ビル・ゲイツの資産は2012年の1年間で6000億円増加した :(;゙゚'ω゚'):

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ボブキャット(新疆ウイグル自治区)

http://gigazine.net/news/20130103-bill-gates-7-billion-richer/

2013年01月03日 20時00分00秒
ビル・ゲイツの資産は2012年の1年間で6000億円増加した
http://gigazine.jp/img/2013/01/03/bill-gates-7-billion-richer/6767383837_e83d3869bd.jpg
By World Economic Forum

フォーブスの世界長者番付で1993年から2006年まで13年連続首位だったビル・ゲイツ氏。今はメキシコの富豪カルロス・
スリム・エルー氏らに抜かれており、一線から退いて慈善活動をするなどして目立たない存在となっていますが、それでも
2012年の1年間で資産を70億ドル(約6110億円)も増やしたそうです。

Bill Gates Is $7 Billion Richer - Business Insider
http://www.businessinsider.com/bill-gates-is-7-billion-richer-2013-1
http://gigazine.jp/img/2013/01/03/bill-gates-7-billion-richer/cap0002.png

ビル・ゲイツ氏といえばMicrosoftの共同創業者。かつては世界一の富豪でしたが、中南米最大の携帯電話会社America
Movil社などを所有しているカルロス・スリム・ヘル氏に抜かれて、世界第3位の富豪となっています。

ゲイツ氏は2008年に第一線を退いて、ビル&メリンダ・ゲイツ財団での慈善活動に主軸を移しています。しかし、ブルーム
バーグによると2012年の総資産は634億ドル(約5兆5400億円)で、2011年に比べて70億ドル(約6110億円)増加していたとのこ
と。これによって、「世界第2位の富豪」にまで戻ったそうです。

これはゲイツ氏がお金儲けに走ったからではなく、Microsoftの株式を多く所有しており、株価上昇によって資産が増えると
いう側面があるため。2012年もMicrosoftの株価が2%上昇したためにその恩恵を受けた結果がこうなったというわけ。現時
点でゲイツ氏の財産のうち、Microsoftの株式が占める割合は20%未満にまで減っており、じわじわと処分しているようです。

ビル&メリンダ・ゲイツ財団では362億ドル(約3兆2000億円)を運用しており、ほとんどはゲイツ氏が寄付したものですが、
ゲイツ氏は寄付している分よりも得る分が多いという状態になっていて、今回、第2位に戻ったという状況です。
2 ヒマラヤン(庭):2013/01/03(木) 22:14:07.19 ID:jDc/yBhVP
たった600,000,000,000円??
3 スナドリネコ(福岡県):2013/01/03(木) 22:15:04.86 ID:hGjzwshK0
メキシコって
大金持ちが出てくるような国だっけ
4 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/01/03(木) 22:15:11.47 ID:pFQsN+HQ0
総資産の10万分の1でいいから俺にくれないかな
5 キジトラ(神奈川県):2013/01/03(木) 22:15:25.67 ID:+OjY4V86P
1日で使いきれるわ
6 黒(大阪府):2013/01/03(木) 22:15:28.00 ID:QRDx1iL40
日給2億弱ぐらいか
7 クロアシネコ(神奈川県):2013/01/03(木) 22:15:29.16 ID:WwVwFr0F0
ノリで1億くれ
8 黒(東京都):2013/01/03(木) 22:16:24.82 ID:VRZwe+5r0
win8買うから5億ぐらいくれ
9 クロアシネコ(関東・甲信越):2013/01/03(木) 22:16:25.90 ID:h2jDDKWpO
もう軽井沢自体買っていいよ。
10 ジャパニーズボブテイル(dion軍):2013/01/03(木) 22:16:43.51 ID:fv8VS8ky0
俺の10000万倍かよすげえな
11 セルカークレックス(京都府):2013/01/03(木) 22:17:01.18 ID:Pd1zGYwV0
>>3
長者番付の上位が多ければ多い程その国の格差は大きい
12 猫又(dion軍):2013/01/03(木) 22:17:31.19 ID:6K9Ux5RW0
人生何回繰り返したらこんだけ稼げるんだろ?
13 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2013/01/03(木) 22:17:51.07 ID:Y/6q8jZ0P
一方俺は貯金が60円をきった
14 シンガプーラ(鳥取県):2013/01/03(木) 22:18:15.83 ID:v8rpki7B0
たしか俺こいつの命の恩人だった気がする
お礼とかないのかな
あの時の恩人が俺だってわかってなくて必死に探してる最中なのかな
15 ヒマラヤン(東京都):2013/01/03(木) 22:19:16.86 ID:/4ji0lVM0
結局のところ兆があるかないか 話はそこへ行き着く
ノーベル平和賞を受賞した人に聞いてみるがいい 兆ってるの?と
賞は受賞したが兆ってない 心の奥底でなんとも言えぬ不快感を感じているはず
逆に言えば兆ってないのにノーベル平和賞? なぜ? 兆ってもないのに?
誰しもそんな疑問が芽生えるはず

結論から言えば人は生まれてきたからには兆らなければならない
なぜかって? 人は兆るために生まれてくるから

そうや! 兆や! 兆るんや!!!
兆らなければただのゴミ
こう教育された
16 黒トラ(WiMAX):2013/01/03(木) 22:20:33.72 ID:62nVFC2V0
だいたい時給3千万円だってね、この人
17 ジャガーネコ(東京都):2013/01/03(木) 22:22:14.13 ID:zAQry8HV0
1億くれ
18 白黒(福島県):2013/01/03(木) 22:23:13.59 ID:lY2HyFk+0
ロックフェラー …20兆円
ロスチャイルド …5000兆〜1京円
天皇陛下…16京円
19 ボブキャット(山口県):2013/01/03(木) 22:23:25.26 ID:/QNIUNu50
メキシコは油も出るから金持ち多いな
キチガイも多いが‥
20 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2013/01/03(木) 22:23:46.78 ID:vCplxSmf0
いくら金を持っても銀行次第だろうな
紙屑にしようと思えばカンタンにできちゃうし
21 メインクーン(庭):2013/01/03(木) 22:24:44.37 ID:/yGhyiun0
金が金を生むんだよな
どれくらいから増加に転じるのかな
22 コラット(大阪府):2013/01/03(木) 22:25:00.98 ID:7kCGVUiY0
税金逃れのために雇ってくれ (´・ω・`) 
23 セルカークレックス(埼玉県):2013/01/03(木) 22:26:03.02 ID:kxOg1wh50
スケールが違いすぎて訳が分からない
24 エキゾチックショートヘア(岡山県):2013/01/03(木) 22:26:04.72 ID:tZxSmrv70
10億でいいからもらえないだろうか
ウンコ食うからさ
頼むよビルゲイツ
25 マーゲイ(愛知県):2013/01/03(木) 22:26:19.37 ID:b2rYMiuo0
怪しいワクチンか
26 ハバナブラウン(静岡県):2013/01/03(木) 22:27:09.70 ID:QNOnoss50
俺の年収なんてビル・ゲイツの瞬きより価値が低そうだ
27 クロアシネコ(神奈川県):2013/01/03(木) 22:28:21.20 ID:WwVwFr0F0
一旦無一文になっても次の年には10万ドル持ってそう
28 オリエンタル(やわらか銀行):2013/01/03(木) 22:29:01.52 ID:5i9ence+0
絶対人工知能を搭載した車を開発してるんだぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=rdWKOHlY06g
29 アメリカンワイヤーヘア(千葉県):2013/01/03(木) 22:30:08.59 ID:tAu57T3i0
怪物だな
30 ボンベイ(スウェーデン):2013/01/03(木) 22:35:26.17 ID:0Ulf4+dG0
1億わけろ
31 ブリティッシュショートヘア(静岡県):2013/01/03(木) 22:35:57.26 ID:jjDmy8TA0
>>24
ゲイツは超ケチってか倹約家
32 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/01/03(木) 22:37:24.65 ID:u4a16mXY0
ゲイツが一時間講演してもらうカネに比べたら
俺の年収なんてチリ以下なんだろうな
33 スコティッシュフォールド(家):2013/01/03(木) 22:39:00.06 ID:7hHRj5vH0
バラまけや
34 エジプシャン・マウ(埼玉県):2013/01/03(木) 22:41:01.72 ID:Prjy2Xut0
>>16
時給3万なわけないだろ
分給3万ぐらいだろ
35 エジプシャン・マウ(東海地方):2013/01/03(木) 22:41:51.35 ID:txP7enC8O
>>26
300万稼ぐのに大体1分かかるから瞬きってことはないから安心しろ(`;ω;´)
36 シャム(島根県):2013/01/03(木) 22:42:28.59 ID:/5typhnB0
>>31
お前の方がゲイツより倹約家だよ
37 三毛(長屋):2013/01/03(木) 22:44:11.57 ID:mzxBIGVe0
1千万円くだしゃあああああああああああああああああああああああああああああ
38 チーター(東日本):2013/01/03(木) 22:44:38.02 ID:8Hbbn3NSO
>>34
稼ぐ桁が違うからってそんなに焦るなよw
39 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/01/03(木) 22:46:01.32 ID:Pbvc4vyk0
俺がゲイツなら処女100人斬りに挑戦したい
無論、貧困国じゃなくて白人だけどな。
40 ヒマラヤン(香川県):2013/01/03(木) 22:47:14.84 ID:fK9KCKT50
麻雀の役みたいな名前しやがって
41 アメリカンボブテイル(dion軍):2013/01/03(木) 22:51:41.26 ID:8DMHtjif0 BE:2855820285-PLT(12006)

資金を運用してるだけで、平均的な生涯年収よりも稼いじゃうんだからなあ
42 アメリカンボブテイル(栃木県):2013/01/03(木) 22:54:05.49 ID:+yYpETnK0
メキシコの長者って麻薬王とかヒットマンの元締めとか?
43 ヒマラヤン(新疆ウイグル自治区):2013/01/03(木) 22:55:01.34 ID:T5yIJqIYP
運が良かっただけ
44 アメリカンカール(千葉県):2013/01/03(木) 23:01:08.12 ID:nOQtwuo90
>>43
元から金持ちやがなw
45 ピューマ(千葉県):2013/01/03(木) 23:03:51.19 ID:uiECgreu0
誰か英語出来る人、ゲイツに軌道エレベーターの魅力を熱く語ってきてくれ。
46 キジトラ(WiMAX):2013/01/03(木) 23:04:33.03 ID:Rnis/bOfP
ビルゲイツってもうおじいちゃんになっちゃったんだな。
いくら金持ちでもハンバーガーが一番おいしいって不幸じゃね?

http://gigazine.jp/img/2013/01/03/bill-gates-7-billion-richer/6767383837_e83d3869bd.jpg
47 オシキャット(三重県):2013/01/03(木) 23:06:19.89 ID:tZjejOQz0
>>46
200周くらい回ってハンバーガーに落ち着いたんだろ
48 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/01/03(木) 23:06:57.05 ID:qZHZQ3g/0
人類の最進化系だな
49 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/01/03(木) 23:07:55.61 ID:EeL5Xv5S0
なんで2%の持株上昇で10%も利益出てんのよっ
母さん全然分からないわよっ
50 ジャガランディ(兵庫県):2013/01/03(木) 23:08:20.10 ID:iBBsyb1q0
日本1位って誰?
世界何位?
51 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/01/03(木) 23:08:32.17 ID:EeL5Xv5S0
>>46
何処のかによる
52 マーブルキャット(兵庫県):2013/01/03(木) 23:10:23.20 ID:+8pB86820
アップルのCEOが年収300億とかでスゲーって思ってたが
上には上が居るなwwww
53 トンキニーズ(福岡県):2013/01/03(木) 23:11:57.69 ID:gQfc0YBA0
軽井沢に家勝っちゃうような馬鹿だしなぁ
54 猫又(福井県):2013/01/03(木) 23:14:10.98 ID:egrsPVkG0
腐るほどの大金残したまま死ぬのは嫌だけどな
何か勿体無い
55 イエネコ(千葉県):2013/01/03(木) 23:14:53.77 ID:OJeC3T/v0
1億でいいからくれ
56 メインクーン(福岡県):2013/01/03(木) 23:15:49.89 ID:8c/zYaYZ0
何をしたらゲイツは俺に10億円くらいくれるか考えてくれ
57 オシキャット(三重県):2013/01/03(木) 23:17:01.64 ID:tZjejOQz0
>>56
崖に片手でぶら下がるビルゲイツに遭遇
→救助
58 ロシアンブルー(大阪府):2013/01/03(木) 23:17:07.67 ID:VdO+1q1R0
>>36
だな、俺らがどんなに金を使おうがゲイツより倹約家
59 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/01/03(木) 23:17:56.80 ID:EeL5Xv5S0
>>56
windowsRTを携帯端末OSシェア1位にしたら
流石にくれるんじゃない?
60 ジャガー(茸):2013/01/03(木) 23:18:19.82 ID:SLrHfXbd0
あれ なんか顔変わったな 全く羨ましいぜ
61 ボルネオウンピョウ(大阪府):2013/01/03(木) 23:18:26.11 ID:S+9+WrtC0
>>56
娘か孫娘と結婚するしかねーな
62 トンキニーズ(福岡県):2013/01/03(木) 23:19:04.26 ID:gQfc0YBA0
>>58神奈川土人を殲滅したらくれるんじゃない?
63 ボンベイ(埼玉県):2013/01/03(木) 23:19:25.53 ID:hlxivXiz0
100万円が道に落ちていたとしても、それを拾うよりも自分の仕事をしていた方が稼げる人か。
64 バーミーズ(dion軍):2013/01/03(木) 23:19:36.88 ID:vTS4HyP+0
100分の1でいいから分けてくれ
65 縞三毛(滋賀県):2013/01/03(木) 23:20:43.15 ID:x8ML69RJ0
俺に100億でいいからくれまいか
66 猫又(福井県):2013/01/03(木) 23:23:09.73 ID:egrsPVkG0
何かこの人死んだ後、遺産争いヤバそうだな
67 ハイイロネコ(dion軍):2013/01/03(木) 23:23:46.90 ID:cmxfcxeU0
シャープもゲイツに土下座すれば借金肩代わりしてくれるんじゃないの?
68 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/03(木) 23:25:29.11 ID:Cd9/qrMFO
金は金を産む
日本だと銀行なんてなにも努力してないのに国債買うだけで超黒字
アメリカはリーマンショック以降ドルの量を3倍に増やして株価や雇用を維持してるから無意味に株が利益を出している
こんなバカらしい不労所得には高い所得税をかけるべき
69 ペルシャ(茨城県):2013/01/03(木) 23:27:55.31 ID:/ZZhnx1E0
>>67
WindowsPhone端末でも作ればいいんだな
70 アメリカンショートヘア(千葉県):2013/01/03(木) 23:38:55.07 ID:Trkp+vR30
久しぶりにゲイツの写真見たけど老けたね、おじいちゃんになっちゃった
71 三毛(愛知県):2013/01/03(木) 23:39:02.90 ID:1DiNtx6s0
>>46
作られたヒーローの典型だからな。バックの連中の思惑に合わない派手な行動を
するわけにはいかないだけだよ。単なる政商であって天才でもなんでもない。
72 三毛(愛知県):2013/01/03(木) 23:39:32.20 ID:1DiNtx6s0
>>54
後藤新平は「よく聞け、金を残して死ぬ者は下だ。仕事を残して死ぬ者は中だ。
人を残して死ぬ者は上だ。よく覚えておけ」と言った。

Windows8の売れなさやMSの後継者の無さっぷりを見てもわかるとおり、ビルゲイツは
カネだけ残して死ぬだけ。確かに世界一の金持ちかもしれないが、コスパで考えると
ハナクソみたいなもんだよ。

カネだけ持ってるのにたいしたことはなんもしてない。そこらのチンカスみたいのと
何も変わらん。こいつが死んでもジョブズみたいに花束が世界中から贈られることはないだろうね。
せいぜい自作自演で生前に仕込んでおくぐらいかw
73 トンキニーズ(神奈川県):2013/01/03(木) 23:42:24.36 ID:HRKfwCYX0
>>72
後藤新平にもゲイツにもジョブズにも遠く遠く及ばない無名の小物が何を偉そうに言ってるんだ
74 メインクーン(大阪府):2013/01/03(木) 23:48:39.34 ID:FuocS1VT0
つい最近までビルゲイツって故人かと思ってた
75 アメリカンカール(千葉県):2013/01/03(木) 23:50:49.68 ID:nOQtwuo90
>>69
割とマジでそれで出資するかもなw
76 コラット(秋田県):2013/01/03(木) 23:51:04.08 ID:agS2zFZ10
こいつ乗ってる車に轢かれたらいくらもらえんの?
77 三毛(愛知県):2013/01/03(木) 23:52:32.91 ID:1DiNtx6s0
だからその無名の小物と差がないのがビルゲイツだってことだよw

こいつのバックの連中もグーグルにご執心で用済みだろうし、
ゲイツが死んだらMSは倒産するだろうね。すでに傾きはじめてて
バルマーが青い顔してるけどw
78 三毛(愛知県):2013/01/03(木) 23:53:03.76 ID:1DiNtx6s0
わかりやすくいうと、ビルゲイツなんて世の中にとっては「いてもいなくてもどうでもよかった」ってこと。
彼がいなければ成し遂げられなかったことなんてひとつもない。

しかしジョブズはいなければまずかった。政商の代わりならいくらでもいるんだよ。
79 スフィンクス(やわらか銀行):2013/01/03(木) 23:55:53.40 ID:wfgXWv0F0
週休2日、1日8時間労働で考えると時給3億円
80 ヒマラヤン(家):2013/01/03(木) 23:56:30.71 ID:1DvgoVNTP
ロスチャイルドは脱税をする必要がない
何故なら全ての税金はロスチャイルドのために使われるからだ
81 スナドリネコ(広島県):2013/01/03(木) 23:56:55.34 ID:cW5v4ht/0
銀行がそろそろ紙くずにしようとする頃だな
82 バーマン(沖縄県):2013/01/03(木) 23:56:56.00 ID:trFB4Zeb0
OS1万円ぐらいで売れよ オフィスはセットで1万な
83 アビシニアン(神奈川県):2013/01/03(木) 23:58:18.01 ID:kCCo5LhW0
ありゃー・・・・・



月日は残酷だ




もう年寄りだ・・・・・・・・
84 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2013/01/04(金) 00:02:46.84 ID:ARnVVHgXP
ジンバブエドルで対抗だ
85 縞三毛(北海道):2013/01/04(金) 00:09:29.12 ID:WIfoR/yX0
雲の上すぎて、羨ましいという感情すら湧いてこない
本当に同じ地球の上で生きているのだろうか
86 アメリカンショートヘア(千葉県):2013/01/04(金) 00:10:21.80 ID:DGPvQBIi0
ID:1DiNtx6s0
おじちゃん今年はちゃんと仕事探しなよ
87 アメリカンカール(神奈川県):2013/01/04(金) 00:17:28.97 ID:Sm+NFXBd0
>>85
まあ 2ちゃんでネタにされてる西和彦がいなければ
今のゲイツはいなかっただろうけど
88 キジ白(新疆ウイグル自治区):2013/01/04(金) 00:18:48.31 ID:nXYWq6EjT
どっかの小さな国ごと買えそうだな
89 カラカル(関東地方):2013/01/04(金) 00:20:15.89 ID:O6hMPMkFO
所得税で3000億くらい取られてる
90 ボルネオウンピョウ(岡山県):2013/01/04(金) 00:22:01.86 ID:vX4yk5yS0
1%でいいから恵んでくれよ・・
91 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2013/01/04(金) 00:22:12.15 ID:KfO17lj40
慈善活動で俺んとこ来てくれよ…。

それか、隣の半島買ってくれよ。
92 ジャングルキャット(東日本):2013/01/04(金) 00:22:23.37 ID:07zjryPEO
>>72
で、後藤新平て誰だよ
93 マーゲイ(愛知県):2013/01/04(金) 00:24:00.80 ID:Yx42TYST0
俺も慈善活動したいなー
94 ヤマネコ(北海道):2013/01/04(金) 00:27:44.38 ID:kMVcbe7UO
なんでもしますから10万円貸してください。とかいったら「もう二度と顔見せるな」とかいって一億円くれそう。
95 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2013/01/04(金) 00:29:18.49 ID:8tBTgAwzO
たのむ一億でいいからくれ
96 ヤマネコ(石川県):2013/01/04(金) 00:30:04.02 ID:Y3XbPqhm0
1億くれ
97 ラガマフィン(神奈川県):2013/01/04(金) 00:31:13.76 ID:onA9XhHQ0
養子にしてくれ
98 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/01/04(金) 00:31:17.84 ID:ts1tbyDt0
こんだけあれば、アップルに対抗できる企業作れないかね。
有能な奴らをいろんなところから引き抜いてさ。慈善事業やるよりよっぽど世界のためになるのに。
99 アメリカンカール(神奈川県):2013/01/04(金) 00:33:10.27 ID:Sm+NFXBd0
>>98
昔 独禁法対策でアップルを救っただろ
100 ヨーロッパヤマネコ(九州地方):2013/01/04(金) 00:33:40.27 ID:hUY0wB8kO
ギリシャを買収してその上、スペインに資本注入できるんじゃね?
上位10人が本気だしたら金融不安なくなるんじゃ?…
101 キジ白(愛知県):2013/01/04(金) 00:37:00.92 ID:B3n+GDTH0
金が金産む好循環か
ええな
102 ボンベイ(やわらか銀行):2013/01/04(金) 00:37:59.47 ID:OARlEuly0
>>35
コーヒー一杯分くらいか。
103 ヤマネコ(北海道):2013/01/04(金) 00:38:03.07 ID:kMVcbe7UO
陰謀論じゃないけどこれ位金あったらなんか世界や人類を裏から操作出来る気がするし実際出来るんだろうな。
104 ボンベイ(やわらか銀行):2013/01/04(金) 00:41:56.33 ID:OARlEuly0
>>103
そんなに単純じゃない。やっぱり思想って大切だよ。
105 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/04(金) 00:44:01.37 ID:2kp65p2DO
わけてもらえるなら100万でいい
106 ヨーロッパヤマネコ(四国地方):2013/01/04(金) 01:20:35.51 ID:LtNsFAXQ0
107 パンパスネコ(山口県):2013/01/04(金) 01:23:47.96 ID:1qXufEcu0
ゲイツ基金で俺を救ってくれ…
108 チーター(家):2013/01/04(金) 01:31:47.53 ID:aZtiOLoK0
>>78
ジョブズなんて小者と一緒にすんな低脳。所詮ジョブズはホリエモンかジャパネットが関の山。ビルゲイツには遠く及ばないザコ
109 アンデスネコ(愛知県):2013/01/04(金) 01:35:52.06 ID:qogVT24l0
実際のところアップルの製品全て足し合わせても
WindowsNT一つのインパクトにも及ばないからなあ
110 茶トラ(芋):2013/01/04(金) 01:41:37.13 ID:k5+ZDWISP
バフェットと付き合いがあるんだよな。
世界に名立たる大金持ち同士

くれとは言わん。1億貸して10年後に返すから

>>87
西和彦てオーディオメーカー立ち上げてアンプ作りやってるな。
111 しぃ(栃木県):2013/01/04(金) 01:44:10.00 ID:frCEtDNX0
能力で収入が変わるのは仕方ないがここまで差がでるのはおかしいだろ
112 コーニッシュレック(大阪府):2013/01/04(金) 01:44:50.60 ID:OgKZyYbR0
でも飛行機はエコノミー
113 ボルネオウンピョウ(山形県):2013/01/04(金) 01:46:08.50 ID:ciRPowdYI
50万もらえたら親に40万渡すな
114 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/01/04(金) 01:48:32.85 ID:xNRGEVqm0
>>111
「おおよそ、持っている人は与えられて、いよいよ豊かになるが、持っていない人は、持っているものまでも取り上げられるであろう」
とマタイ伝福音書第13章にある通りだ。
115 茶トラ(芋):2013/01/04(金) 01:57:41.39 ID:k5+ZDWISP
>>111
おかしいとは思わない。
そもそもこの6000億の大半は現金資産じゃないし
116 茶トラ(芋):2013/01/04(金) 02:01:09.73 ID:k5+ZDWISP
>>3
南米最大手の携帯キャリアのトップだよ
117 クロアシネコ(家):2013/01/04(金) 02:24:13.21 ID:oelIppzP0
こういつがタイガーマスクだったらな
118 ピューマ(広島県):2013/01/04(金) 02:26:27.98 ID:cYFRatNU0
むしろここまで大きいと下手に寄付とかしない方が良いな
金の流れが変わって腐敗の原因と化す
このまま死ぬまで持っててもらいたい
119 茶トラ(千葉県):2013/01/04(金) 02:30:26.80 ID:wq+2FfFUP
全力で土下座すれば1000万位くれそうだな
120 しぃ(dion軍):2013/01/04(金) 02:33:25.33 ID:03yBedkG0
アメリカの州を買い取ってゲイツ州を作ればいいのに
121 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2013/01/04(金) 02:37:12.34 ID:9DPoXDAgP
旅番組の軽井沢特集で
建設中のビル・ゲイツの別荘が出ていた
122 キジ白(滋賀県):2013/01/04(金) 02:45:12.51 ID:Sa2cIS4U0
???「ククク。ジョブズとゲイツがやられたか」
???「奴らは四天王の面汚しよ」
123 バーマン(東京都):2013/01/04(金) 02:52:27.76 ID:Qgc/Jb8B0
この円高で5兆円以上の資産w
124 ハイイロネコ(家):2013/01/04(金) 02:53:36.35 ID:MpxxQJtf0
エクセルは職人の手にかかれば
レイアウトソフトにも早変わりする高機能だからな
125 茶トラ(芋):2013/01/04(金) 02:54:35.29 ID:k5+ZDWISP
VBAでアクションゲームも作れるしな
126 ベンガル(広島県):2013/01/04(金) 03:00:48.44 ID:0YQwZH2e0
こいつが寄付した施設は確実に腐るな
127 クロアシネコ(静岡県):2013/01/04(金) 03:02:21.40 ID:rpySmXWO0
昔さスターホースというメダルゲームで大穴当てて1枚が1000枚になったわけよ
でも預ける機内からその日のうちに使いきらんと思って
全額全ベットとかするわけ
すると今度は5000枚になって帰ってくる
でまた全ベットとかやっていると気づいたら2万枚になっていた
もうこんなかんじなんだろうなゲイツさん
128 ピクシーボブ(北海道):2013/01/04(金) 03:08:38.81 ID:tQ7uspW90
>>64
おまえは554億円も欲しいのか
129 オセロット(西日本):2013/01/04(金) 03:23:17.13 ID:2cRw+U1l0
35000ゲイツくらいくれないかな
130 ジャガランディ(千葉県):2013/01/04(金) 03:25:15.30 ID:+Mbfecny0
金には集まる性質があるからな。
再分配してやらないとすぐに一カ所に滞留してデフレになる。
131 三毛(滋賀県):2013/01/04(金) 03:43:58.48 ID:IzxhMoqL0
まじめに就活して40年働くよりも、何とかしてゲイツに3億もらう方が簡単そう。
132 アビシニアン(埼玉県):2013/01/04(金) 05:02:38.90 ID:ZNmmzXb10
ビルゲイツ越すには新しいOSとか作らない限り無理なのか?
133 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/01/04(金) 05:55:26.03 ID:MhCTlrhA0
ビールケースは儲かる
134 セルカークレックス(北海道):2013/01/04(金) 07:17:31.56 ID:6sA4F9KF0
>>58
倹約家
135 ベンガル(SB-iPhone):2013/01/04(金) 09:41:05.51 ID:VpdQMAKzP
まぁWindows8転けそうだし
136 デボンレックス(広島県):2013/01/04(金) 09:45:08.27 ID:0ha1a96c0
アメリカの世帯って1億世帯くらいか?
金持ちの上位5パーセントくらいの連中の資産を
この1億世帯に5000万ずつくらい配ってやれ
すげえ景気よくなるぞ
アメリカ人は日本人みたいに、たんす預金に回す額少ないからな
137 トンキニーズ(秋田県):2013/01/04(金) 10:12:29.32 ID:c24yUg5q0
そんなにあるんなら100円ぐらい俺にくれよ
138 スミロドン(新疆ウイグル自治区):2013/01/04(金) 10:15:06.25 ID:fH2id3F90
毎年毎年、1300億円の新国立競技場が4個建てられるなw
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1402U_U2A111C1000000/

50億円の図書館だったら毎年120個建てられるw
139 スミロドン(富山県):2013/01/04(金) 10:29:05.14 ID:eTWlbnRf0
円高、悪いんだか
140 ハイイロネコ(埼玉県):2013/01/04(金) 10:39:32.53 ID:eD9ScQ+j0
そんなに金があったら俺のウンコ食べたら1000万円とか企画して募集してやりたい。
141 ツシマヤマネコ(京都府):2013/01/04(金) 10:39:54.24 ID:WkqYMYH00
この人のすごいところは、
欠陥が多すぎる商品(OSなどを)売って、
それで富豪になったところだと思う。
しかも、ソフトウェアには欠陥があって当たり前という意識を
消費者に持たせたし。
142 シャム(チベット自治区):2013/01/04(金) 10:41:26.92 ID:1xA7Rypi0
>>141
欠陥のないOSなんて存在しない
143 白黒(茨城県):2013/01/04(金) 10:42:15.47 ID:A8vdv4Ub0
フォーブスの長者番付は株式のみで載せてるから
キャッシュや不動産を大量保有してる大富豪は載ってないから
宗教法人の教祖や財閥一族の資産が公表されてないし
144 シンガプーラ(東京都):2013/01/04(金) 10:47:56.73 ID:flDBiWnv0
上から10人ぐらいが資産全部投げ出せばスペースコロニーぐらい出来るんじゃないの
145 ヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/04(金) 10:51:57.42 ID:Rz8K1oo0O
>>136
1億世帯に5000万づつ配ったら計5000億とか思ってそうこの人ヽ(´ー`)ノ
146 サバトラ(関西・東海):2013/01/04(金) 10:53:50.90 ID:QXJ2PznH0
性奴隷になってもいいから3億くらいくれないかな
147 ピクシーボブ(北海道):2013/01/04(金) 10:55:03.67 ID:u+ZrEabj0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!


外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人 異常に気づけ
148 茶トラ(茸):2013/01/04(金) 10:57:42.63 ID:GlKTEJ1kP
6000円置くんとちゃいまっせw
149 ハイイロネコ(埼玉県):2013/01/04(金) 11:05:45.61 ID:eD9ScQ+j0
>>141
欠陥の多い駄作もあったけど2000やXPみたいな傑作もあった。
それに無償でSP出したりパッチ配るんだから誠実な会社だよ。
欠陥スマフォを売りつけてろくなサポートもしないでユーザー
切り捨てる日本の家電屋と比べものにならない。
150 カナダオオヤマネコ(dion軍):2013/01/04(金) 11:07:12.57 ID:PwOVU8Tt0
ゲイツの顔久しぶりに見たけど随分老けてしまったな
151 ヨーロッパヤマネコ(WiMAX):2013/01/04(金) 11:14:23.14 ID:Nd2bcBmv0
ゲイツが儲けてもなんとも思わない。まっとうなビジネスで成功しただけのことだからな
152 セルカークレックス(埼玉県):2013/01/04(金) 11:17:23.13 ID:otmjHi/n0
このひとは本当の 天才だよね
後アメリカは富裕層に対する税金が 極端に低いから何をしても資産が増えちゃうかな
153 ジャングルキャット(関東地方):2013/01/04(金) 11:19:47.50 ID:FIP0WS7FO
Googleがポリシー捨てて自爆したのがデカいな
企業が大きくなる過程の試練をMSは知らぬ間に乗り越えていたんだな
154 バリニーズ(長野県):2013/01/04(金) 11:20:05.39 ID:dj32opkX0
>>151
じゃあバフェットはどう思うの?
155 スコティッシュフォールド(香港):2013/01/04(金) 11:23:49.72 ID:CXKDrw6e0
子供に遺産あんまり残してないとか聞いたことがある
156 スナネコ(埼玉県):2013/01/04(金) 12:20:44.43 ID:96Wv5MuX0
米経済誌フォーブス世界長者番付2005、
資産部門in日本
2.福田吉孝5600億円【アイフル】(サラ金)
3.武井保雄5500億円【武富士】(サラ金)
5.木下恭輔4700億円【アコム】(サラ金
6.毒島邦夫4700億円【サンキョウ】(パチンコ)
17.神内良一2200億円【プロミス】(サラ金)
19.岡田和生1700億円【アルゼ】(パチンコ)
25.韓昌祐1100億円【マルハン】(パチンコ)
157 バリニーズ(dion軍):2013/01/04(金) 12:24:04.08 ID:TQvP4QBk0
>>156
汚物大国やな
158 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/01/04(金) 12:26:56.13 ID:thT+gpEC0
>>143
つまり大作先生が世界一って事か
159 白黒(WiMAX):2013/01/04(金) 12:29:10.45 ID:UTOf5InH0
利子だけで生きていけるんだな羨ましい
160 ボブキャット(京都府):2013/01/04(金) 12:32:56.91 ID:jcAzxiYM0
>>156
|ω・`)プッ♪
161 スナドリネコ(三重県):2013/01/04(金) 12:51:55.74 ID:njThsKVP0
>>46
かなり老けたんだなあ
162 ツシマヤマネコ(京都府):2013/01/04(金) 12:59:15.59 ID:b4Q7UCGZ0
秒給1万円
お前らの1日=ゲイツの1秒
お前ら30,000人=ゲイツ1人
163 スミロドン(新疆ウイグル自治区):2013/01/04(金) 13:14:02.13 ID:fH2id3F90
世界一豪華なサッカー競技場が作れそうだな
Jリーグチームのスポンサーになってヨーロッパから凄い選手を大量補強して欲しい。
164 縞三毛(ドイツ):2013/01/04(金) 13:18:42.57 ID:rDhMV0Up0
この金でジャップをかき回してくれないかな
働くなら本物のビジネスをやってる外国の流儀に従いたい
日本の会社は頭が悪すぎる
165 マーブルキャット(福島県):2013/01/04(金) 13:26:51.48 ID:8RIPZpal0
でも相続税で半分持ってかれるんだろ
166 アメリカンカール(神奈川県):2013/01/04(金) 13:32:42.45 ID:Sm+NFXBd0
>>164
頑張ってくれ

【速報】 ビル・ゲイツ「原発は必要」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1327637007/
167 茶トラ(埼玉県):2013/01/04(金) 17:42:36.57 ID:Mj7l4PUj0
OSを3000円で売れば皆幸せ
168 ベンガルヤマネコ(庭):2013/01/04(金) 19:12:37.41 ID:pEigbIdT0
>>51
マクドナルドばっかり食ってるらしい
まあゲィツの財力なら外見はマクドナルドでも中身は超高級のオリジナルバーガー作らせることも余裕だろうが
169 茶トラ(千葉県):2013/01/04(金) 19:19:17.03 ID:wq+2FfFUP
ウンコ食うから1億円下さい
170 アメリカンカール(神奈川県):2013/01/04(金) 19:31:45.90 ID:Sm+NFXBd0
>>168
昔は いつも 同じ服だったそうな
171 リビアヤマネコ(東日本):2013/01/04(金) 19:51:09.83 ID:qktLrunLO
実際金目当てに変なやつが周りに増えるだろうしここまでいくと、めんどくさそうだよな
172 ヤマネコ(兵庫県):2013/01/04(金) 19:53:09.68 ID:86yXeZEO0
もうOSで金取るなよ
無料にしろ
173 アメリカンカール(神奈川県):2013/01/04(金) 19:53:10.92 ID:Sm+NFXBd0
>>171
故スティーブ・ジョブズ氏「みんな金を持って、いい人が変人に変わった。
俺は金で人生を台なしにされたくはない」

http://jin115.com/archives/51821747.html
174 ベンガル(大分県):2013/01/04(金) 19:58:34.32 ID:LcXsiCsx0
あんまり持ってると性格変わるけど
逆に全然持ってないと、それはそれで性格変わるよな

つーか、貧乏な奴でまともな性格ってのはいない気がする
派遣とか日雇いとかそんな底辺に限ってガラが悪いしなw
175 白(東京都):2013/01/04(金) 20:07:36.82 ID:xkTt9OvO0
リアルいまる 
176 キジ白(東京都):2013/01/04(金) 20:09:17.47 ID:cCUbkuLO0
軽井沢に作ってるってのはいつできるんだ?
177 三毛(catv?):2013/01/04(金) 20:09:49.43 ID:Xa6UNT8q0
10億ぐらい貸してくれないかな。
178 コドコド(やわらか銀行):2013/01/04(金) 20:23:21.86 ID:thWfu5GW0
179 ジャガランディ(東京都):2013/01/04(金) 20:24:21.21 ID:QPLO7EFn0
本物の金持は違うね。
180 ピクシーボブ(群馬県):2013/01/04(金) 20:26:41.11 ID:IvSt8rrX0
お札燃やして靴探せるな
181 オシキャット(やわらか銀行):2013/01/04(金) 20:29:25.75 ID:hv4JuGKx0
え?オレ2012年は資産40兆円増えたけどな。




ハンゲのポーカーだけど。
182 ボブキャット(北海道):2013/01/04(金) 20:47:51.51 ID:TzcF+o/Y0
オフィスの必需品だもんな
183 ロシアンブルー(禿):2013/01/04(金) 21:08:25.97 ID:moQjMCnL0
6000円置くんとちゃいまっせ。
184 しぃ(空):2013/01/04(金) 21:14:29.08 ID:XZZE7RFc0
日本に国債押し売りしないで
こういう連中からちゃんと税金とってよ
185 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2013/01/04(金) 21:26:25.01 ID:hZChFmk+0
企業のエクセル率は95パーぐらいあるだろ
これって独禁法にならないのか?
186 ジャングルキャット(家):2013/01/04(金) 22:41:57.56 ID:GDnQwmjg0
ゲイツとバフェットの講演会面白かったな。
バフェットの家にいったら椅子が壊れてたとかw
187 しぃ(埼玉県【22:53 埼玉県震度1】):2013/01/04(金) 23:10:04.87 ID:V73IMQ/U0
そんだけ金あったら、、
とっくに仕事やめて女びたりの生活に入るな
というかゲイツはもうそんなのとっくに飽きてるんだろな
188 ペルシャ(埼玉県):2013/01/05(土) 09:36:05.86 ID:K7S3Owa/0
30年前、ICチップを見た男が二人いた

ビル・ゲイツと孫正義は「これからコンピュータの時代がくる」と未来を予見した
189 カラカル(禿):2013/01/05(土) 12:47:28.39 ID:8qtfhwU8i
そりゃあ市場は金持ちが動かしてるから増えるだろ
190 リビアヤマネコ(四国地方)
ウィンドウズをしのぐOS開発者が123便で殺されてホント良かったなゲイツ w

http://www.youtube.com/watch?v=Y-rbgPbmmTo&feature=related#t=4m05s