もんじゅの点検不備9000点!隠蔽失敗した責任者「ミスは起こってしまうんだから仕方ないだろ」と逆ギレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アジアゴールデンキャット(WiMAX)

もんじゅ点検不備:「やむを得ない」発言に規制委が苦言
毎日新聞 2012年12月19日 21時28分

 日本原子力研究開発機構の高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県)で保守点検の法令違反が
9000件以上見つかった問題で、同機構の鈴木篤之理事長が「形式的なミスはやむを得ない」と
発言していたことが分かった。トラブルを矮小(わいしょう)化する姿勢が改善していないとして、
面談した池田克彦・原子力規制庁長官が19日の原子力規制委員会の定例会に報告。
規制委の田中俊一委員長は「驚くような報告で、あまりに不適切」と批判した。

 面談は13日、非公開で行われ、池田長官が鈴木氏に根本原因の究明などを求める命令文書を手渡した。
池田長官によると、鈴木氏は「プロ集団として恥ずかしい。厳しく受け止める」と応じた上で、
「ミスは起こり得るもので、形式的ミスが出るのはやむを得ない」と述べたという。

 経過を聞いた原子力機構出身の更田(ふけた)豊志委員も「形式的ということで事態を小さく見せようという
意図があったとすれば残念」と苦言を呈した。規制委は所管する文部科学省の安全確保に対する認識を確認する考えを示した。

 鈴木氏は06〜10年、旧規制機関の原子力安全委員長を務め、公募に応じて10年に原子力機構理事長に就任した。【西川拓】

http://mainichi.jp/select/news/20121220k0000m020059000c.html
2 オシキャット(チベット自治区):2012/12/19(水) 21:50:09.12 ID:meJGk5uE0
>更田(ふけた)豊志委員

これにワロタ
3 ジョフロイネコ(西日本):2012/12/19(水) 21:51:03.74 ID:9jX/+NCh0
爆発したら「もんじゅ焼き」という新メニューを考案したい
4 マヌルネコ(東日本):2012/12/19(水) 21:52:32.90 ID:Z3hXss5i0
自民復活でもんじゅも存続の方向なのかね
5 クロアシネコ(和歌山県):2012/12/19(水) 21:52:41.86 ID:MbtRrLKQ0
原発は絶対安全
事故は起きるはずがないから
6 スフィンクス(東京都):2012/12/19(水) 21:53:11.48 ID:ZjCMlr/c0
老けた年?
7 ピクシーボブ(岐阜県):2012/12/19(水) 21:53:26.21 ID:cbsSaixt0
どんなに安全なものでも使うのがバカならご覧の有様
8 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/12/19(水) 21:53:37.88 ID:82Pm6Jpv0
ガンガン言えよ
いくら言っても聞こえてないんだから
菅ぐらいに怒鳴りつけるのが普通

大人の対応とか相手が大人だからわかる
なのでこいつらにはわからない
9 三毛(茨城県):2012/12/19(水) 21:55:30.98 ID:2eFqBP4u0
関西人なら言いそうな言葉だな
関西の人間て規則や法令より自分の都合を優先する風潮があるよな
10 エジプシャン・マウ(大阪府):2012/12/19(水) 21:56:08.42 ID:DTFRD5g/0
コレはマジで廃炉しろ
誰も得をしない
11 マンクス(家):2012/12/19(水) 21:56:10.59 ID:j5NeEldQ0
科学的知見に基づいて調査して、もしそれが活断層ではないとの結論に至った場合
お前ら基地外サヨクは言われもない非難を浴びせかけるだろ。
「調査する学者を公募する」でまともな学者がそんなリスキーな応募に応ずる訳ねーだろ
規制委員会の委員が「原発村」関係者だとめちゃくちゃ因縁をつけてたこと忘れたのか?
自分たちに都合いのいい結果には何の疑問を持たず、逆の結果には聞く耳持たず
デモで取り囲む。 それが反原発厨基地外サヨクの習性
12 スミロドン(静岡県):2012/12/19(水) 21:57:57.43 ID:arPfV+Oo0
よく危険性がわからないからもう一回原発爆発させよう(提案)
13 マヌルネコ(東日本):2012/12/19(水) 21:58:48.80 ID:Z3hXss5i0
自民の幹部ってほとんど西日本だよな
来る西日本大震災に向けて、西日本の原発はどんどん動かせば良い
こっちは東海村と浜岡だけ無くなればそれで良いから
14 ロシアンブルー(dion軍):2012/12/19(水) 21:59:29.31 ID:YOtMhhZL0
公務員なんだから仕方ないじゃん。
あいつら知障レベルだもん。
15 マンクス(家):2012/12/19(水) 22:00:45.86 ID:j5NeEldQ0
【月刊テーミス】 (2011年 9月号掲載) http://www.e-themis.net/feature/read_1109.php

■ 民主党が 韓国企業 繁栄に 尽力する 真相 菅 前首相と 李 韓国大統領が 気脈通じ 反原発政策や 海底資

源での 譲歩は
  日本の 競争力を削ぐ 売国的行為ではないのか!

> 韓国政府は かねて 「先端素材の国産化」を目標に、21世紀の技術である 「ハイテク炭素繊維」産業の 韓

国移転を 切望していた。

> そのため 世界の炭素繊維市場の 約40パーセントを握る 東レの技術に 照準を定めてきた。東レには 李明博

大統領の 実兄でもある
> 李相得 ハンナラ党議員が 何度も足を運び、移転を 要請していた。
> 建設が 決定したとき、韓国の一部メディアは、「ハンナラ党の 勝利だ」 と はやし立てたという。  
  (略)


> 菅 前首相が 主導した 反原発政策は、日本の電力料金の 高騰をもたらし、日本の産業は 海外 (とくに 韓

国)に 移転せざるを 得なくなる。

> ソフトバンクの 孫正義社長は 李大統領に向かい 「脱原発は 日本の話」だと 断定し、「韓国の 原発推進

」を 称賛し 励ました。 その狙いは、
> 「日本に 電力高騰と 電力の質の低下をもたらし、日本のハイテク産業を 切り崩すことにあった」 (経産

省幹部) というのだ。
16 ブリティッシュショートヘア(広島県):2012/12/19(水) 22:02:51.46 ID:aWu3Ritj0
9000件のミスをしょうがないで済ませてたら国土がいくらあっても足りないんですよ
17 ジャングルキャット(神奈川県):2012/12/19(水) 22:03:57.17 ID:Wl1Xw1eb0
>>14
ちょっと本気で知障を疑いたくなるな
18 ジャパニーズボブテイル(中国地方):2012/12/19(水) 22:04:03.89 ID:8JWXNOrS0
>>11
見えない敵と戦う前に現実を直視しろ底辺
19 マレーヤマネコ(SB-iPhone):2012/12/19(水) 22:05:44.59 ID:CnfpCQHbP
むしろ作ろうといった人が謎
人類最凶の負の遺産
20 マンクス(家):2012/12/19(水) 22:06:14.08 ID:j5NeEldQ0
何十兆円も投じた原発を稼働させないで、更に何兆円も投じて新エネルギーを
開発するほどもう日本は金持ちじゃない
原発誘致で払った金とか地方自治体への補助金も原発動かさなくてもこの先何十年も払わなければならない
漁業補償費とか取り返さないといけないし
数千キロの送電線網も無駄になる
原発推進はアメリカ、中国、韓国、ロシアと世界の趨勢
あと10年もしたら日本の周りは300基以上(中国200、韓国50、アメリカ西海岸50、ロシア極東10


の原発に囲まれる。
一国独善で脱原発とかいっても国境なんて何の意味も持たないぜ。
反原発派の意見なんて世界では異端どころかはぁ〜馬鹿なの?で終わり。
ってか中国、韓国の安普請原発乱造されるくらいなら、
日本が安全な小型原発と後処理開発した方がよほど安心。
21 マンクス(家):2012/12/19(水) 22:08:06.69 ID:j5NeEldQ0
日本脱原発なら…“反日コンビ”の中韓が狂喜乱舞

「脱原発」やら「卒原発」やら「原発ゼロ」やら。
この度の選挙、新旧多くの政党はいかにも耳あたりの良い「武器を持たない平和な世の中に」と同類の
非現実&無責任なキーワードで国民をあざむき、票を獲得したいらしい。
とりわけ“彗星(すいせい)のごとく”ではなく“ホラー並みの不気味さ”で登場したのが日本未来の党。
デビュー以来、鳴かず飛ばずの寄せ集めグループ(=小沢一郎代表率いる国民の生活が第一)に急遽、
野望ギラギラな年増の女ボーカル(=嘉田由紀子滋賀県知事)がメンバー入り、名前新たに再デビューした歌手

グループみたいだ。
で、日本の救世主のつもりらしいが、所詮、自然エネルギーも新たな利権では? 
電気料金は据え置きで大丈夫? ドイツでは高騰し、国民が不満らしいけれど。
さらに日本が脱原発へ舵(かじ)を切ることに狂喜乱舞するのは、どう考えても“反日コンビ”の中国と韓国。
原子力技術者の頭脳流出で最先端技術が隣国に渡ってしまえば、それこそ国益に背く。
そもそも原発の維持は「核兵器開発の可能性」を残すためでもあり、捨てる選択など日本の未来を危機的状況に

陥れるだけなのだ。
北朝鮮の弾道ミサイルの発射、日米安保条約にしたって未来永劫(えいごう)の約束事ではない。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/econpolicy/612436/
22 アメリカンショートヘア(京都府):2012/12/19(水) 22:29:17.36 ID:R1zCuquu0
原発はわかるがもんじゅはノーサンキュー
23 スミロドン(栃木県):2012/12/19(水) 22:30:09.05 ID:ehQhe6Q10
これ発電用じゃないじゃんw
24 ジャパニーズボブテイル(中国地方):2012/12/19(水) 22:33:12.72 ID:8JWXNOrS0
>>20-21
現実から逃げずに現実を直視しろ底辺
25 スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/12/19(水) 22:35:18.13 ID:jUN6cjmu0
>>9
こいつは東京生まれの東京育ちなんだが・・・
26 サーバル(愛知県):2012/12/19(水) 22:36:45.25 ID:FZZdE6Cs0
ミスはね、起こすためにあるの。
27 マレーヤマネコ(大阪府):2012/12/19(水) 22:38:39.17 ID:KZ5OizGc0
自爆テロ装置かよ
アホなのは風は朝鮮や中国に向かわないこと
28 ユキヒョウ(愛知県):2012/12/19(水) 22:39:05.34 ID:8LebBvJ70
>>1
ソースが捏造報道当たり前の毎日新聞てw
29 白(京都府):2012/12/19(水) 22:42:23.34 ID:k7kK0C290
もんじゅって安全に廃炉に出来るんだっけ?
30 マヌルネコ(東日本):2012/12/19(水) 22:46:45.90 ID:Z3hXss5i0
>>29
放射能が飛び散らないようにホースで水をかけながら解体だなw
31 メインクーン(福島県):2012/12/19(水) 22:48:34.74 ID:Pk3qA1hZ0
ハイハイ
もうどうでもいいわ
勝手に再稼働しろよ
あ、ちゃんと賠償金は振り込んでネ
32 スナネコ(台湾):2012/12/19(水) 22:50:18.39 ID:fhy1fQi70
ミスは起こるものという考えは設計段階ではいいけど、運用後に言うもんじゃない。
しかも法令違反をミスって言ってどーすんだ。
33 エジプシャン・マウ(内モンゴル自治区):2012/12/19(水) 22:50:41.34 ID:VguUomq4O
空気に触れたら燃えるんだっけ?
34 マレーヤマネコ(dion軍):2012/12/19(水) 22:51:19.87 ID:CnfpCQHbP
>>30
水かけると爆発すんぞ
35 マヌルネコ(東日本):2012/12/19(水) 22:56:02.06 ID:Z3hXss5i0
もんじゅが津波におそわれたらこれの何倍の威力だろう
http://www.youtube.com/watch?v=Ptz7D_jOY1I
36 コラット(東京都):2012/12/19(水) 23:01:53.43 ID:MFliKIo80
ID:Z3hXss5i0 もいい加減精神病んでるな…
37 シャルトリュー(大阪府):2012/12/19(水) 23:05:33.42 ID:BvIpdjcg0
9,000件の法令違反て、もう立派な犯罪じゃん
逮捕しろよ
38 マレーヤマネコ(北海道):2012/12/19(水) 23:10:35.08 ID:Z47w1O0RP
>>37
おめーも毎日速度違反してるよ
39 ターキッシュバン(タイ):2012/12/19(水) 23:15:38.49 ID:+UFyFo9b0
逆に考えるんだ!
9000件ミスしても爆発しないんだと
40 カラカル(埼玉県):2012/12/19(水) 23:20:02.68 ID:Gm5EvXWa0
>>4
そらそうよ
原発利権大好き自民党事故もみ消し安倍が総理じゃ当然
で、事故が起ったら今度こそ終わり
愛国が聞いて笑えるぐらい日本を滅亡に導く自民党の正体
41 パンパスネコ(埼玉県):2012/12/19(水) 23:29:24.79 ID:ZEasraD60
これは解体しなきゃ。
下手打ったら北半球終了だからな。
42 マンクス(大阪府):2012/12/19(水) 23:32:58.47 ID:zYTkj19X0
苦言で済むと思ってんのか?死刑にしろ
43 白(長野県):2012/12/19(水) 23:36:30.65 ID:B1RqnRmx0
自民になったしかんぜんにあんぜんだなーもうどんどん爆発させたらええがな
44 カラカル(禿):2012/12/19(水) 23:36:42.76 ID:cgC1V8yyi
>>26
りっちゃん…
45 黒トラ(大阪府):2012/12/19(水) 23:38:33.94 ID:FOzCrCgH0
オレは福島の事故も人災だと思ってるから
こういう人為ミスと同時に役人や学者の産む人災も
徹底的に検証排除してから原発再稼動すべきと思う
少なくとも東電に原発管理を任せ続けるのは反対!
柏崎も他電力会社に移管して設備人員を再検査してくれ
46 オシキャット(九州地方):2012/12/19(水) 23:40:25.91 ID:BJ9zfEaWO
そのくせ他人のほんのちょっとなミスはみみちく責めるんだよなぁ、こいつら
47 カラカル(禿):2012/12/19(水) 23:41:00.50 ID:cgC1V8yyi
>>29
水をかける→発火
冷やす→固まる
加熱→ナトリウムが沸騰
ナトリウムを液体のままケロシンに注ぎ込む→核燃料の冷却が出来ずにメルトダウン
核燃料を取り出す→放射線が強くて無理
放射線を遮るために水の中で核燃料を取り出す→発火

どないすんねん
48 ターキッシュバン(岡山県):2012/12/19(水) 23:41:00.94 ID:5mg6TrvZ0
せやな
だから無理すんな
49 サーバル(大阪府):2012/12/19(水) 23:45:09.04 ID:OttPYloH0
>>ミスは起こり得るもので、形式的ミスが出るのはやむを得ない

あほか
50 マヌルネコ(東日本):2012/12/19(水) 23:46:29.52 ID:Z3hXss5i0
>>45
他の電力会社でも変わらんでしょ
九電や関電見ても

というか、原発について本当にわかってる専門家なんてこの世にほとんど居ないんじゃないかと思う
加えてコスト面まで計算できるプロなんて皆無だろ
原子炉をどんなに丈夫に作ったって配管やら付随施設が地震で壊れちゃ救いようが無い
51 ジャングルキャット(大阪府):2012/12/19(水) 23:47:18.17 ID:EZatA7FT0
鉛ビスマス使ったらいいんじゃね
すぐキレるナトリウムはオワコン
52 メインクーン(群馬県):2012/12/19(水) 23:50:09.58 ID:AMdMq2n30
責任者は現地に住んでないだろ?w
53 エジプシャン・マウ(東日本):2012/12/19(水) 23:50:34.69 ID:35i2kWieO
トンネルみたいに…大事故になるぞ
54 シャルトリュー(神奈川県):2012/12/19(水) 23:51:52.70 ID:XhctKFgm0
ミスの出るのがやむを得ないなら廃炉もやむを得ないな。
55 マヌルネコ(東日本):2012/12/19(水) 23:52:37.71 ID:Z3hXss5i0
課長だかの不審死とかもあったよな
いったいここはどうなってんだ
ある意味東電より酷いんだろうな内情は
56 コーニッシュレック(内モンゴル自治区):2012/12/19(水) 23:59:37.65 ID:V1kfiwxKO
正直福島は技術的な事故じゃなくて人災だと思ってる
こいつらの発言みて間違ってないと確信した
57 ペルシャ(山形県):2012/12/19(水) 23:59:40.12 ID:+u44h8lw0
もんじゅって他の軽水炉とかに比べると更に運用に注意が必要なのにな・・・
58 スナネコ(大阪府):2012/12/20(木) 00:02:15.64 ID:ZvziyTFa0
>>56
だから原発の継続か廃止かって議論は本質じゃないんだよな
今の電力関連の業界・行政が制度的に駄目なんだって事を議論すべき
59 ベンガルヤマネコ(静岡県):2012/12/20(木) 00:25:21.85 ID:PFOh7W3/0
進捗が遅れたらごまかすかサービス残業して
なかったことにするのが日本における仕事のできる奴だからな。
失敗も含めて全てを真摯に受け入れる姿勢なんて微塵もない。
っていうかそういう奴は真っ先に首になる。
60 コーニッシュレック(関東地方):2012/12/20(木) 00:29:04.87 ID:FG0bagQMO
9000点とか麻雀の上がりかよ
61 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/12/20(木) 00:29:26.15 ID:BEtxsQXV0
ミスじゃなく故意だからいいんだよ
62 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/12/20(木) 00:42:18.61 ID:K6SMj/1y0
【原発】5年間でタクシー代2億円…各地の原発検査官、原発-事務所往復は常にタクシーと判明 運転せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355881124/
63 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/20(木) 00:45:14.84 ID:UZD3pLb00
山本太郎の出番な
重箱の隅っっくようなはしたないこと言うな
どうせ何百万点分の9k点だろ
率にしたらコンマ以下
みみっちい話
65 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/12/20(木) 01:49:02.20 ID:RvpuhlEZ0
ミスは起こってしまうとか言うならますます原発はダメって事になるぞ
66 オリエンタル(東京都):2012/12/20(木) 01:51:20.65 ID:/elxu6LV0
>>64
根拠無いのに妄想で安全宣言て…
67 マンチカン(家):2012/12/20(木) 01:59:48.94 ID:es9cfnc40
じゃあ総点検点数誰かおしろよ

マスゴミは肝心なこと教えず意図的な印象操作大杉
68 ピューマ(東京都):2012/12/20(木) 02:31:11.92 ID:adtPJFUN0
またサイバラに行ってきてもらわないと
69 シンガプーラ(西日本):2012/12/20(木) 03:52:08.84 ID:ZkWgZgs30
謎の死をとげるんですか?
70 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/12/20(木) 03:53:32.75 ID:pSiobT1H0
人間はミスするもんなんだよ。
大事なのは、失敗したときどう対応するかだ。
71 ボルネオウンピョウ(東日本):2012/12/20(木) 03:54:09.23 ID:oTIldOiG0
はらたいらさん!
72 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/12/20(木) 03:59:37.25 ID:RFBMecD6O
ひでえ話だな、また原子炉が暴走するなこんな管理体制では…
犠牲者が出る前に止めるべきたよ。
73 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/12/20(木) 04:10:35.86 ID:pSiobT1H0
事故ってもあの程度で済む。
別に人類が滅亡するわけじゃあるまい。
74 スナドリネコ(埼玉県):2012/12/20(木) 04:12:35.39 ID:KyhsAUVY0
ミスが絶対に起こらないようにする方法あるだろ
原発全廃炉ってさ
75 ぬこ(岐阜県):2012/12/20(木) 04:12:48.83 ID:yL7+gP8p0
朝日毎日ブサヨが泣き喚くなそれは特亜の不利益で日本の利益
朝日毎日ブサヨの逆張りこそ日本の国益
断固推進すべし
76 アンデスネコ(大阪府):2012/12/20(木) 04:20:05.06 ID:rLjc36ok0
矮小化して、「残念」で済むんだ?
77 サビイロネコ(WiMAX):2012/12/20(木) 04:25:17.67 ID:dbTHDFhrP
キレる方向が意味不明だわ
こんなことしても安全性には影響が無いっていうならわかるけど

ミスは止むを得ないって言われてもじゃあ原発なんか無理だなってしか道がなくなる
78 ロシアンブルー(東日本【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2012/12/20(木) 04:29:49.68 ID:P8stf8pv0
やむおえないレベルじゃないだろw
79 ジャングルキャット(WiMAX【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2012/12/20(木) 04:30:08.11 ID:Y+Ay4p7+0
>>73
まだ最悪の事態になる前の段階で必死に延命している状態なんですが
80 ツシマヤマネコ(京都府):2012/12/20(木) 04:42:03.26 ID:u4oEoEug0
いやあぁもんじゅはただの原発じゃないのにぃぃ
ミスでぽぽぽぽーん→冷却もできない→福井滋賀死亡、岐阜危篤、京都真っ青
81 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2012/12/20(木) 04:48:56.61 ID:88UwHzAUO
>>73もんじゅはラスボスクラスだぞw
82 アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/20(木) 04:52:36.67 ID:bpCTaG2e0
そうか
福一も止むを得ないで片付けてみせろ
83 マンクス(岐阜県):2012/12/20(木) 04:54:27.16 ID:0YRiYoJY0
プロならミス起こしたらあかんやろ
本当に現場の人間をプロといえる訓練や報酬渡して運用させてるのか?
84 エキゾチックショートヘア(熊本県):2012/12/20(木) 06:13:16.82 ID:fJqplbCY0
9.000件とか馬鹿の極み
85 サイベリアン(家):2012/12/20(木) 06:28:17.57 ID:XAP0kIaG0
もんじゅは日本のアキレス腱。

しかし超科学でパージ&空輸できるならこれ程の兵器もない。
韓国か支那になげこみたい。
86 マンチカン(東京都):2012/12/20(木) 06:36:34.23 ID:YMd5bUAm0
マニュアル通りにやってたら人件費だのなんだのコスト半端ねーだろ。
化石燃料高騰の煽りうけてなんたらかんたらとタメはるよね。
これはもう卒原発です。
87 ペルシャ(東日本):2012/12/20(木) 08:50:05.62 ID:zZaS3pou0
>>80
大阪も京都も岐阜も愛知も死亡しそうだけどな
爆発したらもう半径300km退避するしかないんじゃね?
88 アメリカンショートヘア(千葉県):2012/12/20(木) 09:03:08.34 ID:Ne2bF5b90
仕方ないならどうどうと記載すればいいじゃん。
89 シンガプーラ(長屋):2012/12/20(木) 09:15:11.98 ID:Hn+AION40
原発動かせ、とにかく動かせ、廃炉なんて止め、あとで良いだろ
経済が止まってしまうぜがウヨの総意だったな
頑張ってフォローしろよ
90 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/20(木) 09:20:31.73 ID:qWj/tHnf0
これ、まだ燃料抜いてなかったの?
とりあえず抜いとけば良いのに
91 ベンガル(東京都):2012/12/20(木) 09:26:39.72 ID:kI6lvWHh0
9000件も起こってしまう、って池沼ですか?
92 アメリカンショートヘア(長野県):2012/12/20(木) 09:29:48.72 ID:R7VITlqY0
>>83
製造業勤務だとわかるけど、
人間がノーミスで作業したり、常に機械が正常に作動するなんてありえない
だからフェイルセーフって概念がある

故障やミスがあっても、被害が出ないようにするシステムがあれば問題ない
福一の事故見てるとあんまり信用できないけど
93 コドコド(東京都):2012/12/20(木) 09:33:48.92 ID:h2vD9Kf80
よし、宇宙に捨てよう
94 ベンガル(東京都):2012/12/20(木) 09:44:17.08 ID:kI6lvWHh0
>>92
普通の製造業では人はミスする、機械は故障、誤作動する事もある
と言う前提で安全装置や対策を事前に立ててるが、原発関係は
人はミスしない、機械はまともに動く物と言う前提で何も対策してない感じだな
対策すると事故が起こる事を認める事になるから←事故は起こらないと言ってゴリ押しで作った手前
95 マーゲイ(徳島県):2012/12/20(木) 09:50:29.24 ID:fl7NPU9W0
>>1
かばう気は毛頭ないが、9000件も違反が見つかるような法令では、まったく意味がない。
取り締まる側も、もうちょっと現実に即してやってかないと。
96 ボンベイ(神奈川県):2012/12/20(木) 09:52:23.29 ID:awcEnw5f0
形式的ミスってどんなだよ?
バケツでウランすくってたとか?
97 アビシニアン(埼玉県):2012/12/20(木) 09:55:45.95 ID:UNciEdil0
いっその事、形式の方を変更したら
98 ボルネオウンピョウ(岐阜県):2012/12/20(木) 09:59:09.67 ID:XEdNS8Z+0
朝日毎日ブサヨが泣き喚くならそれは特亜の不利益で日本の利益
朝日毎日ブサヨの逆張りこそ日本の国益
断固推進すべし
99 三毛(千葉県):2012/12/20(木) 10:15:44.99 ID:yyzN9zwm0
もんじゅはそもそも基本設計がいまいち
100 バリニーズ(広島県):2012/12/20(木) 10:31:28.91 ID:3V40TjLF0
もんじゅは1次冷却材が金属ナトリウムというのが怖い。
101 ジャガー(福井県):2012/12/20(木) 10:39:57.28 ID:dxnXz/gT0
原発なくなったら仕事なくなるからって自民に入れたやつばっかりだったわ
もちろん俺もそう
102 ペルシャ(東日本):2012/12/20(木) 10:50:48.74 ID:zZaS3pou0
>>101
福島みたいなこと(福井はそれ以上の事態になると思うが)になって
仕事どころか住むこともできなくなるけどそれでも良いのか
この国も無尽蔵に金があるわけじゃないから、福島原発避難民ほどの高待遇はもうできないかもしれないし
103 スフィンクス(兵庫県):2012/12/20(木) 11:03:32.66 ID:WoeWLeEw0
いずれ爆発するとしても
原発以外ありえない
爆発する前に原発で電力を作って
そのやすいエネルギーで新しい原発作って
と言う風にやっていくしかない
104 三毛(岐阜県):2012/12/20(木) 11:48:25.14 ID:55R9jdf/0
特亜の原発には何も物申さず国内の原発のみ目の敵にする
朝日毎日ブサヨの主張には何の説得力も無い
断固推進すべし
105 白黒(家):2012/12/20(木) 11:49:55.52 ID:dM/wzWvm0
こいつに天誅が下るのは天命だからしかたない
106 白黒(家):2012/12/20(木) 11:52:22.73 ID:dM/wzWvm0
敦賀原発地帯ってもともと朝鮮部落だもんな

……合掌w
107 マーゲイ(福岡県):2012/12/20(木) 11:54:10.81 ID:Gpdus/xg0
9000点程度の見落としはよくあること気にすることはない
108 しぃ(新疆ウイグル自治区):2012/12/20(木) 11:55:48.88 ID:O1Udbh+p0
>>102
それでも自己保身と目先の金の方が大事なんだろう。
そもそもとうの昔から、年寄り共の食い逃げ行為で荒らされてる状態だし。
まぁ、らしいと言えばらしいかな。
109 ターキッシュアンゴラ(神奈川県)
ミスは起こり得るもので止むを得ないと思っていたのなら、自信をもってきちっと公開しろって話だわな。