安倍首相、改憲の意志を過去に侵略したインドネシアの大統領に表明 大統領からは特に懸念なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ラグドール(大阪府)

首相、改憲の意向説明 インドネシア大統領に会談で

 安倍晋三首相が18日のインドネシアのユドヨノ大統領との会談で、憲法改正を目指す安倍政権の
立場を説明した。政府高官が明らかにした。日本の首相がアジアの首脳に憲法改正論を伝えるのは
異例で、真意を説明することで、この地域の国々の懸念を払拭(ふっしょく)するのが狙いとみられる。

 首相は両国の安全保障問題を討議する中で首相任期中に憲法改正を目指す考えを表明。
「国防軍」を保持するなどとした自民党の新憲法草案について説明したという。大統領からは過去の戦争を
踏まえた懸念の表明はなく、「理解を示した」(政府高官)という。

 自民党は昨年末の衆院選公約に「平和主義は継承しつつ、自衛権の発動を妨げないこと、国防軍を
保持することを明記」「武力攻撃や大規模自然災害に対応した緊急事態条項を新設」とする新憲法草案を
盛り込んでいる。

http://www.asahi.com/international/update/0120/TKY201301200003.html
2 ウンピョウ(大阪府):2013/01/21(月) 09:11:21.19 ID:1KJMcjbB0
ブサヨ 「インドネシアはネトウヨ」
3 ラ・パーマ(千葉県):2013/01/21(月) 09:12:17.00 ID:HmRYNhRc0
外遊の成果かな
4 サビイロネコ(茨城県):2013/01/21(月) 09:12:19.48 ID:E2KXfJsT0
朝日「インドネシアが裏切った」
5 ギコ(東京都):2013/01/21(月) 09:13:24.71 ID:YgJ4BlsI0
つか、ASEAN諸国で文句言ってるとこあるの?
6 アメリカンワイヤーヘア(宮城県):2013/01/21(月) 09:14:22.57 ID:pVVu226S0
朝日の表現が「懸念なし」「理解を示した」ならば
実際は「協力を惜しまない」「賛同した」だったのだろう
7 スペインオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/21(月) 09:14:28.00 ID:5wYikbEnO
>>4
どう火を点けるか画策中。
8 アメリカンカール(愛知県):2013/01/21(月) 09:27:32.42 ID:yeFN2IPL0
>>6
だろうね
9 バーマン(チベット自治区):2013/01/21(月) 09:34:05.24 ID:H2PsXIRW0
>>6
うむ
10 ピューマ(千葉県):2013/01/21(月) 09:57:16.43 ID:oa8Ulan+0
そらまあ中国包囲網の話をしに行ってるわけだからなぁ。ここでNOだったらギャグにしかならん。
11 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越)
スシローってうまそうな名前w
国民を大切にしてるから結構ユドヨノたん好き