【速報】 自民280議席以上 公明30議席 民主80議席を切る 維新の会40議席台

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ライオン(やわらか銀行)

衆院選中盤の情勢について、朝日新聞社は11、12の両日、全300小選挙区の有権者を対象に電話調査を実施し、
全国の取材網の情報も加えて情勢を探った。
(1)自民は好調を維持、単独過半数のラインを大きく超えて280議席以上をうかがう
(2)公明も堅調で自公で300議席を上回る公算が大きい
(3)民主は80議席を切る可能性がある
(4)日本維新の会は40議席台は確保しそう、などがわかった。
http://www.asahi.com/politics/update/1213/TKY201212130851.html
2 黒(WiMAX):2012/12/13(木) 23:07:03.23 ID:iZ+or00+0
維新40台って冗談だろ?
そんなに基地外議員が国会に入ったら
日本は滅びるぞ
3 オセロット(東京都):2012/12/13(木) 23:07:05.98 ID:j+J0eQ3R0
自民党最強
4 ヨーロッパヤマネコ(新潟県):2012/12/13(木) 23:07:11.13 ID:6AOTQIlx0
80を切るなら70代ってかけよ
5 ギコ(京都府):2012/12/13(木) 23:07:13.54 ID:KCqwary80
維新はもっと議席落ちてほしい
維新ならミンスのほうがマシ
6 マンチカン(大阪府):2012/12/13(木) 23:07:31.28 ID:VCwhrzRx0
直前まで決めない無党派層が反映されんからなぁ
7 トラ(茸):2012/12/13(木) 23:07:47.13 ID:bZy8OipO0
朝日の予測ならズレるだろ。
自民310、公明30、民主30、維新20ってとこだろ
8 アメリカンカール(千葉県):2012/12/13(木) 23:07:56.00 ID:r9zCXXwZ0
自民は何で野党に落ちたのか覚えてるのかな?
9 黒(兵庫県):2012/12/13(木) 23:08:36.90 ID:cY4wj0sM0
維新最初だけだよな
最初はよく見えたのに
なんか気づいたらボロボロだ
10 オセロット(東京都):2012/12/13(木) 23:08:48.52 ID:j+J0eQ3R0
民主は何で野党に落ちるのか分かるのかな?
11 マンチカン(群馬県):2012/12/13(木) 23:08:54.44 ID:dIicfbTB0
共産はもっと頑張れよ
キチガイ理論から現実的になれや
12 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/12/13(木) 23:08:56.80 ID:r4TYDXes0
民主に入れるキチガイはマジ死んでくれ
13 ウンピョウ(大阪府):2012/12/13(木) 23:09:48.28 ID:4CmfdfgB0
民主きれんかったな
維新に流れたら良かったのに
14 シンガプーラ(静岡県):2012/12/13(木) 23:10:45.18 ID:nRHIc0H00
民主党まだ80切るぐらい議席取るのかよ50もありゃいいのに
日本もうだめぽ(´・ω・`)
15 ジョフロイネコ(東京都):2012/12/13(木) 23:11:41.03 ID:NsOSIF9d0
自民は本当にこんなにいくのかよ?
いいとこ自公で過半数だと思うが
16 オリエンタル(富山県):2012/12/13(木) 23:11:45.90 ID:qry/dMM90
自民党400以上じゃないとお前ら満足しないんだろうなw
17 ウンピョウ(大阪府):2012/12/13(木) 23:12:47.21 ID:4CmfdfgB0
維新叩けば民主が伸びるっていってたのに
はあおわた
また民主の陰におびえるやないか
18 茶トラ(岡山県):2012/12/13(木) 23:12:57.62 ID:1i+fX/Cy0
民主に入れるなら維新だろw
民主:20
維新:40
でOK
19 マンチカン(大阪府):2012/12/13(木) 23:14:03.19 ID:VCwhrzRx0
比例では自民は伸び悩むと思うなぁ
小選挙区ではつおいだろうけど
20 ウンピョウ(大阪府):2012/12/13(木) 23:14:20.53 ID:4CmfdfgB0
自民公明は固定だからな
勝ちすぎの不安が民主に流れた
21 ジョフロイネコ(北海道):2012/12/13(木) 23:14:37.28 ID:jgsooeTZ0
18万件てマジか。どおりで家なんかにも電話着たわけだ・・
22 ソマリ(埼玉県):2012/12/13(木) 23:17:16.81 ID:usb0+YWv0
つまらんな。
16日は旅行でも行くか
23 マヌルネコ(秋田県):2012/12/13(木) 23:17:20.60 ID:mCR3+taJ0
>>2
維新はたち日組だけで十分。
24 黒(WiMAX):2012/12/13(木) 23:18:05.90 ID:iZ+or00+0
維新40台なんて受け入れられないぞ
多くても20以下におさえないとダメだ
25 マヌルネコ(秋田県):2012/12/13(木) 23:18:11.98 ID:mCR3+taJ0
>>16
自民党が全議席占めるのが奴らの目標らしい。アホすぎ。
26 斑(家):2012/12/13(木) 23:18:13.62 ID:VKcuDGcO0
>>21
俺んちにも大昔に朝日の電話調査来たわ。
朝刊の勧誘と思って「あ〜さひがサンサンおはようさん」とか言って受話器叩きつけてやったけど
よく考えたらあれがそうだった。
27 ロシアンブルー(北海道):2012/12/13(木) 23:19:13.15 ID:Ii5Zan6q0
77 名前: コーニッシュレック(禿)[] 投稿日:2012/12/13(木) 09:08:01.76 ID:L3+rI0T60
偉大なる公明党大勝利

78 名前: コーニッシュレック(禿)[] 投稿日:2012/12/13(木) 09:08:39.58 ID:L3+rI0T60
>>76
立正佼成会乙

96 名前: コーニッシュレック(禿)[] 投稿日:2012/12/13(木) 21:12:55.69 ID:L3+rI0T60
>>93
立正佼成会乙
28 ウンピョウ(大阪府):2012/12/13(木) 23:20:27.13 ID:4CmfdfgB0
公明は憲法改正に反対するからな
やくにたたん
維新なら賛成するからな
29 マンチカン(大阪府):2012/12/13(木) 23:22:57.60 ID:VCwhrzRx0
自民信者って維新より公明が好きなの?
それとも維新を怖がってるのは公明信者?
30 ラグドール(岡山県):2012/12/13(木) 23:24:33.04 ID:zvprL/J70
民主80もいくか?
60切るんじゃねーの
31 トラ(茸):2012/12/13(木) 23:24:55.35 ID:bZy8OipO0
民主でも外国人参政権や人権擁護法案に反対なまともな人はいるんだが、民主に居続けるところがまともじゃない。
32 ギコ(滋賀県):2012/12/13(木) 23:25:20.68 ID:LAWDFrE+0
>>29
維新に比べたら公明のがマシ
33 オリエンタル(東日本):2012/12/13(木) 23:25:22.98 ID:3S9ZWLSP0
7 :名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:46:35.86 ID:nLk7nUrd0
今日の昼1時のBS朝日「ごごいち!」ちらっと見たら、三反園コメンテーターが
ショックを受けてしょぼくれてたな。

「先週の世論調査のアナウンス効果で自民が下がってるだろうと思ってたら
むしろ上がってるんです・・・。今までの経験則が当てはまらない選挙です・・・」とかw

激しく笑った。三反園ざまあああああ

10 :名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:47:24.08 ID:FOxaCiIQ0
>>7
アナウンス効果狙い自白ワロタwwwwwwww

160 :名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:13:35.52 ID:hGkQ1tct0
>>7
三擦反、やはりマスゴミは意図的に扇動偏向報道やってたんですね。自白乙

234 :名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:24:31.18 ID:jzibQBBa0
>>7
むしろ、「単独で3分の2を取らせてやったらねじれ国会関係ないな」という
アナウンス効果になったんだなw

493 :名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:08:27.14 ID:FsjwIUU3P
>>7
アンダードッグ効果狙ったらバンドワゴン効果が出たってことですかw
どっちになるかなんてわからないのに、迂闊にアナウンスメント効果なんか狙うもんじゃないっての
34 ウンピョウ(大阪府):2012/12/13(木) 23:26:08.40 ID:4CmfdfgB0
公明は自民の邪魔するよ
35 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/12/13(木) 23:28:11.59 ID:+oww2k9F0
民主がどれだけ議席減らすかだけが楽しみ
民主は二度と立ち上がれないようにしてやるよ
36 ロシアンブルー(北海道):2012/12/13(木) 23:28:27.46 ID:Ii5Zan6q0
>>33
本当は上がってないのに上がってると言うことによってアナウンス効果狙ってるやんけ
ふざけんな
37 スミロドン(庭):2012/12/13(木) 23:28:45.05 ID:IRhyfP8h0
自民180ぐらいでその分余った100議席ぐらいが共産党に流れたら面白そうだけどな
そうならないのが日本なんだよな
38 ロシアンブルー(埼玉県):2012/12/13(木) 23:29:07.11 ID:t1DOvY3Q0
>>32
それはない
39 デボンレックス(神奈川県):2012/12/13(木) 23:29:29.01 ID:GlysVrdp0
民主は50とれれば大健闘だろ
未来は0でいいと思う
40 ハイイロネコ(京都府):2012/12/13(木) 23:29:58.06 ID:RIO0EhSi0
>>23
だから40人もいらんだろ
41 白黒(内モンゴル自治区):2012/12/13(木) 23:30:53.15 ID:iukKLyR1O
>>29
ワタミや東国原を仲間にして竹中平蔵崇めてる維新は危険極まりないと思う
42 ウンピョウ(大阪府):2012/12/13(木) 23:31:10.78 ID:4CmfdfgB0
維新が減った分民主が伸びてる
前調査まで民主70で維新50だったはず
43 ジョフロイネコ(北海道):2012/12/13(木) 23:32:26.13 ID:jgsooeTZ0
なんにしても自民がスゴイんじゃなくて、その他がショボすぎんのよね
日本に二大政党制なんて無理だわ
44 アムールヤマネコ(東京都):2012/12/13(木) 23:34:15.61 ID:l+1IYl9k0
最近、微妙に憲法改正草案の話題とか出てくるけど
ぶっちゃけあれも自民の作戦だからね
実は憲法を迂回して国家安全保障基本法案を通すのを自民は狙ってる
これは憲法改正無しで自衛隊を動けるようにする法案
憲法改正は次の参院選の争点なんて誤魔化してるけど
今回自民が大勝すれば、すぐ戦争できる国になる
ベトナム戦争では黒人が白人の盾にされたっていうけど
具体的には自衛隊が米軍のお供役として戦場の盾になる
そんでしかも国防軍何万人募集(強制徴兵ではない)とかなって
失業者や無職者、ニートが海外の紛争地に送られ、米軍の盾になって○×※△★
国防軍は対特亜の文脈で語られることが多いが、
現実には同盟国の米国のほうを向いたものだ
外国勢力が日本の領土侵犯をしてきたときに防衛戦をやりやすくする、
自衛隊が動きやすくするということに反対する人はほとんどいないと思う
問題はアメリカの紛争地域への乗り込みの際のお供役にされて
海外でどんどん戦争に参加するようにしてしまうこと(税金が使われる)
この2つを分けて議論しなきゃいかんと思うのだ
つまり安倍の防衛構想というのは結局、日本の防衛予算を増やすことだと
思うんだよね、アメリカが苦しいからカネも人も出せって
専守防衛を切り口に目指すところは日米の軍事同盟の一体化(更なる軍事属国化)
ちょっと心配なのはこういう風に軍事的な諸問題が特亜に関連する
こととして捨象されてしまう感じがある。何か言ってもチョンてレッテル貼り
こういう感じで議論がおざなりにされていくのはどうかと思う、
今日もチョン認定された、やっぱり自民に入れなくてよかったと思った
45 スフィンクス(やわらか銀行):2012/12/13(木) 23:34:36.68 ID:jV41g74h0
選挙に行こう!
自民政治はごめんだ!
っつってる輩は、いったいどこに投票しろっていうんだろうなぁ
ぶっちゃけ、非民主、非自民っていう受け皿は存在してないと思う
46 オリエンタル(東日本):2012/12/13(木) 23:35:27.94 ID:3S9ZWLSP0
>>42
維新と民主を行ったり来たりするのってどんな層なんだろうな?
反自民なら何でもありなのか?
47 シンガプーラ(静岡県):2012/12/13(木) 23:35:42.03 ID:nRHIc0H00
>>42
>>14書いておいてなんだが
維新に投票するぐらいなら民主に投票したほうがまだましだからなあ
48 シンガプーラ(静岡県):2012/12/13(木) 23:36:34.25 ID:nRHIc0H00
>>45
維新とかみんなに入れるんだろ
49 アメリカンボブテイル(SB-iPhone):2012/12/13(木) 23:37:09.84 ID:3oc4CYqKi
淫行ハゲさえ擁立しなければ維新に入れたのに。

淫行ハゲには虫唾が走るの。
50 アムールヤマネコ(東京都):2012/12/13(木) 23:39:29.35 ID:l+1IYl9k0
民主党政権の実績その4


待機児童解消を目指して、保育の拡充に注力。子ども子育て関係予算は3年間で2倍に。
保育サービス定員を2010年度に2.6万人、2011年度に4.6万人増員。
それぞれの自治体で待機児童は減り、定員も増加。


自公政権が廃止した生活保護の母子加算を復活。児童扶養手当を父子家庭にも支給できるよう法改正。
12年3月末現在で、リストラ等で苦しむ父子家庭等約6万世帯が受給。
政権交代前、多くの父子家庭から強い要請。
51 マンチカン(大阪府):2012/12/13(木) 23:39:45.48 ID:VCwhrzRx0
ネトウヨに推されてた西村慎吾(維新)は話題にも上らんな
52 ボブキャット(新潟県):2012/12/13(木) 23:39:46.17 ID:nnEgjZ3B0
わかるんなら選挙しなくてもいいんじゃないか?
結構節約になるぞ。
53 オリエンタル(東日本):2012/12/13(木) 23:41:08.58 ID:3S9ZWLSP0
>>51
西村は憲法無効論を貫徹するの?引っ込めるの?

【西村真悟】占領憲法&占領典範の無効確認H日本国憲法と称する文書とは
http://www.youtube.com/watch?v=EtO6XkEYNog&list=PL129B45296DED0294
54 アメリカンカール(福岡県):2012/12/13(木) 23:42:02.48 ID:QzXYgFdY0
比例はなくして欲しい
自民に政権とって欲しいけど今度は安倍チルドレンが誕生するのか?
55 ギコ(滋賀県):2012/12/13(木) 23:42:02.74 ID:LAWDFrE+0
今回の選挙で自民以外に投票する奴は馬鹿か売国奴か信者しかいない
その中でも民主、維新、みんなに入れる奴は馬鹿で売国奴で信者の三冠王
56 ロシアンブルー(北海道):2012/12/13(木) 23:42:38.69 ID:Ii5Zan6q0
>>45
そもそも自民自体が投票先として存在しない
57 ピューマ(庭):2012/12/13(木) 23:46:21.01 ID:E4OXLvhY0
社会福祉削減、消費税増税を素直に訴える政党って無いの?
公務員給与カットだって日本人を奴隷にして、国際競争力を高めるだけで、結局利益を得るのは日経連の爺達だし
58 ライオン(やわらか銀行):2012/12/13(木) 23:47:11.83 ID:ZIiERkH9P
維新40って内訳出してみろよ
ありえねーだろ
59 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2012/12/13(木) 23:55:23.44 ID:zc43R4hz0
お前らどうしていつも国民新党や新党日本、新党改革を無視するの?
60 サーバル(埼玉県):2012/12/14(金) 00:01:33.91 ID:JPCL+o9T0
維新はもはや何者か分からない集団になってしまってるからな
自民でいいけど安倍はちょっと不安・・・
総理はすげ替えられるからやっぱり自民かな
61 コラット(禿):2012/12/14(金) 00:03:49.93 ID:E0yPH+cm0
>>51
犯罪者だし。
62 コーニッシュレック(東日本):2012/12/14(金) 00:05:43.69 ID:ETj1orok0
>>57
中野剛志曰く「グローバル企業、端的に経団連と言うが、
経団連と国民の利益が一致しなくなる以上は、政治や行政は
経団連と対立してでも国民の側に付かなければいけない、
これが新たな政治や行政のありかた」
http://www.youtube.com/watch?v=1BZmg9RzRdI&list=PL97C389F82301F22D#t=04m05s
63 ウンピョウ(東京都):2012/12/14(金) 00:08:57.69 ID:rgu4WMI80
北朝鮮のミサイル発射、支那の領空侵犯は安倍自民党に更なる追い風w
64 アフリカゴールデンキャット(茸):2012/12/14(金) 00:10:42.42 ID:gVqlIzcpP
民主が80とか終わってるな。共産党以下でいいだろ。
65 黒(庭):2012/12/14(金) 00:14:40.93 ID:LTI4rEO80
>>62
公務員虐めて得するのは、大企業の役員だけってのを国民が自覚してないから、そんな政党出てきてもマスコミに叩かれて終わりだろうね
日本人が自覚しないまま古典的ナショナリズムに煽られて奴隷化していくのは悲しい
公務員が貰いすぎじゃなくて、民間が与えてなさすぎなんだよ
66 イエネコ(京都府):2012/12/14(金) 00:27:28.66 ID:m3HdcLY10
>>56
日本語勉強してから書き込もうね
67 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/14(金) 00:30:54.18 ID:EHDlIDfl0
公明党やみんなが
もっと票を取ってほしいな。

維新はキチガイ。未来は詐欺集団。
68 ジャガーネコ(dion軍):2012/12/14(金) 00:31:40.81 ID:2spgYWEf0
いまだに民主党支持してるって頭大丈夫か?
どんな奴か見てみたいわ
69 ギコ(西日本):2012/12/14(金) 00:32:12.28 ID:FRtrZ0hDO
民主党は30くらいでいいよ

維新は焦りすぎだな
確実な何人かを送って下地をつくる戦術に変えたみたいだけど

でも沖縄 下地は落とそうな?
70 三毛(北海道):2012/12/14(金) 00:32:29.37 ID:k88HifOQ0
>>68
あーでも自民支持より少しだけマシかも
71 サーバル(東京都):2012/12/14(金) 00:33:00.58 ID:DWIIFMV20
80議席ぃ?
おいおいいつまで夢見てんだよアカは
72 ウンピョウ(長屋):2012/12/14(金) 00:33:05.49 ID:qas5ZW/Z0
橋下徹の正体 まとめwiki
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/11

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
73 オリエンタル(dion軍):2012/12/14(金) 00:35:24.16 ID:hbdFwlr30
民主維新共に50議席自民党250議席で残りをみんながとって欲しい。未来は小沢以外全員落選で
74 チーター(dion軍):2012/12/14(金) 00:36:22.84 ID:bTLEoccm0
>>69
無理に落とそうとすな(←落選させるの落とすとオチを付けるの落とすを掛けている)
75 ジャガー(チベット自治区):2012/12/14(金) 00:55:25.38 ID:GgsbrT/W0
自民推しで、アンチ維新の奴が良く分からん
自民のやろうとしてる政策は盟友の公明より維新と近いと思うんだが
76 サーバル(東京都):2012/12/14(金) 00:58:25.09 ID:/aD898+/0
維新いい感じに落ちてきてるな
最後にハシゲが大失言すれば夢の30台もある
当初70議席の予測だっけ?
糞ワロタ
77 スコティッシュフォールド(静岡県):2012/12/14(金) 01:02:09.05 ID:suQVmjKc0
>>75
全然違うぞ
橋下は公共事業大嫌いだし
78 コーニッシュレック(東日本):2012/12/14(金) 01:03:22.23 ID:ETj1orok0
吉永みち子「必要な公共事業があるのは分かってました」(キリッ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19530965
79 ヒマラヤン(茨城県):2012/12/14(金) 01:26:49.61 ID:uABQS4qe0
>>67
おいおいwww
80 イエネコ(京都府):2012/12/14(金) 01:49:00.45 ID:m3HdcLY10
>>75
橋下は反リフレ派だろ
全然違う

こんな事も分からない>>75みたいな奴がわんさかいるのが愚民社会日本の現状なんだよなぁ…
81 ギコ(熊本県):2012/12/14(金) 01:50:52.94 ID:Zl48Lm820
2大政党制とは何だったのかw
82 スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/12/14(金) 02:05:30.42 ID:Yx9s7nT10
多かれ少なかれ、アナウンス効果があるんだから、
選挙期間中の世論調査は控えたほうがいいと思うんだけど。
83 アビシニアン(関東・甲信越):2012/12/14(金) 02:07:12.88 ID:olz2UVtjO
維新40ってのが未だに信じられないんだよな。
84 縞三毛(東京都):2012/12/14(金) 02:14:49.53 ID:NBIw6O2r0
維新とみんなは第三局といわれてそれぞれ党の顔も知名度あるけど
最悪、よく判らない扱いを受けて泡沫扱いか
もしくは新鮮味の無い既存政党の候補より、新しい党の新人に期待して健闘するかどっちになるか予想できないな
都市部はともかく、田舎地盤の自民の前回落選組みは多く復活してくるから第三局には辛いだろうな
85 アビシニアン(関東・甲信越):2012/12/14(金) 02:20:41.31 ID:xjUSoXycO
結局日本の票行動の特性に則っただけだな

外国は政治に不満があると「こんな党アカン」って別の党に票が入りまくるけど、日本は「やっぱいつも与党やってる奴やないとアカンでしかし」ってなる
86 ターキッシュバン(長野県):2012/12/14(金) 02:21:12.85 ID:kDfrPOUv0
維新と自民合わせて320じゃ改憲ラインギリギリじゃねぇか。
87 ラグドール(禿):2012/12/14(金) 02:28:41.02 ID:urOOUroni
自民勝ちすぎだろ
88 パンパスネコ(やわらか銀行):2012/12/14(金) 02:29:30.58 ID:vHP3ADEh0
ネトウヨ歓喜です(≧∇≦)
89 ウンピョウ(長屋):2012/12/14(金) 02:31:11.39 ID:IOSrhucF0
公明党0でもう一度笑わかして欲しい
90 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/12/14(金) 02:31:14.08 ID:zVdJGwbI0
みんなの党でええやん
91 ベンガル(大阪府):2012/12/14(金) 02:32:59.72 ID:YH43qXMH0
>>73
それなら自民300
他共産とかの方がまだまし
92 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2012/12/14(金) 02:34:18.92 ID:pgDidmqg0
だいだい選挙前のこういう報道って意図があってわざと変な数字出てるよねw
自民支持者は電話口で回答するかもしれないけど、共産党とか維新とか民主とか、
結構恥ずかしくて言えないものだよねwww

まいいとこ、自民120、公明5、民主60、維新100ってとこだろw
93 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2012/12/14(金) 02:36:04.59 ID:pgDidmqg0
公明党30,自民280とか、無謀w

ありえんなw
94 エキゾチックショートヘア(関西・北陸):2012/12/14(金) 02:40:08.96 ID:/glhqKVLO
民主は20ぐらいでいいよ
95 ジャガー(チベット自治区):2012/12/14(金) 03:09:22.75 ID:GgsbrT/W0
>>80
まぁ落ち着け
日銀が悪いとか、公共事業しまくってリフレというのは、短絡的過ぎな気がする。
インフレにすれば国債金利でパンクするんだから、BSの改善を先にしないと。
それに借金してばらまきなんて、どの党でも出来るからけっこうどうでもいい。
今の経済重視か、将来世代重視かでちょい差はあるけど、官僚の想定内だし。

けど、憲法改正はハードルが高い上に、国家と国民の根本規範。
ここを自公の改正案で妥協点を見つけるのは至難の技。
自民大勝でも、創価を切り捨てるほど安部は短絡的な馬鹿じゃないしな
96 白(関東・甲信越):2012/12/14(金) 03:21:35.02 ID:nIJ1qB0tO
マスコミの調査の70%くらいをみとけばいい。
なので意外に自民党は伸びない。
逆に組織票のある公明党、共産党はそこそこ行く

社民党は無風でも議席減だろう
97 エジプシャン・マウ(愛知県):2012/12/14(金) 03:22:27.01 ID:iWv+IBfR0
自分のことだけ考えればみんなの党が一番利益最大化なんだけどな…
素直に言えば貧乏人が何万人首吊ろうが戦場に送られようが関係ない話だし
まぁ死に票は嫌だから自民党に入れるわ
98 アメリカンカール(内モンゴル自治区):2012/12/14(金) 03:26:06.96 ID:t1ptiqimO
赤紙復活希望
99 キジトラ(大阪府):2012/12/14(金) 03:29:36.91 ID:HsRDQH9I0
自民は250ぐらいだろ300超えたらちんこうpしてやるわ
100 ユキヒョウ(埼玉県):2012/12/14(金) 03:43:21.58 ID:S17kuPZ90
>>99
誰も見たくないのでお断りします(´・ω・`)
101 アフリカゴールデンキャット(北海道):2012/12/14(金) 04:15:31.50 ID:+WKBp3gDP
>>16
(^0^)/ そうです!ww
102 斑(WiMAX):2012/12/14(金) 08:53:34.83 ID:O4jjuJeV0
維新の会のような基地外集団が40人以上も国会に入ってくるなんて
取り返しがつかないことになるぞ
日本終了の予感がする
有権者は目を覚ませ 日本をどうするつもりなのか
いい加減な判断で維新に投票するものではない 
103 ソマリ(四国地方):2012/12/14(金) 09:01:54.53 ID:phV3ZftL0
自民、民主だって同じようなもんだろ
104 ソマリ(大阪府):2012/12/14(金) 09:24:01.56 ID:rkJp1XQp0
>維新の会のような基地外集団が40人以上も国会に入ってくるなんて

2009年の民主党大勝で経験済みw
105 ハイイロネコ(大阪府):2012/12/14(金) 09:37:29.40 ID:QmDglqNu0
半年前なら維新200とか言われてたよね。
良かった良かった。野田の自爆のおかげだわ。
106 斑(WiMAX):2012/12/14(金) 09:55:41.47 ID:O4jjuJeV0
橋下のような人間の闊歩が許されていること自体、
関西人のどうしようもないナアナア体質のせいだぞ。
ましてこの子分を40人以上も国会に送り込んでくるなんて
冗談では済まないぞ。
関西人に日本を破壊する権利はないはずだ。
大阪は大嫌いだ。関西人は責任を自覚せよ。
107 白黒(WiMAX)
維新の40は多過ぎだ