Google創業者ラリー・ペイジ「Facebookは本当にひどい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ラガマフィン(大阪府)

 インタビュアーはIT関連の多数の書籍で知られるITジャーナリストのスティーブン・レヴィ氏。同氏は
2011年に「グーグル ネット覇者の真実」というGoogleについての書籍を上梓した他、Googleに招かれて
同社のデータセンターを取材し、Wiredに記事を掲載している。

 メディアは企業同士の競争についてばかり取り上げるが、競争の結果として素晴らしい製品が生まれる
ことはほとんどない、と語るペイジ氏にレヴィ氏が「Googleはここ2年、まさに競争を動機に、米Facebookが
独占しているソーシャルという分野に取り組んでいるのではないのか」と尋ねると、ペイジ氏はそれを
否定し、ソーシャル分野に取り組んでいるのは、「単にユーザーと情報を共有したりユーザーが自分の
アイデンティティーを表現する手段がないと考えたからだ。確かに彼ら(=Facebook)はこの分野に強い
企業だが、その製品は本当にひどい」と語った。

 「われわれが成功するために、他社が失敗する必要はない。別のことをすればいいだけだ。1つの分野で
1社しか成功しないというのはおかしな話だ。われわれが検索サービスを始めたころ、“既に5つも
サービスがあるから失敗する”と言われた」(ペイジ氏)

 米AppleがGoogleマップエンジンのiOSでの採用をやめた後、iOS 6向けGoogleマップの提供が実現した
ことについては、パートナーとの関係についてはコメントしたくないが、iOS版Googleマップを提供したことで、
Googleマップの素晴らしさが再認識されたことを喜んでいると語った。

 また、Motorola買収の(特許戦争の武器としてのポートフォリオ獲得以外の)成果について尋ねられ、
ハードウェアのイノベーションにはまだ大きな可能性があるというこれまでの見解を繰り返した後、
「今の電話機には落としたら割れるガラスが使われているが、5〜10年後には変わるだろう」という
コメントを追加した。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/18/news070.html
2 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/01/20(日) 16:20:38.77 ID:nF6zE5Pu0
これがポジショントークって奴か。
3 シャルトリュー(埼玉県):2013/01/20(日) 16:21:18.54 ID:xRJZ5zoO0
早くグーグル眼鏡出してくれ
スマホもう飽きた
4 キジトラ(家):2013/01/20(日) 16:23:59.33 ID:Dy8Y/V1t0
まあ確かにFacebookは使いにくい
5 しぃ(チベット自治区):2013/01/20(日) 16:27:15.04 ID:F3EyEtTt0
Facebookの重さが尋常じゃないレベルで草生える
6 ラガマフィン(大阪府):2013/01/20(日) 16:28:29.27 ID:qBh39BHO0
何で小学校や中学校の同級生を検索させてくれないんだろ。
7 ユキヒョウ(京都府):2013/01/20(日) 16:28:30.72 ID:Gurhx4zP0
検索がしょぼすぎる
8 リビアヤマネコ(神奈川県):2013/01/20(日) 16:30:58.94 ID:i4QYCdA4P
あきらかに別の高校を出身校として登録している人を
「このリスト(高校の名前)におすすめの友達」としてピックアップしてくる糞仕様はどうにかならないの
9 斑(福岡県):2013/01/20(日) 16:33:05.00 ID:p7c694HS0
>>6
小中で検索できたらえらいことになるからな
同級生なら出身地で検索すればいいし
10 シャルトリュー(熊本県):2013/01/20(日) 16:33:08.26 ID:UQB1q9nm0
連動検索怖い(・_・;
そっと垢抹消した
11 ユキヒョウ(京都府):2013/01/20(日) 16:33:53.78 ID:Gurhx4zP0
伊藤○さ、田辺あ○の名前であちこちで登録してる業者もさっさと削除して欲しい
伊藤と田辺のページ見たら見事に友達が男ばっかりでワロタわ
こんなことだからいつまでも詐欺が無くならないんだな
12 ジャガランディ(東京都):2013/01/20(日) 16:34:01.48 ID:uxNmMS/N0
負け惜しみか
13 ラガマフィン(大阪府):2013/01/20(日) 16:37:57.27 ID:qBh39BHO0
>>9
出身地で検索しても結果が多すぎて同級生が全然出て来ない。

mixiは小中検索出来るけど、誰も本名で登録してないからほとんどわからない。
たまにあだ名で分かる奴もいるけどごく少数だな。
14 ラガマフィン(兵庫県):2013/01/20(日) 16:40:14.17 ID:9AZ0slTV0
全世界11億のFacebookユーザーにケンカ売ってんの?
15 オリエンタル(兵庫県):2013/01/20(日) 16:40:18.78 ID:5/MBLBQt0
キャッシュぶっこ抜いてgoogleの鯖でやればウケるんじゃねw
16 パンパスネコ(家):2013/01/20(日) 16:42:44.54 ID:2t73na+A0
俺もFBはそんなに優れたプラットフォームと考えてない
というか・・・
もっとも有効な使い方って、なんなの?w
そこからしてなんだか
17 イエネコ(WiMAX):2013/01/20(日) 16:42:46.16 ID:Ax+2Yxpu0
Facebookは業者をどうにかしろ。登録に数週間かかってもいいから身元調査徹底しろよ。地元の人間だと思ってメルアド教えたらとんでもねえスパム業者だったわ。
18 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/01/20(日) 16:44:04.27 ID:nF6zE5Pu0
友達がspam業者だったのでは?
19 クロアシネコ(チベット自治区):2013/01/20(日) 16:44:08.89 ID:k1y9FK/I0
>>17
FBは業者がほんとにウザい
出会い系サクラのみならず、広告も出会い系ばかり
20 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2013/01/20(日) 16:47:45.48 ID:+xu4MOM10
Facebookは不満が多いな
全盛期のmixiと同じく、他のサービスには人がいない上に
現状ユーザーやフレンドが多くて他に移るに移れないって所も似てるw

出来が悪いからってすぱっと切れないのがSNSだな
21 茶トラ(東京都):2013/01/20(日) 17:07:08.48 ID:fzJgYoaO0
使い勝手が悪すぎる
22 ラガマフィン(大阪府):2013/01/20(日) 17:08:25.91 ID:oRZ8gGWX0
俺の名はペイジ
23 ラガマフィン(大阪府):2013/01/20(日) 17:10:52.83 ID:oRZ8gGWX0
>>20
まだ、Facebookはどうすればいいのかなんとなくわかるけど、ぐぐたすがよくわからん。
24 ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2013/01/20(日) 17:11:09.94 ID:3YwFz96J0
ポートフォリオ獲得
ポートフォリオ獲得
ポートフォリオ獲得
25 ベンガル(西日本):2013/01/20(日) 17:14:49.72 ID:k88EPc1O0
グーグルなんてユーザーの個人情報が欲しいだけじゃねえかよ
26 ピューマ(埼玉県):2013/01/20(日) 17:18:00.68 ID:O9pA4zW20
「今の電話機には落としたら割れるガラスが使われているが、5〜10年後には変わるだろう」

マジですか
全然わかりませんが、すげえ
27 ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2013/01/20(日) 17:20:51.12 ID:wtIASF3z0
>>1
28 ジャパニーズボブテイル(新潟県):2013/01/20(日) 17:21:04.13 ID:uQgWjmcX0
あなたはこの友達との交流が少ないようです!→余計なお世話だよ糞
29 白黒(宮崎県):2013/01/20(日) 17:56:44.02 ID:WsS1L5yvP
Google+もちょっと…
30 イリオモテヤマネコ(愛知県):2013/01/20(日) 18:20:03.62 ID:HGGVTJyK0
>> 1社しか成功しないというのはおかしな話だ。われわれが検索サービスを始めたころ、“既に5つも
>> サービスがあるから失敗する”と言われた


ここだよな、一番日本人に足りないところって。
先に誰かが成功してるとすぐにあきらめて挑戦しない。
31 スノーシュー(東京都):2013/01/20(日) 18:32:11.30 ID:rM+bo37V0
orkutってまだあるんだな。ソーシャルは先やってたのにね
なんでFBなんだってのはみんなそうだろう
32 ブリティッシュショートヘア(福井県):2013/01/20(日) 18:33:10.23 ID:wtx0ixaj0
Google+ってのがフェイスブックみたいなやつなの?
33 コラット(長屋):2013/01/20(日) 18:33:25.17 ID:hyhXHSMN0
google+は使い方が未だにわからない
34 カナダオオヤマネコ(北陸地方):2013/01/20(日) 18:44:46.11 ID:zO14Oufw0
やってることは似たようなもんじゃないの?
35 ベンガル(山口県):2013/01/20(日) 18:45:48.13 ID:ceaQHuzx0
マイスペだって今は下火だし
この手のサービスは浮き沈みが激しいというか
一過性だよな

FBにしても数年後は下火だろう
36 ラガマフィン(大阪府):2013/01/20(日) 19:15:14.23 ID:oRZ8gGWX0
>>33
なんであんなにわかりにくいんだろうな。
37 マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2013/01/20(日) 19:15:50.56 ID:Wgb+I5lx0
mixi半年やってたけど今は放置。facebook半年やってたけど今は放置。
正直、他人のことを毎日見聞きしなきゃいけないなんてウンザリだよ。
38 黒トラ(やわらか銀行):2013/01/20(日) 19:18:36.12 ID:utrq/Rab0
>>30
日本のgooの方が早かったくらいだしな
もう一つ言うと、フォロワーが現れたら、力を入れるのを継続できないのも日本の悪さ
39 アビシニアン(大阪府):2013/01/20(日) 19:33:01.26 ID:8K14ixeb0
Facebook使ってみてるけど正直どこがいいのかわからん
40 イエネコ(内モンゴル自治区):2013/01/20(日) 19:33:30.51 ID:80f/wneG0
友達からFB進められ1ヶ月やった
・グループやイベントが機能しない
・友達かも?がしつこい
・友達のウォール以外のよけいな行動でタイムラインがガタガタになる
・友達検索のサーチ能力がクソ
・ワンクリックで友達申請してしまう
・ウォールやタイムラインや友達が多いのに1ページに収めてくる
・ひとつ目の業者が現れたら次から次に業者からメッセージ来る

1ヶ月やって正月でギブアップしてから放置
41 白(東京都):2013/01/20(日) 19:54:22.49 ID:YXf7DE510
ほんとFBはひどい。友達できるって聞いたのに。
42 オセロット(三重県):2013/01/20(日) 20:05:25.88 ID:y4Zv0zjn0
>>33
面白そうな記事があったら共有してコメント付けるだけの簡単なお仕事です
2chのスレ立てと変わらん
43 ボルネオヤマネコ(群馬県):2013/01/20(日) 20:07:01.33 ID:79bz0aAX0
>>41
SNSは掛け算だからゼロに何を掛けてもry
44 ジャガーネコ(東京都):2013/01/21(月) 09:28:51.20 ID:yR1vdn1W0
驕るペイジは久しからず。
俺はジミー・ペイジが好き。
45 トンキニーズ(和歌山県):2013/01/21(月) 12:33:35.25 ID:l6xpnBB20
こーいうソーシャルサービス戦争よりも

検索精度向上とかさ 勝手にワードを変える・切るを廃止するとかさ
そっちがんばってくれよ(´・ω・`)
46 アフリカゴールデンキャット(関東・東海):2013/01/21(月) 12:36:56.74 ID:Et+8zkT5O
FBは検索機能が無茶苦茶だな
体裁も悪いし
なんで皆使うのかわからん
47 サビイロネコ(東京都):2013/01/21(月) 19:59:32.56 ID:p9NDIzOB0
Google+はハングアウトでYouTubeLiveに参加できるぐらいじゃね?
コミュニティ的なものも探しづらい
48 アジアゴールデンキャット(家):2013/01/21(月) 21:10:28.52 ID:sIVtBPyu0
iPhoneからだとスムーズに表示されるけどandroidからだと糞重たい
スペックはandroidスマホの方が高いんだけど
49 サバトラ(東京都):2013/01/21(月) 21:19:42.32 ID:1udznr//0
facebookとかtwitterとかネットでおままごとしてるやつって本当にキモい
50 トンキニーズ(家):2013/01/21(月) 21:22:26.94 ID:E+D/fr8O0
絶対IPみて
知り合い探ってるだろ

架空人でやってたのに
家族を知り合いとして紹介された件について
51 ツシマヤマネコ(東京都):2013/01/21(月) 21:57:05.19 ID:vDkufq1d0
知り合いかも?に妹が出てきたので
俺はFBのアカウントをそっと閉じた・・・
52 マンチカン(東京都):2013/01/21(月) 21:58:36.52 ID:eKEAosHn0
他所のことどうこう云う前にGoogle+とかいうウンコをまずどうにかしろよ
53 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/01/21(月) 22:57:20.01 ID:FUJy6MYi0
「北朝鮮は変な国」=グーグル会長娘がブログに 【ソウルAFP=時事】「こんなに変なところは他にないかも」。

先に北朝鮮を訪問したインターネット検索最大手グーグルのシュミット会長に同行した娘のソフィーさん(19)が、
平壌での体験をブログで率直につづった。ティーンエージャーらしい表現で、自由な言動の許されない北朝鮮の様子を伝えている。
54 ツシマヤマネコ(東京都):2013/01/21(月) 23:28:05.37 ID:vDkufq1d0
でもアメリカ政府の偉いババァはマスゲーム見て感激して帰ってきたんだよね
55 ぬこ(チベット自治区):2013/01/22(火) 04:23:37.98 ID:gqR+Vekl0
>>50
家族からメールの検索とか掛けられたらバレバレ。
56 茶トラ(神奈川県):2013/01/22(火) 04:26:07.41 ID:CvdXPhfc0
でも結局検索エンジンはグーグル1社しか成功してなくね
57 ジョフロイネコ(鳥取県):2013/01/22(火) 04:29:21.03 ID:EuRZsp/70
やたら妹に似た奴が居るなと思ったら妹だった…
58 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2013/01/22(火) 04:33:21.43 ID:dfo8a8BV0
>>49
もはやみんなやってるがなw
59 マーゲイ(関東・甲信越):2013/01/22(火) 04:34:30.50 ID:dCRvrixt0
Googleさんはわりと早い段階で潰れる気がする
60 黒(チベット自治区):2013/01/22(火) 05:52:46.78 ID:rFF/GMVgP
facebookはバカだけやらせておけばいいだけだが
googleのサービスを利用するのに実名ごり押ししてくるのやめて
61 アムールヤマネコ(兵庫県):2013/01/22(火) 09:34:44.96 ID:5f8QzrVi0
友達のススメでFacebookに入ったんだけど社員食堂すごいね
62 ジャガー(やわらか銀行):2013/01/22(火) 10:19:27.26 ID:D31aA0M00
ペイジになってからの凋落ぶりが半端ないと思う。
ジョブズがいなくなったアップルみたいだわ。
でもmixiの社長は早く変えた方がいいと思う。
63 ペルシャ(北海道):2013/01/22(火) 10:24:13.06 ID:VfVipPrJ0
>>62
ておくれだよ^^
64 トラ(北海道):2013/01/22(火) 14:06:44.35 ID:qh7dsGxF0
見たこともない女の子からFacebookの友達依頼が来た時、
相手の詳細を見ると大抵の場合、昨日今日登録したばかりで記事が何もなく
しかも、結構な人数の男が友だちになってて笑える。
あれほとんど晒し者だろ。
65 猫又(京都府):2013/01/22(火) 14:11:42.46 ID:qh7dsGxF0
>>64
伊藤某と田辺某じゃないか?
業者か何か知らんが、こいつら色々な地域で登録してるぞ
66 猫又(京都府):2013/01/22(火) 14:12:14.09 ID:qh7dsGxF0
ID被ってるw
67 ベンガル(大阪府):2013/01/22(火) 14:14:42.94 ID:ANQWortv0
googleも酷いわ
Youtubeと連携してごちゃごちゃやるからYoutubeの昔のアカウントもう使えねえわ
動画の削除もできねえ
68 スミロドン(栃木県):2013/01/22(火) 14:17:50.66 ID:WuAvuM2i0
まあ実際facebookはひどい

でもそれに負けたmixiの戦略はもっと酷い

優位な状態からの敗北だからな
69 ペルシャ(北海道):2013/01/22(火) 14:20:52.19 ID:VfVipPrJ0
google+はマイナーなまま?
70 スミロドン(栃木県):2013/01/22(火) 14:23:40.42 ID:WuAvuM2i0
今はもう日本はLINEの天下だろうよ
71 ジャガー(やわらか銀行):2013/01/22(火) 15:40:56.99 ID:D31aA0M00
>>68
mixiの凋落は、かつて王座にいた日本の家電メーカーみたいだよな。
ごちゃごちゃ新機種だすアップルは日本の携帯キャリアみたいだし、
個人情報の濫用が始まったグーグルは、まるでFBみたいになったし。

日本における個人情報収集企業のなかでも、半島との怪しいハーフでいえばLINEの独壇場。
さらにキムチハーフで言えば、ドコモが半島生物に襲われて得体の知れない合の子を生みだし中w

ま、子供から金を巻き上げてるグリーとかよりはましか。
72 忍法帖【Lv=3,xxxP】(-1+0:8) (東京都)
Google+は連動性がなさすぎて何に使って良いのやら