山梨 中央道トンネルで崩落 火災も発生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マヌルネコ(庭)

2日午前8時ごろ、山梨県の中央自動車道の上り線の笹子トンネルの中で壁が崩落し、複数の車が巻きこまれたほか、トンネル内で火災が起き、消防などに入った連絡によりますと、少なくとも2人が病院に搬送されたほか、車3台が下敷きになっているということです。
中央自動車道は現場を挟む山梨県の大月ジャンクションと勝沼インターチェンジの間で上り下りとも通行止めになり、レスキュー隊による救助や消火活動が続いています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121202/k10013895721000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121202/K10038957211_1212021027_1212021027_01.jpg
2 ベンガル(神奈川県):2012/12/02(日) 11:01:01.25 ID:NZjMg1uz0
NHKキタ
3 カラカル(東京都):2012/12/02(日) 11:01:09.16 ID:xD5UHtDA0
2
4 ヨーロッパヤマネコ(青森県):2012/12/02(日) 11:01:12.40 ID:7AOYwPVa0
もうだめぽ
5 カラカル(東京都):2012/12/02(日) 11:01:14.05 ID:K+rmB0Tr0
デイライト
6 マンチカン(埼玉県):2012/12/02(日) 11:01:19.42 ID:gwAXEltE0
 
●この事故で落盤くらっても走り抜けたNHKの記者の車(インプレッサ)の姿
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews063878.jpg
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1354411084178.jpg

●インプレッサの硬さがよく解る動画(ドライバー生存)
http://www.youtube.com/watch?v=JTPLuxB_5jw
http://www.youtube.com/watch?v=CRVshT38kyo

元記事
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121202/t10013896171000.html
>「トンネルの壁が突然、剥がれ落ち、大きな衝撃を受けた。しばらくは何が起きたか、分からなかったが、
>車の助手席側が大きくへこんでいるのに気付いた」と話しています。
7 バーミーズ(チベット自治区):2012/12/02(日) 11:01:23.27 ID:nhphDeoi0
遅報すぎ
8 ソマリ(チベット自治区):2012/12/02(日) 11:01:24.59 ID:3UCemjZl0
コンクリートから人へ
9 ヨーロッパヤマネコ(青森県):2012/12/02(日) 11:01:36.03 ID:7AOYwPVa0
テロ朝もやってる
10 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2012/12/02(日) 11:01:48.94 ID:+oFMuAauP
>>6
次インプ買うわw
11 ラ・パーマ(富山県):2012/12/02(日) 11:02:11.60 ID:P/isLttM0
これがこれからの日本だ、と思うと少し楽しみが増えるなw
12 マーゲイ(茸):2012/12/02(日) 11:02:34.70 ID:hyvj0PcCP
>>1
13 アフリカゴールデンキャット(長野県):2012/12/02(日) 11:02:39.63 ID:216jppif0
14 バーマン(埼玉県):2012/12/02(日) 11:02:43.59 ID:bmn/bc6P0
どこの中国だよと思ったら日本だった
もうダメだこの国
15 アメリカンショートヘア(静岡県):2012/12/02(日) 11:03:10.92 ID:70b5ETYS0
次の候補地はどこだ
16 マンチカン(チベット自治区):2012/12/02(日) 11:03:13.53 ID:d6TY6IGB0
>>6
イニDの拓海の親父さんの車?
17 ヒョウ(埼玉県):2012/12/02(日) 11:03:23.82 ID:OCSiduI80
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty31437.jpg

内部は高温と一酸化炭素でもうだめぽ
18 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 11:03:32.05 ID:S0fEeRZX0
NHK だよ だよ
19 ジョフロイネコ(愛知県):2012/12/02(日) 11:03:48.73 ID:4RcJYSDt0
20 スフィンクス(千葉県):2012/12/02(日) 11:03:49.69 ID:K2jJ0m/+0
>11
オマエみたいなのが真っ先に憐れな事になって泣き顔晒す事になるけどな
21 ヨーロッパヤマネコ(青森県):2012/12/02(日) 11:03:51.18 ID:7AOYwPVa0
>>6
ただのインプと、転んでもいいようにあらかじめロールバーとか入れたラリーカーのインプを
同じに見んなボケ
22 ベンガル(神奈川県):2012/12/02(日) 11:03:59.39 ID:NZjMg1uz0
上下線とも通行止め?
23 スフィンクス(チベット自治区):2012/12/02(日) 11:04:10.19 ID:r5cvlApT0
下敷きになったクルマ3台、行方不明5人まで確認か。
24 スナドリネコ(福岡県):2012/12/02(日) 11:04:13.37 ID:QA8wMZht0
>>6
次ランチャ・デルタ・インテグラーレ買うわ
25 ギコ(東日本):2012/12/02(日) 11:04:16.91 ID:XgDtAtFx0
今テレ朝でやってるね
26 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 11:04:20.16 ID:S0fEeRZX0
上下とも通行止め

ってそりゃーそうだな
これ大惨事だろ、まじで
27 サビイロネコ(徳島県):2012/12/02(日) 11:04:21.72 ID:KuD8LZjY0
こりゃ、中央道は当分使い物にならんな
28 ターキッシュバン(北海道):2012/12/02(日) 11:04:22.98 ID:aPpuLOJv0
これからはロールケージ必須
29 ヨーロッパヤマネコ(青森県):2012/12/02(日) 11:04:39.12 ID:7AOYwPVa0
インプレッサの後藤さんキター!
30 オセロット(千葉県):2012/12/02(日) 11:04:53.79 ID:DugcLkGl0
NHKキタコレ
31 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2012/12/02(日) 11:04:58.96 ID:fcxgvw3GP
何でこんなことになったんだ・・・手抜き工事とか?
32 ラ・パーマ(富山県):2012/12/02(日) 11:05:02.70 ID:P/isLttM0
>>20
俺はイベント好きだからな
津波被害者や阪神大震災の被害者と変わってもらっても体験したかったわ
33 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/12/02(日) 11:05:09.65 ID:5zNDxl1H0
これが国民の選択だ
34 ヒマラヤン(家):2012/12/02(日) 11:05:12.95 ID:3hL0CvVv0
後藤君乙
35 サビイロネコ(徳島県):2012/12/02(日) 11:05:13.37 ID:KuD8LZjY0
衝突を感じたけど、アクセルを踏んで抜けきった発言キター

さすがスバルSTi
36 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 11:05:15.97 ID:S0fEeRZX0
おー
やばいと思ってアクセル踏んだのかw
すげーなw
教科書どおりに減速して止まってたら死んでたw
37 ベンガル(神奈川県):2012/12/02(日) 11:05:26.34 ID:NZjMg1uz0
何気にバケットシート
38 ヤマネコ(千葉県):2012/12/02(日) 11:05:26.67 ID:AVOGaL9o0
ゴットゥーザきたああああああああ!
39 斑(東京都):2012/12/02(日) 11:05:38.83 ID:uLwGEwgx0
何キロで走ってたかしらんがあれだけの衝撃とダメージ受けてもスピンせずトンネル出口まで運転したドライバーはすごいわ
40 ジョフロイネコ(西日本):2012/12/02(日) 11:05:40.02 ID:RxZz1lj00
>>13
さすがキモヲタブルーwwwwwww
生命力だけは百人前wwwwww
41 ラ・パーマ(富山県):2012/12/02(日) 11:05:40.17 ID:P/isLttM0
死ぬ前に大津波じかに体験したかったなああああああああああ
42 コドコド(家):2012/12/02(日) 11:05:43.87 ID:2qbCbziH0
インプWRX爆売れの予感
43 アフリカゴールデンキャット(長野県):2012/12/02(日) 11:05:44.51 ID:216jppif0
>>31
もう40年近くたってるからな
単純に老朽化だろう
これからもっと増えるで
44 ヨーロッパヤマネコ(青森県):2012/12/02(日) 11:05:44.82 ID:7AOYwPVa0
後藤さんの奥さん、ケガで済んで良かったな
45 サビイロネコ(徳島県):2012/12/02(日) 11:05:45.65 ID:KuD8LZjY0
Sparcoのシートw
46 ターキッシュバン(北海道):2012/12/02(日) 11:05:55.60 ID:aPpuLOJv0
走り好きなNHK社員なんだな
モータースポーツ番組をもっとやればいいのに
47 マーゲイ(庭):2012/12/02(日) 11:06:14.15 ID:Xb7OQ6AkP
民主党マニフェスト「コンクリートが人へ」
48 サバトラ(福島県):2012/12/02(日) 11:06:19.82 ID:awxa6TPc0
>>32
自分と変わってくれ、まじで
49 ラ・パーマ(富山県):2012/12/02(日) 11:06:33.64 ID:P/isLttM0
>>43
トンネルなんかは必要な公共事業だろうし補修も必要だな
金は
50 マーゲイ(WiMAX):2012/12/02(日) 11:06:36.73 ID:pVCvQ5F2P
ご冥福(-人-)
51 ソマリ(チベット自治区):2012/12/02(日) 11:06:39.61 ID:3UCemjZl0
>>6
h t t p : / / www.rupan.net/uploader/download/1354413793.jpg
↑こういうの(名前知らん)入ってんの?その車
52 猫又(dion軍):2012/12/02(日) 11:06:42.73 ID:Aq4ESbxD0
テレ朝取材に行こうとして渋滞にはまるw
53 ライオン(関東・甲信越):2012/12/02(日) 11:06:44.75 ID:4GBsFiEwO
死んだなこりゃ
54 サビイロネコ(徳島県):2012/12/02(日) 11:06:46.13 ID:KuD8LZjY0
出てこれたのは1台だけ

スバル インプレッサ Stiすげぇ
55 ウンピョウ(静岡県):2012/12/02(日) 11:06:52.92 ID:GUKOskws0
脱出したの一台だけか
インプすげえ
56 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 11:06:57.00 ID:S0fEeRZX0
おわw
後藤さんの車 一台だけしか出てこなかった

のか・・・
おいおい・・・
57 斑(東京都):2012/12/02(日) 11:06:57.69 ID:uLwGEwgx0
すげえ
一台だけ助かったとか
凄い腕
58!kab-(愛知県):2012/12/02(日) 11:07:04.62 ID:RMfoR+6b0
トンネル内部の状況が全然伝わってこんぞ
59 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2012/12/02(日) 11:07:07.27 ID:+oFMuAauP
NHKのインプ記者@電話中継

「私の車しか出てこなかった」 

かっけーwwwwwwwww
60 ギコ(東日本):2012/12/02(日) 11:07:09.72 ID:XgDtAtFx0
山梨に住んでたら峠を走りたくなるかもな
61 コドコド(家):2012/12/02(日) 11:07:23.43 ID:2qbCbziH0
後藤インプだけ抜けきったwww
スバル△
62 ターキッシュバン(北海道):2012/12/02(日) 11:07:36.39 ID:aPpuLOJv0
NHKは登山部とか潜水部とかあって、そういう取材に行くカメラマンを特訓してるそうだけど
モータースポーツ部かもあるんじゃね?
63 ラ・パーマ(関東・甲信越):2012/12/02(日) 11:07:46.42 ID:vaSYvyGNO
ウジャウジャ人いても、やることなくて手余してるやん
64 ラ・パーマ(富山県):2012/12/02(日) 11:07:53.86 ID:P/isLttM0
>>48
ああ、ごめん
放射性物質には興味がないんだけど
悩ましいな嫁でもいれば遺伝子変異を期待してガレキ処理くらいならやってもいいんだが
65 ヒマラヤン(家):2012/12/02(日) 11:07:55.58 ID:3hL0CvVv0
明日スバルの株買っとけばいいの?
66 アフリカゴールデンキャット(滋賀県):2012/12/02(日) 11:08:05.13 ID:I0NSZimf0
オープンカーでトンネルに入って2速ぐらいでエンジン音響かせるのが好きなんだが
この手の事故が起きたら瓦礫よけても煙で死ねるな
67 マンチカン(チベット自治区):2012/12/02(日) 11:08:08.39 ID:d6TY6IGB0
インプ売り切れるなw
68 シャム(三重県):2012/12/02(日) 11:08:09.36 ID:gthwgw/n0
>>40
これキモオタブルーじゃねーよ
69!kab-(愛知県):2012/12/02(日) 11:08:15.52 ID:RMfoR+6b0
どっかのスレで崩落というより、内壁のコンクリが剥がれ落ちたってレスをみたが
実際どうなんだ?完全に埋まってるのか?
70 斑(東京都):2012/12/02(日) 11:08:17.49 ID:uLwGEwgx0
救護所までまだ誰も人が来てない……
やべえ……
71 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/12/02(日) 11:08:21.49 ID:4lfuDudCP
高度経済成長期にできたトンネルや橋梁も相当ガタがきてるんだな
72 サビイロネコ(徳島県):2012/12/02(日) 11:08:25.32 ID:KuD8LZjY0
>>65
飛島建設を全力売り

スバル買い
73 コドコド(WiMAX):2012/12/02(日) 11:08:29.42 ID:YmWTSKFs0
コンクリートから人へに反対するコンクリートの反抗(犯行)か
74 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/12/02(日) 11:08:51.20 ID:5zNDxl1H0
>>63
そうは言っても人間はオーブンの中では生きられない
75 マーゲイ(WiMAX):2012/12/02(日) 11:08:55.60 ID:pVCvQ5F2P
おまえらこんな時でも金(株)か
少し頭おかしいんじゃねえの
76 ギコ(東日本):2012/12/02(日) 11:08:59.02 ID:XgDtAtFx0
10時50分から消火活動開始だって
77 ヨーロッパヤマネコ(青森県):2012/12/02(日) 11:08:59.41 ID:7AOYwPVa0
こりゃ休み明けに富士重工の株爆上げだなこりゃ
ちょっとスバルXV買ってくる
78 ボルネオウンピョウ(静岡県):2012/12/02(日) 11:09:04.21 ID:VkcTZIO+0
赤黄緑のシートはトリアージ用か
使われないことを祈る
79 サビイロネコ(徳島県):2012/12/02(日) 11:09:09.00 ID:KuD8LZjY0
どう見ても手抜き工事だろ、これw
80 ラ・パーマ(富山県):2012/12/02(日) 11:09:27.98 ID:P/isLttM0
>>71
あの時代は誰でも公共事業だったからな
粗悪な業者もいただろう
だから自民党は悪だってのに
81 シャム(兵庫県):2012/12/02(日) 11:09:31.66 ID:cm1Obsm20
通行止めになったら、後ろから順番に逆走して行くんだぜ。
普通の車は切り返す事が出来るけど
トラック、トレーラーなんかは、全バックwwww
 
高速逆そうなんて滅多に出来ないから面白いぞ
82 チーター(庭):2012/12/02(日) 11:09:32.95 ID:EVQCcGda0
>>19
これどこらへんが顔に見えるの?
83 ベンガルヤマネコ(福井県):2012/12/02(日) 11:09:35.09 ID:tdAlYDKx0
トンネル中は煙が充満していて一酸化炭素中毒で死人が4人出るな。
84 パンパスネコ(岐阜県):2012/12/02(日) 11:09:51.49 ID:6Fx2uw5t0
記者の人スピード出しててよかったね
10台抜き去ったって
85 コドコド(家):2012/12/02(日) 11:09:56.61 ID:2qbCbziH0
インプWRX無双
86 マーゲイ(芋):2012/12/02(日) 11:10:24.68 ID:pRNcOVtYP
地震でもないのに崩落?
こえー
87 キジトラ(関東・甲信越):2012/12/02(日) 11:10:53.42 ID:ARB4C161O
レンホー見てる〜?
お前のせいだよ。
88 オセロット(東日本):2012/12/02(日) 11:10:59.09 ID:TE+X5LP70
アクセス踏み込んで回避ってのがすごいな
おそらく5速4000回転ぐらいだから即ターボが効いて加速できたかと
89 ラ・パーマ(関東・甲信越):2012/12/02(日) 11:11:03.62 ID:vaSYvyGNO
自民党政権時の膿がまた出たか
90 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 11:11:18.90 ID:S0fEeRZX0
>>86
富士山噴火

前兆現象

だよ
91 キジ白(東日本):2012/12/02(日) 11:11:21.18 ID:sWruW00h0
>>35-36
流石だね。
4ドアだけど屋根にハッチついてるのってレース用のグレード?
92 スフィンクス(SB-iPhone):2012/12/02(日) 11:11:26.89 ID:e1SqgQtZi
R4はほんと逆神
93 ヒョウ(埼玉県):2012/12/02(日) 11:11:45.23 ID:OCSiduI80
へんな車があんな衝撃食らったらスピンして死んでただろうな
94 ラ・パーマ(愛知県):2012/12/02(日) 11:11:58.41 ID:GjBkGQmT0
>>6
ラリー仕様と市販車が同じ仕様なんかよw
95 エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/12/02(日) 11:12:07.01 ID:G8OINBn20
スバルすげーな
車キチが推すだけのことはある
96 サビイロネコ(徳島県):2012/12/02(日) 11:12:14.69 ID:KuD8LZjY0
(昭和51年11月29日付け51検第458号 日本道路公団総裁あて)

検査したところ、中央高速道路笹子トンネル西工事ほか
13工事(工事費総額403億3194万余円)において、
次のとおり、監督及び検査が適切でなかったため、
トンネルアーチ部の覆工コンクリート等の施工が設計と相違し、
その一部の強度が設計に比べて低くなっていると認められる事例が見受けられた。

覆工コンクリートについては、巻き厚不足が設計巻き厚の2分の1を超える箇所が15箇所(15区間、163m)あるほか、
3分の1を超え2分の1以下の箇所が142箇所(138区間、1,463m)、
4分の1を超え3分の1以下の箇所が182箇所(163区間、1,817m)あった。

覆工の背部に1mを超える空げきを生じている箇所が17箇所(17区間、179m)、
50cmを超え1m以下の空げきを生じている箇所が240箇所(210区間、2,351m)、
30cmを超え50cm以下の空げきを生じている箇所が435箇所(303区間、3,443m)あった。

モルタル注入区間において、モルタルがてん充されないで空げきを生じている箇所や、
コンクリート巻き厚不足部分にコンクリートより強度の著しく低いモルタルがてん充されている箇所も見受けられた。

>また、トンネル覆工の良否は車両通行の安全確保のため極めて重要であり、
>しかも、供用開始後の補修が著しく困難となるものであるから、

http://report.jbaudit.go.jp/org/s50/1975-s50-0159-0.htm

左側が設計、右側が現状の断面図
http://report.jbaudit.go.jp/org/s50/img/1975-s50-0159-0-Z0.jpg
97 ヒマラヤン(四国地方):2012/12/02(日) 11:12:16.26 ID:DlxcpKXF0
公共工事を悪だとしてメンテさせてこなかった
民主やら胡散臭いオンブズマンのせいだよね。
98 アムールヤマネコ(大阪府):2012/12/02(日) 11:12:28.81 ID:0dx4sV/i0
原因はなんなんだろ
老朽化か?
99 ベンガルヤマネコ(兵庫県):2012/12/02(日) 11:12:34.94 ID:8ln/MVb0P BE:2608608184-2BP(0)

あれみると内装板がおちたの?
100 コドコド(茨城県):2012/12/02(日) 11:12:36.96 ID:b40R9Z5i0
>>86
巨大地震のまえちょう
101 縞三毛(山梨県):2012/12/02(日) 11:12:47.70 ID:N32+nlYb0
>>35
ドライバーの判断力じゃないのかw
102 ソマリ(東京都):2012/12/02(日) 11:12:48.06 ID:hpuAFKFE0
トンネルの崩壊事故なんか、めったにないぞ?

普通でも笹子トンネルは長くて嫌なのに
103 コラット(茨城県):2012/12/02(日) 11:12:49.17 ID:eCEECFS00
インプ売りあげが伸びるな
104 ラ・パーマ(富山県):2012/12/02(日) 11:13:00.45 ID:P/isLttM0
ちゃんとしたコンクリ使ってたらもっと持ってただろ
他にも同じような条件のところたくさんあるわ
105 サビイロネコ(徳島県):2012/12/02(日) 11:13:00.55 ID:KuD8LZjY0
>>91
WRX STIの特別限定モデルみたい
106 ボルネオウンピョウ(静岡県):2012/12/02(日) 11:13:03.95 ID:5bH3bBK/0
お、おれインプレッサ買いに行くわ。どこに売ってんの?
107 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 11:13:04.73 ID:V+IEAR4H0
>>93
軽自動車ならクシャっといって終わりだったろうに
108 アムールヤマネコ(大阪府):2012/12/02(日) 11:13:29.54 ID:0dx4sV/i0
>>96
うーむ
109 ぬこ(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 11:13:31.34 ID:3yHDs+Mv0
人死が出てなきゃいいけどな。

日本全国色々走ったけど、ヤバそうなトンネルっていっぽいあるからなぁ
110 トンキニーズ(山梨県):2012/12/02(日) 11:13:31.39 ID:rN3MAKcM0
富士山噴火の前兆(; Д ) !?
111 スコティッシュフォールド(千葉県):2012/12/02(日) 11:13:35.63 ID:AllRRlXM0
消防が撤退とか、これからどうするのかな。
とりあえず酸欠で火が収まってから排煙?
112 マーゲイ(WiMAX):2012/12/02(日) 11:13:38.68 ID:pVCvQ5F2P
テロの可能性も考えておくべきだろうね
少なくとも国家の安全を預かる人たちなら
113 マーゲイ(庭):2012/12/02(日) 11:13:42.12 ID:cTaT5FbLP
キモオタ専用スバル車で生還か。
114 サイベリアン(東京都):2012/12/02(日) 11:13:46.71 ID:sBwaryOL0
国土強靭化計画に拍車かかるな。
115 バーミーズ(福岡県):2012/12/02(日) 11:13:48.42 ID:XNVzdQzG0
最近スバリストやらこの事件やらスバルのステマが多いな
116 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/12/02(日) 11:13:50.60 ID:YqwF8ljV0
>>107
環状鉄骨構造とか言うらしい
117 サビイロネコ(徳島県):2012/12/02(日) 11:13:54.49 ID:KuD8LZjY0
>>101
軽自動車やミニバンなら、横からあんだけ食らったらまっすぐ走るのすら無理だよ
普通にスピンする
118 ターキッシュバン(北海道):2012/12/02(日) 11:13:58.51 ID:aPpuLOJv0
笹子でこれなら他のトンネルも危ないんじゃね?
119 アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 11:14:01.20 ID:ArV7hHNS0
これって3台の車に5人じゃなくて、1台の車に5人だったのか
120 オセロット(千葉県):2012/12/02(日) 11:14:04.88 ID:DugcLkGl0
インプのフル加速で助かったな
奥さんも乗っててあれだけ壊れながら助かるとか
インプが持ち主を助けてくれたんだな。゚(゚´Д`゚)゚。
121 ヨーロッパヤマネコ(青森県):2012/12/02(日) 11:14:05.21 ID:7AOYwPVa0
テロ朝、煙がすげーもくもくしてる
122 アジアゴールデンキャット(三重県):2012/12/02(日) 11:14:05.92 ID:xdvbe1Do0
去年から続いてた地震でダメージが溜まってたんじゃないの?
富士山が震源とかもあったし・・・
123!kab-(愛知県):2012/12/02(日) 11:14:23.33 ID:RMfoR+6b0
しかし笹子トンネルの管理棟はデカイな。
124 ボルネオヤマネコ(東日本):2012/12/02(日) 11:14:24.11 ID:mNZCest00
老朽化で元々弱ってたところに前年の大震災でゆがみが出たとか
125 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/12/02(日) 11:14:32.76 ID:BnREWjwn0
自民党の自作自演
道路族がニヤニヤしてる
126 ウンピョウ(チベット自治区):2012/12/02(日) 11:14:38.73 ID:4VBo09sE0
やべえな・・・
127 スノーシュー(群馬県):2012/12/02(日) 11:14:42.94 ID:LuYA0htM0
脱出してどーすんだ後藤
こりゃ減俸だな・・・
128 ベンガルヤマネコ(福井県):2012/12/02(日) 11:14:47.67 ID:tdAlYDKx0
>>96
完成検査後に調査してわかったのかな。
129 ペルシャ(家):2012/12/02(日) 11:14:49.67 ID:YaAVxlWx0
富士山付近で直下型地震が先日あったろ

なんか「日本沈没」を見てるみたいで
おらワクワクすっぞ
130 マーゲイ(dion軍):2012/12/02(日) 11:14:52.41 ID:ZuXYSwvTP
後藤さん「10台くらいの車を右側追い越し車線から抜いた途端に衝撃を感じた。トンネルから出てこれた後続車はいなかった」



((((;゚Д゚)))))))
131 ラグドール(福岡県):2012/12/02(日) 11:14:52.96 ID:UHJmnWt90
>>49
議員さんたちは新しく作ることには熱心なんだが
古いものの補修はさっぱりだからなぁw

比較的早くからインフラが整備されていった都市部には
そろそろ寿命で手を入れなきゃならいものが山ほどあるのに
132 オセロット(千葉県):2012/12/02(日) 11:15:00.42 ID:DugcLkGl0
テロ朝
133 ラ・パーマ(富山県):2012/12/02(日) 11:15:01.28 ID:P/isLttM0
というかマスゴミの中でも自民にもどるのは大前提だったんじゃないの?
あいつら国民の不幸で飯食えるからな
民主押してた理由もわかるが
134 ボルネオヤマネコ(東日本):2012/12/02(日) 11:15:02.65 ID:mNZCest00
NHKの朝ドラはそんなに数字悪いのか
今やらなくてもいいだろこんなの
135 マーゲイ(庭):2012/12/02(日) 11:15:09.81 ID:FzK3ZzkT0
>>91
確かダートラとかラリーとかやる人向けの、スッピンテッチングレードだったかと。
だからシートも交換前提のビニールシートだったり、
車体軽量化の為にボディの板が薄くなってたりしたような。
136 デボンレックス(沖縄県):2012/12/02(日) 11:15:12.67 ID:ECPnn9re0
>>19
誰かどうやったら顔に見えるのか赤色でしめしてくれたまへ
137 サビイロネコ(徳島県):2012/12/02(日) 11:15:19.57 ID:KuD8LZjY0
>>124
そらもたんわ・・・・

手抜き工事
モルタル注入

老朽化
地震
138 茶トラ(家):2012/12/02(日) 11:15:20.31 ID:f/tFEV0y0
>>91
WRXtypeRA STi VersionY
139 キジトラ(関東・甲信越):2012/12/02(日) 11:15:22.57 ID:ARB4C161O
民主党やマスコミの皆さんどう思う?

お前らのせいだよ。
140 マーゲイ(芋):2012/12/02(日) 11:15:26.46 ID:pRNcOVtYP
バカッターにデマが溢れるだろう。
141 トンキニーズ(山梨県):2012/12/02(日) 11:15:35.46 ID:rN3MAKcM0
明日、東京行かなければならないのに・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ

あずさで行くか
142 ラ・パーマ(東京都):2012/12/02(日) 11:15:39.18 ID:GvQPLmUS0
暮れの帰省シーズンまでに直しとけよ
143 シャム(山形県):2012/12/02(日) 11:15:40.45 ID:yiD3jih4I
インプ好きが多いのねらー
144 マーゲイ(庭):2012/12/02(日) 11:15:53.55 ID:cTaT5FbLP
メンテさぼったか
地盤全体の歪みか
テロか
145 サビイロネコ(神奈川県):2012/12/02(日) 11:16:01.31 ID:+UyldYgI0
恐ろしい
146 ラ・パーマ(富山県):2012/12/02(日) 11:16:06.83 ID:P/isLttM0
>>131
新規は実績になるからかねえ
147 マーゲイ(茸):2012/12/02(日) 11:16:17.62 ID:hyvj0PcCP
>>95
富士重工だもんな
エンジンが違う
148 ベンガルヤマネコ(福井県):2012/12/02(日) 11:16:24.47 ID:tdAlYDKx0
昭和50年代に作られたのか。
この時代だと手抜き工事がまだあったころだな。
149 ツシマヤマネコ(catv?):2012/12/02(日) 11:16:30.96 ID:7u89e4aJ0
車ヲタとゲロチョンしかいねーな。
次スレイラネーじゃん。
150 アムールヤマネコ(大阪府):2012/12/02(日) 11:16:31.71 ID:0dx4sV/i0
メンテサボるのは東電だけにしろや・・・
151 縞三毛(山梨県):2012/12/02(日) 11:16:33.00 ID:N32+nlYb0
NHKのトンネル内映像煙の中のライトの光跡かと思ったらごっそり剥がれてて驚いた
152 ヒマラヤン(関西地方):2012/12/02(日) 11:16:33.31 ID:FfWAqXi/0
● 古くから甲州街道の要衝であった笹子峠を貫く、中央自動車道の高速道路トンネルです。
● 中央自動車道では、恵那山トンネルに次いで2番目に長いトンネル(L=4,400m)の上り線西側を施工しました。
● 建設当時としては最新鋭の11連装ガントリージャンボ(削岩機)を採用し、機械化施工の先鞭となりました。
● 途中に200mもの区間にわたる破砕帯(自然の力で岩盤が乱され、壊された状態)に遭遇し、
  粘土化した地山と毎分6トンもの湧水に見舞われた難工事でしたが、トビシマの技術力により克服しました。

飛島の技術によって克服できていないと思います。
153!kab-(愛知県):2012/12/02(日) 11:16:34.89 ID:RMfoR+6b0
埋まるんじゃなくて、壁が崩れただけって目撃者が言ってるな
想像よりは大きな事故じゃ内容でよかった
154 アメリカンショートヘア(西日本):2012/12/02(日) 11:16:40.50 ID:EB7f4Jlm0
さすがにNEXCOだってちゃんと点検してるはず
→地面にかかる力が異常になってる
→富士山噴火
155 アフリカゴールデンキャット(茨城県):2012/12/02(日) 11:16:49.86 ID:IgcAmBES0
これが仕分け対象だったとしたら凄い祭りになってしまうな
156 マーゲイ(dion軍):2012/12/02(日) 11:16:56.34 ID:hBgsmc8VP
強いなインプレッサ
次の車の選択肢に入れよう
157 ジャガランディ(埼玉県):2012/12/02(日) 11:17:05.03 ID:9/4JXCOH0
158 猫又(dion軍):2012/12/02(日) 11:17:16.71 ID:Aq4ESbxD0
トンネルもそうだけど橋とかボロボロらしいな
予算がつかなくて延期状態とか聞いた
159 ウンピョウ(静岡県):2012/12/02(日) 11:17:16.76 ID:GUKOskws0
>>153
壁だけでも数百キロあるから
天井クシャって何人か死んだと思う
160 ジョフロイネコ(東日本):2012/12/02(日) 11:17:19.68 ID:7pxCJFUV0
>>142
日本坂火災の時は復旧60日だから崩落は半年はかかる
161 ヨーロッパヤマネコ(青森県):2012/12/02(日) 11:17:24.33 ID:7AOYwPVa0
>>119
だとしたら、余程運が悪いな
162 アメリカンショートヘア(西日本):2012/12/02(日) 11:17:38.76 ID:EB7f4Jlm0
トンネルから脱出した人の満面の笑みのインタビューはなんだったのか
163 キジ白(東日本):2012/12/02(日) 11:17:43.74 ID:sWruW00h0
>>105
んじゃ乗ってる人もクルマ好きだね。
164 アメリカンショートヘア(静岡県):2012/12/02(日) 11:17:46.15 ID:70b5ETYS0
>>157
楽しそうだな
165 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/12/02(日) 11:17:54.02 ID:skvBRpqo0
>>6
乗員が助かったのも凄いけど
この状態で走り切ったのが更に凄い
166 ジャガーネコ(神奈川県):2012/12/02(日) 11:18:25.33 ID:ShVcMN4X0
事業仕分けでインフラ整備費用削った結果ですね
167 ベンガルヤマネコ(兵庫県):2012/12/02(日) 11:18:34.13 ID:8ln/MVb0P
で、他のNEXCOにも点検等の波及はするんだろうね・・・
おまいら、年末にむけ点検に伴う車線規制が多くなるから気をつけろよ
168 ベンガルヤマネコ(福井県):2012/12/02(日) 11:18:35.44 ID:tdAlYDKx0
>>157
なぜこんなニコヤカなんだ。
169 茶トラ(群馬県):2012/12/02(日) 11:18:45.64 ID:jHWJyXU80
スバルすげーな
しかも零戦が来日してるこのタイミングで
170 ターキッシュバン(北海道):2012/12/02(日) 11:18:55.70 ID:aPpuLOJv0
こういういかにもって車両でも、オーディオがしっかり組んであったり
光る小物とかそういうのが付いてると、カッコだけかーとげんなりする。
俺のはオーディオは最低の1DINデッキを見えないとこに設置して
スピーカーはむき出しのをシート下に投げ込んどいた。
もちろんヒーターのみのエアコンレス。
フロアのアンダーコートもちゃんと綺麗に剥がして乗ってた。
171 トンキニーズ(山梨県):2012/12/02(日) 11:18:58.72 ID:rN3MAKcM0
>>157
清清しい笑顔
172 コドコド(家):2012/12/02(日) 11:18:59.67 ID:2qbCbziH0
有事のインプWRXスゲエ
173 コーニッシュレック(芋):2012/12/02(日) 11:19:05.52 ID:Px1wI6RX0
>>157
なんでこんなにニコヤカなんだよw
174 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/12/02(日) 11:19:07.48 ID:5zNDxl1H0
>>167
点検予算あるの?
175 マーゲイ(庭):2012/12/02(日) 11:19:08.42 ID:cTaT5FbLP
大地震で地盤全体に歪みのせいだったら
関東のトンネル全滅じゃね?
176 サビイロネコ(徳島県):2012/12/02(日) 11:19:08.18 ID:KuD8LZjY0
笹子トンネルの手抜き工事の内容

・天井部分が設計の厚さよりだいぶ薄い (設計の半分以下の薄さの所も)
・隙間がたっぷり開いてるところがある
・モルタル注入w

左側が設計  右側が実際のトンネル
http://report.jbaudit.go.jp/org/s50/img/1975-s50-0159-0-Z0.jpg
http://report.jbaudit.go.jp/org/s50/1975-s50-0159-0.htm


施工会社 飛島建設
http://www.tobishima.co.jp/works/civil/road/road_09.html
177 オセロット(東日本):2012/12/02(日) 11:19:12.05 ID:TE+X5LP70
>>153
数十メートルにわたってトンネル内壁が崩れ落ちて路面に覆いかぶさっている
大惨事
178 ラ・パーマ(富山県):2012/12/02(日) 11:19:12.76 ID:P/isLttM0
死者が出るかもしれない

だが俺なら確実に生き残ってた

つまりこれは立派な自己責任でござる
179 ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 11:19:19.15 ID:W4sTLetp0
>>166
こういう無知馬鹿はいちいち出てくんな
180 ヒョウ(埼玉県):2012/12/02(日) 11:19:23.62 ID:OCSiduI80
後藤はあんな車買うの奥さんにすごい反対されただろうに
押し切って買えてよかったなw
181 しぃ(兵庫県):2012/12/02(日) 11:19:26.35 ID:PCRZGEyn0
山梨に用事がある奴は凄い
182 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 11:19:47.13 ID:S0fEeRZX0
>>173
危機なので
アドレナリンが出て
ハイテンションw
183 ラ・パーマ(富山県):2012/12/02(日) 11:19:48.86 ID:P/isLttM0
どうせしゃばしゃばのコンクリ使ってたんだろ
184 トラ(茨城県):2012/12/02(日) 11:19:50.48 ID:iaTrLzu70
>>158
必要な公共事業予算を削減した民主党の罪は重いな
185 スナドリネコ(福岡県):2012/12/02(日) 11:19:56.81 ID:QA8wMZht0
>>157
笑うしかないほどの修羅場だったんだろうか?
186 パンパスネコ(岐阜県):2012/12/02(日) 11:20:08.40 ID:6Fx2uw5t0
まさかキモオタブルーに日の目を見る日が来るとは
187 ラグドール(関西・東海):2012/12/02(日) 11:20:34.95 ID:SSym4Z4iO
>>173
ドーパミン出まくりで興奮してるのでは?
188 シャム(山形県):2012/12/02(日) 11:20:38.33 ID:yiD3jih4I
>>168
優しそうな人だったインタビュー見たら
189 ジャングルキャット(庭):2012/12/02(日) 11:20:41.77 ID:zPOUFJATT BE:2564168966-PLT(15959)

“天井が数十メートルにわたり崩落”

中央自動車道を管理するNEXCO中日本八王子支社によりますと、笹子トンネルの上り線で、何らかの原因で天井板が数十メートルにわたって崩れ落ちたということです。
事故に巻き込まれた車の数や現場の状況については、現在、調査中で詳しいことは分かっていないということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121202/k10013897061000.html
190 ウンピョウ(チベット自治区):2012/12/02(日) 11:20:44.58 ID:4VBo09sE0
まさに民主党の仕分けテロの成果だな
191 ジャガーネコ(東京都):2012/12/02(日) 11:21:01.52 ID:YRiinFS00
>>131
首都高速なんて柱にひびや亀裂があるんだぜ?
なんでちゃんと保守をやろうとしないのか
192 ジョフロイネコ(公衆):2012/12/02(日) 11:21:06.66 ID:KlpB5O9r0
バイクだったらひとたまりもねーな
この前通っただけにぞーっとするわ
193 ボンベイ(愛知県):2012/12/02(日) 11:21:09.71 ID:zTvku+330
安倍&石原連立政権になったら
トンネル崩壊で亡くなっても自己責任で
国に責任は一切ないといいそうだな
194 ラ・パーマ(富山県):2012/12/02(日) 11:21:27.00 ID:P/isLttM0
しょぼいけど一応祭りだーい
195 マーゲイ(庭):2012/12/02(日) 11:21:32.84 ID:cTaT5FbLP
富士山噴火ってマジありそうだな。
数十メートル崩落だったらメンテじゃねーわ。
地盤の歪みでしょ。
196 オセロット(東日本):2012/12/02(日) 11:21:34.30 ID:TE+X5LP70
あとはCGの再現動画待ち
197 ラ・パーマ(愛知県):2012/12/02(日) 11:21:35.63 ID:GjBkGQmT0
>>157
死の淵から戻ってきた人って、たいていにやけてるよな
198 スナドリネコ(福岡県):2012/12/02(日) 11:21:37.19 ID:QA8wMZht0
>>186
キモオタブルーに黄金ホイールのプレオだったら…
199 アメリカンショートヘア(静岡県):2012/12/02(日) 11:22:08.37 ID:70b5ETYS0
>>197
変な脳内物質が出てるんだろうか
200 シャム(山形県):2012/12/02(日) 11:22:09.66 ID:yiD3jih4I
若者のスバルね車買いがはじまるな
201 三毛(関東地方):2012/12/02(日) 11:22:12.47 ID:EKgyFVLHO
テレビやってないやん
202 ボブキャット(石川県):2012/12/02(日) 11:22:13.75 ID:fb28AU1G0
車大破しながらスピード出せる限界まで突っ切たんだな
203 サビイロネコ(徳島県):2012/12/02(日) 11:22:13.75 ID:KuD8LZjY0
●途中に200mもの区間にわたる破砕帯(自然の力で岩盤が乱され、壊された状態)に遭遇し、
 粘土化した地山と毎分6トンもの湧水に見舞われた難工事でしたが、トビシマの技術力により克服しました。
                                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tobishima.co.jp/works/civil/road/road_09.html

        飛島の技術力により克服
             ↓

・天井部分が設計の厚さよりだいぶ薄い (設計の半分以下の薄さの所も)
・隙間がたっぷり開いてるところがある
・強度の弱いモルタル注入

左側が設計  右側が実際のトンネル
http://report.jbaudit.go.jp/org/s50/img/1975-s50-0159-0-Z0.jpg
http://report.jbaudit.go.jp/org/s50/1975-s50-0159-0.htm
204 ラ・パーマ(富山県):2012/12/02(日) 11:22:18.60 ID:P/isLttM0
>>193
おう、だがそれでいい
維新でもどこでもいい
とりあえず自己責任を徹底して社会保障やインフラは削って行く
税金も減らして自由の国にしよう
205 ロシアンブルー(チベット自治区):2012/12/02(日) 11:22:26.76 ID:2SSoJLCw0
>>193
逆にゼネコンに金を落とす大義名分が出来て喜んでんじゃない?
206 ロシアンブルー(内モンゴル自治区):2012/12/02(日) 11:22:28.79 ID:7ry2xp+MO
豊浜トンネル思い出した
俺が小学生ぐらいの時だったかな、じいちゃんの友達がバスに乗って死んだ
207 猫又(dion軍):2012/12/02(日) 11:22:33.42 ID:Aq4ESbxD0
>>197
一歩間違えてれば死んでたわけで生きててよかったって感じかな
208 ジャガランディ(三重県):2012/12/02(日) 11:22:37.16 ID:FanMWF5t0
>>19
オカルト噴いた
209 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/12/02(日) 11:22:56.80 ID:skvBRpqo0
http://upup.bz/j/my16083nMSYtx7aVP3uzo42.jpg

なにこれ。地獄の映像か?
210 オリエンタル(東京都):2012/12/02(日) 11:23:03.57 ID:7YUUVbGl0
>>78
黒がなければ違うんじゃない
211 スコティッシュフォールド(京都府):2012/12/02(日) 11:23:10.48 ID:7cT/dfQe0
世界一の日本品質でもこんなことがあるんだなあ
212 ツシマヤマネコ(関西・東海):2012/12/02(日) 11:23:37.77 ID:pVaQvRlg0
ホイールが金色だな(´・ω・`)
213 ウンピョウ(チベット自治区):2012/12/02(日) 11:23:59.06 ID:4VBo09sE0
ハシシタや竹中に言わせれば

トンネル崩落くらいで死ぬ奴は努力が足りない・競争しろ
トンネルを使うやつが悪い、全て自己責任

ってところかな?
ホント新自由主義は地獄だぜ
214 サバトラ(千葉県):2012/12/02(日) 11:23:59.68 ID:xDM0FfGo0
>>193
愛知、必死すぎ
215 スミロドン(東京都):2012/12/02(日) 11:24:13.54 ID:OtTtk0wH0
>>209
ぎゃああああああああああああ
216 ラグドール(中国地方):2012/12/02(日) 11:24:15.19 ID:OjGAzbeW0
                                     .
だんご3兄弟
217 マーゲイ(空):2012/12/02(日) 11:24:17.45 ID:DS/rTO5pP
ベンチレーター付きのインプか
218 トラ(茨城県):2012/12/02(日) 11:24:31.46 ID:iaTrLzu70
>>211
ハァ?70年代までに建設された橋やトンネルは手抜きだらけだぞ
219 ソマリ(チベット自治区):2012/12/02(日) 11:24:31.87 ID:3UCemjZl0
>>209
死んだな
220 黒トラ(兵庫県):2012/12/02(日) 11:24:45.73 ID:wAShRGzf0
山があっても山梨けん
221 マーゲイ(チベット自治区):2012/12/02(日) 11:24:48.37 ID:mT7KImcqP
>>209
こんなもん今日中に通せるかよNEXCO何考えてんだw
中の人ダメっぽいなあこれ・・・
222 スフィンクス(チベット自治区):2012/12/02(日) 11:24:48.80 ID:r5cvlApT0
>>191
30年前からやってる。
あれだけ過積載の大型が渋滞してればそのうち高架が落ちるだろうけどな。
223 エジプシャン・マウ(四国地方):2012/12/02(日) 11:25:04.81 ID:rrkk/wIp0
>>157
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
         //・\ ./・\\ 
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |      トェェェイ     |
     +  \    `ー'´     /    +
224 トンキニーズ(山梨県):2012/12/02(日) 11:25:07.75 ID:rN3MAKcM0
まとめ

仮に手抜き工事が行われたとしても3.11の揺れに耐えた笹子トンネル。

その笹子トンネルでも、富士山噴火の前兆には適わなかった。

そして脱出者のスマイル(>>157)は忘れない
225 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/12/02(日) 11:25:10.50 ID:88F8deC10
どんどん公共事業やって更新してかなきゃいけないのはわかるんだけど、
結局、土建屋ばっかり儲かるのがなぁ・・・。
226 ラ・パーマ(富山県):2012/12/02(日) 11:25:28.26 ID:P/isLttM0
>>209
この系統か
たいしたことねえべ
これ軽いやつだよ
ハッポウスチロールでできてる
227 ラ・パーマ(千葉県):2012/12/02(日) 11:25:35.92 ID:BJkUA8Wb0
>>209
これは・・・
228 マーゲイ(WiMAX):2012/12/02(日) 11:25:38.48 ID:pVCvQ5F2P
>>211
世界一の技術でも金がなきゃそれに与れない
229 エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/12/02(日) 11:25:40.15 ID:G8OINBn20
>>209
これ一日じゃ無理じゃね
230 三毛(千葉県):2012/12/02(日) 11:25:43.87 ID:CC+sgWPn0
>>209
うわあああああああああああ、トンネル怖すぎる
231 サビイロネコ(神奈川県):2012/12/02(日) 11:25:58.49 ID:+UyldYgI0
>>209
日本坂トンネルの悲劇再びかもしれんな…
232 ラ・パーマ(富山県):2012/12/02(日) 11:26:01.78 ID:P/isLttM0
>>225
低学歴の職場だしな
努力ってなんだよ
233 デボンレックス(dion軍):2012/12/02(日) 11:26:06.49 ID:gXgk5Sff0
>>209
予想以上だた
234 バーマン(埼玉県):2012/12/02(日) 11:26:07.25 ID:bmn/bc6P0
235 ジャガランディ(三重県):2012/12/02(日) 11:26:18.09 ID:FanMWF5t0
>>51
ロールケージね
市販車には入ってないよ
236 キジ白(東日本):2012/12/02(日) 11:26:24.14 ID:sWruW00h0
>>209
日本沈没か惑星ソラリスか
237 ソマリ(東京都):2012/12/02(日) 11:26:27.57 ID:hpuAFKFE0
あたまもじDで、東名高速の玉突き事故を
インプに乗った主人公が超絶テクでかわして事故をさけるという
のがあったよな
238 ユキヒョウ(滋賀県):2012/12/02(日) 11:26:29.75 ID:4YPQCFm3T
>>209
なんやこれ・・・
239 メインクーン(神奈川県):2012/12/02(日) 11:26:40.20 ID:zx4PwCaF0
後藤喜男 nhk」で画像検索するとなんか変
240 カナダオオヤマネコ(滋賀県):2012/12/02(日) 11:26:41.98 ID:ykd1izsY0
>>213
中央が管理していたからこういう必要なところに目が届かない
小さな政府でないと駄目だという証拠だ

ってとこじゃね?
241 ギコ(東日本):2012/12/02(日) 11:26:51.95 ID:XgDtAtFx0
>>234
ひでえ
242 ベンガル(神奈川県):2012/12/02(日) 11:26:54.30 ID:NZjMg1uz0
>>234
BJ先生いるといいな・・
243 エジプシャン・マウ(四国地方):2012/12/02(日) 11:27:07.70 ID:rrkk/wIp0
土建屋だけがとか言うならみんななればええ
244 サバトラ(千葉県):2012/12/02(日) 11:27:17.34 ID:xDM0FfGo0
>>232
世間知らずすぎ
245 ラグドール(新潟県):2012/12/02(日) 11:27:18.67 ID:lMcsjq2r0
正月帰省終了のお知らせだな。
ついでにクリスマスもこっそり終了のお知らせ出しとこうぜ。
246 マーゲイ(空):2012/12/02(日) 11:27:22.96 ID:DS/rTO5pP
バンバンバンバンバン
バンバンバンバンバン
247 ラ・パーマ(富山県):2012/12/02(日) 11:27:27.90 ID:P/isLttM0
>>240
ああ、そうだな
てか結果が出てるしな
やっぱ各地にもっと権限与えたほうがいいわ
248 マレーヤマネコ(東京都):2012/12/02(日) 11:27:38.73 ID:rfUDYdJS0
>>209
何百回って通ってるトンネルでこんな惨事か・・・
心臓がバクバクいってる
249 ペルシャ(新潟県):2012/12/02(日) 11:27:41.76 ID:2jBe8w5z0
>>209
崩れているのは天井か?
ライトが点灯しているから側面は無事だったのか?
250 マーゲイ(庭):2012/12/02(日) 11:27:47.92 ID:cTaT5FbLP
国土強靭化というより
トンキンからの遷都が必要なんじゃね?
251 ラ・パーマ(富山県):2012/12/02(日) 11:27:59.97 ID:P/isLttM0
>>244
低学歴発狂
252 ツシマヤマネコ(catv?):2012/12/02(日) 11:28:03.99 ID:7u89e4aJ0
モルタルってれヴぇるじゃねーだろ。
崩れすぎだろ。
253 ラ・パーマ(チベット自治区):2012/12/02(日) 11:28:04.61 ID:sNb8Ex4X0
ついこないだ通ったばっかりだわ
もおトンネルは通れないわ
254 マーゲイ(カナダ):2012/12/02(日) 11:28:11.83 ID:0GDNQVX1P
>>209
酷すぎる
255 メインクーン(神奈川県):2012/12/02(日) 11:28:25.63 ID:zx4PwCaF0
数時間あと、午後になってから崩落したら良かったのに
256 トラ(茨城県):2012/12/02(日) 11:28:36.52 ID:iaTrLzu70
コンクリート壁が崩れただけで岩盤は無傷なんだから
1週間もあれば復旧するだろ
257 スノーシュー(群馬県):2012/12/02(日) 11:28:45.29 ID:LuYA0htM0
>>225
東京にもこんな人いるのか・・・
258 ボルネオウンピョウ(静岡県):2012/12/02(日) 11:28:49.48 ID:5bH3bBK/0
インプレッサって藤原文太の車だよね?
259 サバトラ(千葉県):2012/12/02(日) 11:28:51.92 ID:xDM0FfGo0
>>251
残念、大学出てますよ(笑)
260 マーゲイ(庭):2012/12/02(日) 11:28:58.15 ID:cTaT5FbLP
富士山噴火あると思います。
261 シャム(山形県):2012/12/02(日) 11:28:58.85 ID:yiD3jih4I
>>255
ひぇ〜
262 ヤマネコ(東京都):2012/12/02(日) 11:29:00.53 ID:Bj6bZ8jB0
本格的に崩落してる・・・ これ復旧にどのくらいかかるんだ
263 ラグドール(内モンゴル自治区):2012/12/02(日) 11:29:04.32 ID:Euje15+6O
祝、新名所誕生
264 ラ・パーマ(富山県):2012/12/02(日) 11:29:09.06 ID:P/isLttM0
>>259
偏差値30か
265 黒トラ(埼玉県):2012/12/02(日) 11:29:16.34 ID:JCfYZ+wT0
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10686705842.html

10-24 22:49:20
あのさ
大和トンネルまでの
軽いのぼり坂に関しては
法定速度10キロくらいあげません?
事故起こさない程度に
アクセルみんなで踏んでかないとさ。。。
266 マーゲイ(WiMAX):2012/12/02(日) 11:29:24.79 ID:pVCvQ5F2P
>>256
あ、そうなんだ
じゃあ工事業者は責任追及だなこれ
267 メインクーン(神奈川県):2012/12/02(日) 11:29:41.26 ID:zx4PwCaF0
>>256
全国の高速トンネルは40km/h規制
新幹線トンネルも40km/h規制
268!kab-(愛知県):2012/12/02(日) 11:29:59.62 ID:RMfoR+6b0
>>234
今回は完全に埋まってないからブラジャいなくても非難できるぞ
269 ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/12/02(日) 11:30:07.09 ID:hFgDTNPd0
スタローン呼ばんといけん状況だな
http://whatculture.com/wp-content/uploads/2011/01/daylight-1996-blu-ray2.jpg
270 ジャガー(東京都):2012/12/02(日) 11:30:10.93 ID:ImgAt3OB0
TBSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
271 アメリカンショートヘア(静岡県):2012/12/02(日) 11:30:16.95 ID:4t1qD7dA0
総点検しなけりゃ通行再開できないし
数ヶ月通行止めとみた
272 ウンピョウ(静岡県):2012/12/02(日) 11:30:25.69 ID:GUKOskws0
>>268
天井のコンクリ数百キロあんのに?
273 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/12/02(日) 11:30:33.26 ID:88F8deC10
野田は選挙活動をいったん中止して、現場で陣頭指揮を取ったりしそう。
274 スフィンクス(愛知県):2012/12/02(日) 11:30:35.71 ID:l4r+tbgy0
テレビきた
275 ボブキャット(茨城県):2012/12/02(日) 11:30:44.87 ID:Q0RtN0R30
トンネルなんて何年かに一回は崩れてるよな
276 ソマリ(東京都):2012/12/02(日) 11:31:00.97 ID:hpuAFKFE0
>>256
バカ発見ww

他の壁でも落ちたら困るから、この場所だけではなくて
笹子トンネル全体を検査する必要がある
277 デボンレックス(神奈川県):2012/12/02(日) 11:31:05.38 ID:f4yGKwHI0
ヘリまできてんのかよ
278 マレーヤマネコ(東京都):2012/12/02(日) 11:31:11.42 ID:rfUDYdJS0
穴ごと崩れたなら自然災害の面もあるが、
側面の鉄骨みたいのが倒れただけなら完全なるメンテの瑕疵だな
民営化のツケかな
279 ジャガー(東京都):2012/12/02(日) 11:31:13.67 ID:ImgAt3OB0
100mだと・・・
280 マーゲイ(茸):2012/12/02(日) 11:31:15.41 ID:hyvj0PcCP
>>259
基地害にかまうな
281 ボルネオヤマネコ(東日本):2012/12/02(日) 11:31:23.00 ID:mNZCest00
>>273
どっかの国であったな・・
282 バーマン(東京都):2012/12/02(日) 11:31:32.48 ID:SzUXSsBM0
なんだよこの朝鮮みたいな事故はよ
高速でトンネル崩壊?考えられんな
283 キジ白(東日本):2012/12/02(日) 11:31:34.69 ID:sWruW00h0
>>268
ブラジャーがどうしたって?
284 ソマリ(東京都):2012/12/02(日) 11:31:39.94 ID:hpuAFKFE0
>>277
ヘリなんか、中央道から車がおっこちたとか
そんなのでもすぐに来るぞ
285 サバトラ(茸):2012/12/02(日) 11:31:40.31 ID:/aUTqx0f0
そろそろ高度成長期のコンクリ建造物全部検査すべきだな
286 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 11:31:41.57 ID:0rYoMpa20
本日山梨入りする予定の麻生はどうなった?
287 ソマリ(チベット自治区):2012/12/02(日) 11:31:43.33 ID:3UCemjZl0
>>268
火災起きてんだから無理だよ
一酸化炭素中毒で死ぬ
288 トラ(茨城県):2012/12/02(日) 11:31:45.14 ID:iaTrLzu70
>>276
んなもん1日で終わるだろ。馬鹿はお前だ
289 ラ・パーマ(富山県):2012/12/02(日) 11:32:07.64 ID:P/isLttM0
>>280
て い が く れ き お つ で す
290 黒トラ(兵庫県):2012/12/02(日) 11:32:09.27 ID:wAShRGzf0
山神様のたたりじゃ
291 スミロドン(東京都):2012/12/02(日) 11:32:18.32 ID:OtTtk0wH0
日本坂トンネルの事故って火災だっけ?
292!kab-(愛知県):2012/12/02(日) 11:32:31.77 ID:RMfoR+6b0
>トンネル内部の壁がおよそ100mにわたって崩落している
293 縞三毛(山梨県):2012/12/02(日) 11:32:36.25 ID:N32+nlYb0
さっきからヘリの音凄いわ
笹子トンネルから数キロだからな
294 アメリカンショートヘア(西日本):2012/12/02(日) 11:32:39.55 ID:EB7f4Jlm0
>>209
インディージョーンズの最後のシーンでアークをあける瞬間
295 コドコド(愛知県):2012/12/02(日) 11:32:40.25 ID:SXCwaHvm0
>>6
こんなとこでステマとかCOTY受賞回数最低企業のスバルは必死だなw
296 シャム(山形県):2012/12/02(日) 11:32:41.39 ID:yiD3jih4I
矢島さん可愛い
297 ハバナブラウン(神奈川県):2012/12/02(日) 11:33:06.94 ID:yBTCznUK0
>>291
確か萌えたのはマーク2だったような、フライデー写真の記憶だがw
298 シャム(山形県):2012/12/02(日) 11:33:11.38 ID:yiD3jih4I
>>293
山梨が注目されてるな
299 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/12/02(日) 11:33:33.48 ID:88F8deC10
角栄の時限爆弾がいまになって爆発し始めた感じだなぁ。
300 オセロット(千葉県):2012/12/02(日) 11:33:58.02 ID:DugcLkGl0
>>209
ヤバすご
301 ソマリ(東京都):2012/12/02(日) 11:34:11.12 ID:hpuAFKFE0
>>288
「検査したらすぐにOK」と考えているバカ発見w

そのあと検査結果をどう判断するかで延々
役所とかで議論してからになる
302 スノーシュー(群馬県):2012/12/02(日) 11:34:17.20 ID:LuYA0htM0
>>282
あちらの国なら3ヶ月で・・・
303 スミロドン(東京都):2012/12/02(日) 11:34:30.64 ID:YZnYOo4X0
可夢偉の代わりにこの人乗せるべき
304 ボルネオヤマネコ(東日本):2012/12/02(日) 11:34:34.15 ID:mNZCest00
消防隊員は今でも無理なのか
305 コーニッシュレック(芋):2012/12/02(日) 11:34:34.42 ID:Px1wI6RX0
これ角栄のせいだったら新潟の終わりの始まり
306 ペルシャ(新潟県):2012/12/02(日) 11:34:43.44 ID:2jBe8w5z0
流石に他局だと後藤記者とインプの武勇談は放送できないようだな。
後藤記者は現場に近いから今回はNHKの報道が一番信頼性が高くなりそう。
307 マーゲイ(岐阜県):2012/12/02(日) 11:34:55.87 ID:4QQZ9+JnP
まったく人騒がせなバカトンネルだな
308 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 11:35:03.68 ID:0rYoMpa20
長野側ですがすごく普通の日曜です
309 マーゲイ(庭):2012/12/02(日) 11:35:18.12 ID:cTaT5FbLP
サスガチガチフルバケット4輪駆動
剛性強化の
無駄装備ばっかり満載、キモオタ専用スバル車も
役に立つことがあるんだな。
310 オセロット(千葉県):2012/12/02(日) 11:35:22.75 ID:DugcLkGl0
>>65
バク上げだなw
311 サバトラ(WiMAX):2012/12/02(日) 11:35:27.09 ID:6Fn7p2H90
山梨が陸の孤島になってしまう
312!kab-(愛知県):2012/12/02(日) 11:35:29.78 ID:RMfoR+6b0
>>272>>287

ブラックジャックのあのシーンは、前後が完全に埋まった状態だったが
ロウソクが揺れていることから外に繋がってる所があるってので脱出できたって話。
今回は完全に埋まってないからブラックジャックはいらないなって意味だよ
313 シャム(山形県):2012/12/02(日) 11:35:54.20 ID:yiD3jih4I
トンネルが要塞みたいだ
314 ツシマヤマネコ(九州地方):2012/12/02(日) 11:36:03.17 ID:HO+H4unV0
なんというタイムリーなスレ
今エンジェルビーツ見終わったところなのに…

音無ィィィィィィ(´;ω;`)
315 オセロット(千葉県):2012/12/02(日) 11:36:04.37 ID:DugcLkGl0
テロ朝また北
316 アメリカンショートヘア(西日本):2012/12/02(日) 11:36:13.62 ID:EB7f4Jlm0
ヘリから写ってるトンネルの手前か上のホテルぽい建物って、なんか形が
へしゃげてないか(部屋の形が平行四辺形になってる)
317 ソマリ(東京都):2012/12/02(日) 11:36:18.28 ID:hpuAFKFE0
どちらにしろ、この状況では中は一酸化炭素中毒で
どんどん人死にがでてるだろうな

復旧しても、このトンネルを通るのが怖いよな
318 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/12/02(日) 11:36:19.50 ID:88F8deC10
せっかく党首級をそろえて日曜討論に勝ったつもりでいたのに、
こういうところで報道力の差を見せつけられるテレ朝。
319 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/12/02(日) 11:36:24.46 ID:T3bJSr9R0
明日山梨に行く事になってるが…
大月から20号に出ても20号の長いトンネルも怖いな
320 マーゲイ(茸):2012/12/02(日) 11:36:39.54 ID:E7TD2avx0
>>209
なにこれ、ダメじゃん
民主党さんありがとうございます
321 キジ白(東京都):2012/12/02(日) 11:36:57.76 ID:qpMz+HvB0
燃えろよ、燃えろよ
炎よ燃えろ
火の粉を巻き上げ
天まで焦がせ
322 スナドリネコ(福岡県):2012/12/02(日) 11:37:10.63 ID:QA8wMZht0
323 ジャガー(東京都):2012/12/02(日) 11:37:10.19 ID:ImgAt3OB0
>>319
再稼働反対
再稼働反対
再稼働反対
324 オリエンタル(東京都):2012/12/02(日) 11:37:16.75 ID:7YUUVbGl0
上り線を対面通行にして仮復旧させるだろうけど、渋滞するだろうな
325 アメリカンショートヘア(西日本):2012/12/02(日) 11:37:22.94 ID:EB7f4Jlm0
>>304
10:50分に再突入したけど一進一退らしい
326 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/12/02(日) 11:37:26.86 ID:NgO3rkAt0
100m崩れたてクルマの乗ってた人ごとぺしゃんこ
327 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 11:37:33.50 ID:0rYoMpa20
これ物流とまんじゃね?
328 トンキニーズ(山梨県):2012/12/02(日) 11:37:41.33 ID:rN3MAKcM0
笹子トンネル閉鎖か〜ペチッ!!(ノД`・o)タハァ...
329 シャム(山形県):2012/12/02(日) 11:37:50.94 ID:yiD3jih4I
>>314
アニオタはすごいな
330 ソマリ(東京都):2012/12/02(日) 11:38:06.82 ID:hpuAFKFE0
>>319
東名で静岡県に出てから、国道52号線で山梨側に出ろよw
331 トラ(茨城県):2012/12/02(日) 11:38:12.90 ID:iaTrLzu70
>>327
一週間くらい我慢できるだろ
332 ハバナブラウン(大阪府):2012/12/02(日) 11:38:16.37 ID:NIoCjiqL0
埋まったとしたら酸欠なるの?
土の間の空気で生きれる?
333 ヒョウ(関東地方):2012/12/02(日) 11:38:36.06 ID:kpNdVs+gO
マジ大変で凄かったぞ。家鍵が車鍵に付けたままで…。
334 バーマン(東京都):2012/12/02(日) 11:38:38.87 ID:SzUXSsBM0
排煙できないとかクソすぎるだろ
有料道路の意味ないじゃん
335 ベンガルヤマネコ(福井県):2012/12/02(日) 11:38:39.31 ID:tdAlYDKx0
>>327
先に買いだめしておけ。
トイレットペーパーが大事w
336 ラ・パーマ(富山県):2012/12/02(日) 11:38:46.45 ID:P/isLttM0
>>332
何だこれ
大阪って池沼しかいねえのか
337 白黒(やわらか銀行):2012/12/02(日) 11:38:50.23 ID:2rxPZw5F0
これ冷静に判断すると既に全員生還って無理ゲーだよね
338 ハバナブラウン(神奈川県):2012/12/02(日) 11:38:54.93 ID:yBTCznUK0
>>322
うお、サンクス。
339 オセロット(長野県):2012/12/02(日) 11:39:02.41 ID:coW3AvAa0
>>319
ちょっと遠回りだけど、
御殿場から東富士五湖道路→国道139号→国道137号とか
340 メインクーン(神奈川県):2012/12/02(日) 11:39:03.87 ID:zx4PwCaF0
341 ツシマヤマネコ(関東地方):2012/12/02(日) 11:39:04.49 ID:fRB6a+Gg0
スバルは後藤さんに新車を贈呈すべき
爆売れだろこんなん見せられたら
342 ソマリ(東京都):2012/12/02(日) 11:39:06.26 ID:hpuAFKFE0
というか、笹子トンネルが封鎖されたら本当に山梨側には
国道52号線くらいしかなくなるかもしれんなw
343 マーゲイ(茸):2012/12/02(日) 11:39:09.43 ID:hyvj0PcCP
>>209
コレ事業仕訳と関係があったらミンスも崩落だなぁ
344 スフィンクス(山形県):2012/12/02(日) 11:39:24.59 ID:Yf2zsI2T0
インプは素晴らしい車だ。しかし、
もし記者の車がランクルだったら・・・?
345 サビイロネコ(広島県):2012/12/02(日) 11:39:38.68 ID:ie9skgvl0
NHK後藤さん 記者なのかプロデューサーなのか
はっきりしてもらいたい

http://ameblo.jp/akkuns-world/image-10780973554-11008103702.html

2nd.ステージ
それは 番組プロデューサ 後藤喜男
346 ピューマ(愛知県):2012/12/02(日) 11:39:43.88 ID:OAdZPilA0
誰だよトンネル内で火災起こした奴
許せねえ
347 ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/12/02(日) 11:40:05.82 ID:hFgDTNPd0
これ、地盤沈下が原因だったら富士山ヤバイん?
348 アメリカンカール(東京都):2012/12/02(日) 11:40:09.42 ID:cAGfya+s0
>>6
コリン・マクレーかよw
349 シャム(山形県):2012/12/02(日) 11:40:23.86 ID:yiD3jih4I
間違いなくスバルの好感度があがった
350 トラ(茨城県):2012/12/02(日) 11:40:31.14 ID:iaTrLzu70
一台も炎上しなければ奇跡の救出劇もあっただろうなあ
閉じ込められた奴はCO中毒で無傷でも安楽死だな
351 メインクーン(神奈川県):2012/12/02(日) 11:40:32.15 ID:zx4PwCaF0
>>345
どう見てもエロおやじ
352 ジャガーネコ(東京都):2012/12/02(日) 11:40:35.65 ID:VSXxitue0
マニフェストが一つ増えますね
353 スナドリネコ(福岡県):2012/12/02(日) 11:40:36.14 ID:QA8wMZht0
女性が自力で脱出、病院搬送
http://mainichi.jp/select/news/20121202k0000e040117000c.html
354 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/12/02(日) 11:40:49.90 ID:rN3MAKcM0
全国のトンネル点検補修修繕

するのはいいけど、土建屋も怖いだろうなあ・・・命がけの仕事だってのに、世間では土建屋笑なんだもんなあww
355 コドコド(秋田県):2012/12/02(日) 11:41:05.56 ID:8tzwATZv0
崩落じゃなくてほうとうの間違いだろ
山梨だし
356 オセロット(千葉県):2012/12/02(日) 11:41:21.04 ID:DugcLkGl0
>>332
火が出てるから高温と煙で息ができないのと一酸化炭素中毒で死ぬ
357 メインクーン(神奈川県):2012/12/02(日) 11:41:31.24 ID:zx4PwCaF0
■死傷者数【12月2日11:40現在】

死者 ・・・
不明 5人
重体 ・・・
重症 ・・・
軽傷 3人

合計 8人


車両 3台


意外とショボかった
358 縞三毛(山梨県):2012/12/02(日) 11:41:34.22 ID:N32+nlYb0
>>345
マジでヲタなのかw
359 ソマリ(東京都):2012/12/02(日) 11:41:37.71 ID:hpuAFKFE0
>>355
都内でもほうとうを食いたいんだが、良い店を教えろよ
360 ベンガルヤマネコ(福井県):2012/12/02(日) 11:41:42.67 ID:tdAlYDKx0
>>346
閉じ込められたエレベーターで屁をしたようなもんだ。
仕方ない。
361 クロアシネコ(大阪府):2012/12/02(日) 11:41:48.03 ID:D/cpOmbL0
最近の地震で破砕帯が動いたんじゃ…
362 スフィンクス(山梨県):2012/12/02(日) 11:42:07.63 ID:lq6OKNJc0
スタローンのデイライト思い出した
363 ソマリ(東京都):2012/12/02(日) 11:42:10.00 ID:hpuAFKFE0
>>345
うわキメエwww
364 ペルシャ(家):2012/12/02(日) 11:42:17.02 ID:YaAVxlWx0
ゴモラ登場
365 ラグドール(新潟県):2012/12/02(日) 11:42:20.37 ID:lMcsjq2r0
>>314
見終わった後ってそんな感想でるっけ?
トンネルの壁があったら崩落するまで殴り続けるぐらいの駄作だろ?
366 スフィンクス(山形県):2012/12/02(日) 11:42:22.42 ID:Yf2zsI2T0
>>209
この地獄を突破したインプは神車認定だなこりゃ
367 オセロット(長野県):2012/12/02(日) 11:42:28.33 ID:coW3AvAa0
>>357
混む時間帯じゃなかったからね
368 ボブキャット(石川県):2012/12/02(日) 11:42:33.15 ID:fb28AU1G0
>>346
落盤して車が大破 その後ガソリンに引火したんだろう
369 ベンガルヤマネコ(福井県):2012/12/02(日) 11:42:36.95 ID:tdAlYDKx0
>>357
その不明者が死者に変わらないことを祈る。
370 コドコド(家):2012/12/02(日) 11:42:44.57 ID:2qbCbziH0
>>341
WRX stiってまだ売ってるの?
371 マーゲイ(庭):2012/12/02(日) 11:42:52.69 ID:cTaT5FbLP
これさあ、トンネルの局所補修とか無理なんじゃね?
あの大地震で地盤がうごいて変な圧力かかってるから
こんなぶっ壊れてんだろ。
トンネルの掘り直しが必要なレベル。
372 マレーヤマネコ(東京都):2012/12/02(日) 11:42:55.01 ID:rfUDYdJS0
>>327
東名さんにがんばってもらう
373 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 11:42:58.76 ID:G9kVofTB0
>>6
ふおおおおお
これ左ハンドルの外車だったら死んどるがな
374 マーゲイ(茸):2012/12/02(日) 11:43:00.46 ID:70NQCVQK0
>>345
それ同姓同名の別人だろw
375 オセロット(千葉県):2012/12/02(日) 11:43:08.27 ID:DugcLkGl0
インプが最後の力を振り絞って乗り主を助けた美談で
スバルの株価バク上げ
376 ソマリ(東京都):2012/12/02(日) 11:43:19.29 ID:hpuAFKFE0
>>357
まだ消防すら突入できてないんだから、ぜんぜんわからないだろ
ゆとり乙
377 キジ白(東日本):2012/12/02(日) 11:43:38.32 ID:sWruW00h0
>>319
神奈川さんなら御殿場・山中湖・富士吉田経由で
378 スフィンクス(山形県):2012/12/02(日) 11:43:40.11 ID:Yf2zsI2T0
救助には男の教科書のスタさんが必要だな
379 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 11:43:40.94 ID:0rYoMpa20
>>335
さっそくカップラ作った
380 アメリカンカール(東京都):2012/12/02(日) 11:44:08.34 ID:cAGfya+s0
もう中国や韓国を笑えないな・・・日本オワタ
381 オシキャット(宮城県):2012/12/02(日) 11:44:11.27 ID:M6yQUliN0
>>370
先代インプレッサをWRXとして独立させて絶賛販売中!!
382 ベンガル(神奈川県):2012/12/02(日) 11:44:26.06 ID:NZjMg1uz0
>>379
消費してんじゃねえかww
383 スフィンクス(愛知県):2012/12/02(日) 11:44:31.73 ID:l4r+tbgy0
>>375
チャネラーの標的になってるけどな。
他の車を押しのけて自分だけ助かったとか
384 ラグドール(関西・東海):2012/12/02(日) 11:44:39.07 ID:QColrbAuO
先週通ったわ 怖すぎ
385 スナドリネコ(福岡県):2012/12/02(日) 11:44:42.77 ID:QA8wMZht0
386 ジョフロイネコ(東京都):2012/12/02(日) 11:44:46.22 ID:FU/CyT1P0
>>319
大菩薩峠でも笹子峠でも好きな方選べよ
387 シャム(山形県):2012/12/02(日) 11:45:10.77 ID:yiD3jih4I
トップギアでスバルがとりあげられるの?
388 スフィンクス(山形県):2012/12/02(日) 11:45:13.49 ID:Yf2zsI2T0
よく死人でなかったな
389 ベンガルヤマネコ(家):2012/12/02(日) 11:45:26.38 ID:gosVKMCKP
390 ジョフロイネコ(東京都):2012/12/02(日) 11:45:29.21 ID:FU/CyT1P0
>>327
山梨から東京に運ぶもんなんてねーだら
391 コラット(東京都):2012/12/02(日) 11:45:32.49 ID:hCBcK6ed0
震度ゼロで崩落か

中国笑えねえな
392 しぃ(群馬県):2012/12/02(日) 11:45:33.63 ID:gJeBStjX0
これから出るだろ
393 マーゲイ(庭):2012/12/02(日) 11:45:51.26 ID:cTaT5FbLP
スバルバク売れとかいっても
これラリー専用車で台数100台とかそんなだろ。
394 マンチカン(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 11:45:53.48 ID:1RuC4U9X0
下りが大丈夫ならトンネルだけ片側で50キロ規制とかで運用すればいいじゃん
395!kab-(愛知県):2012/12/02(日) 11:45:54.37 ID:RMfoR+6b0
>>316
あれは換気塔を兼ねた管理棟だ
396 エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/12/02(日) 11:46:01.45 ID:G8OINBn20
>>382
ワロタ
397 ベンガル(神奈川県):2012/12/02(日) 11:46:05.13 ID:NZjMg1uz0
>>388
まだ中に
398 ラガマフィン(関東・甲信越):2012/12/02(日) 11:46:07.25 ID:C0bPNQXAO
トンネル崩落とか恐ろしいなぁ((((゜д゜;))))
399 スペインオオヤマネコ(空):2012/12/02(日) 11:46:11.65 ID:xJe2mgup0
>>6
これって廃車確定だけど、同等の車を全額保証してくれるんだよね?それとも前方不注意で無保証って事は無いよね?
400 アメリカンショートヘア(西日本):2012/12/02(日) 11:46:12.02 ID:EB7f4Jlm0
>>364
ウルトラQだとゴメスとリトラが出てくる
401 黒(北海道):2012/12/02(日) 11:46:14.53 ID:kQK2TSW50
>>82
これだと見えないけど、NHKで生中継した時は発破した直後に本当に顔に見えてめちゃくちゃ怖かった
402 ボルネオヤマネコ(静岡県):2012/12/02(日) 11:46:20.16 ID:9KMSyT+n0
昨日のお昼に富士山で地震があったよね。
403 ボルネオウンピョウ(静岡県):2012/12/02(日) 11:46:25.79 ID:VkcTZIO+0
僕の名前を知ってるかい?
後藤善男というんだよ!
後ろに藤に喜ぶ男
後藤善男というんだよ!

19900円にしたんだよ
404 シンガプーラ(兵庫県):2012/12/02(日) 11:46:28.48 ID:/2/HHuiC0
>>209
土砂の崩落まではなってないのか
天井の部材が落ちてきてるのか
405 茶トラ(三重県):2012/12/02(日) 11:46:37.75 ID:+gwzVSNX0
>>81 トラックのバックは結構楽
しんどいのは荷台の短いトレーラー 
406 ソマリ(東京都):2012/12/02(日) 11:46:46.28 ID:hpuAFKFE0
>>398
引きこもりのおまえら大勝利だなw
407 ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/12/02(日) 11:47:07.35 ID:hFgDTNPd0
>>327
Hunter x Hunterの読みきりが載る明日発売のジャンプ1号は
山梨では1〜2日遅れるんじゃね?
408 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 11:47:14.52 ID:G9kVofTB0
これから全国の高速トンネル点検が始まるな

うちは山梨に用はないが、仕事でいつも使ってる人は当分大変だな
現場検証や崩落の原因究明せなあかんから、復旧まで時間かかるぞお
409 ツシマヤマネコ(九州地方):2012/12/02(日) 11:47:20.67 ID:HO+H4unV0
>>365
だ、駄作…
だからこれ二期ないの?
410 バリニーズ(富山県):2012/12/02(日) 11:47:26.68 ID:YD4N5ii/0
>>267
低速だともっと多くの車両がトンネル内にとどまる事になるから、
最低速60km/h規制に上げた方が安全。
411 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 11:47:26.78 ID:0rYoMpa20
>>390
逆だ逆
412 ソマリ(東京都):2012/12/02(日) 11:47:26.83 ID:hpuAFKFE0
413 ボブキャット(石川県):2012/12/02(日) 11:47:27.21 ID:fb28AU1G0
>>345
テレ東系 週刊AKBのプロデューサーだ
週刊は今週で番組終わった
414 三毛(長野県):2012/12/02(日) 11:47:31.17 ID:TWs/RorB0
>>319
ν速にもついに天才が現れたか
415 コーニッシュレック(千葉県):2012/12/02(日) 11:47:55.83 ID:al/We7/n0
ゼネコン・コンサルの出番か
416 ベンガルヤマネコ(福井県):2012/12/02(日) 11:48:11.85 ID:tdAlYDKx0
>>406
家にいながら勝てるシステムは凄いことだよなw
417 トンキニーズ(山梨県):2012/12/02(日) 11:48:38.17 ID:rN3MAKcM0
>>407
もう入荷済みだ
418 ベンガルヤマネコ(家):2012/12/02(日) 11:48:42.16 ID:gosVKMCKP
お前らは同姓同名の別人を晒して
おもちゃにするのが得意だよね
419 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 11:48:42.33 ID:0rYoMpa20
>>407
それほんと困るんだけど
420 アジアゴールデンキャット(dion軍):2012/12/02(日) 11:48:48.92 ID:Dvo08/OZ0
昔トンネル火災あったの笹子だっけ?
421 アメリカンワイヤーヘア(高知県):2012/12/02(日) 11:48:58.20 ID:FIBjsxBT0
中国かと思ったら、中央か!
日本も中華レベルの安全意識に成り下がったな・・・。
これで、全国トンネル点検→補修工事の通行止めの
流れになるんだろうな。
あいつら前例が出来ないとなにもしないからな、日本の悪しき慣習。
422 スフィンクス(山形県):2012/12/02(日) 11:48:58.12 ID:Yf2zsI2T0
タイプは古い、GC8だな
しかし、消防はトンネル内に入ったのか?
情報が少なすぎるな
423 アムールヤマネコ(大阪府):2012/12/02(日) 11:49:23.49 ID:0dx4sV/i0
>>418
それが得意なのは鬼女
424 スフィンクス(山形県):2012/12/02(日) 11:50:00.23 ID:Yf2zsI2T0
>>407
連載終わったんじゃなかったのか
425 コラット(神奈川県):2012/12/02(日) 11:50:06.69 ID:tOcCX6XN0
貴重なGC8が
てか、サッシュレスでも硬いんだね。
426 マーゲイ(庭):2012/12/02(日) 11:50:26.45 ID:cTaT5FbLP
これさ、クラックを放置して一部崩落とかそういうレベルじゃねーじゃん。
地盤が動いて全体にへんな圧力掛かってんだよ。
そうすると修理とかじゃなくて
根本的にトンネル全体の作り替えするしかないじゃん。
国土強靭化でメンテナンスとかそういうレベルじゃない。
大変なことになったな。
関東のトンネルぜんぶ掘り直しだ。
どんだけカネ掛かるんだ。
遷都だろうな。
427 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 11:50:32.27 ID:0rYoMpa20
>>422
爆発炎上消防立ち往生なんじゃなかったっけ
428 シャム(山形県):2012/12/02(日) 11:50:33.11 ID:yiD3jih4I
>>424
おわっとらんよ
429 ソマリ(東京都):2012/12/02(日) 11:50:35.09 ID:hpuAFKFE0
>>421
高知県なんか、大歩危あたりが封鎖されたら完全に陸の孤島になるだろwww
430 マーゲイ(やわらか銀行):2012/12/02(日) 11:50:40.24 ID:CQDIGJMV0
エネhkインプ○藤のせいで

追い越し車線に出られなかった車が犠牲に…
431 パンパスネコ(岐阜県):2012/12/02(日) 11:50:53.21 ID:6Fx2uw5t0
ペチャンコになった車に何人乗ってたのかな
432 ジョフロイネコ(家):2012/12/02(日) 11:51:36.23 ID:WzANKqQv0
NHK記者よりも一台に六人乗っていて
一人だけ脱出した奴の方が気になる
433 ラガマフィン(関東・甲信越):2012/12/02(日) 11:51:44.29 ID:C0bPNQXAO
>>406
いや俺サービス業だから今仕事で休憩中だよ
434 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 11:51:55.24 ID:0rYoMpa20
>>426
いよいよ首都青木ヶ原樹海か
胸熱
435 ハイイロネコ(岩手県):2012/12/02(日) 11:51:56.42 ID:CGrlh08C0
秋田盛岡間のR46に仙岩トンネルってあるんだが数年前、地面が1メートルぐらい隆起したことがあった
明日から怖くて通れんわ
436 スフィンクス(山形県):2012/12/02(日) 11:52:01.05 ID:Yf2zsI2T0
ランエボもいいけど、やっぱインプだな
437 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/12/02(日) 11:52:04.52 ID:iieJCIaO0
笹子トンネル崩壊事故は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
笹子トンネル崩壊事故は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもトンネル崩壊のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
438 ソマリ(東京都):2012/12/02(日) 11:52:10.82 ID:hpuAFKFE0
>>433
日曜日も仕事かw
439 茶トラ(三重県):2012/12/02(日) 11:52:15.09 ID:+gwzVSNX0
>>197 夜中に思い出して「生きてて良かったぁ」って号泣すると思います
440 ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2012/12/02(日) 11:52:16.42 ID:DPFMPn780
5人って
自力で徒歩脱出してきた女の車の人数だけみたい
他の車は確認できてないらしい(ヤフニュより)
441 スナドリネコ(福岡県):2012/12/02(日) 11:52:18.15 ID:QA8wMZht0
九州のトンネルは大丈夫だよな?
442 白(鹿児島県):2012/12/02(日) 11:52:27.73 ID:idP23wGa0
>>399
道路保険で出る。ただ、査定はどうなるか知らん。
443 ベンガルヤマネコ(福井県):2012/12/02(日) 11:52:48.92 ID:tdAlYDKx0
>>426
今あるトンネルの補修じゃなく別な場所に新たなトンネル
作るんだよな。2,3年は通れないな。
444 ジョフロイネコ(家):2012/12/02(日) 11:53:00.41 ID:WzANKqQv0
>>438
サービス業は平日が休みじゃね
445 ボルネオヤマネコ(東日本):2012/12/02(日) 11:53:08.51 ID:mNZCest00
助かった人、100台は有ったとか言ってる
446 茶トラ(宮崎県):2012/12/02(日) 11:53:28.15 ID:yPtZMwIs0
>>441
山多いからなぁ。。。
447 ソマリ(東京都):2012/12/02(日) 11:53:37.84 ID:hpuAFKFE0
>>444
いやサービス業のような仕事は大変だなwwと思ってw
448 ツシマヤマネコ(九州地方):2012/12/02(日) 11:53:53.65 ID:HO+H4unV0
音無じゃなくて山梨だった
449 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/12/02(日) 11:53:54.73 ID:T3bJSr9R0
東名かその方が無難かな
どちらに行っても混みそうだな
450 マレーヤマネコ(東京都):2012/12/02(日) 11:53:57.96 ID:rfUDYdJS0
自民党が喜んでるだろうな
安心安全+経済も潤うって
削減かばらまきかの二者択一ってのが辛い
451 ハイイロネコ(岩手県):2012/12/02(日) 11:54:02.59 ID:CGrlh08C0
というか富士山噴火でもすんのかね
452 ベンガルヤマネコ(家):2012/12/02(日) 11:54:04.14 ID:gosVKMCKP
ツィッターに皇族の○○がいたとか言ったら
馬鹿が拡散するかな
453 ロシアンブルー(神奈川県):2012/12/02(日) 11:54:04.29 ID:kRHy9TJo0
バイクだったらシュンサツだなー
454 メインクーン(新潟県):2012/12/02(日) 11:54:30.82 ID:h6YCj2nA0
インプレッサwrxと、スカイラインGTRってどっちが早いの?
455 パンパスネコ(岐阜県):2012/12/02(日) 11:54:49.25 ID:6Fx2uw5t0
山梨にはスネークさん居ないみたいね
456 ハイイロネコ(岩手県):2012/12/02(日) 11:54:58.70 ID:CGrlh08C0
>>453
そのかわり色々気づきやすいぞ
音とか小石とか
457 ラガマフィン(関東・甲信越):2012/12/02(日) 11:55:07.71 ID:C0bPNQXAO
>>438
スーパーの仕事だから!!
土日なんかたまにしか休みねぇ〜よ(つд`)
458 メインクーン(神奈川県):2012/12/02(日) 11:55:47.83 ID:zx4PwCaF0
山梨の全国ニュースはこれ以来
http://www.jreu.or.jp/03safety/image/img_ohtsuki02.jpg
459 マーゲイ(静岡県):2012/12/02(日) 11:55:59.87 ID:6sQONFfI0
一生分の強運を使ったにふさわしい
460 マーゲイ(やわらか銀行):2012/12/02(日) 11:56:02.79 ID:CQDIGJMV0
以外、車ネタ禁止↓

ウザイ
461 ツシマヤマネコ(関西・東海):2012/12/02(日) 11:56:16.27 ID:hpwxHqa/0
だから僕は1号バイパスを走る
462 ボブキャット(東日本):2012/12/02(日) 11:56:17.09 ID:1KuNs7as0
全長4kmだから酸欠死はないな
463 サバトラ(福島県):2012/12/02(日) 11:56:18.38 ID:awxa6TPc0
>>447
平日休みのほうが旅行代金でも安いし良い部屋とれて得なんだよ。
舞台見に行くにも空席あるからぎりぎりに取れて楽勝だし。
平日休みに戻りたいわ。
464 マーゲイ(庭):2012/12/02(日) 11:56:18.78 ID:cTaT5FbLP
速さよりラリー用に車体の剛性が大幅に強化されてるのが勝因じゃねーか。
普通の車はデカいコンクリがヒットしたら
そこで走行不能だと思うl
465 トラ(チベット自治区):2012/12/02(日) 11:56:25.63 ID:PUDqx6w70
GTOが一番速いよ
466 マーゲイ(芋):2012/12/02(日) 11:56:49.36 ID:MPhP0l4PP
犠牲者が少ないといいんだけど・・・
467 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 11:56:52.90 ID:0rYoMpa20
>>455
ただでさえ日曜で事故があって余計に渋滞なところとかマジキチですわ
468 三毛(関東・甲信越):2012/12/02(日) 11:57:01.45 ID:pfiwGkaPO
>>399
古いから査定で0円て言われたらビタ一文もらえない
はず
469 ヨーロッパヤマネコ(芋):2012/12/02(日) 11:57:09.13 ID:Vj2GLwxa0
マジレスすると昨日の夜、山梨の温泉に行ってきて朝方都内に帰ってきた
トンネル内で「トンネルっていつ崩れるか分からないから怖いよね」
「まさか、設計は一流の設計士が完璧にやってるんでしょ」
っていうお約束的な会話してた
470 ラガマフィン(関東・甲信越):2012/12/02(日) 11:57:09.71 ID:C0bPNQXAO
山があるのに山梨県
471 ぬこ(dion軍):2012/12/02(日) 11:57:37.29 ID:y9UpgjWw0
>>345
記者だよ。消防に言われてドア明ける所が映ってたが若かった
ドア開けた瞬間、シートのスバルのロゴマークが・・・
472 スフィンクス(山形県):2012/12/02(日) 11:57:57.93 ID:Yf2zsI2T0
やっぱこういう時は走行性能の高いラリー車とかSUVが強い
コンパクトカーや軽だと出てこれなかっただろう
473 ベンガル(神奈川県):2012/12/02(日) 11:58:10.81 ID:NZjMg1uz0
>>469
設計通り施工出来ているとは限らない
474 ベンガルヤマネコ(家):2012/12/02(日) 11:58:39.13 ID:gosVKMCKP
475 バリニーズ(富山県):2012/12/02(日) 11:58:42.48 ID:YD4N5ii/0
>>390
輸路的には東名のバイパス 奥飛騨−関東のメインルート 富山・石川−湘南のメインルート R20のバイパス
てな所
476 オリエンタル(東京都):2012/12/02(日) 11:59:03.52 ID:7YUUVbGl0
>>470
それを言うなら、海が無いのに山無し
477 ボブキャット(愛知県):2012/12/02(日) 11:59:08.60 ID:rIt2HLNZ0
公共事業の重要ついて麻生が語ってた。

多くのインフラの寿命が来ているなかで、このデフレで金利が安い今こそ、公共事業をすべき。
麻生「金利が安い、土地が安い、工事費が安い、工期が短い、今やらなければアホですから」

おっしゃる通りでした。

スペシャル対談 麻生太郎×三橋貴明
http://www.youtube.com/watch?v=B_jh4LFr9fY

32分頃〜
478 ヨーロッパオオヤマネコ(京都府):2012/12/02(日) 11:59:09.92 ID:2JFgGqQu0
>>1
これからこういう事故が日本各地で起きるかも・・・ ↓


★道路が陥没し、首都高や地下鉄は危険地帯に!? 老朽化したインフラが“モンスター”になる日|人口減少 ニッポンの未来
http://diamond.jp/articles/-/26538

★東京のインフラ老朽化深刻、陥没事故も
http://www.youtube.com/watch?v=03L4z9wS-R0

★日本を襲うインフラの老朽化
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120520/plc12052021300008-n1.htm

★インフラ 目立ってきた首都高の老朽化
http://mainichi.jp/feature/news/20120905org00m010042000c.html

★危険な橋・ダム・高速道路がいっぱい! 老朽化進む日本のインフラ
http://astand.asahi.com/webshinsho/diamond/weeklydiamond/product/2012101800005.html

★「インフラ危機を乗り越えろ」 ? 動画
http://www.at-douga.com/?p=5181

★特集 朽ちる橋 老朽化 20年後には半数以上が改修必要な「築50年以上」 急がれる安全な国土のインフラ整備
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33227

★橋だけではないコンクリート構造物の老朽化!
http://www.youtube.com/watch?v=fzV6jfow7As
479 ヨーロッパヤマネコ(芋):2012/12/02(日) 11:59:12.91 ID:Vj2GLwxa0
>>473
なるほど、原発と同じだな
480 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 11:59:23.83 ID:0rYoMpa20
>>473
施工時と岩盤状態が同じなわけない
481 トラ(チベット自治区):2012/12/02(日) 11:59:35.53 ID:PUDqx6w70
雑談タイムです^^
482 メインクーン(やわらか銀行):2012/12/02(日) 11:59:45.79 ID:Her+/44T0
トンネル内の崩落は100mにわたってるらしい
483 白(東京都):2012/12/02(日) 11:59:52.04 ID:U1PqcAHn0
自民党議員の中抜き工事の弊害だな
484 ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 12:00:03.85 ID:XnM9RGrm0
特急あずさ大増発クル━(゚∀゚)━キットクル━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
485 スナドリネコ(福岡県):2012/12/02(日) 12:00:05.83 ID:QA8wMZht0
>>469
設計士が姉歯みたいな奴だったら
486 メインクーン(神奈川県):2012/12/02(日) 12:00:19.48 ID:zx4PwCaF0
>>473
建設現場作業やってるのは知障レベルだからな
後にずっと立って監視が必要な人たち
487 ボルネオウンピョウ(静岡県):2012/12/02(日) 12:00:22.61 ID:5bH3bBK/0
>>469がフラグを立てたのか
488 ベンガル(神奈川県):2012/12/02(日) 12:00:26.14 ID:NZjMg1uz0
NHKきた
489 サビイロネコ(公衆):2012/12/02(日) 12:00:27.34 ID:qDGpiJya0
生存者もファイナルデッドサーキットみたいな結末になるんじゃねえのか。
490 ラガマフィン(関東・甲信越):2012/12/02(日) 12:00:27.66 ID:C0bPNQXAO
>>476
そうくるかww
491 ソマリ(東京都):2012/12/02(日) 12:00:53.22 ID:hpuAFKFE0
ちんちん無いのにアルジェリア
492 マーゲイ(茸):2012/12/02(日) 12:00:54.48 ID:hyvj0PcCP
>>474
火が出た車の人は絶望的じゃね…
493 アムールヤマネコ(大阪府):2012/12/02(日) 12:01:20.59 ID:0dx4sV/i0
>>483
中抜きはどうにかならんのかなぁ
494 デボンレックス(愛知県):2012/12/02(日) 12:01:34.13 ID:jaTZOBmm0
首都高は大丈夫なの?耐震はやってるけど…
495 ソマリ(東京都):2012/12/02(日) 12:01:34.95 ID:hpuAFKFE0
これは自然鎮火するまで、どうにもならないんじゃね
496 トラ(チベット自治区):2012/12/02(日) 12:01:52.91 ID:PUDqx6w70
民主党の仕分けの所為だな
497 オリエンタル(秋田県):2012/12/02(日) 12:01:57.54 ID:2h7wd/C90
日本の高速道路は安全なはずなのに…

http://livedoor.3.blogimg.jp/nicovip2ch/imgs/e/6/e6b8f397.jpg
498 茶トラ(東京都):2012/12/02(日) 12:02:06.18 ID:fdLf7WW20
国際救助隊には連絡したんか?
499 サビイロネコ(公衆):2012/12/02(日) 12:02:08.27 ID:qDGpiJya0
ファイナルデッドサーキット
インプレッサ野郎もどうなる事やら
500 アメリカンボブテイル(東京都):2012/12/02(日) 12:02:16.65 ID:i+1TshTG0
やばい
笹子餅が売り切れてる
501 オリエンタル(大阪府):2012/12/02(日) 12:02:25.38 ID:WKwr/4lu0
昨日、自然薯掘りしたからかな?
502 ラガマフィン(関東・甲信越):2012/12/02(日) 12:02:47.48 ID:C0bPNQXAO
このトンネル修復するの?
503 ラガマフィン(東日本):2012/12/02(日) 12:03:04.90 ID:Zq8FrfHE0
>>209
NHKの人よく助かったな。
やっぱ走り屋さん+その手の車だったからか。
504 ベンガルヤマネコ(家):2012/12/02(日) 12:03:08.20 ID:gosVKMCKP
山梨に震度五以上の地震が今日発生する予感
505 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 12:03:41.59 ID:S0fEeRZX0
>>504
富士山噴火

じゃろ
506 アムールヤマネコ(大阪府):2012/12/02(日) 12:03:45.80 ID:0dx4sV/i0
スバル乗ってた奴は今まさにヒーローだなこれ
507 ペルシャ(埼玉県):2012/12/02(日) 12:03:49.88 ID:QFEwW3EX0
六時前後に大月直下で地震が起きてたね
508 ベンガルヤマネコ(福井県):2012/12/02(日) 12:04:09.46 ID:tdAlYDKx0
>>502
修復せずに新設にするかもしれん。
509 ぬこ(家):2012/12/02(日) 12:04:21.16 ID:jqbBejdm0
トンネルが崩落したわけではなく、内部の天井板が崩落しただけか
なら復旧は早いね
510 ヒョウ(関東・甲信越):2012/12/02(日) 12:04:32.45 ID:JU1zJEu3O
>>8 コンクリートが人に
511 トラ(チベット自治区):2012/12/02(日) 12:04:34.85 ID:PUDqx6w70
災害特需か。。。
512 トラ(西日本):2012/12/02(日) 12:04:44.85 ID:htA5YjH4O
全焼で骨になってたらいいけど中途半端に焼けてる遺体処理は悲惨だぞ
513 メインクーン(やわらか銀行):2012/12/02(日) 12:04:57.84 ID:Her+/44T0
>>209
土砂ごと崩落したんじゃなくて天井に貼り付けてあるコンクリの板が
剥がれ落ちた感じなのかな?
514 サバトラ(福島県):2012/12/02(日) 12:05:31.44 ID:awxa6TPc0
>>497
交通事故はゼロでも中に乗ってるやつ怪我してるだろこれw
515 ベンガルヤマネコ(福井県):2012/12/02(日) 12:05:34.57 ID:tdAlYDKx0
>>509
そうなのか。薄いコンクリートから崩落と書き込みがあったが
どっちが正解だ。
516 ラガマフィン(関東・甲信越):2012/12/02(日) 12:05:34.99 ID:C0bPNQXAO
>>508
新しいトンネルつくるってこと?
517 黒トラ(やわらか銀行):2012/12/02(日) 12:06:25.80 ID:p4uYhFOE0
車厨が地球を汚してるから神様がお怒りなんじゃよ
518 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/02(日) 12:06:29.07 ID:5jIUZqfH0
東日本大震災の時は吊り天井が落下する事故が相次いだが
それのトンネルバージョンってことか
519 ラグドール(やわらか銀行):2012/12/02(日) 12:06:30.76 ID:VUN/k7Dz0
こういうのって自損事故になるの?
それとも道路公団が弁償してくれるの?
520 ジョフロイネコ(愛知県):2012/12/02(日) 12:06:58.68 ID:4RcJYSDt0
521 スフィンクス(やわらか銀行):2012/12/02(日) 12:06:58.87 ID:eON4ZxED0
この記者はトンネルが崩れたのが視覚で理解できたのかな?
普通ドカンと衝撃があったら車に当たったか人轢いたかと思い停車しそうなんだけど
522 スナドリネコ(福岡県):2012/12/02(日) 12:06:59.21 ID:QA8wMZht0
>>508
旧トンネルがDQNの溜まり場になるのか。
523 オリエンタル(秋田県):2012/12/02(日) 12:07:04.31 ID:2h7wd/C90
140 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/12/02(日) 11:58:20.76 ID:DLvvPbkm0
>>29
崩落したのは「トンネルアーチ部」ではなく、天井板です。

http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kyushu/h22/1217/images/01.gif
http://upup.bz/j/my16083nMSYtx7aVP3uzo42.jpg
524 オリエンタル(秋田県):2012/12/02(日) 12:07:35.16 ID:2h7wd/C90
2の天井板が落ちたらしい
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty31465.jpg
525 ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/12/02(日) 12:07:38.28 ID:HdvD8Hhr0
トンネル点検と工事はどこの会社が請け負うの?
明朝株式買ってみるわ
526 ジャングルキャット(庭):2012/12/02(日) 12:07:38.40 ID:UI2yL6Cb0
>>19
527 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 12:07:47.36 ID:0rYoMpa20
>>516
予算によるだろうけどね
でも現状復旧にしないと復興財源てつかえないんじゃなかったっけ
528 トラ(チベット自治区):2012/12/02(日) 12:08:13.23 ID:PUDqx6w70
死亡者の報道ってないね
死者ゼロだったら奇跡だな
529 スナドリネコ(福岡県):2012/12/02(日) 12:08:17.11 ID:QA8wMZht0
>>521
当て逃げ・ひき逃げの経験が豊富だったからじゃないのか?
530 黒(岐阜県):2012/12/02(日) 12:08:21.38 ID:ujWjHNVO0
>>523
何で地面にめり込んでるでるんだろと思ったら、地面も板乗っけただけなのか
531 ぬこ(dion軍):2012/12/02(日) 12:08:31.71 ID:y9UpgjWw0
532 ヒョウ(千葉県):2012/12/02(日) 12:08:32.23 ID:MbJU1YR70
>>524
なんでこんなもんが落ちるんだよ。
いかんだろ。
533 ヒョウ(埼玉県):2012/12/02(日) 12:08:55.68 ID:OCSiduI80
>>525
株買うならインプレッサの富士重工だろw
534 カナダオオヤマネコ(家):2012/12/02(日) 12:08:57.74 ID:0fs/mDZX0
>>96
昭和50年代はわが国も中国並みの手抜き工事だったんやね
535 トンキニーズ(山梨県):2012/12/02(日) 12:09:13.33 ID:rN3MAKcM0
>>524
中天井か

これだと点検ミスっぽいね
536 ヒョウ(WiMAX):2012/12/02(日) 12:09:40.74 ID:CchcSMbY0
>>524
崩落とは言わないな
537 オセロット(チベット自治区):2012/12/02(日) 12:09:41.87 ID:kP8EGF8V0
ネクスコだめじゃん!!
538 ソマリ(東京都):2012/12/02(日) 12:10:08.48 ID:hpuAFKFE0
どれだけどこが崩壊しているかなんかは、火災が収まって
見てみるまでまだわからないだろ

どんどん崩壊が続いているかもしれないし
539 ユキヒョウ(大阪府):2012/12/02(日) 12:10:10.37 ID:uICivHZ40
花に花言葉があるように、トンネルにもトンネル言葉があるという。
そして笹子の意味は・・・
540 白(秋田県):2012/12/02(日) 12:10:12.73 ID:F84NBWfA0
>>435
何もなくても怖いと思ってたよあそこ
541 ラガマフィン(東日本):2012/12/02(日) 12:10:17.30 ID:Zq8FrfHE0
■崩落場所付近 http://maps.google.co.jp/maps?q=35.622977,138.78891(崩落!)&z=7

2012年12月1日12時00分 M2.9 深さ30km
■震源http://maps.google.co.jp/maps?q=35.5,138.9(singen!)&z=7
542 パンパスネコ(岐阜県):2012/12/02(日) 12:10:38.66 ID:6Fx2uw5t0
(東京側)(愛知側)とか大雑把な言い方だな、NHK
543 ベンガルヤマネコ(福井県):2012/12/02(日) 12:10:39.34 ID:tdAlYDKx0
>>523-524
トンネル壁じゃなくてよかった。
これだと復旧で済ますだろう。
しかし不明者が気になる。
544 白黒(新潟県):2012/12/02(日) 12:10:39.81 ID:DnLksAwy0
公共事業廃止厨息してますかー?本当に必要なんですよー
545 ベンガルヤマネコ(家):2012/12/02(日) 12:10:53.31 ID:gosVKMCKP
ドラレコ映像はいつごろ公開かな
どういう状態なのか見てみたい
546 ラガマフィン(東日本):2012/12/02(日) 12:10:54.83 ID:Zq8FrfHE0
■崩落場所付近 http://maps.google.co.jp/maps?q=35.6,138.78(崩落!)&z=7
547 コドコド(東京都):2012/12/02(日) 12:11:19.91 ID:K8H0+8TV0
天井裏に隠したエロ本が重すぎたか
548 マーゲイ(芋):2012/12/02(日) 12:11:35.25 ID:MPhP0l4PP
おいおい、同じ車で5人ほど乗っていて、てめーだけ逃げてきた女って・・・
どんな人間性なんだ?
549 オリエンタル(秋田県):2012/12/02(日) 12:12:05.53 ID:2h7wd/C90
426 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/12/02(日) 12:10:42.05 ID:/GZmKq960
>>302
本体施工は飛島だけど
最近、メンテナンスで天板や内装板の施工はケーエフシー(大証1部)というアンカー専門業者
天板崩落ならアンカー施工ミスかも
550 ハバナブラウン(神奈川県):2012/12/02(日) 12:12:45.57 ID:yBTCznUK0
551 三毛(内モンゴル自治区):2012/12/02(日) 12:12:50.67 ID:8GGUaJrZO
豊浜トンネルw
552 ヨーロッパヤマネコ(芋):2012/12/02(日) 12:12:51.79 ID:Vj2GLwxa0
天井板が落ちたのかよ
これは完全に道路公団の責任だなぁ
553 コラット(dion軍):2012/12/02(日) 12:12:53.08 ID:jELjt5QZ0
トンネルで上昇勾配に差しかかったら速度落ちるからアクセル踏んで速度維持しない車多いよね。
危ないからACのCMとかで恒常的に注意喚起することできないのかな。
554 ラガマフィン(東日本):2012/12/02(日) 12:12:56.39 ID:Zq8FrfHE0
みすった

■崩落場所付近 http://maps.google.co.jp/maps?q=35.622977,138.78891(houraku!)&z=10

2012年12月1日12時00分 M2.9 深さ30km
■震源 http://maps.google.co.jp/maps?q=35.5,138.9(singen!)&z=10
555 アメリカンボブテイル(長野県):2012/12/02(日) 12:13:04.06 ID:uWnSqzLS0
>>442
もし地震が原因だったら免責になったりする?
556 ボルネオウンピョウ(静岡県):2012/12/02(日) 12:13:11.50 ID:5bH3bBK/0
きっかけは地震なんだろうなあ
557 サビイロネコ(公衆):2012/12/02(日) 12:13:45.67 ID:qDGpiJya0
http://www.kfc-net.co.jp/
KFC見つけたぞ この会社が犯人かな?
558 セルカークレックス(埼玉県):2012/12/02(日) 12:13:52.83 ID:7oAe6I3t0
しかしリア充の突然の転落ってマジ爽やかな気分になれるよなw
559 トラ(チベット自治区):2012/12/02(日) 12:14:15.42 ID:PUDqx6w70
点検していなかったのか、それとも予算的な問題で点検できなかったのか。。。
560 オリエンタル(秋田県):2012/12/02(日) 12:14:22.89 ID:2h7wd/C90
561 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2012/12/02(日) 12:14:29.58 ID:Ir456F2uO
やっぱり自民党マニフェストの国土強靱化計画は必要だよな
562 ヨーロッパヤマネコ(芋):2012/12/02(日) 12:15:00.58 ID:Vj2GLwxa0
>>560
ワクワクしてる警官いるんだろうな
563 ヨーロッパヤマネコ(芋):2012/12/02(日) 12:15:31.73 ID:Vj2GLwxa0
>>559
点検して防げるようなシステムになってるとは思えないけどな
564 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/12/02(日) 12:15:48.92 ID:OI6EW3jz0
コンクリートが永久構造物だと思うなよ。
これから増えるぞ。
こういう事故。
次は、橋が落ちる。
こういうメンテナンスへの公共投資は必要なんだよ。
565 アメリカンショートヘア(西日本):2012/12/02(日) 12:15:49.52 ID:EB7f4Jlm0
管が総理やってたら、NEXCO本社に乗り込んでいらかんを発揮して
対策本部をひっかきまわしてくれたのに
おまけに発電車の手配までしてくれる
566 しぃ(西日本):2012/12/02(日) 12:15:52.03 ID:gf63UKqD0
インプレッサすごいんだねえ。
567 バーミーズ(東京都):2012/12/02(日) 12:15:56.46 ID:bUwicB0Q0
これデカい地震来る前触れなんじゃね
568 オリエンタル(秋田県):2012/12/02(日) 12:16:02.50 ID:2h7wd/C90
569(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都):2012/12/02(日) 12:16:09.75 ID:bInPKln50 BE:5702786-PLT(27130)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121202/K10038957211_1212021027_1212021027_01.jpg

 (*゚Д゚) 「最臭兵器」思い出してググったらYoutubeに全編上がってた
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>
570 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 12:16:24.25 ID:0rYoMpa20
>>559
維持工事の落札率も問題になるな
571 ぬこ(dion軍):2012/12/02(日) 12:16:35.52 ID:y9UpgjWw0
>>560
手前の二台はマフラーにカバーついてるけどなんで?
クラウンじゃないの?
572 キジ白(千葉県):2012/12/02(日) 12:16:39.32 ID:6rf01D2b0
これは非常に危険だ
自動車や道路を規制しよう
573 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 12:16:42.52 ID:S0fEeRZX0
>>565
崩落現場まで行っちゃうぞ!っと^^w
574 白黒(新潟県):2012/12/02(日) 12:16:53.85 ID:DnLksAwy0
>>564
そうそう もうガタきてるのたくさんある
575 メインクーン(やわらか銀行):2012/12/02(日) 12:17:17.54 ID:Her+/44T0
576 コドコド(東日本):2012/12/02(日) 12:17:24.28 ID:cgwDkK5v0
だから首都圏のインフラ整備すすめろよ
なんかあると被害でかいんだから
577 ベンガルヤマネコ(福井県):2012/12/02(日) 12:17:26.60 ID:tdAlYDKx0
>>559
点検と言っても目視だろうな。
578 ソマリ(東京都【12:08 東京都震度1】):2012/12/02(日) 12:17:30.65 ID:hpuAFKFE0
事故を選挙に利用しようとする工作員はほんとうにクズだよな
579 ジャガーネコ(東京都【12:08 東京都震度1】):2012/12/02(日) 12:17:34.41 ID:YRiinFS00
>>548
日本じゃどうか知らないが戦場で活躍してきた奴らなら当然の発想
580 ジョフロイネコ(愛知県):2012/12/02(日) 12:17:42.87 ID:4RcJYSDt0
>>560
愛知側って…
間違いじゃないだろうけど。
581 スナドリネコ(福岡県):2012/12/02(日) 12:17:43.11 ID:QA8wMZht0
>>557
もしくは関連会社か?
http://www.kfc-net.co.jp/R.C.I.htm
582 オリエンタル(秋田県):2012/12/02(日) 12:17:50.89 ID:2h7wd/C90
583 サビイロネコ(公衆):2012/12/02(日) 12:18:10.84 ID:qDGpiJya0
>>579 お前もそうだがどんな女なんだよwwwww
584 アメリカンショートヘア(西日本):2012/12/02(日) 12:18:15.96 ID:EB7f4Jlm0
>>560
これは全部高速隊の車?
585 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/02(日) 12:18:55.10 ID:5jIUZqfH0
内部の照明は生きてるな
586 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 12:19:00.58 ID:0rYoMpa20
なんだかわからんがケンタッキー食いたくなってきた
587 ツシマヤマネコ(九州地方):2012/12/02(日) 12:19:02.10 ID:HO+H4unV0
山梨県民スネークはよ
588 メインクーン(やわらか銀行):2012/12/02(日) 12:19:04.73 ID:Her+/44T0
年末年始どうなるんだろうな
あそこ小仏トンネルからの渋滞が笹子トンネルまで続くくらい交通量多いのに
589 ボンベイ(熊本県):2012/12/02(日) 12:19:10.86 ID:uijTbgRQ0
トンネルの中に何百人取り残されてるの?
590 斑(東京都【12:08 東京都震度1】):2012/12/02(日) 12:19:18.81 ID:uLwGEwgx0
>>548
偽善者乙
誰かは死に誰かは助かる
火災が起きてるなそれぞれ走って逃げる以外方法はないだろ
591 アメリカンカール(東日本):2012/12/02(日) 12:19:22.83 ID:azucA1IP0
なんだよ来週使う予定だったのに・・・迂回とかめんどくせえ
592 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 12:19:26.48 ID:S0fEeRZX0
>>587
上下線通行止めだから行けないってw
593 アメリカンショートヘア(西日本):2012/12/02(日) 12:19:45.95 ID:EB7f4Jlm0
>>568
やっぱりインディジョーンズのラストシーンみたいだわ
594 イエネコ(埼玉県):2012/12/02(日) 12:20:16.33 ID:igPblngA0
再来週使う予定だけどやっぱ迂回かな
595 マーブルキャット(埼玉県):2012/12/02(日) 12:20:29.99 ID:mx9WfcCx0
>>548
女は総じてアホだからしょうがない
596 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 12:20:31.51 ID:0rYoMpa20
>>587
トイレットペーパー買ってからな
597 ラ・パーマ(愛知県):2012/12/02(日) 12:20:38.36 ID:GjBkGQmT0
>>560
名古屋方面じゃないのは中央道の下り終点が小牧だからか
598 ベンガルヤマネコ(福井県):2012/12/02(日) 12:20:38.33 ID:tdAlYDKx0
>>592
足があるだろw
599 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/12/02(日) 12:20:40.64 ID:nyTnA8K00
監視カメラとかネットで生中継ないの?
600 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/02(日) 12:20:48.39 ID:5jIUZqfH0
というかあの崩落っぷりからみて
NHKの記者はどうやって助手席側だけの被害で切り抜けたんだ?
当初の崩落はまだ小規模だったのか?
601 サバトラ(埼玉県):2012/12/02(日) 12:21:11.06 ID:7gc2mQfH0
>>560
パトカーもスバル
602 スコティッシュフォールド(東京都【12:08 東京都震度1】):2012/12/02(日) 12:21:27.87 ID:DcnOI8e/0
もろに埋まった車があるらしい
603 ジョフロイネコ(東京都【12:08 東京都震度1】):2012/12/02(日) 12:21:52.14 ID:FU/CyT1P0
>>475
富山から湘南に来る用事なんかないだろ
てか上信越〜関越使えよ
江戸時代だって甲州街道の方が近いのに難所があるから中山道メインだったんだぞ
604 ペルシャ(新潟県):2012/12/02(日) 12:22:10.28 ID:2jBe8w5z0
非常時は津波じゃないけど「てんでんこ」でいいんだよ。
各自精一杯生き延びろ、で正解なんだ。
605 コラット(神奈川県):2012/12/02(日) 12:22:14.29 ID:tOcCX6XN0
>>571
左はレガシィ、右は現行のクラウン、
前のクラウンは先代の。
606 マーブルキャット(関東・甲信越):2012/12/02(日) 12:22:16.59 ID:NKBKT48BO
>>548
津波から走って逃げた連中全員に唾吐いとけw
607 ベンガル(神奈川県):2012/12/02(日) 12:22:17.74 ID:NZjMg1uz0
中央道のトンネルって路面波打ってる印象しかない
いや俺の車のサスが硬いせいもあるが・・
608 縞三毛(山梨県):2012/12/02(日) 12:22:21.67 ID:N32+nlYb0
>>587
20号混んでそうだからめんどいw
プライベートジェットもタイミング悪く整備中でのぅ
609 アメリカンショートヘア(西日本):2012/12/02(日) 12:22:28.16 ID:EB7f4Jlm0
>>560
パトカーの左のミラーって2枚式じゃないやつがあるのか
610 ラグドール(関西・東海):2012/12/02(日) 12:22:28.72 ID:DbK5yhGzO
ケンタッキーフライドチキン
611 サビイロネコ(公衆):2012/12/02(日) 12:22:40.05 ID:qDGpiJya0
ケーエフシーは今頃現場に行こうとしないで責任者や上部の奴らは記者会見準備なんだろうな。
尼崎脱線事故の時も、JR西日本の本社から尼崎の現場まで目と鼻の先だったのに記者会見優先させて現場に駆けつけなかった。
なんかおかしいよねこの国
612 斑(東京都【12:08 東京都震度1】):2012/12/02(日) 12:23:32.19 ID:uLwGEwgx0
>>595
五人担いで逃げろと?
613 ベンガルヤマネコ(家):2012/12/02(日) 12:23:38.69 ID:gosVKMCKP
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0200M_S2A201C1000000/
>女性(28)はトンネルから自力で歩いて脱出。レンタカーに計6人で同乗していたが「ほかの5人の状況はわからない」と話しているという。
614 サビイロネコ(公衆):2012/12/02(日) 12:23:48.02 ID:qDGpiJya0
五人はぺしゃんこだったんじゃないか。
615 アムールヤマネコ(大阪府):2012/12/02(日) 12:23:50.68 ID:0dx4sV/i0
>>209
なんかすげー
616 ペルシャ(家):2012/12/02(日) 12:24:14.63 ID:YaAVxlWx0
「アルカリ骨材反応による構造劣化で、日本の戦後インフラの
 大部分は2010〜2040年に自己崩壊する」って、すでに30年前から
警告されてたわw この事故も想定内w 
つぎは首都高崩落とか起きるぞ。
617 アメリカンショートヘア(西日本):2012/12/02(日) 12:24:21.30 ID:EB7f4Jlm0
>>560
二宮係長「大門く〜ん、なんとかならんのかね」
618 マーゲイ(dion軍):2012/12/02(日) 12:24:29.52 ID:ZuXYSwvTP
619 白黒(茨城県):2012/12/02(日) 12:24:32.25 ID:lr+r8zUw0
>>600
たまたま崩落の最初だったんじゃね
奥さんも乗ってて怪我したみたいだ

>>1の動画で当のNHK記者が報告している
620 ヨーロッパヤマネコ(芋):2012/12/02(日) 12:24:34.41 ID:Vj2GLwxa0
レンタカーでピンポイント事故しかも6人も乗ってる
すごい確率だな
621 コドコド(東京都【12:08 東京都震度1】):2012/12/02(日) 12:24:43.65 ID:K8H0+8TV0
>>613
トンネル内に取り残されてるらしい五人って、まさか・・・
622 ツシマヤマネコ(関西・東海):2012/12/02(日) 12:25:11.07 ID:T5Dx8oMJ0
>>600
豆腐屋の息子とか?
623 ソマリ(東京都【12:08 東京都震度1】):2012/12/02(日) 12:25:22.24 ID:hpuAFKFE0
>>621
だから、それは逃げた女性の証言によって「確実にわかってる五人」だろ
624 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/02(日) 12:25:33.18 ID:5jIUZqfH0
6人乗車ってだいたい

A@運転席
CB
ED

って乗ってると思うが、どの位置なら助かるんだろうな
625 ぬこ(dion軍):2012/12/02(日) 12:25:35.76 ID:y9UpgjWw0
>>605
そうなのか、サンクス
626 ボルネオウンピョウ(静岡県):2012/12/02(日) 12:25:36.43 ID:5bH3bBK/0
>>614
じゃ、ひらひらになったのを5枚重ねて持ってくればいいじゃん
627 ヨーロッパヤマネコ(芋):2012/12/02(日) 12:25:41.92 ID:Vj2GLwxa0
>>621
当然その5人でしょ
確認できてるから発表されただけで
628 マーゲイ(静岡県):2012/12/02(日) 12:25:45.33 ID:6sQONFfI0
>>600
天井がヤバい事に気がついて急いで出たんじゃなかったけ
629 斑(東京都【12:08 東京都震度1】):2012/12/02(日) 12:26:03.51 ID:uLwGEwgx0
白い車がつぶれてたっていうのこのレンタカーじゃないの
一人だけ潰れなかったのが逃げのびたんだろ
630 オリエンタル(千葉県):2012/12/02(日) 12:26:06.81 ID:+k3IE4SH0
631 アムールヤマネコ(大阪府):2012/12/02(日) 12:26:24.70 ID:0dx4sV/i0
>>613
なんでこの女が逃げ切れてるのに他5人は逃げられなかったんだろう
パニックにでもなってたのかな
632 ハイイロネコ(東京都【12:08 東京都震度1】):2012/12/02(日) 12:26:40.38 ID:tyNstDyN0
松尾元気君がすっかりかすんでしまった
633 ヨーロッパヤマネコ(芋):2012/12/02(日) 12:26:58.20 ID:Vj2GLwxa0
インプ記者は10台くらい追い越した後に崩壊が来て自分の車だけ出てきたって言ってたから
最低でも10台は取り残されてるはず
634 ツシマヤマネコ(九州地方):2012/12/02(日) 12:27:01.58 ID:HO+H4unV0
心霊スポットになりませんように
635 オリエンタル(千葉県):2012/12/02(日) 12:27:03.59 ID:+k3IE4SH0
>>564
全国を毛細管の様に走る水道管から大きいものまで
636 コラット(東京都【12:08 東京都震度1】):2012/12/02(日) 12:27:10.05 ID:hCBcK6ed0
車載動画録画中の車が巻き込まれたとか無いかな
637 ベンガルヤマネコ(福井県):2012/12/02(日) 12:27:12.48 ID:tdAlYDKx0
>>616
コンクリートのことだよな。
今回は天板のことだから。
638 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/02(日) 12:27:15.82 ID:5jIUZqfH0
>>618
>>619
なるほど。猛スピードでぶっちぎったのが幸いして上手い事、崩落し始めのところを
寸でのところで切り抜けたのか
639 サビイロネコ(公衆):2012/12/02(日) 12:27:19.99 ID:qDGpiJya0
>>626 おせんべいかよ…。
640 マーゲイ(滋賀県):2012/12/02(日) 12:27:22.48 ID:V07w1TUtP
中央道みたいな大動脈のトンネルでこれなんだから近所のショボいトンネルなんかいつ崩れてもおかしくないんだろな
641 ハイイロネコ(東京都【12:08 東京都震度1】):2012/12/02(日) 12:27:30.64 ID:tyNstDyN0
>>631
本当に6人で乗ってたかどうかも怪しいしな
642 スナドリネコ(福岡県):2012/12/02(日) 12:27:32.99 ID:QA8wMZht0
http://i14.photobucket.com/albums/a333/JurCanny_/MVC-294S.jpg
男だろうが女だろうが、こういう状況だったら逃げるしかない。
643 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 12:27:33.94 ID:0rYoMpa20
>>633
道交法違反の可能性があるな
644 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/12/02(日) 12:27:52.23 ID:ipJV8lNC0
天下のNHK記者様がなんでこんなボロイ車に乗ってんの?
645 パンパスネコ(岐阜県):2012/12/02(日) 12:27:56.53 ID:6Fx2uw5t0
>>560
やっぱ(愛知側)には無理がある
せめて甲府側と言うべき
646 マーブルキャット(関東・甲信越):2012/12/02(日) 12:28:04.18 ID:NKBKT48BO
>>631
潰れた
647 ラグドール(神奈川県):2012/12/02(日) 12:28:09.67 ID:qCYeCMu40
>>637
コンクリート製の天板の立場は?
648 ブリティッシュショートヘア(家):2012/12/02(日) 12:28:13.17 ID:ru2inUvn0
民主党が公共事業を削減したのが悪い
さすが売国政党、シナチョンに媚びる非国民議員は責任取って切腹しろ!!!!!!!!
649 コーニッシュレック(東京都【12:08 東京都震度1】):2012/12/02(日) 12:28:22.84 ID:liAjZzQ+0
コンクリートから人が
650 ラグドール(やわらか銀行):2012/12/02(日) 12:28:31.03 ID:VUN/k7Dz0
>>607
居眠り防止だよ
きっとそうに違いない
651 パンパスネコ(福岡県):2012/12/02(日) 12:28:31.04 ID:/Un2HUXg0
>>643
緊急避難に当たるんじゃないの?
652 白黒(茨城県):2012/12/02(日) 12:28:35.47 ID:lr+r8zUw0
>>1の動画の4:10から後藤記者の報告
5:30から追い越しの話
653 ジョフロイネコ(家):2012/12/02(日) 12:28:47.73 ID:WzANKqQv0
デマッターの方はどうよ
654 サビイロネコ(公衆):2012/12/02(日) 12:28:56.49 ID:qDGpiJya0
どういう状況なんだろうか 現場写真みたいな。
655 ベンガルヤマネコ(福井県):2012/12/02(日) 12:29:00.59 ID:tdAlYDKx0
>>624
3、4だろうな。
656 マーゲイ(山梨県):2012/12/02(日) 12:29:03.35 ID:qJuo61H3P
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews063880.jpg

現場いってきたよ。
報道陣ってタクシーで来てるの多いな。
657 マーゲイ(芋):2012/12/02(日) 12:29:05.36 ID:MPhP0l4PP
>>612
どうなったかわからないとか抜かしてたそうだから、
せめて状況ぐらい説明してやれと思うが・・・?
658 マーゲイ(静岡県):2012/12/02(日) 12:29:16.18 ID:6sQONFfI0
>>158
これからは新しい道路とか作らなくても補修や保守で安泰だしな
659 エジプシャン・マウ(埼玉県):2012/12/02(日) 12:29:26.66 ID:+yOUWSKt0
レンタカーで6人乗りだと友達と出掛けてる最中だったのか?
なら一人だけ逃げるのも納得いくな
660 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 12:29:30.49 ID:0rYoMpa20
>>647
アル骨って時点でコンクリの話だろ
なにいってんの?
661 ラ・パーマ(愛知県):2012/12/02(日) 12:29:40.95 ID:GjBkGQmT0
>>643
つ 緊急避難
662 白(千葉県):2012/12/02(日) 12:29:46.50 ID:ScaostrO0
これは年末年始に東名大渋滞のフラグだな
663 ジョフロイネコ(家):2012/12/02(日) 12:30:00.58 ID:WzANKqQv0
>>656
左側の車は野次馬か
664 斑(東京都):2012/12/02(日) 12:30:08.03 ID:uLwGEwgx0
NHK男といい女といい
助かったやつらを叩きまくるお前らw
そんなに全員に死んでほしいのかw
665 イエネコ(埼玉県):2012/12/02(日) 12:30:39.37 ID:igPblngA0
>>659
ぶっちゃけ、家族じゃないと見捨てていけるからな
あんまりいい考えじゃないけど
666 ヒョウ(愛知県):2012/12/02(日) 12:30:43.13 ID:HwMGm3ka0
これを機会に第二中央道を造れば良い
667 アジアゴールデンキャット(dion軍):2012/12/02(日) 12:30:45.53 ID:rUY77uiJ0
>>631
力尽きたか身動き取れる状態じゃないかのどっちか
668 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 12:30:52.58 ID:0rYoMpa20
>>656
スネェェェェェク
669 白黒(茨城県):2012/12/02(日) 12:30:55.09 ID:lr+r8zUw0
>>656

高速が通行止めだから、大月あたりまで電車で行ってそこからタクシーで行ったとかかもね
670 サビイロネコ(公衆):2012/12/02(日) 12:30:58.00 ID:qDGpiJya0
>>664 ヒント:ファイナルデッドサーキット
671 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/12/02(日) 12:31:06.70 ID:kIYtDpJ50
あんだけ高い通行料取っておいてこのザマかよ
672 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/12/02(日) 12:31:15.35 ID:ipJV8lNC0
>>209
一体何台埋まってるんだろ?
朝8時なら交通量もそこそこ多いだろ
673 ツシマヤマネコ(関西・東海):2012/12/02(日) 12:31:20.09 ID:pVaQvRlg0
>>209
映画のようだな…こえぇ
674 ラガマフィン(東日本):2012/12/02(日) 12:31:24.37 ID:Zq8FrfHE0
>>656
煙は?
675 ジャガーネコ(神奈川県):2012/12/02(日) 12:31:25.61 ID:ffgpYuVf0
こういう死に方しても遺体はやっぱりトンネル型の窯で焼くんだろうな・・・
676 ラ・パーマ(愛知県):2012/12/02(日) 12:31:32.49 ID:GjBkGQmT0
>>658
盛大に落橋したり、トンネルが大規模崩落して数十人が死ぬまで予算つかないんじゃね?
677 オリエンタル(大阪府):2012/12/02(日) 12:31:36.43 ID:WKwr/4lu0
>>644
痴漢して逃げるに適したインプレッサ
678 マーゲイ(やわらか銀行):2012/12/02(日) 12:31:51.72 ID:BklOw5KZ0
100Mに渡って崩落ってすごすぎだな
左右の壁が落ちてきたっていうがどれくらいの厚さだったんだろか
679 斑(東京都):2012/12/02(日) 12:32:08.39 ID:uLwGEwgx0
トンネル内では大勢が死んでるんだろうから
助けずに出て来る人間は全員人殺しってことかw乙乙
680 ベンガルヤマネコ(茸):2012/12/02(日) 12:32:09.50 ID:l2E4Ab0dP
>>624
追突事故ならば後部座席の方が安全性高いが
今回のような崩落事故だとどこが安全とかないだろ
どこに落石するかで生死が決まる
681 黒(岐阜県):2012/12/02(日) 12:32:11.33 ID:ujWjHNVO0
>>672
歩いてる消防見る限りそこまで広い範囲じゃないみたいだよね
682 ブリティッシュショートヘア(家):2012/12/02(日) 12:32:19.15 ID:ru2inUvn0
「俺様のようなエリートが貧乏人の軽なんて乗るかよw」
683 ベンガルヤマネコ(福井県):2012/12/02(日) 12:32:23.85 ID:tdAlYDKx0
>>647
こういう製品は普通のコンクリートじゃなく違ったコンクリートで作ってるはず。
名前忘れたがレディーミクストじゃなくて二次製品によく使う名前だった。
684 縞三毛(山梨県):2012/12/02(日) 12:32:38.08 ID:N32+nlYb0
>>674
もう火は消えた
685 アムールヤマネコ(大阪府):2012/12/02(日) 12:32:38.81 ID:0dx4sV/i0
>>656
山梨の速報マンwww
現場はもう結構落ち着いてるのかな
686 ハイイロネコ(埼玉県):2012/12/02(日) 12:32:41.95 ID:qNJtHxAi0
>>524
Aは建物の天井みたいに、石膏ボードかなんかだろ
大した事故じゃない

石膏ボード直撃で潰れるWRXw
687 パンパスネコ(岐阜県):2012/12/02(日) 12:33:05.63 ID:6Fx2uw5t0
>>656
スネークきたな、乙
688 白黒(茨城県):2012/12/02(日) 12:33:13.82 ID:lr+r8zUw0
>>644
WRX STIだと350万はする
689 スノーシュー(群馬県):2012/12/02(日) 12:33:18.71 ID:LuYA0htM0
>>656
寒いところ乙です
690 ヒョウ(埼玉県):2012/12/02(日) 12:33:26.65 ID:OCSiduI80
>>661
崩壊したのは追い越したあとだから速度違反だろ
結果的に避難にはなったが
691 ベンガル(愛知県):2012/12/02(日) 12:33:30.38 ID:eMicTUSK0
この事故の補償ってどこが払うの?
692 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/12/02(日) 12:33:31.69 ID:OI6EW3jz0
コンクリートに人が
693 茶トラ(やわらか銀行):2012/12/02(日) 12:33:39.44 ID:gLPkcrF+0
今尾北

概況を知りたいんだが、NHK見ればいいの?
694 ベンガルヤマネコ(福井県):2012/12/02(日) 12:33:43.09 ID:tdAlYDKx0
>>647
思い出した。
プレキャストって奴な。
695 ボルネオウンピョウ(静岡県):2012/12/02(日) 12:33:46.84 ID:5bH3bBK/0
ねえ、記者の車、文太の車だよね?
696 ジョフロイネコ(東京都):2012/12/02(日) 12:33:50.30 ID:FU/CyT1P0
>>666
まさかの大菩薩ルートクル━━━━(゚∀゚)━━━━!?
697 マーゲイ(山梨県):2012/12/02(日) 12:33:52.39 ID:qJuo61H3P
>>663
黒のワゴン車はKmタクシー東京から乗り付けてた。
他の車は地元の報道記者のかな?

野次馬は俺と、他二、三人いただけ
698 オリエンタル(秋田県):2012/12/02(日) 12:34:06.14 ID:2h7wd/C90
>>656
ちょっとトンネルの中に行ってくれない?
699 スノーシュー(やわらか銀行):2012/12/02(日) 12:34:20.24 ID:RcE5UAI10
民主党の事業仕分けの成果だな
700 メインクーン(やわらか銀行):2012/12/02(日) 12:34:31.61 ID:Her+/44T0
>>686
>>209の画像見る限り分厚いコンクリだけど
701 ラ・パーマ(愛知県):2012/12/02(日) 12:34:42.32 ID:GjBkGQmT0
>>686
天板は一般的にコンクリートらしいが

だいたい石膏ボードなんて使ったら、地震の度に落下して掃除が大変だろ
702 ウンピョウ(広島県):2012/12/02(日) 12:34:43.38 ID:sBWxPD8a0
>>683
プレキャストコンクリート
通称:PC
703 白黒(茨城県):2012/12/02(日) 12:35:02.55 ID:lr+r8zUw0
>>697
東京からタクシーかよw
マスコミは金あるなあ
704 マーゲイ(神奈川県):2012/12/02(日) 12:35:07.49 ID:sYoFAMJS0
>>564
何でも永久な物は無いよな
メンテナンスをほったらかしにして、必要なのか怪しい新しい道路を作っている場合じゃないだろと・・・
705 ペルシャ(チベット自治区):2012/12/02(日) 12:35:21.43 ID:4Sjh1kW10
>>686
さすがに石膏ボードなんかじゃないでしょう
706 マーゲイ(静岡県):2012/12/02(日) 12:35:21.67 ID:6sQONFfI0
>>676
まぁいつかはやる事って事で

>>96
今回は天井板だったけどトンネルその物が潰れる時が来るのか
707 サビイロネコ(公衆):2012/12/02(日) 12:35:32.77 ID:qDGpiJya0
このトンネルの生存者達も後日次々と亡くなって行く。
そう ファイナルデッドSASAKO
708 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/12/02(日) 12:35:33.33 ID:Aaa582bA0
今後、雪であずさが止まったら陸の孤島に
709 ブリティッシュショートヘア(家):2012/12/02(日) 12:35:39.31 ID:ru2inUvn0
>>240
小さい政府なら尚更自己責任だよ
民間が勝手に整備して勝手に補修しろ
事故っても民間のせい、御上に文句言うなヴォケって感じ
710 黒(やわらか銀行):2012/12/02(日) 12:35:39.85 ID:vGq7wlrP0
>>209
こえぇよ
711 ツシマヤマネコ(九州地方):2012/12/02(日) 12:35:46.56 ID:HO+H4unV0
トンネル怖すぎ
これからはトンネルに入らず山を登る
712 縞三毛(山梨県):2012/12/02(日) 12:36:27.60 ID:N32+nlYb0
>>564
新幹線のトンネルも怖いわ
トンネルどんの影響で劣化激しそう
713 シンガプーラ(埼玉県):2012/12/02(日) 12:36:40.02 ID:3uRuAKYo0
「コンクリートより人」

どうすんの民主党(´・ω・`)?
714 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2012/12/02(日) 12:36:41.04 ID:FGfF/vAu0
ドアのない席に乗るのはやめよう
カタパルトor閉じ込めの二択とか
715 ラグドール(鳥取県):2012/12/02(日) 12:36:48.70 ID:ELfTCVnC0
コレ掘り出すの来年までかかるぞ
716 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/02(日) 12:37:06.19 ID:5jIUZqfH0
吉野石膏のタイガーボードなら火に強いし、ボールをぶつけても大丈夫だったのに
717 カラカル(兵庫県):2012/12/02(日) 12:37:10.83 ID:CMNb2X6p0
>>686
あれだけのスパン飛ばすんだからPC板だな。
718 ボルネオウンピョウ(関西・北陸):2012/12/02(日) 12:37:14.74 ID:ZjFJF6plO
人種ざまあああああああああああああ
719 ヨーロッパヤマネコ(芋):2012/12/02(日) 12:37:16.70 ID:Vj2GLwxa0
トンネル通行中に事故にあう確率なんて宝くじ当るより低いだろ
720 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/12/02(日) 12:37:18.47 ID:OI6EW3jz0
メンテナンスの金も公共事業だからな。
今、予算がなくて点検すら完全じゃない。
721 アムールヤマネコ(大阪府):2012/12/02(日) 12:37:23.33 ID:0dx4sV/i0
メンテナンスは大事だよ
人間の定期健診と同じ
722 ペルシャ(新潟県):2012/12/02(日) 12:37:30.49 ID:2jBe8w5z0
インフラのメンテは国だけじゃなくて地方も重大な問題になっている。
お金はないのに過去に作ったインフラの修繕保持の必要ある対象が膨大になっている。
723 オリエンタル(dion軍):2012/12/02(日) 12:37:33.93 ID:5Rf4IEdr0
国が貧乏になるっていうのはこういうことなんだなあ…
724 茶トラ(やわらか銀行):2012/12/02(日) 12:37:47.67 ID:gLPkcrF+0
>>715
北海道の岩盤崩落事故はめちゃくちゃ時間かかったけど、これはそんなかからないだろ。
2日はかからないだろう。
725 スナドリネコ(福岡県):2012/12/02(日) 12:37:48.90 ID:QA8wMZht0
>>715
もう師走だしな
726 アンデスネコ(チベット自治区):2012/12/02(日) 12:38:18.91 ID:4MbhHVAF0
逃げた一人が一緒にいた5人の行方がわからないとか言ってるけど見捨てて逃げたクズだよな
727 ジョフロイネコ(東京都):2012/12/02(日) 12:38:25.24 ID:FU/CyT1P0
>>717
スパーンって飛んだんだろうな(´・ω・`)
728 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/12/02(日) 12:38:27.53 ID:ipJV8lNC0
>>688
多分初代だから
最終型でももう12年落ち
天下のNHK記者様が乗るような車じゃないだろ
729 スナドリネコ(大阪府):2012/12/02(日) 12:38:31.37 ID:XvUnWNfK0
>>125
きもっ
730 ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/12/02(日) 12:38:56.23 ID:yJPXiUMH0
>>559
前に東名で見た時は片側ふさいで高所作業車でハンマリングしてたぞ
731 ベンガルヤマネコ(福井県):2012/12/02(日) 12:38:59.59 ID:tdAlYDKx0
>>702
ありがとう。
思い出したわ。
732 メインクーン(やわらか銀行):2012/12/02(日) 12:39:07.46 ID:Her+/44T0
関越ー上信越が混雑するな
733 ソマリ(長野県):2012/12/02(日) 12:39:09.75 ID:wzYn+oSo0
インプレッサをかぶってなかったら即死だった
734 ロシアンブルー(関西・北陸):2012/12/02(日) 12:39:14.94 ID:fIE3yTXbO
インフラと喚きたてるゼネコンマン
735 ラ・パーマ(栃木県):2012/12/02(日) 12:39:35.11 ID:nEi+C3wF0
予算削減で維持部門の人員がどんどん再任用(定年後の再雇用)
ばっかりになってきているうちの市役所も人事でないなマジで
736 スフィンクス(愛知県):2012/12/02(日) 12:39:43.98 ID:l4r+tbgy0
>>656
移動中も記事書けるからいいよね
737 ジョフロイネコ(東京都):2012/12/02(日) 12:40:00.85 ID:FU/CyT1P0
市役所の人事は関係ないだろ(´・ω・`)
738 キジ白(大阪府):2012/12/02(日) 12:40:16.42 ID:4PteHLHV0
帰省ラッシュだったらと思うと更に倍って感じ
739 ジャガーネコ(チベット自治区):2012/12/02(日) 12:40:40.23 ID:73Q+Kfk80
記者「追い越し車線で10台くらい追い抜いた」

ソースはNHK

http://www.youtube.com/watch?v=9Pp5uNs7EsM#t=3m55s

NHK甲府 後藤善男

「トンネルを走っておりまして、前方の天井が崩れてくる様子が見えた。
ちょうど、何か剥がれ落ちてくるような感じ。アクセル全開で抜け出そうとした。

しかし、間に合わずに破片が車に落ちてきた。強い衝撃を感じていたが、
そのままアクセル全開でなんとか抜けきったところで周りを見たら
車の天井が半分程潰れていて、妻がけがをしていた。

そのまま、アクセル全開で外へ出たところで、いろいろなところへ通報した。

周りに走っていた車は10台くらいいた。私が10台くらい走っている車を
追い越し車線で追い越し終わった直後にトンネルの崩れ落ちる様子が見えたので
後ろにそれくらいの車がまだいたのではないかと思われます。

朝早かったので、混雑はしていなかった。

私一台しか、トンネルの中から出てこれなかったので、他の車のことは分からない。

後続の車は一台も見かけなかった。黒煙がもうもうとしていた。」
740 サバトラ(福島県):2012/12/02(日) 12:40:48.15 ID:awxa6TPc0
>>564
地震でもマンション、ビルなんかのコンクリ建物が駄目になって
建て直したり修繕してるのが多い。
何故か交差点の角の建物が多く壊れてるんだよな。
741 キジ白(大阪府):2012/12/02(日) 12:41:02.72 ID:4PteHLHV0
>>697へー
まぁ野次馬は少ないに越したことはない
742 ラグドール(やわらか銀行):2012/12/02(日) 12:41:03.19 ID:VUN/k7Dz0
>>726
仲良く燻製になればよかったのか?アホなのお前
743 ジョフロイネコ(東京都):2012/12/02(日) 12:41:07.51 ID:FU/CyT1P0
山梨から東京に帰省してくるやつなどおらぬっ!(`・ω・´)
744 ジャガーネコ(チベット自治区):2012/12/02(日) 12:41:09.34 ID:73Q+Kfk80
嫁も乗ってたんだな
745 白黒(茨城県):2012/12/02(日) 12:41:12.43 ID:lr+r8zUw0
>>728
WRX STIに乗るヤツはマニアだろうから、何年落ちとかは関係ないかも
746 ラ・パーマ(栃木県):2012/12/02(日) 12:41:19.14 ID:nEi+C3wF0
>>737
市役所だってトンネルも橋もいっぱい所有してるんですよ
747 パンパスネコ(岐阜県):2012/12/02(日) 12:41:36.02 ID:6Fx2uw5t0
事故の原因調査、対策とかで通行出来るのかなり先になりそうね
748 ジャガランディ(関東・甲信越):2012/12/02(日) 12:41:51.46 ID:XzTojeQ1O
帰省ラッシュまでに復旧できるのか?
749 ソマリ(長野県):2012/12/02(日) 12:41:54.93 ID:wzYn+oSo0
笹子トンネルもボロかったが一般道の御坂トンネルもボロくて常々心配
750 ヒョウ(埼玉県):2012/12/02(日) 12:41:59.22 ID:OCSiduI80
>>739
追い越した時点でもう崩壊はじまってたのか
しかしすごい判断力だな
751 スナネコ(兵庫県):2012/12/02(日) 12:42:03.85 ID:wXNwR5Jm0
恵那山トンネルだともっと被害でたな
752 キジ白(大阪府):2012/12/02(日) 12:42:08.49 ID:4PteHLHV0
>>739アナの髪型はもうちょっと古くさい感じにできないのかね…
753 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/02(日) 12:42:10.62 ID:5jIUZqfH0
崩落といえば最近では京浜急行の土砂崩れで怪我人が出てたな
754 ぬこ(京都府):2012/12/02(日) 12:42:16.70 ID:OdmtGNzf0
本当に取り残されたの5人だけか?
755 ペルシャ(新潟県):2012/12/02(日) 12:42:42.72 ID:2jBe8w5z0
>>739

> 「トンネルを走っておりまして、前方の天井が崩れてくる様子が見えた。
> ちょうど、何か剥がれ落ちてくるような感じ。アクセル全開で抜け出そうとした。

映画かゲームのようだなぁ。
無事なのは運が良かったとしか言えない。
756 キジ白(大阪府):2012/12/02(日) 12:42:53.84 ID:4PteHLHV0
>>750豊浜トンネル事故とか連想すんじゃね
757 ラグドール(神奈川県):2012/12/02(日) 12:43:02.97 ID:qCYeCMu40
>>739
>ちょうど、何か剥がれ落ちてくるような感じ。アクセル全開で抜け出そうとした。

バカはここでブレーキを踏んでしまう
この記者は賢かったな
758 デボンレックス(dion軍):2012/12/02(日) 12:43:25.22 ID:lqr7ud9II
>>225
社会の役に立たないサービス業ばかりが儲けるよりも健全
人を騙す詐欺師の金融業ばかりが儲けるよりも健全

損するのは娯楽とギャンブルに命を掛けてる悪い奴だけだ
何も問題は無いな
759 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 12:43:39.29 ID:0rYoMpa20
>>755
現状確認出来てるのが5人なんじゃね?
760 ラ・パーマ(三重県):2012/12/02(日) 12:43:40.81 ID:lpzHiF3Q0
中国じゃないのか?
761 斑(東京都):2012/12/02(日) 12:43:53.16 ID:xzLX3RtT0
速度違反で後から捕まる可能性あるねインプ
762 ジョフロイネコ(東京都):2012/12/02(日) 12:43:57.71 ID:FU/CyT1P0
>>746
い、いや・・・あの、ひとごとと言いたいなら人事ではなく他人事の方が良いのでは?
というツッコミの気持ちをこめつつボケたつもりなんですけど・・・(´・ω・`)ご、ごめんなさい
763 ラグドール(鳥取県):2012/12/02(日) 12:43:58.17 ID:ELfTCVnC0
これから日本のトンネル全部、天井の点検が始まる
764 ラ・パーマ(栃木県):2012/12/02(日) 12:44:02.95 ID:nEi+C3wF0
>>739
奥さん助手席にのってたのか
タイミング悪かったら怪我ですまなかったなマジで
765 [―{}@{}@{}-] マーゲイ(兵庫県):2012/12/02(日) 12:44:18.08 ID:2At+LFCuP
                          ___
     /__l__|__.    |     / ̄| ̄ヽ    イ    _土_   ─‐っll  
.    /| | | ]   人    | . |   |   / | \   ┴┬┴    /
     | |__  /   \  ヽ__/ __ノ      |      ̄| ̄   (_

   /\   | ̄ ̄|  ‐┼‐   .,へ ┌‐ _|_\ll ,二、.  ‐┼‐ l  ヽ   ‖
 /二二\ |──|  ‐┼‐   白 ├┐   |  |     ヽ ‐┼‐ |   ) . ‖
      ノ   |__|   ヽ_ノ  ム ノ 乂   ノ _ノ   __ノ (.ノ\ し   .  ◎
766 猫又(東京都):2012/12/02(日) 12:44:29.46 ID:Q42cjVNR0
今年は帰省やめとこっかな
767 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 12:44:31.12 ID:S0fEeRZX0
>>763
崩れるよりは
100倍いいだろ?
768 キジ白(大阪府):2012/12/02(日) 12:44:31.30 ID:4PteHLHV0
道路やインフラの老朽化の一端なのかなぁ…
>>757記者が事故にあうとか、なんという安上がり(?)な
769 ラ・パーマ(愛知県):2012/12/02(日) 12:44:33.61 ID:GjBkGQmT0
>>709
規制なし安けりゃOKって考えでいくと
シンドラーエレベータとか韓国みたいな安いところが入札して手抜き工事が蔓延するからな

日本もシャビコンとか海水入りコンクリートってのがあったし
770 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/02(日) 12:44:45.72 ID:5jIUZqfH0
>>739
これを読むと

後藤「あれ?何か天井がボロボロと・・・?」
奥さん「えー!ちょっと危ないよ!」
後藤「今だ!アクセル全開!フォー!」
奥さん「ギャー!」

みたいになってるな
771 斑(東京都):2012/12/02(日) 12:45:00.67 ID:xzLX3RtT0
速度違反で後から捕まる可能性あるねインプ
772 マーゲイ(芋):2012/12/02(日) 12:45:03.47 ID:MPhP0l4PP
5台そこらで済んでたらいいけどね。
773 イエネコ(埼玉県):2012/12/02(日) 12:45:08.56 ID:igPblngA0
>>739
乗ってたの一人じゃなかったのか
よくけがで済んだな
774 アムールヤマネコ(大阪府):2012/12/02(日) 12:45:20.63 ID:0dx4sV/i0
大体あれだけ大規模な地震があってしばらくは毎日酷い回数の地震があったのに放置してるとかキチガイや
775 オリエンタル(秋田県):2012/12/02(日) 12:45:27.90 ID:2h7wd/C90
>>745
椅子も特別のシートに見えたな
運転席だけ
カーブのついたレース用?みたいな青いシートだった
776 ツシマヤマネコ(東日本):2012/12/02(日) 12:45:28.35 ID:SluyG+6n0
Wikipediaの笹子トンネルの項目見たらもう崩落事故について書かれてるw
777 アメリカンショートヘア(西日本):2012/12/02(日) 12:45:34.60 ID:EB7f4Jlm0
>>763
目視+ハンマーたたきぐらいしかできないな
778 黒(やわらか銀行):2012/12/02(日) 12:45:49.29 ID:vGq7wlrP0
プレキャストってことはコンクリの劣化が原因ではないな
構造欠陥でFA?
779 キジ白(関東地方):2012/12/02(日) 12:45:50.88 ID:U4uSWBs+O
噂だと140kmでインプ抜けたらしいが…
非常事態なのでセーフか
780 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 12:45:57.25 ID:S0fEeRZX0
>>769
山砂利じゃないといけないのに
海砂利使ってるから
コンクリしゃばしゃば
781 茶トラ(福井県):2012/12/02(日) 12:46:01.44 ID:DR/EPWLt0
山梨に用事を思いつく人は
782 キジ白(大阪府):2012/12/02(日) 12:46:04.34 ID:4PteHLHV0
>>758サービス業が社会の役に立たないなら、店でモノ買うなって話になるが...?
>>709地方分権(カネないとなんともならん)とか小さい自治政府とかんちがいしてんな
783 デボンレックス(やわらか銀行):2012/12/02(日) 12:46:18.32 ID:yalwi9rK0
>>642
うん?どないなってんねや??
784 ラグドール(神奈川県):2012/12/02(日) 12:46:24.88 ID:qCYeCMu40
>>739
確か東名の日本坂トンネル火災の時も生き残ったのは無理矢理側壁に片輪乗り上げて
突っ切って前へ走り抜けた人達だったよな
止まっちゃったやつらはその場で火葬だっけ
785 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 12:46:26.81 ID:0rYoMpa20
>>775
バケットシートだと思われ
786 白黒(静岡県):2012/12/02(日) 12:46:28.89 ID:8tql7Z/v0
>>768
主要道路は流石に耐用年数すぎてる所は少ないけど
昔ほど予算つかないから結構ギリギリだよ
それ以外の道は耐用年数すぎても苦情が来ない限り放置とかざらにある
787 ラグドール(鳥取県):2012/12/02(日) 12:46:30.23 ID:ELfTCVnC0
後藤君には局長賞出さねばなるない。
788 アメリカンショートヘア(西日本):2012/12/02(日) 12:46:40.51 ID:EB7f4Jlm0
>>779
まあ緊急避難が成立するだろうな
789 シンガプーラ(埼玉県):2012/12/02(日) 12:46:45.88 ID:3uRuAKYo0
>>225
コンビニの売り上げが伸びるとコンビニしか儲からないとか思ってる馬鹿か
790 シャム(東京都):2012/12/02(日) 12:46:55.43 ID:F3KzsIEm0
スバルインプレッサWRXSTIは本当に素晴らしい車ですね。
ちなみにインプレッサSTIはエントリーモデル315万円〜からとなっております。
お近くのスバルディーラーへどうぞ。
791 ラ・パーマ(栃木県):2012/12/02(日) 12:46:59.80 ID:nEi+C3wF0
>>762
だって最初に変換されたんだもん!
おかしいとは思ったけど指摘されて恥ずかしかったの!
792 ターキッシュアンゴラ(岡山県):2012/12/02(日) 12:47:06.86 ID:y7QPBaO40
むやみに家から出るもんじゃないな
何が起こるかわからない
793 イリオモテヤマネコ(新潟県):2012/12/02(日) 12:47:19.96 ID:ssWFiS/80
この状況下で法定速度守るヤツいないだろ
794 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 12:47:22.98 ID:0rYoMpa20
>>778
PCだって劣化するだろ
795 オリエンタル(dion軍):2012/12/02(日) 12:47:45.23 ID:5Rf4IEdr0
>>748
日本のゼネコンなら工事自体は可能かもしれんが

原因究明に時間かかりそうだし
地質の問題かもしれん
年内復旧は無理だと思う
796 白黒(茨城県):2012/12/02(日) 12:47:51.50 ID:lr+r8zUw0
>>792
家の天井が崩落するぞ
797 デボンレックス(やわらか銀行):2012/12/02(日) 12:47:53.45 ID:yalwi9rK0
>>726
新まんならワシが味方するで
798 マーゲイ(神奈川県):2012/12/02(日) 12:47:56.15 ID:sYoFAMJS0
>>739
多分、元から報道できない速度で走っていたので助かったんだろうな
799 縞三毛(山梨県):2012/12/02(日) 12:48:12.31 ID:N32+nlYb0
>>779
こういう時のための180キロメーターだよな
800 ウンピョウ(広島県):2012/12/02(日) 12:48:13.43 ID:sBWxPD8a0
>>778
連続崩落してるから単品欠陥ではない
想定外の外力が加わったか
最初からなにか間違ってたか
どちらか
801 ヒョウ(埼玉県):2012/12/02(日) 12:48:16.43 ID:OCSiduI80
崩壊みてから飛ばしたなら緊急避難扱いだな
802 アメリカンショートヘア(西日本):2012/12/02(日) 12:48:21.47 ID:EB7f4Jlm0
>>783
左側に女が乗ってて首ちょんぱ状態(このシリーズで首ちょんぱ画像もある)
誰かが首ちょんぱの上に座布団をかぶせてあげた
803 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/12/02(日) 12:48:42.53 ID:b8WuVct40
バイクだと助からんね
804 斑(東京都):2012/12/02(日) 12:48:45.23 ID:xzLX3RtT0
インプ捕まるだろうねこれ
805 ボブキャット(チベット自治区):2012/12/02(日) 12:48:58.38 ID:9mc1imHs0
>>788
こいつの無謀な追越が原因で火災事故になったのかもなのにか?
806 ツシマヤマネコ(九州地方):2012/12/02(日) 12:48:59.71 ID:HO+H4unV0
マジでインプレッサ欲しくなった
これで峠を駆け抜けたい
ひとりで
807 サビイロネコ(公衆):2012/12/02(日) 12:49:03.53 ID:qDGpiJya0
>>784
それはない。日本坂の時は最初の事故の死者だけ
808 マヌルネコ(東京都):2012/12/02(日) 12:49:06.77 ID:5U4/oLfD0
>>792
北海道の大雪停電、山梨のトンネル崩落

次は岡山あたりじゃね
809 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/12/02(日) 12:49:10.26 ID:vBgnnMdk0
これからインフラの老朽化でトンネルや橋がどんどん崩落するんだろうな
もう国も借金だらけだしどうなってしまうんやろか
810 デボンレックス(やわらか銀行):2012/12/02(日) 12:49:13.65 ID:yalwi9rK0
>>802
まじかよ・・・

断面画像も出回ってるんか?
811 パンパスネコ(岐阜県):2012/12/02(日) 12:49:29.39 ID:6Fx2uw5t0
>>781
関東方面へ行くときの通過県です
812 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 12:49:54.19 ID:0rYoMpa20
笹子トンネル内で140とかざらにいるLv
813 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/12/02(日) 12:50:09.15 ID:kpNdVs+g0
>>779
どうやったら速度までわかるんだよ
814 ヒョウ(禿):2012/12/02(日) 12:50:16.25 ID:UmYSYWz70
あれじゃないの?
山の中で土砂崩れが起こるやつ。
815 シンガプーラ(愛知県):2012/12/02(日) 12:50:21.92 ID:BS67eK6R0
逃げた女を叩いているバカがいるが、あんな重たい板どうやって一人の力で除けるんだよ
それにしてもよく後続の車は追突せずに逃げられたもんだ
816 ジャガランディ(徳島県):2012/12/02(日) 12:50:28.56 ID:1l0kkkpz0
>>6
インプレッサの加速はすごいんだな
817 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 12:50:43.81 ID:S0fEeRZX0
>>781
キャンプ行くだろ?
あとは登山
温泉

ハイキング

東京人のお手軽観光地だぞ?
818 ラグドール(やわらか銀行):2012/12/02(日) 12:50:51.48 ID:VUN/k7Dz0
トwwンwwキwwwンwwwww


761 : 斑(東京都) [↓] :2012/12/02(日) 12:43:53.16 ID:xzLX3RtT0 (1/3) [PC]
速度違反で後から捕まる可能性あるねインプ


771 : 斑(東京都) [↓] :2012/12/02(日) 12:45:00.67 ID:xzLX3RtT0 (2/3) [PC]
速度違反で後から捕まる可能性あるねインプ


804 : 斑(東京都) [↓] :2012/12/02(日) 12:48:45.23 ID:xzLX3RtT0 (3/3) [PC]
インプ捕まるだろうねこれ
819 縞三毛(山梨県):2012/12/02(日) 12:50:55.59 ID:N32+nlYb0
>>814
深層崩壊?
それだとトンネル無くなってると思うが
そもそも雨も降ってないし
820 斑(東京都):2012/12/02(日) 12:51:13.29 ID:xzLX3RtT0
インプ後にアクセル全快での速度実証検分されて捕まるだろうな
821 オリエンタル(dion軍):2012/12/02(日) 12:51:29.00 ID:5Rf4IEdr0
年内復旧無理だと流通への影響もかなり大きいな
822 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 12:51:29.32 ID:0rYoMpa20
>>817
だったらもっと来いや
めっちゃ過疎ってんねんで!
823 アメリカンショートヘア(西日本):2012/12/02(日) 12:51:50.27 ID:EB7f4Jlm0
>>810
>断面画像も出回ってるんか?

ぴゅーと血が吹いてた
824 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 12:52:16.09 ID:S0fEeRZX0
>>822
うちは結構行くけどな
ばーちゃんが塩部に住んでるんだわ
825 ボブキャット(石川県):2012/12/02(日) 12:52:16.65 ID:fb28AU1G0
インプ逃げなければ
嫁怪我してなかっただろうに
826 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2012/12/02(日) 12:52:25.00 ID:kOX9t59S0
>>781今群馬から山梨のばあちゃんの家に来てますばあちゃんの家が高速沿いだからパトカーとヘリコプター凄いぞ
827 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 12:52:35.29 ID:0rYoMpa20
>>821
マジでハンタの発売遅れるとかあるの!?
828 コドコド(空):2012/12/02(日) 12:52:38.05 ID:PAiUuiYj0
ドラレコで納めてたらピューリッサー賞だったのにな。
829 オセロット(埼玉県):2012/12/02(日) 12:52:41.56 ID:lO17QXKa0
こんな事故あったのか
ご冥福
830 デボンレックス(dion軍):2012/12/02(日) 12:53:04.46 ID:ztlaTfal0
トンネルが崩落とかどこの田舎だよw
831 スコティッシュフォールド(東京都):2012/12/02(日) 12:53:05.55 ID:DcnOI8e/0
>>780

海砂利水魚
832 黒(岐阜県):2012/12/02(日) 12:53:09.49 ID:ujWjHNVO0
>>788
追い越し途中に崩れただけの話だから、成立しないのでは?
833 マヌルネコ(東京都):2012/12/02(日) 12:53:21.78 ID:5U4/oLfD0
>>822
ほうとう狩りで良く行くけどな
834 マーゲイ(神奈川県):2012/12/02(日) 12:53:29.59 ID:sYoFAMJS0
>>769
新自由主義ってやつだな
政財官の癒着は碌でもない結果になるのに
選挙で変えるしかないが、何故か癒着しているやつに入れる
835 ツシマヤマネコ(三重県):2012/12/02(日) 12:53:31.54 ID:chZagQYi0
>>820
2回も同じ様なこと言わなくていいよ(´・ω・`)
836 パンパスネコ(兵庫県):2012/12/02(日) 12:53:40.46 ID:xNYoT1A/0
ニュー速(笑)
837 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 12:53:41.75 ID:0rYoMpa20
>>824
お世話になっております
今回のことに懲りずに今後ともよろしくお願いいたします
838 シンガプーラ(dion軍):2012/12/02(日) 12:53:45.67 ID:+/lBzEFI0
ヤバイと思って踏み込む判断が凄いな
839 ヤマネコ(東京都):2012/12/02(日) 12:54:10.15 ID:t0QSvfq50
速度超過は現行犯逮捕じゃない成立しないんですけど
840 パンパスネコ(山梨県):2012/12/02(日) 12:54:26.71 ID:K6XSXbUV0
知らなかった…
どうすんだこれ山梨の生命線なのに
841 アメリカンショートヘア(空):2012/12/02(日) 12:54:27.94 ID:/yh4w8Ps0
トンネルは意識して車間あけてるのに
煽ってくるやつは死ね
842 オリエンタル(秋田県):2012/12/02(日) 12:54:32.89 ID:2h7wd/C90
178 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/12/02(日) 12:53:42.35 ID:HEyA767G0
記者のインプ 長年乗ってた愛車みたいだね 先日メンテしたばっかりみたいだ

ttp://bfaction.exblog.jp/18221229/

今朝、笹子トンネルで崩落事故が起きた時、
当社のお得意様がまさに崩落の瞬間に遭遇した。
先日リフレッシュメンテナンスでお預かりしたばかりのクルマだった
ずっと愛着を持ってつきあってきたインプレッサが守ってくれたとしか思えない。
843 アメリカンショートヘア(西日本):2012/12/02(日) 12:54:37.24 ID:EB7f4Jlm0
>>839
それじゃオービスの意味がないな
844 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 12:54:45.90 ID:0rYoMpa20
>>833
狩り・・・だと・・・
845 シャルトリュー(愛知県):2012/12/02(日) 12:54:53.11 ID:SRIHfsoq0
東名二本になってよかったな


中央はこれから数週間後に復旧まで片側一車線の暫定措置になりそうだな、止めるわけもいかんし
846 ラグドール(神奈川県):2012/12/02(日) 12:54:58.84 ID:qCYeCMu40
>>841
お前か
渋滞の原因、事故の原因作ってるバカは
847 ツシマヤマネコ(東海地方):2012/12/02(日) 12:55:05.17 ID:bV8vU3H20
高速道路のトンネル崩壊とか何処の発展途上国だよ
848 ベンガルヤマネコ(空):2012/12/02(日) 12:55:08.82 ID:0EZw/qhp0
犠牲者の方々は、年末ジャンボに当たる確率なんか屁みたいなもんだな。
849 アメリカンショートヘア(西日本):2012/12/02(日) 12:55:26.12 ID:EB7f4Jlm0
>>844
紅葉狩り
850 サビイロネコ(公衆):2012/12/02(日) 12:55:31.54 ID:qDGpiJya0
ハッテン途上国
851 ソマリ(長野県):2012/12/02(日) 12:55:44.37 ID:wzYn+oSo0
これからはトンネルは全速力で走るわ
天井が崩れてきそうだったって言えば無罪だろ
852 ピクシーボブ(福岡県):2012/12/02(日) 12:56:08.05 ID:NPJsq2RV0
スバル車が頑丈なのはわかったから。営業すんなよ。
853 オリエンタル(秋田県):2012/12/02(日) 12:56:08.28 ID:2h7wd/C90
854 ラグドール(神奈川県):2012/12/02(日) 12:56:12.85 ID:qCYeCMu40
>>845
止めていいよ
田舎物がフラフラ出てこなくて助かるだろ
855 ウンピョウ(チベット自治区):2012/12/02(日) 12:56:25.63 ID:4VBo09sE0
かぼちゃほうとうと吉田うどんと笹子餅のためだけにそっちゅう山梨に行くのに・・・
856 黒トラ(兵庫県):2012/12/02(日) 12:56:33.14 ID:wAShRGzf0
崩れてきそうって?
やっぱ、長野県はクズアホしかいねーわ
857 ブリティッシュショートヘア(家):2012/12/02(日) 12:56:35.68 ID:ru2inUvn0
事故って死んだ人間はどーでもいいけど
中央道が止まるのは痛いな
858 マーゲイ(神奈川県):2012/12/02(日) 12:56:53.53 ID:sYoFAMJS0
>>784
去年の地震のときも津波が目視される前から必死で車で逃げた人が助かったってのもあったな
859 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2012/12/02(日) 12:57:11.18 ID:+oFMuAauP
 
▼NHKニュース動画   ★NEW!
http://www.youtube.com/watch?v=9Pp5uNs7EsM
2:30〜3:00 事故にあったインプの様子
4:00〜7:00 インプドライバー後藤さんのインタビュー

「崩落を見てアクセルを踏んだ。崩落を抜けたのは私の車だけだった。
出口で後続を待ったが他の車は出てこなかった。中の様子はわからない」

■「インプレッサ」が安全性能評価「5つ星 」獲得(2012/11/28)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354416169/
860 ヤマネコ(東京都):2012/12/02(日) 12:57:16.34 ID:t0QSvfq50
スバルなんて故障だらけのオタク車買うわけねーだろ
861 縞三毛(山梨県):2012/12/02(日) 12:57:21.86 ID:N32+nlYb0
>>854
大月市民の俺大勝利w
862 ソマリ(長野県):2012/12/02(日) 12:57:27.38 ID:wzYn+oSo0
>>845
その為にトンネルの出入り口手前は必ずショートカットできる様に舗装されてるからな
上下どちらか生きてれば対面通行で対処される
863 スフィンクス(やわらか銀行):2012/12/02(日) 12:57:32.48 ID:eON4ZxED0
前方の天井が崩れてくる様子が見えたのに加速して突っ込んで行くのが正解なのか
おれなら出口埋まってしまってるかもとか思うし止まって様子見して埋もれて死んでるわ
864 サビイロネコ(公衆):2012/12/02(日) 12:57:36.60 ID:qDGpiJya0
>>858 荒浜とかは住民がこぞって津波見に行ったがな。
865 オリエンタル(dion軍):2012/12/02(日) 12:57:40.62 ID:5Rf4IEdr0
山梨孤立してしまうん?
ジャンプ買えなくなってしまうん?
866 しぃ(東京都):2012/12/02(日) 12:57:43.40 ID:gZ/DaZNo0
地震の影響かなw
867 アンデスネコ(空):2012/12/02(日) 12:58:03.96 ID:3LGG7JEG0
映画化決定
868 ハバナブラウン(神奈川県):2012/12/02(日) 12:58:07.04 ID:yBTCznUK0
中央線のトンネルは大丈夫なんだろうか
869 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 12:58:09.25 ID:0rYoMpa20
>>855
もうちょっと石和温泉とか行ってみようか
870 サビイロネコ(公衆):2012/12/02(日) 12:58:25.20 ID:qDGpiJya0
>>863
止まったら後続に迷惑だ
871 ラグドール(鳥取県):2012/12/02(日) 12:58:25.61 ID:ELfTCVnC0
中国並みの国になってきた
民主のせいだ
872 ソマリ(東日本):2012/12/02(日) 12:59:05.74 ID:if1iJ+AU0
これ、富士山と関係あるのかな?
873 アムールヤマネコ(山梨県):2012/12/02(日) 12:59:33.19 ID:CG9OcoWG0
>>855
笹子もちってなに?
874 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/12/02(日) 12:59:47.77 ID:7q3i7ovX0
やべえ『山梨』がゲシュタルト崩壊おこした
875 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 12:59:54.23 ID:0rYoMpa20
そうだ!リニアのついでにもうひとつトンネル作ろう!(ピコーン
876 ラグドール(神奈川県):2012/12/02(日) 13:00:02.18 ID:qCYeCMu40
>>868
レンが造りの戦前の作だもんなぁ
トンネルだけじゃなくて橋もヤバイぞ
あの辺りの橋なんて細いヒョロヒョロの鉄材組み合わせただけで何時崩れてもおかしくない
橋脚の土台レンがだぞ
877 縞三毛(山梨県):2012/12/02(日) 13:00:11.10 ID:N32+nlYb0
>>873
よもぎ団子
うまいよ
878 トンキニーズ(東京都):2012/12/02(日) 13:00:32.48 ID:C0HkLf640
山梨と言えば中田ヒデ狩りとか田原俊彦狩り
879 ヤマネコ(SB-iPhone):2012/12/02(日) 13:00:40.78 ID:nBH19rhhi
>>846
車間開けるのと速度落とすのは違うだろ
880 ソマリ(長野県):2012/12/02(日) 13:00:42.61 ID:wzYn+oSo0
これで高速無料化は永遠になくなった
メンテナンスにガンガン金使われる
暫定税も永遠に継続
881 ヒョウ(東海地方):2012/12/02(日) 13:01:00.99 ID:/Dfg99wuO
>>872
ない! けど中央構造線ではある
882 縞三毛(山梨県):2012/12/02(日) 13:01:02.81 ID:N32+nlYb0
>>873
お前も山梨県民じゃねーか
笹子餅も知らないなんて笹子トンネルの入り口にも置けない奴だな
883 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 13:01:59.35 ID:S0fEeRZX0
>>880
崩れるよりはいいだろw
誰が保守の金出すんだよw
884 キジ白(東京都):2012/12/02(日) 13:02:00.95 ID:WTQkobXV0
公共事業って新しい道路や建造物作るより、メンテナンスに使え
経済効果としては同じでしょ
885 ジャガーネコ(やわらか銀行):2012/12/02(日) 13:02:08.41 ID:7wE0CT3T0
>>6
スポーツカーじゃなかったら壁に激突してたな。
886 ウンピョウ(チベット自治区):2012/12/02(日) 13:02:09.52 ID:4VBo09sE0
>>869
石和温泉は行った事ないなぁ・・・オススメ?


>>873
この崩落事故のトンネル付近の名産物
甘さ控えめで美味しい
887 サビイロネコ(大阪府):2012/12/02(日) 13:02:15.40 ID:NYEBAAT50
>>75
世の中金なんだよ、311の時も建設株が上がりまくった
金儲けが嫌なら嫌儲行って、どうぞ
888 ソマリ(長野県):2012/12/02(日) 13:02:28.57 ID:wzYn+oSo0
NHKきた
現場トリアージ用のシートが敷かれてるな
889 ラグドール(鳥取県):2012/12/02(日) 13:02:29.85 ID:ELfTCVnC0
中央道 大月 一宮御坂の通行止めは復旧の見込みはたっていません。
890 シンガプーラ(dion軍):2012/12/02(日) 13:02:48.60 ID:+/lBzEFI0
>>880
仕分けのせいでメンテが・・・って一言言えばいいだけだもんな。
本当は天下り組への給料とか、実際のメンテに関係ないことに
半分以上いってるのにね
891 ハバナブラウン(神奈川県):2012/12/02(日) 13:02:49.40 ID:yBTCznUK0
山梨の人は
おまんもやまなしけんみんずらぁ
笹子餅も知らんなんて適当はこというじゃねぇ

とか方言使ってください。
892 ライオン(三重県):2012/12/02(日) 13:03:04.67 ID:VCZ9VdTt0
で、結局今回もレンホウに仕分けされた法則発動なんだろ?
893 ジャパニーズボブテイル(岐阜県):2012/12/02(日) 13:03:15.93 ID:QdV+J3oX0
東海北陸自動車道とかのトンネルもいずれ膨大なメンテナンスが必要になってくるのかな。
894 ラグドール(神奈川県):2012/12/02(日) 13:03:27.60 ID:qCYeCMu40
>>879
速度を落さないかぎり車間はひらかない
後続はさらに速度を落さないと車間が一気に詰まってしまうのでブレーキを踏まざるを得ない
以下ループ→渋滞
トンネルだろうが大型の横だろうが他と変わらず一定で走らないバカが渋滞を引き起こし
事故を誘発している
895 アムールヤマネコ(山梨県):2012/12/02(日) 13:03:31.77 ID:CG9OcoWG0
よもぎ団子か
もしかして、他県にはよもぎだんごないのか?
緑のだんごだよな…?
896 斑(東京都):2012/12/02(日) 13:04:31.05 ID:xzLX3RtT0
速度違反してまで逃げようと思わない
897 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 13:04:37.17 ID:0rYoMpa20
>>891
ほんねんいきなし言われたって使えっこねーじゃんけ
898 ツシマヤマネコ(東海地方):2012/12/02(日) 13:04:40.63 ID:bV8vU3H20
これから高度成長期に造られたあっちこっちの道路で
セメントの耐用期間が過ぎるな まあだからひび割れやジャンカに
樹脂を注入して再凝固させる工事をJRも道路公団もやりまくってるけど
なんせ修繕箇所が膨大過ぎる
899 ウンピョウ(チベット自治区):2012/12/02(日) 13:04:44.62 ID:4VBo09sE0
>>884
もちろんメンテナンスの方が大事だとは思うけど
作りかけでぶつ切りの高速道路を繋げるだけで
結構な経済効果が生まれると思うんだけどな・・・

特に九州とかもったいなさすぎ
900 斑(家):2012/12/02(日) 13:04:51.72 ID:jzsmKrZe0
通勤の為、自転車でトンネル通ってるけど
3ヶ月前から破水の量が多かったもんな。
平日でなくて良かった。
901 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/12/02(日) 13:05:01.68 ID:ZGww13lsP
初期消火活動はしたんかな?消火器やホース付き消火栓ってあるでしょ?
902 ラグドール(徳島県):2012/12/02(日) 13:05:05.33 ID:nAoqVN6o0
日本全国危ないよ・・・
903 ラグドール(神奈川県):2012/12/02(日) 13:05:13.15 ID:qCYeCMu40
>>896
後続車の逃げ道塞ぐな
人殺しめ
904 キジ白(関東地方):2012/12/02(日) 13:05:19.59 ID:U4uSWBs+O
>>891
おまんも山梨県民ずらにぃ
だっちもねぇこん言っちょし
905 ソマリ(東日本):2012/12/02(日) 13:05:50.42 ID:if1iJ+AU0
>>881
あぁ・・・それはさらに怖いっすねぇ・・・
906 パンパスネコ(空):2012/12/02(日) 13:06:07.29 ID:xr2HadvR0
>>886
湯も良いが、女もいい(スーパーコンパニオン)
907 黒トラ(兵庫県):2012/12/02(日) 13:06:13.08 ID:wAShRGzf0
トンネル廃止して迂回したらええんちゃうんか?
メンテナンス費用考えたら
山をぐるっと廻るコース作っても知れてるだろ
ってか、トンネル掘るより安かったりして
908 斑(東京都):2012/12/02(日) 13:06:14.93 ID:xzLX3RtT0
>>903
法治国家だぞ、違法行為はダメだぞ
909 アビシニアン(中部地方):2012/12/02(日) 13:06:21.10 ID:dEk5xFxC0
ここ先々週の土曜日に通ったわ
910 ラガマフィン(東日本):2012/12/02(日) 13:06:21.42 ID:Zq8FrfHE0
ID:xzLX3RtT0あたまおかしい
911 バリニーズ(愛知県):2012/12/02(日) 13:06:24.99 ID:0sv9IzKO0
>>884
それじゃおいしくない。l

どーんと大型事業を行こうよ。
912 ラ・パーマ(愛知県):2012/12/02(日) 13:06:38.28 ID:GjBkGQmT0
>>854
そんなことしたら物流止まって関東地方が死ぬだろwww
またガソリンないよぉ〜 をやりたいのか
913 白黒(茨城県):2012/12/02(日) 13:06:44.72 ID:lr+r8zUw0
>>887
飛島株持ってるオレ涙目
914 ハバナブラウン(神奈川県):2012/12/02(日) 13:06:55.75 ID:yBTCznUK0
>>897
わるいじゃんね、どーもね、ありがとね
915 パンパスネコ(山梨県):2012/12/02(日) 13:06:58.47 ID:K6XSXbUV0
この前30周年とかいって祭みたいなのしてたのにな
916 白黒(静岡県):2012/12/02(日) 13:06:59.22 ID:8tql7Z/v0
>>816
低速域のノビは市販車トップクラスだからな
逆に高速域はそーでもないけど
917 ソマリ(長野県):2012/12/02(日) 13:07:00.52 ID:wzYn+oSo0
天井板が貼られてる四角いトンネルは怖いわ
918 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 13:07:23.13 ID:0rYoMpa20
>>907
トンネル崩壊より山肌の崩壊のほうが割合高いぞ
919 オリエンタル(dion軍):2012/12/02(日) 13:07:27.14 ID:5Rf4IEdr0
【笹子トンネル事故】中日本高速道路の八王子支社によりますと、
笹子トンネル上り線の崩れた場所はトンネルの中央からやや大月寄りの付近と見られるということです。
崩落した「天井板」は半円状のトンネルの上部と車が走行する空間を仕切る厚さ8センチほどのコンクリート製の板です。
#nhk



8cmsのスラブって、建築基準法上のスラブ厚の下限ギリギリじゃないか。なんぼなんでも薄すぎる。点検に人が入って上に乗るのもどうかと思われるレベル。
920 ヤマネコ(東京都):2012/12/02(日) 13:08:11.31 ID:t0QSvfq50
>>908
現行犯逮捕じゃないと成立しないゾ
921 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/02(日) 13:08:23.64 ID:5jIUZqfH0
トンネル技術が進化してるはずだが、最近作られたトンネルとは
根本的に作りが違ったりすんのかな?材料も進化してるはずだが・・・
922 ジョフロイネコ(愛知県):2012/12/02(日) 13:08:27.51 ID:4RcJYSDt0
>>918

顔面崩壊
923 シャルトリュー(千葉県):2012/12/02(日) 13:08:38.33 ID:fNtK2mjx0
後藤さんは崩落始まったの見て追い越し車線をアクセル全開で突破
一般車線を走っていた先頭の車はブレーキ踏んで停車、
よって後続車もストップ、崩落に巻き込まれる。

結果、後藤さん1台がトンネル通過ってことなのかな
924 ラグドール(神奈川県):2012/12/02(日) 13:08:38.64 ID:qCYeCMu40
>>912
中央道無くても東名あるから物流は止まらないし困らない
磯子にオイル基地あるしガソリンは豊富だよ
物流が止まるのは名古屋と八王子の間にある田舎だけ
別に困らないだろ?
925 アンデスネコ(長屋):2012/12/02(日) 13:08:44.71 ID:YkjpLMMV0
昭和52年通行開始か
たしかに高速無料化してる暇なかったな
926 ベンガルヤマネコ(福井県):2012/12/02(日) 13:08:53.94 ID:tdAlYDKx0
>>907
トンネル掘るよりは山回るほうが断然安いだろうが
山の崩落で通行止めになる可能性があるからなぁ。
927 斑(家):2012/12/02(日) 13:09:02.09 ID:jzsmKrZe0
旧笹子トンネルで誰かが火遊びしてたから祟りが起こったと思う。
928 セルカークレックス(東京都):2012/12/02(日) 13:09:09.34 ID:sBLWkxYW0
サンキューミンッス
929 黒トラ(兵庫県):2012/12/02(日) 13:09:37.65 ID:wAShRGzf0
>>918
じゃあ、山道通らないコースにしたら?
無理?
ってか、山削ってしまえ
930 シャルトリュー(愛知県):2012/12/02(日) 13:09:50.05 ID:SRIHfsoq0
>>923
後藤記者の車、後ろに人のせてたら確実に負傷だな
931 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 13:10:09.17 ID:0rYoMpa20
>>919
ヒント:公共事業はいつもギリギリ

逆に厚くしたりすると過剰設計だってオンブズマンが騒ぐんだよなー
932 ジャガランディ(大阪府):2012/12/02(日) 13:10:13.34 ID:w6/RjrWS0
日本中に大規模な補修が必要な道路があるけど
補修期間中の代替道路などを考えると新しく作ったほうが安上がり
933 トンキニーズ(東京都):2012/12/02(日) 13:10:30.10 ID:C0HkLf640
>>924
中南信という田舎も孤立する
934 シンガプーラ(dion軍):2012/12/02(日) 13:10:33.84 ID:+/lBzEFI0
NHK鬼すぎ・・・奥さん怪我して運ばれてるんだろ?
このまま引き続き取材しろってwww
935 ラグドール(やわらか銀行):2012/12/02(日) 13:11:17.80 ID:VUN/k7Dz0
>>929
土砂崩れどうすんだよ?
山全体を削れってことか?無理に決まってんだろカス
936 斑(東京都):2012/12/02(日) 13:11:19.32 ID:xzLX3RtT0
>>934
あたりめーだよ。仕事なめんな
937 オリエンタル(dion軍):2012/12/02(日) 13:11:24.44 ID:5Rf4IEdr0
>>934
本人も取材したいと思うよ
938 ツシマヤマネコ(東海地方):2012/12/02(日) 13:11:26.74 ID:bV8vU3H20
山を迂回て新潟の親不知か静岡の大崩れまで迂回するんかい
939 ラ・パーマ(愛知県):2012/12/02(日) 13:11:26.92 ID:GjBkGQmT0
>>908
お前の信仰してる法が特定条件で(人殺しも含め)違法行為を許してるけど、どうするの?
940 ラグドール(神奈川県):2012/12/02(日) 13:11:29.12 ID:qCYeCMu40
>>933
関越使えよ、馬鹿者
941 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/02(日) 13:11:48.68 ID:5jIUZqfH0
>>934
大怪我ならあれだが、擦り傷とか打撲程度なら
奥さん側から、おいしいから仕事しろ!って言われた可能性もある
942 アメリカンボブテイル(東京都):2012/12/02(日) 13:11:49.92 ID:i+1TshTG0
後藤さん不倫中じゃなくて良かったな
943 ボルネオヤマネコ(新潟県):2012/12/02(日) 13:11:53.12 ID:5IhfnRpu0
インフラの耐久性が限界にきてるってほんとうだったんだな
944 ツシマヤマネコ(九州地方):2012/12/02(日) 13:11:59.56 ID:HO+H4unV0
やはり点検って大事なんだな…
次スレはよ
945 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 13:12:01.27 ID:0rYoMpa20
>>924
俺が困るんだけど
946 スナネコ(長野県):2012/12/02(日) 13:12:07.55 ID:zUXW56cu0
>>923
トランスポーターも顔負けですなあ
947 黒トラ(兵庫県):2012/12/02(日) 13:12:10.37 ID:wAShRGzf0
>>035
なんで無理なんだよ
おい、タイマン張るってんか?
948 白黒(茨城県):2012/12/02(日) 13:12:10.58 ID:lr+r8zUw0
>>930
いや、奥さんが負傷している

http://www.youtube.com/watch?v=9Pp5uNs7EsM
2:30〜3:00 事故にあったインプの様子
4:00〜7:00 インプドライバー後藤さんのインタビュー
949 白黒(静岡県):2012/12/02(日) 13:12:15.00 ID:8tql7Z/v0
>>907
名阪国道みたいになるからやめて
950 オシキャット(東京都):2012/12/02(日) 13:12:23.23 ID:bbKg6xqU0
>>940
遠回りすぎるわハゲ
951 パンパスネコ(空):2012/12/02(日) 13:12:45.13 ID:xr2HadvR0
>>934
たいした怪我じゃねーんだろ?
車を見る限りむち打ち程度だろ?
952 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 13:12:50.05 ID:0rYoMpa20
>>929
じゃあトンネルのほうが安いね(ニッコリ
953 ヒョウ(広島県):2012/12/02(日) 13:12:52.68 ID:ztRPggqS0
なんかオカ板の人が予言してなかったっけ…
954 斑(東京都):2012/12/02(日) 13:13:08.71 ID:xzLX3RtT0
>>939
法律なんだからしょうがないだろ。
955 サビイロネコ(やわらか銀行):2012/12/02(日) 13:13:11.79 ID:xiFD63Zs0
トンネルは罠か
956 マーゲイ(山梨県):2012/12/02(日) 13:13:29.66 ID:d209dcXi0
甲府あたりの物流は当面大変なことになりそうだな
>>924
相模湖と藤野をガン無視する神奈川県
素敵やん
957 オシキャット(東京都):2012/12/02(日) 13:13:37.83 ID:bbKg6xqU0
>>948
7:00〜 衆院選出馬表明
958 ジャガー(関東・甲信越):2012/12/02(日) 13:13:44.07 ID:ACnogGY9O
笹子トンネルの近くのだんご屋に売ってる笹子だんごがマジで
うめえw
959 ラグドール(神奈川県):2012/12/02(日) 13:13:55.37 ID:qCYeCMu40
>>945
頑張って富士宮出て下さいな
960 キジ白(チベット自治区):2012/12/02(日) 13:13:57.23 ID:/2/HHuiC0
キチガイがいるな
961 アメリカンショートヘア(西日本):2012/12/02(日) 13:14:01.18 ID:EB7f4Jlm0
>>949
名阪国語の合流車線の短さは異常
962 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/02(日) 13:14:10.58 ID:5jIUZqfH0
中央道が止まっても、道志村ルートがあるぜ
963 ヤマネコ(東京都):2012/12/02(日) 13:14:19.28 ID:t0QSvfq50
えっキモヲタの癖に結婚してんの?
964 シンガプーラ(dion軍):2012/12/02(日) 13:14:26.20 ID:+/lBzEFI0
>>941
女って怖いよ。
「口ではそう言ったかもしれないけど、本当は不安で怖かったんだよ!!」
とか後になって絶対言うよ。一生ケンカのたびに言われるんだぜ
965 イリオモテヤマネコ(長屋):2012/12/02(日) 13:14:32.72 ID:zeFaJuxh0
民営化したんだからこれくらいのリスクは仕方ないな
966 ベンガルヤマネコ(福井県):2012/12/02(日) 13:14:33.42 ID:tdAlYDKx0
>>947
無理じゃないけど残土出しに金がかかるので却下だな。
山と谷があれば山を削った土を谷に埋めることが出来て
金もかからない。
967 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 13:14:39.21 ID:0rYoMpa20
>>959
焼きそばしかねぇ!
968 ボブキャット(空):2012/12/02(日) 13:14:45.93 ID:DOm5QsV60
ドラレコ着けてれば、ユーツベ100万アクセスだったな。
969 ラ・パーマ(愛知県):2012/12/02(日) 13:15:27.43 ID:GjBkGQmT0
後藤記者、さっきのニュースだと出て来なかったから
報告したら病院に行ったんじゃね?
970 ラグドール(やわらか銀行):2012/12/02(日) 13:15:34.36 ID:VUN/k7Dz0
>>947
どうした?手震えてるぞw
971 ツシマヤマネコ(東海地方):2012/12/02(日) 13:15:40.27 ID:bV8vU3H20
よし52号を止めて山梨を干上がらしちゃる 新潟も今回は協力せい
972 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/02(日) 13:15:40.98 ID:5jIUZqfH0
>>964
みんながみんなそうじゃねーだろー
973 スコティッシュフォールド(東京都):2012/12/02(日) 13:15:45.83 ID:DcnOI8e/0
>>945
52号で新東名へ
974 ベンガルヤマネコ(家):2012/12/02(日) 13:15:52.11 ID:dpMX9fGMP
>>923
おそらくSTI買って初めて高速でアクセルベタ踏みしたんだろうな
あれはSTIでRAぽいからすっ飛ぶような速さだったろう。
975 黒トラ(兵庫県):2012/12/02(日) 13:16:19.62 ID:wAShRGzf0
と、冗談はここまでで
事故にあってる人が早く救出されますように
少々の怪我はしょうがないとしても、命が助かりますように

おまいらも祈れ
976 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 13:16:38.79 ID:0rYoMpa20
>>966
標高300m級の丘が出来るだけじゃねーか
977 オシキャット(東京都):2012/12/02(日) 13:16:55.41 ID:bbKg6xqU0
>>970
今日は冷えてるからなあ
978 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/02(日) 13:16:56.60 ID:AM4jaYCg0
サクラダが倒産する前にこの事故が起きていれば
おれの株券が紙くずになることもなかっただろうに
979 ラグドール(神奈川県):2012/12/02(日) 13:16:58.81 ID:qCYeCMu40
>>975
南無阿弥陀仏
980 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/02(日) 13:17:00.04 ID:5jIUZqfH0
でもこれ最近のスバル車なら、アイサイトとかいうので
崩落物を障害物と誤認して自動ブレーキが発動してた可能性もあるってことか
981 ソマリ(長野県):2012/12/02(日) 13:17:02.30 ID:wzYn+oSo0
>>962
山中湖から道志抜けたけど狭くてきついわ
夜間の方が対向車分かりやすくてまだ楽
982 黒トラ(兵庫県):2012/12/02(日) 13:17:26.57 ID:wAShRGzf0
>>979
神奈川県はぶっころすぞ
983 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 13:17:38.43 ID:0rYoMpa20
>>973
あんなせまい市道みたいな国道嫌だよー
984 ウンピョウ(dion軍):2012/12/02(日) 13:17:42.10 ID:ejCaghjR0
>>975
解った。オレも折る。
985 アムールヤマネコ(東京都):2012/12/02(日) 13:17:49.28 ID:ZDhf9Npq0
>>976
丘山に名前変えないとな
986 パンパスネコ(山梨県):2012/12/02(日) 13:17:54.34 ID:K6XSXbUV0
>>971
なら富士宮ルートも抑えとかないとな
987 ジョフロイネコ(家):2012/12/02(日) 13:18:27.63 ID:WzANKqQv0
http://www.age2.tv/rd05/src/up1611.jpg

こっちはトンネルよりも金がかかるのか?
988 ベンガル(神奈川県):2012/12/02(日) 13:18:35.14 ID:NZjMg1uz0
>>982
正直スマンかった
989 ベンガルヤマネコ(福井県):2012/12/02(日) 13:18:37.83 ID:tdAlYDKx0
>>976
一番金のかからない方法なんで。
トンネル掘るより山削って谷埋めて削ったところと埋めたところに
道路作るほうが金かかんないだろうな。
990 ヒョウ(広島県):2012/12/02(日) 13:18:44.71 ID:ztRPggqS0
今日も寒いから早く助けてあげてくれ…
991 アンデスネコ(空):2012/12/02(日) 13:18:54.91 ID:3LGG7JEG0
道志道は60人乗りの観光バスも通りますよ。
992 ツシマヤマネコ(九州地方):2012/12/02(日) 13:19:10.12 ID:HO+H4unV0
1000なら俺は走る
993 マーゲイ(やわらか銀行):2012/12/02(日) 13:19:11.99 ID:BklOw5KZ0
二次崩落の危険で救助中断だと?
994 オリエンタル(山梨県):2012/12/02(日) 13:19:14.33 ID:0rYoMpa20
>>986
小淵沢あたりも止めないと西からのルートがまだ生きてる
995 ラグドール(やわらか銀行):2012/12/02(日) 13:19:21.47 ID:VUN/k7Dz0
>>987
ちょっとは使う側のことも考えてやれよwww
996 縞三毛(山梨県):2012/12/02(日) 13:19:33.26 ID:N32+nlYb0
>>990
いい感じに燃えたから温度的にはトンネルだし暖かそうだが酸素がな
997 スコティッシュフォールド(東京都):2012/12/02(日) 13:19:37.21 ID:DcnOI8e/0
中部縦貫道が新東名まで開通してたら、よかったのに

遅過ぎだな
998 黒トラ(兵庫県):2012/12/02(日) 13:19:43.36 ID:wAShRGzf0
1000なら、
はやく救助したってくれ
999 ジョフロイネコ(愛知県):2012/12/02(日) 13:19:47.51 ID:4RcJYSDt0
1000
1000 白黒(茨城県):2012/12/02(日) 13:19:51.15 ID:lr+r8zUw0
>>975
祈る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。