【地政学】アメリカ「今年1年で第3次世界大戦が起きるとしたら中国の日本侵略だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シャム(神奈川県)

今年の地政学上の重大事は「日中対立」 米専門家が見通し

ダボス(CNN) 米国の著名な政治学者イアン・ブレマー氏は22日、CNNとのインタビューで、
今年1年間に予想される国際紛争や対立のうち地政学上最も重大なのは日本と中国の関係だ
との見方を示した。

ブレマー氏は、世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)の会場でインタビューに応じ、
今年の世界情勢の見通しを語った。

同氏によると、重要性が飛び抜けて高いのはシリア情勢でもイランの核問題でもなく、尖閣諸島
(中国名・釣魚島)などを巡って緊張が続く日中関係だという。

中国の国内総生産(GDP)は2010年に日本を抜き、米国に次ぐ世界第2位となった。国民の
所得増大が民主化の大きな波を引き起こすとの説もあるが、ブレマー氏の意見は異なる。

「中国は貧しい国であり、独裁体制と国家資本主義の国だ。だからこそ、その興隆は経済的、
政治的対立に大きな影響を及ぼす。こうした基本的な性質は、中国が米国を抜いて世界最大の
経済国になっても特に変わらないだろう」と、同氏は主張する。

http://www.cnn.co.jp/world/35027282.html
2 メインクーン(新潟県):2013/01/24(木) 10:47:00.28 ID:KAQ302op0
第二次大東亜戦争だろ

ヨーロッパには飛び火しないだろう
3 トンキニーズ(SB-iPhone):2013/01/24(木) 10:47:29.53 ID:OQaEsDnHi
憲法9条があるから、中国の侵略など絶対にあり得ない。
そもそも中国外洋艦隊自体が憲法9条と矛盾する。よって、中国外洋艦など存在しない。
QED
4 アビシニアン(やわらか銀行):2013/01/24(木) 10:51:21.68 ID:O8ShtnRf0
日本には絶対防御システムである憲法9条があるので大丈夫です by アカヒ
5 アメリカンボブテイル(大阪府):2013/01/24(木) 10:53:03.32 ID:OCWtTIuS0
中国は1930年代の日本とそっくりだな
6 アメリカンカール(東京都):2013/01/24(木) 10:53:35.18 ID:KFQA4p1w0
ま、地政学上はそうだわな

だからアメさんが尖閣後押ししてるわけで
7 トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/01/24(木) 10:56:09.69 ID:CKgm9l1n0
よし、まずは憲法改正からだな
8 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/01/24(木) 10:56:44.36 ID:CKzExjr00
世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)

胡散臭いよね
9 ロシアンブルー(チベット自治区):2013/01/24(木) 10:57:08.25 ID:2RiXWBLH0
何が始まるんです?
10 ラグドール(チベット自治区):2013/01/24(木) 10:57:31.51 ID:QXYyJ7qj0
石原が尖閣国有化宣言をしたのは
アメリカでだ・・・

分かるな
11 茶トラ(愛知県):2013/01/24(木) 10:58:15.53 ID:GPq7s0c50
地下シェルターほしい
12 チーター(チベット自治区):2013/01/24(木) 10:58:35.00 ID:BbToVCpzP
しかしどっちの指導者も尖閣問題で一歩でも引いたら国内からフルボッコっていうチキンレースなのは確かなんだよな
13 スコティッシュフォールド(東京都):2013/01/24(木) 11:01:05.47 ID:e1x1Grq20
海を超えて上陸し、さらに補給線を維持し続けるなんて中国には無理よ
無理に上陸すれば数日で行動不能になるね
制海権を手に入れない限り侵攻できないが、中国の海軍じゃムリムリ
14 スコティッシュフォールド(茨城県):2013/01/24(木) 11:01:26.18 ID:U/m0XB5R0
>>10
あの時から、ああアメちゃんなんか
企んでんなとは思ってた
生贄にされるのかな?と思ってたけど、
国民右傾化への絶妙なアシストだったわ
まだ矢面で捨てられる可能性はあるげどね
15 トラ(大阪府):2013/01/24(木) 11:02:15.01 ID:hURgbVdF0
パチもんの占い師みたいだ
16 トンキニーズ(家):2013/01/24(木) 11:02:26.47 ID:u3CeHRar0
中国早くこいよwww
30分で倒せるんだろwww
17 スコティッシュフォールド(茨城県):2013/01/24(木) 11:02:31.49 ID:U/m0XB5R0
>>13
そんな心配はまだ要らない
する方がおかしい
いきなりミサイル攻撃にきまってる
18 マーゲイ(神奈川県):2013/01/24(木) 11:02:49.14 ID:G7KtiqSCP
もうされてます…
19 アンデスネコ(内モンゴル自治区):2013/01/24(木) 11:03:55.25 ID:nXuyVbG0O
こわいなぁ(震え声)
20 ヒマラヤン(東京都):2013/01/24(木) 11:04:57.83 ID:UGihdIGe0
いきなり無人島の尖閣にミサイルでも撃ち込んでくるのかなw
21 マンチカン(静岡県):2013/01/24(木) 11:05:35.10 ID:o0jgZUSg0
日本じゃなく東南アジアだと思うわ
22 サビイロネコ(大阪府):2013/01/24(木) 11:06:18.04 ID:QYpCMjMo0
ここまで言われてこれといった虚勢も張れなくなったのか中国は
23 ターキッシュバン(長屋):2013/01/24(木) 11:06:40.68 ID:s5Gt1gyL0 BE:106304235-PLT(18000)

はよ!
24 マーゲイ(やわらか銀行):2013/01/24(木) 11:07:18.93 ID:qmfOxgmEP
>>13
MIRV一発で日本終わるでしょ
単体の破壊力はリトルボーイの10倍程度とは言えそれが10発一斉に主要都市に落ちてくるわけだから
25 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/24(木) 11:07:56.03 ID:JJGGzubo0
>>21
そっちはもう侵略されてるだろ
リアルで
26 マンチカン(やわらか銀行):2013/01/24(木) 11:08:33.08 ID:2w6W4Jbe0
アフリカでテロとの戦争を煽りアメリカの戦力を
分散させ、尖閣戦争かもな。

ただ、北朝鮮を煽って朝鮮戦争を再開させるか、
フィリピンや台湾を相手にはじめるかもしれない。
27 チーター(やわらか銀行):2013/01/24(木) 11:09:21.37 ID:tGS1NVtlP
日本が清国駐留の英国軍を追い出したからや
28 ターキッシュアンゴラ(福井県):2013/01/24(木) 11:10:28.59 ID:go8NpWj10
ミサイル乱射して上陸とかされたら俺らはゲリラになるしか無いのか・・・
29 メインクーン(新潟県):2013/01/24(木) 11:11:58.96 ID:KAQ302op0
>>24
そこまで離れた目標には着弾しないよ
30 白(西日本):2013/01/24(木) 11:14:10.59 ID:qm80TSkW0
最悪、軍事衝突が起きても
尖閣領域内の局地的なもので済めば良いのだが
中国がトチ狂ってミサイル撃ってきたら
イヤでも全面戦争に発展するからなぁ
中国軍の出方次第ってとこだな
31 ヨーロッパヤマネコ(石川県):2013/01/24(木) 11:15:17.66 ID:crKe78e50
まあ、攻撃吹っかけてきたら習近平は悪人として歴史に残る。それでいいのなら
攻撃してくればって話だ。あと今までの対中国のODAをどう総括するのか、だな。
中国の国民の6割以上は日本からODA貰ってたって知らないしなw
32 ヒマラヤン(福岡県):2013/01/24(木) 11:15:48.55 ID:8zBUGdmR0
無防備マンが話し合いで解決してくれるはずw
33 ピクシーボブ(チベット自治区):2013/01/24(木) 11:16:30.20 ID:SoGQR+oX0
中国分裂とかしないかね
34 パンパスネコ(東京都):2013/01/24(木) 11:17:24.07 ID:rU/gbvsh0
マリとかアフリカに仏が攻め行ってる話もあるけどな
どちらにしろ攻めて来るのはアホ
迎え撃ちはするけどさ
35 マーゲイ(やわらか銀行):2013/01/24(木) 11:17:30.03 ID:t24JRTma0
基本的な性質が変わらないクズ国家なら、もう要らなくない?
36 バーマン(長屋):2013/01/24(木) 11:18:02.13 ID:5+ihvxBR0
東京に核ミサイル落とされても
平気で仕事に向かってる自分が想像できて泣ける。
37 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/01/24(木) 11:19:21.95 ID:mjHwy5p+0
>>31
あいつらが世界の悪人なんて評判を気にするわけがない。
国際世論なんて自分を正当化するために適当な理屈ならべてるだけ。
38 ソマリ(東京都):2013/01/24(木) 11:19:59.29 ID:YrMtW38/0
中国への飲料水の輸出禁止を宣言すれば、KOだろ
あとは勝手に減ってくれる
39 クロアシネコ(東日本):2013/01/24(木) 11:20:42.87 ID:DRyjFg2S0
憲法9条を尖閣諸島に
40 オシキャット(dion軍):2013/01/24(木) 11:21:05.29 ID:TrPCaBH+0
>>24
中国は日本の水資源やら何やら欲しいんだろ?
盗みたい食い物に毒ぶっかける真似はしない
41 チーター(庭):2013/01/24(木) 11:21:18.83 ID:651uNqLVP
今中国が戦争しかけてきたらバブルはじけるんじゃね?
42 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/01/24(木) 11:22:07.64 ID:K+3Xfv9E0
日中開戦

アメリカ参戦

国内反乱

民主化

ロシアによって北京陥落
43 マーゲイ(東京都):2013/01/24(木) 11:23:02.68 ID:FofqiUzRP
ウイグルと共闘して挟み撃ち
44 メインクーン(千葉県):2013/01/24(木) 11:23:06.90 ID:TwlVCVqi0
ネトウヨの先生方の困ったところは
色々言いながら結局中国の理性に期待してるんだよね
日米同盟があるから大丈夫だよ!とか
戦略兵器使ったら世界を敵に回します!とか

・・・バカじゃね
本当に
45 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/01/24(木) 11:24:19.21 ID:VmYfzXav0
民主化しても中国人は中国人だよ?
クリアしないとダメだろ
46 メインクーン(新潟県):2013/01/24(木) 11:25:09.02 ID:KAQ302op0
>>44
相互破壊保証ってそういうもんだぞ?
47 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/01/24(木) 11:25:49.72 ID:mjHwy5p+0
>>44
日米同盟を持ち出すのは中国の理性とは別問題だろ。
48 サバトラ(静岡県):2013/01/24(木) 11:27:08.95 ID:hYKoyi3B0
中国が日本に攻撃したら近隣の国共は
ここぞとばかりに手を組んで中国の領土を奪いにくるのかね?

その前に日本が灰になってるだろうから余計な心配かもしれんが。
49 ベンガル(神奈川県):2013/01/24(木) 11:27:21.03 ID:nnQXARGz0
>>42
またもやロシアが漁夫の利か
50 ベンガルヤマネコ(千葉県):2013/01/24(木) 11:27:35.04 ID:1KQ3MWfP0
>>46
それって、もしかして相互確証破壊じゃね?
じゃね?
51 ジャガー(家):2013/01/24(木) 11:27:58.83 ID:pKxEtbP60
アイヤ一一一一一一一一一一一一一一
52 アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2013/01/24(木) 11:28:06.22 ID:vwI7hS950
中共って北京攻略・陥落したら降伏するかね
53 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/24(木) 11:28:40.39 ID:vn9lHBjOO
中国がたとえ尖閣占領しても補給船全滅で一時的なものに終わるさ
54 オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2013/01/24(木) 11:29:31.71 ID:JVOShfnP0
焼野原を米と露で分割ですね
55 マンチカン(静岡県):2013/01/24(木) 11:29:45.29 ID:o0jgZUSg0
>>44
アメリカなんか信用してねーよ
来るなら来いって感じ
負けても中国でテロやって殺しまくったる
56 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/01/24(木) 11:30:06.65 ID:z8vAFANs0
第三次世界大戦か((((;゚Д゚))))
こたつに隠れてでばいいよな
57 ジャガーネコ(学校):2013/01/24(木) 11:30:08.86 ID:oT2EuGL60
やっとあの大陸が民主化されるのか
58 ハバナブラウン(やわらか銀行):2013/01/24(木) 11:30:24.93 ID:xFRB6hBY0
>>40
中性子爆弾もってるよ
ま、核攻撃した時点で外国人も米軍も被害受けるし
世界中を敵にまわして中国おわるけどな
59 ベンガルヤマネコ(千葉県):2013/01/24(木) 11:30:59.09 ID:1KQ3MWfP0
想定される日中および米国が参加する形での戦争

■比較的小規模

・尖閣をめぐり日中で武力紛争に発展
・中国軍と自衛隊で艦船と作戦機による交戦
・中国軍側を自衛隊が撃退
・中国軍と自衛隊双方に戦死者それぞれ50名程度
・正式な宣戦布告がされる事も無く日中両政府間の交渉で事態は沈静化
・尖閣諸島の実効支配も維持される

■最悪な事態

・尖閣をめぐり日中間で海空で全面対決
・中共の通常弾頭弾道ミサイルなどで日本国内の米軍基地や自衛隊施設への攻撃
・中国軍作戦機による渡洋攻撃の常態化・・・航空自衛隊の損耗重大
・海空自衛隊の奮闘により中国軍機の損耗も大きくなる
・中国軍による九州至近の離島と新潟への着上陸侵攻の開始・・・自衛隊により撃退
・日米安保条約によりアメリカが参戦
・アメリカによる作戦機と巡航ミサイルによる中国本土攻撃開始
・中共による在日米軍基地などへの核攻撃、その後政令市などへの戦略核攻撃
・アメリカが報復核攻撃
・中共共産党政府の崩壊により停戦
・日本の主権は維持されるが、日本国民だけでも500万人の死者
・状況によっては朝鮮半島や中露国境などで別の複合的な紛争勃発の可能性
・場合によっては第三次世界大戦の様相をていする可能性も充分にある
60 ウンピョウ(関西地方):2013/01/24(木) 11:31:03.69 ID:0Ad5qKFR0
>>52
中共は降伏するけど同時に地方の軍閥が一挙に
我こそは正等な中国統治者であると名乗りを上げて
群雄割拠の時代になる
61 ベンガルヤマネコ(会社):2013/01/24(木) 11:31:34.77 ID:tE7pe6nI0
そろそろ馬鹿dionとkoueiが降臨してくるかね?
62 ハバナブラウン(東京都):2013/01/24(木) 11:32:16.12 ID:hKmmx5+Z0
タイターの予言だっけ?
63 メインクーン(東日本):2013/01/24(木) 11:34:35.60 ID:0aLB9FwY0
反共産党の民主化運動が盛り上がれば先制攻撃される確率は50%以上あるよ。
尖閣はあくまでもガス抜きの手段。民主化実現すれば今の幹部は全員合法的に死刑だしな。
64 ハバナブラウン(やわらか銀行):2013/01/24(木) 11:36:16.67 ID:xFRB6hBY0
>>52
北京閥が終わるだけ
今の中国って各地方の軍閥がそれぞれ実権にぎってんのが実態
北京閥が終わりゃあ地方軍閥の群雄割拠が酷くなって内ゲバ
つまり百年前の、中国大陸によくある風景へ回帰
65 トラ(大阪府):2013/01/24(木) 11:36:32.97 ID:hURgbVdF0
>>58
基本同じでしょ
爆風熱線が弱くてむしろ毒が多い
66 ペルシャ(神奈川県):2013/01/24(木) 11:38:20.51 ID:pFOhQdtJ0
一番いいのは何事もないことだが
次善としては中国で内戦が起きることだな。
民主化デモとか、お前らの政府にとって
屁でもないことやってんじゃねーぞ中国人。
67 サイベリアン(埼玉県):2013/01/24(木) 11:38:44.29 ID:R5xtOKY60
日中戦争始まったらアカの手先新聞社員ぶっ殺せば足かせが無くなるんだろ?
68 ハバナブラウン(やわらか銀行):2013/01/24(木) 11:40:10.19 ID:xFRB6hBY0
>>65
残留放射能が少量になるように設計されているというから
後から占領する分には好都合と理解してたけど違うのか
69 斑(兵庫県):2013/01/24(木) 11:40:21.07 ID:ids7UsRJ0
中国の奴隷になるか戦って戦地に行くか放射能で死ぬかって
素敵な未来しかない日本の若者
70 エジプシャン・マウ(静岡県):2013/01/24(木) 11:40:36.39 ID:NjAuUaos0
>>3
9条脳の恐怖
71 シンガプーラ(栃木県):2013/01/24(木) 11:40:56.57 ID:5t0DcSWC0
戦争始まるならハンター×ハンターが完結してからにして欲しい…
72 メインクーン(千葉県):2013/01/24(木) 11:41:28.41 ID:TwlVCVqi0
仮に台湾がミサイルで中国に殲滅されたらお前らどうする?
たぶん
「ああ、お気の毒です」
ってチャンネル変えてすぐ忘れちまうだろ

日本が消えた時のアメリカの反応も同じだよ
死んだ奴なんかマジどうでもいい
これ世界の総意なの
73 アンデスネコ(内モンゴル自治区):2013/01/24(木) 11:41:49.38 ID:nxFS0lPeO
世界大戦の定義って何?
日米VS中だとしても世界大戦なの?
シナ程度すぐ潰れそうだしな
74 ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県):2013/01/24(木) 11:42:11.38 ID:eEym/h9r0
そうそう中国の日本侵略
75 スコティッシュフォールド(catv?):2013/01/24(木) 11:43:36.04 ID:4y1PwDDf0
北海道 - 苫小牧市
東京都 - 板橋区、北区、国分寺市、小金井市、練馬区
三重県 - 鈴鹿市
大阪府 - 豊中市、四条畷市、大東市
京都府 - 亀岡市
愛媛県 - 南宇和郡愛南町
鹿児島県 - 鹿児島市
沖縄県 - 石垣市、大宜味村


中国軍へ。
ここを真っ先に焦土にしてくれよ。
76 オシキャット(大阪府):2013/01/24(木) 11:44:20.47 ID:Sxj8WBns0
中国が戦闘仕掛けたら、多少の着弾はあっても上陸作戦が難しいから、膠着状態もしくは即停戦ってことにはなるだろう。
その後、戦後一貫して9条にしがみついて来た左巻きの人間は、総粛清されるだろうけど。
77 トラ(大阪府):2013/01/24(木) 11:47:27.38 ID:hURgbVdF0
>>76
自衛隊基地に核攻撃
そのあと上陸占領
米軍の展開次第でちょん戦争みたいになるかも
78 マンチカン(静岡県):2013/01/24(木) 11:48:43.58 ID:o0jgZUSg0
>>72
さっきからうるさいよチョン
2chは頭の悪いネトウヨばっかだと思ってんの?
馬鹿の多い極東板行ってやってこい

後ろのロシアを気にしなきゃならんから中国も好きなようにはできないだろうな
79 マンクス(やわらか銀行):2013/01/24(木) 11:49:00.30 ID:LGMC7/Fn0
壮大なステマだな
80 エジプシャン・マウ(静岡県):2013/01/24(木) 11:51:36.01 ID:NjAuUaos0
>>73
中国が日本侵攻を始めると同時に中国と仲が悪い国が中国に攻め入る(インド、フィリピン等
または日本にロシアが攻め入って北海道を奪おうとしてくる
北朝鮮が日本海側から日本に攻め入る

などなど
戦争という混乱に乗じて漁夫の利を掠め取ろうという連中はいくらでもいる
81 ソマリ(東京都):2013/01/24(木) 11:52:41.93 ID:YrMtW38/0
中国の中核都市すべてに核を投下するのが
最適解でしょ
残った人達であらたな国づくりをすればいい
82 ソマリ(東京都):2013/01/24(木) 11:56:07.02 ID:YrMtW38/0
中共には自爆してもらおうよ
83 オセロット(家):2013/01/24(木) 11:58:36.27 ID:VCjje4ni0
アメリカが日本を失えば経済的、戦略的な損失は莫大。
在日米人は人質、最高レベルの技術の流出、将来の対米戦略上の前線基地化。

逆にアメリカは核をちらつかせながら日中戦争をサポートして兵器、海兵隊を
日本に売りつけた方が国益に叶う。

最も恐ろしいのは戦争無しで日本が中国に取り込まれること。
日本が中国の先兵となればアメリカ、極東アジア諸国にとっては悪夢。
必然的にアメリカは日本の防衛に熱心になる。
84 ペルシャ(長屋):2013/01/24(木) 11:58:53.39 ID:zWN0NJus0
本気出せば日本が戦争できるまでに1年も掛からない
85 ソマリ(京都府):2013/01/24(木) 12:00:04.24 ID:b9SoaGrV0
>>69
再び世界からボコられる未来しかない中国の若者よりはマシ
86 キジ白(チベット自治区):2013/01/24(木) 12:00:23.34 ID:Y5ZSSP020
>>69
核武装すれば大丈夫なんだけどね。
87 トンキニーズ(チベット自治区):2013/01/24(木) 12:01:30.41 ID:rr6PRKT60
中国ってなぜか戦勝国でしょ
でも歴史上、中国が他国との戦争に勝ったことってあるの?
88 ジャガランディ(岩手県):2013/01/24(木) 12:03:03.55 ID:MMBL+Gm40
竹槍メーカーの株買っとけばいいのか?
89 オシキャット(大阪府):2013/01/24(木) 12:03:43.04 ID:Sxj8WBns0
>>77
しょっぱなから、核打つようなアホはせんて。
世界中に猛反発喰らうに決まってるのに。
日本に大義を与えるようなもん。
90 マンクス(やわらか銀行):2013/01/24(木) 12:07:45.00 ID:H6pt+Vwz0
↓来いよオラオラのAA
91 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/24(木) 12:09:27.89 ID:uALCA8Tn0
情報戦はとっくに始まっておりまして
92 エジプシャン・マウ(静岡県):2013/01/24(木) 12:10:25.36 ID:NjAuUaos0
>>89
世界の反発なんてたいしたことない
核を打ち込まれた日本のために中国に攻撃を仕掛けようなんて国は存在しないだろう

日本が核を持たないと日本が撃たれないという保証はない
93 シャルトリュー(兵庫県):2013/01/24(木) 12:10:48.32 ID:FjWLighe0
中国政府もいざとなったら、国民の目を背けるためにも戦争しかけてくる可能性があるな
94 トラ(大阪府):2013/01/24(木) 12:11:37.14 ID:hURgbVdF0
>>89
アホしかやらないのがシナ
95 シャム(新疆ウイグル自治区):2013/01/24(木) 12:12:31.57 ID:Yl9jDCwx0
>87
チベットと東トルキスタンに勝ったよ
96 コーニッシュレック(禿):2013/01/24(木) 12:12:55.31 ID:sa2JQuu7i
>>44
そのとおりです
97 ソマリ(東京都):2013/01/24(木) 12:14:01.13 ID:YrMtW38/0
新しい戦争の形を求めているんだよ
インド、アフリカも控えていることだし
地球上のありとあらゆる軍隊が、中国の都市を
核攻撃すべきだろう
儀式だよ、儀式
第三次世界大戦は、単純に10億人のシナ人を虐殺するだけで
いいんだよ
98 マンチカン(静岡県):2013/01/24(木) 12:14:10.73 ID:o0jgZUSg0
>>92
ロシアさんならやるだろ
俺が中国人なら一番怖いのがロシア
アメリカやヨーロッパに共闘呼びかけて攻めいってくるよ
99 白(京都府):2013/01/24(木) 12:15:14.95 ID:Z6Uh474p0
周辺国がすぐに中国に侵攻ガー
世界中から猛反発ガー
人民の目を共産党からそらすために戦争ガー
100 エジプシャン・マウ(静岡県):2013/01/24(木) 12:15:59.56 ID:NjAuUaos0
>>98
ロシアは核を撃たれた日本の為に中国に核を撃ちこむなんてことはしないだろう
核を撃たれた日本の混乱に乗じて北海道を奪うタイプ

プーチンこわい
101 ウンピョウ(兵庫県):2013/01/24(木) 12:16:05.99 ID:O4OgeHDp0
中国さんなら「先制奇襲攻撃しようと準備していた核爆弾が爆発」くらいあるだろw
102 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/01/24(木) 12:16:21.76 ID:RkZospaD0
仮に中共が日本を核攻撃すれば、連中が欲しがる水源が半島ごとなくなるだけだ
水なしであれだけの領土が維持出来ると思うならやればいい
103 ジョフロイネコ(愛知県):2013/01/24(木) 12:19:36.99 ID:DEsWlbu20
さっさと崩壊してチベット、モンゴル、ウイグル、台湾は独立して欲しいもんだね
104 マンチカン(静岡県):2013/01/24(木) 12:19:54.35 ID:o0jgZUSg0
>>100
北海道手に入れて世界から非難されるより、
脅威である隣国を攻める選択が正しいだろ
資源に領土、北海道よりおいしいよな
105 エジプシャン・マウ(静岡県):2013/01/24(木) 12:24:36.19 ID:NjAuUaos0
>>104
中国に攻め入る→核で反撃されるおそれがある。核ミサイルの撃ち合いになる。
日本に攻め入る→核で反撃は無い


「世界から非難」なんて何の効果もないし怖くもなんともないと思ってるよロシアも中国も
あんな雑魚い北朝鮮でさえ世界から非難されようが何しようが核開発を続けている
106 ウンピョウ(関西地方):2013/01/24(木) 12:25:28.74 ID:0Ad5qKFR0
>>95
ベトナムにも勝ってるよ
107 スミロドン(埼玉県):2013/01/24(木) 12:26:34.55 ID:jtL3EJFO0
もし起こるなら、日中発端だろって話だろ
俺もそう思うけど、まだまだ中国もソコまでやらないよ
今やっても確実に世界から潰される
108 トラ(大阪府):2013/01/24(木) 12:27:06.96 ID:hURgbVdF0
世界の非難とか米英が煽ってなんぼでしょ
素で非難とか当てにならない
109 マンチカン(静岡県):2013/01/24(木) 12:31:33.33 ID:o0jgZUSg0
>>105
核撃たなくても勝てる
ロシアは強欲で狡いから単独ではやらんだろ
核持った欧米に包囲されたら中国も簡単には撃てん
経済封鎖だけでも中国は終わる
で、ロシアさんが嬉々として乗り込んでくるわけだ
110 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/24(木) 12:35:35.92 ID:8EjTZrzNO
>>106
中越戦争には負けてんだろ
111 ウンピョウ(関西地方):2013/01/24(木) 12:36:14.24 ID:0Ad5qKFR0
>>105
逆に言うと核の打ち合いになるから
中国は攻め込まれてもよほどやばくならないかぎり
核は使えない
よって通常戦力による中国侵攻は普通にありえる
112 ペルシャ(四国地方):2013/01/24(木) 12:36:43.40 ID:jjlX61230
>>17
大陸間弾道ミサイルは効かないよ
113 エジプシャン・マウ(静岡県):2013/01/24(木) 12:37:36.24 ID:NjAuUaos0
>>109
相手が核を使ったら核使わずに勝つことはできんよ


欧米は別に包囲もしない。
核を持ってない自分より弱い国にしか攻め入ったことないチキンの集まりだからな欧米人なんて

日本は世界を頼ったり欧米を頼ったりせず
自分で軍を持って自分で核を持って自分で自分の国を守らないといけない

欧米人なんて頼りにならん
114 アムールヤマネコ(東海地方):2013/01/24(木) 12:38:14.28 ID:X70IEcpKO
支那分割クルー?
115 スミロドン(埼玉県):2013/01/24(木) 12:38:24.76 ID:jtL3EJFO0
最初に核打っちゃったりしたらもう終わりだろ
世界中からこの国まじやべえ核打ちやがった
完全に潰すしかねえって、消滅させられるぞ
116 リビアヤマネコ(和歌山県):2013/01/24(木) 12:38:30.06 ID:Z+FZZXWr0
ブサヨのせいで世界大戦や
117 ウンピョウ(関西地方):2013/01/24(木) 12:38:56.74 ID:0Ad5qKFR0
>>110
ベトナムは中越戦争で疲弊しきっちゃって
その後根に持った中国の度重なる攻撃を防げなくて
国境線をごっそり取られてるんだよ
118 エジプシャン・マウ(西日本):2013/01/24(木) 12:39:12.81 ID:hYiAB3/H0
まずはdion軍の見解をだな・・
119 チーター(千葉県):2013/01/24(木) 12:39:22.21 ID:QoA2x9OU0
プレッシャーかけてるね
でも舞台が南北朝鮮になる気もする
120 トラ(大阪府):2013/01/24(木) 12:39:47.87 ID:hURgbVdF0
ロシア領内に侵入するシナ人に手を焼いてるぐらいなのに
シナ侵攻なんてやるのか
満州にしたって結局シナ領でしょ
121 エジプシャン・マウ(静岡県):2013/01/24(木) 12:39:58.10 ID:NjAuUaos0
>>111
中国人は「核の撃ち合いになったら最後に生き残る人数が多い中国人が勝つ」とか言ってるマジキチだから
同じ思考回路の人間と思わない方がいい
122 黒トラ(東京都):2013/01/24(木) 12:40:36.03 ID:LJIaeFd60
もしそうなったら俺は韓国に一時帰国するわwwwwwwwwwwwwwwww
悪いな、日本のために命落とすのはいやなんでw
123 リビアヤマネコ(東京都):2013/01/24(木) 12:42:04.42 ID:5/fPJrJw0
ロシアとしたら北海道を得るために世界の非難を受けて中国と手を組むより、
日本の背後のアメリカに恩売って中国を封じ込めた方が断然利益になるだろ
124 コラット(チベット自治区):2013/01/24(木) 12:42:31.26 ID:GrdAn7Rm0
>>122
今日中に開戦だから早く帰れよチョン君。
125 マンチカン(静岡県):2013/01/24(木) 12:43:46.08 ID:o0jgZUSg0
>>113
あてにならんってのは同意だわ
でも自分達に全く無関係じゃないから中国を潰しにかかる
現実的なのは経済封鎖→中国崩壊→独立や分裂→アメリカロシア介入統治、か
126 サーバル(関東・甲信越):2013/01/24(木) 12:43:59.85 ID:quF6Zs8p0
日本国内にシェルターってあるんかな?
127 エジプシャン・マウ(静岡県):2013/01/24(木) 12:44:07.98 ID:NjAuUaos0
>>123
だから「世界の非難」なんて全然しょうもないんだよ
他国の人間は他国に無関心なんだよ基本的に

世界が助けてくれる、なんて甘い考えは捨てたほうがいい
128 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/24(木) 12:45:31.32 ID:8EjTZrzNO
>>117
そうなのか
尖閣なんかも同じ感じで狙ってんだろうな
129 マヌルネコ(茸):2013/01/24(木) 12:47:18.87 ID:2mCnoJbb0
お前ら何で中国が核使わない(使えない)と言い切ってるの?
もう体勢崩壊するってなりゃ最後っ屁で核使うだろうよ。
心の底には日本憎しの感情しかないんだから。
130 白(宮城県):2013/01/24(木) 12:47:41.10 ID:8/b4f+Sz0
  パ  朝──┐
  ↓   ||.   ↓
  印→中国→日本
      ||
      露

これくらいしか想像できん
131 ラグドール(千葉県):2013/01/24(木) 12:49:50.05 ID:r+s84DOe0
日米印フィリピンVS中露北韓
132 オシキャット(大阪府):2013/01/24(木) 12:50:46.90 ID:Sxj8WBns0
>>127
そこまでドライではないと思うぞ。
そもそも、契約に忠実過ぎるところが、アメリカの良さであって悪い部分でもある。
日本に代わって、完全に全面に出て戦うことはしなくても、日本を盾にしながら、自分たちに理するように最終的にもってゆく。
日本にも、最終的に守ってやったと言い訳が立つ上、中国をアメリカの思うようにできる状態にね。

中国が、日本を焦土化できたとしても、その後、欧米にその責めを受け不利になるような自殺行為が見抜けないとは思わないよ。
133 ウンピョウ(関西地方):2013/01/24(木) 12:52:24.72 ID:0Ad5qKFR0
>>131
韓国あっちについちゃったよw
134 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/24(木) 12:53:32.17 ID:LEMQqGnI0
米はたとえ無関係の国に核が振ってきても次はうちに撃たれるかもっていう被害妄想で核飽和攻撃しそう
135 マーゲイ(茸):2013/01/24(木) 12:54:02.93 ID:bQS5r6SnP
同盟国なんて全くあてにならんぞ
ヒントは第二次世界大戦のポーランドやチェコ
136 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/24(木) 12:55:01.32 ID:vn9lHBjOO
最近、南に向かう軍用機が明らかに増えてるし、戦争に備えて物質輸送してるに違いない
137 エジプシャン・マウ(静岡県):2013/01/24(木) 12:55:10.38 ID:NjAuUaos0
>>132
ドライだよ
チベットのために中国に攻め入る国が無いのと同じ
日本のために中国に攻め入る国は無い

尖閣防衛の局地戦くらいはアメリカも協力してくれるだろうけどな
138 ロシアンブルー(大阪府):2013/01/24(木) 12:55:51.83 ID:PYutDLwY0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
139 マンチカン(東京都):2013/01/24(木) 12:57:00.64 ID:4sWYzoMj0
そのとおり
中国が日本を侵略しようとしているのに、中国は逆のことを言うからな
140 イエネコ(愛知県):2013/01/24(木) 12:59:46.26 ID:AnxHJ3pt0
そりゃ戦争が始まれば同盟なんて当てにならんが、その前の抑止力にはなる
ベトナムなんて南沙諸島を中国に攻撃されて守備隊皆殺しにされて盗られてるじゃん
もし日本がベトナムなら尖閣なんてとっくに占領されてる
141 サビイロネコ(dion軍):2013/01/24(木) 13:00:54.88 ID:xdFeQLoE0
万全の準備して
相手が殴るまでまとう。
真珠湾の教訓や。
アルゼンチンが占拠してからイギリスが動いたように。
100年に一度のチャンスや。
142 ベンガルヤマネコ(千葉県):2013/01/24(木) 13:01:55.87 ID:1KQ3MWfP0
>>140
まあそうだよね。
日米同盟を堅持して自衛隊を整備して本当に良かったなって話だよ。
143 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/01/24(木) 13:03:26.70 ID:p/Cq9gqk0
〜米国の地政学上の基本戦略と日米同盟宿命論〜(ニコラス・スパイクマンのリムランド論から)

・ハートランドへの侵入ルートにあたるリムランドの主要な国々とアメリカが同盟を結ぶこと。
・この侵入ルートをふさぐ強力なリムランド国家
(例、ナチス・ドイツによるフランスやノルウェー支配/ギリシャやトルコとの同盟)をつくらせないこと。
・リムランド諸国間のアメリカ抜きの同盟をバラバラに切断するが、同時に、
ハートランドの国にリムランドの国々を支配させないようにする。


太平洋西岸に浮かぶ主要な島々は米国と緊密な同盟関係にあり大陸隣接島としてリムランドの役割を代替する
ハートランドへの侵入ルートを塞ぐ国家がまさに中国であり米国は絶対に彼の国の伸張を許さない
その他ユーラシア大陸のあらゆる国々が大陸東岸の諸国を傘下におさめることも見過ごさない
また日本とアジア諸国との米国の影響下にない同盟を許すこともない
日本列島や台湾などを大陸勢力に奪われることは大陸への足場を失うことと同義であり
米国太平洋の海軍力の存在意義はそういった大陸勢力の海洋進出の意図をくじくことにある
戦後日本はこの戦略に同調することにより過小な戦力で自国を防衛することに成功してきた

もしアメリカがいなくなればユーラシア沿岸諸国はその巨大な後方基地を失うこととなり大陸内部諸国家の膨張力に抗する決定的なちからを失う。
故に沿岸諸国家はアメリカの力を借りるのが最も妥当な選択となる。アメリカと地政学的利益を共有する限り少々の経済的理不尽を受け入れつづける。
144 スミロドン(埼玉県):2013/01/24(木) 13:05:26.88 ID:jtL3EJFO0
同盟とか助けてくれるとかじゃなくて
今の地球人類の歴史上で
日本レベルの国を攻め滅ぼそうとしたら
全世界が動くに決まってるだろ・・・
145 マーゲイ(茸):2013/01/24(木) 13:06:06.50 ID:bQS5r6SnP
>>144
アニメの見過ぎ
146 エジプシャン・マウ(静岡県):2013/01/24(木) 13:06:34.47 ID:NjAuUaos0
>>140
アメリカは条約なんて自分に都合が悪くなると簡単に破棄してきた
エクアドルとの領土問題で国際司法裁判所に判断を委ねたとき
裁判に負けたもんだからアメリカは判決を受け入れる選択条項受諾宣言を破棄してる

都合が悪くなれば同盟なんてパッパと破棄するだろうよ


いざ破棄されたときに備えて日本は単独で自国を守れるだけの軍事力と核兵器を持たないとダメだ
GDP比で見ても異常に少ないから今の3〜5倍は欲しい
147 リビアヤマネコ(東京都):2013/01/24(木) 13:08:15.16 ID:5/fPJrJw0
核兵器解禁にすれば原子力学んでる学者さん達の新しい食い扶持も生まれますよ〜
148 マヌルネコ(東日本):2013/01/24(木) 13:08:36.35 ID:AAskvZSq0
割と真面目に起きそうなんだよね
149 マンチカン(チベット自治区):2013/01/24(木) 13:09:14.10 ID:XNwngMdr0
>>139
戦争して決めよう、勝ったほうの言う事が正しい
150 スミロドン(埼玉県):2013/01/24(木) 13:09:34.77 ID:jtL3EJFO0
>>145
マジで言ってんのか
現代で大国間で侵略戦争したら、スグ世界問題だよ
151 白黒(熊本県):2013/01/24(木) 13:09:55.01 ID:yZv9keKy0
日本を攻めるメリットってあんまりないよな
152 エジプシャン・マウ(静岡県):2013/01/24(木) 13:13:38.19 ID:NjAuUaos0
>>150
核を持ってない雑魚な国が侵略戦争を仕掛けた→世界「許せん!連合軍で制裁攻撃だ!」
核を持つ大国が侵略戦争を仕掛けた→世界「許せん!(核使われたくないから俺は行かないが)お前ら行ってこい!」


大国に戦争は仕掛けられないチキンしかいないよ世界なんて
153 ジャガーネコ(山梨県):2013/01/24(木) 13:15:35.86 ID:Q25dlnP40
湾岸戦争から10年してイラク戦争が起きた。
イラク戦争から今年がちょうど10年だ・・・
154 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/24(木) 13:15:37.30 ID:HV5pg9DG0
中国ジリ貧だからなあ
155 セルカークレックス(沖縄県):2013/01/24(木) 13:16:37.48 ID:q1IW9l450
>>145
イアン・ブレマー氏はどんなアニメを見たんですか?
156 オセロット(愛知県):2013/01/24(木) 13:18:28.98 ID:LQ6FNfsG0
核は無理でもトマホークぐらい導入しないと軍事バランス保てないな。
中国もアメリカもお互い戦争なんてしたくないし
中国から日本が撤退したら市場を独占できるアメリカは喜ぶし
日中間で対立が深まれば武器は馬鹿売れするし
良い事だらけだな
158 リビアヤマネコ(東京都):2013/01/24(木) 13:23:43.36 ID:5/fPJrJw0
アメリカ政府が日本を守ろうとしても、
アメリカの財界が中国市場を優先しろとか言うかもしれんな。
159 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/01/24(木) 13:24:03.09 ID:Vku3AUxE0
中国軍が尖閣を侵略   →同時に台湾が独立戦争を   →同時にチベットが独立戦争を  →ついでに半島で朝鮮戦争再開

      ↓                  ↓                   ↓                  ↓

 国内の警備が手薄に  ← −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

      ↓

  民主主義  革命    → 台湾が呼応中華民国復興   →インド参戦チベットを支持     →北朝鮮・金王朝崩壊          
      ↓                  ↓                                       ↓ 

新政府軍に追われ尖閣に  中華民国が正当政府に                           韓国が半島を統一
亡命政府を樹立

      ↓                  ↓
国連常任理事国の地位を    国連常任理事国へ 
新政府に奪われ世界から孤立
160 デボンレックス(広島県):2013/01/24(木) 13:25:57.61 ID:iJnvwsiT0
161 ベンガルヤマネコ(東日本):2013/01/24(木) 13:26:50.87 ID:Q4iaNJV/O
アメリカが必ず出てくるのに、不況真っ只中の日本を侵略するメリットがなさすぎる。
162 スミロドン(埼玉県):2013/01/24(木) 13:27:02.63 ID:jtL3EJFO0
現代で大国にマジ侵略戦争なんて仕掛けたら
全大国から経済封鎖喰らっちゃって完全に四方八方塞がれちゃうよ
中国と同盟組んでくれる国あるの
163 ジョフロイネコ(三重県):2013/01/24(木) 13:29:31.84 ID:6JtGJO4z0
尖閣問題でロシアに味方になる様にエールを送ってるが
肝心のロシアからはガン無視されてる中国の事は触れるなよ

中国が周辺国家に喧嘩を売りまくってる事を
知らないアホな中国人は沢山いるだろう
遠い日本と戦争する前にまず周辺の国との喧嘩を
アメリカが出てくる前に頑張れよ
あといつになったら核を撃つんだよチキン中国
164 マーブルキャット(神奈川県):2013/01/24(木) 13:30:54.40 ID:AnCz71eZ0
>>162
中国に侵略してくる国だらけだろうな
そのほうが圧倒的にメリットあるから
165 ジャガーネコ(山梨県):2013/01/24(木) 13:33:43.09 ID:Q25dlnP40
>>158それはアメリカ国内の産業界の殴り合いで決まるよw
軍事産業界が政治力持てば、戦争は起こるだろうし、
中国依存の業界が力を持てば、戦争は起きない。
どこの国だって、自国の損失より自分の利益優先する奴はたくさんいる。
166 エジプシャン・マウ(静岡県):2013/01/24(木) 13:36:00.08 ID:NjAuUaos0
>>161
尖閣領土主張の本当の目的は沖縄を奪い取ることにある
沖縄に自衛隊と米軍が居るせいで中国の軍は太平洋に進出できないが
沖縄を奪えば我が物顔で太平洋に進出できる
沖縄という前線基地を手に入れることの戦略的メリットは計り知れない
連中が沖縄を手に入れれば公海すら我が物であるかのように振る舞うだろう

今尖閣にちょっかい出してきてるのは、日本と米軍に対して
これくらいなら大丈夫か?これくらいならいけるか?という沖縄を奪うための様子見をしている
中国にとって沖縄を手に入れる前哨戦だよこれは
167 エキゾチックショートヘア(関西地方):2013/01/24(木) 13:37:55.52 ID:vsp5AJhB0
>>146
安保条約は別次元だぞ
日本モデルが破綻したら、世界中で米軍基地の存在意義が無くなる
168 チーター(茸):2013/01/24(木) 13:40:22.14 ID:6PMaEtbgP
中国内陸部での米露台のスパイの動きが活発化しているらしい。
今中国が戦争を起こしたら確実に内乱が起こるよ。
169 ジャガーネコ(北海道):2013/01/24(木) 13:41:51.18 ID:qfG0jI7D0
ありがとう民主党
170 オシキャット(大阪府):2013/01/24(木) 13:42:37.76 ID:Sxj8WBns0
>>137
チベットと日本じゃ、地政学的な重要さも違うし、チベットとアメリカは条約がないもん。
契約に忠実じゃないアメリカなんて、アメリカじゃなくなるよ。
それこそ、今度の信用に関わる。

それこそ、尖閣防衛に加わるくらいなら本土防衛なんて、太平洋への出口である列島線奪われるかどうかの大戦だよ。
あくまでも、アメリカに理するという目的での参戦だけどね。
171 オシキャット(大阪府):2013/01/24(木) 13:44:07.17 ID:Sxj8WBns0
>>170
今度の ×
今後の ○
172 アメリカンカール(WiMAX):2013/01/24(木) 13:44:17.59 ID:QZXSpL7I0
>>147
核爆弾より宇宙光学兵器の開発の方が楽しそうだぜ
173 メインクーン(茸):2013/01/24(木) 13:44:26.81 ID:15Puj3lY0
そもそも日本人にそんな危機感ないじゃん。今の30ちょいぐらいから、ゆとり中心にバカばっか。優秀なやつもいるが、数的にバカ優勢すぎる。
174 ハバナブラウン(禿):2013/01/24(木) 13:45:05.95 ID:461Puov/0
まぁな
175 コーニッシュレック(愛知県):2013/01/24(木) 13:46:56.39 ID:fwaqKFbK0
在韓米軍はもう撤退したんだっけ?
176 アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/01/24(木) 13:47:36.65 ID:KNhsnEvG0
>>166
中国は太平洋に出て何がしたいん?
マグロでも獲りたいのか?
海ばっかりで何もないで?ハワイくらいしかない

沖縄を取るって米軍基地があるのにそこを攻撃するんか?
アメリカの一部を攻撃するようなもんやで
死ぬで
177 エジプシャン・マウ(静岡県):2013/01/24(木) 13:51:29.10 ID:NjAuUaos0
>>167
フィリピンから米軍が撤退した直後に中国が島を一つ奪い取ったのを見てたら
頼り切りはイカンとマジで思うよ
日米同盟も永久じゃないと思うし
その時に戦争の準備不足で中国に沖縄取られたら目も当てられない

アメリカが同盟破棄するかは要するに取捨選択だよ
中国と本気でことを構えてアメリカ本土を核攻撃される、撃ち合いになって中国に核攻撃する、
という状況になれば確実に日本を見捨てて逃げる
その方がアメリカ国民を守れるからな
178 エジプシャン・マウ(静岡県):2013/01/24(木) 13:54:33.90 ID:NjAuUaos0
>>176
中国が隣国全てと問題を抱えてるのを見れば分かる
中国は拡大主義
太平洋に面した国に侵略できる前線基地になる。

今アメリカが強いのはいいけど、50年後に中国の方が強くなったとして
他力本願で沖縄を守りきれるとは思えん
179 イエネコ(東京都):2013/01/24(木) 13:56:34.76 ID:zPSj9Jwg0
アメリカって人口の増え方や貧困層の激増っぷり見てると中国予備軍じゃね?
180 セルカークレックス(沖縄県):2013/01/24(木) 13:57:19.48 ID:q1IW9l450
中国に日本とられるくらいならアメリカが先に併合とかの形で日本抑えるだろ。
そうすりゃアメリカ本土までの防波堤にもなるし。
181 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/24(木) 14:00:33.32 ID:NWuFtV77O
今年なら世界大戦になった場合

  中国VS.他の国全部(※北朝鮮は中立を図る)

になるので無問題。
182 トラ(大阪府):2013/01/24(木) 14:01:28.32 ID:hURgbVdF0
シナは固定相場でしょ
事が起きても国際世論と経済的にリンクするものがないと
どうしようもないな
183 コドコド(関東・東海):2013/01/24(木) 14:03:43.63 ID:LwwuS1HEO
>>173
お前代表になwww
お前なんか危機感あんの?www
184 ジャガー(西日本):2013/01/24(木) 14:06:30.70 ID:yC66dsBw0
世界大戦までいくかよ
日米印比vs中ってところだろ
185 アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/01/24(木) 14:09:02.84 ID:KNhsnEvG0
>>178
50年後に今の中国の体制が維持されているとは思えない。
仮にGDPで米国を抜いたとしても、軍事技術などは追いつけないんじゃないかな?
だいぶ遅れてるでしょ
186 オシキャット(大阪府):2013/01/24(木) 14:10:41.99 ID:Sxj8WBns0
>>180
最悪、そういう線もありうるかもしれないな。
日本を守るというよりも、対中国との最前線は、何が何でも日本列島線に圧し留める。
そこ超えて、太平洋に中国海軍を解き放つような事は、絶対にしないという点で、あくまでもあの中国を封じ込めれる絶好の位置を手放せないというだけだな。

>>182
固定じゃなくて、管理変動相場制。
仮に、戦時になった場合、海外資産凍結されるのが一番痛手とは言われてるな。
187 サビイロネコ(埼玉県):2013/01/24(木) 14:14:00.00 ID:UWFsHxg30
なんもしなくても中国で内乱起きて勝てそう
188 トラ(大阪府):2013/01/24(木) 14:15:17.89 ID:hURgbVdF0
むしろ基軸通貨で食ってる米国の方がやばいか
劣勢になってドル暴落→降参とか
189 マヌルネコ(京都府):2013/01/24(木) 14:16:43.52 ID:rBcjMrcI0
沖縄は奪うのは楽そうだけど防衛は難しそう
190 サバトラ(芋):2013/01/24(木) 14:16:45.55 ID:nJ+DYyUJ0
中国が日本に10発連続で核を打ち込んできたら
最初のが日本に届くまで約30分
全部落とすのは不可能だから4発撃ち漏らすと考えると
やっぱ結構な被害だな
中国が10発も連続で打ってこれるのかどうかは疑問だけど3発打ってきたら1発は届くんじゃね
191 チーター(神奈川県):2013/01/24(木) 14:18:44.19 ID:baeikc9WP
日本人はアメリカが守ってくれると思ってるけど、中国とアメリカで日本割譲とかありうると思います
192 トラ(大阪府):2013/01/24(木) 14:21:40.65 ID:hURgbVdF0
>>191
どっちも面子かかってるから裏でそれで手打ちって事もw
193 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2013/01/24(木) 14:26:25.18 ID:xuhR9WMC0
>>44
> 色々言いながら結局中国の理性に期待してるんだよね
> 日米同盟があるから大丈夫だよ!とか
> 戦略兵器使ったら世界を敵に回します!とか

理性に期待しているというより、やられたらやり返す力を持っていないといけないということだろw
194 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2013/01/24(木) 14:28:30.62 ID:xuhR9WMC0
>>52
> 中共って北京攻略・陥落したら降伏するかね

過去、南京が陥落しても降伏しなかったからの〜。
当時の南京は支那の首都。
195 パンパスネコ(関西地方):2013/01/24(木) 14:29:48.29 ID:MJDhMBVv0
>>192
100%ありえんな
196 シャム(庭):2013/01/24(木) 14:30:12.25 ID:1TIT6Deg0
核ミサイルって打とうとするの軍事衛星か何かで分からんの?
197 エジプシャン・マウ(静岡県):2013/01/24(木) 14:31:39.84 ID:NjAuUaos0
>>185
中国が軍事技術で高水準にならない保証はどこにもない
備えあれば憂いなし
198 トラ(東京都):2013/01/24(木) 14:35:13.04 ID:xi9Kh7Z00
>>196
分かるみたいだよ
199 サバトラ(芋):2013/01/24(木) 14:35:39.32 ID:nJ+DYyUJ0
>>191
アメリカは沖縄自治時代の日本人の執拗な反抗をまだ忘れてないから、やりたくないんじゃないの
上手くいくと思ってたら小学生まで死ぬ覚悟とか騒ぎ出しちゃって、結構なショックだったようだよ
200 ヒョウ(兵庫県):2013/01/24(木) 14:36:45.29 ID:TgMEGi860
 
【マスコミ】 アルジェリア人質事件 朝日が実名報道→メディア各社追随 遺族関係者が異論「『実名は公表しない』と取材受けた」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358999182/
201 ジョフロイネコ(東日本):2013/01/24(木) 14:38:27.99 ID:tefNcg2v0
砂上の楼閣がいつ崩れるか秒読み段階だからな・・・w。前政権がツケを残してっただけにどうするか楽しみ。
202 サバトラ(芋):2013/01/24(木) 14:38:47.07 ID:nJ+DYyUJ0
去年北朝鮮向けに核ミサイルの迎撃準備整えたじゃん
あの体制を中国用にずっと続けておくのが一番いいと思う
203 オシキャット(大阪府):2013/01/24(木) 14:39:41.98 ID:Sxj8WBns0
アメリカにおいても、日本の核武装容認論ってのが出てるってのは、長い目で見た場合、何れはそうせざるを得なくなってくるって結論出てきてるって事だろうな。
日本も、これ以上は、綺麗事ばっかいって済ませれる時代は終わったわ、まじで。話が通じないもんは通じないんだしな。
204 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/24(木) 14:51:34.75 ID:vn9lHBjOO
アメリカも軍事力分担を同盟国に要求してるし、中国が挑発すれば日本の核武装も早まるってことだ
205 サバトラ(芋):2013/01/24(木) 14:54:15.33 ID:nJ+DYyUJ0
そうだねぇ
日本が核を持つなんてとんでもない
と昔は思ってたけど、もうそんな事言ってられない状況というか
日本も独り立ちする覚悟を決めないといけないと昨今は思う
206 エキゾチックショートヘア(熊本県):2013/01/24(木) 15:01:04.46 ID:3iw7SDU30
中国が完全にアメリカより強くなったら。中国さんと昔から仲良くしたかったのに、あたしアメリカ
さんに脅されてたんです、あひーんと言って寝返るだろう。
糞ビッチジャップwwwww
207 ウンピョウ(埼玉県):2013/01/24(木) 15:08:59.00 ID:GdMspJCn0
戦争が起きたとしても第三次世界大戦なんて大事になるのかな
208 チーター(庭):2013/01/24(木) 15:18:55.86 ID:BrlkQmLkP
特亜戦争クルー?
209 サイベリアン(埼玉県):2013/01/24(木) 15:20:45.08 ID:PGK3SSqh0
日本の核武装も近いな
210 シャルトリュー(愛知県):2013/01/24(木) 15:21:49.67 ID:Wz0vSiMl0
>>207
世界大戦って言える位の規模にはなるんじゃね?戦争なら
領土紛争抱えてる国が多過ぎるんだよ中国は
211 アンデスネコ(芋):2013/01/24(木) 15:26:01.48 ID:mcbY9Khl0
猪木の国も参戦するだろう
212 マヌルネコ(奈良県):2013/01/24(木) 15:31:54.63 ID:zXQIdjYa0
とりあえず、日本は代替戦地を確保しとくべきだと思う
戦前の朝鮮半島や戦前の満州みたいにね

つまり、アメの代替戦地にされかねない現状を打破するために
アメと中国の利害が衝突する場所を他に設定する必要がある

たとえばフィリピンに米軍基地を設置して
フィリピンに西沙諸島の領有権を強調させたり

ベトナムとアメを和解させて、ベトナムにアメ基地を作る

そこに日本も加わる



つまり、自由と繁栄の弧路線が一番いいんだよ
213 シンガプーラ(愛知県):2013/01/24(木) 15:33:49.35 ID:5QljpJLT0
義和団事件の時と同じことやるんだろ中国は
214 マヌルネコ(奈良県):2013/01/24(木) 15:39:23.36 ID:zXQIdjYa0
>>213
横浜の中華街で中国人が襲われてる

日本に宣戦布告

ですね わかります
215 スナドリネコ(西日本):2013/01/24(木) 15:39:54.57 ID:wWZP16CW0
心配しなくても中国はそこまでバカじゃない
日本にしろ中国にしろ、どちらかが重大なダメージを受ければ世界の経済が
成り立たなくなる
中国が日本に攻めてさえこなければ、日本から仕掛けるなんて先ずありえないんだから
答えは簡単だ
216 茶トラ(東京都):2013/01/24(木) 15:42:11.62 ID:9+PefhBY0
>>60
旨い話じゃんw
217 バーミーズ(大阪府):2013/01/24(木) 15:44:34.86 ID:0aHiCoae0
>>40
中国が欲しいのは日本のなんかじゃなくて
太平洋進出の障害排除だよ
218 セルカークレックス(沖縄県):2013/01/24(木) 15:47:54.39 ID:q1IW9l450
>>212
南シナ海の領有権問題 フィリピンが中国を提訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130122-00000576-san-cn

フィリピンはもうやってる。
219 猫又(大阪府):2013/01/24(木) 15:54:10.49 ID:XPTUxKlS0
普通に考えて日本より台湾侵攻だろ
日本との戦争との準備に何年かかると思う?
尖閣の問題も台湾がらみだろ
220 バリニーズ(関西・北陸):2013/01/24(木) 15:55:26.86 ID:IDYp4j+0O
三年前政権交代んとき 民主んなったら中国が攻めてくるぞとか
バカじゃねーのそんなわけないだろ
などとほざいていた民主支持者は今頃どうしてるかな
221 茶トラ(熊本県):2013/01/24(木) 15:55:28.47 ID:z5diyBcv0
現代版<対中21か条の要求>を突きつけるべき!
1) 絶対に攻めて来ないでください、おながいします。
2)〜21) 以下、同文
222 ソマリ(東京都):2013/01/24(木) 15:55:55.13 ID:YrMtW38/0
シャープ買う金あるなら戦車くらい買える
んだろうね
223 セルカークレックス(京都府):2013/01/24(木) 15:57:41.42 ID:pLt51eCd0
もし侵略されたら
今度は俺達がそのネタで中国にたかれるようになるな
224 ツシマヤマネコ(宮城県):2013/01/24(木) 16:05:48.36 ID:lgUQ0kkv0
> 中国は貧しい国であり、独裁体制と国家資本主義の国だ。
よく解かっていらっしゃる。中国で好きに金を使えるのは0.1%もいない。
225 バーマン(茸):2013/01/24(木) 16:19:09.94 ID:NyGBHwsj0
>>183
え…普通はあるだろ?お前ないの?バカ世代代表?
226 シャルトリュー(空):2013/01/24(木) 16:21:46.92 ID:zKKITOuo0
アメリカ恨んでる国が結束して本土攻撃しないかな
227 チーター(WiMAX):2013/01/24(木) 16:22:28.54 ID:q38nt0qhP
いっそ、尖閣をアメリカ管理にすれば面白い
228 シンガプーラ(愛知県):2013/01/24(木) 16:23:25.81 ID:5QljpJLT0
>>214
逆逆
中国で暴動を起こす→世界中に宣戦布告
229 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/01/24(木) 16:41:25.02 ID:Vku3AUxE0
>>227
既に日本全土がアメリカ管理下だ
230 カラカル(千葉県):2013/01/24(木) 16:44:31.10 ID:xU2CyXD40
尖閣をガンガン基地開発して中国煽れ
暴徒増やして荒れさせろ
231 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/01/24(木) 16:45:42.43 ID:iMf3LVsI0
2015-2022年第三次世界大戦
鬼畜米英印中露
ユダヤと華僑・印華は地球の癌
ユダヤと華僑・印華は地球の癌
ユダヤと華僑・印華は地球の癌
ユダヤと華僑・印華は地球の癌
ユダヤと華僑・印華は地球の癌
232 オシキャット(SB-iPhone):2013/01/24(木) 16:46:23.90 ID:r5D34Budi
結局日本が東南アジア諸国の領土(主に島)を中国から守ってやるしかないんだよ。

特亜除いた共同防衛連合を構築しないと。
233 スナドリネコ(アメリカ合衆国):2013/01/24(木) 16:50:27.78 ID:QrM6Ll520
中華人民共和国は10年後にはソ連みたいに消滅してそう
234 スコティッシュフォールド(三重県):2013/01/24(木) 16:53:13.45 ID:5xwFsyyR0
そうなった場合、何の資産も不動産も有価証券も貯金すら無い俺たちが
超絶勝ち組ということになるが、
有職証明書が出せない者は全員出頭的な徴兵があったら
やっぱり負け組みに戻る。
235 ペルシャ(西日本):2013/01/24(木) 16:56:20.09 ID:7PFoiBjAO
また戦争かと思うとうんざりだよね。平和を愛せない野蛮人どもめ。しかし気骨ある国としてよみがえる日本も見てみたい
236 メインクーン(兵庫県):2013/01/24(木) 17:01:04.28 ID:dnFW9opN0
>>233
10年前もそんなこと言ってたぜ
237 シャム(埼玉県):2013/01/24(木) 17:02:02.02 ID:8UkNB1L50
また欧米白人が中国大陸を分割統治するはめになるぞ
楽しみだが
238 イリオモテヤマネコ(東日本):2013/01/24(木) 17:09:36.19 ID:S1e/FuOvO
日本は防御呪文、遺憾の意を唱えれば大丈夫なのです
239 ヨーロッパオオヤマネコ(芋):2013/01/24(木) 17:12:29.61 ID:3Ex3rAZv0
さすがに動けないんじゃないのー?
安保理が同じ安保理を敵に回す戦いになるわけでしょう?
どっちも核兵器を持ってるしさ
北朝鮮に代理戦争させることはあるかもだけどさ
240 ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2013/01/24(木) 17:12:53.61 ID:KFTr1PEO0
>>233
残念ながらそれはない
それに
ソ連はなくなったがロシアは残った
241 ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2013/01/24(木) 17:14:19.66 ID:KFTr1PEO0
>>239
アメリカが参戦しないと見切ったら
中国は侵略してくるだろうね
日本は尖閣を奪われて
国際司法裁判所かどこかに提訴でもするか
それもできないほど恫喝されるかだろう
242 ヨーロッパオオヤマネコ(芋):2013/01/24(木) 17:16:26.81 ID:3Ex3rAZv0
>>241
沖縄に米軍基地があるのに、参戦しないわけないじゃん
沖縄って東アジア最大の基地なんでしょう?
243 リビアヤマネコ(東京都):2013/01/24(木) 17:17:47.40 ID:5/fPJrJw0
大東亜共栄圏構想再びだな
244 ライオン(兵庫県):2013/01/24(木) 17:18:36.21 ID:7sF5Wp8e0
韓国が対馬占領するだろう
245 シャム(埼玉県):2013/01/24(木) 17:19:35.84 ID:8UkNB1L50
>>241
あの狡賢いアメリカが何もしないわけねーw
日本を犠牲にしてでも中国に参戦してくるっつの
246 マヌルネコ(家):2013/01/24(木) 17:21:41.32 ID:QK++4nbn0
日本と中国がやりあってアメリカがでてきたら
今度は北朝鮮が中国に加勢してくる。
最初に、ソウル侵攻がスタート。
そしたら今度イランがイスラエルとドンパチはじめて
アメリカはそっちも見なきゃならなくなり英仏は
否応なしに参戦へとなる。
247 ピクシーボブ(千葉県):2013/01/24(木) 17:22:38.54 ID:pILrTOV90
尖閣でいざこざになるかもしれんが
日本はアメリカが占領しているんだから
それ以上には発展しないよ・・・
248 マヌルネコ(家):2013/01/24(木) 17:23:37.73 ID:QK++4nbn0
>>239
核を持った北朝鮮が中国の言いなりになるかどうか見もの。
援助を受けてるくせに国境線では平気でドンパチするDQNだからな。
249 ピクシーボブ(茨城県):2013/01/24(木) 17:23:47.14 ID:Du2DMqJn0
中国人が気づいてくれるといいんだが
気づくと天安門にされるからな
250 アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2013/01/24(木) 17:26:59.25 ID:vwI7hS950
日本が一方的に他国から宣戦布告をされた時の対処規範はどうなってるんだろう
251 茶トラ(東京都):2013/01/24(木) 17:29:07.90 ID:9+PefhBY0
>>250
九条があるのでそんな規範は存在しません(キリ!
252 ピクシーボブ(千葉県):2013/01/24(木) 17:29:30.62 ID:pILrTOV90
>>246
北朝鮮はロシアが札束でひっぱたくから
中国に加勢することは無いよ

中国が日本に武力行使することは、中国の終わりの始まりで
インド・ベトナム・ロシアなど中国周辺諸国やEU・アメリカが
中国の日本に対する武力行使を口実に
中国共産党の壊滅に動き出す

なんてったって、日本が負けて儲かるのは、尖閣を得る中国だけ・・だけど、
中国共産党が中国から居なくなると、中国以外の世界中、全ての国が儲かるんだからね・・・

中国の味方するのはイスラムテロ組織ぐらいじゃねーの
253 ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2013/01/24(木) 17:32:29.08 ID:PQ5B+bZj0
>>144
みたいなお花畑いまだに結構いるのな
254 ピクシーボブ(千葉県):2013/01/24(木) 17:35:13.21 ID:pILrTOV90
中国共産党は、周辺諸国の土地や資源をぶんどって
EUやアメリカの商品をパクって偽者作って堂々と売って
とにかく敵を作り放題作っている・・からねぇ
255 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/01/24(木) 17:35:51.39 ID:kNF7GmMF0
日系人なんて米ではゴミのような存在
おまけに醜いモンゴロイドに加えてただでさえ憎たらしい元敵国のジャップときてる
核の一発や二発打ち込まれたところで米軍基地がないところなら遺憾の意で済ましておしまいだよw
支那側もそれを良く知っていて、そういった場所を選んで核を打ち込んでくると思うから
米軍基地から遠い都市部の住人は今の内に沖縄とか神奈川とか米軍基地周辺に引っ越すことをお勧めしますw
256 ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2013/01/24(木) 17:37:03.59 ID:KFTr1PEO0
>>242
沖縄があればいい
尖閣までいらない
257 ヤマネコ(東京都):2013/01/24(木) 17:39:01.64 ID:jTQYftNM0
はっきり言うが、中国が原因で第三次世界大戦になることはない

なぜなら、中国の味方をする国などどこにもいないから
258 ピクシーボブ(千葉県):2013/01/24(木) 17:40:06.73 ID:pILrTOV90
まっ、中国がんなことしたら
アメリカもロシアもインドも、ラッキーとばかり
中国全土にお構いなしに核をぶち込むよ

中国共産党は、周辺諸国の土地や資源をぶんどって
EUやアメリカの商品をパクって偽者作って堂々と売って
とにかく敵を作り放題作っている・・から

それらの国にとっては、中国共産党を滅ぼす格好の口実になる・・・
259 ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2013/01/24(木) 17:41:18.41 ID:PQ5B+bZj0
>>252
それは中国が核もってない場合にしか成り立たない
260 ヨーロッパオオヤマネコ(芋):2013/01/24(木) 17:42:20.44 ID:3Ex3rAZv0
>>257
中国の味方じゃなくて、アメリカの敵が結構いるのよ
中東はイスラエル憎しで一丸となる可能性があるし、南米ベネズエラもチャベスが死んだらどうなることやら
261 カナダオオヤマネコ(愛媛県):2013/01/24(木) 17:42:36.75 ID:MBYyojL00
実際に戦争になっても核兵器を使う国はないんじゃないか?
中国の核が何メガトンなのかも気になるが
262 ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2013/01/24(木) 17:43:47.73 ID:PQ5B+bZj0
>>261
中国やイラン・イスラエルは使う可能性かなりあるよ
263 カナダオオヤマネコ(愛媛県):2013/01/24(木) 17:45:30.30 ID:MBYyojL00
>>262
核を撃つ時は敵の核の発射ボタンを同時に押しているんだぞ
264 ピクシーボブ(千葉県):2013/01/24(木) 17:46:22.43 ID:pILrTOV90
>>259
あのさ、別に日本が無事かどうか・・なんか言ってないの
日本も無事じゃ済まないけど
それ以上に、中国も無事じゃ済まないんだよ

尖閣の国有化で、中国は漁船繰り出して尖閣占拠しようとしたんだけど
アメリカ・ロシア・ベトナム・インド、そしてあの韓国まで
そのことを理由に中国に攻め込もうとしていたのに気が付いて
中国は慌てて中止したんだし・・・
265 ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2013/01/24(木) 17:46:58.96 ID:PQ5B+bZj0
>>263
だから先進国はうてないんだよね
266 カナダオオヤマネコ(禿):2013/01/24(木) 17:48:41.67 ID:Z1i4QqdF0
開戦当初でまだ上陸されてない段階でも、一番怖いのはすでに大量に居てる在日の存在じゃなかろうか
その中の半数でも一斉蜂起されたら、外で戦ってる間に内側からボロボロにされそう…
267 リビアヤマネコ(東京都):2013/01/24(木) 17:49:11.78 ID:5/fPJrJw0
中国は結構国内に民族問題多いから、
いざ戦争となったら独立運動も凄いことになりそうだ
268 トンキニーズ(関東・甲信越):2013/01/24(木) 17:49:19.62 ID:LCGZltYUO
中国は南鮮には興味ないのか?
資源も国力もなにもないけど、労せずして地図を書き換える事ができるのに。

あっ、元々支配下にあるから関係ないか。
269 ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2013/01/24(木) 17:51:20.04 ID:PQ5B+bZj0
現時点でも、キッシンジャーやまともなアメリカの国際政治学者は皆
日本が中国から核攻撃受けてもアメリカは報復核攻撃はしないだろうと分析してる

それに、中国が動くとしたら、既に水面下でアメリカとの間で何らかの合意ができたとき
もしくはアメリカが手を出せない状況を作ったときだよ
270 ピクシーボブ(千葉県):2013/01/24(木) 17:52:02.35 ID:pILrTOV90
>>265
撃てるって
中国が核撃つのは日本
先進国が核撃つのは中国だもん

中国が日本に核撃ったとたん
ラッキーって
日本以外の先進国が中国に向かって核を撃つ

中国共産党は、周辺諸国の土地や資源をぶんどって
EUやアメリカの商品をパクって偽者作って堂々と売って
とにかく中国がいなくなって欲しい敵ばかりなんだから・・・
271 カナダオオヤマネコ(愛媛県):2013/01/24(木) 17:53:10.29 ID:MBYyojL00
>>270
何もされてない国は撃ちません
272 ピクシーボブ(千葉県):2013/01/24(木) 17:54:24.82 ID:pILrTOV90
核を撃たないまでも

中国が尖閣に軍事侵攻したら
中国共産党は、あっと言う間に世界中からフセイン扱いだよ・・
273 ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2013/01/24(木) 17:54:34.78 ID:PQ5B+bZj0
>>270
根本的に勘違いしてないかい?
先進国がうてないのは自国に核うちこまれるリスク負ってまで撃てないってことね
相手がテロリストでもICBMもってればそれは一緒だよ
274 ピクシーボブ(千葉県):2013/01/24(木) 17:55:36.77 ID:pILrTOV90
>>271
なにもされてない・・って

周辺諸国の土地や資源をぶんどって
EUやアメリカの商品をパクって偽者作って堂々と売って

なにもされていないどころか、されまくりの国ばかりだよ(笑)
275 バーミーズ(愛知県):2013/01/24(木) 17:56:26.36 ID:LxiaIzmN0
いくら自衛隊が強くても、数で責められたら日本占領されそう
そういうビジョンがいま浮かんだ
276 ピクシーボブ(千葉県):2013/01/24(木) 17:57:56.38 ID:pILrTOV90
>>273
先進国がうてないのは自国に核うちこまれるリスク負ってまで撃てない

なら

中国も一緒

なんかのきっかけで中国共産党の壊滅を願っている国ばかりなんだから・・・
277 カナダオオヤマネコ(愛媛県):2013/01/24(木) 17:58:40.94 ID:MBYyojL00
>>274
核ミサイルブチ込むのに比べたら下ら無い事だよ
確かにそれらは批判されるべき事で解決すべき問題の一つだけど、それだけの理由で核ミサイル使うほど核保有国は愚かではない。核ミサイルを相手の国に打ち込む理由はただ一つ。核兵器、もしくはそれに準ずる大量破壊兵器を自国に撃ち込まれた時だけ
278 ユキヒョウ(チベット自治区):2013/01/24(木) 17:59:02.18 ID:DMIK99K60
>>272
ネトウヨの願望(笑
279 ヨーロッパオオヤマネコ(芋):2013/01/24(木) 17:59:54.21 ID:3Ex3rAZv0
>>275
海戦は数では決まらねえって爺ちゃんが言ってたわ
物量で圧倒的な差をつけられない限り、慣れた方が勝つんだとさ
280 ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2013/01/24(木) 18:01:18.08 ID:PQ5B+bZj0
>>276
中国は日本が核もってないの知ってるし
アメリカが日本のために核うたないことも知っているとしたら?

だからそういう状況作れたときに動くっていってるんだが
281 茶トラ(神奈川県):2013/01/24(木) 18:02:24.27 ID:N8BsX6h10
>>4
アカピだけじゃないけどなw
282 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/24(木) 18:03:18.86 ID:NWuFtV77O
中国が全面戦争に入ればアメリカは日本を蹂躙させてから世界中の世論を形成して中国を解体するだろう。
お前らは虐殺されても絶えない程たくさん子造りするかCGスキルを磨いて置けば歴史は粛々と形作られる。
283 チーター(福岡県):2013/01/24(木) 18:04:33.98 ID:QWtx+FX10
>>275
仮に後から取り返しても、取り返した日本には取り返しのつかない爪痕が残るんだ
女は幼子から老婆まで全てレイプされる
子供は内蔵抜き取られる
男はちんちん切られて強制労働
水源地には毒を入れられ
豊かな国土は戦禍で焼き払われる
勿論インフラも徹底的に破壊される
これらの損害は100年やそこらでは回復しないのだ
284 エジプシャン・マウ(静岡県):2013/01/24(木) 18:05:23.00 ID:NjAuUaos0
日本は核持ってないから撃たれるよ
285 ピクシーボブ(千葉県):2013/01/24(木) 18:06:41.54 ID:pILrTOV90
>>277
どこが愚かなの?

例えば
インドとはインド北部の国境を譲って、和睦し
アメリカEUとは、自国内での製品のパクリ、パクリ輸出を全力で取り締まって和睦し
ロシアとは中国北部の国境を、ロシアに譲って和睦すれば

中国が日本に核撃ったとたん
ラッキーって
日本以外の先進国が中国に向かって核を撃つのは愚かだけど

それらを全くしないで、オレは悪くナイの一点張りで中国が日本に核撃ったら
それらの国が中国に向かって核を撃たないほうが愚かだよ

オレは悪くナイの一点張りの中国を、消滅させられるチャンスなんだから
286 カナダオオヤマネコ(禿):2013/01/24(木) 18:07:42.12 ID:Z1i4QqdF0
核を撃つ撃たないで盛り上がってるけど、そもそも艦隊を駐留させてミサイル基地なんかも作りたい土地に撃つものなんかね?
潤沢にある水資源、金をかけなくても元々整備されてるインフラ、太平洋に好き勝手出ていける場所…
そんな所を 自ら核汚染で使えなくするとは思えんが
287 ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2013/01/24(木) 18:07:46.05 ID:PQ5B+bZj0
>>269でも言ったように
日本が中国から核攻撃受けたときにアメリカは中国に核攻撃するか
アメリカの専門家の答えは皆ノーだ
YESといってる専門家の意見みたことない

中国政府も馬鹿じゃないから、だろう運転で攻撃したりはしてこないと思うけどね
だから、アメリカとなんらかの密約を得てから攻撃してくるはず
288 カナダオオヤマネコ(愛媛県):2013/01/24(木) 18:08:56.68 ID:MBYyojL00
>>285
でもそれは政府のやったことじゃん
市民には関係ない
核を撃ち込めば人は死ぬ
中国にも家族のために必死に働いてる会社員やその帰りを待ってる奥さんや子供達がいるんだぞ
289 ピクシーボブ(千葉県):2013/01/24(木) 18:09:40.47 ID:pILrTOV90
>>287
そっ

中国が【日本以外の国に】ゴメンナサイと言いだしたら
それは日本の絶体絶命の危機を意味する
290 ボルネオウンピョウ(福岡県):2013/01/24(木) 18:11:21.37 ID:fwFk2w2a0
ネトウヨ「戦争になったら志願するよ俺!(キリッ」
じゃあ今すぐ自衛官になれよ・・・
291 ウンピョウ(芋):2013/01/24(木) 18:12:19.72 ID:UA8k1enW0
まあ、核なんてすでに材料も部品も日本にあるし。あとは、いつアメリカの許可出るかだけ。
292 ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2013/01/24(木) 18:13:00.76 ID:PQ5B+bZj0
>>286
核うつのは尖閣にじゃないぞ?
人口多い主要都市にだよ。
政令市レベルの都市は全部中国の核弾頭によってロックオンされてる
そのうち10にも打ち込めば十分
293 セルカークレックス(沖縄県):2013/01/24(木) 18:14:45.38 ID:q1IW9l450
>>287
そりゃ敵国に手の内晒す馬鹿は居ないよ。
294 カナダオオヤマネコ(愛媛県):2013/01/24(木) 18:15:06.37 ID:MBYyojL00
>>292
…政令指定都市全部?
295 アフリカゴールデンキャット(滋賀県):2013/01/24(木) 18:15:35.50 ID:H+7nDmN80
中国→日本←韓国

フィリピン
ベトナム
アメリカ
インド←パキスタン&中国

中国、日本←ロシア
296 マンクス(神奈川県):2013/01/24(木) 18:16:40.47 ID:4Dorv/760
核ミサイルで飽和攻撃をすれば海を越えて戦う必要ないじゃん
日本は詰んでる
297 サーバル(関西・北陸):2013/01/24(木) 18:17:23.14 ID:KnTIFA3s0
中国が核を使ったら、アメリカは核を使わずに通常兵器で中国を解体するだろう。
そうしないと世界が破綻する。
298 ギコ(愛知県):2013/01/24(木) 18:17:53.47 ID:vR8cu8Pl0
もし戦争がおこったらヨーロッパは被害ないだろうけど、
特需どころか貿易が崩壊して勝てに滅んでそう
299 猫又(大阪府):2013/01/24(木) 18:18:16.47 ID:XPTUxKlS0
で中国は対日戦で軍のリソースをどのくらい使えるんだ?
30%?、40%?使えるのか?
さらに後方支援部隊では何%使える?
対日戦争の準備だけで中国経済は終わるな
300 ソマリ(東京都):2013/01/24(木) 18:19:57.34 ID:YrMtW38/0
中共が自国に核を打ち込むのが合理的なんだってば
そのかわり食料くださいって世界に向けて宣言できるだろ
301 ピクシーボブ(千葉県):2013/01/24(木) 18:20:36.75 ID:pILrTOV90
>>295
それちっと違う

中国→日本

フィリピン
ベトナム
アメリカ
韓国
ロシア
EU
インド←パキスタン&中国
302 ボブキャット(宮城県):2013/01/24(木) 18:22:07.52 ID:eO1TEQyR0
米が介入してきて、南北日本に分かれたら面白いことになるな
もうどうでもいいよこんな国
303 チーター(WiMAX):2013/01/24(木) 18:22:27.93 ID:HbFv34cMP
>>294
自称日本に向けてるミサイル100本あるから20市くらい余裕じゃね
304 カナダオオヤマネコ(愛媛県):2013/01/24(木) 18:23:08.66 ID:MBYyojL00
>>303
田舎には飛んで来ないかと思ってたわ
305 サーバル(関東・甲信越):2013/01/24(木) 18:23:31.99 ID:JaoqYIPP0
痛い死に方は嫌だお
306 ペルシャ(庭):2013/01/24(木) 18:23:55.40 ID:H3v3afnS0
大義名分さえあればアメリカはやる気満々だな
戦争を望む誰かが中国人に成りすまして、鉄道のひとつ爆破すれば、戦争ってことだな
307 スフィンクス(庭):2013/01/24(木) 18:31:12.08 ID:7JqmD/y+0
これからの人類史を考えれば、いずれ核戦争は起こるんだから、どーせなら生きてるうちに激動の世界を見てみたいかも
308 ピクシーボブ(千葉県):2013/01/24(木) 18:32:33.04 ID:pILrTOV90
>>306
そりゃあアメリカさんは・・EUもロシアも韓国でさえも・・・

高い給料の、家電も車もみーーーんな持ってる1億人の日本をどうにかするより

やっすい給料の、家電も車もみーーーんな持って無い10億人の中国をどうにかした方が

千倍も、万倍も、儲かるからねぇ・・・・・

残念ながら、日本には、アメリカ・EU・ロシアのために中国とどうにかなる価値しか、もう無いのよ・・・
どっちが欲しい?どっちを占領したい?
って聞けば、みーーーんな中国って言う・・・・・・・・
309 カナダオオヤマネコ(禿):2013/01/24(木) 18:33:04.02 ID:Z1i4QqdF0
>>292
主要都市にか…東京、名古屋、大阪、広島、博多ってことかな
それで、日本を占領できた後中国はどうすると思う?
アメリカを睨む為に太平洋に艦隊を置きたくなるとは思わんか?
核汚染の無い土地に1から軍港やら都市を作っていく金を考えれば、今ある施設を利用して余った金で軍備を整える方がいいと考えるんじゃないのかね

核なんて撃ったら、中国艦隊の太平洋進出の夢の邪魔になるだけでしょ
310 ピクシーボブ(千葉県):2013/01/24(木) 18:35:54.59 ID:pILrTOV90
>>306
そりゃあアメリカさんは・・EUもロシアも韓国でさえも・・・

高い給料の、家電も車もみーーーんな持ってる1億人の日本をどうにかするより

やっすい給料の、家電も車もみーーーんな持って無い10億人の中国をどうにかした方が

千倍も、万倍も、儲かるからねぇ・・・・・

残念ながら、日本には、アメリカ・EU・ロシアのために中国とどうにかなる価値しか、もう無いのよ・・・
どっちが欲しい?どっちを占領したい?
って聞けば、みーーーんな中国って言う・・・・・・・・だから

中国→日本

フィリピン
ベトナム
アメリカ
韓国
ロシア
EU
インド←パキスタン&中国

なのさ
311 チーター(東京都):2013/01/24(木) 18:41:09.97 ID:v+zN3a8AP
何が始まるんです?
312 サバトラ(チベット自治区):2013/01/24(木) 18:44:47.01 ID:xdgwJNMV0
中国人の大半は土人だよw
金持ってないから先進国が望むような消費者にはなれない。
313 サーバル(関東・甲信越):2013/01/24(木) 18:46:02.56 ID:mm7VYzSK0
死ぬなら苦痛無く死にたい
314 ピクシーボブ(千葉県):2013/01/24(木) 18:46:29.74 ID:pILrTOV90
>>311
中国→日本を切欠に

中国に対する世界中のハイエナ行為

やっすい給料の、家電も車もみーーーんな持って無い10億人の
おいしい中国を、切り刻んで貪るために、世界中が中国→日本を
今か今かと待っている・・・・
315 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2013/01/24(木) 18:47:47.67 ID:7JoJ1P4h0
今後中国のバブル崩壊が本格化して中国国民の不満を対外に向けさせる必要が出た時、
尖閣で日中の武力衝突が起きたとしよう。

中国が尖閣を核心的利益と宣言し、日本に核恫喝をしたとする。
核恫喝されたとの情報が民間にも流れ、事態はヒートアップ。
日中のチキンゲーム。キューバ危機状態。
アメリカは日本に対する核の傘の保証をあらためて宣言。



こうなったときに日本政府はどうすると思う?
まぁ間違いなくチキンゲームに耐え切れず脱落して尖閣を渡して終わりだな。
極限状態に陥ったら、核の傘なんて信じられんから。
316 サバトラ(東日本):2013/01/24(木) 18:49:20.51 ID:viscPE2E0
>>302
今までなかったのが奇跡
317 ピクシーボブ(千葉県):2013/01/24(木) 18:50:07.25 ID:pILrTOV90
>>315
やっすい給料の、家電も車もみーーーんな持って無い10億人の
おいしい中国を、切り刻んで貪るために、世界中が中国→日本を
今か今かと待っている・・・・ んだから

日本が降りることは許されない・・よ
318 カナダオオヤマネコ(禿):2013/01/24(木) 18:51:43.12 ID:Z1i4QqdF0
>>315
これで丸く収まるなら…って言い出しそうだよね
319 ラガマフィン(滋賀県):2013/01/24(木) 18:54:20.27 ID:5OdyoK+u0
中国は核心的利益って言ってるんだよな
要するに絶対に尖閣を奪いますって宣言してんだろ
民主国家みたいな国じゃないから100年単位で計画を練って実行してくるだろうね
今はアメリカの影響があるからいいけど日本と同じように影響力がなくなってきたら
尖閣は奪われるでしょう。その時に日本は何も言えないでしょうね。
日本にできることはやっぱり核武装だと思う。核の傘なんて当てにならない
320 マーゲイ(埼玉県):2013/01/24(木) 18:54:22.82 ID:rlbxjcCL0
10月頃帰省した時には親父が「中国が攻撃してくることはあり得ない」とか言ってたけど
321 ピクシーボブ(千葉県):2013/01/24(木) 18:57:03.75 ID:pILrTOV90
>>320
やっすい給料の、家電も車もみーーーんな持って無い10億人の
おいしい中国を、切り刻んで貪るために、世界中が中国→日本を
今か今かと待っている

・・ことを、一番良くわかっているのが、何を隠そう、とうの中国共産党自身だからねぇ・・・
322 アムールヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/24(木) 18:59:13.59 ID:y3+8LXTzO
>>315
あり得そうだから嫌だわ
だから早めに憲法改正だな
323 アメリカンショートヘア(東日本):2013/01/24(木) 19:10:56.76 ID:ftoiYjHE0
・1853年 黒船により日本開国
・1865年 当時清国(中国)の属国で鎖国状態だった大韓民国を日本が開国させる
・1886年 長崎事件 修理寄港した清国軍艦から無断上陸の清国兵500人が婦女へ乱暴狼藉で80人死傷
      上陸を禁止した翌日も無断上陸した300人の水兵が巡査3人をよってたかって殴り殺し。反清感情悪化
・1894年〜1895年 大韓民国を属邦扱いする清国から独立させたい日本は日清戦争を行い勝利し開放
・1904年〜1905年 朝鮮半島の39度線以北を要求するロシアに対し日露戦争を行い勝利
・1909年 朝鮮併合に反対する伊藤博文が朝鮮人に暗殺される
・1910年 日韓併合条約 1945年まで併合。以降1939年までに約100万人の朝鮮人が日本に職を求め渡航
・1928年 済南事件(さいなん) 中国兵による日本人略奪陵辱暴行殺人事件。被害者約400名
  ・頭および顔の皮をはがれ、眼球摘出。内臓露出。陰茎切除。
  ・顔面に刺創。地上を引きずられたらしく全身に擦創。
  ・両手を縛られて地上を引きずられた形跡。頭骨破砕。小脳露出。眼球突出。
  ・女性。全顔面及び腹部にかけ、皮膚及び軟部の全剥離。
   陰部に径2.5cmの木片を深さ27cm刺されている。
   両腕を帯で後手に縛られて顔面、胸部、乳房に刺創。助骨折損。
  ・顔面破砕。両眼を摘出して石をつめる。
  ・助骨折損、右眼球突出。全身火傷。左脚の膝から下が脱落。
   右脚の白足袋で婦人と判明した。                →シナ人許すまじの世論
・1931年 満州事変
・1937年 通州事件(つうしゅう)中国冀東保安隊による日本人虐殺事件。被害者約200名
  ・婦人は24時間強姦されたあげく鼻や喉に針金をつけられ殺害現場まで引き擦られる。
  ・旭軒では17〜40歳の女性はことごとく強姦され
   陰部を銃剣で刺さたもの、口中に土砂を填めてあるもの、
   腹部を縦に断ち割つて等にて惨殺。
  ・錦水楼では女性達は手足を縄で結ばれ強姦され、斬首。
  ・男は目玉をくりぬかれ、上半身は蜂の巣の様
  ・子供は手の指を揃へて切断され惨殺
  ・南城門では腹部の骨が露出し、内臓が散乱
  ・首を縄で縛り両手を併せて針金通し一家六名数珠繋ぎにして引廻し惨殺。
・1939年 第二次世界大戦へ
324 マーゲイ(茸):2013/01/24(木) 19:11:53.17 ID:x8/DE1mKP
やっぱり2000年代に核と原潜の開発進めるべきだったね
核ミサイルは巡航ミサイルでも良いから
325 ピクシーボブ(千葉県):2013/01/24(木) 19:17:51.24 ID:pILrTOV90
今の中国はちょうど清王朝末期、西太后のときと似たような状況なんだよ

あの時は、列強なにするものぞと「扶清滅洋」を掲げた義和団が台頭し
西太后がこれに乗せられて列強に宣戦布告したんだけど
逆に八カ国連合軍に北京を占領されちゃって、それが清王朝を滅ぼすことに繋がった

今は、列強なにするものぞと「尖閣・南沙」を掲げた集団が台頭し始めてきて
尖閣・南沙に対する批判をするモノには、アメリカだろうがなんだろうが噛みついている

中国共産党がそれに乗せられると、逆にそれが、中国共産党体制を滅ぼすことに繋がりかねないんだ
326 ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2013/01/24(木) 19:26:07.79 ID:PQ5B+bZj0
>>325
当時と違うのは核の有無だな
核つかわずに大人しく滅ぼされるとでも?
327 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/01/24(木) 19:28:17.38 ID:Vku3AUxE0
アメリカの覇権が未来永劫続く為には、中国に内乱が起こらねばならない。
なぜならば、内乱が起きて自滅してくれる以外に、いくら経済成長率が落ちようと、近い将来中国経済がアメリカ経済を
抜くことが確実だからだ。

ゆえにアメリカは、覇権を維持するために、短期的な利益を度外視しても、中国に内乱を起こし、
それが内戦につながって行くような方向に動く。 世界平和やヒューマニズムより、その方が合理的だからだ。

内戦が何年も続き、北京や上海などの大都市が破壊された上で、人民解放軍が再度共産主義革命を起こし、
再び農業中心の鎖国状態になってくれればなお良い。 さすれば、100年とはいわないが、あと50年はアメリカは安泰だろう。

たぶん、現在の人民解放軍の扇動による反日暴動は、アラブのジャスミン革命をふまえたものなのだろう。
後進国で民主主義革命が起きる場合、それは容易に民族主義革命に転ずるということ。
民主主義革命が民族主義に転ずれば、その社会はしばらく停滞を余儀なくされる。

中国における民族主義とは、もはや毛沢東主義に他ならないから、それを扇動し盛り上げることで、
中国の経済発展を阻止することができる。
つまり、アメリカは企業が利ざやを稼げる後進国以上の中国は望まないということだ。

そして、それを行うタイミングは、今を逃したらないとなれば、いくら口先では友好を唱えても、
アメリカは全力で中国を潰す方向に梶を切る。 一時の商業的利益に目がくらんで、滅んでいった覇権国は山ほどあるのだ。
それを良くわかっているからこそ、アメリカはその愚をおかさない。

外部的には中国包囲網を作り上げ、内部的には工作員を送り込み、弱腰の政府に対する右(左?)の反政府運動を扇動するだろう。
アメリカが仕組んだ反米運動を。

反日運動から反米運動へ。 反米運動から革命へ。 革命さえ起これば、しばらく中国は立ち上がれない。

中国が世界の表舞台から退場しても、東南アジアの経済発展とインフラ整備が必要十分なレベルまで達してきているので、
アメリカは何も困らない。  アメリカはかつて日本にそうしたように中国を潰す。
328 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/01/24(木) 19:32:50.16 ID:RkZospaD0
>>321
共産党幹部の中にも家族を海外移住させる動きが加速してるとも言うしな
裏切り者達にとっては祖国が戦火に巻き込まれようがどうでもいいということだろう
329 ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2013/01/24(木) 19:36:00.24 ID:26nsSxtU0
日本も軍事産業育てろよ、アシモに銃持たせて歩かせたらインパクトあるぞ
330 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2013/01/24(木) 19:56:32.68 ID:7JoJ1P4h0
ID:pILrTOV90の主張は、中国が日本に核を撃てば、他の核保有国が中国に核を撃つって内容だけどさ。
「他の核保有国」がそれをした場合、中国から「他の核保有国」に報復核が飛んでいくわけだけど、
「他の核保有国」が自国の主要都市を中国に核攻撃されるのがわかってて他国の核戦争に首を突っ込んで
中国に核攻撃するとは思えないわけよ。

中国を分割したいだの、分裂してほしいだの、国境紛争があるだの、技術がパクられようとも、
>>277の言うようにわざわざ他国が核戦争に首を突っ込む理由にはならん。
331 白黒(北海道):2013/01/24(木) 20:00:04.31 ID:1Qt9HO1E0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、おかしな思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、自分と違う考え方をする人間が世の中には大量にいるんだなと思わせる効果がある。
332 マーゲイ(福岡県):2013/01/24(木) 20:02:10.70 ID:UcU3QzaL0
3時間で蹂躙されるから世界大戦にはならない
333 エキゾチックショートヘア(熊本県):2013/01/24(木) 20:03:59.87 ID:3iw7SDU30
中国が立派になって日本坊やをかわいがるという風になるのが一番だけど。
相撲的なかわいがりでなくて。
でも日本もやること昔やってるから無理だろうな…
334 ジョフロイネコ(三重県):2013/01/24(木) 20:04:28.71 ID:6JtGJO4z0
昔から中国は核を撃つとか言ってる基地外にいつも言ってるんだが
いつになったら撃つんだよ
335 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/01/24(木) 21:38:39.54 ID:Vku3AUxE0
336 カナダオオヤマネコ(兵庫県):2013/01/24(木) 21:50:52.89 ID:femBUHGO0
>>1
>中国が米国を抜いて世界最大の経済国

それは絶対にありえない。中国のGDPが大きいのは日本企業のお蔭。日本企業が中国から手を引いたら
中国が独自で世界最大の経済国になることなど有りえない。何故かと言えば共産党の一党独裁だから
共産党の幹部に天才でも現れれば話は別だが、そういう天才は中国なんかに大人しく留まってはいない
337 スミロドン(福島県):2013/01/24(木) 21:58:19.12 ID:tvb0GHv00
はらだくさいwwww
338 アメリカンショートヘア(東京都):2013/01/24(木) 22:11:30.92 ID:W19EWUAK0
>336
人口5倍程度あるんだからアメリカ抜くのは時間の問題だろ。それに日本企業の影響力もそれほどないしな。
339 アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/01/24(木) 22:25:54.73 ID:KvJKZh2G0
人民解放軍が戦前の日本の軍部並みにアホの集まりならば、
日本が真珠湾を攻撃したように支那は核を撃つだろう
340 黒(兵庫県):2013/01/24(木) 22:26:05.73 ID:xlLfkO3g0
中国VS日欧米 これじゃ 第三次世界大戦にはならん。
341 スミロドン(神奈川県):2013/01/24(木) 22:29:34.53 ID:Q7Squfs00
>>338
その人口の9割の貧困層が重しとなって沈む中国
342 カナダオオヤマネコ(兵庫県):2013/01/24(木) 22:36:17.91 ID:femBUHGO0
>>338
10年後にはインドの人口が世界第一位になるそうだよ。てことはアメリカを抜いて世界一の
経済大国になるのはインドかい?

それから日本企業のお蔭と言うのは日本企業からパクッた先端技術も含めての話だよ
343 マンクス(東京都):2013/01/24(木) 22:42:06.09 ID:sfs+e4cB0
>>338
時間の問題は別にある
日本より先に到達する超高齢化社会
しかも億単位でな
そして子供は肥満か汚染で奇形
時間が立てばたつほど崩壊フラグ
まさかこのまま円満に経済成長する前提の意見じゃないよな?
344 しぃ(東京都):2013/01/24(木) 22:48:46.25 ID:Pq7W2wKg0
もし戦争になったとしても中国はただ国内が分裂して永遠に土人の生活を送る事になるだろうね。
345 カナダオオヤマネコ(兵庫県):2013/01/24(木) 22:51:34.63 ID:femBUHGO0
>>343
だから中国はなにがなんでも資源確保に焦っているとも言えそうだね
346 ラガマフィン(愛知県):2013/01/24(木) 22:52:18.61 ID:UtyrPeB/0
イアン・ブレマー…ユダヤやんか(笑)
347 カラカル(大阪府):2013/01/24(木) 23:08:21.72 ID:y4AZV1H30
そりゃ島嶼をめぐる小競り合いから大規模な紛争に至ったら中国が勝つだろ
結果、日本は羊のように中国の要求を聞くハメになる
そうなったらアメリカはモロに中国と対峙しなければならなくなる
アメリカにとって、日本と中国は適当に緊張状態でいてくれるのがベスト
348 アメリカンショートヘア(広島県):2013/01/24(木) 23:17:56.40 ID:Jts7fa5v0
こういうスレに必ず
中国が戦争したら分裂するとか内戦になるとかいう奴が湧くけど
そういう根拠のない希望にすがるのは
やめろ
349 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2013/01/24(木) 23:20:22.12 ID:7JoJ1P4h0
希望的観測はチョンと同じようなもんだしな
350 マーブルキャット(埼玉県):2013/01/24(木) 23:24:23.41 ID:pp+coPHm0
核武装ぐらいちゃっちゃとしろよ
351 コドコド(関東・甲信越):2013/01/24(木) 23:26:05.56 ID:eXurSDsNO
みんな避妊してる?今まで避妊方法は外出し

安全日は膣内射精で膣から垂れ流しさせてるが妊娠が怖い
352 ツシマヤマネコ(関東地方):2013/01/24(木) 23:30:08.02 ID:yend7TvUO
東アみたら中国ニュースのスレタイ一覧に笑った
中国人は狂ってる
353 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/01/25(金) 00:30:55.33 ID:Z1yyYl9t0
政権をとってかわろうとする共産党内の一部勢力が、
米と密約して東京核攻撃。
その勢力は国際非難を利用して、米との全面戦争か政権交代を迫り、
短時間・無血で政権をとることに成功する。
米との密約が実施され、かりそめの民主化政策がとられ、新中国市場誕生。
核攻撃を受けた日本は、新市場に乗り出す体力がなく、やがて亡国に。

という物語を書こうと思うんだけど、どうよ?
354 スコティッシュフォールド(京都府):2013/01/25(金) 00:37:35.67 ID:ijDH6bHF0
日本が中国の第一派ミサイル攻撃直後に講話に応じちゃうのか否か……問題はそれだけ(笑
355 アンデスネコ(芋):2013/01/25(金) 00:38:41.46 ID:agE2dtu80
>>348
いたっけ?そんなやつ?
とりあえず、中国が決起する前に日本にいる中国人を全員収監するべきだなw
356 スコティッシュフォールド(京都府):2013/01/25(金) 00:43:30.41 ID:ijDH6bHF0
>>354もう耐えられん
日本が中国の第一波ミサイル攻撃直後に講和に応じちゃうのか否か……問題はそれだけ(自嘲
357 ジャガーネコ(埼玉県):2013/01/25(金) 00:46:54.03 ID:7pfNnawd0
東京に核攻撃とか軍事目的無くね?
統治機構を直接攻撃とか土人ってレベルじゃねぇぞ
358 ベンガルヤマネコ(福島県):2013/01/25(金) 00:51:54.15 ID:S1Ny2Hr80
蒼井そらを尖閣諸島に配置する。
359 ギコ(大阪府):2013/01/25(金) 00:56:46.52 ID:vaYqSGZz0
アフガン情勢に比べたらおとなしいもんですけどね
360 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/01/25(金) 00:58:17.52 ID:5d1548y80
そんな事になりゃ
日本は何のためらいもなく遺憾の意を発動する。




ま、発動したところで事態が何か変化するわけでもないが。
361 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2013/01/25(金) 01:05:09.58 ID:rOW1QqWh0
未だに憲法改正も核も何もないんだし、土下座してボソッと遺憾を表して終わりだわな
362 ピクシーボブ(内モンゴル自治区):2013/01/25(金) 01:07:07.64 ID:8NjgyyFfO
調子こきすぎてる中国は一度核の炎に包まれるべきだな
363 ジャガーネコ(鳥羽):2013/01/25(金) 01:46:02.09 ID:woUfrsgvP
習近平は安倍が怖くて代わりにアホの鳩山を招待した
なんて世論が形成されたら取り返しがつかないなw
さあ金玉を見せてみろ習近平
364 シャルトリュー(大阪府):2013/01/25(金) 01:48:10.94 ID:bJJ8evQC0
北朝鮮ww
高らかに米に宣戦布告したのにw
365 スナネコ(東京都):2013/01/25(金) 01:51:42.86 ID:p7z3JjSh0
>>364
支那の飼い犬の狂犬ぐらいにしか思ってないだろ
366 デボンレックス(東京都):2013/01/25(金) 02:02:11.37 ID:vDXRbr0g0
狂犬病怖いよ。ほとんど死ぬ。歴史上助かったのは数人。噛まれた場所によって
死亡までの時間が違う。頭噛まれたら一時間くらい。
インドで年に数万人、次に中国。・・という記事があった。
367 イリオモテヤマネコ(四国地方):2013/01/25(金) 02:04:31.13 ID:jjnn9UnK0
日本は勝手に自滅すると東大教授が予言

ガレキの放射能拡散によって、ほぼ全国民が15年後に膀胱癌になる可能性大と報告!↓
【内部被曝の真実と尿検査「低線量被曝でも危険」児玉龍彦】http://www.youtube.com/watch?v=hnh_ogQe47s
チェルノブイリの汚染地域では膀胱の前がん病変が15年後からほぼ全員に発症。これによれば、
尿中にたった6bq/kg維持しただけで、年齢に関係なく15年後に膀胱癌になるという。体が食品や
水道水から水分補給しても、大抵が汗等で流されるので、尿は結構濃縮されるもの。なので、
尿中に含まれる濃度が6bq/kg程度は食べ物に相当気をつけてる人でも含まれる数値。つまり、
ほぼ全国民が15年後に膀胱癌になる可能性大との結論!
368 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2013/01/25(金) 02:09:37.44 ID:/nM6zIFG0
尖閣問題はどうでもいいとして実際に春暁ガス田は今もなお吸われ続けてんだろうが。


春暁ガス田どう吸うんの(どうすんの)?


ネトウヨどもはバカが多いから忘れているんだろうけど。
369 コラット(新疆ウイグル自治区):2013/01/25(金) 02:21:18.26 ID:0I5hzTvY0
近所の中華料理店の中国人の女の子といい感じになってきてるんだけどどうしよう。
特別顔が可愛い訳ではないけど、背がちっちゃくて一生懸命で可愛い。
370 斑(チベット自治区):2013/01/25(金) 02:29:21.80 ID:kPX7LZ5L0
>>199
WW2でのアメリカの損害は欧州戦線の方が圧倒的に大きいんだが
太平洋戦線での日本兵の常軌を逸した戦い方はアメリカにとっては
悪夢だったらしいな

白人同士の戦いは大袈裟に言えばルールに則ったスポーツにも例えられるが、
日本人にそれは通用しなかったそうだ
371 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/01/25(金) 03:13:52.23 ID:PpOrX9PS0
尖閣を係争化し、ろくな成果もなく状況悪化させたのが東京のボケ老人な
372 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2013/01/25(金) 03:32:59.49 ID:5nV+xDMf0
>>330
だから中国共産党は核は撃てないし、自分からは日本に対して火蓋を切れないんだよ
中国共産党が戦端を開くと言うことは、中国共産党の消滅を意味するからね

中国が日本に対して火蓋を切ることは、中国共産党の消滅を望む世界中の国々に対しての格好の口実を与える
日本に対して戦術的に勝利はするけど、世界に対して戦略的には負けちゃうの

中国共産党が戦術的にも戦略的にも勝利するためには
尖閣に侵攻する、日本との交戦の火蓋を切る、中国共産党の大義名分を
世界に認めて貰わないとならない

それにはまず、
・領土問題で行った過去の蛮行を清算して許されること
・知的財産問題で行った過去の蛮行を清算して許されること
・日本に戦端を開かせること
・核を使わないこと

が必要で

中国共産党が対日本戦で、戦術的にも戦略的にも勝利するためには
日本以外の国に戦術的に負けないとならない

けど、日本以外の国に戦術的に負ける・・・ことも、
今度は、中国国民によって、中国共産党を瓦解させられる危険がある

フィリピン・ベトナム・インド・アメリカ・EUに対して、
表面的でも土下座して、非を認め
南沙から撤退し、知的財産の侵害を平気でする中国国民を徹底的に排除して
中国共産党が、フィリピン・ベトナム・インド・アメリカ・EUの権利を守らなければならなくなる
373 オシキャット(大阪府):2013/01/25(金) 03:34:56.00 ID:f8RtfAdi0
> 中国の国内総生産(GDP)は2010年に日本を抜き、米国に次ぐ世界第2位となった。
中国の捏造だってバレましたやん
374 コラット(家):2013/01/25(金) 03:36:57.18 ID:2po3asCx0
実は一番戦争をしたがってるはEUだと思うな。
375 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2013/01/25(金) 03:46:48.18 ID:5nV+xDMf0
>>372 続き
それにもかかわらず、中国共産党が清の西太后のように
尖閣・南沙をスローガンとして掲げる集団にそそのかされ、勘違いして
日本に対して火蓋を切る・・・ことを、

やっすい給料の、家電も車もみーーーんな持って無い10億人の
おいしい中国を、切り刻んで貪るために、
世界中の国々は切望しているワケなんだけど

どこまで中国共産党がガマン出来るかが、鍵になる

まぁどっちみち今の日本は、世界にとっては、中国を喰い付かせるための釣りエサ
ネズミ取りの罠にくくりつけられたチーズ状態だから
自分ではどうすることも出来ない

例えば日本が、尖閣に構造物を構築して、自衛官でも警察官でも常駐させ、
尖閣問題を事実上決着させようとしても、
それはすなわち、世界にとっては、中国に対しての釣りエサの消滅、
罠のエサが無くなっちゃうことを意味するから、今度は逆に日本が、
全ての国から認められないと言われる・・・・・
376 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/01/25(金) 03:48:55.31 ID:tt7KcgBn0
中国に戦争起こさせてボコボコにしたいんだろ
今の中国台頭みたいな状態はあまり都合のいいものでも無いし敗戦国になれば状況はまた変わるだろうし
377 ボブキャット(愛知県):2013/01/25(金) 03:50:15.91 ID:f6qRt+KV0
日系人がアメリカの人口に占める割合なんて微々たる量だよな
いくら日米安保が有ろうが核戦争のリスクを冒してまで支那と戦争してやるような相手じゃないよな
それで例え国際的信用を失おうが自国が核攻撃されるよりは遥かにましだからな
ま、ロクに自分の身も守れないような半人前の国家に生きる資格はないと言うことだね
378 コドコド(福岡県):2013/01/25(金) 03:50:35.96 ID:kjnAEreq0
>>2
WW2以前は植民地政策だったが、今はそれが出来ないので遠方の戦争はしない・・・のは間違い
今は現地の政権を打倒して傀儡政権を立てるか、新政府軍vs残党勢力の内戦を引き起こし長引かせ国力を削ぐ戦争が主流だから
遠方の、特にシェアを持つ・シェアを脅かす地方の戦争には理由をつけて積極的に介入する。

中国は資源と私怨による侵略戦争だから、勝てば日本を併呑して世界の敵になれるが、
日本は専守防衛して勝っても領地が増えるわけでも輸出量が増大するわけでも何のメリットもない。
せめて今のうちに中国が攻めてきたら日米同盟の元、中国を外して日本を常任理事国にする約束くらい取ってくるべき。
379 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/01/25(金) 03:51:22.53 ID:PgHkz1AR0
World War V
380 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2013/01/25(金) 03:57:30.38 ID:5nV+xDMf0
>>376
そう
フィリピン・ベトナム・インド・アメリカ・EUは
中国に戦争起こさせてボコボコにしたい・・という戦略的目標のために
中国共産党の対日本戦で、戦術的に日本の味方になる
っつーだけ

日本としては、今の日本の、世界の釣りエサ状態をどうにかすることは出来ないから
被害最小限で、中国に対日戦の戦端を開かせることだけを考えている

日本の味方をするワケじゃ無いの
381 サバトラ(SB-iPhone):2013/01/25(金) 03:58:43.46 ID:jUR3TCD2i
日本がやるべきは、ニュートロンジャマーの秘密裏開発だな。
核を打たせ、本国で無効化し、それを以って全世界を味方に反撃。
中2的。
382 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2013/01/25(金) 04:04:41.80 ID:5nV+xDMf0
フィリピン・ベトナム・インド・アメリカ・EUは
中国に戦争起こさせてボコボコにしたい・・という戦略的目標のために
戦術的に、中国共産党の対日本戦で日本の味方になる

だけで

戦略的目標が、日本を中国に勝たせること・・では無いから
この闘いで日本が得るのは、尖閣地域での中国とのなんやかんやが無くなることだけ

でもそれでいいんじゃないかな

先の大戦前みたいに欲かいて、大陸進出なんかしても仕方がないし・・・
383 カラカル(SB-iPhone):2013/01/25(金) 04:18:46.21 ID:zmqpaYJ2P
仲良くやれやネトウヨども
384 ピューマ(やわらか銀行):2013/01/25(金) 04:25:55.13 ID:NmiOAEdP0
本当に下らんな
尖閣なんて大した価値の無い島に国家の威信を掛けるなんてな
勝てば自尊心が満たされるだけの何も生み出さない争い
元より日本は防衛するだけだからマジで何も得しないね
385 アムールヤマネコ(千葉県):2013/01/25(金) 04:30:49.51 ID:f4c/RkSz0
>>384
石油に天然ガスがあるし、尖閣とられたら中共の戦略原潜などをはじめとして
太平洋で中国軍が自由に出ていけるようになるから日本とアメリカにとっては致命的だろ。
386 アメリカンショートヘア(大阪府):2013/01/25(金) 04:48:47.57 ID:+Bvh33tq0
>>384
歴史を知らないチョンコらしい発言ですねw
領土紛争は一度譲れば必ず次がある
尖閣を譲れば次は間違いなく沖縄、そして九州
領土紛争の歴史を知っていればバカでも想像がつきます
387 ピューマ(兵庫県):2013/01/25(金) 06:13:38.04 ID:A++PNQ910
>>1
いつのまにかインドの人口が12億人になってる件www

中国が13億人だから、そのうち超えるだろwwwwwwwwwwwwwwww
388 カナダオオヤマネコ(山陽地方):2013/01/25(金) 06:27:18.76 ID:/r9JvWJY0
それを起こさないように日本含め各国が動いてはいるんだけど、正直日本にも諜報機関みたいなものが欲しいなあ
389 アンデスネコ(関東・甲信越):2013/01/25(金) 06:43:34.46 ID:Evig/2lwO
>>384
>>385-386の通り
それに海も領土だから
バカは黙ってろ

>>387
それはそれで迷惑な話だよなぁ
世界の人口増えすぎ(特定の国の人だけど)
対策とって欲しい
他国に迷惑かけんな!と思う
390 コドコド(関東・甲信越):2013/01/25(金) 07:21:37.01 ID:X4FLeaQHO
>>369
俺にもそういう関係の中華娘さんがいる。
中国と戦いになっても、その中華娘さんだけは守りたいな…。
391 イリオモテヤマネコ(長屋):2013/01/25(金) 07:39:37.65 ID:bZmUhJUZ0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
392 コーニッシュレック(福岡県):2013/01/25(金) 10:12:09.37 ID:StpKJRyA0
北朝鮮「3度目の核実験とICBM発射するぞ、仮想敵国は米国だ!」
393 バーミーズ(中国地方):2013/01/25(金) 10:15:34.89 ID:HBVmKPY80
                                     .
394 ノルウェージャンフォレストキャット (内モンゴル自治区):2013/01/25(金) 10:17:21.22 ID:iktUnT1oO
シナに負けるわけないし
395 ジャングルキャット(家):2013/01/25(金) 10:18:39.61 ID:vEjNE5vf0
ウンコウヨクの学習能力が完全にゼロなままでクッソワロタw
396 バリニーズ(大阪府):2013/01/25(金) 10:21:55.69 ID:1+wMA6KZ0
戦争になったら神風が吹いて桶屋が儲かる
397 アフリカゴールデンキャット(九州地方):2013/01/25(金) 10:40:32.57 ID:CH/4Hj+lO
独立や民主化の内乱で自滅するのは目に見えてるから共産党に日本と戦争する勇気なんて無い
398 コドコド(関西・北陸):2013/01/25(金) 10:47:14.77 ID:+Hay9i/9O
いや起きるとすればまず南シナ海だ
ベトナムが支配している海域全て奪いに中国がくる
ベトナム海軍なんざイチコロで粉砕して電撃占領
まあその為にあのオンボロ空母を作り直したわけだから
399 アメリカンボブテイル(茨城県):2013/01/25(金) 10:52:55.90 ID:uhVRdS/J0
いやぁ、また日本が歴史の表舞台に招待ッスか?
照れるなぁ
400 サバトラ(新潟県):2013/01/25(金) 10:55:08.92 ID:spGr4n/V0
中国がアメリカを抜いたら、中国と日本で戦いが起きる様に
工作がなされるだろうね。

中国は中国で、そうはさせまいと動いて、結果的に北朝鮮が
南進を始めてソウルが火の海になる。
401 ボブキャット(神奈川県):2013/01/25(金) 11:05:52.70 ID:v7i7yciV0
仏軍サハラ〜欧米加勢〜イランイスラエル〜パキスタン〜中国

と飛び火すると思う
402 ジャガーネコ(東京都):2013/01/25(金) 11:11:08.25 ID:E4iLldcCP
眠れる獅子を張り飛ばす周辺諸国
403 アジアゴールデンキャット(dion軍):2013/01/25(金) 11:20:22.54 ID:UOzK9T4Q0
危険でもアフリカ目指す中国企業を待つ現実 2013年01月21日(月)14時49分 ミンシン・ペイ(米クレアモント・マッケンナ大学教授)
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2013/01/post-2821.php

中国のアキレス腱があらわになった出来事だった。2012年1月末、スーダンで中国人労働者29人が反政府武装勢力に
拉致された事件は、中国が世界に経済的影響力を拡大する上で直面する弱点をあらためて浮き彫りにした。(〜中略)

政府の後押しの下、中国企業はスーダンやジンバブエ、コンゴ(旧ザイール)など、欧米の企業が二の足を踏むような国にも
積極的に進出している。 

しかしその結果、中国は深刻なジレンマに直面し始めた。

新興経済大国にのし上がったはいいが、自国の企業と国民を守るために、世界の隅々に兵力を投入できるような体制は
整っていないのだ。

大抵の場合は欧米諸国が安全を確保してくれているので、それに「ただ乗り」すればいい。

例えば、アメリカ海軍が重要な海上輸送ルートをパトロールしているおかげで、中国船も安全に航行できる。
中国が30億ドルを投じてアフガニスタンで開発している銅鉱山は、アメリカ陸軍に守られている。

それでも常にただ乗りができるわけではない。
あまりに危険が大きく、さすがのアメリカも自国の兵士を送り込もうとしない国もある。スーダンがそうだ。

中国が資源確保を目指して、危険な国に単独で進出するのであれば、それ相応の兵力投入能力を築く以外に自国の権益を守る
手だてはない。
404 サイベリアン(東日本):2013/01/25(金) 11:44:58.16 ID:9dkPjpCi0
北京五輪終わったら開戦だったはずなのに、何でも
なかなかスケジュール通りには行かないもんだな
405 白黒(チベット自治区):2013/01/25(金) 12:42:52.26 ID:7wYKEClU0
フランスなんて知らん顔して中国と日本に武器売ってる訳だが
406 スノーシュー(熊本県):2013/01/25(金) 13:16:50.30 ID:soSbGh+w0
アメリカ様のケツの穴を舐めてでも
アメリカと同盟を強固にしとかないとな
これから日中の軍事力差は開く一方だよ
407 アジアゴールデンキャット(dion軍):2013/01/25(金) 13:21:48.05 ID:UOzK9T4Q0
青山繁晴 Podcast そこまで言うか 2013/01/24
http://www.youtube.com/watch?v=KBZi8snk_T4

 ・ 敵はテロリストではなく、人質誘拐ビジネスの専門集団で身代金目的
 ・ ターゲットは、ニッキの最高顧問だけ それ以外の人質はダミー
 ・ マリ北部はテロリストのパラダイス(温床)で、勢力拡大が著しい

 ・ フランスが軍事介入したのは、マリ北部のテロリスト拠点を弱体化させるため止むを得ない状況
 ・ フランスはオバマに支援を要請したが蹴られたため、イギリスに支援を要請した
 ・ フランスはアメリカの軍事介入を現在も要請中
408 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/01/25(金) 13:29:50.42 ID:px42bFmR0
まるで日米安保を金科玉条のように盲信してる連中がいるが、自立してる一個の大人同士ならともかく
日本のような全面的に米に依存しきった半人前国家は、保護者に見捨てたらそれで終わりのガキの運命と同じ
ようするに核を撃たれたら見捨てられて死ぬんだよw
そもそも朝鮮戦争以降米は一度も核保有国相手に交戦状態になったことがない
元々他国の問題に不干渉なモンロー主義の国であったこと
日系人は米では超マイノリティな存在、そんな連中のために核戦争の危険を冒すわけがない等々
あまり変な期待はしない方がいいよw
日本はまず完全に自立することから始めなきゃね
目には目歯には歯核には核を!
409 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/25(金) 13:36:27.44 ID:giI4D7lO0
日本にミサイルや核が落ちて誰が反撃するんだろうね
どの国もだんまりで、日本は遺憾の意を発動して終わりそうだけど
410 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2013/01/25(金) 13:41:05.58 ID:Dfh3t7h80
中国はへタレだから何もしてこないよ。
時々尖閣にちょっかい出してくるのが関の山。
411 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/01/25(金) 13:45:34.65 ID:sSJL/pHE0
>>409
誰もが知らん振りしたら、核兵器にも
勝るだろう
412 サビイロネコ(九州地方):2013/01/25(金) 13:47:32.02 ID:mNSMnAIjO
ジョン・タイターが一言↓
413 マンクス(愛知県):2013/01/25(金) 13:53:34.62 ID:fLjItNUz0
世界大戦の前に中国でデカイ内戦が起きるんじゃないかと予想
414 キジ白(福岡県):2013/01/25(金) 13:58:36.14 ID:Ugu1Py6C0
USA! FBI! CIA!
415 マヌルネコ(静岡県):2013/01/25(金) 14:03:07.57 ID:XQpkEEqW0
日本は国土強靭化の名の下、全国民を避難させる地下シェルターを建設するべき。
っていうか地熱エネルギーで食料からなにから全て賄える地価都市を、最低でも全ての
政令指定都市に建設し、核による全滅の恐怖から脱しておく。

そしてこれに加えインドあたりと核シェアリングの条約を結び海自原潜に搭載された核ミサイルで
上海・北京を狙っておく。

     ↑
日米安保を維持しつつさらに核開発で欧米から制裁受けることなく中国の核から身を守る戦略。
これやるんなら自民党支持するわ
416 スミロドン(チベット自治区):2013/01/25(金) 14:13:01.14 ID:JBKIvWal0
9条教の人たちって今そこにある危機になりつつある中国に対して
どういう解釈つけてんの
417 ハイイロネコ(空):2013/01/25(金) 14:32:24.52 ID:ScEyCjrj0
ノストラダムスがアップを始めました。
418 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/25(金) 15:19:27.97 ID:tUokW4ZO0
すでに公害で侵攻されてますがなにか?
419 サイベリアン(東日本):2013/01/25(金) 15:22:42.54 ID:9dkPjpCi0
アニメとオタク文化でこちらも対抗中
420 シャルトリュー(やわらか銀行):2013/01/25(金) 15:27:08.21 ID:M+P5ix+X0
中国だけじゃない日本も内戦に突入するから
421 アメリカンカール(チベット自治区):2013/01/25(金) 15:33:13.33 ID:IN6V2DVg0
アメリカもやりたいだろうな
銃規制世論とかふっとんじゃいそうだしw
422 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/25(金) 15:37:56.38 ID:hA0wtVNM0
日本は中国に内紛を起こさせて台湾を基点に民主化運動を起こさせて民主化させ
アメリカに対抗する極東アジアを作りアメリカを追い出すくらいの絵図を描かないと
423 ギコ(西日本):2013/01/25(金) 16:35:52.42 ID:YDmmkGr+0
日本の警察舐めんなよ
侵攻してきたら全員逮捕だ
424 コドコド(千葉県):2013/01/25(金) 17:43:55.55 ID:XRFy6q4A0
【ロシア】最新鋭戦闘機スホイ35、40機売却で中国と合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359024796/
425 ノルウェージャンフォレストキャット (関西地方):2013/01/25(金) 17:50:36.03 ID:COVdEGUF0
隣国は新型戦闘機を手に入れ、
また違う隣国は核実験を行う…
そして正常なレベルのインフレを目指せば諸外国は文句を言う…

そりゃ戦争の火種に見えるよね
426 コドコド(岡山県):2013/01/25(金) 18:00:49.26 ID:4PyE9dY70 BE:11117726-BRZ(10001)

全原発にミサイル打ち込めば物理的にも政治的にもメルトダウン。
早かったな。
427 イエネコ(空):2013/01/25(金) 18:03:00.79 ID:mG8OU2iT0
それでドイツは全廃したんだな。
ミサイルあればいいだけだもんな。
なるほどね。
428 ソマリ(沖縄県):2013/01/25(金) 20:01:06.02 ID:J9xHBASA0
NHKじゃ孫が受け継ぐ沖縄戦とかいうくっそ気持ち悪い番組やってるわ
つぶれねーかな糞NHK
429 イエネコ(愛知県):2013/01/25(金) 21:48:50.69 ID:wY0SrwhX0
アメポチのコメが海外掲示板に翻訳されて晒し者にされていた
お前らアメ公は絶対に助けてくれないから
430 リビアヤマネコ(東京都):2013/01/25(金) 21:51:40.32 ID:+y4/lVwL0
>>429
どれだい
431 シャルトリュー(家):2013/01/25(金) 22:18:18.96 ID:3XSQQWEA0
アメリカにボッコボコにされて国家分裂
第二のアヘン戦争にしかならん
キンペーは海外逃亡してもビンラディンみたいに探し出されて射殺されるのがオチ
432 キジトラ(三重県):2013/01/25(金) 22:19:38.20 ID:ojJZaxBY0
早く戦争になれ
そんで全てのミサイルは
俺にあたれ
433 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2013/01/25(金) 23:13:14.75 ID:rOW1QqWh0
>>372
>>375
中国から戦端を開くことはできる。

なぜならそもそもの話、中国が日本に核攻撃をする事態にはならない。
>>315で言ったように、核恫喝されてチキンゲームが開幕しても核戦争にまで
至らず途中で日本の土下座で終幕するから。
そのことを日本政府も中国政府も両方が認識してるし、相手がそう思うであろうと
両方が認識している為だ。

別に日本の弱腰外交云々を言っているんじゃない、核を持っていないなら
核恫喝されればチキンゲームの最後はそうなるのが当たり前だからだ。
アメリカの核の傘も関係ない。核恫喝チキンゲームの究極的状況でそんなものを本気で信じ抜く馬鹿は居ない。
ましてや関係ない「他の核保有国」が国際世論や利益に押されて中国に核攻撃をすること夢想して
それが中国に対する核抑止力になると信じる者もいない。



他国が長期的視点で日中の核戦争共倒れを願っているのは全くその通り。同意する。
しかし他国が核戦争に首を突っ込むことはあり得ない。絶対に。
434 アメリカンボブテイル(大阪府):2013/01/26(土) 01:04:27.81 ID:GL3DQWcK0
>>395
シナと戦争になったら、真っ先にお前のくびを取りに行くからな
435 アメリカンボブテイル(大阪府):2013/01/26(土) 01:10:03.75 ID:GL3DQWcK0
>>409
なんのためのNATOだと思ってるんだw
二国間なら裏切りありありだろうが
複数国で同盟を結んでいる場合、一国を見捨てると
他の国が牽制するんだよ。クソチョンコはバカだなぁw
436 サビイロネコ(関東・東海):2013/01/26(土) 06:38:50.93 ID:igLzl2AMO
>>435
それだと韓国がもし他国に攻撃された時
日本が助けなきゃいけないの?

そんなのやだー
437 ハバナブラウン(愛知県):2013/01/26(土) 06:40:39.63 ID:xCd2I5hu0
シナのポンコツ兵どもは全て日本海に沈めてやるけどな
438 サビイロネコ(関東・東海):2013/01/26(土) 07:03:10.01 ID:igLzl2AMO
>>437
やめてくれ、日本海が汚染されるだろうが

肥料の価値すらない

中国人は全て中国本土で埋めて差し上げろ
439 ヒマラヤン(関東地方):2013/01/26(土) 07:07:10.08 ID:Fhy3syieO
>>433
 ではもし中国が日本を核で脅しても、日本が尖閣を渡さず核武装したら? 核武装せずとも核を持たない癖に譲歩しなかったら?
 予想が外れ、最早アメリカが本当に核報復しないかもわからない。
 中国の次手は
 1.内乱のリスク承知で尖閣は諦める
 2.通常兵器で尖閣奪取を試みる
 3.核実験をやって更に日本を脅す
常識的に2だと思うが、通常兵器では中国が尖閣を維持出来る可能性は殆どない。一戦交えて尖閣を取れなかった場合どうするか
440 ヒマラヤン(関東地方):2013/01/26(土) 07:11:04.44 ID:Fhy3syieO
1.革命覚悟で敗戦を認め、尖閣を諦める。
2.アメリカが核報復をしないと信じて核使用に踏み込む
 ここまでくると中国共産党上層部にとって、革命が起きて処刑されるかアメリカから核が飛んできて焼け死ぬか
どちらも結果は同じなので可能性の小さい方=リスクが小さい方となり
 核使用を選んでも不思議ではなくなる
 日本は譲歩するに決まってるというのは、非常に危険な思い込みだよ
441 ライオン(新疆ウイグル自治区):2013/01/26(土) 07:28:50.77 ID:kOIoX2qP0
特アとかオワコンじゃねえの?
442 ヒマラヤン(関東地方):2013/01/26(土) 07:36:02.71 ID:Fhy3syieO
>>436
韓国が攻撃された場合、当然在日米軍も反撃する
 在日米軍が反撃すれば、在日米軍基地=日本領土が攻撃されるかもしれない
 日本領土が攻撃されれば、日本も韓国を助けて反撃するよ
443 コーニッシュレック(芋):2013/01/26(土) 07:47:01.77 ID:oUFWPvsi0
>>442
米軍すでに韓国から撤退してね?w
444 コーニッシュレック(芋):2013/01/26(土) 07:50:30.30 ID:oUFWPvsi0
朝鮮戦争のときに北朝鮮が済州島まで侵攻するまで放置状態。
挙句、マッカーサー「めんどくさいから原爆落としたら早くね?」
だったからなw
李しゅうばんがアメリカに援軍を要請するまで放置状態、しねしね朝鮮人だったんだしw
韓国が攻撃受けて身在日米軍が動くわけない。
445 バーマン(栃木県):2013/01/26(土) 07:53:32.40 ID:W0UGUj2O0
ていうか尖閣に関しては白黒つけるより、このままうやむやの状態にして
たまに思い出したように領海侵犯するくらいが国民感情的には一番楽なんじゃね
446 アメリカンカール(長野県):2013/01/26(土) 08:04:00.98 ID:BkI/5Mo10
日中戦争が始まったら
ついでに韓国をぶっつぶそうぜ
447 バーマン(関西地方):2013/01/26(土) 08:17:26.18 ID:eQvx7SYV0
>>446
難民が溢れて大変なことになるぞ
448 トラ(新疆ウイグル自治区):2013/01/26(土) 13:37:10.47 ID:8l2JjBH60
>>439
>日本が尖閣を渡さず核武装したら?
キューバ危機状態でそんなことに手を付け始めたら
中国の日本核攻撃に一定の国際的大義名分が発生して中国に核攻撃されるので、無い。
日本の潜在的核兵器製造能力の核抑止力は実際の有事には機能しない、
あれは平時でのみ機能するもの。
ニュークリアシェアリングもいざその時に整備し始めるには間に合わない。

とは言え日本土下座と尖閣プレゼントで尖閣有事が終幕し、後に日本が核武装を
し始めることになるので、個人的には尖閣有事の中国の核恫喝と日本敗北は望ましい。


>核武装せずとも核を持たない癖に譲歩しなかったら?
それは無い。
核チキンゲームの終盤における核抑止力というのは、自分と相手の両方が
相互の核報復システムの実行確実性について100%確信していることが必要不可欠だ。

@日本が、1%でも核の傘に疑念を抱くのなら当然負け。
A中国が、1%でも核の傘に疑念を抱くのならこれも負け。
B中国が、日本は1%でも核の傘に疑念を抱いている、と考えるのならばこれも負け。
たとえAとBで日本が核の傘の実行確実性について100%確信していても負けなんだ。

核報復システムで片方に綻びがあるように見えれば、もう片方は絶対にチキンゲーム
から降りないから。相互確証破壊でのみ両方の妥協があるのであり、そうじゃなければ
両方の妥協はない。綻びがある方の妥協か、核戦争によってでしか終わらない。
その選択肢をつきつけられたら日本は確実に土下座する。

中国が日本に核恫喝手段すら使用するのはバブル崩壊を本格化させた頃だろうが、
そもそもその状態では中国共産党政府は革命前夜で後がないからやるんだ。
449 コラット(チベット自治区):2013/01/26(土) 13:41:15.97 ID:ltaTVJ5x0
まあ日本なんてアメリカが中国潰しするための鉄砲玉でしかないから
450 オセロット(愛知県):2013/01/26(土) 13:52:43.26 ID:ipI812rb0
もう何十年も昔の話だが、米に向かってる航空機のパイロットが仙台沖で
巨大なきのこ雲を目撃したってニュースが流れたことがあったよ
実は日本はすでに持ってるのかも知れんよw
451 スノーシュー(dion軍):2013/01/26(土) 13:53:48.72 ID:uHIWejJ40
日本の中国侵略かもしれない
ぐんくつのおとがきこえる
452 ヒマラヤン(関東地方):2013/01/26(土) 14:02:39.83 ID:Fhy3syieO
>>448
日本が核開発したとしても中国による核攻撃に一定の大義名文なんかあるわきゃないよw
日中関係以外で考えてみなよ イスラエルがイランにいきなり核攻撃して大義名文が得られるかい? 通常爆撃でさえ揉めてるのに。イランがイスラエルへなら? これもないわな

 今尖閣を持ってるのは日本なんだから、中国がまさか核は使うまいと判断した場合、中国がチキンゲームから降りるまで突っ撥ねれば勝てるわけだ。
453 ヒマラヤン(関東地方):2013/01/26(土) 14:06:48.66 ID:Fhy3syieO
 ハッキリ言って、可能性の少ない核戦争を怖がって一戦も交えぬまま尖閣を差し出す政治家はいない。
 北朝鮮がテポドンで核を打ち込むから一兆円よこせと脅したら、日本の政治家は北に一兆円あげるのか、或いは核武装するのか
 答えは見えてるだろう?
つまり現状は中国が武力行使も含めいずれかの段階で降りるか、核戦争しか行き着く先は無いんだ。
 中国の最適戦略は尖閣を諦めるか、数十年後に極東米軍+自衛隊を打倒し得る通常戦力の整備を待ってから攻撃をかけるか
この辺りになるだろう
454 デボンレックス(やわらか銀行):2013/01/26(土) 14:12:21.79 ID:70Qr/yMt0
>>435
>なんのためのNATOだと思ってるんだw
なぜNATOが?
455 オセロット(愛知県):2013/01/26(土) 14:15:19.48 ID:ipI812rb0
支那を骨抜きにするには国民をもっともっと肥え太らせて堕落させるのが一番
一人っ子政策で小皇帝だらけな上に日本人のメンタリティと大差ない支那人だからこそ
生活水準さえ上がれば簡単に堕落する
但し今のような貧富の差が続く限りは支那の脅威はなくならない
456 ボルネオウンピョウ(家):2013/01/26(土) 14:22:38.95 ID:QczKB3qf0
チャイナ人が武力で自衛隊をおしのけて日本占領して なんか得あんの?
457 コーニッシュレック(愛知県):2013/01/26(土) 14:29:02.48 ID:6kQdlHN00
そろそろここらで中国叩いてつぶしておかないと
そのうち経済でも軍事力でもアメリカ抜いちゃうよ
そうなるともう日本の安全保障なんて瓦解して、
中国にすり寄ろうとした鳩山が再評価される事態になっちゃうよ
458 トラ(新疆ウイグル自治区):2013/01/26(土) 14:50:49.08 ID:8l2JjBH60
>>452-453
敵国条項が効力を発する。
もちろん国際世論が中国を非難するのは間違いないし、国連で中国非難決議も出されるだろう。
でもそれだけ。中国という国家も、核保有常任理事国の席も存続する。


>今尖閣を持ってるのは日本なんだから、中国がまさか核は使うまいと判断した場合、
>中国がチキンゲームから降りるまで突っ撥ねれば勝てるわけだ。
その判断を最後までし続けるのは無理。究極的状況でそんな判断を最後まで貫く馬鹿は居ない。
どんなお花畑国家であろうとも。


>ハッキリ言って、可能性の少ない核戦争を怖がって一戦も交えぬまま尖閣を差し出す政治家はいない。
通常武力や戦術核カウンターフォースレベルによる尖閣有事は有り得るな。その程度なら日本の政治家でも耐え抜くことはできる。
しかし戦略核カウンターバリューレベルの核戦争を前にしたら尖閣は差し出すよ。


>北朝鮮がテポドンで核を打ち込むから一兆円よこせと脅したら、日本の政治家は北に一兆円あげるのか、或いは核武装するのか
北朝鮮は中国と違ってアメリカ本土に核攻撃できないから例えにはならないな。北朝鮮の場合は核の傘作動確率は100%間違いないし、関係各国すべてがそう考えるから。よって北朝鮮が何をわめこうが日本が北朝鮮に譲歩することは無い。


中国はチキンゲームになれば日本が妥協すると確信している。
核恫喝までした中国が降りることは無い。

もっとも、
>数十年後に極東米軍+自衛隊を打倒し得る通常戦力の整備を待ってから攻撃をかける
これが中国にとって一番いいのは確かだ。
ただ中国がもっと近い未来で日本に核恫喝する状況を想定するなら、その中国政府は革命前夜で後がないからそれをするんだよ。
459 ヒマラヤン(関東地方):2013/01/26(土) 15:04:36.44 ID:Fhy3syieO
>>458
いきなりカウンターバリューで打ち込む馬鹿はいないし、信憑性が無いから脅迫にならない。
ならばカウンターフォース? 何処に? 地上に撃てば米軍が居るし市街地に近い。となると艦隊?
艦隊に核撃って、尖閣派遣二個護衛艦隊の戦闘力をズタズタにしたとしよう
一発目をそんなことに使っていいのかという疑問が残るね、これは
460 コドコド(広島県):2013/01/26(土) 15:23:51.47 ID:DccKLz1C0
すでに韓国に侵略されてるけどな
461 トラ(新疆ウイグル自治区):2013/01/26(土) 15:25:42.02 ID:8l2JjBH60
>>459
キューバ危機が反証になるからそもそも>>458への反論になならんぞそれ。
462 マーゲイ(三重県):2013/01/26(土) 15:31:52.62 ID:hEnRyrOm0
中国は勇気がないから望めないな・・・
463 サバトラ(茸):2013/01/26(土) 16:54:57.69 ID:xrtKoLpI0
>>1
誰もが思っているけどいえないことを言えるアメリカさんかっけー
464 トラ(新疆ウイグル自治区):2013/01/26(土) 17:03:55.63 ID:CSCpoT8P0
親書を手渡す時、尊大でふんぞり返ったシュウキンペイに対し公明党の代表は深々とお辞儀をしていたな
また朝貢外交の始まりですか?w
465 トンキニーズ(東日本):2013/01/26(土) 17:28:02.31 ID:mPEiSV3q0
原爆なんて朝飯前に作れるよって日本技術者は思ってるだろう
466 マーブルキャット(京都府):2013/01/26(土) 17:48:04.88 ID:LBznwLET0
普通に考えれば勃発しても尖閣周辺の地域紛争までだろうな、いくら中国が人口多いたって四方全展開戦争は無理
南のインドはもとより比越と悶着起こしてる南の沿海州都市もだしロシアも間違いなく南下政策に舵を切ってくる
西側にも火種を持ってるし、まず長期に渡たれば民衆蜂起が収められないだろうしね。
またアメリカあたりが現状でも決して仲の良くない地方閥同士の離間工作仕掛けてくるだろうからね。
467 ラグドール(やわらか銀行):2013/01/26(土) 18:11:40.04 ID:2QOYjjfX0
中国の工作に釣られるとまずいね。

アルジェリアの件で、中国は日本に
武力強化と正当な理由を植え付けられたからね。

中国は日本を叩く「国際的な正当理由」がほしいんだよ。

中国は内乱で潰れる国だから、表だって戦うと逆効果だよ。

準備はしなきゃならんが、つられちゃダメ。
468 ジャングルキャット(dion軍):2013/01/26(土) 18:13:14.25 ID:piwtfVOy0
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013012601001544.html

26日付の米有力紙ワシントン・ポストは社説で、沖縄県・尖閣諸島をめぐる
日本と中国の対立を取り上げ、米国が軍事衝突に巻き込まれる可能性を指摘、
2月の安倍晋三首相の訪米を念頭に、オバマ政権の支援で「尖閣問題を棚上げ
状態に戻す」ことが望ましいと訴えた。

 同紙は領有権の主張を「数十年間棚上げしてきた」中国が、昨年の日本政府
による尖閣国有化で「扇動行為の口実を得た」と経緯を説明。

 領海や領空侵犯を繰り返す中国の「挑発的で危険な行動」を批判的に伝える一方、
防衛費増額を目指す安倍首相が政権を握った日本の政治状況にも懸念を示した。
469 しぃ(福岡県):2013/01/26(土) 18:20:11.23 ID:oemE/8Dk0
左翼に人権与えなきゃ良かったのにな
470 マヌルネコ(九州地方):2013/01/26(土) 18:32:04.23 ID:k5Q2frxyO
最初は全力でインドを崩壊させて返す刀で日本を潰す
471 スミロドン(中国地方):2013/01/26(土) 18:33:38.60 ID:SIzGOfEg0
>>469
中国に媚び売ってきたのは歴代自民党政権だけどな
472 ボルネオヤマネコ(家):2013/01/26(土) 19:36:50.98 ID:inCHiiYL0
今中国のテレビって日本と戦争しようぜって番組多いらしいね
戦争回避すべきって論調の人は出してもらえないらしい
473 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/01/26(土) 19:43:25.11 ID:+H+WsIBFP
>>227
>>229
ハンティントン、ウォルツ、ジャービス(コロンビア大学)など優秀な国際政治学者は、
「米本土が直接、核攻撃されない限り、アメリカ大統領は決して核戦争を実行したりしない」と明言している。

米国の政治家や軍人や官僚なども同じことを言っている。

元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー
「超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い」

元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将
「もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない」

元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット
(伊藤貫の親友がプライベートの場で)
「あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃をかけたとすれば、
米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。残念だけど、アメリカは日本を見捨てるね。
他にどうしようもないじゃないか。米国大統領は、自国民を中露からの核攻撃の危険にさらすわけには行かない」
(しかし)
「今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。
日本は核を持ってはいけないと語ってきた」

マーク・カーク議員(下院軍事委メンバー、共和党)
「アメリカは、世界中のどの国と戦争しても勝てる、というわけではない。
アメリカは核武装したロシアや中国と戦争するわけにはいかない。
今後、中国の軍事力は強大化していくから、アメリカが中国と戦争するということは、ますます非現実的なものとなる。

アメリカの政治家・外交官・軍人の大部分は、今後、アメリカが日本を守るために核武装した中国と戦争することは
ありえないことを承知している。
そのような戦争は、アメリカ政府にとってリスクが大きすぎる。」
474 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/01/26(土) 19:44:31.35 ID:+H+WsIBFP
>>443
している。
在韓米軍の67%が撤退。
在日米軍の50%も撤退。
475 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/01/26(土) 19:45:24.49 ID:+H+WsIBFP
 ≪米国が行った防衛ラインの後退にどう対応≫

 中国軍が現状でも、「空母キラー」の援護を得られていて、さらに、そう遠くない将来には、
長距離爆撃機、「バックファイアC」の配備も受けられるとなると、東シナ海、南シナ海から西太平洋にかけて
の海域では、米軍の活動は著しく制約されかねない。

 中国は、先ごろ、未完成のソ連製「ワリャーグ」を改造した空母を完成させ、試験運航の段階にある。
フランスの空母を購入したブラジルから、この空母に使用されている搭載航空機の発進に関する技術を
移転してもらったとの情報もある。新しい独自の空母の建造も計画されているようだ。

 米国は、中国の海洋進出・外洋海軍建設に対応するため、沖縄に駐留する海兵隊約2万人を半減して、
グアム、インドネシア、オーストラリアに分散配備する態勢に転じている。米軍が、防衛ラインを、
これまでの沖縄−台湾−フィリピンという第一列島線から、第二列島線にまで後退させるという事態に、
わが国はどう対応するのか、米空母戦闘群と自衛隊との間にどんな連携が図られるのか、
部外者には知るすべもない。

 ただ、中国が尖閣周辺を超え、西太平洋にまで勢力圏を広げようと目論(もくろ)んでいることだけは、
強く銘記しておくべきだろう。
476 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/01/26(土) 19:46:05.22 ID:+H+WsIBFP
≪オバマ大統領、台湾を見捨てる≫

米国と中国の間で、米軍が東アジアからグアムまで撤退し、中国が東アジアの覇権を取ることまでは
お互い合意している。しかし、米国はグアムを拠点とする太平洋覇権は絶対に譲らない構えで、
現在グアムは米軍の中でも最強の攻撃力を有している。戦後からずっと日本に置かれていた司令部も
グアム空軍基地へ移している。

今後、中国の国内戦略はチベット、ウイグル、台湾の完全統治だろう。
これについては米国はとっくに承認済みである。
チベットは米国が見捨てた後、ダライラマも「チベットは中国になる方が豊かになる」と発言している。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1114&f=politics_1114_015.shtml

オバマ大統領、台湾独立の不支持を改めて表明

 米オバマ大統領は12日にハワイで中国の胡錦濤国家主席と会談した際、「米国は中国の主権を尊重し、
台湾海峡両岸の関係の持続的な進展に期待し、両岸関係の安定と和解を支持している。
また、米中の3つの共同声明に基づく『一つの中国』政策を堅持し、台湾独立を支持しない」と改めて強調した。
中国国際放送局が報じた。

  また、オバマ大統領は「米中の協力強化は両国、アジア太平洋地域および世界にとって非常に重要である。
米国は引き続き中国との相互尊重、互恵共栄の協力パートナーシップの発展に取り組んでいく。
強大、成功、繁栄、かつ安定した中国が世界でより大きな役割を果たすことを歓迎する」と述べた。
(編集担当:村山健二)
477 ボンベイ(大阪府):2013/01/26(土) 19:49:16.52 ID:6bYEj5U10
中国が日本に攻めてきてどこの国が中国に味方するんだ?
中国vs日米では世界大戦とは言わんだろ
478 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/01/26(土) 19:49:39.89 ID:+H+WsIBFP
ハンティントン、ウォルツ、ジャービス(コロンビア大学)など優秀な国際政治学者は、
「米本土が直接、核攻撃されない限り、アメリカ大統領は決して核戦争を実行したりしない」と明言している。

米国の政治家や軍人や官僚なども同じことを言っている。

元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー
「超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い」

元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将
「もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない」

元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット
(伊藤貫の親友がプライベートの場で)
「あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃をかけたとすれば、
米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。残念だけど、アメリカは日本を見捨てるね。
他にどうしようもないじゃないか。米国大統領は、自国民を中露からの核攻撃の危険にさらすわけには行かない」
(しかし)
「今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。
日本は核を持ってはいけないと語ってきた」

マーク・カーク議員(下院軍事委メンバー、共和党)
「アメリカは、世界中のどの国と戦争しても勝てる、というわけではない。
アメリカは核武装したロシアや中国と戦争するわけにはいかない。
今後、中国の軍事力は強大化していくから、アメリカが中国と戦争するということは、
ますます非現実的なものとなる。

アメリカの政治家・外交官・軍人の大部分は、今後、アメリカが日本を守るために核武装した中国と戦争することは
ありえないことを承知している。
そのような戦争は、アメリカ政府にとってリスクが大きすぎる。」
479 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/01/26(土) 19:50:23.61 ID:+H+WsIBFP
≪中国の軍拡政策に協力的だったクリントン政権≫

クリントン夫妻、ペリー国防長官、バーガー安全保障政策補佐官、ルービン財務長官、イッキーズ補佐官は、
「アメリカ政府は、中国の軍拡政策に反対すべきではない」という点で、意見が一致していた。彼らは、
「アジアの不安定要素は、中国ではなく日本だ。米中両国は緊密に協力して、日本を抑えつけておくべきだ」と
確信していたのである。

したがってクリントン政権は、中国の軍事力強化政策に対して協力的であった。彼らは単に、中国のスパイが
最新型の核弾頭設計技術を盗んで、中国の核戦力を飛躍的に向上させたという事実を隠匿しようとしただけはない。
彼らは、中国の弾道ミサイルの精度を上げるための軍事技術供与にも積極的であった。

クリントン、ペリー、バーガー、そしてカンター商務長官は、軍事目的に転用できる米国ハイテク技術を大量に
中国に売却することを提唱し、大胆に実行していた。
クリントン政権は、現在、日本の独立を脅かす要素となっている中国の核ミサイル戦力強化に、
協力的であっただけではない。彼らは1997年、北朝鮮が核兵器用の濃縮ウランの秘密生産を開始したという情報を
入手したが、この情報も日本政府に伝えず、秘密にしていた。

クリントン政権が、「アメリカには、同盟国日本を守る義務がある」などと思っていなかったことは明らかである。
しかし当時も現在も、日本の拝米保守派は、「アメリカに頼っていれば、日本は安全だ」という単純な依存主義外交を
繰り返すだけである。
P197−199
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/folder/671716.html
『中国の「核」が世界を制す』伊藤貫著が詳しい。

アメリカ「中国と北朝鮮に核を持たせても、日本人にだけは絶対に核を持たせない!!」
480 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/01/26(土) 19:51:13.08 ID:+H+WsIBFP
1)政治情勢
     *日本や韓国からの米軍撤退懸念 

2)要人の考え
     *キッシンジャー
      「朝鮮・台湾や日本ごときのためにアメリカが中国と戦争するのは馬鹿げている」

     *ハーバード大サミエル教授 
      「アメリカは 東アジアとヨーロッパから軍隊を引きあげます」
      「日本は 意気地なしだ。自主防衛をするつもりがない。強い国に媚びて依存する。
      アメリカが出て行けば、今度は中国に媚びて属国になろう」

3)伊藤氏の提言
      そう時間は多く残されていない。日本の政治家がまともであれば、議論し決断すべき。

馬鹿「アメリカが日本を守ってくれる!日本を見捨てるとアメリカも困る!」

ミアシャイマー「今後、地政学的に最も危険な国は韓国とポーランドだ。最も安全な国はアメリカだ。
          アメリカは同地域のカナダ、ブラジル、メキシコと戦争になる可能性が極めて低い。
          そして、他地域の国に対しては、二つの海洋が防護服の役割を果たす。
          由ってアメリカは東アジアから撤退しても困らない」

アメリカ政府「2025年の4つのシナリオの内2つは、日本が中国に飲み込まれると予測する」
481 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/01/26(土) 19:52:16.31 ID:+H+WsIBFP
≪中国の核戦力に日本は屈服する≫

http://miyazaki.xii.jp/column/index32.html
この本を読んでも、まだ核武装に反対ですか?

尖閣事件は中国の「勢力圏拡大戦略」の前奏曲でしかない。
今後中国は露骨に日本の主権を侵害してくる。ワシントン在住で国際政治・経済のアナリストである著者は、
何年にもわたって国務省、国防総省、CIAの高級官僚や軍事委、外交委の政治家、
そして著名学者らと日本の安全保障について議論してきた。

その結論は
「日本にアメリカの核の傘はない」
「MDでは核ミサイルを防ぎきれない」
「アメリカはアメリカに届く核を持つ中国と、日本のために戦争する気はない」
であった。

2020年代、アメリカは経済破綻に瀕し、軍事費は大幅に縮小し、中国の経済規模、軍事予算はアメリカを抜く。
そしてアメリカは東アジアから後退せざるを得なくなる。その時日本はどうするのか。
ハンチントン教授は「日本は中国の勢力圏に吸収されるだろう」と述べていた。
482 ヨーロッパオオヤマネコ(山陽地方):2013/01/26(土) 19:53:51.16 ID:KYHwuvZM0
>>477
パと韓あたりとは言われてるけど、正直それでも中国側分悪すぎるな
483 マーブルキャット(京都府):2013/01/26(土) 19:56:37.36 ID:LBznwLET0
>>476
グアムの土地の30%は日本の企業が所有してるらしいね。
484 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/01/26(土) 19:56:48.05 ID:+H+WsIBFP
>>482
ハンティントン、ウォルツ、ジャービス(コロンビア大学)など優秀な国際政治学者は、
「米本土が直接、核攻撃されない限り、アメリカ大統領は決して核戦争を実行したりしない」と明言している。

米国の政治家や軍人や官僚なども同じことを言っている。

元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー
「超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い」

元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将
「もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない」

元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット
(伊藤貫の親友がプライベートの場で)
「あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃をかけたとすれば、
米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。残念だけど、アメリカは日本を見捨てるね。
他にどうしようもないじゃないか。米国大統領は、自国民を中露からの核攻撃の危険にさらすわけには行かない」
(しかし)
「今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。
日本は核を持ってはいけないと語ってきた」

マーク・カーク議員(下院軍事委メンバー、共和党)
「アメリカは、世界中のどの国と戦争しても勝てる、というわけではない。
アメリカは核武装したロシアや中国と戦争するわけにはいかない。
今後、中国の軍事力は強大化していくから、アメリカが中国と戦争するということは、
ますます非現実的なものとなる。

アメリカの政治家・外交官・軍人の大部分は、今後、アメリカが日本を守るために核武装した中国と戦争することは
ありえないことを承知している。
そのような戦争は、アメリカ政府にとってリスクが大きすぎる。」
485 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/01/26(土) 19:57:37.14 ID:+H+WsIBFP
>>483
それを言うとアメリカ本土の土地なんて中国人が買いあさっているよ。
まあ、日本の土地も中国人が買いあさっているけど。
486 ラグドール(兵庫県):2013/01/26(土) 19:57:42.66 ID:GhJxA6Wc0
とっととかかってこんかーいいっ!!
487 マーブルキャット(京都府):2013/01/26(土) 20:04:52.22 ID:LBznwLET0
>>485
あまり本題とは外れるからここまでにしとくけど、所有してのはひとつの企業なんだけど
相続でゴタゴタしたらしいから今はどうなってんだろうね、中国が目を付けそうなネタので
ふと思っただけ、スレ違いで勘弁。
488 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/01/26(土) 20:22:20.83 ID:+H+WsIBFP
≪米国務省のアジア局は、日本と台湾を見捨てても構わないと考えている≫

「私見ですが、『国務省』のアジア局の8割方はー対日政策の担当者も含めてー、米日関係よりも米中関係を優先させる
親中派だと見てよいと思います。これはクリントン政権がブッシュ政権に代わってからも同じなのです。彼らは、中国が東アジアで
中華勢力圏をつくるのは仕方がないし、台湾が併合されてもやむを得ないと考えている。
それに異を唱えているのは今や『国防総省』だけです。困ったことに日本の外務省は、いまだに国務省と協調していれば
うまく行くと思い込んでいるらしい。」

 「親米保守の中には、日米同盟さえ維持しておけば日本は大丈夫と言い切る人が多いのですが、実は大丈夫ではない。
過去500年間の国際政治のバランス・オブ・パワーとは、そんな単純なものではない。
自主防衛能力を持たない国の同盟政策は、とても脆いものなのです。(中略)核保有の可能性も含めた自主防衛の努力を
日本がしなければ、日米同盟は真の同盟関係とはいえない。」

 フ゜ッ ∩ ∧_∧ <親米保守はアホ。
  ℃ゞノ ヽ(・ω・ )  
  ⊂´_____∩
489 トラ(新疆ウイグル自治区):2013/01/26(土) 20:49:12.98 ID:8l2JjBH60
コピペ厨うぜぇ消えろ
490 バーマン(新潟・東北):2013/01/26(土) 20:56:52.68 ID:VrGvt+NbO
中国は戦争やりたくてウズウズしてるよな?
日本を煽って日本が最初に攻めてきたって事にしたいんだろうが、いずれ我慢出来なくなってフライングするよ!
マジ近いうちに戦争始まるわ!
491 ウンピョウ(愛知県):2013/01/26(土) 21:03:44.96 ID:73G2bPXm0
開戦なんかしたら日本はすぐに核ミサイル持つだろうよ。

普段抑制してる分、一度やると決めたら日本人は一気に動くぞ。
492 バーミーズ(やわらか銀行):2013/01/26(土) 21:49:05.16 ID:jq4fhksv0
ねーねーねー中国のスパイになるにはどうしたらいいの?
493 スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2013/01/26(土) 22:26:11.03 ID:fUFCa1df0
日米安保と核の傘の真実 >>473
494 ジャングルキャット(北海道):2013/01/27(日) 02:34:29.33 ID:A8PYwW7j0
>>491
核ミサイルもつには、爆縮レンズの開発と
ウラン濃縮とか兵器級プルトニウムの生産が必要
もんじゅのプルトニウムはそのままじゃ使えない
もう少し濃度を高める処理が必要
その処理施設の建設、核実験数回やるのに数か月は必要だぞ
その前に中国が先制攻撃で東京とか主要都市に核兵器落として来たら負けだ
495 ブリティッシュショートヘア(芋):2013/01/27(日) 02:39:14.69 ID:uwqsbahl0
中国滅亡しとけ。
496 ジャングルキャット(北海道):2013/01/27(日) 02:40:21.99 ID:A8PYwW7j0
>>416
宗教いたいな言い方は気に食わないが、9条維持の考えなんだけど
俺の場合、9条を維持しつつ、核武装すべきって考え
核兵器で中国との間に恐怖の均衡を成立させ、冷戦構造に持ち込むしか
今の尖閣危機を乗り越える手段はないと思う
今すぐ秘密裏にでも開発しないと、先に中国に攻め込まれたら終わりだね
その場合、自衛隊が応戦しても、中国からより強烈な報復受けて
報復合戦がすぐにエルカレーションして、核兵器が飛んでくるよ
497 ギコ(兵庫県):2013/01/27(日) 03:14:35.39 ID:ZKhg7yfO0
アメリカの1州になれば即解決
498 セルカークレックス(茨城県)
>>497
米「1億人以上もいる一つの民族が一気に加わったらそいつらに実権握られるのでNG」