【悲報】 大阪の民 東京チカラめしに殺到!行列!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コドコド(埼玉県)

 昨年6月に東京・池袋に初登場し、首都圏を中心に100店以上を出店させている牛丼店
「東京チカラめし」が、大阪市浪速区に関西1号店となる大阪日本橋店をオープンさせて
1カ月が過ぎた。連日、順番待ちの行列ができる時間帯があるなど、人気は上々。
年明けには大阪市内にもう1店がオープンし、以後も出店ラッシュが続くという。新たな
ライバルの出現に、既存の牛丼チェーンは――。

派手な看板

 大阪・日本橋の電気店街近くの交差点角。オレンジ色を貴重とした派手な店構えが
ひときわ目を引く。平日の昼食時を過ぎた午後2時ごろになっても、入店順番待ちの列が
あった。20〜40歳代のサラリーマン風の男性や、普段着姿の中年男女が多いが、
中には1人で訪れた若い女性の姿も。

 15分ほど待って店内へ。店内はカウンター16席とテーブル席12席。サラリーマンたちが、
丼に入った牛肉とごはんを、おいしそうに勢いよくかきこんでいた。

 看板メニューは「焼き牛丼」(並、みそ汁付で290円)。その名の通り、煮込んだ牛肉
ではなく焼いた牛肉をごはんの上に乗せているのが特徴。「牛丼」というよりは「焼肉丼」という
イメージだ。注文を受けてから肉を焼くスタイルのため、調理時間が約5分かかり、
早さを追究している他の牛丼店より長いという側面はあるが、それでもファンは増えつつある。

 「甘辛いタレが純粋においしいですね」と、大阪市中央区の会社員、谷内亮太さん(24)。
1人旅だというアジア系外国人の男性も「おいしい」と笑顔だった。

 「焼き牛丼」のほかには、焼肉定食(並)490円、焼肉カレー(並)550円などが主要メニュー。
「焼き牛丼」よりは値が張るが、周囲を見ると、これらのメニューも人気のようだ。

ttp://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1212/11/yd_gyudon1.jpg

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1212/11/news011.html
2 ロシアンブルー(庭):2012/12/11(火) 16:23:18.42 ID:DZaq2D8W0
大阪人は自分で試してみるけど、一度悪い評価したら覆らないから本当に商売難しいよ
3 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 16:24:06.22 ID:CVMWeZYg0
吉野家とどっちがうまい?
4 カラカル(チベット自治区):2012/12/11(火) 16:24:58.64 ID:w5U82FYd0
大阪の人って食にうるさいんじゃないの?
5 マーゲイ(東京都):2012/12/11(火) 16:24:59.01 ID:25qaXvUq0
そろそろステマ飯と連呼する吉野家の工作員が湧いてくるぞ
6 黒トラ(関東・甲信越):2012/12/11(火) 16:25:41.32 ID:ZVLAynhhO
最初だけだな
あんなアブラめし一回食えば見切られる
7 ウンピョウ(大阪府):2012/12/11(火) 16:26:43.32 ID:wNScKWaNP
まあそのうち行ってみますよ
百聞は一食にしかず
8 しぃ(庭):2012/12/11(火) 16:34:15.04 ID:h7GLeDRs0
そういや大阪に来るんだったな
評判知らんが行ってみよかな
9 エキゾチックショートヘア(奈良県):2012/12/11(火) 16:34:51.01 ID:HuXKYgFM0
>>1
こういうのをステマ記事って言うんだな?
そもそも昼飯時なぞに行列ができなきゃ終わってるやん。
10 シャム(大阪府):2012/12/11(火) 16:39:55.62 ID:Fpo6QlbR0
日本のヨハネストンキン
11 黒トラ(dion軍):2012/12/11(火) 16:45:31.11 ID:u2MNH6V10
安すぎて怖い
12 ウンピョウ(兵庫県):2012/12/11(火) 16:46:11.38 ID:EwLEeKMpP
>>3
吉野家は慣れで食べてるだけでうまくないだろ。ご飯見えるほどしか肉載って
ないし。
13 トンキニーズ(東京都):2012/12/11(火) 16:49:17.92 ID:N9ub9Xom0
賛否両論あるようだが、俺の口には合わなかった。
松屋が下限いっぱいだな。
14 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 16:49:47.57 ID:CVMWeZYg0
>>12
どっちがと聞いてるんだが?
チカラめしの方がうまいんだな?
15 マヌルネコ(滋賀県):2012/12/11(火) 16:50:26.06 ID:U2ro5Nxd0
関西の人って飯食うために並んだりするの
あほらしいって言ってなかったっけ
16 ライオン(関東・甲信越):2012/12/11(火) 16:55:15.61 ID:4KXeaC7t0
流行りものに素直に飛びつけるのは景気回復への底力とか会話ネタ探しで生活が充実してる証だから羨ましい
客いなくなって潰れる間際に行ったって旨味も何もないだけだし
17 コドコド(新疆ウイグル自治区):2012/12/11(火) 17:09:00.73 ID:0h3D6wywP
なんでこんなに安いの?
18 ヒマラヤン(大阪府):2012/12/11(火) 17:09:04.75 ID:fi0Z8YSt0
「とりあえず一回食ってみるわ」って、話だろ
もし、まずいと判断されたら二度と行かないぞ、関西人はw
19 ピューマ(やわらか銀行):2012/12/11(火) 17:14:34.77 ID:epzkoUdJ0
サクラの開花には未だ早いだろ
20 カラカル(庭):2012/12/11(火) 17:17:16.41 ID:XU4umA180
>>18
まずいと思ったら誰も行かないだろ


まあチカラめしはまずいけどな
21 アメリカンボブテイル(東京都):2012/12/11(火) 17:19:10.51 ID:aTpoFff40
味以前に衛生管理が悪い。
一週間ほど前に東京駅近くの店に行ったけどひどいもんだった。食器類が本当に洗ったのかというくらいぬるぬるだった。コップに洗いのがいたものがついてた。
22 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/12/11(火) 17:22:19.27 ID:t0rmAr2w0
食い倒れの街おおさか(笑)
23 ピューマ(やわらか銀行):2012/12/11(火) 17:22:45.07 ID:epzkoUdJ0
>>21
テーブルとかめっちゃ汚いよね
何かあちこちベタベタするよな
夏場に食中毒やらかすだろうな
24 ライオン(東京都):2012/12/11(火) 17:31:25.69 ID:MHeLUzx40
なんや?
生意気な店名やないか?
どれ味みてやろかい?

これが真相
25 スナネコ(やわらか銀行):2012/12/11(火) 17:33:55.64 ID:Imow/5w10
流行らないにおいがするのがわかる
客は安いから入る一見のみ 

最近は心斎橋のおしゃれな100キンが大阪で人気
26 キジ白(山口県):2012/12/11(火) 17:40:47.86 ID:rcXv64ZL0
290円は安いな
松屋の焼き牛飯は焼いただけで100円アップの380円だし
27 サバトラ(関西・東海):2012/12/11(火) 17:46:59.50 ID:dUg5qNjWO
大阪でそんな汚い店なら速攻潰れるぞ。
チェーン店でも営業形態は大阪に合わせてると思うけどな。
28 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/12/11(火) 17:48:20.02 ID:haG1EZqh0
>>24
はい
29 ヒマラヤン(大阪府):2012/12/11(火) 17:57:49.86 ID:fi0Z8YSt0
>>20
自分で味わってみなきゃなw
関西人は自分の味覚を信じるんだよ
だから、とりあえず一回は食ってみるw
30 スナドリネコ(京都府):2012/12/11(火) 17:58:04.80 ID:whyLLqQs0
関西上陸といえばチカラめしも最初は並んでたよな…
31 セルカークレックス(岐阜県):2012/12/11(火) 17:58:32.19 ID:0p+zPqva0
44 So
32 ライオン(関東・甲信越):2012/12/11(火) 18:15:55.62 ID:4KXeaC7t0
二度浸け禁止
33 ジャングルキャット(dion軍):2012/12/11(火) 18:28:46.54 ID:7JqMLGOk0
スーパーの肉さえ

国内産 表示はこわい

松坂牛しかくいません
34 ハイイロネコ(庭):2012/12/11(火) 18:34:05.93 ID:NorF3OfN0
種類もあるし吉野家のクズ牛丼よりは美味い
35 ジャングルキャット(dion軍):2012/12/11(火) 18:36:51.91 ID:7JqMLGOk0
自己責任

あーこわ
36 アメリカンカール(大阪府):2012/12/11(火) 18:44:22.92 ID:0LAybEXw0
食べたけど

牛肉薄いし大したことなかった
あれなら自分で作った方が旨い

あと店内がちょっと汚い。牛肉焼くオーブンから油がしたたり落ちて壊れそうだった
37 ライオン(関東・甲信越):2012/12/11(火) 18:45:33.81 ID:fu2d6oQH0
ツンデレか
38 セルカークレックス(岐阜県):2012/12/11(火) 18:57:12.88 ID:0p+zPqva0
39 黒トラ(関東・甲信越):2012/12/11(火) 19:02:22.06 ID:ZVLAynhhO
やっぱり大阪でも店汚いのかよw
40 トンキニーズ(庭):2012/12/11(火) 19:36:23.82 ID:WX47EGdb0
しかし、梅田や宝塚には
ホンット上品な宝塚ジェンヌとかたまに歩いてるけど、

渋谷、新宿、池袋、銀座の
『あの品のない人種は何人なの??』

チョンこ? シナ人??

東京には気品って、本当無いのな 苦笑。
ねぇ、ねぇ、

東京の何処に行ったら、こう言う品格の女性に会えるわけ? 何処に住んでるの?

教えて、トンキン土人 ??

http://i.imgur.com/6PBM8.jpg
http://i.imgur.com/JZg1j.jpg
http://i.imgur.com/slqT1.jpg
http://i.imgur.com/yYTxL.jpg
http://i.imgur.com/mZxhj.jpg
41 ベンガルヤマネコ(京都府):2012/12/11(火) 19:39:14.97 ID:3IT6jgmc0
もう昼でも行列なんて出来てないよね
場所もチョット悪いかも
42 トンキニーズ(茸):2012/12/11(火) 19:53:20.71 ID:dAmrqzy70
>>1
大阪では東京と付けばなんでも売れるよ。東京コロッケとか
43 ジャングルキャット(dion軍):2012/12/11(火) 20:24:48.52 ID:7JqMLGOk0
ぽんばしのあの場所はどんだけいれかわってんのかわけわからん
家主ウマーなんだろう
かどでよさげにみえるけどあの場所にはたどりつきにくい
44 ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2012/12/11(火) 22:07:39.51 ID:j1GlTql90
日本橋だし、観光地みたいな部分もあるからなあ
あの場所って長続き難しいはず
45 コドコド(大阪府):2012/12/11(火) 22:56:20.86 ID:BQvSd0ATP
関東東北民(アズマエビス民族)は、遺伝子的に頭の悪い民族という現実。


関東東北出身のノーベル賞受賞者は、0!


<日本人ノーベル賞受賞者> ※19人中17人が西日本、関東は0
1949年 湯川秀樹(京都府出身)   1987年 利根川進(愛知県出身)  2008年 南部陽一郎(福井県出身)
1965年 朝永振一郎(京都府出身) 1994年 大江健三郎(愛媛県出身) 2008年 下村脩(京都府出身)
1968年 川端康成(大阪府出身)   2000年 白川英樹(岐阜県出身)  2008年 益川敏英(愛知県出身)
1973年 江崎玲於奈(大阪府出身) 2001年 野依良治(兵庫県出身)  2008年 小林誠(愛知県出身)
1974年 佐藤栄作(山口県出身)   2002年 田中耕一(富山県出身)  2010年 鈴木章(北海道出身)
1981年 福井謙一(大阪府出身)   2002年 小柴昌俊(愛知県出身)  2010年 根岸英一(満州出身)
               
【New!】
2012年 山中伸弥(大阪府出身)





《劣等民族トンキン部族!!》
46 ヒマラヤン(大阪府):2012/12/11(火) 23:52:14.20 ID:fi0Z8YSt0
>>42
内部分裂をねらうチョンコうぜぇ〜〜
ぶっ殺す
47 白(東日本):2012/12/12(水) 04:36:36.81 ID:7EKY794L0
>>21
大阪の人は気にしないよ
48 白(大阪府):2012/12/12(水) 04:39:27.60 ID:jJ2uia3H0
焼き牛丼てなんだよ
49 白(東日本):2012/12/12(水) 04:40:18.91 ID:7EKY794L0
>>42
逆に東京では「大阪」とつくと美味いものというイメージがあるよな
50 スナネコ(dion軍):2012/12/12(水) 08:32:37.89 ID:ZqIm1db80
納豆豆腐豆乳喰ってガン予防
51 バリニーズ(大阪府):2012/12/12(水) 08:35:40.41 ID:3VLxdfg/0
大阪人は最初だけやろな
うまかったら通いもありだろうけど
52 スナネコ(大阪府):2012/12/12(水) 08:35:56.69 ID:omwbmd3y0
そう言えば、昼飯時に日本橋行ったらリーマンが並んでたわw
53 ジャガーネコ(福井県):2012/12/12(水) 08:37:31.12 ID:oZhU/N6M0
大阪に東京の看板は駄目ちゃうん?
54 スナネコ(dion軍):2012/12/12(水) 08:40:00.16 ID:ZqIm1db80
乳即でみたステマ飲食店は完全にヌルーする

これで勝つる
55 スコティッシュフォールド(福岡県):2012/12/12(水) 08:40:43.02 ID:ZcC4CxtZ0
「東京」という文字を見ただけでファビョる大阪人相手にチカラめしの経営者は何考えてんだ?w
せめて東京という文字は外してやれよ
56 マンチカン(群馬県):2012/12/12(水) 08:42:12.94 ID:ZbgDOp1d0
sorega9
57 スナネコ(dion軍):2012/12/12(水) 08:42:49.86 ID:ZqIm1db80
大阪だからって地方からきてるやつのがおおいだろ
58 ライオン(大阪府):2012/12/12(水) 08:43:26.20 ID:Q4XWO0Hz0
行列なくなったらいきたいけど日本橋とか中途半端だなぁ
59 ペルシャ(埼玉県):2012/12/12(水) 08:46:23.94 ID:DCg+ozPM0
大阪の美味い食い物って何かあったっけ?
たこ焼き、お好み焼きとかの粉物以外で
60 デボンレックス(大阪府):2012/12/12(水) 08:46:33.91 ID:pDAg2LK+0
大阪として言わせてもらう
今はまだ”最初の一回”で人気があるように見えるだけ
その実リピーターはあまり多くない
言っちゃなんだがあんな客をなめた態度じゃ細々と続くか潰れるかの二つに一つ
61 黒トラ(大阪府):2012/12/12(水) 09:01:24.79 ID:5h1qs5TZ0
>>55
実際にはそこまで東京に嫌悪感をもってる大阪人はいないけどなw
元々そんな選民思想がある地域じゃないし
美味けりゃ成功するだろうしマズけりゃ失敗するだろう
俺はチカラめしは好きだが家でも作れる味だから長続きするとは思えない
62 ジャガー(関東・甲信越):2012/12/12(水) 13:29:55.64 ID:yP0ictob0
>>60
一年後あたりが見物かなと思ってる
従業員が大阪の接客に慣れてる現地採用の人達に変われば格段にサービスや雰囲気が良くなるんじゃないかなと
63 ジャガー(庭):2012/12/12(水) 13:37:40.76 ID:EUJHqq1i0
わしら大阪には何もないからのー
京都とか言ってるが、あそこも東京さんと比べたらド田舎じゃ
なんだかんだ対抗意識燃やすのはいつもわしらの方で、ほんとは東京にコンプレックスもってるねん
だから東京とつくものはみんな憧れてるしこういう行列できるねんで
64 サバトラ(関東・甲信越):2012/12/12(水) 13:37:52.54 ID:zLeknD/3O
あのステマゴミが長続きするわけがない
65 ベンガル(庭):2012/12/12(水) 13:37:56.31 ID:omQl3FhZI
前行ったら店の衛生状態最悪だった
66 バーマン(チベット自治区):2012/12/12(水) 13:38:45.03 ID:tb2bO4Bp0
くそワロタ
67 トラ(大阪府):2012/12/12(水) 13:48:07.89 ID:2tYuO1iI0
>>63
53(ゴミ)点
68 ジャガランディ(東京都):2012/12/12(水) 14:18:22.24 ID:6VbIAugj0
あのゴミ溜めみたいな店内のニオイはゴキブリ以下の暮らしをしてる関西人にとっては最高だろうなwww
お似合いだよwww
69 ユキヒョウ(東京都):2012/12/12(水) 14:36:14.33 ID:BPQSAG0O0
ここの焼き牛丼は、安いしなかなか美味い。肉の量も多い。
みそ汁もつく。それとこれは俺の個人的感想だが、
つけあわせが牛丼屋定番の紅しょうがでなくガリなのがいい。
水がレモン水なのもいい。辛子味噌が調味料にあるのもいい。
70 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/12/12(水) 14:37:49.26 ID:P8Gike7/0
小岩での比較
東京チカラめし:こってりしたいものが食べたいときはいいかもだけど、ちょっとベタベタしすぎ感が強い。衛生管理は他と比べていまいち。
吉野家:味はいいんだけど、肉の量がどうしようもない。「特盛りで ご飯が見える なんぞこれ」。
松屋:味噌汁付いててそれなりの味。可もなく不可もなくってとこか。一番行くのはここ。
すき家:肉の量はここが一番多い気がする。味は濃いめ。たまに行く感じ。
71 ジャガー(関東・甲信越):2012/12/12(水) 15:28:50.85 ID:oBv7cEMJ0
どんぶりの底にたまった油見るとげんなりする
72 マンクス(東日本):2012/12/12(水) 15:30:41.95 ID:zdVY4/z80
大阪の飲食店の関東侵攻はすごかったから
もっとやってやれ
73 ラガマフィン(京都府【15:32 京都府震度1】):2012/12/12(水) 15:40:51.34 ID:yTeyU8Y70
東京て名前が付いてる店なんて、誰が行くか
74 クロアシネコ(大阪府【15:32 大阪府震度1】):2012/12/12(水) 15:41:00.55 ID:XCu95PD00
日本橋店も5日間くらいものすごい行列できてた。でも今はもう(笑い
75 バーマン(チベット自治区):2012/12/12(水) 15:52:16.12 ID:dg2xkoKd0
そりゃ、一回は食べてみたいんだろうけどさ

俺が神座に行くようなものか
76 白(東京都):2012/12/12(水) 15:53:06.24 ID:0Ly/ykgn0
オオサカッペは常に東京に憧れてるからな
77 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/12/12(水) 15:56:24.96 ID:zrEU5uE90
出た出た「東京ステマめし」の宣伝ステマスレ


【今まで2ちゃんねるで立った「東京チカラめし」のスレタイ一部】

東京チカラめしの焼き牛丼ウマすぎワロタ  すき松吉野家(笑)
東京チカラめしは、すた丼を越えたな
チカラめしは既に松屋を超えている
吉野家、すき家、松屋、なか卯はオワコン これからは「東京チカラめし」の時代
牛丼チェーン店最強が東京チカラめしに決定した件
チカラめしは松屋すき家を超えたよな
牛丼チェーン美味い順は チカラめし>吉野家>松屋>すき家
「東京チカラめし」←マジで旨いし安いぞ。他の牛丼チェーンなんか行く気にならない
吉野家の牛丼の肉減ってね? チカラめし最強だろ
東京チカラめしに初めて行ったんだけど最強だな、ここが増えれば松屋とかすき家とか潰れるわ確実に
東京チカラめしが安くて美味すぎワロタ  すき家とか吉野家とかが犬の糞に思える
吉野家の焼味豚丼が完全に東京チカラめしのパクリでワロタww
78 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/12/12(水) 16:00:24.66 ID:8Uvt9PL9T
興味なくていつもなか卯行くわ
79 ラ・パーマ(東京都):2012/12/12(水) 16:01:42.49 ID:YKTckF7e0
>>40
観光客で溢れてるわなそりゃw
宝塚に品格??馬鹿なのかな?
80 ジャガー(東海地方):2012/12/12(水) 16:05:13.18 ID:WaC5fAR60
関西の裏のドンはアホの坂田だからな
81 アメリカンワイヤーヘア(関西・北陸):2012/12/12(水) 16:05:15.84 ID:M4SYYpmKO
並盛りと大盛では肉の量が比べ物にならん。これで特盛りならどんな肉の量なんだよw
しかしこう言うスレが立つと相変わらず同業者の書き込みが酷いなw
他の牛丼店のスレでも同じような酷い書き込みみたいだから同業者にはライバル店のステマは死活問題なんだろうw
82 猫又(関東・甲信越):2012/12/12(水) 16:06:43.10 ID:jdMM9/vNO
トンキンコンプレックス凄まじいですね(´・ω・`)
83 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/12/12(水) 16:08:28.18 ID:zrEU5uE90
>>81
同業者?誰が?
お前バカだろ
84 トンキニーズ(京都府):2012/12/12(水) 16:09:56.56 ID:40loKzmN0
名前がいらっと来るな。よく大阪が受け入れたな
85 ジャガー(関東・甲信越):2012/12/12(水) 16:14:53.32 ID:yP0ictob0
大阪はあんま気にしないだろ
大阪になりすました京都や奈良和歌山兵庫が大阪東京こけおろしてストレス発散してるだけで
86 ヒョウ(大阪府):2012/12/12(水) 16:19:40.72 ID:x8jQ9SQz0
>>34
おいらは今年の夏に折りたたみ自転車サイクリング旅行で東京に行った時
はじめて東京チカラめしを知って焼き牛丼食ったら美味かったな。そして
地元に出来たので2回食いに行ったよ。焼き牛丼もけっこうだが、焼肉カ
レーも絶品やで。
87 アメリカンワイヤーヘア(関西・北陸):2012/12/12(水) 16:23:52.22 ID:M4SYYpmKO
>>34
俺も吉野家より美味いと思う。
チカラメシ=松屋>すき家>なか卯>>吉野家だと思うw
88 マーゲイ(大阪府):2012/12/12(水) 16:26:06.39 ID:HhKHML330
>>24
味みてやるだけマシやん
不味かったら二度といかんけどな
89 ジャングルキャット(大阪府):2012/12/12(水) 16:27:42.43 ID:prMcM2LY0
コンプレックスあるのはそっちだろw
90 トラ(大阪府):2012/12/12(水) 16:38:51.47 ID:2tYuO1iI0
むむっ、これが東京の味か
やっぱりな()
91 ヒョウ(大阪府):2012/12/12(水) 16:40:48.34 ID:x8jQ9SQz0
>>90
いっぺん食ったらやみつきやね。
92 スナネコ(新疆ウイグル自治区【緊急地震:新潟県上中越沖M4.2最大震度3】):2012/12/12(水) 16:44:10.70 ID:AS7ARK3k0
又サクラじゃねーの?
マクドナルドのやらせとかマジ酷かったし
関西人並んで飯食うのは恥だと思ってるし
近所にできて何ヶ月も経つけどいつも空いてて潰れそうだぞ
94 ジャガー(関東・甲信越):2012/12/12(水) 16:48:07.70 ID:HPC1nY5R0
横浜に"大阪王将"あるけど
まぁ味は普通だな
95 ジャガー(チベット自治区):2012/12/12(水) 16:50:38.16 ID:m2cpJcKs0
>>5
ステマめしはもはやこいつに対する愛称ではないだろうか
96 ユキヒョウ(dion軍):2012/12/12(水) 17:57:37.28 ID:Hkxsi54h0
もっといいもんくえやあ
97 ヒョウ(大阪府):2012/12/12(水) 19:57:20.67 ID:x8jQ9SQz0
>>96
家系ラーメン? 日本橋のオタロードにあるで
98 猫又(関西・東海):2012/12/12(水) 20:01:33.74 ID:8fHiDmqbO
>>94
大阪王将と京都王将は別物だぞ、一般的な餃子の王将は京都だ
99 ラグドール(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 22:02:54.59 ID:HXDQkvRM0
2chで度々、牛丼屋シリーズに名を列なれてたからな
1度は行ってみるかって奴らが集まって行列になってるだけだろう
関西に進出して来たんだし俺も興味はある
100 しぃ(北海道):2012/12/12(水) 22:38:58.00 ID:G1Pkvak50
>>3
吉野家
101 黒トラ(埼玉県):2012/12/12(水) 22:54:03.36 ID:HJ1JdvtO0
なんだかんだいって東京に憧れてしょうがない大阪の構図が良く出ている
102 ラガマフィン(dion軍):2012/12/12(水) 22:59:00.45 ID:bRpC6qe10
東京系は関西では無理と言われてたが
ヨドバシが成功してるからもうあんまり関係ないな
103 三毛(大阪府):2012/12/12(水) 23:01:56.24 ID:VHhff1j80
梅田の三越伊勢丹は苦戦してるんじゃねーのか
104 ラグドール(新疆ウイグル自治区):2012/12/12(水) 23:05:38.10 ID:HXDQkvRM0
>>101
そうでちゅねー
105 茶トラ(関東・甲信越):2012/12/12(水) 23:15:09.31 ID:L0yKqsQlO
スタ丼食え、スタ丼。何倍も美味しい
106 カラカル(チベット自治区):2012/12/12(水) 23:21:23.74 ID:Nv7p8nWP0
久々梅田いったらなんか東京駅イメージしたような建物ばっかでワロタw
梅田は東京駅目指すより新宿や池袋だろw
新大阪を東京駅化しろやw
107 マヌルネコ(神奈川県):2012/12/12(水) 23:25:00.12 ID:9NRDNLda0
大阪って食い物の店に並ぶのを恥ずかしがる地域性じゃなかったのか。


桜か・・・
108 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/12/12(水) 23:27:00.24 ID:EUfPjZpU0
>>101
なんかスネ夫ぽいw
東京の威を借るダ埼玉
109 マーブルキャット(大阪府):2012/12/12(水) 23:33:23.37 ID:4FItQqiF0
夜8時まわっても行列できてる
110 斑(関東地方):2012/12/13(木) 06:56:28.66 ID:hm+sB8eEO
大阪人は「東京」って言葉に弱いからな
雑誌でこういうファッションが原宿で流行ってるらしいと聞くと買わずには要られない
111 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/12/13(木) 07:05:07.48 ID:bgk82koJ0
東京と大阪の関係は日本と韓国の構図にそっくりだよねえ
あんなマズイもん東京人は食わないけど、大阪人はあれくって少し自分が東京になった気がして嬉しいんだろうな
112 メインクーン(大阪府):2012/12/13(木) 07:09:30.69 ID:RuY4L2tc0
日本橋のチカラめし、行列なんてここ最近見たことないんだが・・・・
マジでステマってやつなのか?ここは
113 ヤマネコ(千葉県):2012/12/13(木) 07:16:47.59 ID:GJprI6qv0
すげえな
外国でも受け入れられるのか
114 スミロドン(dion軍):2012/12/13(木) 07:30:56.69 ID:iRW/kS170
べつに弱くはないよ
むしろ避けてる
失笑もん
115 ジョフロイネコ(庭):2012/12/13(木) 07:38:17.26 ID:GySE0y2A0
肉の仕入れは玉出だから大丈夫だろ
116 マーブルキャット(大阪府):2012/12/13(木) 07:41:10.59 ID:sVWNRK4R0
マジレスすると大阪人は東京で仕事して神奈川に住むのが憧れやからな
東京大阪を対立させたい県民はどこでしょう?w
117 しぃ(関東・甲信越):2012/12/13(木) 07:41:16.49 ID:UHrQfRzYO
大阪人は行列しないんじゃなかったの?
それにしても、あんな不味いものに並ぶとかw
デマだよな?
118 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/12/13(木) 07:41:25.34 ID:3py7We1zO
関西人は天一といい下品な味が好きなんですね
119 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/12/13(木) 08:27:47.82 ID:OrRFltU/0
外食産業なんて全部信用ならん
120 ロシアンブルー(庭):2012/12/13(木) 09:10:06.62 ID:3YM0xtVh0
並んでるのは見た事ないな、いつ撮った写真だよ
121 ボルネオウンピョウ(庭):2012/12/13(木) 09:31:30.28 ID:lni9NgE+0
おれが東京だってレスばかりでワロタ
122 アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/12/13(木) 09:34:43.12 ID:gDKv354A0
>>14
比べるのが失礼なくらいチカラめしの方が下。
123 アメリカンワイヤーヘア(西日本):2012/12/13(木) 09:37:08.18 ID:ACAhSzDO0
誰が東京なんかに憧れるんだよw中国人や朝鮮人がたんまりいる町なのにw
橋下も東京と組んだから人気すっかり無くなったよ。
124 ボルネオヤマネコ(長屋):2012/12/13(木) 09:39:53.04 ID:X8EJfV510
関西土人て東京に憧れてるからな
125 コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2012/12/13(木) 10:15:03.16 ID:dZF6TY2g0
一度試してみて味も店も最悪だったから二度と行かんわ

普通、他地域初出店ならそれなりに気合入れたスタッフ揃えて
万全の体制で臨むものなのに、この体たらくじゃ
行列作るためにわざと効率悪く作業してるとしか思えんわw
126 ジャガー(岐阜県):2012/12/13(木) 10:18:12.93 ID:cUMsvkDU0
親会社が安居酒屋チェーンでしょ
そりゃ、大体察しがつきますわ
127 ターキッシュバン(大阪府):2012/12/13(木) 10:21:10.27 ID:mLApGChx0
行列はさすがウソだけど昼飯時と夜6時〜8時頃はよく客が入ってるわ
でも下品な店だから昼時は場所柄的にヲタクと作業服着た現場系とリーマンばっかだな
128 ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2012/12/13(木) 10:33:39.32 ID:7l/+pmoN0
今のステマめし工作員はステマ書き込みを工作認定してステマしてるのか
ステマめしの本当の問題はそこじゃないけどな
129 コラット(dion軍):2012/12/13(木) 11:54:52.55 ID:0RnrNyKO0
あれ?
チョンが日本って字を見ると発狂するのと一緒で
大阪の人は東京って字を見ると発狂しちゃうんじゃなかったの?
130 カナダオオヤマネコ(千葉県):2012/12/13(木) 12:05:51.02 ID:hQFoJsaC0
いままで行った飲食店の中でダントツ店が汚い。
掃除はしなくていいっていう方針なのかw
あと二日くらい炊飯器に入れたままのご飯みたいなのが出された。
131 バリニーズ(大阪府):2012/12/13(木) 18:10:55.84 ID:8XkrzzYL0
あの店最悪やでテイクアウトでけへんし
バイトの奴がどんくさいから行列がはけないし
網で焼いてるのに油だらけで食べにくいし
二度と行くかあんな店!ポンバシの恥や
132 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/12/13(木) 20:56:04.81 ID:5DrPKvK/0
>>129
バカウヨが「朝鮮」とか「韓国」って字を見ると発狂するのと一緒かwww
133 オリエンタル(大阪府)
すでにスープストック トウキョウが進出してるのに何をいまさら。
ほんとおまえらは東京対大阪の構図が好きだよなぁ。