東通原発も活断層の上にある事が判明wwオワタwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ブリティッシュショートヘア(WiMAX)

東通村長「コメントできない」=「活断層」に淡々と−青森
 東北電力東通原発がある青森県東通村。原子力規制委員会の専門家調査団が敷地内に活
断層がある可能性を示した20日、越善靖夫村長は村役場で記者会見し、「今はコメントできる段階ではない」と
淡々と述べた。(2012/12/20-21:24)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012122001030
2 ベンガルヤマネコ(宮城県):2012/12/20(木) 21:59:16.61 ID:a4bHceAJ0
青森wwwオワタwww
3 ラグドール(神奈川県):2012/12/20(木) 22:01:06.59 ID:qx2B6V3U0
わざと活断層のあるとこに建設してるだろ
4 ジョフロイネコ(西日本):2012/12/20(木) 22:19:45.92 ID:cfOgoX5A0
東原
すんません 何でもないです
5 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/12/20(木) 23:03:35.65 ID:Pdz0HQUM0
>>3
そういう所にしか建設できる場所がないんだもの
6 ノルウェージャンフォレストキャット (京都府):2012/12/20(木) 23:28:28.40 ID:B9enpM1Y0
ビビってハードル上げまくってるだろ
7 コラット(九州地方):2012/12/20(木) 23:36:02.79 ID:g4YTCULgO
いつの間にか活断層の有無が再稼働の条件みたいになってるけど
福一は津波で電源なくなったのが直接の原因だろ

ほんとジャップってバカなんじゃねえの
8 黒トラ(神奈川県):2012/12/20(木) 23:39:45.31 ID:HtOpDu6O0
>>4
考えました
9 カラカル(青森県):2012/12/20(木) 23:40:51.77 ID:vCk3c+YQ0
当たり前だろ
なんで青函トンネルがあっちに行ったとおもってんだ
こっちが断層だらけだからだぞ
10 ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/12/20(木) 23:41:28.12 ID:h3YxNBdCO
東原
11 カラカル(青森県):2012/12/20(木) 23:43:04.57 ID:vCk3c+YQ0
>7
違う
直接の原因は冷却系の破損
電源以前の問題だ

アホは誰だよ
12 ボルネオウンピョウ(芋):2012/12/20(木) 23:44:32.67 ID:bTJog1Jw0
>>7
断層がずれて冷却水配管がぶっちぎれたらどうすんだよ。
電源喪失どこじゃねーぞ。

活断層の上が危険なのは大昔から分かり切っていた話で、
この機会に電力村のデタラメな審査で建設しちまったやつを
何とかしようってことだろうが。
13 黒トラ(やわらか銀行):2012/12/20(木) 23:46:56.98 ID:jMViBiB+0
>>7
津波来る前にブッ壊れてたって東電が認めてただろ
津波が来なければどうなってたかは誰にもわからん
14 サビイロネコ(神奈川県):2012/12/20(木) 23:47:43.63 ID:xk5ob48IP
なんで原発は保険をコストに入れないの?
会社でも家でも車でも保険はコストのうちじゃん。
福島の例から考えて、稼動するなら10兆くらいの保険への加入を義務付けて、
その上で動かすかどうかは電力会社に任せたら?
活断層の上の原発なら100年に一度は必ず保険が適用されるくらいの計算の保険料でさ。
15 スミロドン(チベット自治区):2012/12/21(金) 07:34:35.42 ID:p7cC3I5O0
>>14
そういった間接費用をすべて税金に押しつけるのが前提の「安い電気」ですから
16 スノーシュー(チベット自治区):2012/12/21(金) 07:38:10.11 ID:si2LyK1y0
どうってことねーよ。ズレたら原子炉ごと地球に飲み込まれるだけのことだ。
17 ジャパニーズボブテイル(四国地方):2012/12/21(金) 07:39:56.37 ID:7eNbHe4A0
日中戦争になりかけてるが

日本は原発で自爆するんだな w
18 オリエンタル(やわらか銀行):2012/12/21(金) 07:41:54.06 ID:MIpm4uSJ0
東通〜りしょうてんが〜い、
19 オセロット(愛知県):2012/12/21(金) 07:42:23.82 ID:jTjW0qQZ0
青森が終わったw
20 斑(家):2012/12/21(金) 07:42:53.06 ID:NsAz2EsM0
東はら…なんだ既に…か
21 アンデスネコ(静岡県):2012/12/21(金) 07:54:10.64 ID:kit2Lbql0
野田が電力村解体を選挙の争点に持っていけてたら、小泉みたいに再逆転できたかもな
22 茶トラ(鳥取県):2012/12/21(金) 08:24:15.85 ID:qWh2XTCy0
5年ぐらい前の某島根原発の断層の調査はどうなった?
下宇部尾から原発まで一直線に走ってるといってたようだが。
テレビでボーリング調査開始までは報道してたが結果が未だにわからん
23 アンデスネコ(群馬県):2012/12/21(金) 08:30:58.00 ID:fZfuokw90
活断層のない土地のほうが少ないだろ
24 ロシアンブルー(埼玉県):2012/12/21(金) 08:38:37.72 ID:6WcuhD+K0
>>7
おまえ活断層の上に家建ててそこに住むか?
25 ピューマ(京都府):2012/12/21(金) 08:45:55.83 ID:OYzoPdoV0
反原発専門家による捏造だろ
建設する前にも調査はしてるが活動性はないものと結論が出てから着工してる
危険な場所だと知っててわざわざその上に作るわけないわな普通に考えて

なお、原子炉建屋は断層から200m離れてる
26 アンデスネコ(群馬県):2012/12/21(金) 08:46:54.32 ID:fZfuokw90
>>24
今すぐ埼玉から避難しないと
www.mizuho-ir.co.jp/solution/government/policy/city/planning/bousai/zoom/images/index_01.jpg
27 スナドリネコ(広島県):2012/12/21(金) 09:07:55.54 ID:Q3j25LTIP
お前らが乗ってる新幹線もいくつもの活断層を横切っているのだから乗るときには覚悟しとけよ。
実際阪神淡路大震災のときは新幹線高架橋が倒されたんだからな。
運行時間でなかったというだけだ。
28 リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/12/21(金) 10:46:50.52 ID:2Nt9qtKY0
>>27
キチガイは人の言葉を発するなよ
29 しぃ(WiMAX):2012/12/21(金) 11:50:57.16 ID:TXOjH1HMP
>>25
建設したい側が自分に不利な事実を否定するのは、極ありふれた稚拙な行為。論ずるのも馬鹿らしいw
30 スナドリネコ(広島県)
>>28
どこが間違ってるというんだ?