【国土強靱化】公共事業5兆円超。トンネル等の老朽インフラ対策に2兆〜3兆円規模。被災地復興事業拡充

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼154(SB-iPhone)

公共事業5兆円超、地方分は国が負担…政府調整

 政府は、今月中旬にまとめる緊急経済対策で、
公共事業を実質的に5兆〜6兆円規模とする方向で最終調整に入った。
 2012年度当初予算の公共事業費(約4・6兆円)に匹敵する規模を集中的に投入する。
日本銀行による大胆な金融緩和策とともに、13年度予算案と合わせた「15か月予算」として
切れ目のない経済対策を実行し、デフレ脱却を図る。
 麻生副総理・財務相は6日、安倍首相の都内の私邸を訪れた。
経済対策の検討状況を報告したとみられる。政府・与党は、
7日から詰めの協議に入り、15日の閣議決定を目指す。
 緊急経済対策は国の支払いベースで9兆〜10兆円とする方向だ。
12年度補正予算案は、基礎年金の財源不足を補う国の負担分(2・6兆円)なども盛り込み、
12兆〜13兆円規模になる見通しだ。
 公共事業では、防災対策として道路や橋、トンネルなどの改修・整備に充てる国費を2兆〜3兆円規模とする。
4月以降に予定する契約を前倒しで実施できる特別枠を数千億円分設ける方向だ。
東日本大震災の被災地を中心に復興事業を拡充する。
公共事業を行う地方自治体が負担する額の多くを国が肩代わりする形にして、
総額2兆円程度の臨時交付金を地方向けに拠出する。この肩代わり分を合わせると、
公共事業は計5兆〜6兆円規模となる。
(2013年1月7日03時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130106-OYT1T01057.htm

【関連動画】
吉永みち子「必要な公共事業があるのは分かってました」(キリッ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19530965
2 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/01/07(月) 12:27:11.41 ID:glLA26CR0
どんどんやれ。
3 ボブキャット(埼玉県):2013/01/07(月) 12:29:32.68 ID:20RoDDbi0
財源は?
4 チーター(茨城県):2013/01/07(月) 12:30:15.48 ID:BruUfwkt0
どんどん?
5 ボルネオウンピョウ(庭):2013/01/07(月) 12:30:24.79 ID:J6lis5Y40
(´・ω・`)首都高も新しくしないと
6 縞三毛(東日本):2013/01/07(月) 12:30:36.95 ID:09qKdHut0
>>3
っ建設国債
7 ターキッシュバン(高知県):2013/01/07(月) 12:30:40.47 ID:SCp+iyy70
そろそろダム事故があるんじゃね
8 縞三毛(東日本):2013/01/07(月) 12:32:36.40 ID:09qKdHut0
9 黒(関東・甲信越):2013/01/07(月) 12:32:55.20 ID:ptQEiPl90
名ばかり点検で異常無しにしとけば良かろう
10 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/01/07(月) 12:34:40.15 ID:ukd5YAwG0
ナマポは叩かないのに公共事業はここぞと叩くキチガイがくるぞおおおおおおおお^q^
11 オリエンタル(関西・東海):2013/01/07(月) 12:35:34.93 ID:hlrHi619O
どんどんやってよい。
国の借金がーって奴はもっと勉強しろ!
12 アジアゴールデンキャット(埼玉県):2013/01/07(月) 12:36:47.03 ID:JQKSez9K0
いいね。不況だしこういう財政出動は歓迎すべきことだ
13 スナドリネコ(福岡県):2013/01/07(月) 12:37:37.49 ID:WgH88WVh0
ポンコツインフラの更新は大事なことだな
ド田舎に無駄な高速道路を作るよりはるかにマシだ
14 サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2013/01/07(月) 12:48:14.92 ID:S1BFOw+90
蓮舫「ぐぬぬ・・・」
15 縞三毛(茨城県):2013/01/07(月) 12:54:30.23 ID:94UlNnUF0
国土強靱化って、田舎を耐震補強整備する印象しかない。
老朽化か対策とは全く対象が違う。

優先順位をつけないのは相変わらずというか。
16 マヌルネコ(大阪府):2013/01/07(月) 12:55:45.21 ID:6pqRTLHd0
公共交通が無駄なんじゃなくて、民主党が無駄だった。
17 縞三毛(東日本):2013/01/07(月) 12:56:31.61 ID:09qKdHut0
>>15
【藤井聡】『列島強靭化論』
http://www.youtube.com/watch?v=vNSFUm4tdAM&list=UUki71M5nvgTGP1Hzusz56Yw

【中野剛志の元ボス】京大の藤井聡教授、内閣官房参与(政府公認ブレーン)就任【国土強靱化の提言者】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356604114/
18 白黒(家):2013/01/07(月) 13:03:05.49 ID:a5xuzsk80
やることが早いな
19 コドコド(兵庫県):2013/01/07(月) 13:46:43.08 ID:SzzKMsCP0
こんな無駄な糞公共工事で何人事故死するんだ?
20 縞三毛(東日本):2013/01/07(月) 16:12:34.52 ID:09qKdHut0
>>19
朝日乙。

【笹子トンネル事故】読んだら馬鹿になる「天声人語」[桜H24/12/5]
http://www.nicovideo.jp/watch/1354686279
21 シャルトリュー(関西・東海):2013/01/07(月) 16:20:32.66 ID:AFR7/H9BO
主力幹線の補強からどんどんやれ
22 カナダオオヤマネコ(静岡県):2013/01/07(月) 16:33:28.09 ID:FqgY9MCJ0
東名のポールを引っこ抜く作業を早くしろ
23 ボルネオウンピョウ(岐阜県):2013/01/07(月) 17:17:52.56 ID:b5w2jB+U0 BE:1482926663-PLT(12000)

管理会社も対策予算も天井知らずだな
24 縞三毛(東日本):2013/01/07(月) 18:32:24.44 ID:09qKdHut0
>>23
【笹子トンネル】民営化の落とし穴、経費削減が招いた悲劇か[桜H24/12/14]
http://www.nicovideo.jp/watch/1355464103
25 白黒(大阪府):2013/01/07(月) 21:05:41.45 ID:N8dP7xpi0
日本が復活していくな
26 キジ白(東日本):2013/01/08(火) 01:42:07.87 ID:+MDRcXFV0
[政治板] 【笹子トンネル】老朽インフラ問題【国土強靱化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1354802606/
27 ウンピョウ(東京都):2013/01/08(火) 07:20:27.49 ID:oJCShgkh0
国土恐塵化
28 キジ白(東日本):2013/01/08(火) 13:18:10.42 ID:+MDRcXFV0
【明るい経済教室】B/Cのみの公共事業評価で良いのか?[桜H24/12/14]
http://www.nicovideo.jp/watch/1355464164
29 カラカル(埼玉県):2013/01/08(火) 14:25:06.50 ID:41l5zNqt0
昔自分たちが造った物をメンテナンスするだけ
30 キジ白(東日本):2013/01/08(火) 18:43:04.29 ID:+MDRcXFV0
国土強靭化基本法案 | 政策トピックス | 政策 | 自由民主党
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/117114.html

『日本を強くしなやかに―国土強靭化』 自由民主党国土強靭化総合調査会 (編集)
http://www.amazon.co.jp/dp/4782412061

【国土強靭化基本法案について】谷垣禎一総裁(2012.06.01)
http://www.nicovideo.jp/watch/1338542741
31 スミロドン(埼玉県):2013/01/08(火) 19:24:03.62 ID:ZRf21lcl0
半分は国防に使えよ
1兆もあれば74式戦車を10式に変えられるだろ
32 ターキッシュバン(芋):2013/01/08(火) 19:33:58.19 ID:hJBu6cSp0
働かない人間に金ばら撒いても日本は全然良くならなかったよね
逆に日本人にとっては悲劇と不快を与えたよね
33 メインクーン(SB-iPhone):2013/01/08(火) 19:41:15.08 ID:WQ+hamaYP
うひょ、うち建設会社だからおこぼれあるかな?
34 キジトラ(東日本):2013/01/09(水) 02:19:15.54 ID:AUrxJVbv0
スペシャル対談 麻生太郎×三橋貴明
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18217653
35 ベンガルヤマネコ(中国地方):2013/01/09(水) 02:20:05.53 ID:1/pjxOJJ0
200兆からずいぶんトーンダウンしましたねえ…
36 リビアヤマネコ(東京都):2013/01/09(水) 02:36:04.15 ID:m41IdIM40
もう何も言わない

俺自身は資産防衛すればいいだけだし
借金遺す子供もいないし作るつもりもないから好きにしろ
37 キジトラ(東日本):2013/01/09(水) 13:30:43.37 ID:AUrxJVbv0
>>36
もう何も言わない(キリッ
38 セルカークレックス(東京都):2013/01/09(水) 14:56:51.50 ID:A0FDZ3dq0
延々URLだけ貼るバカはそれで踏んでもらえると思ってるの?
39 キジトラ(東日本):2013/01/09(水) 19:04:19.25 ID:AUrxJVbv0
【平成の高橋是清】麻生蔵相「デフレ脱却には大変な力と時間がかかる。結果が出る迄辛抱強く遣りたい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357721526/
40 オシキャット(愛媛県):2013/01/09(水) 19:08:18.92 ID:z2OWZNQ90
ジャップは毎年帰省ラッシュとかいつまでやってんだよ
何十キロも渋滞して馬鹿か
道路も造れない後進国かよ
41 コーニッシュレック(内モンゴル自治区):2013/01/09(水) 19:17:18.48 ID:4FWsp0zdO
>>35
下痢ピー野郎は嫌いだがろくに新聞もニュースも読まず1年で200兆とか勘違いしてたお前の馬鹿っぷりには呆れるわwww
42 ユキヒョウ(庭):2013/01/09(水) 19:29:05.11 ID:uJ337nr00
>>32
今回はちゃんと使われるよ、大震災に負けない日本・強靭なインフレ・笹子トンネル事故のようなことは2度と起こさない!って気持ちがある限り
43 デボンレックス(東日本):2013/01/09(水) 20:23:19.22 ID:2uBE/3pb0
200兆円使うんだろ、1億円くれ
44 猫又(dion軍):2013/01/10(木) 06:31:13.81 ID://BJCdVs0
ここで竹中が颯爽と登場!
45 ラガマフィン(東京都):2013/01/10(木) 08:51:57.13 ID:pLZIGES50
つ種籾
46 マレーヤマネコ(WiMAX):2013/01/10(木) 09:00:50.61 ID:GSvlPrmi0
>>6
まだ借金増やすつもりなのか
47 黒トラ(大阪府):2013/01/10(木) 09:01:45.84 ID:U/PrYPFj0
10兆円規模の予算とか言ってたのが20兆になってるからな。
48 ハバナブラウン(チベット自治区):2013/01/10(木) 09:03:28.52 ID:ldWG9+RY0
>>46
どこの国でもいいが、借金を増やしていない政府があったら教えてくれ
49 茶トラ(東日本)
>>44
「骨太(=竹中平蔵)の方針」強い官邸を演出 経済財政諮問会議が復活
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357784376/