【カッコ良すぎワロタw】 安倍ちゃん始動 インド、ミャンマー、ベトナム、フィリピンと同盟模索 中国オワタw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シャルトリュー(大阪府)

インド、安保協力強化を表明へ 中国にらみ包囲網


インドが20日、ニューデリーで開く東南アジア諸国連合(ASEAN)との首脳会議で、軍備増強を進める
中国をにらみ、海洋安全保障など防衛協力強化の方向性を強く打ち出す「ビジョン声明」を採択する方針
であることが18日、分かった。共同通信が声明草案を入手した。

 オバマ米政権の「アジア最優先」戦略を踏まえ、ミャンマーやベトナムのほか、フィリピンなどが対米関係
強化に動いており、インドも「対中包囲網」形成に加わった形。近く発足する安倍新政権も米国やインドとの
関係強化に意欲を見せており、中国を刺激しそうだ。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/339515
2 アンデスネコ(家):2012/12/18(火) 14:37:53.63 ID:DxEQAvWm0
インドはなあ・・・インドは正直あまり関わりたくねえなあ・・・
ここマジで中国がかわいく見えるほどやばいぞ
3 アメリカンショートヘア(三重県):2012/12/18(火) 14:38:30.59 ID:YWwdgUy50
今こそ、自由と繁栄の弧を
4 オリエンタル(茨城県):2012/12/18(火) 14:38:41.51 ID:0GaZ5FFp0
>>2
遠いから問題ない
5 シンガプーラ(長野県):2012/12/18(火) 14:38:47.38 ID:yT3JvlJK0
敵の敵は味方、だろ
6 サーバル(沖縄県):2012/12/18(火) 14:38:55.58 ID:JdhAU+ZO0
>>2
そうなの?
7 スナネコ(関東地方):2012/12/18(火) 14:39:06.75 ID:PaJm0lZxO
インド人嘘つかない
8 アメリカンワイヤーヘア(関東地方):2012/12/18(火) 14:39:14.17 ID:SAzQ3qKsO
インドは頼もしいよな
9 エジプシャン・マウ(滋賀県):2012/12/18(火) 14:39:28.08 ID:jDovktIK0
> オバマ米政権の「アジア最優先」戦略を踏まえ、

日本のメディアの言ってるアジアじゃないw
10 猫又(関西・北陸):2012/12/18(火) 14:39:39.61 ID:F3UXwTdt0
インド人はチャイばっかり飲んでるからな
11 ピューマ(新潟県):2012/12/18(火) 14:40:13.22 ID:adEEyk4L0
これはいいね
さっさとやって欲しい
12 ツシマヤマネコ(静岡県):2012/12/18(火) 14:40:26.41 ID:2mDaHoOO0
腹黒イギリス人も裸足で逃げ出すインド人
13 コドコド(静岡県):2012/12/18(火) 14:40:51.25 ID:SyOHtGyx0
よかったなぁブサヨ
上手くいけば核も軍拡もいらんぞ

泣いて喜べw
14 ラ・パーマ(チベット自治区):2012/12/18(火) 14:42:13.37 ID:Lj1uGDkc0
あいつが擦り寄ってくるぞ、あいつが。
15 アメリカンショートヘア(愛知県):2012/12/18(火) 14:42:35.19 ID:unMbvUEM0
でもインドって最近レイブ犯罪増えてきたらしいじゃん
何かの影響でレイブ犯罪増えたって聞いた
温厚らしいがちょっと心配
16 イリオモテヤマネコ(北海道):2012/12/18(火) 14:42:35.38 ID:UWaV6kHVP
だからインド人はインディアンじゃねぇて
17 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/12/18(火) 14:43:04.12 ID:blKuaLDqO
>>2
中国がガチでビビる相手って米露印だけだからな
露助は日本と距離おいてるし、インドは国内がアレでも対中牽制に役立つなら仕方ないね
18 オセロット(WiMAX):2012/12/18(火) 14:43:04.94 ID:FJp/lgv+0
>>2
カオスだからね
19 白(沖縄県):2012/12/18(火) 14:43:11.24 ID:V//e8CXg0
20 コーニッシュレック(埼玉県):2012/12/18(火) 14:43:26.07 ID:USil/6jz0
インド人て子供の腕や足を切り落として物乞いさせるような人種だから無理
21 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/12/18(火) 14:43:34.71 ID:n4LJuZJw0
さようなら特アの皆様
22 パンパスネコ(茨城県):2012/12/18(火) 14:43:56.42 ID:tbiONg+60
インドは若干怖いな
まあ隣国じゃないからいいかもしれんが
23 ユキヒョウ(埼玉県):2012/12/18(火) 14:44:22.89 ID:nBcLLhlRP
自由と繁栄の弧キター!
24 ぬこ(北海道):2012/12/18(火) 14:44:36.02 ID:o6Scjejf0
ここでインド人も右傾化!
25 ボンベイ(愛媛県):2012/12/18(火) 14:44:51.14 ID:KdOHaMQX0
特アvs世界
26 ジョフロイネコ(dion軍):2012/12/18(火) 14:45:17.08 ID:/UrcT3LB0
また中国がいちゃもんつけにくるぞ
27 縞三毛(岩手県):2012/12/18(火) 14:45:25.74 ID:as2Bc5AB0
>>2
インド国内どうこうじゃないから別にいいだろ
28 しぃ(新疆ウイグル自治区):2012/12/18(火) 14:46:45.17 ID:5/AGqubo0
というか敵意向けられてるんだから当然だよな
民主党なにしてたんだよ
29 パンパスネコ(大阪府):2012/12/18(火) 14:47:17.04 ID:ZbH6WX8H0
敵の敵は味方
今こそ自由と繁栄の弧を発動させる時だ
30 クロアシネコ(関東地方):2012/12/18(火) 14:47:35.31 ID:pWyFCZqJO
自 由 と 繁 栄 の 弧 計 画 、 再 来


※ただし、中韓は除く
31 マーゲイ(大阪府):2012/12/18(火) 14:47:52.35 ID:xrSNoXZ90
シナチョンだけ昨日からやけにおびえてる気が
32 シャルトリュー(チベット自治区):2012/12/18(火) 14:48:27.38 ID:1M+OHyBe0
大東亜解放
33 マンチカン(滋賀県):2012/12/18(火) 14:48:38.20 ID:xhsQvD5p0
当然だけど、最近のフィリピンは怒りまくってるな
34 ジャガー(千葉県):2012/12/18(火) 14:48:42.38 ID:wdmQvSke0
アジアに配慮して友好的にやってるわけで
これでマスコミも文句ないよな!
35 クロアシネコ(東京都):2012/12/18(火) 14:49:09.30 ID:v3kNYcI20
それよりも、台湾を国家と認める方がいいだろう。
36 黒トラ(神奈川県):2012/12/18(火) 14:49:09.48 ID:Y/d+c6+s0
中国包囲網
37 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/12/18(火) 14:49:17.86 ID:hcfvzqum0
自由と繁栄の弧 待ってましたああああああああああ
38 ヒョウ(栃木県):2012/12/18(火) 14:49:25.11 ID:H3tixatj0
いい流れだ
39 アメリカンショートヘア(北海道):2012/12/18(火) 14:49:26.79 ID:equayVaBO
インド人は世界一のイケメン・美女
40 ボブキャット(西日本):2012/12/18(火) 14:49:32.25 ID:5oUARvy90
>>19
う… 五分ほど退席致します
41 茶トラ(禿):2012/12/18(火) 14:50:36.74 ID:UXWqfdJ+0
普通の流れでしょ、日本よりフィリピンやベトナムの方が中国と戦争が起こりそうで危ない
42 コーニッシュレック(福岡県):2012/12/18(火) 14:50:58.55 ID:+dn1YUZX0
ベトナムはご飯美味しいから好き
43 アメリカンワイヤーヘア(関東地方):2012/12/18(火) 14:51:55.42 ID:SAzQ3qKsO
少しキチガイ染みてるくらいじゃないと役に立たない
44 カナダオオヤマネコ(埼玉県):2012/12/18(火) 14:52:03.38 ID:P5ap/Mxm0
時代が変わるな、これは
新時代や
45 トンキニーズ(大阪府):2012/12/18(火) 14:52:04.63 ID:FIZGBH5N0
インド人もびっくり
46 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/12/18(火) 14:52:05.75 ID:j55JXA3CO
ベトナムなんかは海盗られてるし
なんとか奪還したいはずだもんな
47 ヤマネコ(東京都):2012/12/18(火) 14:52:17.51 ID:qzcdlwXB0
同じインドでも北部と南部で随分民族性も、顔立ちも違うぞ
俺のバイト先北インドから出稼ぎに着てる人多いけどすげー美人 一人はおっぱいが乳袋できるくらいバインバイン
48 デボンレックス(東日本):2012/12/18(火) 14:52:25.73 ID:0OOOjg5T0
本気で戦争とか内戦とか始めそうな国ばっかだな
49 サイベリアン(福岡県):2012/12/18(火) 14:52:31.83 ID:pq8yI3UC0
>>2
「日本にとって」チャンコロとインド人でどっちが有害かって話
50 ヒョウ(愛知県):2012/12/18(火) 14:53:11.39 ID:pJI5bRB+0
インドの対日感情は良好
こういう国との付き合いは大切にしないといけない
51 チーター(ベトナム):2012/12/18(火) 14:53:14.06 ID:KQ/Jk3U30
おらぁあ、アベちゃん、バッチこいやぁああああ!!
ホーチミントレイル、カンカン
ディンビエンフーチンチンやでぇえええ!!
52 ジャガランディ(沖縄県):2012/12/18(火) 14:53:28.34 ID:4SRu9ECp0
インドやASEANと組んでNATOのような組織を作るべし
53 ぬこ(西日本):2012/12/18(火) 14:54:06.79 ID:jpTkVWbz0
インド海軍調べたら規模が結構でかくてわろたw
54 斑(大阪府):2012/12/18(火) 14:54:08.89 ID:TtKstXDb0
安倍は昔からインドや東南アジアと仲がいいからな
55 シャム(大阪府):2012/12/18(火) 14:54:17.75 ID:yU3Eulm00
背後にアメリカ様が居る包囲網とか中国はイライラがMAXだろ
56 エジプシャン・マウ(愛知県):2012/12/18(火) 14:55:01.11 ID:FCfFxgu20
安倍って成蹊大学出身なんだってなwwこんなFラン出身で総理大臣なんて無理だろw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1355808478/
57 コラット(東日本):2012/12/18(火) 14:55:55.53 ID:aJbDtJ31O
なんで報道ステーション古舘は
毎晩毎晩、自民安部叩きしてるの?
なんか恨みでもあるの?
あの番組キチガイじみてない?
しかも古舘が抽象的な感情論で女みたい・・・
58 ぬこ(西日本):2012/12/18(火) 14:56:22.82 ID:jpTkVWbz0
>>56
久しぶりにじっぷらの基地外スレにいったは(´・ω・`)
59 ベンガル(福岡県):2012/12/18(火) 14:57:03.45 ID:qRYBw7Dk0
なんだこのマスコミの慌てよう
どんだけ中国韓国離れが嫌なのさ
60 アムールヤマネコ(愛知県):2012/12/18(火) 14:57:55.48 ID:fEWtQkwu0
中国 VS 東南アジア諸国連合
61 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/12/18(火) 14:58:13.62 ID:631YdmSYP
これぞ三十六計の二十三、遠交近攻の計である
62 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/12/18(火) 14:58:17.73 ID:hcfvzqum0
はー、やっとまともな政権に戻ったって感じだわwww
63 しぃ(東京都):2012/12/18(火) 14:58:28.07 ID:7H7f2RT00
>>2
味方にしても頼りないのは歴史上明らかだなw
まぁレアアースくれるし協力関係はあるに越したことはない
64 チーター(ベトナム):2012/12/18(火) 14:59:09.58 ID:KQ/Jk3U30
ドカンとこいやぁあああ!!
構わん、ケツに爆撃しろやぁあああ!!
65 ジャパニーズボブテイル(dion軍):2012/12/18(火) 15:00:07.48 ID:USNW5JXk0
インドは隣のパキスタンと国境で軍隊同士が遊んでるくらいだもん
66 ペルシャ(大阪府):2012/12/18(火) 15:00:16.48 ID:TZXhvYgw0
二国間同盟なら、ちょっと怖さ感じる相手だけど、多国間の枠組み内なら頼もしいじゃないか
67 白(埼玉県):2012/12/18(火) 15:00:52.13 ID:Y+RyAU5V0
インドはバクシーシ、バクシーシ言いながら鼻水付けてくるからな
68 ユキヒョウ(dion軍):2012/12/18(火) 15:01:39.81 ID:znsuZNO5P
インドはカースト制のおかげで最下民と外人は隔離されてる
日本からみりゃ差別だろうがエリートでさえ反日教育受けてるシナチョンよかマシ
69 ボブキャット(西日本):2012/12/18(火) 15:02:55.32 ID:odnqMyga0
>>65
インドも巧いよなぁ
さりげなく核を中国に向けながらパキスタンと喧嘩出来るんだから。
70 ジャガランディ(沖縄県):2012/12/18(火) 15:03:17.44 ID:4SRu9ECp0
やだ、こんな連中と組みたくないw
http://news.nicovideo.jp/watch/np362944
71 ぬこ(西日本):2012/12/18(火) 15:03:38.06 ID:jpTkVWbz0
このままの勢いでトルコまでいこうぜ!
72 ヨーロッパヤマネコ(関西・東海):2012/12/18(火) 15:03:50.24 ID:z+US1aBeO
よし、その路線だ
73 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 15:03:58.83 ID:hnhsSSvoP
まあでも日本人自身が選んだ道なんだからしょうがないね
おれは対米独立路線を行きたかった
74 ヒョウ(栃木県):2012/12/18(火) 15:05:25.42 ID:H3tixatj0
今日も日経暴上げで110円プラスの9939円まできたな
75 縞三毛(愛知県):2012/12/18(火) 15:06:03.65 ID:Jft/ilFp0
他の国だって信用できんけど離れたとこに住む殺人犯より隣に住む騒音キチガイの方が
こっちに実害があるからしゃーない
76 しぃ(dion軍):2012/12/18(火) 15:06:44.50 ID:UwR+hfW30
中韓包囲網形成
77 アムールヤマネコ(茸):2012/12/18(火) 15:06:51.80 ID:Himq1xk90
遠いし見た目で分かりやすいから中国よりはずっと良いわ
78 ジャングルキャット(東日本):2012/12/18(火) 15:07:36.28 ID:3zpzWmOy0
支那人朝鮮人って本当に馬鹿だよな
ほっとけば日本人は平和ボケのままだったのに藪蛇で寝た子を起こしてやがんの

アイヤー!wアイゴー!w
79 スコティッシュフォールド(家):2012/12/18(火) 15:07:50.59 ID:dT9QhHRY0
これって中国側の問題だから誰がなっても流れは変わらんよね
80 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 15:09:12.24 ID:hnhsSSvoP
中韓しか頭にない単細胞な人が気楽そうで羨ましい
日本の真の病気は日本が独立してないことに起因するのにね
81 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 15:09:24.10 ID:RCeOaHTM0
中韓に対する包囲網が出来ているな
82 ヒマラヤン(埼玉県):2012/12/18(火) 15:10:02.47 ID:/lC0UvlF0
これが繁栄の弧とやらなのか
83 バリニーズ(大阪府):2012/12/18(火) 15:10:08.03 ID:CGmRfDrO0
ロシアとも組め しっかりと組め ロシアと組めば怖いものなし
84 アムールヤマネコ(奈良県):2012/12/18(火) 15:11:00.65 ID:czuu7Gkw0
ニヤついてしまうわ
85 ジャガー(埼玉県):2012/12/18(火) 15:11:40.60 ID:76o7H24S0
インド人のやる気のなさは異常
日本人には理解できないとおもうw
86 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 15:11:42.92 ID:hnhsSSvoP
>>83
無理無理w
ロシアは米国の生涯のライバルだからね
アメリカが許さないよ
87 アビシニアン(愛知県):2012/12/18(火) 15:11:54.82 ID:iv8w/AJO0
インドは正直ヤバいぞ。カーストもあるし付き合うのは相当困難。
でも反日感情はない(親日でもないけど)し領土問題で揉めてるわけでもない。
88 ぬこ(西日本):2012/12/18(火) 15:11:55.84 ID:jpTkVWbz0
>>80
アメリカの陰謀ガー?黒幕ガー?
89 アジアゴールデンキャット(関西・東海):2012/12/18(火) 15:12:40.34 ID:yLn9Of3PO
神だわwwシナチョンぐぬぬ状態wwwwwww
90 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 15:13:24.59 ID:hnhsSSvoP
>>88
本気で羨ましいよ・・w
91 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 15:13:24.69 ID:U0tE9ponP
>>83
露助は信用するなって、ジッチャに言われた
92 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 15:13:44.19 ID:VdfKtXuqP
インドカレー5000円
93 アジアゴールデンキャット(関西・東海):2012/12/18(火) 15:13:52.53 ID:yLn9Of3PO
>>83
領土問題が解決したら是非仲良くしたいんだけどね〜…
94 ぬこ(西日本):2012/12/18(火) 15:14:25.79 ID:jpTkVWbz0
>>90
対米独立路線でどうすんの?
95 デボンレックス(東京都):2012/12/18(火) 15:14:38.96 ID:ZkRWh7Or0
>>83
つ 安倍氏の対露関係改善意欲を歓迎…ロシア
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news/world/20121217-OYT1T01656.htm?from=main2

>ロシアは日本との経済協力を優先する方針だが、中国の軍拡を前に日本との戦略関係強化も図っており、
>次期首相の早期訪露を実現させ、連携を深めたい考えとみられる。
96 アジアゴールデンキャット(関西・東海):2012/12/18(火) 15:16:42.63 ID:yLn9Of3PO
>>90
最後のwの必死感が痛いなwwまぁ言っとることは一理あるけどね
97 エキゾチックショートヘア(関東・東海):2012/12/18(火) 15:16:50.01 ID:/GRq90bgO
あまりインドに近づくな
大量に入ってきて居着くぞ
98 スコティッシュフォールド(千葉県):2012/12/18(火) 15:16:59.51 ID:R3B6kddN0
インド人はしたたかだから信用できない
99 アビシニアン(東京都):2012/12/18(火) 15:17:12.03 ID:Z2bnRk7j0
ネトウヨにとっての世界や外交って中国と韓国だけなんだよな
低学歴っぽくてお似合いだけど
100 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 15:17:16.15 ID:hnhsSSvoP
>>94
日本の国益を最大限追求できるじゃん
逆に植民地のままでいいと思ってるのがすごいね
確かにアメリカ人は映画の中ではかっこよく、良い人だよね
101 ハイイロネコ(東京都):2012/12/18(火) 15:17:22.45 ID:Cd05Xyyn0
チャイは好きです
102 ジャングルキャット(東日本):2012/12/18(火) 15:17:35.33 ID:3zpzWmOy0
>>94
ほっとけよ
どう見てもレス乞食か選挙結果が思い通りにいならなくて悔しい発狂ちゃんだろ
103 ヤマネコ(北海道):2012/12/18(火) 15:17:49.80 ID:SPm6vqEUO
将来日本はどこよりもインドと強く結び付くべき
104 コーニッシュレック(埼玉県):2012/12/18(火) 15:18:15.84 ID:oPjDJsO70
>>90
真の独立。
理想だけど、安倍氏が求めているのは隷属的な日米関係から
真に友好的な同盟関係へのシフトだろう?

米国の代わりに中国と組んで、アジアに立脚する・・・
ちょっと今の共産党政権とは無理じゃないかなぁ・・・
105 ヒョウ(栃木県):2012/12/18(火) 15:18:25.52 ID:H3tixatj0
やっとシナチョン以外に目を向けてくれる政権になって
ホントに嬉しいわ
106 アンデスネコ(東日本):2012/12/18(火) 15:18:26.59 ID:ZGJxg9qL0
こんなことで喜んでるのかw
107 エジプシャン・マウ(東日本):2012/12/18(火) 15:18:39.88 ID:Ywxjk9w4O
>>98
日本もしたたかになれば良い
108 ジャパニーズボブテイル(dion軍):2012/12/18(火) 15:18:52.11 ID:USNW5JXk0
外務省も馬鹿じゃないからそれぞれの国との付き合いは心得てるだろ
109 カラカル(愛知県):2012/12/18(火) 15:18:56.40 ID:oBCFgrsS0
>>15
ズッチャズッチャズッチャ
ドンドンドンドン…
ノリノリだね*\(^o^)/*♪
110 ぬこ(西日本):2012/12/18(火) 15:18:58.72 ID:jpTkVWbz0
>>100
国益????
米債買わなくてすむとか
貿易でおどされなくてすむとか
そんな感じの?
111 ボンベイ(神奈川県):2012/12/18(火) 15:19:22.54 ID:nJjaXmRS0
ミャンマーへはもっと寄っていいかも
112 カラカル(愛知県):2012/12/18(火) 15:19:45.24 ID:oBCFgrsS0
>>106
喜んでるよ!
113 イリオモテヤマネコ(四国地方):2012/12/18(火) 15:19:51.54 ID:OBltqOtk0
そら支那周辺国は腹の中煮えくり返ってるだろうしな
あいつら未だに三国志時代かよってくらい侵略してるし
114 猫又(山陽地方):2012/12/18(火) 15:19:52.37 ID:ZNf+bRI20
あとはロシア自身とは距離置いたまま中露を遠ざけられれば完璧か
115 猫又(内モンゴル自治区):2012/12/18(火) 15:20:27.03 ID:C/1SNAzM0
とりあえず日本もしれーっと核ミサイル配備しようぜ
無いことにしとけばいいやん表向き
116 オシキャット(関東・甲信越):2012/12/18(火) 15:21:18.24 ID:4dLZ0vrsO
インドと同盟か?
だとしたらすごいな…w
117 アンデスネコ(東日本):2012/12/18(火) 15:21:21.91 ID:ZGJxg9qL0
それにしても安倍がどうしたこうしたってスレ多すぎじゃね
巣に帰れば良いのに
118 猫又(関東・甲信越):2012/12/18(火) 15:21:26.96 ID:AhdKHwQn0
もっと早く中国包囲網作っときゃ中国も暴走しないで済んだんだよバカミンス
119 黒(東京都):2012/12/18(火) 15:21:31.74 ID:n+qqukvm0
チャイナリスクはあってもインディアリスクは無いからな…
今のうちにパイプ作った方が長期的に捗る
120 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 15:21:54.78 ID:hnhsSSvoP
>>104
友好的ねえ・・・
米にとって日本はもっとも警戒すべき相手
とすればあの民族が友好的なのは表面だけじゃないかな
そうやって親しげに近づいて油断したところをガツンと
インディアンがそれですっかり騙されほぼ全滅状態になったね
121 ツシマヤマネコ(愛知県):2012/12/18(火) 15:21:56.91 ID:HbUkd7GB0
インドネシア、マレーシア、タイ、カンボジア、モンゴルetc
他の国はどうなんだ、既に中国側に取り込まれてたりするのか?
122 オリエンタル(東日本):2012/12/18(火) 15:22:29.58 ID:Gs141y0aO
マスゴミが小バエのようにうぜえええ
こいつらもなんとかしないと
123 スペインオオヤマネコ(dion軍):2012/12/18(火) 15:22:33.75 ID:mrPakALk0
韓流なんかよりインド映画流せよ、面白いぞ。突然踊りだすし。
124 スコティッシュフォールド(千葉県):2012/12/18(火) 15:23:01.06 ID:R3B6kddN0
>>121
ラオスとシンガポールとマレーシアは
もう中国の犬状態
125 ヨーロッパヤマネコ(兵庫県):2012/12/18(火) 15:23:03.63 ID:BmlOaMTy0
インドはキチ度では余裕で中韓超えるぞ
126 コドコド(静岡県):2012/12/18(火) 15:23:07.84 ID:SyOHtGyx0
>>120
お前みたいのっていつも批判しかしないけど
どうやって独立方向に持ってくのか言えよ

批判だけなら小学生でも出来るわ
127 クロアシネコ(関東地方):2012/12/18(火) 15:23:18.23 ID:95kMHYUeO
安倍さんよ、アメリカ以外の国にはタダ乗り出来ないぞ
もし中国が相手国が支配する南沙諸島の島に手を出したら、最低限大使召還ぐらいはしなきゃならなくなるが、その覚悟は出来ているのか?
128 スペインオオヤマネコ(群馬県):2012/12/18(火) 15:23:45.87 ID:mekGYwRG0
モンゴル、パキスタンとも同盟組め、
129 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 15:24:37.97 ID:hnhsSSvoP
>>126
まあ頑張って米のケツ舐め続けてよ
おれは断るけどw
130 コドコド(静岡県):2012/12/18(火) 15:25:12.14 ID:SyOHtGyx0
>>129
これだw

そんなザマだから誰一人説得できないんだよw
131 ヤマネコ(北海道):2012/12/18(火) 15:25:12.76 ID:SPm6vqEUO
>>125
なんと頼もしい!!
132 トンキニーズ(奈良県):2012/12/18(火) 15:25:22.05 ID:KXNifGNC0
インド人が増えると町中が香辛料臭くなる
133 ぬこ(西日本):2012/12/18(火) 15:25:57.04 ID:jpTkVWbz0
>>132
それちょっとステキやん
134 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 15:25:58.31 ID:hnhsSSvoP
>>130
おれはまともな話になると思えない人には
そういう返ししかしないよ
135 スコティッシュフォールド(千葉県):2012/12/18(火) 15:26:33.12 ID:R3B6kddN0
>>132
まずは左手でウンコ拭く練習からするんだ!
136 アンデスネコ(家):2012/12/18(火) 15:27:15.43 ID:DxEQAvWm0
>>133
ゴキブリも山ほど増えるぞ
137 スナネコ(内モンゴル自治区):2012/12/18(火) 15:27:31.73 ID:mfybno9cO
記事はインドが、ミャンマーとかベトナムとの連携を模索になってるわけだが、
スレタイ速報だな。
138 コドコド(静岡県):2012/12/18(火) 15:27:34.93 ID:SyOHtGyx0
>>134
あ、いいよもうw

お前がアホだって分かったからw
139 ライオン(東京都):2012/12/18(火) 15:27:52.08 ID:3r0YWRRf0
SCOとASEANが軍事同盟進めてるし、その枠組は現実的じゃないなぁ。
ぶっちゃけ、中国なんかよりアメリカの方が世界じゃ遥かに不人気。
日台韓くらいじゃないの、アジアでアメリカ好きなのなんて。
140 クロアシネコ(関東地方):2012/12/18(火) 15:28:02.25 ID:pWyFCZqJO
シンガポールのインド人街行ったが、なかなか風情があったぞ
女の子がかわいかったw
141 ラガマフィン(宮崎県):2012/12/18(火) 15:28:02.46 ID:5HGfdj4I0
>>2
反日じゃないだけ100倍マシだろ
142 ペルシャ(京都府):2012/12/18(火) 15:28:17.03 ID:UvrXjc050
もういいだろww
中韓大好きキチサヨ、自称リベラル派ww売国プロ市民のみなさんさようなら
143 スペインオオヤマネコ(岐阜県):2012/12/18(火) 15:28:49.22 ID:lWSU8wv40
>>134
そうやって全てから逃げて勝った気になってるんだね
幸せそうで羨ましいよ・・w
144 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/12/18(火) 15:29:02.31 ID:gkYGBLXm0
>>128
世界最強のモンゴル水軍と同盟か… 中国オワッタな
145 ヤマネコ(西日本):2012/12/18(火) 15:29:09.67 ID:4+bZmmWo0
インドともっと手を組もう
マスゴミの言うアジアとは手を組まんでおk
146 スペインオオヤマネコ(dion軍):2012/12/18(火) 15:29:13.87 ID:mrPakALk0
まずはインドのSMAPを見ることから始めよう
http://www.youtube.com/watch?v=mg-4c4uQmdo
147 トラ(東京都):2012/12/18(火) 15:29:23.16 ID:Mfgc51120
まさに日本版マーシャル・プランやろうとしてんのかww面白いなww

親中・反中でアジア地域を色分けしたらそりゃ綺麗な包囲網ができあがるわ
そこに日本が経済投資すれば中国も態度を軟化させるほかない
148 ツシマヤマネコ(愛知県):2012/12/18(火) 15:29:28.12 ID:HbUkd7GB0
>>124
シンガポールは華僑だらけで中国の飛び地みたいなイメージだし、
ラオスはどうでもいいレベルの国だが、包囲網的にマレーシアは少し邪魔かもな
149 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 15:30:05.70 ID:hnhsSSvoP
>>143
どうぞアメリカのケツをヒタスラお舐め続けくださいなw
150 アジアゴールデンキャット(関西・東海):2012/12/18(火) 15:30:21.87 ID:yLn9Of3PO
>>134
マジッスかww渋いッス!(うわぁ…誰も聞いてないのに自分の流儀解説し出した…)
151 コラット(千葉県):2012/12/18(火) 15:30:26.51 ID:yU2V2aes0
おもしれーからもっと中国挑発してやろうぜ〜wwwwwwww
152 ギコ(兵庫県):2012/12/18(火) 15:30:49.33 ID:ABzJkylR0
自由と繁栄の弧か。
153 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/18(火) 15:30:54.21 ID:rP+Eyo9m0
<丶`∀´>きぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
154 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 15:32:41.03 ID:hnhsSSvoP
本気でお気楽奴隷が羨ましいw
155 ツシマヤマネコ(茸):2012/12/18(火) 15:32:42.19 ID:ctH46sse0
>>141
ほんとそこが最重要
反日教育してる国とか絶対無理
156 コドコド(静岡県):2012/12/18(火) 15:33:29.47 ID:SyOHtGyx0
>>149
オレは初期のヤフコメで
創価だ自民信者だのレッテルを何度も貼られながらも説得し続けた
結果は今のヤフコメ見れば分かるだろ
もちろんオレだけの成果じゃないがな

お前みたいなヘタレ野郎はもう2ch辞めた方がいいよw
157 カラカル(愛知県):2012/12/18(火) 15:33:31.10 ID:oBCFgrsS0
>>148
マレーシア良いところだよ
凄く皆親切でね
158 アメリカンショートヘア(ベトナム):2012/12/18(火) 15:33:49.33 ID:cxLH7Wvu0
ベトナム人民軍は鉄血じゃぁあああ!!
おどりゃぁああ!!こらぁあ!!
159 ヤマネコ(北海道):2012/12/18(火) 15:34:03.27 ID:SPm6vqEUO
インドさんと仏陀カレー同盟!!(*´・ω・)(・ω・`*)
160 コーニッシュレック(埼玉県):2012/12/18(火) 15:34:22.27 ID:oPjDJsO70
新しい冷戦構造になるってことでおk?
161 スペインオオヤマネコ(岐阜県):2012/12/18(火) 15:34:34.38 ID:lWSU8wv40
>>149
斜に構えてる癖に、言われっぱなしじゃ悔しくて眠れない系の人?
それともそろそろ「そんなマジになってどうするの?」とか後釣り宣言とかしちゃうの?
162 ラグドール(埼玉県):2012/12/18(火) 15:35:02.20 ID:vCIJQJSg0
>>141
ネトウヨはすぐに反日かそうでないかで判断したがるねぇ^^;
163 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 15:35:31.92 ID:Nn4KlXfuP
インド女は濃すぎて日本女と系統が違い過ぎて
馴染めない、チンコ勃たないね、
せいぜい小池栄子くらいまでだな
164 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 15:35:36.71 ID:hnhsSSvoP
>>156
ほう、それはすごいw
おれもν速で散々こういう主張はしてきた
それでこの選挙結果だからね
だから今は説得ってより諦めの方が大きい
165 コラット(千葉県):2012/12/18(火) 15:35:40.67 ID:yU2V2aes0
>>95
安倍ちゃん特ア以外の外国からすげえ期待されるよなwww
あんまハードル上げずに堅実に仕事こなしてもらおうぜ
166 サイベリアン(庭):2012/12/18(火) 15:36:37.86 ID:3Pr/onkDT
インドは隣国じゃないからね
167 スコティッシュフォールド(千葉県):2012/12/18(火) 15:36:39.97 ID:R3B6kddN0
>>163
君は世界で活躍できないタイプだね
168 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 15:36:46.50 ID:hnhsSSvoP
>>161
いや釣りとか2ちゃん専門用語はバカみたいだから使わないよ
安心してよw
ただただ羨ましいんだよねマジで
169 カラカル(愛知県):2012/12/18(火) 15:36:53.55 ID:oBCFgrsS0
>>162
当たり前だろ?
自分の事を捏造してまで悪く吹聴していて常に悪意の色眼鏡で見てくるヤツと付き合いたいと思いますか?
170 コラット(千葉県):2012/12/18(火) 15:37:12.62 ID:yU2V2aes0
>>162
反日かどうか、すなわち敵対してるかどうかってものすごい重要なことなんだよ、連呼リアンくん?w
171 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/12/18(火) 15:37:19.06 ID:mCKQppmT0
ネトウヨのバカどもはインドの複雑さが分かってない
多数の言語、民族、宗教対立、カースト制
中国以上のカオス国家だ。社会インフラもメチャクチャ。
172 ぬこ(福岡県):2012/12/18(火) 15:37:56.71 ID:CEUAMUMX0
シナチョン以外は安倍ちゃんに期待してるぞwwwwwwww
173 コドコド(静岡県):2012/12/18(火) 15:38:01.45 ID:SyOHtGyx0
>>164
うん、お前じゃ味方増やすのは無理だと思うよ
174 バーミーズ(大阪府):2012/12/18(火) 15:38:16.81 ID:eqj36RPR0
日印緬越比同盟誕生へ
175 ジャガーネコ(沖縄県):2012/12/18(火) 15:38:29.69 ID:fFjS3bw/0
>>162
ネトウヨやらブサヨ以前に中国であれだけの暴動があったのに反日親日に拘らないとか脳みそ沸いてるだろ
反日国家は企業進出のリスクを考えないともう駄目なんだよ
176 アジアゴールデンキャット(関西・東海):2012/12/18(火) 15:38:50.94 ID:yLn9Of3PO
>>154
「奴隷が羨ましい」と必死こいて奴隷に連呼する奴のが奴隷みたいww
悔しくて何か言いたくて必死なのはわかるけど語彙が少ないのなww
177 縞三毛(愛知県):2012/12/18(火) 15:39:02.65 ID:Jft/ilFp0
>>137
安倍は既にアメリカ、東南アジアとの連携を強化すると明言している訳だからスレタイ速報ってほどでもないな。
しかもアメリカと東南アジアが共に想定しているのは、日本を介した連携強化な訳だから日本が居ないと成り立たないし。
178 ヤマネコ(北海道):2012/12/18(火) 15:39:17.17 ID:SPm6vqEUO
インド+ベトナム+台湾
今日本にとって物凄く大事だなと感じるのはこの3か国に思える
179 スコティッシュフォールド(千葉県):2012/12/18(火) 15:39:17.71 ID:R3B6kddN0
>>171
あのモンゴル帝国もインドは完全制覇できなかったからな
180 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 15:40:06.00 ID:hnhsSSvoP
>>173
そうかな?同意は結構得られてたんだけどなw
まあでもこの選挙結果みたら誰でももう無理だなと諦めたくもなるよねw
日本人自身が米のケツを舐め続ける決断をしたんだ
181 黒トラ(福井県):2012/12/18(火) 15:40:12.31 ID:NjRkT1Yy0
ベトナムが入った時点で勝てる気がする。

不思議!!
182 バーミーズ(静岡県):2012/12/18(火) 15:40:30.58 ID:ctH6QY/s0
・・・・・・・・インドかぁ・・・・・・
183 ぬこ(福岡県):2012/12/18(火) 15:41:14.01 ID:CEUAMUMX0
ブラジルとかNZ台湾とも輪を広げていけばいいんじゃね?
184 スコティッシュフォールド(家):2012/12/18(火) 15:41:15.65 ID:oGrSUW/L0
>>162
私女だけど自分の国が憎くて憎くて仕方ない人達にヘコヘコしてお金渡してるよりいいと思う
185 猫又(関東・甲信越):2012/12/18(火) 15:41:18.65 ID:6UrjUuMI0
>>5 でも敵…
186 トンキニーズ(大阪府):2012/12/18(火) 15:41:23.89 ID:FIZGBH5N0
2013年対中国包囲網(カツカレー包囲網)完成
187 スミロドン(東京都):2012/12/18(火) 15:42:02.41 ID:UaaC8/bh0
アジアも大事だけど、もっと中東と仲良くしようず
188 ラグドール(埼玉県):2012/12/18(火) 15:42:03.26 ID:vCIJQJSg0
言い方が悪かったな、反日じゃないから良いとはならないって事を言いたかっただけ
189 キジ白(山形県):2012/12/18(火) 15:42:05.78 ID:Y+uqQ8oZ0
>>2
いち旅行者として行く分には最悪の部類かもなー。女なら疲れ半端ない
いち国家としては別にいいんでない?
190 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/12/18(火) 15:42:33.94 ID:d7TYuNL2O
>>171
だからどうしたんだよ
中国と違って敵対してないだろ低脳
191 スコティッシュフォールド(千葉県):2012/12/18(火) 15:43:04.44 ID:R3B6kddN0
>>187
あそこはあまり深入りしないほうがいい
付かず離れずの今のスタンスが一番いい
192 アビシニアン(チベット自治区):2012/12/18(火) 15:43:05.46 ID:to6G7dsA0
大東亜共栄圏か
胸圧
193 スペインオオヤマネコ(岐阜県):2012/12/18(火) 15:43:45.91 ID:lWSU8wv40
>>180
マジレスすると、民主党が盛大にやらかしてくれたお陰で
具体策ない幸せ思考な提案はもう日本人の心に届かない
具体策ない卒原発掲げた党が壊滅したようにな
194 ジャガーネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 15:43:59.18 ID:M5IOPWI20
ここでインドやばいとか言ってる奴何なの?
195 ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2012/12/18(火) 15:44:13.51 ID:6woGkx960
安倍の方から先にアジアの国々の名前を出して
マスコミに「アジア諸国が〜」と言われないようにするのかw
196 ラグドール(庭):2012/12/18(火) 15:44:17.37 ID:K4mXTbEE0
つうことはインド経由でスホーイ買えるのか?アメリカさん冗談です∩( ~・ω・~)
197 ヒョウ(栃木県):2012/12/18(火) 15:44:22.10 ID:H3tixatj0
インドの後ろにはイギリスがいてイギリスの意向はeuに繋がるからな
198 ヤマネコ(北海道):2012/12/18(火) 15:44:50.24 ID:SPm6vqEUO
>>192
ただし中韓は抜いて、そのかわりアメちゃんを入れるwo(^-^)o
199 ぬこ(西日本):2012/12/18(火) 15:44:50.13 ID:jpTkVWbz0
>>193
鳩派の人かもだから相手にしないほうがいいかも
自分も疲れたは(´・ω・`)
200 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/12/18(火) 15:45:08.42 ID:hcfvzqum0
>>180
ケツを舐め続ける ←この台詞が気に入って使いたくて仕方ないのはよくわかったwww
201 ぬこ(福岡県):2012/12/18(火) 15:45:12.80 ID:CEUAMUMX0
>>194
インド(と組まれると自国が)ヤバイってことw
202 マンチカン(チベット自治区):2012/12/18(火) 15:45:16.61 ID:+/DogGdi0
>>180
まるで自分は日本人じゃないような物の言い方ですな
203 白(埼玉県):2012/12/18(火) 15:45:32.88 ID:Y+RyAU5V0
日経平均も10000円に乗りそうな件
204 ジャングルキャット(愛知県):2012/12/18(火) 15:45:57.18 ID:24t9LTpy0
満州国も復活か…いいねえ
205 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/12/18(火) 15:45:58.89 ID:/5KIXzWDO
麻生は過小評価されている

日本国とインドとの間の安全保障協力に関する共同宣言
206 ヒマラヤン(東京都):2012/12/18(火) 15:46:02.81 ID:7W2KS6MT0
>>1
前回も次々とこいうった構想をブチ上げていったんだよな
したら気がついたらマスコミに叩かれ始めて、
最終的にはいなくなっちゃったっていう・・・

もちろん叩かれるべきとこは叩いていい
お前ら今回はきちんと見極めろw
普段マスゴミwwwとか言いながら、
お前らが最も流され易いってことを認識しとけw
207 スノーシュー(兵庫県):2012/12/18(火) 15:46:16.71 ID:eyLFjMul0
ミャンマーベトナムフィリピン
こいつら役に立つの?
208 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 15:46:43.43 ID:hnhsSSvoP
あらゆる分野での対米追従が具体策w
本気で羨ましーーw
209 ライオン(東京都):2012/12/18(火) 15:46:58.70 ID:3r0YWRRf0
>>184
反日と言えば中韓だけど、中国はとっくにアメリカ超えて最大の貿易相手だし、
韓国は一生逆転しないくらい貿易黒字で日本がお金吸い取ってる側だしなぁ。
お金渡してるように見えても現実はこんなもんだ。
反日勝手にどうぞwゴチですwってな感じだと思うんだがどうか。
210 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 15:48:08.23 ID:hnhsSSvoP
>>202
悪いけど同じ民族とは思いたくないね
こんな卑屈な人たちと
211 アンデスネコ(家):2012/12/18(火) 15:48:30.95 ID:DxEQAvWm0
インドと仕事してるんだよ
まあ付き合えばわかるわ 中韓と仲良くなんて死んでも嫌だけどインドがいいって言うのとは全く別の話
タイミャンマーベトナムで充分
敵対してないからいいっていうけど正面切って敵対さえ出来ないぞ 老獪すぎて あんなとこに飛ばされそうになったら間違いなく転職するわ
212 アジアゴールデンキャット(関西・東海):2012/12/18(火) 15:48:34.07 ID:yLn9Of3PO
>>180
まあでもこの選挙結果みたら誰でももう無理だなと諦めたくもなるよねw

じゃあ必死に食い下がってんなよ負け犬は消えれば〜?
213 ぬこ(西日本):2012/12/18(火) 15:49:06.40 ID:jpTkVWbz0
>>207
役に立つたたないというより
インフラ整備にお金送り込んだり自国に利する政治家をおしたりってことを
中国はほかの東南アジアでし始めてるから
日本もそこら辺り考えていかないといけないとは思うんだけどね(´・ω・`)
214 シンガプーラ(山口県):2012/12/18(火) 15:49:07.86 ID:E3jmia+j0
>>201
なんでだよ?
インド人もびっくりだよ
215 スコティッシュフォールド(千葉県):2012/12/18(火) 15:49:24.85 ID:R3B6kddN0
>>207
ミャンマーフィリピンはともかく
ベトナム人の局地戦争の強さは異常だぞ
実際中国にも勝ってるし
216 猫又(関東・甲信越):2012/12/18(火) 15:50:18.86 ID:h11C6KmE0
>>205
マスコミは麻生太郎は漢字読めないとか叩いてたな

安倍はカツカレー食ったって叩いてたな

日本のマスメディアって何なんだろうか
217 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 15:50:19.63 ID:hnhsSSvoP
相手してない人に「必死に食い下がってる」とか言われても
ちょっと意味わからんっすよ^^;自分が一番必死じゃないっすか^^;
218 ヒョウ(栃木県):2012/12/18(火) 15:50:21.68 ID:H3tixatj0
>>209
対中貿易赤字酷いよなあ
縮小してもらわないとな、中国相手の貿易は
219 コーニッシュレック(埼玉県):2012/12/18(火) 15:51:38.75 ID:oPjDJsO70
>>208
どうあるべきだと考えてるの?
kakikomi.txtから過去のレスをコピペするだけでいいから、書いてみてよ。
220 アジアゴールデンキャット(関西・東海):2012/12/18(火) 15:52:00.47 ID:yLn9Of3PO
>>210
まぁそりゃ同じミンジョクじゃないもんなwwお前はウニとでも交尾しとけ
日本人は日本人を民族という表現を使わないんだよww
221 ヒマラヤン(東京都):2012/12/18(火) 15:53:03.09 ID:7W2KS6MT0
>>211
カースト制や怠け癖?
確かに宜しくない話も伝え聞くけど、
対中包囲網って考えればしゃーないし、
中国よりはマシだろ・・・って結論

中国に飴を差し出されたら平気で寝返りそうなイメージもあるが、
そこはこっちも強かに対処するしかない
222 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 15:53:07.99 ID:hnhsSSvoP
>>219
え、何それ
過去の書き込みが見られるん?
Wimaxで調べたらおれのレス出てくるよきっと
おれは面倒だから探してきてよ
223 ヒョウ(家):2012/12/18(火) 15:53:19.02 ID:SDbH+KOV0
>中国を刺激

中国は若い国家だ
若者にはいい意味で刺激を受けてほしいw
224 チーター(関東地方):2012/12/18(火) 15:53:47.64 ID:6GSm1hhjO
>>1
マジレスすると、
インド・ミャンマー・ベトナム・フィリピン、
いずれも今日本企業が「中国に代わる新しい低賃金労働の生産拠点」として注目してる国だな。
特にミャンマーは今まで日本企業が全く見向きもしなかったが、最近大企業がこぞって現地調査してる。
軍事や領土問題うんぬん以上に安倍政権の経済政策への本気度が伺える話だ。
しかし逆に考えれば、まだまだ日本は政治家より民間企業の方が動きが早いってコトだ。
また、安倍政権下では国産品を増やして国内雇用を増やす政策はとらないというコトともとれるな。
225 アジアゴールデンキャット(関西・東海):2012/12/18(火) 15:54:26.41 ID:yLn9Of3PO
>>217
と言いつつ…みたいな?
狂犬じゃないんだから手当たり次第に噛みついてんなよ
226 メインクーン(東京都):2012/12/18(火) 15:54:46.96 ID:fLqAaIO+0
>>180
どことでも戦う戦闘準備もしてないのに
アメリカから逃げようとした馬鹿政党と比べたら
どんだけ安倍が自民が頼もしいか
227 コラット(関東・甲信越):2012/12/18(火) 15:55:03.68 ID:XNz10BfcO
左右を日本インドに囲まれ、下は沢山の国に包囲されちゃう中国さんかわいそす(´・ω・`)
228 スフィンクス(千葉県):2012/12/18(火) 15:55:04.81 ID:E3l5qDge0
信長包囲網みたいやな
229 メインクーン(静岡県):2012/12/18(火) 15:55:11.39 ID:t8psmKOI0
アナル舐めが大好きな反米厨がいると聞いてきました!
230 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 15:55:37.00 ID:hnhsSSvoP
ID:yLn9Of3PO
どうみても狂犬みたいに噛み付いてきてんのあなたじゃないっすか^^;;;
こっちはさっきから相手してないのにw
231 コーニッシュレック(埼玉県):2012/12/18(火) 15:55:46.70 ID:oPjDJsO70
中国との付き合い方は、共産党政権が倒れた後のシナリオを考えて
そこから逆算した方がいいんじゃないの?
232 コーニッシュレック(埼玉県):2012/12/18(火) 15:56:50.55 ID:oPjDJsO70
>>222
何しに来てるのかわからん。
ていうか、話し合いする気がないのに話の輪には加わりたいって
樹木希林みないで見苦しい。
233 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/12/18(火) 15:56:57.88 ID:hcfvzqum0
>>227
手下にアジアの狂犬が二匹いるじゃないですかー
234 トラ(大阪府):2012/12/18(火) 15:58:21.76 ID:QLbT5kXC0
同盟模索=円借款、ODAじゃあるまいな? その場合は対中ODAを取りやめろよ?
235 メインクーン(東京都):2012/12/18(火) 15:58:30.16 ID:fLqAaIO+0
遠交近攻は戦略の基本
236 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 15:59:09.58 ID:hnhsSSvoP
>>232
何しに来てるかって
そりゃ暇だから書き込んでるだけだしw
それとも言論統制でもしようと?
自分と異なる意見は排除?
桜井さちこも言ってたけどそういうの良くないらしいよw
237 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/12/18(火) 15:59:35.41 ID:/5KIXzWDO
238 猫又(関東・甲信越):2012/12/18(火) 15:59:49.61 ID:UfySmPdp0
大東亜共栄圏(特アは除く)じゃないですか!
239 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 16:00:03.50 ID:hnhsSSvoP
>>236
ミスwww
桜井よしこねw
240 カラカル(愛知県):2012/12/18(火) 16:00:16.75 ID:oBCFgrsS0
もう、みんな子供の相手するのやめようよw
241 コーニッシュレック(埼玉県):2012/12/18(火) 16:00:16.94 ID:oPjDJsO70
ちなみにインドは核保有国
242 アジアゴールデンキャット(関西・東海):2012/12/18(火) 16:00:23.10 ID:yLn9Of3PO
まさに相手してんじゃん?頭がアレなの?つか日本は諦めたとか言うくせに必死に全レスなのは何で?
このスレは諦めてきれないんスかww
243 ユキヒョウ(dion軍):2012/12/18(火) 16:00:26.73 ID:znsuZNO5P
>>233
その狂犬脳までやられちゃってるから戦力にならないですw
244 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 16:00:58.15 ID:hnhsSSvoP
>>237
その前に自国に他国の軍隊が「駐屯」してることに
なんの疑問もわかないのかな?w
245 マンチカン(東京都):2012/12/18(火) 16:01:51.20 ID:pGWoJr+J0
>>218
それは日本だけじゃなくて変動為替じゃない中国相手なら当たり前の事だよ。
実質、中国って貿易黒字でもあんま儲かってないんだぜ。薄給の仕事何件も掛け持ち
してるようなもん。変動為替に以降しても黒字出し続けるなら大したもんだとは思うが、
何故そうしないかでお察し。

韓国 普通にフルタイム働いて月給10万
日本 普通にフルタイム働いて月給30万
中国 フルタイム働いて終わってから居酒屋でバイトして、それ終わったらコンビニでバイトして月給35万

こんなもん。
まぁ日本も笑ってられる状況では無いけど、単純な数字の裏側にはそれぞれの事情がある。
246 カラカル(愛知県):2012/12/18(火) 16:02:10.71 ID:oBCFgrsS0
>>237
なんかもうめちゃくちゃだね
247 コーニッシュレック(埼玉県):2012/12/18(火) 16:02:27.44 ID:oPjDJsO70
>>236
たまに居るんだよ、政治問題で熱くなって怒って、それがそのうち諦めと失望に
変わって、周囲に当たり散らす奴。

「怒りは理性は吹き飛ばす。たとえそれが正義の怒りでも。」 by おれの明言

少し時間をおいてから、このスレの自分と他者のやり取りを読み直してみな。
248 アジアゴールデンキャット(関西・東海):2012/12/18(火) 16:02:31.58 ID:yLn9Of3PO
>>243
まぁ頭やられてる故に「狂犬」だしな
249 ジャパニーズボブテイル(家):2012/12/18(火) 16:02:49.12 ID:odHW+O6O0
ブ サ ヨ チ ョ ン 発 狂 w
250 メインクーン(埼玉県):2012/12/18(火) 16:02:58.25 ID:2smW5a0Y0
>>224
いやミャンマーは昔から日本企業目付けてたよ軍事政権で閉鎖的だっただけで
251 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/12/18(火) 16:03:28.83 ID:hcfvzqum0
>>237
どんだけ強欲やねんw
252 リビアヤマネコ(福岡県):2012/12/18(火) 16:03:33.41 ID:YOUaGIQ30
新政権が朝鮮新大統領就任を無視したら面白い
253 スコティッシュフォールド(千葉県):2012/12/18(火) 16:03:40.99 ID:R3B6kddN0
>>244
それは戦争に負けた結果でしょ
向こうは国民の血を流して得た権利なんだから
こっちが何言ったって絶対に手放さないよ
254 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 16:03:46.22 ID:hnhsSSvoP
>>247
はいはい、1行目で気持ち悪いから読むのやめた
2ちゃんのやりすぎはあまりよくないw

米のケツ舐め続けてね^ー^
255 マンクス(埼玉県):2012/12/18(火) 16:04:08.96 ID:Fkk4XuBY0
インド→カレー
ミャンマー→スーチー
ベトナム→フォー
フィリピン→2次会

そんなイメージ
256 アジアゴールデンキャット(関西・東海):2012/12/18(火) 16:05:34.01 ID:yLn9Of3PO
絶対最後まで読んだくせに何こいつww
257 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 16:05:40.88 ID:hnhsSSvoP
>>253
負けて何年経つだろうね?
未来永劫このままでいいと?

でも実際に日本人のこの卑屈さを見てると
未来永劫っていうのも現実的な気がしてくるよ
258 スフィンクス(兵庫県):2012/12/18(火) 16:05:47.10 ID:scsnoacA0
一番優先なのは韓国と国交断絶だろ
259 ベンガルヤマネコ(芋):2012/12/18(火) 16:06:31.96 ID:ya09X+K/0
>>1
ハゲちゃんオッス
260 ぬこ(栃木県):2012/12/18(火) 16:06:32.22 ID:+SgWTBlZ0
>>237
それどころかハワイまで中国のもんだって言ってるんだろ?
アメリカも安倍に期待するわけだわ
261 ユキヒョウ(静岡県):2012/12/18(火) 16:07:35.76 ID:d1kc92L1P
>>162
それが全てだろ
自分を嫌うように洗脳教育されてるヤツとなんて組んでられるか
危険すぎるわ
262 スフィンクス(中国地方):2012/12/18(火) 16:07:47.70 ID:UrTcPApX0
インド旅行したヤツは大体言動がおかしくなるからな
インドは隣国ならヤバいけど離れてるからオケ
263 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/12/18(火) 16:09:19.38 ID:hcfvzqum0
>>260
ハワイまで中国?
ちょっと意味がわからない…
264 スコティッシュフォールド(千葉県):2012/12/18(火) 16:10:05.98 ID:R3B6kddN0
>>257
誰も良いとは思ってないさ
実際沖縄で米軍が舐めたマネすると心底頭に来るしね

じゃあどうやって追い出す?
って考えた場合、アメリカの世界戦略に組み込まれちゃってるから
日本一国が騒いでも具体的に追い出す方法は全くないのが現状なのよw
265 マンクス(やわらか銀行):2012/12/18(火) 16:10:21.13 ID:xYVdlYxC0
>>30
元から特亜は入ってないぞ
特亜包囲網を柔らかい表現で表しただけだぞ
266 縞三毛(愛知県):2012/12/18(火) 16:10:54.61 ID:Jft/ilFp0
>>258
東南アジアとの連携強化をすることが結果的に日本の「特ア離れ」に繋がるでしょ
「そっちと連携を組む必要は無い」っていうのを表明する事でもある訳だし
267 トラ(家):2012/12/18(火) 16:10:59.13 ID:xSLdZ+yr0
アイヤーーーーーーーーー
268 アジアゴールデンキャット(関西・東海):2012/12/18(火) 16:10:59.06 ID:yLn9Of3PO
>>262
つか隣国と仲良くってのがそもそもかなり難易度高いんだよな
どちらかが何かしら譲歩しなきゃ成立しないし
隣国を挟んだ向こう側と仲良くした方が地形的にも必ず後々役立つ
269 ユキヒョウ(dion軍):2012/12/18(火) 16:11:34.72 ID:znsuZNO5P
>>262
インド側からは韓国みたいに文化押し付けてくるわけでもないからね
270 コドコド(静岡県):2012/12/18(火) 16:11:56.75 ID:SyOHtGyx0
>>257
お前の言う独立がどういうのか知らんが

結局今の状況じゃ
周辺国と連携して中国ににらみ利かせつつ
その上で軍備増強なり、9条撤廃なり、核武装なりしないとならない
どれも一瞬で出来る話じゃないからな

まさかいきなり日米同盟破棄しろとか言わないよね、この状況で
271 ターキッシュアンゴラ(長野県):2012/12/18(火) 16:12:13.90 ID:IHDL97wJ0
シナチョンを潰せるならどことでも手を組め
272 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 16:13:02.04 ID:hnhsSSvoP
>>264
組み込まれちゃってるのはそうなんだけど
阿部自民の政策はそれを加速するものだよね・・
まあ日本人自身がそれを選択したんだからしょうがないんだけども
それにしても日本人はもっと米に主張してもいいと思うよ
それが米からの独立の第一歩なんだろうと思うし
273 スコティッシュフォールド(千葉県):2012/12/18(火) 16:13:45.87 ID:R3B6kddN0
>>262
自分探しの旅に出る奴の
インド滞在率は異常
274 ターキッシュバン(静岡県):2012/12/18(火) 16:13:51.01 ID:5AR3yrzK0
経団連がこんな同盟を許してくれるのかw
275 ヒマラヤン(東京都):2012/12/18(火) 16:14:50.04 ID:7W2KS6MT0
>>272
米国の犬とかアナル舐め続けろとか言うけど、結局選択の問題だからな
戦後協調して(まあ日本は四分六の弟分みたいなもんだがw)やってきた実績もある訳だしさ

んで貴方は国防においてどんな未来を望んでるの?
国防軍創設、核装備で真の独立、自衛?
日米同盟破棄してまさか中や露と組めってことはないよね?
276 三毛(チベット自治区):2012/12/18(火) 16:15:35.64 ID:5aGAVGnn0
信長包囲網を思い出すな、あの所の信長様はひどく荒れていらっしゃった
277 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2012/12/18(火) 16:16:04.06 ID:lFRjowI40
中国の援助で作ってもらったダムが、あっと言う間に決壊したのって
どこの国だっけ?
278 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2012/12/18(火) 16:16:43.96 ID:8zYYex190
日本男は世界一不細工でスタイル悪いな
279 シャム(群馬県):2012/12/18(火) 16:17:16.58 ID:h3o1jRXd0
中国とは輸送コストがかかんないから貿易してるようなもんだろ
それをインドに鞍替えしたらどうなるんだろ
280 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/12/18(火) 16:18:16.97 ID:hcfvzqum0
>>270
ほんとそうだわな
281 ぬこ(栃木県):2012/12/18(火) 16:18:31.45 ID:+SgWTBlZ0
>>263

中国「ハワイ領有権も主張できる」 米国務長官、協議の一幕明かす
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121130/chn12113020080006-n1.htm
282 カナダオオヤマネコ(岩手県):2012/12/18(火) 16:19:07.15 ID:gBdjUVfU0
あれ? 自民で親中路線になるって2ちゃんで見てたけど違うのかw
「尖閣も盗られるし良かったね」とか書いてあったんだけどな
283 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 16:20:57.49 ID:hnhsSSvoP
>>275
国防は自国だけで防衛するのが当たり前だろうと思うよね
もちろんどこかと同盟組むのはあってもいいだろうけど
それはあくまでサブ的なものでなくちゃいけない
今の日米同盟は完全に日本の安全保障を米に頼ってる状態だよね
これでは米に従わざるをえない
そこから脱する第一歩としてまずは地位協定辺りから主張するのがいいかな
まあ意見は色々あるだろうけどおれはね
その中で将来的に中ロなどと同盟ってこともあるかもしれない
それは世界情勢の変化に伴うべきもので
その選択肢を全排除してる今が異常と考えるべきだろうね
284 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/12/18(火) 16:21:37.99 ID:hcfvzqum0
>>281
ホントに言うてたんかww
285 コラット(東京都):2012/12/18(火) 16:21:46.00 ID:GaEehVhJ0
安倍なら日本のビスマルクになれる
第1回対中大同盟だ
286 セルカークレックス(中国地方):2012/12/18(火) 16:22:55.43 ID:6oA68C0Y0
雑魚が集まっても雑魚
287 リビアヤマネコ(埼玉県):2012/12/18(火) 16:23:02.06 ID:CO6OHtVp0
スレタイ詐欺もいいとこだなwww 安倍はなんもやってねーじゃんwww
288 ラグドール(大阪府):2012/12/18(火) 16:23:16.51 ID:K7bz3ipE0
まだ何もしてないのに勝手に仲間が増えるな。

マスゴミ特亜→日本は孤立する!!キリッ
289 猫又(関東・甲信越):2012/12/18(火) 16:23:35.76 ID:jacBGyyd0
暗殺要注意
290 イリオモテヤマネコ(京都府):2012/12/18(火) 16:23:48.43 ID:n2pMj64u0
>>1

★インド首相「中国の装備はインドの脅威になりつつある」…日印の関係強化を
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111019/plt1110191556004-n1.htm

ちなみに旧安倍政権のときに、インドのシン首相が来日したけど
日本のマスコミ、とりわけテレビはほとんど報道しなかった。

http://blog-imgs-17.fc2.com/s/h/a/shabadaba/india2_1.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/421/23/1/116620813415816620.png
http://www.kantei.go.jp/jp/abephoto/2006/12/images/14india1.jpg
http://www.kantei.go.jp/jp/abephoto/2006/12/images/14india3.jpg
http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/ugoki/h18ugoki/gifs/imgkouryu_photo.jpg/$File/imgkouryu_photo.jpg
【国会演説】 インドのシン首相の神演説
http://www.youtube.com/watch?v=RcT7nhfEQZ0

ついでに、隠れた安倍の実績

▼安倍前首相、チベット・ウイグル問題で懸念表明・・・中国・胡錦濤氏と日本歴代首相との朝食会場は気まずい雰囲気に [08/05/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210260256/
▼世界ウイグル会議副総裁、安倍氏が中国主席訪日時にウイグル人の逮捕問題に言及したことを感謝 [08/06/17]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213633986/
▼中国で逮捕のウイグル人東大留学生が釈放・・・安倍氏発言以降、刑務所での待遇は改善 [09/02/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233979607/

民主党は・・・↓
岡田氏 「民主党はずっと中国重視」「チベット・ウイグル問題など中国に対する内政干渉は行わない」「首相は靖国参拝せぬ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249534745/
小沢氏、チベット問題を「封印」して胡錦濤中国主席と会談
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210163062/
291 コドコド(静岡県):2012/12/18(火) 16:23:48.46 ID:SyOHtGyx0
>>283
>>その中で将来的に中ロなどと同盟ってこともあるかもしれない

いくら将来的なことといえ
現状でこれが言えるのが信じられんわ
まーやっぱそういう奴なんだよな
292 コーニッシュレック(関東・甲信越):2012/12/18(火) 16:23:57.62 ID:4tZEjENwO
インド人はそこそこ強いよ、逃げ回ってた中国共産党軍とは大違い
特に第7機甲師団(実質3個旅団)+第4インド師団の計、兵員三万が敢闘した、イギリスによる北アフリカ初の反攻戦、コンパス作戦は圧巻
シディ・バラニのイタリア第21軍団4個師団は成す術も無く包囲され壊滅し1941年1月6日に降伏
好機と見てリビアにまで足を伸ばしたイギリス軍に対しイタリア第10軍は後退戦闘を続けた末にペダ・フォムで内陸部を先回りしたイギリス軍の機械化部隊によって退路を遮断され、兵員三十万のイタリア第10軍は2月7日に決行された包囲突破を目的とする最後の攻撃をもって壊滅
293 三毛(山形県):2012/12/18(火) 16:24:50.79 ID:MRX9JGw30
まともなスレで安心した
294 スフィンクス(福岡県):2012/12/18(火) 16:25:33.56 ID:3X3SkBzT0
>>1
安倍頑張れ
自由と繁栄の弧だ

でも韓国はいらんから
295 メインクーン(埼玉県):2012/12/18(火) 16:25:34.53 ID:2smW5a0Y0
>>292
でもネパールのグルカ兵に反乱抑えられちゃうレベルなんでしょ?
296 カラカル(愛知県):2012/12/18(火) 16:26:01.89 ID:oBCFgrsS0
>>283
>その中で将来的に中ロなどと同盟ってこともあるかもしれない

………( ´・д・)エッ?
297 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/12/18(火) 16:26:26.05 ID:qw/5LfPaO
歴史的にみると対外戦は中国雑魚だからな
298 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/12/18(火) 16:26:47.04 ID:hcfvzqum0
>>291
もう触らない方がいいw
299 コドコド(静岡県):2012/12/18(火) 16:26:49.88 ID:SyOHtGyx0
>>283
お前って先のことばっか考えてるけど
中国が尖閣にちょっかい出してる事や、領海領空侵犯してること

丸 っ き り 抜 け 落 ち て る よ ね w
300 スフィンクス(福岡県):2012/12/18(火) 16:27:43.06 ID:3X3SkBzT0
次の世界大戦で
中国、ロシア、朝鮮が
新しい枢軸国になって

次は日本は勝ち組になって
国連の次の組織の、常任理事国に復帰したいな
301 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 16:28:08.61 ID:hnhsSSvoP
>>296
未来永劫米が味方
未来永劫中ロとは敵対しなきゃいけない

と考えてる方が異常だと思うね
島国特有の近視眼と言わざるを得ないよ
302 マーブルキャット(兵庫県):2012/12/18(火) 16:28:49.96 ID:/4wXnUuT0
俺は多数の国とバランス良く付き合った方が良いと思うな(中国韓国は除く)
一つの国と深く付き合い過ぎると、いつか足元見られる。
303 コドコド(静岡県):2012/12/18(火) 16:29:41.39 ID:SyOHtGyx0
>>301
未来の事ばっか考えて
目の前の中国をスルーしてるお前のが異常だよwww
304 ヒマラヤン(東京都):2012/12/18(火) 16:30:21.03 ID:7W2KS6MT0
結局中国13億に対峙するには信長包囲網を模索するのは当然のはずなんだけどさ・・・
何で中国にケツを振ったんだろうな?
全く理解できないというか世論誘導は怖ろしい・・・
305 ぬこ(西日本):2012/12/18(火) 16:30:26.91 ID:jpTkVWbz0
鳩の基地移転に通ずるものがあるな(´・ω・`)
やっぱ鳩派か
306 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/12/18(火) 16:31:08.85 ID:/5KIXzWDO
>>290
これ初めて知ったわ
307 ラガマフィン(チベット自治区):2012/12/18(火) 16:31:49.71 ID:/X+fu94Z0
>>284
これはここだけ見るとあまりに突飛だが
「日本が中国領の尖閣を自国領土だと主張するのは我々がハワイの領有権を主張するのに等しい」
っていう中国がアメリカ向けに普段から発信してる詭弁の一部だと思うよ
308 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/12/18(火) 16:32:17.22 ID:hnhsSSvoP
>>302
そのエクスキューズ要らないよ
中韓は今東アジアでもっとも力ある3国の内の二国じゃん
それらと敵対するような政策を続けるのは
日本の経済にも良くないと思うよね
309 スペインオオヤマネコ(岐阜県):2012/12/18(火) 16:32:57.21 ID:lWSU8wv40
>>305
ああ、そういう意味の鳩派なのかw
310 オリエンタル(神奈川県):2012/12/18(火) 16:35:05.44 ID:w6WgnWn60
>>2
カーストとか、女は生まれたら殺すから男女比がヤバイとか、人口爆発も中国よりヤバイとか色々あるねぇ…
311 ヨーロッパヤマネコ(福岡県):2012/12/18(火) 16:35:22.87 ID:46bbYlMy0
この3年間で使えなくなった(使いたくなくなった)言葉

・マニフェスト
・トラストミー
・近いうち
・ネトウヨ
・鳩
312 トンキニーズ(大阪府):2012/12/18(火) 16:36:25.71 ID:FIZGBH5N0
インドの山奥で修行をしてダイバ・ダッタの教えを受けて
日本人抹殺計画を実行する悪の結社「死ね死ね団」を
やっつけるというレンボーマンをお前ら知らないな
313 オセロット(dion軍):2012/12/18(火) 16:38:51.29 ID:0UlgIlB90
中国はバブル崩壊後右傾化するのは必至
中華包囲網だな
314 ボブキャット(西日本):2012/12/18(火) 16:40:45.71 ID:odnqMyga0
ID:hnhsSSvoPから狂気を感じるわ
315 スノーシュー(埼玉県):2012/12/18(火) 16:41:28.18 ID:Q919wuL50
>>314
無能な預言者に触るなwww
316 ラガマフィン(四国地方):2012/12/18(火) 16:43:20.22 ID:A0PN1b1P0
反日な中国、朝鮮以外と組むのが普通の考え方だよなw
317 ヒマラヤン(東京都):2012/12/18(火) 16:43:58.09 ID:7W2KS6MT0
>>308
中国はその通りだが、しれっと韓国入れんなってのw
ただもう尖閣やらデモやらレアアースを露骨に見せつけられると限界だろうな
マーケットはデカいがリスクもデカい

船長逮捕したら在中邦人を難癖つけて拘束とか怖すぎw
もちろん日本人目線だけど、あそこまでやるか?ってのが実感
318 コドコド(静岡県):2012/12/18(火) 16:46:17.00 ID:SyOHtGyx0
>>308
なんでこういう奴って
中韓が先にちょっかい出してきてるのに、日本に冷静さを求めるんだろうね
中韓が落ち着けば日本人も・・・、って考えが無いのか?

結局今の中韓じゃ日本にいつまでもちょっかい出し続けるよ

それにムカついた人間を、お前は
こういうスレで未来永劫説得するつもりか?w
319 ソマリ(東京都):2012/12/18(火) 16:47:19.64 ID:tO0Ih+Kb0
安倍政権を歓迎している反応を示している国

アメリカ:オバマ大統領 祝電「次期政権と緊密に取り組めることを楽しみにしている」
インド:有力紙タイムズ・オブ・インディア「インドの友人アベが日本で復権へ」
イギリス:キャメロン首相「日本はイギリスにとってアジアで最も重要なパートナーだ」
チベット:亡命政府「チベット人を代表して安倍氏を祝福し次期首相としての幸運を祈りたい」
オーストラリア:ギラード首相「安倍氏とともに両国関係を深め、強化していけるのを楽しみにしている」
フィリピン:日本の再軍備歓迎。
台湾:日台関係改善に期待。
ロシア:対露関係改善意欲を歓迎。中国の軍拡を前に日本との戦略関係強化を。

安倍政権に危機的反応を示している国

中国
韓国
320 スフィンクス(福岡県):2012/12/18(火) 16:48:10.69 ID:3X3SkBzT0
>>313
オリンピックが終わって、不景気になるのは
東京オリンピックといっしょやね
問題はソ連亡き後、アメリカが中国を新しい仮想敵国として
考えてる、もしくは脅威として育てたいという意図が見えるんよね

90年代になったら、久留米の自衛隊基地にナイキJの基地ができたけど
あれがいつも真西向いてて、最初不思議だったんだけど
だんだん、中国の脅威みたいな話が出てきて、そういうことだったんだと思った
20年前から既にこの想定だった

事実上日本はアメリカの進駐を受けている国であり
次の戦争の大きな枠組みでどうするかを考えれば
あまり選択肢はない
321 ヨーロッパヤマネコ(福岡県):2012/12/18(火) 16:48:58.15 ID:46bbYlMy0
昔は中露韓北で四馬鹿国家だったのに
ロシアが抜けて三馬鹿国家に
322 キジ白(東京都):2012/12/18(火) 16:50:23.43 ID:WcQTo0Vg0
ロシアとの関係はどうすんだ
北方どうすかって擦り寄ってくるまでシカトすんのかな
323 ヒマラヤン(東京都):2012/12/18(火) 16:50:40.09 ID:7W2KS6MT0
>>319
これはホルホルしていいのだろうか?
露助のいうことなんか真に受けても碌なことないだろうけど、
中国に手を焼いてるのは事実だしなぁ・・・
奇跡的に北方問題も解決できないものか・・・
324 キジ白(和歌山県):2012/12/18(火) 16:52:40.02 ID:jp8fNDp70
インド人を右に
325 ヨーロッパヤマネコ(福岡県):2012/12/18(火) 16:52:44.72 ID:46bbYlMy0
北方領土返せば金出してやってもいいぞってのが一番効きそうなんだが
自分から言ってくるまでは放置でいいか
326 メインクーン(埼玉県):2012/12/18(火) 16:54:36.53 ID:2smW5a0Y0
>>323
キムチ言語使うよ気持ち悪い
327 カラカル(大阪府):2012/12/18(火) 16:54:51.64 ID:dANLeHve0
>>6
>>2の言っていることは事実
けど中国は、日印に手を組まれると冗談抜きで海に出られなくなる
328 シンガプーラ(東京都):2012/12/18(火) 16:57:36.49 ID:ujrg1F660
世界の嫌われもの、chinawww
みんなではぶろうぜw
329 アジアゴールデンキャット(東海地方):2012/12/18(火) 16:58:22.38 ID:G3pNsB8yO
>>323
民主党政権ができたときも大体そんなもん
330 ソマリ(岡山県):2012/12/18(火) 16:58:22.61 ID:osRoGD3e0
>>2
たしかにインド人全員詐欺師かと思うほど民度が低い 中国人が立派な文明人に見えるほどに あいつらは糞
同じ距離だったら中国の方がはるかにマシ

でもインドは遠いから間の中国を牽制させるにはちょうど良い
331 トラ(大阪府):2012/12/18(火) 16:58:23.19 ID:QLbT5kXC0
中国:コソ泥、インド:暴漢ってイメージ
332 ウンピョウ(dion軍):2012/12/18(火) 16:58:25.77 ID:o7gXYXv70
あとは参院選で自民圧勝すれば野党とその仲間マスゴミグループがぐうの音も出ない有様になる 楽しみだ
333 スフィンクス(福岡県):2012/12/18(火) 16:59:04.73 ID:3X3SkBzT0
>>328
オリンピックで聖火リレーが
まともにできないぐらい、すでに嫌われてるな
334 コドコド(静岡県):2012/12/18(火) 16:59:12.62 ID:SyOHtGyx0
ID:hnhsSSvoP
頑張って27レスもしたのに珍獣扱いされちゃって残念だったね(´・ω・`)
335 ラグドール(長崎県):2012/12/18(火) 17:02:37.60 ID:RGe8MS7O0
インドって言ったらサイババを生んだ偉大な国
336 ヒマラヤン(東京都):2012/12/18(火) 17:02:39.37 ID:7W2KS6MT0
>>331
葛西にいるインド人は真面目でいい奴ばっかだぞw教育熱心だしな
米国でITを下支えしてんのもインド人って聞く・・・
反面カーストの名残りというか格差がハンパないってのも耳にするけどな
人口も多いし上下の振れは仕方ないだろ
337 ヒョウ(チベット自治区):2012/12/18(火) 17:03:05.68 ID:xHdgN9TP0
どっかのマスゴミ「日本は孤立!!!!」



市民「、、、、」
338 イリオモテヤマネコ(新潟県):2012/12/18(火) 17:03:25.97 ID:LyPVj21+P
>>323
ロシアのは暗に中国に向けたメッセージでもあるかな
そもそもロシアはヨーロッパの自分達の子分の言動には関心あるけど
日本なんかそんなに関心ないんじゃないの、北方はもう自分達のモノが前提なんだろ
339 ジャガランディ(チベット自治区):2012/12/18(火) 17:06:48.15 ID:Uxtl6HiK0
>>188
そりゃー、ソマリアと比べりゃ中韓でもナンボかマシだけどな^^;
340 ウンピョウ(dion軍):2012/12/18(火) 17:07:47.10 ID:o7gXYXv70
日本はもっと同盟国を作るべき、親日国はたくさんある 日本から声を掛ければ中韓露も怖気ずくだろう
台湾 モンゴル フィリッピン ミヤンマー ベトナム タイ ブータン トルコ イタリア
マレーシア インドネシア シンガポール メキシコ ベルギー ポーランド フィンランド
ハンガリー ドイツ フランス アイルランド ブラジル
341 スノーシュー(栃木県):2012/12/18(火) 17:08:30.05 ID:OY7sgDys0
いいぞ安部ちゃん!
342 白(岡山県):2012/12/18(火) 17:08:48.95 ID:mktqE1xT0
>>204
どうせなら温かいところのほうが・・・
343 ソマリ(岡山県):2012/12/18(火) 17:10:11.24 ID:osRoGD3e0
インドより素朴そうな分ソマリアのがマシかもしんない
344 マヌルネコ(愛知県):2012/12/18(火) 17:11:07.36 ID:wTPEkUWp0
>中国を刺激しそうだ
>中国を刺激しそうだ
>中国を刺激しそうだ
345 サイベリアン(東日本):2012/12/18(火) 17:11:12.42 ID:fw/Zr30UO
NATOみたいにアジア環太平洋同盟みたいのを作れば良いのに
346 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/12/18(火) 17:12:33.49 ID:uIKJw5asP
当然の流れだな
中国、韓国は無視するに限る
347 白黒(庭):2012/12/18(火) 17:12:55.71 ID:sjejTkBP0
>東アジアの中で力のある3国
クソワロタw
北も核なりミサイルなりあるから力のある国にしてあげて〜経済力や政治力や軍事力を総合すると韓国が一番下かもな。
米朝・日朝協議って個別協議始めてるあたりで韓国はさいならーだろ。
韓国の役目は終わったな〜女性大統領誕生が最後かな?女に戦の舵は取れるかな?韓国があうあう状態じゃ対中国と対北朝鮮に今の憲法では無理がある。日本の軍事力強化はアメリカ主導で進むでしょ。
そのための東南・南アジアの猛者と組むでしょ。これにインドネシア・タイ・マレーシアも追随するだろうから日本の役目って大事になるよ。
アメリカは中国を太平洋には絶対出さない!日本はアジアの覇権は渡さない!これが全てでしょ。
348 エキゾチックショートヘア(栃木県):2012/12/18(火) 17:14:34.01 ID:GPP6Sapz0
中国はいろいろやりすぎた
周辺国も我慢の限界だろう
349 カラカル(dion軍):2012/12/18(火) 17:19:13.99 ID:oB2d3jus0
東南アジアと仲良くすれば貿易面でもいろいろいいことあるしね
350 カラカル(大阪府):2012/12/18(火) 17:20:23.03 ID:dANLeHve0
>>340
インドネシアは無理だな
既に中国と手組んでる
351 ソマリ(東京都):2012/12/18(火) 17:20:49.98 ID:tO0Ih+Kb0
中露関係は経済面でつきあいはあるけど、軍事で組むことはないわー。
ロシア人の嫌中は異常なほどだもんよ。
352 マーゲイ(東京都):2012/12/18(火) 17:21:04.45 ID:Q3qQS+7d0
スキなだけ刺激与えればいいよ
相手が何もしてこないとわかると汚物が付いた土足で上がり込んでくる奴に容赦しちゃいかんよ
353 ソマリ(東京都):2012/12/18(火) 17:22:42.19 ID:pK6lCMFD0
【遠交近攻】 えんこう‐きんこう 〔ヱンカウ‐〕
遠い国と親交を結び、近い国を攻める外交政策。中国の戦国時代に、魏(ぎ)の范雎(はんしょ)が唱えたもの。
354 猫又(関西・北陸):2012/12/18(火) 17:22:50.35 ID:iqF94a2e0
うまくいけば日本企業も中国から脱出できるし、いい話だな
あ、ユニクロさんはどうぞそのままで
355 ピクシーボブ(京都府):2012/12/18(火) 17:24:52.62 ID:dAZmZwlA0
それでカレーばっか食ってたのか
356 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/12/18(火) 17:26:37.80 ID:9NEgzpPA0
>>340
ここ最近はブラジルも経済や軍事も凄いからなぁ
357 バーミーズ(dion軍):2012/12/18(火) 17:30:31.12 ID:H5wpYbcP0
>>319
反日兄弟さすがだなw
358 トンキニーズ(大阪府):2012/12/18(火) 17:31:56.21 ID:ZsRPXmiT0
いよいよキナ臭くなってきたなぁ・・。
戦争に負けてもう60年だし、いつかはこうやって
行き過ぎた戦後教育の反動がくるのは確かな事ではあったけど。
日本や東アジアの情勢がこれからどう変わっていくのか、期待半分、不安半分って感じだ。

そろそろ在日中国人や韓国人達の暴動も現実的になってきた気がする。
K察はしょーもないネット犯罪なんかで冤罪被せてないで、こっちにも警戒しろよ。
359 キジ白(東京都):2012/12/18(火) 17:32:21.12 ID:WcQTo0Vg0
拙僧の肛門も舐め続けてくだされ
360 アメリカンボブテイル(長崎県):2012/12/18(火) 17:34:21.28 ID:Iv2mhug20
調子に乗った自称眠れる獅子から牙を抜いて去勢してやらないとな
361 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/12/18(火) 17:35:08.06 ID:ZoHkO7V60
大東和共栄圏 キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
362 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/12/18(火) 17:36:47.76 ID:OjTfQ0DzO
周辺国との外交でどんどんシナチョンを挑発すべき
363 白(神奈川県):2012/12/18(火) 17:37:52.98 ID:Y9cltWMJ0
特亜の支那、チョンだけで色々頑張ればいいよw
364 ヤマネコ(関西・東海):2012/12/18(火) 17:40:34.37 ID:Lf+AmjVNO
21世紀になって真の大東亜共栄圏が完成するのか
そこにシナチョンの席はないけどw
365 シンガプーラ(東京都):2012/12/18(火) 17:40:44.12 ID:ujrg1F660
>>340
台湾は大衆は親日よりだけど政府は支那が回してるし
経済もズブズブだから関わらない方がいい
366 ボンベイ(関西地方):2012/12/18(火) 17:40:46.23 ID:S+tMypgV0
>>2
この前スズキの工場に火を付けてたよね
やってることは中国と大して変わらんと思う
367 アメリカンワイヤーヘア(九州地方):2012/12/18(火) 17:42:11.41 ID:o3SIpG/lO
あれ?ロシアは?
368 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/12/18(火) 17:43:32.47 ID:Ck0GPs7NO
>>366
政治的思想よりも貧乏人の嫉妬が大きい国なんてどこも同じだ
369 ヤマネコ(関西・東海):2012/12/18(火) 17:44:18.11 ID:Lf+AmjVNO
たとえインドが少々おかしくても大した問題ではないんだよな、遠いから
そのおかしさを全部シナに向けてくれるんだし
370 シャム(兵庫県):2012/12/18(火) 17:44:33.75 ID:r1jW6P690
いくら周囲で手を組んでも大国を抑えることは出来ないのは歴史が証明済み。
つまり中国かアメリカに取り入ったほうがいいんだよな。
371 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 17:44:52.02 ID:xHoQo74m0
テレ東朝のニュースで印度は親日家ってやってた通りだなw
372 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 17:45:25.97 ID:xHoQo74m0
>>367
ムネオかよ
373 黒トラ(東日本):2012/12/18(火) 17:46:42.27 ID:oGbcwDOU0
>>2
民度は低くても政府がマシならそれでいいだろ
374 コラット(千葉県):2012/12/18(火) 17:47:04.20 ID:D3ERh6S00
遠交近攻&孤立させての各個撃破は紀元前からの基本だよな
375 アメリカンボブテイル(禿):2012/12/18(火) 17:48:58.86 ID:Bym9zEfci
ホルホルホルホルwww
376 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/12/18(火) 17:50:10.49 ID:A02MjxTq0
>>319
日本のマスコミも中韓の仲間に入れておけ
377 黒トラ(東日本):2012/12/18(火) 17:50:16.80 ID:oGbcwDOU0
>>91
これよく言われるけど、節操が無かったのはソビエト時代で、
帝政ロシアまでのロシアはめちゃくちゃ義理堅い国なんだがな。
同盟関係もきっちり守って参戦してるし。
個人的にはプーチンも義理堅く見えるんだが。
378 アメリカンワイヤーヘア(九州地方):2012/12/18(火) 17:50:38.56 ID:o3SIpG/lO
>>372
北方返還を条件にして誘っても食いついてきそうじゃないか?
379 しぃ(青森県):2012/12/18(火) 17:51:10.06 ID:ceo2zw1H0
ここら辺なら日本主体で貿易できるから、自由貿易協定結んでもいいと思う
380 ヒマラヤン(東京都):2012/12/18(火) 17:52:02.02 ID:7W2KS6MT0
>>377
大多数の日本人の印象は冷戦のソビエトであり、
不可侵条約を無視して進軍してきたロシアだろw
381 茶トラ(鹿児島県):2012/12/18(火) 17:52:59.21 ID:Phc3GkIw0
台湾も加えて被害担当艦にwwwww(^ω^)

おや、だれかきたようだ…
382 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/12/18(火) 17:54:04.42 ID:P+RSeoWN0
この展開を待っていた
383 スフィンクス(福岡県):2012/12/18(火) 17:54:05.17 ID:3X3SkBzT0
>>377
一度デフォルトしてる
約束破ることに抵抗ない
384 ヒョウ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 17:54:53.52 ID:PM5/2YIY0
>>327
中国から見た太平洋は日本列島で出られないように見えるからな
あの見方はなかったわ
しかもドラゴンみたいに見えると言う
385 ヒョウ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 17:55:51.54 ID:PM5/2YIY0
プーチンと麻生は仲良しだしな
財務大臣はもったいない
外務大臣と兼任して欲しい麻生太郎
386 ジャガランディ(京都府):2012/12/18(火) 17:58:51.60 ID:fwwvAZsL0
マスゴミが暴走してるな
これが民意なのに
387 ユキヒョウ(家):2012/12/18(火) 18:00:04.17 ID:XnpifYP80
アジアで世界経済を引率していこう
388 トラ(庭):2012/12/18(火) 18:00:11.59 ID:glgbJR2z0
皆熱くなり杉でワロタw
389 マレーヤマネコ(東京都):2012/12/18(火) 18:00:21.49 ID:IMpMZZ1S0
印土人は臭かった
390 コラット(関西・東海):2012/12/18(火) 18:00:33.13 ID:Lf+AmjVNO
日本人にとってのロシアの印象なんて北方領土返さない限りは

終戦間際に裏切って攻め込んできた上に降伏した後も暴れまわって拉致して
シベリアで原爆の比じゃない日本人を殺したキチガイ国家の筆頭だろ
391 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/12/18(火) 18:01:03.33 ID:hcfvzqum0
392 イエネコ(兵庫県):2012/12/18(火) 18:01:04.86 ID:AWrwXwSp0
中国潰そうぜ
393 トンキニーズ(埼玉県):2012/12/18(火) 18:02:11.26 ID:IG9lZChW0
満州国みたいになってきたな。
394 ボブキャット(山形県):2012/12/18(火) 18:02:57.54 ID:r3EPKphOI
みんな歳なんだよなぁ
30〜40代で麻生・石破・あべたん並みに雰囲気ある政治家いらっしゃるの?
なんか劉備が漢中とった瞬間見たいで嬉しさと不安がある
395 トラ(大阪府):2012/12/18(火) 18:03:14.56 ID:P8xk4hBW0
>>384

日本海がちょっとした湖だもんなw
396 猫又(内モンゴル自治区):2012/12/18(火) 18:03:47.25 ID:wZM9dwbi0
個人的に、米国と北朝鮮は国交結んで欲しいんだよなー
397 サビイロネコ(東日本):2012/12/18(火) 18:03:57.24 ID:JBZs0tak0
中国を刺激しそうだ じゃないだろ

中国が周辺諸国を刺激してるんだろバカじゃネーの
398 黒トラ(静岡県):2012/12/18(火) 18:05:18.90 ID:quwSD9eR0
>>391
樺太でっけぇなぁ…これも頂こう
399 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/12/18(火) 18:06:25.27 ID:ynHtWeR80
このまま防衛同盟を組んで中国を囲めば中国からの圧力に対する強力なカードになる。
このまま東アジア同盟+ロシア+アメリカで囲もう。
400 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/12/18(火) 18:07:27.57 ID:OjTfQ0DzO
中韓マスゴミの三国同盟ができそうw
401 エキゾチックショートヘア(西日本):2012/12/18(火) 18:10:45.55 ID:Z9vyD5eHO
インド、ベトナム、フィリピンだけじゃなくチベットも援護してくれそう

さらにアメリカがついてる
ロシアは優勢な方につく
韓国は裏切る
今度こそ敗戦国!

これが理想!
402 カラカル(内モンゴル自治区):2012/12/18(火) 18:12:18.83 ID:4Bvi/zhEO
理想は日本と東アジア以外のアジアと連携を強化して
中韓包囲網とアメリカのアジア進出の阻止をやってほしいんだけど
イロイロと無理だよなぁ
403 黒(東京都):2012/12/18(火) 18:14:02.64 ID:qYyEL/NX0
メディアは猛反発w あんで?w
404 ソマリ(東京都):2012/12/18(火) 18:14:32.48 ID:tO0Ih+Kb0
ロシアが4島返すって言いだしてるそうな。

ロシア「日本くん、北方領土50年後に返すから仲良くしようよ^^」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355821410/
405 ヒマラヤン(東京都):2012/12/18(火) 18:15:37.64 ID:7W2KS6MT0
>>394
神輿進次郎
三役安倍麻生石波

トップに据えるのは非現実的だが、
院政を敷いて英才教育施せば20年以上に渡る自民の長期政権が可能w
406 イエネコ(兵庫県):2012/12/18(火) 18:16:18.65 ID:AWrwXwSp0
中韓潰してアジア統一して欧米露いわしたろうやw
407 ぬこ(西日本):2012/12/18(火) 18:17:24.93 ID:jpTkVWbz0
>>404
経済協力の後の4島返還が
ロシアとの間では一番現実的かもね(´・ω・`)
408 ヨーロッパヤマネコ(福岡県):2012/12/18(火) 18:18:09.39 ID:46bbYlMy0
先に島返したら協力してやるよ
一度裏切って後ろから襲いかかってきた国なんぞ信用できるわけがないw
409 アジアゴールデンキャット(埼玉県):2012/12/18(火) 18:18:31.63 ID:L02/msdW0
>>19
こりゃ凄い子だね・・・
こんなインド人ならありだわ
410 ハイイロネコ(栃木県):2012/12/18(火) 18:18:49.23 ID:b8EHadYM0
インドやアメリカ、東南アジアと仲良くしようぜ
って言うと中国や韓国にこだわるグローバル主義者に
偏狭なナショナリストって言われる不思議。
411 スフィンクス(庭):2012/12/18(火) 18:21:14.03 ID:/GPuFolu0
中国より甘い汁吸わせないとな。
あと裏切りもののカンボジアは滅ぼせ
412 ヒマラヤン(東京都):2012/12/18(火) 18:21:26.45 ID:7W2KS6MT0
>>404
50年www
とはいっても半歩前進か?

二島即時返還〜包括的な協力体制〜50年後にさらに二島返還ぐらいだったら妥協もあるかも・・・
しかしまあアメさんが黙ってるかね?
413 トラ(東京都):2012/12/18(火) 18:22:05.75 ID:Mfgc51120
このスレは人間関係での友情と国同士の外交関係をごっちゃにするバカの見本市

擬人化アニメばっかり見てるような、9条左翼とは別種の脳内お花畑
414 ブリティッシュショートヘア(禿):2012/12/18(火) 18:22:23.05 ID:Q7c+j1540
ミャンマーって親日的らしいけど今年の夏に北朝鮮から中国経由で軍需物資を秘密理に運ぼうとしたのが発覚して米軍からの連絡通じて日本に物資を没シュートされてなかった?
415 エジプシャン・マウ(関西地方):2012/12/18(火) 18:27:15.46 ID:n82F5SNb0
>>404
シェールガスの生産量が増えてくると
産油国の中でも生産コストの高いと言われているロシアはジリ貧になる。

忘れるな、不可侵条約反古!
忘れるな、シベリア抑留!
忘れるな、サハリン2!
忘れるな、ロシア女の経年劣化!
416 ブリティッシュショートヘア(禿):2012/12/18(火) 18:33:25.02 ID:Q7c+j1540
>>415
日ソ中立条約はソ連側から更新する意思が無いと表明された時点で満州方面の対策考えておくべきだったな
期限前に破棄されてムカつくけど
417 ヒョウ(岐阜県):2012/12/18(火) 18:34:18.73 ID:jzZd13Cc0 BE:4448780069-BRZ(10001)

引導を渡すのか
418 しぃ(青森県):2012/12/18(火) 18:40:47.73 ID:ceo2zw1H0
まあこうなるわけよ
当たり前だろ?
自分達に真っ向から歯向かう国と付き合うかよ
419 ジャガー(神奈川県):2012/12/18(火) 18:46:14.73 ID:HGUqdlce0
>>83
沖縄が米軍基地だらけなら
北海道が露軍基地になってしまうがな!!
420 スミロドン(岐阜県):2012/12/18(火) 18:55:10.37 ID:mr+Gu7dv0
│∀´;>
421 イリオモテヤマネコ(芋):2012/12/18(火) 19:28:57.65 ID:iNbuunDVP
大東亜共栄圏だ!
422 ピクシーボブ(東日本):2012/12/18(火) 19:30:14.46 ID:LCXPtoTF0
がんばれー
東南アジアはあと20年は安定だろうなあ
423 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/12/18(火) 19:34:06.21 ID:A73tgeuf0
>>14
<丶`∀´> ・・・なんか呼ばれたような気がするニダ
424 縞三毛(東京都):2012/12/18(火) 19:42:14.40 ID:UNsbkY8g0
こういう事を粛々と進めていって欲しい
425 バーミーズ(埼玉県):2012/12/18(火) 19:51:36.74 ID:kn36Rj080
考え真っ当だ。よかった(´・ω・)
426 ラグドール(茨城県):2012/12/18(火) 19:56:12.88 ID:kJCSpWA20
今夜はカレーにするわ
427 イリオモテヤマネコ(芋):2012/12/18(火) 20:01:12.77 ID:iNbuunDVP
安倍ちゃんがいくら中国の囲い込みしても
お前らが100均一で中国製買い漁るんでしょwww
428 イリオモテヤマネコ(千葉県):2012/12/18(火) 20:20:01.32 ID:6L/V4oZbP
うわー。ゴミンスが粉砕したものをほんとに取り戻そうとしてるw
ASEAN+3なんて金輪際開かなくていいぞ。
429 アメリカンショートヘア(埼玉県):2012/12/18(火) 20:22:36.33 ID:ELD1rBoY0
合従かぁ、中国は連衡で突き崩しにくるな
430 イエネコ(滋賀県):2012/12/18(火) 20:24:41.35 ID:ZFvrLCMm0
同盟結ぶには集団的自衛権が必要
431 バーミーズ(WiMAX):2012/12/18(火) 20:26:22.02 ID:PZL/7ce30
>>428
そのたすさんて何?
432 ソマリ(やわらか銀行):2012/12/18(火) 20:26:53.91 ID:rioGNj870
いいねぇ安倍
433 ジャガーネコ(栃木県):2012/12/18(火) 20:28:11.02 ID:Hf3rAlHy0
フィリピンに海上自衛隊の基地でも作ろうよ
434 白(東京都):2012/12/18(火) 20:32:45.41 ID:H8KmTDdn0
>>431
アメリカ、ニュージーランド、オーストラリア
435 イリオモテヤマネコ(芋):2012/12/18(火) 20:32:51.29 ID:iNbuunDVP
これが外交だ(ドヤァ
436 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/12/18(火) 20:34:44.14 ID:RT8sWypM0
中国と韓国が反日すぎてこわいから早くしてくれ。
437 コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/12/18(火) 20:38:23.65 ID:RUIKj8qI0
戦車を提供して実働データ貰いなさいな
438 イリオモテヤマネコ(芋):2012/12/18(火) 20:38:41.96 ID:iNbuunDVP
台湾入れとけよ
439 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2012/12/18(火) 20:42:34.87 ID:mR7cDsEH0
まあ、仲良くできそうな国には積極的にアプローチしたほうがいいわな
中北韓云々じゃなくて仲がいいのは素晴らしいことだし
むしろ今まで何してたんだよって話
440 ウンピョウ(三重県):2012/12/18(火) 20:51:19.84 ID:+meLDr3R0
441 イリオモテヤマネコ(千葉県):2012/12/18(火) 20:51:45.93 ID:6L/V4oZbP
>>434
おまえ、あたまいいな。
442 トラ(大阪府):2012/12/18(火) 20:53:23.76 ID:EY70Y0Gj0
台湾も敵だ
尖閣攻めてくる
443 ターキッシュアンゴラ(庭):2012/12/18(火) 20:53:25.74 ID:J6d6OSMn0
>>19
つねにビーチク浮いてるじゃん
444 ターキッシュバン(家):2012/12/18(火) 20:56:27.42 ID:hd4Lr7ay0
ベトナムとミャンマーって
いつから民主主義国家になったの?
445 エキゾチックショートヘア(東日本):2012/12/18(火) 21:04:24.45 ID:9w1mXFYNO
くたばれ!下賎な朝鮮人が!
見つけ次第、問答無用で正義の矯正鉄拳不細工顔面にお見舞いしてやっから覚悟しとけ!
446 ツシマヤマネコ(広島県):2012/12/18(火) 21:07:28.98 ID:6+qHuj2D0
>>162
反日かどうかと聞くとネトウヨ臭いが
敵になり得るか見方になり得るかと聞くと妥当
447 ヒョウ(茨城県):2012/12/18(火) 21:08:54.01 ID:zUCfc9bE0
朝日新聞は反対します。
448 白(東京都):2012/12/18(火) 21:11:53.22 ID:H8KmTDdn0
>>441
えええええ常識
449 白(東京都):2012/12/18(火) 21:15:19.14 ID:H8KmTDdn0
>>414
ミャンマー微妙
未だ軍事政権
騒ぐとアウン=サン=スーチー殺されるし
一番多いのがクリスチャン
毛沢東軍がミャンマー人をチベットや新疆みたいにレイプ、殺人で黙らせようとしている
今の資本主義は武器に消えるのに、投資するのは何の力なんだろう?と難民ミャンマー人どもが言ってたな
450 イリオモテヤマネコ(千葉県):2012/12/18(火) 21:19:12.50 ID:6L/V4oZbP
>>449
おまえ、あたまいいな。南朝鮮の泣き女を信じるタイプだ?
451 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/12/18(火) 21:39:27.96 ID:diNKnuWc0
インドは経済や民間交流が難しそうだ。
452 イリオモテヤマネコ(SB-iPhone):2012/12/18(火) 22:21:20.48 ID:O2OV5PlPP
>>447
今の朝日なら、中国を牽制する目的での同盟なら反対である、とか真顔で書くぞ
453 ジャパニーズボブテイル(滋賀県):2012/12/18(火) 22:26:15.13 ID:tfCPI2wf0
よく分からんけど
インドはともかく、フィリピンミャンマーベトナムとか、この辺は力になるの?
454 オセロット(千葉県):2012/12/18(火) 22:30:47.90 ID:bqu8sd0S0
>>162
単なるキチガイと自分を憎んでるキチガイ、どっちがマシって話なんだけとねぇ。
455 ユキヒョウ(東京都):2012/12/18(火) 22:35:40.98 ID:B8+1T2uCP
特アの三バカを包囲しろ
456 ジャガーネコ(福岡県):2012/12/18(火) 22:58:32.92 ID:ysYP2LcD0
日印台を中心にその他の国々と同盟結んで支那朝鮮に対抗しろ
ゴミカス排除して新大東亜共栄圏を!
457 猫又(山陽地方):2012/12/18(火) 23:02:01.83 ID:ZNf+bRI20
>>453
個々の力の大小に関係なく包囲する事で牽制になる
458 スペインオオヤマネコ(dion軍):2012/12/18(火) 23:21:02.35 ID:i6ZSDf/r0
インドネシア、マレーシア、シンガポールともよろしく
459 ユキヒョウ(兵庫県):2012/12/18(火) 23:37:17.01 ID:lsDW21FiP
よしっ!カレー食うことにした。
460 ラ・パーマ(兵庫県):2012/12/19(水) 00:23:37.43 ID:tg6E30pq0
インドは民度は低いけど指導者はりっぱな人が多い
ガンジーとかパルとか
461 ヤマネコ(香川県):2012/12/19(水) 01:34:25.77 ID:F2nbDGi/0
>>458
マレーシア、どっちかと言えば中国より
462 イリオモテヤマネコ(愛知県):2012/12/19(水) 01:50:25.43 ID:jNEG8H6H0
シンガポールもミニチャイナみたいなもんじゃねえの?
463 オリエンタル(石川県):2012/12/19(水) 02:07:13.64 ID:/ehxjbIM0
>>20
それ中国じゃん
464 しぃ(山口県):2012/12/19(水) 03:21:17.56 ID:qsRCprsd0
今までの奴らは何をしていたんだって感じだな
465 しぃ(家):2012/12/19(水) 03:53:55.83 ID:H+/tXtfW0
どうせ半年もすればマスコミの偏向報道で支持率下がりまくって退陣の繰り返しだろ
なにやったってマスコミが変わらないかぎりいっしょ
466 トンキニーズ(福岡県):2012/12/19(水) 03:59:26.77 ID:P+NZNMFM0
これが普通だし国民が望んでたこと
反日国にべったりな民主が異常すぎた
467 ピクシーボブ(神奈川県):2012/12/19(水) 04:10:17.03 ID:aEFOlvfc0
>>462
フィリピンから米軍撤退した時に、
「基地用意するから、うちに来てくれ」
とかいう国家だよ。
国家の在り方的に中国があまり強大化する詰むから。
兵器も欧米製。
468 しぃ(茨城県):2012/12/19(水) 04:13:53.12 ID:v5fF1D2t0
>>366
あれ派遣問題もあったけど、
放火された本当の理由は中国支配下の
テロ組織が、中国からの司令でやっただけ
469 シンガプーラ(徳島県):2012/12/19(水) 04:14:07.47 ID:Uytl4hcM0
インドはアラーのせいで約束をちっとも守らんぞ。信じられんぐらいルーズ・・・ビジネスは別だろ
なんて考えてるとしっぺ返しをくらう
470 ラ・パーマ(大阪府):2012/12/19(水) 04:17:16.18 ID:X+9cuaoR0
法改正が先だろ

今同盟しても一番近い日本が中国を抑え込まないと意味がない 

ほんとあほだわ 
471 チーター(内モンゴル自治区):2012/12/19(水) 04:35:29.06 ID:AQ6Pu4HDO
>>470
先に同盟を確約したほうが法改正の大義名分ができる
472 イエネコ(チベット自治区):2012/12/19(水) 04:42:29.90 ID:xZ9ghKb/0
いいじゃん
もっと強く出て中国政府の考えを改めさせろ
元々は民度の高い国なのにな、もったいない
473 ジャガー(広島県):2012/12/19(水) 04:45:21.90 ID:vCZH4OZl0
シンガポマレーシアを加えられたら認めてやる
474 マンチカン(四国地方):2012/12/19(水) 04:59:04.11 ID:CEcBIVOp0
インドは最強だな。
さすが安倍さん。
475 アフリカゴールデンキャット(北海道):2012/12/19(水) 05:07:25.07 ID:Mtrn7Czj0
報道しないマスコミ
『アジアとの関係悪化』とやらを訴えるマスゴミ
476 マレーヤマネコ(庭):2012/12/19(水) 08:16:28.26 ID:bq0MYqn50
>>19
おっぱいのあるインドのささきき。
477 イエネコ(東京都):2012/12/19(水) 09:25:14.37 ID:eKqWJQTs0
>>365
それだったらなおのこと助け出さないといけないんじゃないのか?
完全に親日とは言わないが台湾には多少の義理があるだろう
478 ラガマフィン(愛媛県):2012/12/19(水) 09:55:05.12 ID:wV/oDrQ40
バングラデシュおすすめ。
479 マレーヤマネコ(dion軍):2012/12/19(水) 10:33:49.32 ID:QKb221sRP
朝日の解説員とやらが必死に、日中韓FTA交渉を早く進めないとって言ってた。
相当焦ってんなあいつら ざまぁw
480 サーバル(鹿児島県):2012/12/19(水) 10:53:19.75 ID:sr94/E780
敵の敵は味方




安倍ちゃんガンバレ
481 ライオン(福井県):2012/12/19(水) 10:55:44.09 ID:iFw42Gwu0
アジアと同盟組んで脱アメリカしようぜ
482 ボブキャット(福岡県):2012/12/19(水) 10:55:52.94 ID:oLSxTzy00
>>2
直接利益がぶつかることなんてめったにないし
場所も遠いので領土問題も特になし
べつに中国向けの同盟程度はいんじゃね?
最新技術はやるなよ
483 マレーヤマネコ(茸):2012/12/19(水) 11:00:32.09 ID:uPm7KWNXP
>>479
韓国が中国のポチだってこと、もう隠そうともしないのなw
しかも自分とこがスパイだってのもww
484 チーター(内モンゴル自治区):2012/12/19(水) 11:01:38.23 ID:V6NgLEmzO
遠交近攻は外交の基本だ。日中友好なんてクソクラエだ。
485 オシキャット(東京都):2012/12/19(水) 11:20:21.18 ID:riITJPar0
これは当然と言うか正しいね。
自民党になってようやくと言うほうがおかしい。
486 トラ(新疆ウイグル自治区):2012/12/19(水) 12:06:27.57 ID:hmQ7+VCG0
鳩山、小沢、岡田が同盟国アメリカと距離を置き、友愛と称して反日国の中国・
韓国に過剰に感情移入した結果が今の状況を生んだ。
そもそも自民党・旧社会党の左派が中核を成す民主党に、国家や安全保障を理解
できるはずがない。
487 サイベリアン(北海道)
中国との関係が修復不可能になったら、最終的には台湾、香港の独立を認める宣言をして
外内部から圧力をかけるべき