【画像あり】小学2年生向け算数問題 「この中から宇宙人を選びなさい」中国のネット上で話題に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャングルキャット(チベット自治区)

2013年1月25日、「この中から宇宙人を選びなさい」との小学2年生向け算数問題が中国のネット上で
「珍題だ」と話題になっている。この問題を前に保護者らも「出題者が宇宙人だ」と白旗を揚げている。

http://c3scs.jp.s-msn.com/article/images/20130127/9218ccc3-af5d-450d-bfff-ed2cb4d85bd7_n.jpg
この問題は、1行目に宇宙人4体の絵、2行目に宇宙人ではない4体の絵が描かれている。
この2つの情報を手掛かりに、3行目に描かれた5体のうち、宇宙人を選ぶ、という選択題で、満点は5点。
「どれが宇宙人?」の問題に、多くの保護者も注目、頭をひねった。保護者たちは、13種類の線や記号を
組み合わせてできた絵を凝視、頭をフル回転させたが、残念ながら答えを導き出すことはできなかった。
そして、「全くお手上げだ。このような超難問の出題者は『宇宙人』だ」との結論を出した。

これは小学校2年生の算数問題で、出題者は解答を発表していない。保護者がお手上げだったのは、
保護者が小学校算数の思考方法に慣れていないというだけなのか。この問題を算数専門教師11人に
解いてもらった。正解した教師はこのうち5人で、「問題がナンセンス、あるいはバカバカしい」と答えた
教師が3人、「答えへの糸口がつかめなかった」とした先生は3人だった。

この問題について、算数専門の先生たちの見方はいくつかに分かれた。一部には「何の意味もない。
特に小学2年生の児童にとっては」との意見が出た。ある教師は「この問題を捨てても、100点満点の場合、
ほかの問題で95点は取れる」と言い放った。一方、「このような問題は子供の観察力を育てるのに効果的だ。
考え方の枠を広げ、興味の芽を育てることができる」との見方を示す人もいた。

続く
2 ジャングルキャット(チベット自治区):2013/01/28(月) 12:36:24.66 ID:sy2SZMw7P
>>1続き

ちんぷんかんぷんの子供が続出し、保護者もめまいがするようなこの問題について、湖南省長沙市芙蓉区
張新蔚小学校数学工作室首席の張新蔚(ジャン・シンウェイ)先生は、「この問題は出題者の突然のひらめきで
生まれたのだろう。だが、客観的情況を考慮せず、主観だけに頼って問題作成を行ったため、日常生活と
あまりにも隔たりが大きい。本当に良い問題とは、児童のスタンスに立ち、実践に基づき、児童とその問題を
めぐって有意義な話し合いができるような問題であり、関係者は常にそのような問題作成を心がけるべきだ」
とコメントした。

http://news.livedoor.com/article/detail/7355225/
3 ラガマフィン(福岡県):2013/01/28(月) 12:38:13.69 ID:UEjfqXRq0
全部宇宙人
4 三毛(芋):2013/01/28(月) 12:44:18.63 ID:7AAhVTZ7T
上の右端は鳩山っぽいから宇宙人
5 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/01/28(月) 12:45:06.94 ID:BoJjODyj0
この問題作ってるやつが宇宙人
6 コーニッシュレック(大阪府):2013/01/28(月) 12:45:33.78 ID:Jkx2oaer0
鳩山だろ
7 ベンガル(西日本):2013/01/28(月) 12:47:42.78 ID:sHFmbjOE0
絵が下手でイライラする
8 アメリカンカール(兵庫県):2013/01/28(月) 12:47:47.69 ID:Sk+aIi8D0
ゲルニカかよw
9 バーマン(東京都):2013/01/28(月) 12:48:44.11 ID:Nz+wVedr0
        ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_)  |   この中に宇宙人がいる!
     \    `ー'  /
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
      |  ___゙___、rヾイソ⊃
10 シャルトリュー(群馬県):2013/01/28(月) 12:49:08.40 ID:8Ao1/epd0
一番右の奴
11 リビアヤマネコ(茨城県):2013/01/28(月) 12:50:21.21 ID:XBl+fCuu0
これは絵だ!
12 ウンピョウ(dion軍):2013/01/28(月) 12:50:53.96 ID:oVBClfD20
等質になった先生が作ったんだろこれ
早く病院に連れてけよ
13 アビシニアン(埼玉県):2013/01/28(月) 12:51:25.43 ID:jRhuEwUT0
目や鼻の数っていうこと?
14 ハイイロネコ(東日本):2013/01/28(月) 12:51:27.26 ID:sJ1PkTLu0
正解できた教師が5人もいたほうが驚きだな
15 黒(家):2013/01/28(月) 12:51:28.33 ID:K39eoIjq0
3秒でわかった
16 マレーヤマネコ(関西・北陸):2013/01/28(月) 12:52:11.46 ID:vKxWTJlFO
簡単やん
17 ユキヒョウ(西日本):2013/01/28(月) 12:52:23.44 ID:32jZQ/Bb0
分からんww
誰か正解よろしく
18 スペインオオヤマネコ(庭):2013/01/28(月) 12:52:46.47 ID:NTD5laKm0
俺の頭では、理解不能だった。orz
19 斑(大阪府):2013/01/28(月) 12:53:13.89 ID:olAmPKCP0
なにこれ

アスペか何かの検査か?
20 ピューマ(兵庫県):2013/01/28(月) 12:54:20.76 ID:jg5ZTc9v0
A〜Dのうち人間を探せ(あとは妖怪)

A:ぼく以外の目を合わせたら6つ
B:ぼく以外の目を合わせたら5つ
C:ぼく以外の目を合わせたら4つ
D:ぼく以外の目を合わせたら3つ

この手の類かと思った
21 ボルネオヤマネコ(愛知県):2013/01/28(月) 12:54:41.15 ID:oZ2COSd20
宇宙人じゃない他の生物はいったいなんなんだ
22 チーター(埼玉県):2013/01/28(月) 12:54:57.77 ID:XwIosaIx0
犯人は阿部
23 マーゲイ(栃木県):2013/01/28(月) 12:55:16.11 ID:cE9nMtVE0
鳩山一択
24 ボブキャット(関東・甲信越):2013/01/28(月) 12:56:26.56 ID:HnxzRU3e0
目、口、鼻の有無、体の形、四角/三角マークの存在、手足の形状、色、などを考慮すると…わからん。
25 ユキヒョウ(西日本):2013/01/28(月) 12:59:45.19 ID:32jZQ/Bb0
出題者から正解が発表されてないのに「数学教師の中から正解が五人」ってどういうことなの?
26 バリニーズ(やわらか銀行):2013/01/28(月) 13:00:46.86 ID:cN95ZF2l0
これ小学2年生が5分で出来るであろう算数の問題なんだよな。。。
27 カラカル(西日本):2013/01/28(月) 13:01:22.34 ID:7DxUF0fr0
まるで桜井先生の英語試験問題だな
28 マンクス(やわらか銀行):2013/01/28(月) 13:03:33.56 ID:UDO057460
○△□が揃っているのが宇宙人で、左から2番目が正解?
29 ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/01/28(月) 13:03:59.76 ID:L5EIR07F0
これらを未知の生物と仮定しても、宇宙”人”と言えるものがあるのかどうかもわからない・・・
算数だから、そういう考え方自体が間違ってるんだろうけど
30 ピューマ(兵庫県):2013/01/28(月) 13:04:00.20 ID:jg5ZTc9v0
小2の問題だからな
正解は左から2番目
理由は宇宙人は一筆書きが出来る
日本の場合は一筆書き問題は小2で出る
31 ピューマ(兵庫県):2013/01/28(月) 13:05:22.76 ID:jg5ZTc9v0
一筆書きが出来るのは
奇数の点が0か2の時
なかなか良い問題だったな
32 スナネコ(新潟県):2013/01/28(月) 13:05:48.55 ID:dLViMgWh0
>>26
(5分)って中国語で5点って意味だと思う
33 スミロドン(catv?):2013/01/28(月) 13:06:29.75 ID:VGsyhWts0
    y´⌒ヽ,, 
   /´    ⌒ヽ,
  ,ノ  ,, 〜 、 ヽ, ━┓
 γ ,/  、―  \ ) ┏┛
 ( ,/ ノ `  ( ・) ヽ' ・
 ヽ !  ( ・)   ⌒)  |
  ゙ !    (__ノ ̄  /
    \_  ⊂ヽ∩\
     /´    (,_ \.\
     |  /    \_ノ
34 トンキニーズ(福岡県):2013/01/28(月) 13:07:24.73 ID:Rcobmx6Y0
              ノ´⌒ヽ,,
           γ⌒´      ヽ,
          // ""⌒⌒\  )
          i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
          !゙   (・ )` ´( ・) i/   答えは友愛
          |     (__人_)  |     
          \    `ー'  /      
           /  ▼つ¶つ¶        
            / ̄ ̄ ̄ ̄\
             |) ○ ○ ○ (|      
         /″   +.    \  
(( (( ((  /________\ 
        ̄ \_\__/_/
35 エキゾチックショートヘア(愛媛県):2013/01/28(月) 13:08:04.54 ID:SLPGAZ2R0
全部宇宙人だろ
36 バリニーズ(やわらか銀行):2013/01/28(月) 13:09:32.30 ID:cN95ZF2l0
>>32
そんな気もしたw
37 アメリカンボブテイル(奈良県):2013/01/28(月) 13:10:59.88 ID:5Z8BJULy0
これどれ選んでも○で、加点してやろうとしたんだろう
38 アフリカゴールデンキャット(北海道):2013/01/28(月) 13:12:04.03 ID:z0i/fn9WO
大谷晋二郎 宇宙人
39 クロアシネコ(愛知県):2013/01/28(月) 13:15:32.90 ID:+D6wm0YG0
算数の問題がヒントだな
つまりどういうことだ?
41 ボブキャット(関東・甲信越):2013/01/28(月) 13:16:56.45 ID:HnxzRU3e0
丸や三角のパターン認知の問題に見せかけてるからタチ悪いなあ。こんなフェイント小学生に必要か?w
42 マンクス(やわらか銀行):2013/01/28(月) 13:26:27.07 ID:UDO057460
△が1つで触覚が3つなのが宇宙人で、ロゴで隠れているけど左から4番目が正解?
43 ロシアンブルー(芋):2013/01/28(月) 13:29:18.46 ID:UrUYmmUO0
全部宇宙人にしか見えないw
44 ジャングルキャット(埼玉県):2013/01/28(月) 13:31:52.00 ID:lKaO0tjeP
>>40
45 茶トラ(大阪府):2013/01/28(月) 13:33:44.99 ID:fuMPNqlf0
この前宇宙人が日本の方からそちらへお邪魔してたはずだが。
46 ラ・パーマ(北海道):2013/01/28(月) 13:34:18.30 ID:kuzAP/l40
>>40
いい加減答え教えろ
47 白黒(東京都):2013/01/28(月) 13:37:54.04 ID:O6oIO1ww0
まず宇宙人を定義しろ
48 ジョフロイネコ(宮城県):2013/01/28(月) 13:37:58.86 ID:5hPd3cRj0
鳥と象はわかった
49 縞三毛(広島県):2013/01/28(月) 13:38:36.40 ID:qtqOYSNj0
答え.鳩山由紀夫
50 バーマン(東京都):2013/01/28(月) 13:38:40.11 ID:A9y/Ib/10
MIB思い出したわ
あれは感覚的に納得したけど
51 セルカークレックス(チベット自治区):2013/01/28(月) 13:38:43.61 ID:RiShOvun0
頭固すぎて分からんわwwwwwwwww
52 リビアヤマネコ(茨城県):2013/01/28(月) 13:39:02.10 ID:XBl+fCuu0
>>40
薬、T、四、高、A、B、大
53 キジ白(富山県):2013/01/28(月) 13:41:47.63 ID:e8LSqnog0
>>40
1,3,5の理由を教えろ
54 アジアゴールデンキャット(埼玉県):2013/01/28(月) 13:45:18.17 ID:WBS8isNs0
カエルの子供はおたまじゃくし
55 マレーヤマネコ(catv?):2013/01/28(月) 13:47:40.72 ID:J8MMJa1u0
それよりもなぜ算数の問題にあるのか
56 ベンガル(チベット自治区):2013/01/28(月) 13:50:41.98 ID:JLXvllF80
中国人ジョークなのか?これ
57 茶トラ(神奈川県):2013/01/28(月) 13:53:53.93 ID:CVPBV9vf0
>>42
俺もそう判断した
58 ピューマ(愛知県):2013/01/28(月) 14:03:02.80 ID:7ANkbOXs0
>>40
これなぁに?
59 ラ・パーマ(東日本):2013/01/28(月) 14:16:38.10 ID:qsGkI8E70
>>28 >>42
すげえな。ピタゴラスイッチみたいだな。
○や△、□の数かと思ったわ
60 キジ白(富山県):2013/01/28(月) 15:20:38.86 ID:e8LSqnog0
>>54
だからなんでAになるんだよ
61 ベンガルヤマネコ(京都府):2013/01/28(月) 15:28:41.05 ID:/i/XMI3d0
>>1
こういうのって教科書に宇宙人のイラストでも描いてあるんじゃね?
子供相手にお遊びのナゾナゾみたいなものを出題したんだろう
62 ヨーロッパオオヤマネコ(空):2013/01/28(月) 16:00:27.18 ID:kkulby08P
MIBのあれかと思ったらなんだこれは
63 シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2013/01/28(月) 17:58:28.64 ID:TqbD8hF30
算数と何の関係があるのか。
いや逆に算数との関係が回答のキーなのか?
64 カナダオオヤマネコ(京都府):2013/01/28(月) 18:04:48.55 ID:O7Ow79Y30
>>40

1 大
2 S
3 一
4 無
5 C
6 これだけではAでもBでも行ける
7 中
65 バーマン(福岡県):2013/01/28(月) 19:31:51.80 ID:XyRpOhKn0
鳩山
66 トラ(福井県):2013/01/28(月) 21:41:23.10 ID:ezU9dyNP0
>>40
1は親指〜小指の順だから解答は薬指の【薬】
2はSunday〜Saturdayの順だから解答はThursdayの【T】
3は北海道〜九州の順だから解答は四国の【四】
4は小学校〜大学の順だから解答は高校の【高】
5はわからん。手に何か持ってるのは手がある大人?
6はドアの位置でわかるわな。日本ではバスのドアは右側にある。
 ドアが見えないので、進行方向は【A】
7は1月〜12月で、31日まであるのが大だ。8月は31日まであるので【大】
67 スナネコ(チベット自治区):2013/01/29(火) 00:32:09.65 ID:cXGXyu6NP
小学2年生には超難問のような気がする
68 マンチカン(神奈川県):2013/01/29(火) 06:04:46.17 ID:GaI5QhRO0
>>40の6は【B】だろ
69 ペルシャ(関東・甲信越):2013/01/29(火) 06:19:45.36 ID:Eegx3DNFO
算数なら
問一、図1の宇宙人は何匹いるか数えなさい。
問二、図1の宇宙人の群れに図2の宇宙人が合流しました。合わせて何匹になったでしょう。
って問題にしたかったんじゃないのか
70 カラカル(東京都):2013/01/29(火) 08:21:03.76 ID:WiNr38J90
>>40
問3は 本 を( )にすべき
71 ボブキャット(長屋):2013/01/29(火) 08:29:37.80 ID:1YK0SoPw0
>>70
沖縄の人だと内になるだろ?
72 オセロット(チベット自治区)
がきデカの猫式算数かよw