大牟田名物 オームリンゴ半世紀ぼ歴史に幕 別れの杯

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ペルシャ(新疆ウイグル自治区)

http://www.asahi.com/national/update/1229/SEB201212280065.html?ref=rss

2012年12月29日13時1分
リンゴ牛乳、別れの杯 福岡・大牟田名物、半世紀に幕
http://www.asahi.com/national/update/1228/images/SEB201212280061.jpg
写真:生産を終えるオームリンゴ拡大生産を終えるオームリンゴ
http://www.asahi.com/national/update/1228/images/SEB201212280063.jpg
写真:オームリンゴのパッケージを模してファンたちが手作りしたTシャツやポーチなど。30日まで展示されている=大
牟田市有明町2丁目のパン店「だいふく」拡大オームリンゴのパッケージを模してファンたちが手作りしたTシャツやポー
チなど。30日まで展示されている=大牟田市有明町2丁目のパン店「だいふく」
http://www.asahi.com/national/update/1228/images/SEB201212280062.jpg
写真:「オームリンゴ」が売り切れた棚。店員は「開店後、すぐになくなった」と話す=大牟田市旭町2丁目拡大「オーム
リンゴ」が売り切れた棚。店員は「開店後、すぐになくなった」と話す=大牟田市旭町2丁目

 【八尋紀子】大牟田市民の「ご当地飲料」として半世紀にわたって親しまれてきたリンゴ風味の乳飲料「オームリンゴ」
が29日で生産を終える。別れを告げようと、オームリンゴを愛する人たちが30日、大牟田駅前でサヨナライベントを開
く。

 地元の乳製品メーカー「オーム乳業」が1963年に販売を開始。「りんご牛乳」とも呼ばれ、薄く緑がかった乳白色で、
りんごの香りとさわやかな飲み口が子どもから大人まで愛されてきた。販売は大牟田市内がほとんどだが、福岡市のデパー
トなどでも購入できる。

 同社によると、大手メーカーとのシェア争いの厳しさなどから、オームリンゴや「大蛇山牛乳」など同社の乳飲料は年々
売り上げが低下。主力商品の生クリームとチーズの生産に特化するため、飲料事業からの撤退を決めた。
2 ボンベイ(長屋):2012/12/29(土) 15:35:46.93 ID:8dVhmdqz0
半世紀ぼ
3 サバトラ(神奈川県):2012/12/29(土) 15:36:33.38 ID:BjWHzSA20
何者でちゅか
4 セルカークレックス(福岡県):2012/12/29(土) 15:42:18.99 ID:SjxJSyfi0
よく給食に出てきたな。東京にいたとき、りんご味の牛乳があるといっても、信じてもらえなかった。
高泉団地のとこが「本社」なの?
5 ロシアンブルー(福岡県):2012/12/29(土) 15:45:41.47 ID:K8RrQpV20
>>3
大牟田ダイハツな
6 ヒョウ(広島県):2012/12/29(土) 15:45:47.10 ID:UE/fBJeB0
7 ジャガランディ(愛知県):2012/12/29(土) 15:47:55.14 ID:D3BY1E2Z0
でちゅわ
8 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/12/29(土) 15:51:44.79 ID:dLt1KYFq0
あなたにいいこと教えてあげまちゅ
市場の中の肉屋さんいって、
「ホースください」頼んでみてくだちゃい
解体処理した豚の膣の部分がもらえまちゅ
ほんとはお金かけて廃棄しないといけない部分だから無料でもらえまちゅ
食い物にはならないから
この豚の膣が極上なんでちゅ
まあ考えたら膣でちゅから
人間のじゃないだけで本物の膣なので、気持ちよくて当たり前でちゅ
9 カナダオオヤマネコ(西日本):2012/12/29(土) 15:53:07.44 ID:YUD7QbYSO
鳥栖への通り道でちゅわ
10 しぃ(福岡県):2012/12/29(土) 15:55:24.34 ID:isoiByYr0
あら懐かしい。


でちゅわ
11 アジアゴールデンキャット(東日本):2012/12/29(土) 16:05:50.18 ID:wL+S9zRz0
二代目あたりが先代の苦労も知らずに安易に選択と集中(笑)
でもやったんか?
12 ターキッシュアンゴラ(栃木県):2012/12/29(土) 16:09:23.85 ID:Kr5vqFuV0
そうか
ぼっさんが死んでからもう3年も経つのか・・・
13 アビシニアン(福岡県【緊急地震:福島県沖M5.4最大震度3】):2012/12/29(土) 16:23:42.36 ID:AwvGeTb50
聞いたことも見たこともない
14 マーゲイ(公衆):2012/12/29(土) 16:40:46.81 ID:O3HbsKEg0
帰省した時に見かけたら買ってたが
なくなっちゃうのか
15 ボンベイ(熊本県):2012/12/29(土) 17:08:20.44 ID:HNcreSv10
熊本だけど知らないでちゅ
16 ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/12/29(土) 17:11:03.55 ID:+ReEXZIh0
なにぼのでちゅか!
17 ウンピョウ(dion軍):2012/12/29(土) 17:14:25.01 ID:+F1G8a4M0
うまいのでちゅ?
18 ボブキャット(やわらか銀行):2012/12/29(土) 18:29:59.29 ID:zEHTL3mi0
>>15
県北では売っているけどね
荒尾とか
19 カラカル(チベット自治区):2012/12/29(土) 18:46:09.23 ID:SJEzDsG60
うるせぇジジイ
20 オシキャット(関東・甲信越):2012/12/29(土) 18:51:35.73 ID:Yc6o8dLo0
ホース
21 ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2012/12/29(土) 18:57:36.30 ID:vU6cmNdD0
田舎で売ってたデーリィのフルーツサワーを思い出した。
あれはまだ売ってるんだろうか?
スコールは全国展開してるんだけど・・・
22 バーマン(埼玉県)
レモン牛乳みたいなもんか