岐阜県が最強な件。原発、放射能被害無し、津波地震の心配無し、飯美味い、観光地有り、自然豊か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カラカル(WiMAX)

◆岐阜オープン出場権獲得

 ゴルフの第1回県マッチプレー選手権(県ゴルフ連盟主催、岐阜新聞・岐阜放送など後援)最終日は
9日、瑞浪市の瑞陵ゴルフ倶楽部で決勝などを行い、須田繁之(ぎふ美濃)が優勝した。

 県単位では全国初となるマッチプレー大会。予選会を勝ち抜いた32人が、トーナメント形式の
マッチプレー(18ホール)で競った。

 決勝で須田は石井真(明智)と対戦。12番を終え3アップとリードしたが、14番でOBを出すなどして
差を詰められ、勝負は最終ホールにもつれこんだ。18番は互いにボギーで、1アップで初代王者に輝いた。
3位決定戦では、杉山尚史(各務原)が鬼頭伸幸(岐阜北)に勝った。

 優勝した須田は、第30回記念岐阜オープンクラシック2013(来年4月13、14日・各務原カントリー倶楽部)の
本戦出場権を獲得した。

http://www.gifu-np.co.jp/news/sports/20121211/201212111300_5426.shtml

ついでに美人も多い
2 マレーヤマネコ(家):2012/12/11(火) 22:47:07.83 ID:GxyUooUX0
昔の
3 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 22:47:19.29 ID:CVMWeZYg0
岐阜って何県?
4 白(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 22:47:20.85 ID:mEZ5L20Y0
寒いぞ
5 ジャガーネコ(家):2012/12/11(火) 22:47:25.69 ID:UYt47IXK0
岐阜ってどこの県だったっけ?
6 カナダオオヤマネコ(庭):2012/12/11(火) 22:47:32.90 ID:HSoGfNr10
こっち以上に何もない
7 ピューマ(岐阜県):2012/12/11(火) 22:48:09.89 ID:rJIoR+pq0
はよ東京から東濃へを実現しろ!
8 ツシマヤマネコ(岐阜県):2012/12/11(火) 22:48:12.39 ID:QIIeEgom0
今ごろ気付いたか愚民どもめ!
9 ピクシーボブ(滋賀県):2012/12/11(火) 22:48:26.26 ID:nEBgrkFo0
岐阜ってどこ?マジで
10 コドコド(東京都):2012/12/11(火) 22:48:40.93 ID:jfPI2t9OP
おっぱい
11 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/12/11(火) 22:48:58.23 ID:lUbHOcHA0
スゲー山ん中
12 シャム(やわらか銀行):2012/12/11(火) 22:48:58.21 ID:TnBLLVXS0
( ゚д゚)ウッウー
13 マレーヤマネコ(岐阜県):2012/12/11(火) 22:49:03.40 ID:AlELwipw0
奥地じゃなきゃアニメも概ね見れるぞ
14 ラガマフィン(dion軍):2012/12/11(火) 22:49:10.38 ID:KGI/5EJj0
あれ任意の位置で止めるのどうすんの?
15 キジトラ(関西・東海):2012/12/11(火) 22:49:12.44 ID:qBKdh5A6O
そっとしといてくれ
16 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/11(火) 22:49:12.95 ID:5BhpUnQQ0
高山だけは認める
17 マレーヤマネコ(東京都):2012/12/11(火) 22:49:30.95 ID:7xzjwBih0
巨乳率全国一といううわさ
18 アメリカンカール(埼玉県):2012/12/11(火) 22:49:39.20 ID:m8D3uOSz0
岐阜と言えばほうれん草とかいわれ大根
19 アムールヤマネコ(大阪府):2012/12/11(火) 22:50:11.93 ID:R2F9Yiqr0
>>9
名古屋県の下あたりだろ
20 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/12/11(火) 22:50:12.86 ID:cHu5OVJ+0
自殺練習県
21 アビシニアン(やわらか銀行):2012/12/11(火) 22:50:26.69 ID:TKUHYxOm0
金津園がまだ出てないとな
22 スミロドン(埼玉県):2012/12/11(火) 22:51:00.03 ID:0G7jNqMj0
確か日本海側だよね
23 カラカル(沖縄県):2012/12/11(火) 22:51:04.43 ID:C2cFnCuf0
岐阜ってどこ?
県なの?
24 ギコ(西日本):2012/12/11(火) 22:51:30.65 ID:wwa/MbYI0
岐阜への行き方
新幹線名古屋駅で降りる→東海道本線→岐阜駅


岐阜羽島とかなんとかいう駅あったっけ
25 シンガプーラ(やわらか銀行):2012/12/11(火) 22:52:04.60 ID:wtL8mzni0
賃金が安い
26 しぃ(岡山県):2012/12/11(火) 22:52:48.39 ID:DANM/8un0
災害が無い
なら最強は岡山だぞ?
27 三毛(岐阜県):2012/12/11(火) 22:53:06.75 ID:nkKi0tSv0
岐阜はなにげに景気が安定してる
28 ギコ(西日本):2012/12/11(火) 22:53:16.03 ID:wwa/MbYI0
岐阜の主要産業=鵜飼
29 スフィンクス(西日本):2012/12/11(火) 22:53:40.18 ID:VaLe/Umb0
雪が結構多い印象やな
あと戦中亜炭を掘ったから地盤沈下に悩まされてなかったっけ
30 キジ白(山口県):2012/12/11(火) 22:53:55.65 ID:ROyscNRi0
おまえらググるマップ開いて確認するなよ
31 白(庭):2012/12/11(火) 22:54:08.63 ID:MFHqVzBK0
岐阜って何処? 日本?
32 トンキニーズ(西日本):2012/12/11(火) 22:54:28.76 ID:/w5cTOJf0
夏は糞暑くて冬は糞寒い
33 アムールヤマネコ(愛知県):2012/12/11(火) 22:54:43.53 ID:koLa/7TR0
長野は虫とか食うけど
岐阜は何を食ってんだろ 恐ろしい
34 白黒(北海道):2012/12/11(火) 22:54:48.63 ID:+N8ovZyJ0
ロシア最強
35 ロシアンブルー(滋賀県):2012/12/11(火) 22:54:50.81 ID:OqL13mSD0
>>31
美濃
36 マーブルキャット(大阪府):2012/12/11(火) 22:55:03.84 ID:sW0GreZG0
pngにしなくてもだいじょうぶ?
37 三毛(家):2012/12/11(火) 22:55:04.70 ID:ITlUQbIm0
いじめ県
38 マレーヤマネコ(東京都):2012/12/11(火) 22:55:09.59 ID:7xzjwBih0
俺は将来岐阜の女の子と結婚して岐阜県民になるんだ!
39 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/12/11(火) 22:55:38.53 ID:tLOEpwmw0
gif
40 しぃ(岡山県):2012/12/11(火) 22:55:43.15 ID:DANM/8un0
>>30
今ググったぜ^^http://maps.google.com/maps?oe=Shift_JIS&q=%E5%B2%90%E9%98%9C&um=1&ie=UTF-8&sa=X&ei=JjvHUN7DIoXimAXrk4D4Dg&ved=0CAgQ_AUoAA
琵琶湖の横で
名古屋の上のようだな
行ったこと無いけど^^;
41 ボルネオウンピョウ(芋):2012/12/11(火) 22:56:03.33 ID:qxwnB0YV0
生粋の岐阜県民の子は可愛くない
42 ボルネオヤマネコ(千葉県):2012/12/11(火) 22:56:07.11 ID:GdLmPqW30
放射能被害なしって言い方おかしい
汚染はされてる
43 ぬこ(東日本):2012/12/11(火) 22:56:44.75 ID:bBs8rv0VO
地震耐性の無い県は甘え
鍛え直してこい
44 スフィンクス(西日本):2012/12/11(火) 22:56:49.08 ID:VaLe/Umb0
まあでもさ
日照時間がそこそこあるのに
孫のメガソーラーをデータを元に真っ先に否定点は
評価できるのう
45 チーター(dion軍):2012/12/11(火) 22:56:56.49 ID:5sSk8D/I0
>>40
名古屋の上は愛知県だろ
46 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/12/11(火) 22:56:59.53 ID:YMAxOd1/0
でも西だからZとかBとか多いんだろ?
47 ジャガー(やわらか銀行):2012/12/11(火) 22:57:06.04 ID:+jYRzMPJ0
素直に自然しか無いと言えよ
48 ウンピョウ(神奈川県):2012/12/11(火) 22:57:12.31 ID:JD0fWAEU0
長野の隣でまあまあの大きさってことしかぱっと思いつかんな
名産品とか知らん
49 ピクシーボブ(滋賀県):2012/12/11(火) 22:57:15.00 ID:nEBgrkFo0
普通の日本人なら、岐阜なんて一生に一度も行くこと無いし、
会話で一度も話題になることも無いし、全く知らなくても何の問題も無いよね
50 斑(富山県):2012/12/11(火) 22:57:19.50 ID:+7M02+Vi0
孤立するぞ
51 サビイロネコ(愛知県):2012/12/11(火) 22:57:40.38 ID:nTeHxJL/0
海は無いが深い山とかあってまぁいいとこだわな
だが岐阜市はクズが多いが
52 エジプシャン・マウ(東京都):2012/12/11(火) 22:57:42.02 ID:xU9An80W0
熊田曜子くらいだっけ
53 スナドリネコ(北海道):2012/12/11(火) 22:58:08.61 ID:FFBOX3uP0
田舎じゃんw
54 ツシマヤマネコ(千葉県):2012/12/11(火) 22:58:22.83 ID:LS4J9ZRd0
それでもJKが多い都内のが良いです
55 ピューマ(岐阜県):2012/12/11(火) 22:58:24.24 ID:rJIoR+pq0
高橋直子
56 エジプシャン・マウ(家):2012/12/11(火) 22:58:26.00 ID:eTTZxktC0
戦国時代岐阜あたりで地震で一族根絶した武将いなかったっけ?
57 ペルシャ(やわらか銀行):2012/12/11(火) 22:58:28.69 ID:q84ZVmsm0
ヒョギフ大統領の貴重な産卵シーン
58 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/12/11(火) 22:58:42.56 ID:lUbHOcHA0
岐阜って書ける?
59 ロシアンブルー(滋賀県):2012/12/11(火) 22:59:15.48 ID:OqL13mSD0
>>58
岐阜 書けたけど
60 スナドリネコ(北海道):2012/12/11(火) 22:59:22.93 ID:FFBOX3uP0
だがしかし、滋賀作は引っ込んでろw
61 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/12/11(火) 22:59:35.62 ID:C7jTM66j0
この前岐阜行ったけどけっこう楽しかった
62 三毛(岐阜県):2012/12/11(火) 22:59:45.72 ID:nkKi0tSv0
岐阜は日本のど真ん中に位置してて水資源も豊富だから
日本が続く限り、地味に安定した地位を確保し続けるだろうな
63 キジトラ(内モンゴル自治区):2012/12/11(火) 23:00:04.48 ID:3OdTSY1WO
結局山しか無い。
白川郷もあるが、だからどうしたって感じだった
64 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 23:00:40.75 ID:ItJCzejG0
中電は原発動かすとか言わないし値上げもないしな

でも、大飯が逝ったらモロ被害受けるよ
1kWも貰ってないのに
65 縞三毛(チベット自治区):2012/12/11(火) 23:00:42.94 ID:GIl9gKiL0
岐阜の観光地ってどこ?養老乃瀧?
66 ロシアンブルー(東京都):2012/12/11(火) 23:00:52.60 ID:TG05kx/o0
うまい魚介類は食えんのか?
67 スフィンクス(西日本):2012/12/11(火) 23:01:21.18 ID:VaLe/Umb0
下呂温泉
68 ヨーロッパヤマネコ(東日本):2012/12/11(火) 23:01:32.96 ID:2c+RQ9W90
何も無いだけだ。
69 マレーヤマネコ(東京都):2012/12/11(火) 23:01:34.97 ID:OVxKaiKf0
経済が弱い…
70 コドコド(庭):2012/12/11(火) 23:01:38.32 ID:g0U6X+HIP
金津苑行ったけどブサイクしかいなかったぞ
呼び込みもチンピラみたいだったし
71 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 23:01:50.38 ID:ItJCzejG0
>>66
鮎とか
72 バーミーズ(静岡県):2012/12/11(火) 23:01:57.57 ID:HgKZvEFv0
ゲロの香り
73 ツシマヤマネコ(岐阜県):2012/12/11(火) 23:02:05.86 ID:QIIeEgom0
田舎過ぎて核に狙われる心配も無い
他国に侵略されても4車線道路なんてほとんど無いから大軍は入れない
すぐ森に隠れれる

岐阜最強
74 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 23:02:18.25 ID:rWTPaCXs0
岐阜駅の近辺 さびれてるよなぁ・・
75 ピクシーボブ(滋賀県):2012/12/11(火) 23:02:32.05 ID:nEBgrkFo0
>>71
しょぼ
76 マレーヤマネコ(東京都):2012/12/11(火) 23:02:35.08 ID:OVxKaiKf0
>>17
ん?それは本当かい?
77 カナダオオヤマネコ(庭):2012/12/11(火) 23:02:36.55 ID:HSoGfNr10
岐阜は日教組が弱いからか部落関連の授業が無かった
だから、たまにお前らの話についていけない
78 ジャングルキャット(香川県):2012/12/11(火) 23:02:37.93 ID:RL12utPT0
正直どこの県も変わらないと思ってる
日本には、田舎、地方都市、東京の3つがあるだけ
79 マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 23:02:52.59 ID:+Xlp6WDu0
>原発、放射能被害無し

今は大丈夫かもしれんが。。。
近くにあぶなそうなのがあるんだよorz
80 スフィンクス(西日本):2012/12/11(火) 23:02:53.54 ID:VaLe/Umb0
関が原と岐阜城かな
81 しぃ(岡山県):2012/12/11(火) 23:03:00.87 ID:DANM/8un0
>>73
何か香川の饂飩とか
岡山のキビ団子とか大手饅頭とか牡蠣とか
みたいな名産は無いの?
82 ソマリ(愛知県):2012/12/11(火) 23:03:09.18 ID:C/IaCwsD0
岐阜は名古屋の植民地
83 ギコ(西日本):2012/12/11(火) 23:03:15.01 ID:wwa/MbYI0
>>66
川魚
84 ピューマ(愛知県):2012/12/11(火) 23:03:28.12 ID:Mi6n0m830
中電地域なのに関電施設がいっぱい
85 斑(東京都):2012/12/11(火) 23:03:40.95 ID:7kPvHNmW0
白川郷で畑作でもしながら余生を過ごすんだ・・・
86 ギコ(西日本):2012/12/11(火) 23:03:45.20 ID:wwa/MbYI0
>>69
昔は三洋とかあったらしい
87 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2012/12/11(火) 23:03:53.40 ID:W2d3eLI7O
飛騨はよく訪れるけど美濃はなぜか通過するだけ
88 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 23:03:58.48 ID:ItJCzejG0
>>77
実際は存在するけどね
89 アメリカンボブテイル(愛知県):2012/12/11(火) 23:04:02.10 ID:8JoDoumm0
財政が危ないんだよな

お金借りるときに総務省の許可がないと借りれないことになったし
図書館の電気が止まるから職員が自腹で中部電力と契約して電気買ったら処分受けて
(新興電力会社と契約したら、震災の影響で送電できないので契約打ち切り通知されたけど、再度入札に掛ける時間がない→許可なく中部電力と契約)
県庁の外壁がなにもないのにいきなり落っこちたり

でも国体の聖火台は8000万円で新造
90 ラグドール(大阪府):2012/12/11(火) 23:04:22.16 ID:tNpBbRDd0
でも地味
91 ギコ(西日本):2012/12/11(火) 23:04:35.16 ID:wwa/MbYI0
ウォーランド関が原は岐阜だっけ
92 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 23:04:43.03 ID:ItJCzejG0
>>81
栗きんとん
93 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/12/11(火) 23:04:56.85 ID:ZjMsbUIg0
飛騨トンネルは拷問
94 サバトラ(dion軍):2012/12/11(火) 23:05:21.31 ID:fPo3DSIb0
夏は死ぬほど暑くて
冬も死ぬほど寒かった
もう二度と住みたくないです><
95 黒(内モンゴル自治区):2012/12/11(火) 23:05:25.15 ID:F+/gK/V+O
モスが潰れた時点で見限った
96 スフィンクス(西日本):2012/12/11(火) 23:05:40.35 ID:VaLe/Umb0
>>77
初等と中等 両方の免状を持ってないと採用試験受けられない県だから
最低でも国立駅弁出でほとんど岐大の人ばっかになるからじゃね
97 キジトラ(内モンゴル自治区):2012/12/11(火) 23:06:14.31 ID:3OdTSY1WO
山口の方がマシだったという、まさかの感想が得られた県
98 しぃ(岡山県):2012/12/11(火) 23:06:43.15 ID:DANM/8un0
>>92
おー
日常食じゃないなぁ・・・
おせちのイメージだぜ・・・
99 ジャングルキャット(埼玉県):2012/12/11(火) 23:07:01.62 ID:uBKE6Rv60
埼玉は?
っと思ったら観光地無かった
100 ギコ(西日本):2012/12/11(火) 23:07:22.62 ID:wwa/MbYI0
>>97
山口と岐阜は自然放射能が強いんじゃなかったか
101 スミロドン(関東地方):2012/12/11(火) 23:07:27.54 ID:00W+sbzNO
ノーベル賞、国民栄誉賞、世界文化遺産を兼ね備えるのは岐阜だけ
102 マンクス(オーストラリア):2012/12/11(火) 23:07:38.79 ID:t9EJKfK70
まともな煽り文句も無いとは寂しいな
103 ピクシーボブ(滋賀県):2012/12/11(火) 23:07:39.58 ID:nEBgrkFo0
>>97
山口県より下って、下の下。 名古屋県の植民地といえ、なんか悲惨だな。
104 サーバル(やわらか銀行):2012/12/11(火) 23:07:44.27 ID:vQXqZkZE0
がれきを燃やさなかった高山市は評価する。しかし、富山県は燃やす予定だからね。
105 アムールヤマネコ(福井県):2012/12/11(火) 23:07:54.73 ID:3AqfSOBD0
関ヶ原メンードランドもあるしな
106 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 23:08:00.26 ID:ItJCzejG0
西濃と東濃じゃ何もかもまったく別
大垣までいくと、かなり関西のフレーバーがする
107 ジャガランディ(西日本):2012/12/11(火) 23:08:08.43 ID:yR1wZEB30
雛見沢もあるでよ
108 バーミーズ(家):2012/12/11(火) 23:08:50.41 ID:N8iKw71G0
金津園があるしな
109 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 23:08:54.94 ID:ItJCzejG0
>>98
いやそれじゃない
110 アンデスネコ(岡山県):2012/12/11(火) 23:09:04.46 ID:/2ymusSW0
>>100
誤差の範囲 自然放射能にして数千年分のセシウムがフクシマのせいで関東に降り注いだ
111 アムールヤマネコ(愛知県):2012/12/11(火) 23:09:06.14 ID:koLa/7TR0
若い子は良いけど年寄りはややこしい
112 白黒(兵庫県):2012/12/11(火) 23:09:15.60 ID:cfKnqfRN0
少し前まで関西で一押しの開発地だった滋賀は今・・・
113 スフィンクス(西日本):2012/12/11(火) 23:09:18.96 ID:VaLe/Umb0
>>98
栗きんとん用の栗の生産量が足りずに熊本から買うてきたのを
地元のおみやげ屋で売る

そんな岐阜や
114 マンクス(静岡県):2012/12/11(火) 23:09:22.89 ID:qnrLYo9V0
温見峠
115 ジャガー(やわらか銀行):2012/12/11(火) 23:09:26.33 ID:7SyMYUup0
確かに岐阜は観光に行くのはいいね
116 ライオン(内モンゴル自治区):2012/12/11(火) 23:09:36.48 ID:kOdjZBMQ0
でも嫌われ者だよね
117 ウンピョウ(神奈川県):2012/12/11(火) 23:09:56.20 ID:cEq+EfCz0
栃木県民に襲われて死ぬだろ
118 しぃ(関東・甲信越):2012/12/11(火) 23:10:02.86 ID:Ht06LPOgO
逆に言うと観光地しかないよな。住むような所じゃない。
119 白(富山県):2012/12/11(火) 23:11:01.88 ID:qUu1ICTU0
可児市の薔薇園は良かった。
金津園はダメだった。
120 アムールヤマネコ(福井県):2012/12/11(火) 23:11:02.69 ID:3AqfSOBD0
気のせいか、運転が乱暴な気がする。
121 ラ・パーマ(愛知県):2012/12/11(火) 23:11:05.42 ID:iOL2zjLV0
確か土岐辺りは天然の放射線が多かったはず…
122 コドコド(東京都):2012/12/11(火) 23:11:08.07 ID:jfPI2t9OP
信長にさえ見限られたのに今更岐阜を首都にとか
田舎者過ぎて物事が理解できてないんだろうか
オラ岐阜都民になるだくらいの感じに聞こえる
123 コドコド(愛知県):2012/12/11(火) 23:11:22.32 ID:VPzm3N1yP
糞暑いぞ
まぁ、放射能や津波に比べればカスみたいなもんだがw
124 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 23:11:27.31 ID:ItJCzejG0
名古屋まで行かないと何も無いよ
でもリニアの駅ができたら少しはマシになるんだろうか?
125 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/12/11(火) 23:12:00.53 ID:lUbHOcHA0
山の中走ってたら美女街道って書いてあった
とんでもない山の中で
126 サバトラ(関西・東海):2012/12/11(火) 23:12:22.19 ID:gztbOoDEO
住むにはいいとこだが仕事がない。

酷道険道が多い
127 ジャガランディ(西日本):2012/12/11(火) 23:12:33.23 ID:yR1wZEB30
>>98 >>109
これ。店頭で1個300円・・だったかな。
128 ハイイロネコ(東京都):2012/12/11(火) 23:12:33.99 ID:Sdie2+FE0
出身芸能人知ってる?

清水ミチコ。
129 スフィンクス(西日本):2012/12/11(火) 23:12:53.30 ID:VaLe/Umb0
あと何故か名古屋文化を一番実行してるのが岐阜だよな
はでな結婚式
モーニング
とか
130 ヨーロッパヤマネコ(東日本):2012/12/11(火) 23:12:54.29 ID:2c+RQ9W90
歳とったら岐阜でのんびりしたい。
131 チーター(愛知県):2012/12/11(火) 23:12:56.89 ID:ch48s6UR0
津波は長良川逆流あるで
132 サバトラ(やわらか銀行):2012/12/11(火) 23:12:58.24 ID:55v9FEGC0
美濃は名古屋県の属国のせいか嫌な奴多い
飛騨は寒いのだけ難点
133 チーター(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 23:13:26.92 ID:E/j6VSTT0
熊田曜子と高橋Qちゃんくらいしか知らない
134 ターキッシュアンゴラ(静岡県):2012/12/11(火) 23:13:32.26 ID:6XWrHJPu0
飛騨にいくとするとお勧めの観光地があるの?
牛を喰う以外になにかある?
135 サビイロネコ(庭):2012/12/11(火) 23:13:35.04 ID:H8mnVdU10
よく分かるんだけど、岐阜だしなあ
136 ウンピョウ(家):2012/12/11(火) 23:13:41.39 ID:FAZ/3rOX0
でもなにもない
137 ジャガランディ(西日本):2012/12/11(火) 23:13:41.63 ID:yR1wZEB30
138 バーミーズ(神奈川県):2012/12/11(火) 23:13:42.06 ID:4hm/enfy0
jisin-tonkin
139 ジョフロイネコ(庭):2012/12/11(火) 23:13:49.95 ID:Fx+txNbM0
岐阜の山はもっと手入れしたほうがいい。
ナラ枯れ多発でみっともない。
名古屋にすりより過ぎているからそうなる。
140 コドコド(マレーシア):2012/12/11(火) 23:14:11.48 ID:I4x/lEeWP
岐阜と言えば「やなな(貧乳)」
http://yanana87.blog49.fc2.com/?pc
141 マレーヤマネコ(神奈川県):2012/12/11(火) 23:14:27.56 ID:8adfaZgh0
>>1
韓国の原発が逝ったら全滅するんだが
142 バーミーズ(福井県):2012/12/11(火) 23:14:57.70 ID:WyQfN6ny0
ソープ街が有名じゃなかったか
143 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 23:15:05.84 ID:ItJCzejG0
>>134
古い街並み
温泉
鍾乳洞
ロープウェイ
144 ライオン(内モンゴル自治区):2012/12/11(火) 23:15:10.59 ID:4qc6DtWz0
全国20万以上都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 191万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 105万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 29万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 897万 横浜市 369万 川崎市 143万 さいたま 123万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 51万
 松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 横須賀 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 33万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 25万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 22万 つくば 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 20万  鈴鹿市 20万

【関西地方】 大阪市 267万人 神戸市 155万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 45万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 鳥取市 20万 山口市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 148万人  北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
145 コーニッシュレック(大分県):2012/12/11(火) 23:15:42.77 ID:6Xwpmum40
岐阜市最強伝説
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1350729649/

天文・気象板のスレ。
岐阜にないのは海ばかり、気象的にはかなり興味深いところらしい。
個人的には多治見。昼は日本最高気温ホルダーだが、夜はほとんど熱帯夜にならず。
多治見焼と川魚がいいところだ。
146 スフィンクス(西日本):2012/12/11(火) 23:16:09.46 ID:VaLe/Umb0
馬篭と白川郷かなあ
147 ウンピョウ(埼玉県):2012/12/11(火) 23:16:46.35 ID:XHlD2oim0
大飯原発があぼんしたら皆殺しにされるじゃん
148 ピクシーボブ(滋賀県):2012/12/11(火) 23:16:52.45 ID:nEBgrkFo0
岐阜で一番の有名人といえば、野田聖子
蒟蒻畑禁止
149 三毛(家):2012/12/11(火) 23:16:55.46 ID:ITlUQbIm0
岐阜=大津県
岐阜=大津県
岐阜=大津県
岐阜=大津県
岐阜=大津県
岐阜=大津県
岐阜=大津県
岐阜=大津県
岐阜=大津県
岐阜=大津県
岐阜=大津県
150 ツシマヤマネコ(岐阜県):2012/12/11(火) 23:17:16.10 ID:QIIeEgom0
>>81
西濃と東濃と飛騨でほとんど別の県だからなんともやけど、東濃は五平餅とか栗きんとんとか川魚。
あと普通に米とか野菜うまい。水が綺麗だから。
151 メインクーン(岐阜県):2012/12/11(火) 23:17:46.23 ID:2LsiGMme0
いやっほおおおおお!!

やっと分かってくれたか!
152 白(新潟・東北):2012/12/11(火) 23:17:55.42 ID:VPN9P8MeO
>>125
田舎でよく見る「この辺 美女多い スピード落とせ」ってアレか?
逆バージョンでは「この村に美女はいない わき見するな」ってのもあるな
153 縞三毛(埼玉県):2012/12/11(火) 23:18:06.32 ID:aLPvqF3i0
岐阜がどこにあるのか分からない、行き方も知らないし知りたくもないわ
154 アメリカンボブテイル(愛知県):2012/12/11(火) 23:18:11.19 ID:8JoDoumm0
>>148
警察の家宅捜索が入る直前に謎の火事で事務所燃えて証拠隠滅されたんだよな
偶然w
155 コドコド(WiMAX):2012/12/11(火) 23:18:13.98 ID:83cePiL/P
岐阜出身だけど本気で岐阜が嫌い
名古屋の大学行って長男だから岐阜で就職したけど、1年で嫌になって父親と喧嘩してまで岐阜を飛び出した

夏暑くて、冬寒くて、景気が悪くて、田舎で、行政は腐ってる
何がいいの?
156 三毛(家):2012/12/11(火) 23:18:29.17 ID:ITlUQbIm0
大津自殺練習県
大津自殺練習県
大津自殺練習県
大津自殺練習県
大津自殺練習県
大津自殺練習県
大津自殺練習県
大津自殺練習県
大津自殺練習県
大津自殺練習県
大津自殺練習県

あんな県絶対すみたくないわー
157 ボルネオウンピョウ(沖縄県):2012/12/11(火) 23:19:03.27 ID:o+Ufw+as0
みたらし団子が美味いんだよな
158 メインクーン(埼玉県):2012/12/11(火) 23:19:08.86 ID:Fg/nYKQi0
彼岸花がやたら生えてた記憶
159 ギコ(関東・甲信越):2012/12/11(火) 23:19:31.41 ID:pTY0fAIyO
舟山、位山、神岡
160 シンガプーラ(チベット自治区):2012/12/11(火) 23:19:36.23 ID:6iABPx0a0
>>156
はぁ?
東北の山形や秋田なんか津波の被害もねーし
放射能も岐阜よりすくねーわ アホ
161 ピューマ(やわらか銀行):2012/12/11(火) 23:20:09.56 ID:MMMP/8s40
首都を東京から東濃へって無理だろ

ミスターマリックも岐阜出身だよね
162 アムールヤマネコ(愛知県):2012/12/11(火) 23:20:32.65 ID:koLa/7TR0
女の子は可愛いと思うぞ
岐阜駅前と名古屋駅前を比べると
163 三毛(家):2012/12/11(火) 23:20:33.01 ID:ITlUQbIm0
164 アメリカンカール(長野県):2012/12/11(火) 23:20:34.55 ID:Efb2CWyo0
長野もだけどもんじゅが行けば死の大地ですが
165 ギコ(関東・甲信越):2012/12/11(火) 23:20:37.93 ID:pTY0fAIyO
>>19
名古屋の上だ
166 ツシマヤマネコ(大阪府):2012/12/11(火) 23:21:00.42 ID:lvkGLish0
むしろ何があるんです?
167 スフィンクス(西日本):2012/12/11(火) 23:21:12.45 ID:VaLe/Umb0
富士通とSONYの工場撤退で県内総生産もだだ下がり
色々厳しいとこやな
168 ハイイロネコ(WiMAX):2012/12/11(火) 23:21:29.90 ID:3qteNGzc0
岐阜ってなんもないよな
自称日本一ソフトウェアと白川村の世界遺産くらいかw
169 マンクス(神奈川県):2012/12/11(火) 23:21:30.64 ID:h1TGnMeK0
さるぼぼが名物なんだっけ
170 ペルシャ(北海道):2012/12/11(火) 23:21:53.75 ID:jKZk6aBO0
東北、関東、四国、九州はわかるけど
岐阜どこかググったわ
171 ピクシーボブ(滋賀県):2012/12/11(火) 23:22:00.27 ID:nEBgrkFo0
>>156
いじめといえば、岐阜の可児市。 絶対に住みたくないね
172 ギコ(関東・甲信越):2012/12/11(火) 23:22:09.43 ID:pTY0fAIyO
岐阜は自然界の放射能が多い
173 セルカークレックス(神奈川県):2012/12/11(火) 23:22:13.42 ID:oXfA51/K0
岐阜に帰省する度に寂れてる。
路面電車を廃止してから寂れ具合に拍車が掛かってないか?
174 ジャガー(愛知県):2012/12/11(火) 23:22:18.23 ID:okmKmXTO0
使用済み核燃料を東濃に捨てるって話なかったか?
175名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 23:22:44.73 ID:S9h9z8zR0
高山市とかいうアホみたいにデカイ市がある所だろ
176 マンクス(静岡県):2012/12/11(火) 23:22:56.90 ID:qnrLYo9V0
三甲のパレット
177 白(岐阜県):2012/12/11(火) 23:22:58.00 ID:u2hZTl7C0
>>128
岐阜の奥村さん
178 猫又(岐阜県):2012/12/11(火) 23:23:18.33 ID:Gwo70WRb0
岐阜がどれだけ寂びようとも電車で40分で名古屋いけるから問題ない
179 トンキニーズ(愛知県):2012/12/11(火) 23:23:19.53 ID:olz0Xmgi0
胡蝶庵 千波の麺太すぎwwww
うまかったけどさ
180 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 23:23:34.17 ID:ItJCzejG0
>>170
岐阜の関を境に東が関東、西が関西なのに…
181 マヌルネコ(滋賀県):2012/12/11(火) 23:23:46.06 ID:U2ro5Nxd0
海の幸が食えない弱点
182 ボンベイ(群馬県):2012/12/11(火) 23:24:01.58 ID:mJ0+bF9J0
県庁所在地って大津?
183 白(岐阜県):2012/12/11(火) 23:24:32.14 ID:u2hZTl7C0
>>175
高山市の面積≒東京都の面積
184 アメリカンボブテイル(愛知県):2012/12/11(火) 23:24:50.69 ID:8JoDoumm0
>>168
おるかー の西濃運輸をわすれちゃいかんw
本社は大垣の新幹線沿い(高架下を車庫・倉庫に使ってる)

>>173
やながせ(なぜか変換できない)が死んでる
シャッター通りだったw

>>175
東京都よりでかいが、犯罪が出てくる作品のロケを拒む心は狭い高山市
185 黒トラ(関東・甲信越):2012/12/11(火) 23:24:54.20 ID:Ht06LPOgO
仮に東海に首都機能移転するとしても名古屋に持ってかれるだろうしなぁ。埼玉がどう頑張っても首都になれないのと一緒。
186 スフィンクス(西日本):2012/12/11(火) 23:24:56.50 ID:VaLe/Umb0
関ヶ原の合戦の年号は覚えても場所は覚えないもんな
知らんわけだ
187 マンクス(神奈川県):2012/12/11(火) 23:25:00.93 ID:h1TGnMeK0
>>128
野口五郎
山の野口五郎岳は長野富山県境であって、岐阜関係ない
188 アムールヤマネコ(愛知県):2012/12/11(火) 23:25:40.63 ID:koLa/7TR0
>>174
東濃の立坑は調査のボーリング
捨てる目的じゃない
189 ピクシーボブ(滋賀県):2012/12/11(火) 23:26:28.78 ID:nEBgrkFo0
>>182
知らんかったけど、岐阜は大津の植民地みたいだ
190 トンキニーズ(愛知県):2012/12/11(火) 23:26:39.37 ID:olz0Xmgi0
そういあJR岐阜駅の金色の信長の像いつの間にできた?
191 アメリカンカール(長野県):2012/12/11(火) 23:27:09.68 ID:DiqNbUy/0
おめーらは全長野県民を敵に回すことになるぞ
192 カラカル(東海地方):2012/12/11(火) 23:27:09.80 ID:dClDkzGKO
地震の心配が無いって?
マグニチュード8.0の、世界でも最大級の内陸直下型濃尾大震災があった場所だぞ
地震の凄まじさが学習出来る展示館も有るぞ
193 バーミーズ(埼玉県):2012/12/11(火) 23:27:24.64 ID:oB93CjgY0
岐阜って全体的なステータス値低そうだよね
194 メインクーン(岐阜県):2012/12/11(火) 23:27:29.09 ID:2LsiGMme0
ぎふっこクラブ
岐阜県職員が岐阜を紹介
http://plaza.rakuten.co.jp/machi21gifu/
195 ピューマ(愛知県):2012/12/11(火) 23:27:55.06 ID:Mi6n0m830
>>98
あれとは別物だから
196 マンクス(静岡県):2012/12/11(火) 23:28:17.84 ID:qnrLYo9V0
>>190
3,4年くらい前
有志の寄付金が集まらなくて税金投入した糞像
197 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/11(火) 23:28:28.63 ID:5BhpUnQQ0
>>184
拒んでるのか。
やだ… 高山さんカッコいい。
198 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 23:29:06.21 ID:Tj4IFnCO0
女が下品な時点でねーよ
199 アメリカンボブテイル(愛知県):2012/12/11(火) 23:29:37.07 ID:8JoDoumm0
>>190
2009.9
岐阜駅前に黄金の信長像 マント羽織り、火縄銃
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092601000298.html

http://blog-imgs-12-origin.fc2.com/s/u/d/sudajuku/200909261927459fd.jpg
200 バーマン(東京都):2012/12/11(火) 23:30:11.16 ID:vkqxI5Ey0
MISONOの包丁は世界一の洋包丁
あとは海があれば
201 ターキッシュアンゴラ(静岡県):2012/12/11(火) 23:30:49.93 ID:6XWrHJPu0
>>143
行けばそれなりに楽しめそうだね
住むには大変そうだけど
202 黒トラ(関東・甲信越):2012/12/11(火) 23:31:04.53 ID:Ht06LPOgO
>>192
岐阜は地震には強そうなイメージだな。関東民並みに地震慣れしてそう。
203 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 23:31:06.89 ID:ItJCzejG0
>>199
すげー悪趣味すぎるw
204 茶トラ(岐阜県):2012/12/11(火) 23:31:23.62 ID:y+/aWjaK0
県民の8割がDQNってイメージ
205 ソマリ(東京都):2012/12/11(火) 23:31:38.93 ID:H8mnVdU10
ムカつくヤツは自殺に追い込めばいいしな
206 アメリカンボブテイル(愛知県):2012/12/11(火) 23:31:53.60 ID:8JoDoumm0
>>197
だから、赤かぶ検事が京都に出て行ったw

赤かぶ最後の作品は、大牧温泉(富山)で事件の一報を受けた赤かぶ検事がその日のうちに現場の奥飛騨(合併前で、まだ高山市ではなかった)
まで大移動(東京都横断に匹敵。なお大牧温泉は船でしか行けないことで有名な温泉)
赤かぶ検事の移動トリックはどうなってるんだよとw
207 ブリティッシュショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 23:31:54.76 ID:S9h9z8zR0
>>183
グーグルマップ見たらでかすぎワロタ
正直こんなにでかいとは思わんかった
208 バリニーズ(岐阜県):2012/12/11(火) 23:31:55.05 ID:1Fqbkdcc0
原発は無くても核融合施設があるよね
でもレーザー核融合って海水からやるもんでなかったの
209 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 23:32:17.04 ID:ItJCzejG0
>>201
岐阜県民の自分が遊びに行くくらいだから、それなりに楽しいとは思うよ。
210 ソマリ(愛知県):2012/12/11(火) 23:32:52.64 ID:C/IaCwsD0
白川郷でもいくかな
211 サビイロネコ(和歌山県):2012/12/11(火) 23:33:05.11 ID:udSCp/4U0
岐阜長野新潟は領土がでかいな
212 キジトラ(新潟・東北):2012/12/11(火) 23:33:56.39 ID:c2fdHK0kO
雪多い所はちょっとな…
213 アメリカンボブテイル(愛知県):2012/12/11(火) 23:35:16.47 ID:8JoDoumm0
>>210
白川村だぞ

間違っても、東白川村とか白川町に行くなよ
全然関係ないからw
http://sasp.mapion.co.jp/html/map/web/img3/admi21.gif
214 アフリカゴールデンキャット(庭):2012/12/11(火) 23:35:16.94 ID:T0jaKXih0
長野県民だけど、これは岐阜の宣戦布告と見なしていいんだよな?
215 サイベリアン(庭):2012/12/11(火) 23:35:20.26 ID:axgpUpl60
岐阜って県としてのアイデンティティないよな。
県庁所在地が名古屋のベッドタウンだからな。
216 茶トラ(愛知県):2012/12/11(火) 23:35:33.46 ID:i4s4EdJy0
スーパーカミオカンデ!のある岐阜をなめんなよ
217 スフィンクス(西日本):2012/12/11(火) 23:36:04.65 ID:VaLe/Umb0
長野は内ゲバでもしてろです
218 ターキッシュバン(神奈川県):2012/12/11(火) 23:36:09.90 ID:nxWrOVS50
敦賀あぼーんしたら流石に被るよな?
219 メインクーン(岐阜県):2012/12/11(火) 23:36:14.28 ID:2LsiGMme0
白川村 ひぐらしのなく頃に
高山市 氷菓
高山市一之宮 星空へ架かる橋
岐阜市 僕は友達が少ない

何気に聖地多い
220 カラカル(東海地方):2012/12/11(火) 23:36:51.78 ID:dClDkzGKO
>>210
今の白川郷はお薦め出来ない
高速道が出来たり世界遺産に登録されたりしたせいで観光地化され過ぎてる
通りに乱立する大量の土産物屋見るとマジで萎えるわ
合掌造り見るなら遠いが五箇山にしろ
221 白(愛知県):2012/12/11(火) 23:36:52.37 ID:SINz9yQK0
杉の人工林ばっかですやん
222 アビシニアン(東京都):2012/12/11(火) 23:37:35.74 ID:NBnbm/4/0
>>218
山があるんじゃね?
223 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 23:37:39.70 ID:ItJCzejG0
>>215
でも、愛知は民主王国で岐阜は自民王国なんだよね。
224 キジトラ(dion軍):2012/12/11(火) 23:38:40.65 ID:SPzq1ZES0 BE:2570239049-PLT(12001)

金津園とか死体が転がってそうなイメージ
225 キジトラ(関東・甲信越):2012/12/11(火) 23:38:42.48 ID:y/AhAPXxO
岐阜には美味いラーメンがない。
226 ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 23:39:03.44 ID:i3dvDpVg0
鵜がゲロった魚を食う奇習がある
というのは聞いたことがある。
227 ロシアンブルー(滋賀県):2012/12/11(火) 23:39:09.56 ID:OqL13mSD0
岐阜の関といえば刃物の町だろ
秀逸品だな
228 ターキッシュバン(神奈川県):2012/12/11(火) 23:39:39.73 ID:nxWrOVS50
>>222
山があって防げたら静岡まで来ない気もするが…
229 メインクーン(岐阜県):2012/12/11(火) 23:39:47.14 ID:2LsiGMme0
>>225
高山の鼓は好きだな
230 セルカークレックス(岐阜県):2012/12/11(火) 23:40:05.55 ID:0p+zPqva0
根尾断層みたら笑うぞ
ズレすぎだから
231 ハイイロネコ(東京都):2012/12/11(火) 23:40:05.65 ID:Sdie2+FE0
>>219
恋愛ラボ


……スマン、忘れてくれ。
232 ジャガー(愛知県):2012/12/11(火) 23:40:24.30 ID:okmKmXTO0
高山とか白川郷とかに住んでる人は気の毒だぞ
家が雨漏りするぐらい古くなっても観光地だから改築したり建て替えちゃいけないことになってる
233 キジトラ(WiMAX):2012/12/11(火) 23:40:44.17 ID:lKHnGdx30
岐阜の最大の欠点。
栃木埼玉と区別がつかない。
234 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 23:40:58.79 ID:ItJCzejG0
>>226
将軍様への献上品なのに…
235 メインクーン(岐阜県):2012/12/11(火) 23:41:01.82 ID:2LsiGMme0
>>231
アニメ化するよな
236 ターキッシュアンゴラ(中部地方):2012/12/11(火) 23:41:06.77 ID:UxeKeA/O0
車ないと何もできんからなあ
237 オシキャット(庭):2012/12/11(火) 23:41:28.68 ID:xgnpOsFj0
>>199
金ピカわろた
238 アメリカンボブテイル(愛知県):2012/12/11(火) 23:41:56.41 ID:8JoDoumm0
>>227
ダガーナイフ規制の原因だな

秋葉原の乱の直後、関の刃物組合がダガーナイフ規制を決議して関係各所に働きかけた
これには、刃物まるごと規制されると困るという理由と、ダガーナイフの製造販売をしている会社が会員にいないという理由があった
(過去に輸入販売していた会社はあったらしい)

いいかげんな規制が異様な早さで決まったのはこいつのせい
239 シンガプーラ(東京都):2012/12/11(火) 23:42:09.52 ID:5SGDWnx+0
>>1
岐阜は水害があるよ
若い人は知らないだろうけど、台風で観光バスが川に流されて人が沢山しんだ
240 ロシアンブルー(滋賀県):2012/12/11(火) 23:42:16.06 ID:OqL13mSD0
>>232
規格内で申請したら補助金がもらえて補修できるぞ
京都市内の景観地区と同じ
241 サビイロネコ(愛知県):2012/12/11(火) 23:42:36.75 ID:nTeHxJL/0
何も無いといいながら世界遺産があるんだよな
名古屋からはけっこう遠いが
242 コドコド(庭):2012/12/11(火) 23:42:52.54 ID:jyG/UXSLP
今月から住んでるけど雪降りすぎワロタ
243 オセロット(家):2012/12/11(火) 23:42:55.83 ID:sEerjPkh0
東京MX映る?
244 メインクーン(岐阜県):2012/12/11(火) 23:42:56.41 ID:2LsiGMme0
245 ターキッシュバン(神奈川県):2012/12/11(火) 23:43:19.68 ID:nxWrOVS50
金津園には行ってみたいけどねぇ
246 メインクーン(福島県):2012/12/11(火) 23:43:21.21 ID:dfyPHLzY0
雪多い
247 白(岐阜県):2012/12/11(火) 23:43:25.48 ID:TY9WGstf0
オレ、生まれも育ちも岐阜なんだが、
岐阜の「阜」の文字ってほかに使いみちあるのか?
248 セルカークレックス(岐阜県):2012/12/11(火) 23:43:46.08 ID:0p+zPqva0
>>242
夏は日本一クラスの暑さ 
冬は激寒+ドカ雪

最高です
249 イエネコ(東京都):2012/12/11(火) 23:44:07.09 ID:eJo1+LrM0
東京から東濃へ
250 アムールヤマネコ(福井県):2012/12/11(火) 23:44:37.93 ID:3AqfSOBD0
昔、岐阜のサーキットに走りに行ってたな
YZサーキットだったかな
251 斑(やわらか銀行):2012/12/11(火) 23:44:41.80 ID:b0vbhkwy0
大都会岡山最強伝説
252 ロシアンブルー(滋賀県):2012/12/11(火) 23:45:14.24 ID:OqL13mSD0
西濃運輸が始めただろ
荷物持つ時に「せーのー」って掛け声だすの
253 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 23:45:25.22 ID:ItJCzejG0
「何も無い」があるのよ!
254 ソマリ(愛知県):2012/12/11(火) 23:45:29.44 ID:C/IaCwsD0
>>213
そんないろいろあるんかw

>>220
季節とかでなくそういう理由か
五箇山は水曜どうでしょうで気になったから興味ある
255 パンパスネコ(鳥取県):2012/12/11(火) 23:45:37.89 ID:cY/z2SYc0
>>247
それはいい視点だ
256 アメリカンボブテイル(愛知県):2012/12/11(火) 23:45:40.79 ID:8JoDoumm0
>>243
岐阜放送なら
http://www.zf-web.com/tvprogram/tue/

なお、こいつがいるせいで正規テレビ東京系列のテレビ愛知は愛知県内しか放送できない
(先に岐阜と三重の県域免許が出てたから、東海3県の免許が貰えずに愛知県内の免許しかでなかった)
257 縞三毛(長野県):2012/12/11(火) 23:45:51.55 ID:eAEDdzVS0
>>1
ごめんなさい しないのなら木曽川にうんこ流すぞ?
258 ツシマヤマネコ(岐阜県):2012/12/11(火) 23:45:59.82 ID:QIIeEgom0
TOYO KITCHENのシステムキッチンは洒落おつでええぞ
259 キジトラ(内モンゴル自治区):2012/12/11(火) 23:46:38.30 ID:mg/vjKCyO
笠松があるのはいいな
アンカツとオグリキャップ
最近じゃラブミーチャンがいなかったか
260 黒トラ(関西・東海):2012/12/11(火) 23:46:45.89 ID:C9R2iw5gO
岡山が古民家とか安いし気候もいいよね。
261 サーバル(群馬県):2012/12/11(火) 23:47:20.36 ID:2NZITY7W0
千尋の嶽wwwwwwwwwwwwwww金華山wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
百里の水wwwwwwwwwwwwwww長良川wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262 マーゲイ(埼玉県):2012/12/11(火) 23:47:26.47 ID:WBYda0ik0
ギッフィーギッフィーギッフィーちゃん!!!
263 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 23:47:40.70 ID:ItJCzejG0
正直、岐阜羽島に新幹線が止まることは申し訳ないと思っている
264 アメリカンボブテイル(愛知県):2012/12/11(火) 23:47:43.42 ID:8JoDoumm0
>>259
でもまだ揉めてるぞ
借地料上げろでも撤退は許さん とw
265 茶トラ(東日本):2012/12/11(火) 23:47:52.19 ID:VhEiV6xf0
養老天命反転地

最高
みんな行くべきはいはいステマステマ
266 リビアヤマネコ(岐阜県):2012/12/11(火) 23:48:07.97 ID:CcgsJdyv0
多治見はいいぞ
日本一暑いし冬は雪も積もる
次期首都候補
267 ターキッシュバン(富山県):2012/12/11(火) 23:48:09.79 ID:MiMwS/5k0
岐阜県民て泳げるの?
268 斑(大阪府):2012/12/11(火) 23:48:21.58 ID:XOmSRgDb0
自衛隊の基地あるんじゃない?
戦闘機が真上を飛んで爆音にビビった覚えがある
あと、味噌煮込みうどんが美味しい店に行った、
トイレに「お前はお前、それでいい」みたいな事が書き連ねられたポスターが貼ってあって印象的だった
269 アメリカンボブテイル(関東・東海):2012/12/11(火) 23:48:21.77 ID:dAmrqzy7O
岐阜って上?下?
270 セルカークレックス(東京都):2012/12/11(火) 23:48:22.10 ID:SXblHNqc0
何故か最寄りの青砥駅に高山ラーメン屋あるぜ
一回しか行ったこと無いけど岐阜のラーメンいつでも食える
271 ウンピョウ(dion軍):2012/12/11(火) 23:48:27.98 ID:vCpBSspLP
過去に直下型地震でM8クラスは岐阜ぐらいだろ。
濃尾地震
272 ロシアンブルー(滋賀県):2012/12/11(火) 23:48:29.97 ID:OqL13mSD0
>>263
大野伴睦に感謝してろ
273 アムールヤマネコ(愛知県):2012/12/11(火) 23:49:05.54 ID:koLa/7TR0
有名なのは立身出世のミズノ
274 白(岐阜県):2012/12/11(火) 23:49:24.26 ID:TY9WGstf0
>>265
ガラガラの観光地でのんびりしたいならおススメだな
養老の滝の土産物屋で食った焼き魚は絶品。
何のサカナだったかは忘れた。
275 メインクーン(岐阜県):2012/12/11(火) 23:49:25.83 ID:2LsiGMme0
276 斑(岐阜県):2012/12/11(火) 23:49:37.33 ID:ItJCzejG0
>>267
渓流で鍛えられてる
277 ロシアンブルー(滋賀県):2012/12/11(火) 23:49:45.97 ID:OqL13mSD0
>>268
各務原だな
航空際はいつも盛況してる
278 アメリカンボブテイル(愛知県):2012/12/11(火) 23:50:19.24 ID:8JoDoumm0
>>272
関ヶ原が止まったときの避難施設なのに、駅前に立派な銅像作っちゃったから政治駅扱いされるんだよな あれw
279 トラ(愛知県):2012/12/11(火) 23:50:45.04 ID:OEAFjInN0
名古屋県の植民地だろ
280 アムールヤマネコ(福井県):2012/12/11(火) 23:50:54.51 ID:3AqfSOBD0
今調べたら
℃-uteの歌姫、鈴木愛理ちゃんの出身地やんけ
すげー
281 アンデスネコ(愛知県):2012/12/11(火) 23:51:16.87 ID:l5ql1O3g0
東濃は愛知と長野で分けようぜ
282 茶トラ(東日本):2012/12/11(火) 23:51:42.62 ID:VhEiV6xf0
なんせこっちもG県なもので頑張ってもらいたい
283 ギコ(関西・北陸):2012/12/11(火) 23:51:50.07 ID:rNMxesLbO
スーパーカミオカンデの複合施設を是非体験!
284 ハイイロネコ(東京都):2012/12/11(火) 23:51:51.61 ID:Sdie2+FE0
>>263
非常時の為にああいう設備は必要だったらしい。
(関ヶ原が大雪で抑止した時など)

浦佐や上毛高原とは違うから、自慢して良い
285 セルカークレックス(岐阜県):2012/12/11(火) 23:53:03.64 ID:0p+zPqva0
スポーツ用品で有名なミズノのミノは美濃からとった
創業者が岐阜県大垣市出身のため
286 オシキャット(大阪府):2012/12/11(火) 23:53:03.81 ID:+4QK9LAJ0
暑いだろ、内陸はやめとけ
287 アンデスネコ(庭):2012/12/11(火) 23:53:04.37 ID:PsEo3MVZ0
西濃は標準語的イントネーションに「やん」とか「やろ」とかつけて話すよな そうでもないかな
288 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2012/12/11(火) 23:53:09.08 ID:rxmGqGYh0
岐阜って何処?って思ったら

修学旅行で飛騨高山行ったの思い出した

永平寺の坊さんがおもしろかった思い出くらいしかない
289 カナダオオヤマネコ(福岡県):2012/12/11(火) 23:53:10.12 ID:5jmJ7uQo0
え普通に放射能来てるんだが マップ見た?大丈夫君>>1
290 マーゲイ(WiMAX):2012/12/11(火) 23:53:40.05 ID:YSIOXTq50
兵庫岐阜
291 アムールヤマネコ(福井県):2012/12/11(火) 23:54:20.17 ID:3AqfSOBD0
新日本プロレスの100年に一人の逸材
棚橋弘至も、あと破壊王、橋本真也もだ
岐阜すげー
292 斑(大阪府):2012/12/11(火) 23:54:44.39 ID:XOmSRgDb0
でも、遷都するなら候補地になるよね、
広大な平野があるし水も豊富だし
293 シャム(岐阜県):2012/12/11(火) 23:54:58.96 ID:CpBVZgdQ0
>>17
貧乳好きの俺としては有り難くない
294 スナドリネコ(栃木県):2012/12/11(火) 23:55:39.06 ID:rWFctUrJ0
えー、夏暑くて冬寒いじゃん
295 リビアヤマネコ(岐阜県):2012/12/11(火) 23:55:44.68 ID:CcgsJdyv0
貧乳の彼女しかいたことねえぞ
どこに巨乳いるんだよ
296 サビイロネコ(庭):2012/12/11(火) 23:55:59.82 ID:BP48IdJc0
>>287
熊田曜子も"やん"使ってたから岐阜弁だと思う
297 アメリカンワイヤーヘア(九州地方):2012/12/11(火) 23:56:00.20 ID:+ADYl0h5O
名古屋まで30分京都まで1時間だから立地は結構いいよな
298 白(岐阜県):2012/12/11(火) 23:56:27.52 ID:TY9WGstf0
>>105
メナードランドってまだあるのか?
あそこは良かったよ
メナードランド、スケートセンター、忍者の里、鍾乳洞
一大観光地だったよ。
すべてほぼ隣接してて便利だったぜ
299 ヤマネコ(長屋):2012/12/11(火) 23:56:32.70 ID:1vgra9CQ0
>>288
節子、永平寺は岐阜やない、福井や
300 ロシアンブルー(滋賀県):2012/12/11(火) 23:57:40.04 ID:OqL13mSD0
>>288
福井以外に永平寺が岐阜にあったのか
勉強になった
301 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 23:57:47.00 ID:EvnvaFo20
以前行ったとき駅前が壊滅してるのが印象に残ってる
302 白(岐阜県):2012/12/11(火) 23:58:41.30 ID:TY9WGstf0
>>295
オレ付き合ってた娘はたいがいDかEだったよ。
結婚したのはBだったが・・・
303 アメリカンボブテイル(愛知県):2012/12/11(火) 23:59:38.22 ID:8JoDoumm0
>>298
関ヶ原メナードランド(せきがはらメナードランド)は、岐阜県不破郡関ケ原町*****にかつて存在していた遊園地。

2000年(平成12年)10月1日から「全面改装」の名目で休園し、リニューアルオープンを目指したが、
翌2001年(平成13年)1月31日、一度も再開されることなくそのまま閉園された。
施設は事務所棟部分が一部残されていたが、2010年(平成22年)になってすべて解体された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E3%83%B6%E5%8E%9F%E3%83%A1%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89
304 斑(大阪府):2012/12/11(火) 23:59:49.18 ID:XOmSRgDb0
そういや、栗きんとん干し柿みたいなヤツがあったな、
高いけど美味しかったよ
305 黒(岐阜県):2012/12/12(水) 00:01:18.84 ID:TY9WGstf0
>>303
ありがとう
wikiって偉大だなぁ、こんなもんまで載ってるんだ。

呆れた。
306 スノーシュー(愛知県):2012/12/12(水) 00:02:44.92 ID:BwHpQco70
岐阜県民の運転マナーは悪名叩き愛知県民にすら劣るレベル
307 ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 00:05:08.95 ID:h769e0Pb0
最強かもしれないけど、98%の通販と1%CMのぎふチャンだけは何とかして下さい
308 ヨーロッパヤマネコ(長屋):2012/12/12(水) 00:05:15.81 ID:7h7SMaOf0
実は原発事故のあと10日近く高山に旅行と称して避難した
バローで水いっぱい買って帰ったし、しばらく通販で米とか買った
観光ばっか疲れるから図書館も行ってた、いい施設だよな
309 エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/12/12(水) 00:05:15.83 ID:922tZZmM0
近隣の都会が名古屋ってのが終わってる。
四方が田舎で、やっと出られる都会が名古屋・・・
310 マーブルキャット(京都府):2012/12/12(水) 00:06:57.15 ID:j0Ook7U20
伊藤英明、岡田義則も岐阜じゃなかったかな
311 トンキニーズ(岐阜県):2012/12/12(水) 00:08:04.09 ID:XnJLFMvd0
断層あるんじゃ
312 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/12/12(水) 00:08:38.24 ID:Jtqo8oOM0
地図見たら福井の原発岐阜と近いぞゴラ
313 ターキッシュバン(埼玉県):2012/12/12(水) 00:10:39.89 ID:3DCDUxX50
ここ最近で発展した地方都市って福岡くらいじゃね
名古屋や岐阜はもうちょっとやれば出来る子だと思うんだけどな
314 サバトラ(奈良県):2012/12/12(水) 00:12:53.29 ID:9eYtl1jZ0
海がないとかあり得ないだろw
315 スノーシュー(埼玉県):2012/12/12(水) 00:13:55.47 ID:hruZyTXi0
>>314
有り得ないよね
316 ラガマフィン(岐阜県):2012/12/12(水) 00:14:20.86 ID:iBDUkmvC0
>>313
愛知県と繋がりが強くて
輸出関連企業が多いからな
三重もそうだと思うけど
317 スミロドン(愛知県):2012/12/12(水) 00:14:47.28 ID:ayLQnypM0
>>247
阜は「丘」や「山」という意味でよく漢文に出てくるな
たしかこの字を使った故事成語もあったはず
覚えてないけど
318 チーター(大阪府):2012/12/12(水) 00:15:06.10 ID:5UAhDFmF0
>>313
仕事柄、岐阜や名古屋あたりによく行くけど、
大阪に比べると名古屋は勢いがあると思うわ
319 トンキニーズ(岐阜県):2012/12/12(水) 00:15:32.04 ID:+AvxdKZR0
そういや田中邦衛は土岐出身だったな
知っときちょっとビビったのを覚えてる
320 アンデスネコ(静岡県):2012/12/12(水) 00:16:18.26 ID:YXIx4dDQP BE:2095146566-PLT(32682)

岐阜大学医学部卒の僕がきましたよ
321 しぃ(関東・甲信越):2012/12/12(水) 00:16:43.85 ID:NB7H8NMIO
岐阜は田舎過ぎる。過疎ってるイメージ。行った事ないけど。
322 アメリカンワイヤーヘア(滋賀県):2012/12/12(水) 00:17:04.68 ID:Be+FWe8oT
笠松競馬
関ヶ原ウォーランド
関ヶ原メナードランド

俺の知ってる岐阜情報
323 マーゲイ(静岡県):2012/12/12(水) 00:18:02.47 ID:1C8d5huG0
マーサいいよね
324 コドコド(京都府):2012/12/12(水) 00:18:18.43 ID:QkKwbxuS0
名古屋まで近すぎたのが敗因
325 マレーヤマネコ(東京都):2012/12/12(水) 00:18:38.67 ID:1zKJtKI00
ぎふのふ
326 ヒョウ(やわらか銀行):2012/12/12(水) 00:18:50.88 ID:khyLUjQu0
>>134
みたらし団子(但し、タレではなく醤油焼き団子)
327 黒トラ(愛知県):2012/12/12(水) 00:19:44.68 ID://eeL8sl0
関ヶ原って滋賀かと思ってたw
328 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/12(水) 00:19:57.65 ID:QkHUx4UR0
>>1
岐阜の人は瑞浪超深地層研究所を調べてみるといいよ。
329 オシキャット(大阪府):2012/12/12(水) 00:20:27.27 ID:JsLfnMUt0
岐阜といえば白川村
しらか村といえばひぐらし!
330 メインクーン(岐阜県):2012/12/12(水) 00:20:56.18 ID:1RA5i60S0
下呂温泉だけは良い
宿の鉄板は水明館か小川屋かな。アルメリアでは痛い目を見た
331 ラグドール(岐阜県):2012/12/12(水) 00:21:12.19 ID:07OAeJzj0
岐阜を馬鹿にするな
332 チーター(大阪府):2012/12/12(水) 00:22:30.88 ID:5UAhDFmF0
鈴蘭高原も岐阜だったな、昔は5月くらいでも雪が残っててスキーが出来た
333 ボルネオヤマネコ(佐賀県):2012/12/12(水) 00:23:40.82 ID:UTOn7RDM0
勝手な想像だけど
岐阜人は名古屋ドラゴンズ?を応援してるイメージ
中日新聞に洗脳されてそう
334 しぃ(関東・甲信越):2012/12/12(水) 00:23:56.68 ID:+2rIB4KGO
岐阜って都市あるの?
335 スミロドン(愛知県):2012/12/12(水) 00:24:15.88 ID:ayLQnypM0
>>331
うちの植民地wwwww
336 白黒(愛知県):2012/12/12(水) 00:25:53.29 ID:GeJgQG9/0
337 ヒマラヤン(長野県):2012/12/12(水) 00:26:18.19 ID:pbv3FZr10
何度か言ったことあるけど郡上八幡素晴らしい
338 ボルネオヤマネコ(東海地方):2012/12/12(水) 00:26:18.43 ID:j9reRR32O
土岐出身の近藤サトの母校は多治見一番の進学校
何故か数年先輩に神無月がいる
サトが進学校に通ってる時に同年の清春は工業高校に通っていた
339 ボルネオヤマネコ(東海地方):2012/12/12(水) 00:27:39.11 ID:j9reRR32O
清春の工業高校の数年先輩に俳優の酒井敏也がいる
340 ボルネオヤマネコ(福井県):2012/12/12(水) 00:28:16.76 ID:+t0DreKL0
熊田ようこ
341 ベンガルヤマネコ(三重県):2012/12/12(水) 00:28:23.96 ID:H6ggtd120
>>152
kwsk
342 チーター(大阪府):2012/12/12(水) 00:28:55.97 ID:5UAhDFmF0
>>336
三重との差が激し過ぎるだろw
343 エキゾチックショートヘア(dion軍):2012/12/12(水) 00:30:34.25 ID:ccbQs4i/0
なにもない
344 斑(内モンゴル自治区):2012/12/12(水) 00:30:52.29 ID:eQ7FNtSOO
そもそもどこにあるんだ(´・ω・`)
滋賀佐賀千葉と被るんだよ(´・ω・`)
345 ジャガー(東海地方):2012/12/12(水) 00:31:57.21 ID:TJv2YTyK0
日本三大修道院の一つが多治見修道院だけど、全く知られてない
http://www.gifukankou.com/image/shudoin/01.jpg
http://www.gifu-np.co.jp/mh100/data/mh10020070602.jpg
346 マンチカン(神奈川県):2012/12/12(水) 00:32:20.98 ID:xGQafv3t0
>>344
全然違うやん
海なくて山だらけだぞ
347 白黒(愛知県):2012/12/12(水) 00:32:44.83 ID:Wym9Wb6s0
寒いじゃねーか
348 メインクーン(岐阜県):2012/12/12(水) 00:34:29.94 ID:1RA5i60S0
>>345
前にそこで車をUターンしたわ
349 アムールヤマネコ(広島県):2012/12/12(水) 00:35:13.01 ID:MzWYoBjv0
広島だろ最強は
こないだの地震も全く揺れなかったし
震度3以上はここ10年ない
そして津波は四国があるから問題ない
350 ターキッシュバン(埼玉県):2012/12/12(水) 00:35:30.08 ID:3DCDUxX50
結局日本で一番、夏は涼しくて冬は暖かいのは何県なの?
351 ラグドール(岐阜県):2012/12/12(水) 00:35:55.04 ID:07OAeJzj0
えらそうに言ってるけど神奈川だって山のほうは糞田舎だろ
352 メインクーン(岐阜県):2012/12/12(水) 00:36:12.17 ID:1RA5i60S0
>>350
沖縄じゃね?
353 ジャガー(東海地方):2012/12/12(水) 00:36:24.06 ID:TJv2YTyK0
>>348
国道沿いだからなw
ラブホと間違える車もいるらしい
354 三毛(滋賀県):2012/12/12(水) 00:36:47.40 ID:zkER56XZ0
>>350
それは何県でもなくお前の部屋だろ
355 ボルネオヤマネコ(関東地方):2012/12/12(水) 00:36:51.93 ID:zFOv/5BhO
乗鞍のマイカー規制を月1日だけでいいので解禁してください。
356 ボブキャット(岐阜県):2012/12/12(水) 00:39:10.54 ID:xR0Wf9LX0
自然放射能がピカイチだぞ
357 白黒(愛知県):2012/12/12(水) 00:39:27.35 ID:Wym9Wb6s0
岐阜羽島いらない
358 メインクーン(岐阜県):2012/12/12(水) 00:39:32.56 ID:1RA5i60S0
>>353
厳密に言えば国道から一本入った所
多北のすぐ横。冷静に考えたら県立高校の向かい側が修道院って凄いな…
359 イリオモテヤマネコ(岐阜県):2012/12/12(水) 00:39:55.27 ID:mcbC7YTl0
黒夢は岐阜出身やに
360 セルカークレックス(愛知県):2012/12/12(水) 00:40:57.30 ID:ogbhHLBK0
岐阜美人いるなあ
361 白黒(内モンゴル自治区):2012/12/12(水) 00:41:04.30 ID:8oY78/LPO
敦賀原発から近い。
362 スミロドン(チベット自治区):2012/12/12(水) 00:41:32.58 ID:0M9vzlOJ0
>>247
陰阜、もしくは淫阜という単語で使用できる。
363 エジプシャン・マウ(鳥取県):2012/12/12(水) 00:41:52.19 ID:IkZfBTn00
岐阜に住んでる奴って前世で何か悪いことしたの?
糞田舎って可哀想
364 ジャガー(関東・甲信越):2012/12/12(水) 00:42:22.71 ID:GOrRPuh70
>>161
マリックは、岐阜工業高校の電子機械科卒業。
山本寛斎も岐阜工業高校土木科卒業。
365 ソマリ(東京都):2012/12/12(水) 00:42:31.02 ID:C321pwSx0
大きな都市が思いつかない
366 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/12(水) 00:43:42.89 ID:JhxNti0n0
岐阜って震度5以上経験したことあんの?
367 ジャガーネコ(埼玉県):2012/12/12(水) 00:44:18.07 ID:T1v22rHj0
岐阜ってなにがあるんだろう
グンマー並に謎・・・。
368 イリオモテヤマネコ(岐阜県):2012/12/12(水) 00:44:21.92 ID:mcbC7YTl0
>>363
悪いけど砂漠には負けるわ
369 ジャガー(関西・東海):2012/12/12(水) 00:44:38.02 ID:zNtSBq2F0
瑞浪の地下で高濃度放射性うんこの研究やってるからアウト!
370 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2012/12/12(水) 00:44:43.88 ID:J5fMPSGF0
金津園しか知らない
あと、みんな名古屋まで買い物来てるだろ?
371 ボルネオヤマネコ(東海地方):2012/12/12(水) 00:45:44.94 ID:j9reRR32O
>>366
濃尾地震
372 バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 00:46:15.79 ID:Vj7SegYR0
>放射能被害無し

これは違うのではないか?

岐阜よりも名古屋が最強だよね。名古屋美人が多くて驚いたよ。東京なんて
比じゃないとおもったな。
373 ぬこ(山梨県):2012/12/12(水) 00:46:27.05 ID:j6a9pXiw0
>>367
グンマーにはクサツっていう観光地があるらしいぞ
374 ジャガーネコ(埼玉県):2012/12/12(水) 00:47:54.33 ID:T1v22rHj0
>>373
そうだ
オ・ン・センがあったな
375 縞三毛(岐阜県):2012/12/12(水) 00:50:15.87 ID:Qf6tvEwW0
岐阜という地名は織田信長が考えたもんだから他と違って歴史は浅いのよね
376 マレーヤマネコ(大阪府):2012/12/12(水) 00:52:40.17 ID:5msYdvs70
お千代保稲荷のどて味噌に付ける串カツが最高。
あれを食べてから、新世界で串カツ食べれんようになったわ。
ウスターソースで串カツがなぜか邪道に思える。
377 ピクシーボブ(愛知県):2012/12/12(水) 00:52:42.57 ID:/TFBHDO/0
>>263
新幹線が高速で通り過ぎるのを間近で見れるからいいとこだよ
378 ハイイロネコ(岐阜県):2012/12/12(水) 00:54:19.33 ID:g6TPMV2c0
誰も乗らないし降りないんだから古虎渓と定光寺で止まるのやめろ
時間とってうぜえんだよ!
379 マーブルキャット(京都府):2012/12/12(水) 00:54:38.20 ID:j0Ook7U20
>>364
笠高出身?
380 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2012/12/12(水) 00:59:38.28 ID:J5fMPSGF0
下呂温泉 恵那峡 白川郷 他何かあったっけ
381 ラガマフィン(岐阜県):2012/12/12(水) 00:59:44.37 ID:iBDUkmvC0
>>345
いいなここ
今週末行くわ
382 ボルネオウンピョウ(愛媛県):2012/12/12(水) 01:00:01.12 ID:JA1i7DWiP
記事の内容と違う系のスレタイつけるのやめてください
383 マレーヤマネコ(岐阜県):2012/12/12(水) 01:00:05.55 ID:BLrIYbs80
リニア中央新幹線は中津川が停車駅になるのでよろしく
384 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/12(水) 01:02:38.57 ID:f6tZuWqK0
岐阜にはまともな大学がない…
駅弁も学部が少なくて専門学校みたいだからな
東京か名古屋の選択肢しかなかった
385 ラガマフィン(岐阜県):2012/12/12(水) 01:05:15.88 ID:iBDUkmvC0
>>380
郡上八幡、高山、奥飛騨温泉郷、馬籠宿、中山道、ひるがの高原、鵜飼い、大正村
386 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2012/12/12(水) 01:06:21.40 ID:J5fMPSGF0
>>385
結構あるな
ひるがのって長野かと思ってたわ
387 黒トラ(兵庫県):2012/12/12(水) 01:08:52.55 ID:ACXr3YhB0
初めて新幹線で通り過ぎた際に「これが輪中ってやつか」と思った
それ以上でもそれ以下でも
388 アメリカンワイヤーヘア(山陽地方):2012/12/12(水) 01:08:56.40 ID:wnOKlcZPO
おまえのとこ洪水でやられてただろ
389 ボルネオヤマネコ(庭):2012/12/12(水) 01:10:21.45 ID:HdcBWyLX0
今は無きおばあちゃんが川上屋の栗きんとんが大好きだったなあ
390 黒トラ(兵庫県):2012/12/12(水) 01:13:09.12 ID:ACXr3YhB0
ああ温泉や旧街道的なもんが結構あったな
なんとなく長野か富山と思ってたらじつは岐阜だったってのが多いな
東西方向への静岡に並ぶ南北への岐阜
富山かと思ったらまだ岐阜、もう長野かと思ったらまだまだ岐阜、ここらへんも岐阜なの?、まだまだ続く岐阜
391 ぬこ(東日本):2012/12/12(水) 01:17:59.27 ID:BWT/1aDqO
なにげにスーパーカミオカンデが凄い
392 パンパスネコ(東京都):2012/12/12(水) 01:19:15.22 ID:1lp75Fzr0
>>76
◎Eカップ…岐阜県・京都府

◎Dカップ…宮城県・福島県・新潟県・山梨県・福井県・奈良県・大阪府・岡山県・広島県

◎Cカップ…茨城県・東京都・富山県・石川県・愛知県・滋賀県・三重県・和歌山県・鳥取県・島根県・香川県・徳島県・愛媛県・福岡県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県

◎Bカップ…北海道・青森県・岩手県・秋田県・山形県・栃木県・群馬県・千葉県・神奈川県・長野県・静岡県・兵庫県・山口県・高知県・大分県・佐賀県・長崎県・熊本県

◎Aカップ…埼玉県

全国都道府県別バストサイズランキング
ttp://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/%E4%BB%8A%E9%80%B1%E3%81%AE%E794%BA%E3%83%8D%E3%82%BF/4829
393 斑(神奈川県):2012/12/12(水) 01:19:15.46 ID:HbL+5eoU0
関東から見て岐阜って大阪の向うかと今まで思ってたよ
394 トラ(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 01:19:59.12 ID:rGMCtLJJ0
>原発、放射能被害無し、津波地震の心配無し、飯美味い、観光地有り、自然豊か

つ「洪水」
つ「土砂崩れ・地滑り」
つ「地盤沈下」

自然豊かで食料豊富で温泉もあっていい所です
観光するにはな
395 ラガマフィン(岐阜県):2012/12/12(水) 01:24:31.21 ID:iBDUkmvC0
>>394
地盤沈下なんてほとんど無い
埋立地も無いんだから
396 マレーヤマネコ(東京都):2012/12/12(水) 01:25:12.57 ID:ZnPGMR5k0
イッパイアッテナ
397 アムールヤマネコ(家):2012/12/12(水) 01:26:09.38 ID:HfUZWg2c0
ルドルフ〜
398 ラガマフィン(愛媛県):2012/12/12(水) 01:27:23.39 ID:d/+FkFzm0
>>392
たしかに合ってる気がする
399 ノルウェージャンフォレストキャット (岐阜県):2012/12/12(水) 01:27:27.21 ID:MpGK5ci70
岐阜に住んでもロクなことないぞ
大河が多くて橋に車が集中するので
田舎のくせに慢性的な渋滞
しかもちょっと買い物するにも車必須だし
400 アメリカンカール(石川県):2012/12/12(水) 01:28:39.07 ID:OyL34k280
おまえらキャラ付けはよ
401 白(岐阜県):2012/12/12(水) 01:29:32.58 ID:9QeNt2AU0
爆弾の福井が隣接してるだろうが
402 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2012/12/12(水) 01:30:40.16 ID:euvZ4orN0
>>392
埼玉に引っ越すか
403 ボルネオウンピョウ(dion軍):2012/12/12(水) 01:33:01.38 ID:9m1vHjha0
ギフゥッ!
404 スミロドン(やわらか銀行):2012/12/12(水) 01:33:15.77 ID:i1DUEqkl0
そうだ岐阜に行こうなんて俺が生きてる間は思わない
405 ピューマ(チベット自治区):2012/12/12(水) 01:36:11.13 ID:Dnh/X3Sz0
人口(10万人)当たりの交通事故死者 今年1月から10月

岐阜 4.78  (全国ワースト4)

三重 3.79
富山 3.68
福井 3.61
石川 3.00
愛知 2.54
(全国 2.72)

岐阜だけは住みたくない。
車しかろくに移動手段がないのに、運転マナーは国内で最悪レベル。
406 ピクシーボブ(東京都):2012/12/12(水) 01:37:08.57 ID:5jz8RpSW0
>>1
雪が降るだろ
407 パンパスネコ(やわらか銀行):2012/12/12(水) 01:41:15.52 ID:JmuIm/eo0
しかし不便
408 ヒョウ(愛知県):2012/12/12(水) 01:41:36.17 ID:4JwQ/eul0
美人はみんな名古屋に出稼ぎに来るだろ
でも名古屋はブサイクばっかなんだよな意味わからん
409 ターキッシュバン(愛知県):2012/12/12(水) 01:43:57.25 ID:ByvZ1Fo60
飛騨あたりにも確かヤバイ地震眠ってるぞ
410 ツシマヤマネコ(東京都):2012/12/12(水) 01:46:55.21 ID:Gvi+nsQ70
深沢峡とか五月橋とか最高の観光スポットだよね
411 マヌルネコ(チベット自治区):2012/12/12(水) 01:50:55.95 ID:ACyIcXUq0
可住地面積ワースト3じゃねーか
獣しかいねーだろ
412 アンデスネコ(やわらか銀行):2012/12/12(水) 01:52:25.29 ID:aMC1ZsnSP
413 ジャガランディ(庭):2012/12/12(水) 02:02:44.13 ID:ozy5LMHz0
尾張小牧の方が酷いだろ
414 ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 02:06:28.31 ID:kUvVnlx30
岐阜出張で行ったがつまんない街だぞ
なーんにもない
415 アンデスネコ(茸):2012/12/12(水) 02:08:21.78 ID:QMbtMaFXP
何にもないよな
奥飛騨の温泉は良かったけど、
人は住みにくそう
416 アビシニアン(西日本):2012/12/12(水) 02:10:18.29 ID:pCqO8pWsO
佐賀とは違うのだよ、佐賀とは!
417 猫又(やわらか銀行):2012/12/12(水) 02:10:34.17 ID:dSDLPlKV0
ソープもあるな
418 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/12/12(水) 02:10:57.64 ID:zuqPzzy/0
人の気質がいまいち
419 縞三毛(福井県):2012/12/12(水) 02:11:11.83 ID:JyxTEgYS0
どこの田舎だよ
420 エキゾチックショートヘア(関東地方):2012/12/12(水) 02:11:40.86 ID:78WuIdiIO
ここまでキムチなし
421 ジャガランディ(東京都):2012/12/12(水) 02:14:00.02 ID:4o+KMzcQ0
422 白黒(関東・甲信越):2012/12/12(水) 02:27:05.93 ID:M84JUb8BO
戦国時代に地震で山崩れて城ごと埋まってる
423 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/12/12(水) 02:35:17.64 ID:sBnQPbkY0
雪がたくさん降るってだけで全てが台無し
424 ボルネオウンピョウ(芋):2012/12/12(水) 02:38:25.94 ID:XdDkws0sP
とりあえず岐阜羽島とかいうふざけた駅なくしてよ
425 リビアヤマネコ(東京都):2012/12/12(水) 02:49:38.10 ID:7rPqv3WE0
岐阜でデリヘル呼んだら池沼女が来た。
対応は慣れた物だった。
426 コラット(大分県):2012/12/12(水) 02:51:49.75 ID:gS5za9O10
冬は太平洋側にように晴れ、日本海側のように雪が降る。
多雪と多照を両立している県、それが岐阜。
427 パンパスネコ(西日本):2012/12/12(水) 02:52:21.35 ID:N0TnCUl60
夏は強烈なフェーン現象、冬は強烈な放射冷却で、群馬県と並んで
最高気温・最低気温ともニュースでよく取りあげられる都市がある県だな
428 マーゲイ(新潟県):2012/12/12(水) 02:53:19.27 ID:UT8BGNMQ0
岐阜城ってまだあんの(´・ω・`)?
429 ボルネオウンピョウ(栃木県):2012/12/12(水) 03:01:41.83 ID:aq8O+SO+0
岐阜・・・・
・原発
冬場に敦賀が吹っ飛んだら西部中心に終了。
・津波
海津町を忘れないであげて下さい。
・観光
吐瀉物みたいな名前の温泉とアニオタに毒された古民家集落か?

え?何?ピカ塗で郷土料理が吐瀉物みたいなトツギには言われたくないとw
430 オシキャット(関西地方):2012/12/12(水) 03:08:38.27 ID:C8qbtmOz0
金の信長像は認めない!
斎藤道三の置物に変えろ!
こじんまりしてていいとこだと思います。
今年国体で行った
431 アメリカンカール(東京都):2012/12/12(水) 03:09:25.11 ID:S7LAglxN0
飛騨牛が圧倒的に美味い。
あれぞ至高の牛肉。
432 アメリカンボブテイル(北海道):2012/12/12(水) 03:10:55.99 ID:ex0X6oc+0
ロシア最強伝説
433 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/12(水) 03:31:21.25 ID:z5flClEh0
>>19
クソワロタww酒のせいかな・・・
434 ボルネオウンピョウ(栃木県):2012/12/12(水) 03:36:12.82 ID:aq8O+SO+0
濃尾平野は地盤が脆弱だ。
関東平野みたいな洪積台地もない。
東南海地震が起こったら結構揺れるだろう。
勿論洪水被害のリスクも高い。

そういや10年位前に、大垣辺りで越流堤防から越水して浸水した住宅地があったな。
まああんな所を分譲した馬鹿行政と馬鹿業者もアレだが。
435 マーゲイ(大阪府):2012/12/12(水) 03:37:28.23 ID:HhKHML330
道路に塩まきまくってるから車すぐ腐食するし嫌
436 トラ(東京都):2012/12/12(水) 03:47:49.70 ID:yICE1Bov0
出るのが名古屋だと遊ぶとこが少ないって言おうとしたが京都も近いんだよな
京都なら遊ぶとこ多いし確かにいいかもしれん
437 ジャガー(内モンゴル自治区):2012/12/12(水) 03:57:19.65 ID:juXixmjW0
都道府県別GDPランキングと国内割合

1 東京都 92,300,479 18.1%  2 大阪府 38,921,824 7.5%   3 愛知県 37,171,925 7.0%   4 神奈川県 31,960,343 6.1%  .5 埼玉県 21,108,084 4.0%
6 千葉県 .19,650,939 3.8% 7 兵庫県 19,135,712 3.7% 8 福岡県 18,510,916 3.6%   9 北海道 18,458,430 3.5% 10 静岡県 16,927,524 3.3% 
11 広島県 11,981,498 2.4%  12 茨城県 11,577,898 2.1% 13 京都府 10,092,747 2.0%  .14 新潟県 8,979,390 1.7% .15 宮城県 .8,285,510 1.6%  
16 栃木県 .8,268,453 1.6% 17 三重県 .8,207,134 1.6% 18 長野県 .8,147,872 1.5%  .19 福島県 7,883,359 1.5% .20 岡山県 .7,532,514 1.5%  
21 群馬県 .7,498,211 1.5% 22 岐阜県 .7,386,360 1.4% 23 滋賀県 .6,017,129 1.2%  .24 山口県   5,840,349 1.1% .25 熊本県 .5,745,329 1.1%
26..鹿児島県 5,464,314 1.0% .27 愛媛県 .4,942,123 1.0% 28 石川県 .4,709,124 0.9%  .29 富山県 4,654,341 0.9% .30 岩手県 4,544,443 0.9%  
31 青森県 4,570,246 0.9% .32 大分県 .4,474,615 0.9% 33 長崎県 .4,282,160 0.8%  .34 山形県 4,208,671 0.8% .35 秋田県 3,808,494 0.7%  
36 奈良県 3,749,870 0.7% .37 香川県 .3,663,749 0.7% 38 沖縄県 .3,662,020 0.7%  .39 宮崎県 3,531,593 0.7% .40 和歌山県 3,403,350 0.7%  
41 福井県 3,308,091 0.6% .42 山梨県 .3,236,400 0.6% 43 佐賀県 .3,011,553 0.6%  44 徳島県 .2,643,749 0.5% .45 島根県   2,506,160 0.5%  
46 高知県 2,285,185 0.4% .47 鳥取県 .1,999,163 0.4%
438 ボルネオウンピョウ(岐阜県):2012/12/12(水) 03:58:26.10 ID:s4mpFl6t0
そこまでいいとも思わないけど鮎菓子だけは美味しい
べらぼうに
439 ジャガー(内モンゴル自治区):2012/12/12(水) 04:00:26.03 ID:DFWs/zT10
岐阜唯一の民放テレビ局ぎふチャンの番組表
http://www.zf-web.com/tvguide.php

あとは愛知のテレビ局がカバーしてる。(フジ系・東海テレビ、TBS系・CBC、日テレ系・中京テレビ、テレ朝系・メーテレ)
三重県も三重テレビが唯一の民放テレビ局で同じく愛知のテレビ局がカバー
440 アジアゴールデンキャット(岐阜県):2012/12/12(水) 04:01:35.69 ID:vYF1/G4n0
冬は寒くて夏は暑い
車ばかりでくっせーし景観もクソもない典型的な糞郊外が何だって?
441 ジャガー(内モンゴル自治区):2012/12/12(水) 04:06:22.92 ID:juXixmjW0
平成21年 都道府県訪問率
1位:東京都  2位:大阪府  3位:京都府  4位:神奈川県  5位:千葉県
6位:愛知県  7位:福岡県  8位:北海道 9位:兵庫県 10位:山梨県
11位:奈良県 12位:広島県 13位:栃木県 14位:大分県 / 静岡県
16位:長野県 17位:熊本県 18位:長崎県 / 岐阜県 20位:沖縄県
21位:宮城県 22位:埼玉県 23位:茨城県 24位:和歌山県 25位:石川県
26位:三重県 27位:群馬県 28位:富山県 / 福島県 / 青森県
31位:岡山県 32位:鹿児島県 / 新潟県 / 山形県 / 山口県
36位:滋賀県 / 佐賀県 38位:秋田県 / 岩手県 / 宮崎県
41位:愛媛県 42位:福井県 / 香川県 44位:鳥取県 / 高知県 / 徳島県 / 島根県
※PDFファイル
http://www.jnto.go.jp/jpn/downloads/pr_100715_houmonchi2009_attachment.pdf
442 オセロット(大阪府):2012/12/12(水) 04:13:35.64 ID:Gyv5H9UE0
>>440
奥美濃のスキー場にはお世話になりました
そう腐らずに
443 チーター(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 04:14:29.08 ID:5jOqjzvI0
ううむ
引っ越し先として考えておこう
岡山とどっちがいいかな

2005 小泉郵政 自民派閥政治の終焉
2009 民主政変 自民一党支配からの脱却
2010 維新躍進 既成政党との決別
2012 ????

目で見る投票率
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/data/index.html
http://www.soumu.go.jp/main_content/000153570.pdf
投票率の低下傾向は数年前に終わり
既に上昇に移っている

政党    増税   TPP   原発0   表現

民主    YES   参加   30年代  規制
自民    YES   参加   ×     規制
公明    YES   参加   △     規制
みんな   NO   参加   20年代  規制
未来    NO   反対   10年    自由
共産    NO   反対   即時    自由
社民    NO   反対   即時    自由
維新    YES   参加   ×     規制
国民    YES   反対   △     自由
大地    NO   反対   △      ?
改革    NO   参加   △     規制
日本    NO   反対   △     自由
みどり   NO   反対   2年      ?
444 ボンベイ(愛知県):2012/12/12(水) 04:42:53.63 ID:FX6hvzNT0
岐阜県の友人曰く性格が悪いらしいが
友人はいい奴だった
445 マンチカン(愛知県):2012/12/12(水) 05:22:11.86 ID:5C9vR4Nx0
日本過去最強の濃尾地震があったろ
446 ブリティッシュショートヘア(北陸地方):2012/12/12(水) 05:34:08.28 ID:d/+FkFzm0
岐阜と福井は隣接していて、若狭は特に近いだろ。
あと飛騨や奥美濃は北陸の豪雪地帯と同じぐらい積雪するよ。
447 ブリティッシュショートヘア(北陸地方):2012/12/12(水) 05:38:26.16 ID:d/+FkFzm0
>>436
岐阜は面積が広いよ。
京都が近いのは滋賀県と隣接している地域。
飛騨や名古屋よりも東側は京都から近いとは言えない。
高山より北だと1番近い県庁所在地は岐阜市ではなく富山市だし。
白川村だと富山県高岡市が1番近い買い出しエリア。
448 スナネコ(やわらか銀行):2012/12/12(水) 05:39:21.19 ID:P65kbjB/0
積雪地ってイメージあるがどんな暮らししてるん
449 アメリカンカール(やわらか銀行):2012/12/12(水) 05:45:30.35 ID:1mRMGdwH0
>>106
滋賀県人の通勤・通学圏内だからかな

そんでも関ヶ原越えないと言葉は変わらないと思うが
通勤・通学してる奴は微妙に東海訛りになってるし
450 ハバナブラウン(兵庫県):2012/12/12(水) 05:48:52.88 ID:BeAD4zWP0
岐阜は性格悪いやつが多いのがネック
愛知や三重も同じだが、あの辺住んでるのはおかしなやつが多すぎ
451 アフリカゴールデンキャット(愛知県):2012/12/12(水) 05:49:07.31 ID:BqF6cvIa0
毎年鮎釣りではお世話になってます
452 ブリティッシュショートヘア(北陸地方):2012/12/12(水) 05:49:48.19 ID:d/+FkFzm0
>>448
同じ岐阜でも太平洋側の平地は積雪しないらしい。
ただ、積もる地域は北陸の海側の比ではないぐらい積もる。
しかも、標高が高いため太陽の熱で溶けない。
飛騨が大雪だった年、平湯のはずれは5月の頭でまだ残雪があった。
453 マーブルキャット(庭):2012/12/12(水) 06:15:37.28 ID:e4WgfXyr0
岐阜出身の友人は名古屋のせいで過疎化してると言っていたよ
454 マーブルキャット(庭):2012/12/12(水) 06:20:13.92 ID:e4WgfXyr0
嫌儲は東北、大阪、沖縄叩きが異常なレベルだからこっちに戻ってきたわ
455 リビアヤマネコ(神奈川県):2012/12/12(水) 06:28:11.00 ID:TK4eLPje0
放射能被害無し……?え?
456 マーブルキャット(岐阜県):2012/12/12(水) 06:30:11.45 ID:s61iiUHO0
>>453
名古屋のせいってのは違うな。都会は大阪や東京だってあるし、
音楽ライブみたいな遊びが好きな人にとっては「名古屋飛ばし」なんて言葉があるほど名古屋は微妙だ
強いて言うなら、その微妙な名古屋の足元にも及ばない岐阜自体のせいだろ
457 スミロドン(庭):2012/12/12(水) 06:33:32.31 ID:J+4ZfFin0
三重は大阪を向いている人も居るし、長野や静岡はどちらかと言えば東京に傾いている。
そんな中で唯一、名古屋の植民地としての色が強いのが岐阜。

岐阜が無ければ中京圏ってもの自体が存在し得ないような気がする。
458 トラ(庭):2012/12/12(水) 06:35:15.50 ID:vVh9J7gM0
>>456
そうなのか。
岐阜は飛騨高山とか郡上八幡とかに行ってみたいんだよね
459 ジャガランディ(岐阜県):2012/12/12(水) 06:39:35.41 ID:hCv7Hppn0
ID:nEBgrkFo0
これが自殺練習県の民度か
460 エキゾチックショートヘア(香川県):2012/12/12(水) 06:40:35.83 ID:aE/G2F6k0
大阪にとっての奈良
福岡にとっての佐賀
京都にとっての滋賀
東京にとっての埼玉千葉神奈川

愛知にとっての岐阜
この手の子分シティは結構住民の幸福度高いんだよな
461 マーブルキャット(岐阜県):2012/12/12(水) 06:41:06.25 ID:s61iiUHO0
>>458
高山出身だからこそ言うが、あんま「古い町並み」には期待すんなよ。ちょっと歩いたら終わりだ
それよりロンドンバス見た方が楽しい
高山美術館に出入り自由な形で展示されてるし、街中でも実際に一台が運行してる
世界的にもあのバスは貴重なんだとか
あとは映画リングで貞子を研究してた学者のモデルになった福来博士記念館とかな
462 エジプシャン・マウ(庭):2012/12/12(水) 06:44:04.30 ID:ja+p/naX0
>>1が岐阜であることを期待したのに
463 スペインオオヤマネコ(庭):2012/12/12(水) 06:45:02.68 ID:ETZR2cUA0
>>461
古い街並み以外にも色々と期待していってみますわ
来年以降になりそうだけど
美味しいラーメン屋とかある?
464 マーブルキャット(岐阜県):2012/12/12(水) 06:46:38.96 ID:s61iiUHO0
そういやスレタイ見て思い出したが、岐阜って中津川に放射性廃棄物の廃棄場所があるが
岐阜っていう位置的に、色んな地域からソレが集まってそうだな
465 デボンレックス(愛知県):2012/12/12(水) 06:47:54.20 ID:i528n1PR0
ない
466 ペルシャ(岐阜県):2012/12/12(水) 06:48:20.72 ID:3Tf8MEEb0
岐阜にうまいものが多い理由…外食にかける力が違う

★喫茶店
喫茶代 14,481円(年間) 全国1位
人口千人当たりの喫茶店の数 1.60店 全国2位
★外食
和食(外食)消費金額 46,416円 全国1位
洋食(外食)消費金額30,685円 全国1位
中華食(外食)消費金額 9,516円 全国3位
人口千人当たりの飲食店の数 4.3店 全国2位
467 ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2012/12/12(水) 06:50:07.76 ID:D1nmaInn0
岐阜の位置がわからない人は、
関ヶ原のある場所だと言えば位置がわかるはず
468 マーブルキャット(岐阜県):2012/12/12(水) 06:51:21.91 ID:s61iiUHO0
>>463
近所過ぎて名前忘れたけど、朝市やってる公園の近くにいつも食事時に行列の出来てる中華そば屋はあったよ
気になったら朝市で店出してる人にでも聞いてみると良い
…が、個人的には車かタクシーが必要だが国道を北上した所にある国八食堂がオススメしたい
そこのウリは豆腐ステーキ定食という当たり障りのなさそうな料理だが、
平日でも観光客含め、市外からの客が多いくらい有名な店
鶏ちゃんもある
469 イリオモテヤマネコ(庭):2012/12/12(水) 07:09:30.68 ID:I+68ggOI0
原発はないが核融合研究所あるぞ
http://www.nifs.ac.jp/index-j.html
470 ヤマネコ(富山県):2012/12/12(水) 07:18:11.41 ID:vi9fplzO0
なんで糞田舎が最強なんだよ
471 ウンピョウ(東京都):2012/12/12(水) 07:21:51.84 ID:3t2o16Bn0
岐阜は真の地味県だな
地味がネタになる県と違って
存在自体が忘れられてる
472 ハイイロネコ(富山県):2012/12/12(水) 07:24:14.16 ID:sfPe81Zq0
岐阜に行け。富山には来るな
富山はゴミカスだから。米も酒も魚も全部隣県に負けてる
降雪量は随一。人間陰湿。絶対に来るな
473 ブリティッシュショートヘア(北陸地方):2012/12/12(水) 07:29:30.95 ID:d/+FkFzm0
>>467
大半の日本人は関が原の位置は知らないよ。
474 トンキニーズ(神奈川県):2012/12/12(水) 07:36:29.19 ID:i0PX1DX/0
不思議の国のニッポンでは一番評価されている都道府県
475 ヨーロッパヤマネコ(長屋):2012/12/12(水) 07:37:46.65 ID:qUud7p5I0
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/10
476 イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/12/12(水) 07:39:35.76 ID:5WdJQ3Of0
津波や地震がないのか!


じゃあ原発を作ろうぜ!!
477 ペルシャ(岐阜県):2012/12/12(水) 07:42:29.59 ID:3Tf8MEEb0
地味だからこそいい。

誰にも知られず

ヌクヌクしておきたい。
478 キジ白(禿):2012/12/12(水) 07:45:22.14 ID:8eiMCv4oi
この際だから首都を岐阜県羽島市に変えよう。
岐阜羽島駅前も賑やかになり、名鉄も複線化するぞ。
きっと・・・
479 サーバル(庭):2012/12/12(水) 07:50:06.50 ID:9Bc9fW4n0
>>468
食べログをみたけど国八食堂めっちゃ美味しそう。
メモっとくわ。
480 マンクス(庭):2012/12/12(水) 07:53:22.21 ID:6A4mpvg10
過去に帰雲城が地震の山津波で消滅してるだろ
481 アンデスネコ(東京都):2012/12/12(水) 08:01:40.47 ID:i5CfPmXEP
岐阜はガチで首都移転ねらってるからな
http://www.isok.jp/rail/station/chuou/tokishi/98a2428.jpg
482 白黒(庭):2012/12/12(水) 08:03:32.63 ID:Wmc9Diuc0
高山あたりで余生をすごしたい***
483 白黒(東海地方):2012/12/12(水) 08:07:58.86 ID:zb/8bvwlO
>>481
まだこの看板あんのかwww
484 アンデスネコ(茸):2012/12/12(水) 08:15:21.17 ID:QMbtMaFXP
>>450
兵庫大阪は言えないだろw
485 スペインオオヤマネコ(西日本):2012/12/12(水) 08:19:30.43 ID:nPQZJ1Ba0
昔大本営があった広島最強
486 スフィンクス(庭):2012/12/12(水) 08:19:51.76 ID:EYVDV+k/0
雪があるからアウト
487 マンチカン(群馬県):2012/12/12(水) 08:19:51.91 ID:ZbgDOp1d0
いくらぐらい?
488 ジャガランディ(福島県):2012/12/12(水) 08:21:09.19 ID:lcRT77a50
岐阜って無理やり作った新幹線の駅が有名だよね。
489 オシキャット(東京都):2012/12/12(水) 08:22:45.68 ID:1/Qd1V7f0
下呂の香りwww
490 ボンベイ(西日本):2012/12/12(水) 08:23:15.55 ID:oOgPN5dH0
>>456
昔、大阪から何度か名古屋までライブ見に行ったけど、
客は一応盛り上がってはいるけどどこか冷めてるというか
腹の中で何考えてるか分からない、得体のしれない雰囲気を感じたわ
たまたま話した名古屋人もそんな印象だった 名古屋飛ばしの理由はそこにあると思うw
491 マンチカン(群馬県):2012/12/12(水) 08:24:23.34 ID:ZbgDOp1d0
そのとき
492 チーター(北海道):2012/12/12(水) 08:25:09.19 ID:4PNobU5K0
新幹線からの景色だと、岐阜や滋賀あたりは工場と原野だらけだったな
3月中旬だったのに、このあたりだけ雪残ってたし
想像以上に田舎だった
493 斑(関西・東海):2012/12/12(水) 08:26:21.31 ID:wpUegJJoO
海が無い。
494 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/12/12(水) 08:38:05.35 ID:8lCVvV5j0
そんなところに住んでる人って前世で何人殺したんだ
495 エジプシャン・マウ(庭):2012/12/12(水) 08:38:06.92 ID:G1RsC6db0
>>199
まるで合成写真かのようなピカリ方だな
496 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/12/12(水) 08:40:16.10 ID:TsSzjN3b0
熊に食われて死亡しそうだ
497 ライオン(大阪府):2012/12/12(水) 08:48:34.03 ID:Q4XWO0Hz0
さくら心中
498 黒トラ(愛知県):2012/12/12(水) 09:11:09.81 ID:LcQ98wnm0
織田信長が岐阜って決めたんだぞ!
昔はえらい都会?だったんだぞw


楽市楽座w 稲葉城w
499 メインクーン(田舎おでん):2012/12/12(水) 09:12:00.61 ID:6IhSVyp40
岐阜が安全なわけねーだろ。活断層あるわ火山あるわで、山多いから火災なんてあったら大参事。津波の心配こそないが、河川が氾濫・洪水の恐れだってある。田舎だからマイカー必須。

良いとこと言えば雪山多いからスキーやボードに困らないくらいか。俺は寒いの苦手だから行くことないけどなw あと、ゴルフ場が多い。 アパート家賃が若干安い。 

岐阜出身芸能人だと、熊田曜子、綾野剛、伊藤英明、清春、野口五郎()くらいかw
500 スナドリネコ(愛知県):2012/12/12(水) 09:30:57.87 ID:mQRTJbe90
岐阜といったらQちゃんじゃないのか
501 オセロット(兵庫県):2012/12/12(水) 09:33:40.13 ID:HoelEfXK0
福井や静岡の原発がいったら余裕で影響受けるだろ
502 ジャガー(京都府):2012/12/12(水) 09:34:35.70 ID:SIr1O/zz0
[ ::━◎]ノ 美濃のマムシのチンコ凄く大きいです.
503 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/12/12(水) 09:36:10.16 ID:ayNOdIx2P
岐阜って名前がダサい上に名古屋の金魚の糞みたいなイメージ
504 トンキニーズ(京都府):2012/12/12(水) 09:37:28.69 ID:40loKzmN0
雪凄いぞ。2mくらい余裕でドスンと乗っかってるしwびびったわw
505 オシキャット(東京都【09:19 東京都震度1】):2012/12/12(水) 09:38:12.13 ID:WczZ004W0
ただしゴミセブン。
岐阜・島根・佐賀・茨城・香川・鳥取・富山
俺調べ
506 黒トラ(関西・東海):2012/12/12(水) 09:40:41.17 ID:LPEPxe3iO
飛騨牛が不味かった。何だアレ?豚バラより脂肪多いし高いし…
507 黒(神奈川県):2012/12/12(水) 09:44:08.39 ID:FtiicnrI0
朝から焼き味噌食わされたわw
修学旅行で高山行ったとき
508 カナダオオヤマネコ(三重県):2012/12/12(水) 09:48:03.99 ID:ZhzDTE9I0
>>499
清水ミチコを忘れてるぞ
509 ペルシャ(埼玉県):2012/12/12(水) 09:48:15.06 ID:DCg+ozPM0
Googleマップ見てたら三重とか言う県を久々に見た
510 トンキニーズ(京都府):2012/12/12(水) 09:51:29.19 ID:40loKzmN0
>>473
高速乗ったら、関が原!って書いてあるから、大丈夫や。
ただ、降りた事はない。
511 アメリカンカール(千葉県):2012/12/12(水) 09:51:44.31 ID:F7GX2s8x0
>>1
岐阜市が名古屋圏である時点でまったく魅力無い。
512 ハイイロネコ(岐阜県):2012/12/12(水) 09:52:14.63 ID:Meh4aocT0
名前が一番含蓄あるよね
歴史上重要な地域なのもいい
513 アンデスネコ(茸):2012/12/12(水) 09:53:03.29 ID:dCvrKBDVP
女が〜アレなんで観光だけでいいと思いましたァ〜
514 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/12/12(水) 09:53:53.12 ID:Clq3Ng4t0
グルメ不毛の地
おまけに海もないのでどうしようもない
あの辺のやつらはココイチがうまいと思ってるらしい
515 ぬこ(内モンゴル自治区):2012/12/12(水) 09:54:08.05 ID:sFr8yQAvO
熊田曜子が生まれてしまってる件orz…
516 ピューマ(愛知県):2012/12/12(水) 09:54:25.60 ID:II5wpMoq0
岐阜なら養老牛だな。
山は金華山
517 ハバナブラウン(愛知県):2012/12/12(水) 09:54:46.95 ID:aJvHH3EJ0
パスポート要る?
518 ピューマ(愛知県):2012/12/12(水) 09:55:53.08 ID:II5wpMoq0
金津園っていう楽園もあるが…
519 ジャガーネコ(東京都):2012/12/12(水) 09:56:28.83 ID:fxglqbGH0
岐阜ってマジでどこにあんの?
520 イエネコ(庭):2012/12/12(水) 09:57:27.81 ID:1gpZDuyM0
岐阜の「阜」という漢字を岐阜以外で使うことってある?
521 スコティッシュフォールド(千葉県):2012/12/12(水) 10:03:49.00 ID:p5Tk096W0
「阜」っていうのは、「こざとへん」だ、みんな知らずによく使っている
522 ボンベイ(東京都):2012/12/12(水) 10:04:12.53 ID:vOhLwf7K0
びわ湖の津波(活断層の地震による)はあるよ。方丈記にも書かれておる。
523 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/12/12(水) 10:04:41.70 ID:Clq3Ng4t0
ぎこざと県だったのか
524 イエネコ(奈良県):2012/12/12(水) 10:14:40.34 ID:qxkyfu9n0
その条件なら奈良のほうがおすすめ
メシは旨くないけど
525 マンクス(広島県):2012/12/12(水) 10:16:11.10 ID:A6qqjCca0
確かに無敵だけど田舎すぎるわ
仕事無いだろ
526 ライオン(岐阜県):2012/12/12(水) 10:17:30.33 ID:u3kpI6P90
岐阜から名古屋は30分。
名古屋に行けばいくらでもある。
527 アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2012/12/12(水) 10:29:44.27 ID:tAPi4eOR0
>>525
広島よりはあると思うぞ。
528 アンデスネコ(WiMAX):2012/12/12(水) 10:32:46.61 ID:JnIaZXgIP
>>1
これを見れば分かる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3723605.jpg


九州が最強、次点で瀬戸内海沿岸県だ
529 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 10:34:03.39 ID:pRuM7J/c0
>>528
放射能はそうだけど
ロケット弾とか銃撃とかが怖いよ
紛争地帯じゃん;;
530 カラカル(やわらか銀行):2012/12/12(水) 10:37:32.52 ID:lHxxzXcG0
水道水が恐ろしく甘い
531 アンデスネコ(福井県):2012/12/12(水) 10:38:56.47 ID:k3TXAHX50
海もみれねーような密林なんて冗談じゃない
532 アメリカンカール(千葉県):2012/12/12(水) 10:39:28.62 ID:F7GX2s8x0
岐阜の公式MSはグフなんだろ?
533 オリエンタル(アメリカ合衆国):2012/12/12(水) 10:40:45.25 ID:Fd/tC6Ns0
多治見や中津川と岐阜市や大垣市って文化が全然違う気がする
534 アンデスネコ(岐阜県):2012/12/12(水) 10:43:13.77 ID:D8m+v1JqP
シーズンオフだがおすすめツーリングコース
 *郡上八幡〜清美〜高山 (国道472県道73)
 *白川郷〜五箇山(富山) (国道156)
 *白鳥〜大野(福井)    (国道158)
 *揖斐川〜木之元(滋賀) (国道417・303)
535 ボルネオヤマネコ(東海地方):2012/12/12(水) 10:43:41.09 ID:SYKUWDp5O
岐阜大仏は鎌倉の大仏より大きいからな
日本三大大仏の一つだからな、知名度無いけどさ
536 白黒(愛知県):2012/12/12(水) 10:44:26.59 ID:aSaOkWUf0
岐阜に住んでるよ
昔の政治家のおかげで新幹線とまるし
交通の便もいいよ
537 マーゲイ(東京都):2012/12/12(水) 10:45:47.56 ID:dJRk3dFK0
なんでそんな素晴らしい土地が部落だらけなの?
538 オリエンタル(アメリカ合衆国):2012/12/12(水) 10:45:47.74 ID:Fd/tC6Ns0
岐阜羽島駅の必要性について
539 ライオン(岐阜県):2012/12/12(水) 10:53:58.53 ID:u3kpI6P90
部落だらけとか何処情報?
住んでるが聞いたこと無い。
興味あるから教えてくれ!
540 スミロドン(チベット自治区):2012/12/12(水) 10:55:12.63 ID:D9ArEeak0
あと日本二大おっぱい都道府県。
"平均"サイズはD!
岐阜の日本おっぱい遺産=熊田曜子(妊娠して只今Jカップ、しかも膨れてるのはお腹とおっぱいだけ。必要な所しか大きくなってない)
541 ハバナブラウン(千葉県):2012/12/12(水) 10:59:03.83 ID:I09uAia60
高山は陸の孤島感がすごい
542 ボンベイ(岐阜県):2012/12/12(水) 11:01:01.44 ID:myPoT/jA0
>>534
美濃から根尾もいい
543 ライオン(岐阜県):2012/12/12(水) 11:07:35.07 ID:u3kpI6P90
大きいパイオツに巡り合ってない
ただ人妻はやる事無くて浮気しやすい
544 ヤマネコ(愛知県):2012/12/12(水) 11:07:45.65 ID:Fytvbadh0
下石に核融合科学研究所があるだろ。爆発したらどうすんだ
545 ジャガーネコ(愛知県):2012/12/12(水) 11:14:34.15 ID:1vvuZNkR0
昼間人口が減る県庁所在地、それが岐阜市
546 ボルネオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 11:14:50.31 ID:EmHluXk80
最大の汚点はあの知事選んじゃう県民度
547 ライオン(岐阜県):2012/12/12(水) 11:17:33.21 ID:u3kpI6P90
自民を選んだのと変わりないじゃん
548 アンデスネコ(岐阜県):2012/12/12(水) 11:19:05.81 ID:D8m+v1JqP
日本の中心点(人口重心)が関市にある
549 アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2012/12/12(水) 11:21:29.50 ID:tAPi4eOR0
古田ってそんなに問題あるのか?
滋賀と勘違いしてない?
550 ライオン(岐阜県):2012/12/12(水) 11:29:20.37 ID:u3kpI6P90
梶原じゃない?
551 シンガプーラ(やわらか銀行):2012/12/12(水) 11:29:21.27 ID:zQidHYB30
飛騨高山に去年行ってきたけど、やたら中国人と韓国人がいて萎えた。
さすがに今年は数減ってるだろうけど。
552 コドコド(SB-iPhone):2012/12/12(水) 11:29:53.72 ID:vWIjv4lri
飛騨高山とかいいよね。

アクセスが悪い事を除けば。
553 カナダオオヤマネコ(茸):2012/12/12(水) 11:31:10.97 ID:1CRgS3Kb0
>>320
面接が無いのがいいよな
554 クロアシネコ(千葉県):2012/12/12(水) 12:10:17.81 ID:PuHQU41q0
なお県民は意地の悪いクズが多い
555 イエネコ(庭):2012/12/12(水) 12:38:44.22 ID:DJ1j/Upb0
輪中根性は他県民には嫌なやつに見えるかもね
排他主義で仲間意識が強いから
556 黒トラ(庭):2012/12/12(水) 13:28:18.74 ID:Nd6hOBhe0
>>1
日本で原発から逃げるのは大変だけど、原発から遠いなら、北海道だよ。
岡山でも危ないな。
沖縄は原発ないけど、食糧が本土から一番安いものが来る。
食糧が汚染されると沖縄の食糧は危険になる。
557 コラット(WiMAX):2012/12/12(水) 13:47:25.01 ID:cOAdYy1t0
夏は暑くて、冬は糞寒い。知名度はまったくないし物件としては最悪だろ
558 オセロット(茨城県):2012/12/12(水) 13:58:32.58 ID:4IONchze0
神岡鉱山がある所だっけ
559 ロシアンブルー(家):2012/12/12(水) 14:00:22.52 ID:Gb9vAa2w0
新幹線でいうと、名古屋を出た辺りから関が原までが岐阜
560 ギコ(沖縄県):2012/12/12(水) 14:09:24.03 ID:rVeuKWF60
だが今年はすでに雪で埋まったw
561 アメリカンショートヘア(西日本):2012/12/12(水) 14:14:48.66 ID:r7JCGx5wO
熊田曜子と雪で関ヶ原で足止めのイメージしかない
562 バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 14:22:00.66 ID:ou17CLMp0
飛騨は地震あるしそもそも東海地震食らう範囲内だわな。
放射能で言えば福井で事故ればもろに来る上に
東濃は自然放射線量高かったろ。
ウラン鉱床もあるし。
563 マヌルネコ(東京都):2012/12/12(水) 14:32:53.78 ID:+Jy9ljCO0
>>1
yasujack乙
564 ヨーロッパヤマネコ(富山県):2012/12/12(水) 14:34:36.56 ID:jHbj7Z/P0
富山は原発なしに加えて地震が日本一少ない海もあるしいいぞー
565 ジャガー(関東・甲信越):2012/12/12(水) 14:36:21.17 ID:L6QCyK130
岐阜は閉鎖的で身内贔屓が無茶苦茶激しいからな。人間性が最悪だわ。
566 オリエンタル(岐阜県):2012/12/12(水) 15:13:36.85 ID:k39ygRFK0
飛騨と美濃なんて全然違うからなぁ
交流も無いし
567 アンデスネコ(大阪府):2012/12/12(水) 15:24:38.60 ID:pj9iZP/oP
風の谷の先祖が岐阜のおまえら
568 マンクス(東日本):2012/12/12(水) 15:45:51.95 ID:zdVY4/z80
天正地震とか濃尾地震とか知らないのか
関東大震災なんてメじゃない内陸型地震だぞ
http://imgur.com/rPghB.png
569 ツシマヤマネコ(京都府【15:32 京都府震度1】):2012/12/12(水) 15:46:56.10 ID:9KJH2wHA0
但し仕事がない
570 サバトラ(関東・甲信越):2012/12/12(水) 15:50:47.85 ID:J/RsYWwCO
海無し
571 キジトラ(岐阜県):2012/12/12(水) 15:53:39.02 ID:DZMHQlL/0
岐阜の柳ケ瀬通を歩いてみてからものを言ってくれ
572 しぃ(チベット自治区):2012/12/12(水) 15:54:01.57 ID:/9AsedPO0
地球は繋がってるから放射能の心配なしはありえない
573 トンキニーズ(中部地方):2012/12/12(水) 15:55:19.71 ID:MNjQfQz20
柳ケ瀬、さびれたよね。
574 イエネコ(三重県):2012/12/12(水) 15:59:13.72 ID:v/oduj790
津波の心配はないが河川の氾濫はあるぞ
それで岐阜県南部は水浸し
575 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 16:18:52.01 ID:crOgp1FB0
南部:大河だらけで水害に弱い
東部:自然放射線量高い
北東部:城が消滅するような内陸型地震の巣
放射性物質に汚染されてるし
すぐ北が原発群だし
日本海を渡れば朝鮮だし
577 サビイロネコ(やわらか銀行):2012/12/12(水) 17:11:46.53 ID:pwjYECch0
国内サッカー板@2ch流行語大賞2012
http://sentaku.org/topics/43031491

『岐阜ちゃんの呪い』が、ただいま50票








(1日1票投票可能です)
578 イエネコ(チベット自治区):2012/12/12(水) 17:14:12.72 ID:9Jf3h5520
キムチで有名な各務原市もあるしな
579 ハイイロネコ(catv?):2012/12/12(水) 17:37:31.16 ID:qk9/7kCv0
580 白黒(関西・東海):2012/12/12(水) 17:40:26.30 ID:97saQB3OO
>>1
正解
金津園もあるしな
もはや岐阜に死角など無い
581 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/12/12(水) 17:41:44.26 ID:k99mfCxe0
>>579
実家が築7,80年くらいだからこんな大きいのきたら逝くだろうな
582 茶トラ(関西・東海):2012/12/12(水) 17:42:00.92 ID:M7oH+PE7O
性格悪いけどな(笑)
583 マヌルネコ(WiMAX):2012/12/12(水) 17:46:43.28 ID:qeQB254y0
岐阜は政治家は胡散臭い奴らばっかりだし保守過ぎる
584 ギコ(関東・甲信越【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度3】):2012/12/12(水) 18:25:39.03 ID:YwNsB4buO
寒い
福井が逝ったら、岐阜もいくんじゃねーの
風の向き的に
岐阜じゃなくて稲葉山県に変えろよ
587 ベンガル(空):2012/12/12(水) 18:32:27.94 ID:lLWWP8zKi
大垣せんべい不味いんだよ
固えんだよレンガか、あれ?
甘いものが貴重で高級品扱いだからってあんなものありがたがって土産にもってくんな!かっぺ!
588 ツシマヤマネコ(愛知県):2012/12/12(水) 18:44:42.64 ID:VFGOGoy00
年寄りの話じゃ昔は名古屋からタクシーで柳ヶ瀬や金津園に遊びに行ったと
いまじゃ信じられん アパレルの街
589 ぬこ(岐阜県):2012/12/12(水) 18:48:13.82 ID:UtRd/HgZI
岐阜わだめーやああーw
南海トラフの地震起こって、徳山ダム崩壊したら洪水で濃尾平野は1m-2m
浸水やおw
徳山ダムは貯水量日本一
あの黒部よりもでかいんやぞおー
あと地盤が弱いため液状化ぱないw
590 サバトラ(内モンゴル自治区):2012/12/12(水) 18:51:06.46 ID:LKdpqIm3O
川内原発がなければ、鹿児島もなかなかいいんだけどなー(´・ω・`)
591 カラカル(田舎おでん):2012/12/12(水) 19:13:24.26 ID:kiLgyf8v0
岐阜県って、和歌山県にも
言える事やけど、
端に県庁所在地があって、
端から端までの
国道が山道みたいで
あまり整備されてない
印象があるな。
まあ、岐阜は、
富山に向けての高速道路が
開通してるみたいだけど。
592 ジャガランディ(庭):2012/12/12(水) 19:33:21.32 ID:owXM3yC30
>>1
しかし、仕事がないんだろ?
給料が安いんだろ?
ドトールはあるか?
コンビニは?
ネットは光回線か?
テレビにアニメは映るか?
593 黒(岐阜県):2012/12/12(水) 19:42:38.92 ID:eUcRH+n00
>>219
「はがない」の小鷹が住んでるのは隣の瑞穂市の設定。
594 カナダオオヤマネコ(禿):2012/12/12(水) 20:13:49.51 ID:hofqmBBe0
595 ソマリ(公衆):2012/12/12(水) 20:15:04.21 ID:M4QAso3f0
大都会岡山が最強だよ!
地震無いし、淡路島と瀬戸内の島が防波堤になり津波の心配が無い
昔からの都がある地域は安全みたいだよ

過去110年間マグニチュード6の地震が起きた地域
http://livedoor.blogimg.jp/zukolog/imgs/6/7/672047de.jpg
596 スフィンクス(WiMAX):2012/12/12(水) 20:30:37.17 ID:3+lRUdge0
海なし県
597 斑(チベット自治区):2012/12/12(水) 20:34:17.67 ID:39ZvvYm80
>>595
旭川だな
598 オセロット(西日本):2012/12/12(水) 20:34:21.53 ID:gldJ16d10
岐阜市の商店街にこういう落書き↓が転々としているのはあまり知られていない
http://www.hakkaku.cc/cultureunion/blog/wp-content/uploads/2011/02/DSC_0251.jpg
599 アビシニアン(関西・東海):2012/12/12(水) 20:37:19.45 ID:tS2nDqNZO
>>545
昼間人口100%越えてるぞ。
東京のお隣りと一緒にするな。
ただ東濃は完全に名古屋のベッドタウンだね。
600 メインクーン(岐阜県):2012/12/12(水) 20:39:12.99 ID:1RA5i60S0
部落といえば兼山
601 スナドリネコ(北海道):2012/12/12(水) 20:43:29.32 ID:Wv8WoOkZ0
.ich .gif .mie
602 カナダオオヤマネコ(禿):2012/12/12(水) 20:43:55.48 ID:hofqmBBe0
>>545
ひどい愛知のステマだな

県庁所在地の岐阜市は昼夜間人口比100%以上あるよ
603 アメリカンショートヘア(東日本):2012/12/12(水) 20:45:46.29 ID:GEBwt8bZO
>>592
仕事は選ばなければそこそこある
時給850円
ドトール、スタバはイオン内にあり
コンビニはセブン、ローソン、フォミマ、サークルK、ミニストップが車で5〜10分の範囲にある
アニメはテレ東系の岐阜テレビで視聴可能

どちらかというと田舎の西濃でこんなかんじ
604 パンパスネコ(三重県):2012/12/12(水) 20:46:25.15 ID:Ss5wqyZb0
605 ハイイロネコ(中部地方):2012/12/12(水) 20:52:33.24 ID:PDxHhxq50
残念ながら津波の影響あるぞ
606 カナダオオヤマネコ(禿):2012/12/12(水) 21:00:59.69 ID:hofqmBBe0
>>604
何だかんだ言っても東海3県では

岐阜都市圏(83万人)が、名古屋都市圏に次いで大きいのか
607 ブリティッシュショートヘア(北陸地方):2012/12/12(水) 21:01:56.49 ID:d/+FkFzm0
岐阜土産ってなんかある?
飛騨だとさるぼぼと赤かぶ漬だね。
両方ともあまり欲しくないけどw
608 オセロット(西日本):2012/12/12(水) 21:08:33.45 ID:gldJ16d10
>>604
これの全国版ない?
609 ジャガー(関東・甲信越):2012/12/12(水) 21:08:55.69 ID:UYxzVcd/0
メシが美味いって何かあったっけ?
610 ツシマヤマネコ(愛知県):2012/12/12(水) 21:11:02.81 ID:VFGOGoy00
酒のツマミなら朴葉味噌とか
デラックス版は飛騨牛入り
611 ウンピョウ(岐阜県):2012/12/12(水) 21:11:03.89 ID:AMbVegOW0
>>609
ケイちゃんだよ
ケイちゃん!!!!
612 ヒョウ(岐阜県):2012/12/12(水) 21:11:59.86 ID:x90bUkjB0
来ても何にもないよ
613 ジャパニーズボブテイル(岐阜県):2012/12/12(水) 21:12:52.09 ID:paKlm/ZQ0
わーい。
614 オセロット(西日本):2012/12/12(水) 21:13:36.48 ID:gldJ16d10
>>609
海魚は吃驚するくらい不味いが、肉と野菜は美味いぞ
615 マーブルキャット(庭):2012/12/12(水) 21:14:36.65 ID:uflbs63P0
岐阜の中でも各務原市がいいよ
イオン出来たし、地盤強いし、自衛隊基地あるし、台地だから水害もない
616 パンパスネコ(三重県):2012/12/12(水) 21:15:12.01 ID:Ss5wqyZb0
>>608
疲れるからやだ
617 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2012/12/12(水) 21:15:15.63 ID:4uBp+QiG0
飛騨で大地震フラグか
618 ブリティッシュショートヘア(北陸地方):2012/12/12(水) 21:15:16.36 ID:d/+FkFzm0
>>611
朴葉味噌も鶏ちゃんも味噌味。
飽きやすい。
宿に泊まると朴葉味噌は必ず出てくるしw
619 アメリカンカール(愛知県):2012/12/12(水) 21:16:33.27 ID:xVI4A6Z+0
328 名前: ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 00:19:57.65 ID:QkHUx4UR0
>>1
岐阜の人は瑞浪超深地層研究所を調べてみるといいよ。

369 名前: ジャガー(関西・東海)[] 投稿日:2012/12/12(水) 00:44:38.02 ID:zNtSBq2F0
瑞浪の地下で高濃度放射性うんこの研究やってるからアウト!
620 ウンピョウ(岐阜県):2012/12/12(水) 21:16:38.95 ID:AMbVegOW0
ケイちゃん
ホルモン
河ふぐ
ふゆう柿

栗きんとん
シナノスイート

飛騨牛
トマト

色いろあるよ
621 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2012/12/12(水) 21:17:50.22 ID:4uBp+QiG0
つーか、今はトンネルが存在したら大きくポイント落とす。
622 ウンピョウ(岐阜県):2012/12/12(水) 21:18:10.39 ID:AMbVegOW0
>>618
ケイちゃんはあきねーよ
ジンギスカン鍋で焼く本物の、郡上や下呂、加子母のケイちゃん喰ったことないだろ
623 ジャガランディ(岐阜県):2012/12/12(水) 21:18:36.50 ID:hCv7Hppn0
各務原
○:かかみがはら
△:かがみがはら(漢字で書くと各務ヶ原 JRは何故か各務ヶ原駅って名前)
×:かかみはら
死:かくむはら
624 黒トラ(愛知県):2012/12/12(水) 21:19:54.06 ID://eeL8sl0
鶏ちゃんおいしいけど焼くのめんどいから最初から焼いて持ってきて!
625 ヨーロッパオオヤマネコ(三重県):2012/12/12(水) 21:20:04.98 ID:Hg1Kyx3c0
>>17
確かにガタイいい女多い気がする。
626 ボルネオヤマネコ(東海地方):2012/12/12(水) 21:21:16.19 ID:j9reRR32O
核融合科学研究所
土岐アウトレットパーク
627 ブリティッシュショートヘア(北陸地方):2012/12/12(水) 21:22:17.25 ID:d/+FkFzm0
>>622
味噌にそんなに思い入れがない。
味噌好きなのは東海地方だけでは?
628 ウンピョウ(岐阜県):2012/12/12(水) 21:24:18.13 ID:AMbVegOW0
>>627
下呂や東濃のほうに行くと醤油味だから
全然味が変わる
629 黒トラ(埼玉県):2012/12/12(水) 21:24:25.89 ID:HJ1JdvtO0
>>1
いじめて女生徒を裸にして動画を撮影した県だっけ、岐阜って
630 パンパスネコ(三重県):2012/12/12(水) 21:24:48.55 ID:Ss5wqyZb0
岐阜市って西濃なの?中濃なの?(´・ω・`)
631 スナネコ(東京都):2012/12/12(水) 21:25:48.86 ID:ZcHcwNSb0
地震でいえば根尾に断層あるだろ
飯は上手い魚が入ってこないし特にうまくない
観光地っていっても有名どころは市内とは無関係
あと最低なのは教育遅れ過ぎ
632 ウンピョウ(岐阜県):2012/12/12(水) 21:26:24.70 ID:AMbVegOW0
>>630
岐阜/西濃って呼ばれる
633 ノルウェージャンフォレストキャット (庭):2012/12/12(水) 21:26:41.56 ID:FDiLHXsK0
火山と地震があるからな
何だかんだ昔から発展してた近畿から中国地方までがいい
634 エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/12/12(水) 21:27:43.67 ID:iJWZuFLJ0
俺は福井県が爆発したら、和歌山県へ逃げるぞ。
最寄の原発からもっとも遠いのが和歌山県だから。和歌山県の串本が、最寄の原発からの距離が日本一ある町なんだよな。

あ、でも南海地震の場合は、串本なんていったらダメだぞw
津波で死ぬからな。
福井の原発が爆発した場合だけだからな、注意な。
635 ブリティッシュショートヘア(北陸地方):2012/12/12(水) 21:31:34.02 ID:d/+FkFzm0
>>634
若狭から和歌山までに高い山がないからあまり意味がないのでは?

東北は日本海側と太平洋側の間に山脈がある。
636 エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/12/12(水) 21:33:48.33 ID:iJWZuFLJ0
■最寄りの原発までの距離が、

@日本全体で、最も遠い市区町村
沖縄県与那国町 (最寄り:川内原子力発電所、距離:1079km)

A沖縄県および、その他離島(小笠原諸島、南西諸島など)を除いた場合、最も遠い市区町村
北海道根室市 (最寄り:泊発電所、距離:413.4km)

Bさらに北海道を除いた場合、最も遠い市区町村
和歌山県串本町 (最寄り:高浜発電所、距離:228.8km)
637 ボルネオウンピョウ(鹿児島県):2012/12/12(水) 21:34:22.95 ID:y6YAkjzN0
酷道だらけだけれどな
638 ラガマフィン(庭):2012/12/12(水) 21:46:54.29 ID:2DRaFHHt0
冗談抜きで岐阜って観光地とか食い物あるの?
何かアニメの聖地とか?
639 エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/12/12(水) 21:48:34.17 ID:iJWZuFLJ0
岐阜は、観光地は岐阜市じゃなくて美濃とか県北東部でしょう。
美濃、郡上八幡、飛騨高山、五箇荘とか。
640 チーター(東海地方):2012/12/12(水) 21:51:20.70 ID:kWp+1E0OO
野田聖子とかほんとむり
岐阜の象徴みたいなクズ議員
641 猫又(関東・甲信越):2012/12/12(水) 21:53:30.84 ID:/P+jka1zO
行ったことない5県のうちのひとつ
642 ロシアンブルー(岐阜県):2012/12/12(水) 22:03:41.13 ID:nDSfQbR40
>>623
各務原高校(かかみはらこうこう)
JR各務原(かがみはら)
(旧)各務原飛行場駅(かかみはらひこうじょう)→(現)各務原市役所前駅(かかみがはらしやくしょまえ)

そして各務原航空祭で一番近い駅は飛行場駅でなく二駅犬山側の三柿野駅
いい加減この上ない

ちなみにアホ市長が企画したNHKのキムチドラマは
鵜沼(各務原の北東側)に住んでいるのに冬ソナ通り(市役所の南西側)を態々通るキチガイっぷり
故郷の名物はにんじん村(不味い)、金魚飯(残飯)、キムチ(キムチ)と本当にどうしようもない

あ、喫茶店のモーニングは名古屋や岐阜よりもいいと思うよ一宮に負けるけど、それ以外何の取り柄もない

以上我が故郷にして我が家、キムチ臭い各務原の説明でした
643 ツシマヤマネコ(愛知県):2012/12/12(水) 22:08:40.14 ID:VFGOGoy00
養老にはスーパースターがいる
644 ロシアンブルー(岐阜県):2012/12/12(水) 22:13:17.55 ID:nDSfQbR40
>>639
節子、五個荘は岐阜やない富山や
645 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/12/12(水) 22:21:18.45 ID:bT+iuO2k0
>>604
静岡都市圏って上の方秘境じゃねえのか?
646 マンチカン(神奈川県):2012/12/12(水) 23:04:12.94 ID:xGQafv3t0
>>604
南アルプス3000m峰の稜線が都市圏かい!
647 オセロット(石川県):2012/12/12(水) 23:56:07.88 ID:6zrB4PWB0
>>79
福井石川静岡「「「そうだね(ニッコリ」」」
648 白黒(WiMAX):2012/12/13(木) 00:04:05.76 ID:FTIoOAdF0
>>499
(田舎おでん)ってなに?
649 マーブルキャット(東京都):2012/12/13(木) 00:17:54.90 ID:yzJBvpTw0
>>499
イケメン率は高いな
650 ツシマヤマネコ(岐阜県):2012/12/13(木) 01:06:16.58 ID:C4tpv9bK0
しかも水も旨いし最強だぞ
651 マンクス(東京都):2012/12/13(木) 01:18:44.28 ID:5SSVI7tY0
確かばかでかい核融合の研究所があったはずだが?
652 スナドリネコ(富山県):2012/12/13(木) 01:22:05.80 ID:IuweOQZy0
岐阜が震源地の地震あったやんけ
653 スナドリネコ(やわらか銀行):2012/12/13(木) 02:18:26.53 ID:IrL29zLe0
>>630
岐阜市は『岐阜地域』
岐阜市・各務原市・羽島市・瑞穂市・本巣市・山県市・羽島郡(岐南町・笠松町・本巣郡(北方町)

http://www.pref.gifu.lg.jp/kensei-unei/shinkokyoku/gifu/gaiyo.data/kenikimap.gif
654 アビシニアン(やわらか銀行):2012/12/13(木) 02:18:56.38 ID:KXdl5yE20
どこにあるかもよくわからない
655 メインクーン(静岡県):2012/12/13(木) 07:39:04.35 ID:vpRCs6rJ0
>>653
本巣の上の方は秘境
656 ライオン(やわらか銀行):2012/12/13(木) 09:45:04.03 ID:Ae2Uz0oUP
名古屋の植民地
味噌土人に顎で使われるところ
657 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/12/13(木) 11:49:51.65 ID:b6mi46pd0
味噌土人www
確かに奴らは何でも味噌をかけるな。千葉北西部のショーユ原人には負けるが。
658 サビイロネコ(長崎県):2012/12/13(木) 11:51:17.04 ID:sxmRzKY90
フーギーなア・イ・ツ!!

(^o^)
659 パンパスネコ(神奈川県):2012/12/13(木) 12:09:04.50 ID:srAMR1PA0
福井の原発逝ったら福井より被害がデカいワケだが
660 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2012/12/13(木) 12:09:43.42 ID:IzprT/k0O
>>656
県南は味噌に占領されているが県北はかなり自由だ
東京、京都大阪にも直通バスで行けるし、富山市中心街にも近い
地盤が固いから地震は関東平野より少ない
火山は近いが近年活動する予想がない休火山だし、万一活動しても地形から考えて被害が大きくなるのは長野側
確かに最強だな







冬道の運転技術が必須だが
661 オセロット(岡山県):2012/12/13(木) 12:16:42.92 ID:0koUpTMr0
夏は無風高湿度、冬は暴風
住みづらい地域だったよ。
662 イエネコ(愛知県):2012/12/13(木) 12:19:28.80 ID:QBkya5Bz0
牧歌の里言ったが
あそこらへんめちゃくちゃ涼しかった
全然違うね
663 イリオモテヤマネコ(和歌山県):2012/12/13(木) 12:20:11.86 ID:B1iC0xDD0
海がないのは致命的
664 アビシニアン(西日本):2012/12/13(木) 12:30:50.77 ID:uLfm/QKrO
ううむ何があったっけ
665 ボンベイ(岐阜県):2012/12/13(木) 12:58:11.11 ID:VHJAdafE0 BE:3295392858-BRZ(10001)

>>638
高山が氷菓の舞台じゃなかったっけ
666 ジャガー(庭):2012/12/13(木) 13:35:39.38 ID:S/7s/7he0
民放の数、活断層の少なさ、日照時間の長さ、近畿や中四国へのアクセス、安定の岡山
667 しぃ(神奈川県):2012/12/13(木) 15:13:41.74 ID:Vpcj3R3F0
岐阜はどう持ったらよいの?
668 オセロット(三重県):2012/12/13(木) 16:00:07.83 ID:6pedlCC30
>>655
仕事で徳山ダムの現場行ったことがあるが(それも真冬)
まさに秘境だったわ
669 マンチカン(東日本):2012/12/13(木) 19:57:42.01 ID:HqZ9qdI10
>>594
岐阜って竪穴式住居がメインだと思ってたわ
670 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2012/12/13(木) 19:58:22.07 ID:V+VqAUFd0
岐阜美人
671 マーゲイ(西日本):2012/12/13(木) 20:00:50.89 ID:KzhO/Lur0
>>660
富山市に行った所で何があるんだよ
672 シャム(やわらか銀行):2012/12/13(木) 20:01:10.24 ID:XJlDIzfZ0
山口組も組全体に割り当てで買う水
美味すぎる
673 トラ(やわらか銀行):2012/12/13(木) 20:09:19.74 ID:T5VWqROJ0
だったら、沖縄でいいだろ
674 マーゲイ(西日本):2012/12/13(木) 20:12:41.77 ID:KzhO/Lur0
名古屋が大都市かどうかはこの際置いといて、沖縄は大都市圏に出にくいだろ。
675 チーター(内モンゴル自治区):2012/12/13(木) 20:14:24.27 ID:fvAWdV+/O
岐阜県は全く縁が無いが、長良川で毎年100人は死ぬイメージ

長良川に行くって連中と関わらなければ平和なんだろ?
676 ラ・パーマ(岐阜県):2012/12/13(木) 20:15:54.81 ID:fA694Y9q0
>長良川で毎年100人は死ぬイメージ

釣り針でかすぎだろw
677 アビシニアン(関東・甲信越):2012/12/13(木) 20:18:57.35 ID:x8SA/jeTO
ここで颯爽と埼玉県の登場ですよ!
おいでやす埼玉!
678 シャルトリュー(岐阜県):2012/12/13(木) 20:19:43.95 ID:2ZOdQvUX0
>>122
震災や放射能を考えると東濃への首都機能移転アイデアはぶっちゃけ間違いではなかった
679 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2012/12/13(木) 20:27:32.90 ID:IzprT/k0O
>>671
高山あたりに住むとわかる
大都会岡山のイオン的存在が富山なんだよ
気軽に行ける繁華街みたいな位置付け
まあ、返して言えば地元に人が集まって賑やかなとこがないわけだけど。
680 マンチカン(北陸地方):2012/12/13(木) 20:29:51.15 ID:zvgNcypX0
道の駅がやたら多いから車で移動するにはいいよな
681 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/12/13(木) 20:43:51.10 ID:nMZeq/X90
高山から富山って41号のワインディングかっとばしても2時間くらいかかった気がしたが・・・
682 アメリカンボブテイル(禿【緊急地震:千葉県北西部M4.4最大震度3】):2012/12/13(木) 21:00:35.21 ID:t3TZVM4Ri
>>594
なかなか都会だな
ちょっとだけチビった
683 黒トラ(やわらか銀行):2012/12/13(木) 21:04:17.50 ID:lRskGJe40
岐阜の観光地ってなにがあるの?
684 ヨーロッパオオヤマネコ(岐阜県):2012/12/13(木) 21:20:19.57 ID:o/IN0T7T0
>>643
養老の星 幸ちゃんだな
685 トラ(岐阜県):2012/12/13(木) 21:22:13.20 ID:mvZhhmSi0
何にも無いから来ても仕方ないよ
686 イエネコ(埼玉県):2012/12/13(木) 22:09:38.08 ID:YazvUode0
知ってる奴で岐阜出身にマトモな人間いない
687 ターキッシュバン(dion軍):2012/12/13(木) 22:11:07.98 ID:3+oychMa0
海のない県同士の慰めあいごくろうさんw
688 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/12/13(木) 22:20:36.40 ID:nMZeq/X90
路面電車があったけどアホだから撤去しちまったしな・・・
689 ラガマフィン(チベット自治区):2012/12/13(木) 23:20:08.00 ID:HfD5yOly0
やななが引退するんじゃなかったら、移住を考えたかも(ちょっとだけ)
690 パンパスネコ(岐阜県):2012/12/14(金) 04:17:11.96 ID:gMMOX0Fl0
>>679
富山の街なかまで2時間もかかるから
そんなにいかねーよ
691 エキゾチックショートヘア(岐阜県):2012/12/14(金) 04:19:06.55 ID:7X6AQg1f0
俺はよくいくけど
692 スノーシュー(岡山県):2012/12/14(金) 04:25:36.04 ID:Q9A8HkfS0
岐阜の名称の起源は織田信長
意外と知らないやついるから使える豆な
693 ターキッシュバン(公衆):2012/12/14(金) 04:59:16.59 ID:FEDTyAaz0
>>690
バローとアピタがデートスポットで
ライトオンはリア充じゃ無いと買ってダメなルールあるよな
694 ジョフロイネコ(神奈川県):2012/12/14(金) 10:49:46.30 ID:tN0xCd7V0
高山といえばエロだな
695 コーニッシュレック(東京都):2012/12/14(金) 17:40:30.87 ID:ve1oNJZz0
>>1
福井の原発が福一同等で岐阜に住める場所は一寸も無いぞ
696 マーゲイ(愛知県)
岡山が最強じゃなかったのかよ

雨雪降らない
地震起きない
いいとこじゃん