海):2013/01/30(水) 01:55:49.46 ID:OaRct6C2O
>>608
なんもないよ

緊急同報も回ってない
だからなにも知らない店員も多いはず
612 ボンベイ(神奈川県):2013/01/30(水) 01:57:05.63 ID:YfF8pEwB0
>>396
のwっwぴwきwwwなwらwなwwいwww
613 ハバナブラウン(家):2013/01/30(水) 02:00:38.87 ID:maK8kLMx0
なんでアカウント消すの?
614 ボブキャット(新潟県):2013/01/30(水) 02:03:25.22 ID:sJtUVRwjP
なんの虫だよこれは
615 マンクス(関西・北陸):2013/01/30(水) 02:03:55.32 ID:poJ1+ah7O
チゲ材は韓国から輸入してるから当然の結果
616 ボブキャット(山口県):2013/01/30(水) 02:05:03.45 ID:ccka0/Zt0
ネトウヨの自作自演
617 クロアシネコ(群馬県):2013/01/30(水) 02:05:58.33 ID:Hq6qAUMKP
この鍋のやつはガスで煮込んで食うやつだろ?
俺は農家やってるから分かるが、この虫は煮込むと縮まって白くなるぞ
618 ウンピョウ(西日本):2013/01/30(水) 02:09:17.30 ID:hknNuBZWO
小学校の給食でほうれん草のお浸し的なやつにこんな虫入ってたわ
619 スナネコ(埼玉県):2013/01/30(水) 02:11:59.31 ID:7rJXD9Td0
大騒ぎするほどの事じゃないような
620 マンクス(東京都):2013/01/30(水) 02:15:53.75 ID:nF/Ay1iZ0
セブンにクレームではなく保健所へ直接持ち込むべき。
621 ジャガランディ(関東・甲信越):2013/01/30(水) 02:16:06.27 ID:LtbZuHWRO
セブンも対応が適当すぎるな
コンビニもあまり大手になりすぎると浄化作用が働かなくなって駄目だな
622 ロシアンブルー(チベット自治区):2013/01/30(水) 02:22:43.26 ID:hOmACAsZ0
法則発動したな
623 ラ・パーマ(芋):2013/01/30(水) 02:26:03.38 ID:45GFrS9yT
これさープライムの人がヤサイゾウムシ沢山捕まえてきて
何度で熱すればどういう風になるか
こんな色なのかどうか
どこに入っていたらこうなるのか
芯の中に入っていたのか
葉っぱのくしゅくしゅしたとこに収まっていたのか

とかこれからやんなきゃなんないんだぜ多分
624 カラカル(大阪府):2013/01/30(水) 02:26:19.47 ID:n/2WDRFj0
ツイッターでスレたてんなよ無能
625 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/01/30(水) 02:26:41.02 ID:8f25u44F0
626 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/01/30(水) 02:36:01.94 ID:ocQWSU6N0
韓国虫鍋より美味い鍋なんてあるわけねえだろうがwwwwwww
虫ウマーwwww人糞ウマーwwwwwwww韓国マンセーwwwwwwwwwww
627 ラグドール(芋):2013/01/30(水) 02:39:11.99 ID:egxTAeTFT
>>574
ドット欠けじゃねーんだからw
628 ボブキャット(神奈川県):2013/01/30(水) 02:51:25.46 ID:kHpWBhocP
>>590
吉野家コピペみたい
629 マンチカン(関東・甲信越):2013/01/30(水) 02:55:11.13 ID:/fSLQ0cnO
火を通したわりには随分色が透き通ってる虫なんだな
へえー
630 コーニッシュレック(東京都):2013/01/30(水) 02:56:47.12 ID:0zof1iS20
エイト トゥエルブ
631 ブリティッシュショートヘア(内モンゴル自治区):2013/01/30(水) 03:03:56.19 ID:AB52WW8oO
>>629
たしかに。
火が通ってたら白っぽく濁った色になる。
632 イリオモテヤマネコ(北海道):2013/01/30(水) 03:11:25.03 ID:1mnYCdRi0
虫入りの飴みたいなもんだろ
633 ピューマ(兵庫県):2013/01/30(水) 03:14:51.67 ID:svqbu/fa0
食品への「混入」はどこまでが許される範囲なんだろな?

http://kura3.photozou.jp/pub/449/344449/photo/166744258_624.v1359470557.jpg

個人的には生野菜を扱っている商品でその野菜に付きそうな虫は許容範囲
だからこれがもい本当に虫が混入しててもウジじゃなく青虫のたぐいなら苦笑いしながら取り除く。
昔、野菜は八百屋、魚は魚屋で買ってたけど最近は・・・っておっさん、おばはんなら結構多いんじゃないかね?
野菜は新聞に包まれ、魚は天秤秤で、釣り銭はゴムで吊り下げられたザル・・・とまでいくのが真のおっさんだけど。
加工食品の金属片の類の混入はケシカランと思う。健康面というよりちゃんと仕事せいって意味で。
634 ピューマ(兵庫県):2013/01/30(水) 03:17:29.53 ID:svqbu/fa0
ああ、これは煮た後の状態だからこれはTwitterに載せたやつの天井から落ちた虫だなw
熱を加えられて透明を保つ動物由来のタンパク質成分はありえないw
635 白黒(静岡県):2013/01/30(水) 04:24:28.46 ID:xUlNlBi90
>>(null)
636 ジョフロイネコ(東京都):2013/01/30(水) 04:37:36.41 ID:SsPLfIIt0
虫着いてる野菜とか美味しい証拠じゃん
やっぱセブンはすげーな
コンビニ飯の中じゃローソンとかファミマと比べもんなんねーくらい美味い
637 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2013/01/30(水) 05:14:28.44 ID:tBlTmNaN0
神奈川県警がアップはじめますた
638 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2013/01/30(水) 05:57:15.93 ID:s1vvHwy/0
これはありだな
うちにも畑があるけど野菜には虫は付き物
加工してあるものならともかくこういう商品だと野菜をそのままつっこんでるだけだから虫がいてもおかしくないしな
639 ピューマ(兵庫県):2013/01/30(水) 06:06:59.69 ID:svqbu/fa0
タンパク質は加熱されると白く濁るので云々、スープは赤いのに云々などと真っ当な説明されても理解できず、かと言って有効な反論もできず
「大企業に言いくるめられたが納得行かない」とファストフード、コンビニ弁当は危ない陰謀に染まっていくんだろうなw


じーぬ じーぬ ?@noopy_812

明後日この商品を買った店舗に行ってきます。

2013年1月29日 - 23:12


スケポん(27) ?@suke_pom1193

@noopy_812 店舗ではなく本社にクレーム入れた方がいいですよ、隠蔽される可能性あるので。

https://twitter.com/noopy_812/status/296259531904786432
640 マンチカン(東京都):2013/01/30(水) 06:09:19.49 ID:+tTGFzv20
>>1 ツイート削除したやん
641 コラット(東京都):2013/01/30(水) 06:12:32.19 ID:QorXaDhA0
セブンを全面的に信用しようとは思わんけど、虫見つけて即座にTwitterに上げるこいつもどうなのよ?とも思う
642 ペルシャ(関東・甲信越):2013/01/30(水) 06:12:43.34 ID:KGKy8bh2O
韓国系の料理とか怖くて食えんわw
643 白(宮城県):2013/01/30(水) 06:56:42.38 ID:T7VWBGPx0
松屋の牛丼カエル入り事件
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/1414/matsukichi.html

下手に行動すると隠蔽され攻撃されるわけで、こういうのはどう動くのが
ベストなのかね。
644 クロアシネコ(SB-iPhone):2013/01/30(水) 07:04:45.84 ID:KtZEb3laP
こういうのって韓国じゃ当たり前らしいなw
だからあっちの人間はコンビニ飯なんて食わないらしいよ
俺は韓国自体行きたくなんかないが
645 マンクス(東日本):2013/01/30(水) 07:13:50.95 ID:1t4nZWYS0
>>620
マジでそれが一番困るってな
646 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/01/30(水) 07:28:53.10 ID:kwAOBa3k0
セブン擁護隊がいない…?
それはそれで寂しい今日この頃
647 クロアシネコ(カナダ):2013/01/30(水) 07:34:03.14 ID:yTvYL4y3P BE:1361376544-PLT(13000)

俺には自作自演にしか見えません^q^
648 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/01/30(水) 07:35:36.71 ID:C5fUUn2m0
白菜についてたんだろ
保健所もってきゃそっちからセブンに指導が入る
これで終わりの問題だ
649 シンガプーラ(チベット自治区):2013/01/30(水) 07:45:56.94 ID:N7Pjk4P/0
農薬使ってない証拠じゃないか
健康に良いぞ
650 マンクス(千葉県):2013/01/30(水) 07:49:58.78 ID:WeqwPt/i0
>>31
ちょっと待ってほしい
蛾の幼虫なのだろうか
651 サビイロネコ(関東・甲信越):2013/01/30(水) 07:50:16.45 ID:87FDLPe4O
朝鮮からの品物は検査が簡単だからな
虫やウィル・スミスがあっても不思議ではない
652 ヒョウ(茸):2013/01/30(水) 07:53:36.34 ID:QaytvNTe0
チョンは嫌いだけど、これはガセだな
また逮捕されるぞ
653 アメリカンワイヤーヘア(熊本県):2013/01/30(水) 07:56:56.68 ID:eQsb+4s60
?んだらプチュンってなりそうだな・・・
654 ボブキャット(庭):2013/01/30(水) 07:56:59.58 ID:6SPm0HwaP
火が通ってるなら健康被害はないだろ
俺はもう買わないけど
655 スノーシュー(東京都):2013/01/30(水) 08:02:24.09 ID:hgPc1OzK0
「ありえない」とか、自然の物を食うってのはどういうことか分かってないなコイツ
点滴で水分と栄養だけとって暮らせよ
656 シャム(東日本):2013/01/30(水) 08:20:53.39 ID:TqvAlE1c0
逆に言えば気使ってるはずのコンビニのセブン取り扱い商品でこの状況なんだから
普通のは相当だってことだぞ
657 キジ白(広島県):2013/01/30(水) 08:29:42.23 ID:Q/ZCRB9J0
>>625
いつまでデマ撒いてんだよ
658 ジョフロイネコ(茸):2013/01/30(水) 08:31:21.77 ID:CRc7DlK9T
火消しバイトさん朝からご苦労様です
よろしければバイトの応募先を教えていただけませんか?
659 バーミーズ(北海道):2013/01/30(水) 08:33:04.23 ID:Z1I2GZ1G0
>>1
ああ、セブンのチゲはやめとくのは常識だろ・・・
660 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/01/30(水) 08:34:19.14 ID:vahHu5t50
>チゲ

あっ・・・(察し)
661 ジョフロイネコ(茸):2013/01/30(水) 08:34:46.18 ID:CRc7DlK9T
>>657
もう蝿入りソバを売った事実をデマ扱いは無理だよ
それならネトウヨ連呼して話反らした方がいいと思うよ
662 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/01/30(水) 08:35:31.81 ID:CytomZNQ0
>>634
どぜうみたいに、
火にかけらた時、豆腐の中に逃げ込んだんじゃね?
663 バーミーズ(北海道):2013/01/30(水) 08:35:48.43 ID:Z1I2GZ1G0
俺も前に>>1みたいなデカい虫じゃないけどコバエの死骸が入ってた事あったよ。
調理中に入った可能性も否定できないけど
664 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/01/30(水) 08:36:40.05 ID:vahHu5t50
あっ・・・・(察し)

http://primedailyfoods.co.jp/china-trainee1.jpg
665 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/01/30(水) 08:39:52.98 ID:kwAOBa3k0
いつものニュース速報民とは雰囲気の違う書き込みがちらほら散見するな
よっぽどセブンイレブンを落とし入れたいと見える
666 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/01/30(水) 08:39:58.57 ID:UlBPxMkK0
>>657
それ保健所もってって混入を認められてるから。
667 キジ白(広島県):2013/01/30(水) 08:40:46.70 ID:Q/ZCRB9J0
>>661
言い出した本人がひっこめてるじゃん。
668 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/01/30(水) 08:42:53.12 ID:UlBPxMkK0
>>667
はあ?
669 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/01/30(水) 08:43:47.99 ID:UlBPxMkK0
広島のじゃけん脳のアホは日本語が読めないらしい
670 シャム(東日本):2013/01/30(水) 08:44:34.63 ID:TqvAlE1c0
>>662
調理場にうじが湧いてる時点で終わってるだろ
671 キジ白(広島県):2013/01/30(水) 08:44:50.76 ID:Q/ZCRB9J0
>>668
狼のやつだろ? 違うの?
http://www.logsoku.com/r/morningcoffee/1357012306/
672 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/01/30(水) 08:45:31.95 ID:VXOPEJ2W0
>>665
だってほら
ソースが馬鹿発見器だし
673 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/01/30(水) 08:45:58.85 ID:vahHu5t50
>>665
まあこれがセブンのPBだとしても、セブンイレブンは商品製造してないからw
セブンとしたら製造元を変えるだけw
674 バーミーズ(北海道):2013/01/30(水) 08:47:28.14 ID:Z1I2GZ1G0
>>670
調理場に虫がわくのは仕方ないんじゃね?
まともな所なら衛生面気を使ってるから頻度は低いけどあそこのチゲはヤバいと思う
675 ジャガランディ(関東地方):2013/01/30(水) 08:50:42.60 ID:aUCROwATO
セブンの弁当なんか人間の食べ物じゃないよ
676 キジ白(広島県):2013/01/30(水) 08:51:53.00 ID:Q/ZCRB9J0
>>670
これはヤサイゾウムシの幼虫だろ。
677 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/01/30(水) 08:53:36.66 ID:CytomZNQ0
>>670
>>662はまぁ冗談なんだけど…
あと、これウジではないよ。
678 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/30(水) 08:58:33.85 ID:+jLN9oyCO
よく似たのがたまに白菜についてる
679 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/01/30(水) 09:02:06.15 ID:21fk3vWCO
製造ベンダーの営業か品質管理が菓子折り持って異物取りにきて改善報告書出して終了だろ
680 ラ・パーマ(愛媛県):2013/01/30(水) 09:07:07.37 ID:plLACBdN0
>>678
まぁ、多分ソレだろうな
野菜のカットと水洗いを逃れた虫が紛れ込んだんだろ

関係ないけど、野菜ジュース毎日飲んでるんだけど、この中にも虫エキスが混ざってんだろうなと思いながら飲んでる
無農薬ケールを使った青汁なんかは絶対に虫エキス入ってるだろうな
681 キジ白(広島県):2013/01/30(水) 09:07:48.34 ID:Q/ZCRB9J0
>>680
アブラムシなんか洗っても落ちないしな
682 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/01/30(水) 09:09:38.55 ID:kwAOBa3k0
個人的にはそろそろセブンに愛想が尽きた
683 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/01/30(水) 09:12:22.74 ID:CytomZNQ0
>>671
デマというか、
保健所のチェックでは問題は見当たらなかった。ってだけじゃん。

別にそいつを擁護するわけではないんだけども。
684 斑(埼玉県):2013/01/30(水) 09:14:14.99 ID:GC7joLAD0
レタス千切ってたらナメクジが居た時の絶望感
その周囲だけ廃棄して食べる勇気が出なくて毎回全部棄ててるチキンな俺
685 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/01/30(水) 09:15:03.83 ID:CytomZNQ0
>>684
なんでだよww
なんの勇気だよww
686 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/01/30(水) 09:16:51.99 ID:ix4UKCva0
これ、捏造だったらセブンホールディングさん全力で訴えた方がイイっすよ。
今日買おうと思ったのに買う気なくなったし。。。
687 ラグドール(北海道):2013/01/30(水) 09:17:46.36 ID:0GwGTsuC0
あら 投稿が消えてる
688 キジ白(広島県):2013/01/30(水) 09:20:52.46 ID:Q/ZCRB9J0
>>683
そもそもの最初から「一晩放置してる間に小バエが入ったんだろ」と指摘されてたんだよ。
で、それを裏付ける結果が出た。そしてスレ主もそうなのかもしれないとようやく納得した。
言動から察するにスレ主は軽い知的障害があるっぽい。
689 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2013/01/30(水) 09:26:47.83 ID:38ZjDS1G0
野菜を扱ってるんなら虫ぐらいあり得るだろ、店に取り合っても返金されなかったら文句言え

内容と文面から推測してゆとりだろうけどな
葉っぱを食べる昆虫がいることも知らないなんて可哀想な世代だな
690 ベンガル(北海道):2013/01/30(水) 09:27:08.66 ID:hflVQ8MA0
>>684
レタスは、ビルの野菜工場で作ってる奴が美味い。
虫いないぜ。
ちょっと高いけど、苦味もなく最高。
1度食べて美味かったから探してるけど、最近見かけない。
恐らく、料亭とかホテルに行ってるんだと思う。
見かけたら買え。
691 ジャガーネコ(神奈川県):2013/01/30(水) 09:30:03.18 ID:5NxZ43FF0
何か色々不自然なアカウントだな
https://twitter.com/noopy_812
692 ラ・パーマ(福岡県):2013/01/30(水) 09:31:07.65 ID:w7sfznEq0
これは、ない。
 こんなん出てきたらモドス
  どうにかして下さい。
693 ヒョウ(愛知県):2013/01/30(水) 09:31:36.21 ID:qXE2zVmf0
ああ、これは本物だわ・・・。
694 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2013/01/30(水) 09:31:45.57 ID:cmEd4Nnq0
虫でかすぎだろ
695 コーニッシュレック(中国地方):2013/01/30(水) 09:33:48.37 ID:EelrWsyq0
>>689
返金に応じるってことは入ってはいけないものが入っていたわけだ。
異物混入は品質管理の問題だよ。

葉っぱを食べる虫とか関係ないわw バカかw
696 スミロドン(やわらか銀行):2013/01/30(水) 09:35:56.92 ID:nByoKxlj0
反響のデカさにびびってツイート消しやがったか?
697 ジャガーネコ(神奈川県):2013/01/30(水) 09:44:25.77 ID:5NxZ43FF0
>>695
tweet削除するってことはやましいところがあったんじゃないの
698 キジ白(広島県):2013/01/30(水) 09:47:12.31 ID:Q/ZCRB9J0
>>697
>明後日この商品を買った店舗に行ってきます。

だってさ。明日行くらしい。
699 ジャガーネコ(神奈川県):2013/01/30(水) 09:47:56.35 ID:5NxZ43FF0
行くと言うだけならタダですしおすし
700 ベンガル(北海道):2013/01/30(水) 10:00:12.57 ID:hflVQ8MA0
「おすし」ってなんだ?
「〜でゲソ」みたいな?
「すし娘」とか?
701 ボルネオウンピョウ(大阪府):2013/01/30(水) 10:01:03.50 ID:gUHHvrc+0
うわぁ
もうセブンには行かれないぜ
702 キジ白(広島県):2013/01/30(水) 10:09:06.31 ID:Q/ZCRB9J0
>>700
ggrks
703 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/01/30(水) 10:37:22.61 ID:CytomZNQ0
>>688
それも憶測推測だからな…
オレが知りたいのは事実。
でもそれは叶わんのだろう。
保健所は「問題ナシ」と見なした。ってのが最終結論。ということで。
704 ハバナブラウン(神奈川県):2013/01/30(水) 10:37:45.96 ID:M6sPI4Wf0
確かにこんな虫入ってたらショックだし、メーカーにクレーム入れてガンガン文句言うのは仕方ないと思うけど、
わざわざネットで拡散しようって根性はいやらしくて嫌だね
705 バーマン(チベット自治区):2013/01/30(水) 10:40:25.44 ID:z22QdOdU0
狼板の奴は細かに報告してたけど、この人はこれで情報発信終了っぽいな 
2ちゃんでの推論と擁護の応酬だけで飽きられたらおわり 

真相なんてわからん・・・
706 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2013/01/30(水) 10:41:12.16 ID:38ZjDS1G0
>>695
ゆとりは可哀想
707 マレーヤマネコ(栃木県):2013/01/30(水) 10:45:53.45 ID:vthjL69s0
前の小バエのヤツは逃げたんだよな?
今回も無茶しないほうがいいぜ。
708 ペルシャ(東京都):2013/01/30(水) 10:51:19.18 ID:sQR7cTAP0
>>31
このネタが分かる奴も少なくなったんだろうな・・・
709 キジ白(広島県):2013/01/30(水) 11:36:14.13 ID:Q/ZCRB9J0
>>703
だってそんなに中入ってたら店頭で気付かないのはおかしいし、一晩で羽化したなら約一週間前からその弁当はあったことになるし。
物理的にありえないんだよ。
710 ラガマフィン(チベット自治区):2013/01/30(水) 14:04:39.45 ID:jkgG5j9i0
セブンで買ったトマトが腐ってた事は一度あったな
めんどくさいから返品しなかったけど

でもオリジナル商品が安いからこれからも通う
711 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/01/30(水) 14:04:51.10 ID:G1YxHXCc0
きんもー
712 ラガマフィン(チベット自治区):2013/01/30(水) 14:06:22.54 ID:jkgG5j9i0
けんもうー
713 ギコ(SB-iPhone):2013/01/30(水) 15:28:00.10 ID:79wIjkkii
>>707
ちょっとくらいスレ読め
714 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/01/30(水) 17:26:28.89 ID:fDKp2j0q0
逮捕まだ
715 リビアヤマネコ(兵庫県):2013/01/30(水) 18:45:57.90 ID:PLchtFxB0
着々と言い訳作りを頑張ってるwww


じーぬ じーぬ ?@noopy_812

@PandaTactics あの時レシートもらってなかったんよねぇ\(^^)/

2013年1月30日 - 13:19

https://twitter.com/noopy_812/status/296472570474164224
716 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2013/01/30(水) 18:50:22.67 ID:h4+pavHU0
蜂の子みたいだな
717 シャルトリュー(兵庫県):2013/01/30(水) 19:15:52.24 ID:gNJo2y1d0
俺、これ好きで週一で食べるが>>1みたいなデッカい虫が何故入ってるのか理解出来ん。
どこであんなのが入るんだ?野菜ってもスカスカだし。
本当かよこれ?
718 ヤマネコ(WiMAX):2013/01/30(水) 19:18:13.59 ID:2dBKvTNn0
今日は一期一会が
多い日だったなぁ。
他にもたくさんあった????

ま〜、
蛇行して歩いてた
4才くらいのガキ
蹴っ飛ばして
転ばせたのはひみつ。

http://twitter.com/Yukapanda4/status/296540951646699521
719 ラガマフィン(広島県):2013/01/30(水) 22:43:04.11 ID:sF59DCSN0
作業途中に床に落ちた食材を再利用しているとか書いてるブログ記事があるようだが・・・。
720 ロシアンブルー(群馬県):2013/01/30(水) 23:40:42.88 ID:eMHC2RBg0
721 ロシアンブルー(長屋):2013/01/31(木) 00:15:24.27 ID:aBowPP6D0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
722 アメリカンボブテイル(茸):2013/01/31(木) 09:00:10.74 ID:0HU6JMvz0
コンビニで異物挿入は二回経験した。
寿司に軍手の破片と、肉饅に豚の毛皮の破片。
どちらも菓子折りだったよ。なかなか美味だった。
723 アメリカンボブテイル(茸):2013/01/31(木) 09:09:59.31 ID:0HU6JMvz0
>>625
よくよく考えれば物理的にありえない。
羽化したコバエが大量に蓋についてるという状況は、
商品は密封されているので工場から出荷後の侵入はない。
となると製造中に侵入したかといえば大量にハエが入るという状況で製造していることになり、
同じ環境で大量の商品を製造しているのにこいつだけ報告が上がるのはない。
となると、一度開封してハエが侵入したあと再度封をしたという可能性が高い。
724 キジトラ(広島県):2013/01/31(木) 09:11:28.74 ID:KiYtYZn00
>>723
密閉されてなくて蒸気抜きの穴があるらしい
725 ヤマネコ(庭):2013/01/31(木) 15:24:44.04 ID:vL5dPBt8P
ただの構ってちゃんじゃん
726 白(神奈川県):2013/01/31(木) 15:36:49.20 ID:gis86ZaH0
>>31
ワロタw
727 ボルネオウンピョウ(庭):2013/01/31(木) 23:40:04.44 ID:ha1ugMs00
朝鮮で作らせているのか?
728 茶トラ(広島県):2013/02/01(金) 10:10:34.58 ID:GYioyUmk0
まだ行って無いのか?
https://twitter.com/noopy_812
729 サイベリアン(東京都):2013/02/01(金) 10:34:27.69 ID:tMtmahP10
豚のチンゲから虫が出てきたとの…
730 アンデスネコ(関西・北陸):2013/02/01(金) 10:38:47.59 ID:7dFgvgKL0
俺もローソンのからあげクンで1pぐらいの異物入ってたから

電話したらナンコツですけど何かって?
対応にムカついた事あるわ
731 ハバナブラウン(大阪府):2013/02/01(金) 10:44:53.25 ID:roMa6yFm0
韓国料理なら仕方ない。
732 スナネコ(埼玉県):2013/02/01(金) 10:51:23.11 ID:kpNL5Pjp0
前からセブンだけは利用しないようにしてる
733 オシキャット(やわらか銀行):2013/02/01(金) 10:54:50.91 ID:7my13N8j0
>>730
軟骨だったのかよ?
734 ペルシャ(内モンゴル自治区):2013/02/01(金) 10:55:01.68 ID:VU7Y2RCpO
韓流
735 オシキャット(やわらか銀行):2013/02/01(金) 10:56:01.57 ID:7my13N8j0
>>723
物理的なの?
生物学的じゃなくて?
736 白黒(庭):2013/02/01(金) 10:57:21.66 ID:Q1hrboj10
どうみても鍋でグツグツされてない
キムチ鍋みたいな汁なら虫そのものが汁と同色にならないとおかしい

これはねつ造だな
ほんとだとしても偽計か業務妨害て逮捕確実
737 トンキニーズ(チベット自治区):2013/02/01(金) 10:58:49.12 ID:zY3awEQc0
結構食ってから気付いたんだなw
738 エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/02/01(金) 11:06:13.34 ID:r6TPERBA0
おまえらどんだけ都会派シティボーイなんだよw
739 サビイロネコ(千葉県):2013/02/01(金) 11:07:53.44 ID:kyD+3Iu10
蛋白源じゃねーか
740 スノーシュー(鳥取県):2013/02/01(金) 11:33:09.99 ID:tRVhOYmS0
>>31
孵ってとかけてあるのか
741 ペルシャ(SB-iPhone)