日本政府、民間による個人情報の売買解へ禁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ぬこ(福岡県)

民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し

 政府が経済対策に盛り込む規制改革案が明らかになった。企業や病院などが持つ個人情報を
匿名化したうえで他の企業に売買できる新ルールをつくり、
新商品の開発や新規ビジネスの創出を後押しする。証券市場を活性化するため、
企業が株式市場に上場する際に必要な情報開示の義務も緩和する。
 政府が30日に閣議決定する経済対策は、今年度予算の予備費を使った対策と、
財政支出を伴わない対応策を組み合わせるのが特徴。約70項目が並ぶ規制改革案はその柱だ。
PFI(民間資金を活用した社会資本整備)の規制緩和策も盛り込む。
 保護を前提としている個人情報の売り買いに道を開くのは初めて。
情報の出し手として患者データを保有する病院や、POSデータを持つスーパーなど流通業を想定している。
 情報の出し手側が住所の一部や氏名、電話番号など個人を特定できる情報を削除したデータを作成。
その情報を製造業などが買い取り、地域や年齢層に応じた新商品の開発や市場調査に生かせるようにする。
 複数の機関や企業から個人情報を集めて加工・分析し、企業に情報提供する新たなビジネスが
生まれる可能性もある。たとえば、製薬会社では「複数の機関から広く集めた個人情報があれば、
副作用の軽減など製品の改善に生かせる」との声が出ている。
 個人の間では情報流出への不安も強いとみられ、政府は2013年秋をメドに個人情報をどこまで隠せば
「匿名化」とみなせるかを明確にしたルールをつくる方針だ。
早ければ13年の臨時国会に個人情報保護法改正案を提出する。
 企業の情報開示義務の緩和は、低迷する新規株式公開(IPO)を底上げし証券市場にマネーを呼び込む狙い。
内部統制監査報告書の提出など企業にとって負担になる手続きを緩和し、上場のハードルを下げる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
2 白黒(福岡県):2012/11/30(金) 22:51:15.84 ID:znF9OvcC0
へ禁
3 エジプシャン・マウ(東京都):2012/11/30(金) 22:51:32.66 ID:ChNhwi850
解へ禁
4 ピクシーボブ(dion軍):2012/11/30(金) 22:51:52.39 ID:iWPZaCy/0
(´・ω・`)あ?
5 アメリカンボブテイル(愛知県):2012/11/30(金) 22:52:01.92 ID:tvmmpkbi0
また、へ厨か
6 ボルネオヤマネコ(東日本):2012/11/30(金) 22:52:33.27 ID:wSXW6yBa0
これいいのかね
7 オシキャット(家):2012/11/30(金) 22:52:45.47 ID:a9VTCHKl0
素で間違ったのか狙ってやったのか知らんが…
8 スナネコ(京都府):2012/11/30(金) 22:53:19.44 ID:z2gt6Atq0
売るんなら情報もとの各個人にも金払えよ
9 ソマリ(沖縄県):2012/11/30(金) 22:54:23.30 ID:ckz/EPtq0
個人情報消しきれてない事件が起こりまくると思うの。
それでなくともスパイ天国なのに
10 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/30(金) 22:54:43.38 ID:++Vkx6Lp0
11 ヒマラヤン(神奈川県):2012/11/30(金) 22:54:53.97 ID:qQMxqH2r0
これ認められるなら映像データの他人への譲渡も認めろよ
こっちの権利侵害しすぎだろ
12 アメリカンカール(沖縄県):2012/11/30(金) 22:56:36.14 ID:vyTI+ShA0
個人情報保護法って
13 ハイイロネコ(庭):2012/11/30(金) 22:58:24.19 ID:INfOzuqOP
馬鹿なのか?政府は
14 トンキニーズ(大阪府):2012/11/30(金) 22:58:43.13 ID:PfjbF2hU0
退社後も自分の過去の情報が売られるってことか
変な辞め方したが最後、転職できなくなるな
15 トンキニーズ(広島県):2012/11/30(金) 22:58:51.05 ID:liRizdzN0
>>13
今まで頭いいと思っていたのか?
16 コーニッシュレック(埼玉県):2012/11/30(金) 22:59:30.36 ID:ZQGRGMvn0
え・・・?
17 ペルシャ(埼玉県):2012/11/30(金) 23:00:22.61 ID:t8UcB6mL0
これはガセネタって話だろ
18 アムールヤマネコ(神奈川県):2012/11/30(金) 23:00:41.48 ID:5XnNmECZ0
バイバイキン
19 猫又(神奈川県):2012/11/30(金) 23:01:32.24 ID:/1TkICbp0
>>13
ミンスだよ
20 アビシニアン(dion軍):2012/11/30(金) 23:01:47.86 ID:/z3OofNv0
個人名・電話番号・市町村以下の住所地番・住基番号を消せば問題なくない?
余計な物まで垂れ流したら懲役10年とかで
21 ロシアンブルー(大阪府):2012/11/30(金) 23:05:26.62 ID:VTja8BiT0
スレタイ誤字レス乞食死ね
22 ボンベイ(やわらか銀行):2012/11/30(金) 23:07:17.36 ID:J1nmyx9P0
10年前

マスゴミ「個人情報保護の法律の制定が急務です(キリッ」

政府「個人情報漏洩事件を真摯に受け止め対策したい」




マスゴミ「ツイッターとFacebookが大人気!世界中に個人情報をバラ撒くのがトレンド!」

政府「個人情報を売買対象にしてステマし易いようにする」



怖すぎワロタ・・・
23 ラ・パーマ(石川県):2012/11/30(金) 23:15:58.16 ID:HNHGVFp40
景気対策の規制緩和ってこういう詐欺まがいの商売で金稼げってことなの?
24 チーター(dion軍):2012/11/30(金) 23:16:27.12 ID:/OMAZLum0
ふざけやがって
いいかげんにしろ!!!
25 バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2012/11/30(金) 23:19:54.84 ID:krJf4ya50
村岡さんハードディスク
26 ベンガル(大阪府):2012/11/30(金) 23:21:23.78 ID:itiezgXB0
個人を特定できないように加工すればいいらしい
◯△□ と名前を匿名にしておいて
身体情報 職業 住所 好みとかを売買できるようになる
27 オシキャット(山口県):2012/11/30(金) 23:29:09.00 ID:9DG/dGgF0
底辺ほど自分の個人情報(笑)に価値があると思い込んでて厄介だよな

てめーの住所氏名なんか1円にもならないってのに
28 オシキャット(大阪府):2012/11/30(金) 23:30:04.93 ID:GonaufLy0 BE:4191135089-PLT(12330)

サンプルどもが
なんかわめいてるわw
29 マーゲイ(東京都):2012/11/30(金) 23:31:19.28 ID:yLAeHlM00
いいわけないだろ
30 サイベリアン(神奈川県):2012/11/30(金) 23:39:36.53 ID:G4vR8iva0
児ポも解へ禁してくだしあ
31 茶トラ(愛知県):2012/11/30(金) 23:43:00.49 ID:8qZuIS3N0
売買された本人にも報酬が支払われるようにしろよ
32 アビシニアン(千葉県):2012/11/30(金) 23:48:21.75 ID:gnABNA5I0
情報提供される側の個人にお金が入る事が大前提
33 マーゲイ(兵庫県):2012/11/30(金) 23:53:50.97 ID:9m99TIzk0
ダメだろw
何のための個人情報保護法なんだよ
34 スコティッシュフォールド(dion軍):2012/11/30(金) 23:54:17.02 ID:ZP+5E8yp0
> 企業が株式市場に上場する際に必要な情報開示の義務も緩和する。
あかんあかん
35 オシキャット(大阪府):2012/11/30(金) 23:55:31.91 ID:GonaufLy0 BE:232841322-PLT(12330)

 匿 名 のクズのサンプルなら
2ちゃんねるでいっぱいあつめれるのに
36 コドコド(やわらか銀行):2012/11/30(金) 23:57:05.52 ID:uY55LLaQ0
個人情報保護法ってさ、結局のところ、公務員の情報が漏れなくなった
だけの話だからな。
犯罪やっても、民間人は被疑者にしかすぎなくても名前が出ちゃうのに、
公務員は出ないから。

それにしても、同窓会やるにも連絡とれないのが実情なのよ。
37 リビアヤマネコ(大阪府):2012/11/30(金) 23:58:07.27 ID:WJ6zF+gL0
個人情報を金に換える錬金術か
38 オシキャット(大阪府):2012/11/30(金) 23:58:33.78 ID:GonaufLy0 BE:2619459195-PLT(12330)

>企業や病院などが持つ個人情報を匿名化したうえで他の企業に売買できる

こんなのもうやってるだろ
後付もいいところ
39 ターキッシュアンゴラ(岡山県):2012/12/01(土) 01:16:14.23 ID:/gwDhY3V0
もうだめだ 選挙前に全て終わらせる気だこいつら
40 ヒョウ(北海道):2012/12/01(土) 01:31:31.13 ID:cW61USKB0
統計化・匿名化のルールを決めるって話を
どうやったらこういう見出しで書けるかね
日経のクソマスゴミっぷり
41 ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/01(土) 01:32:16.37 ID:0Aha/Km00
 登録日:2011-01-24 福岡 ←>>1が立てたスレ↓

【産経】日本で大人気の韓流スター"グンちゃん"ことチャン・グンソクさんのオフィシャルショップ開店!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313036669/
ソニー「韓流は大きなビジネスチャンス!」 定期的に豊富な韓流コンテンツを配信へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312941410
韓国メディア「なでしこJAPANの優勝は在日韓国人の作品」「FWチ・ソヨンのあだ名は『女子メッシ』」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312884373
ドコモスマートフォン「SH-13C」になんと韓国NHNのハンゲーム製アプリがプリインストール!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312856847
サムスンが今度はコンデンサで日本の村田製作所を狙う
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314416191
【日経】音楽やドラマ人気を通じて若者が韓国に親近感 スマートフォンや薄型テレビでも韓流ブーム到来
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313907929
【朝鮮日報】サムスン「実際の訴訟では勝てる」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313033244
サントリーが輸入・販売する韓国製品の代表作といえば「韓国焼酎『鏡月』グリーン」だよね
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313748676
サムスンはAppleやGoogleに遅れているが呼吸を整え「韓国版IT生態系」を構築して消費者を引き込もう!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313286601
サントリー 東京・六本木に韓国の伝統酒 マッコリ 専用酒場をOPEN チャン・グンソクを起用したCMの酒場を再現
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315906135
韓国プロ野球が助っ人全盛 外国人「MLBには挑戦したいが、原発事故のあった日本には行きたくない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315112140
【プロ野球】元ロッテ・キムテギュン「日本のピッチャーは大したことなかった」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325069970
【プロ野球】元ロッテ・キムテギュン「日本ではただの傭兵。韓国人差別を受けた。野球が嫌いになった」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325069806
42 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/01(土) 01:34:41.98 ID:XCsVbAkd0
この国バカだ
43 オセロット(長野県):2012/12/01(土) 01:34:59.50 ID:QszozxJI0
うわっ!うっかり名前と住所も載ってる元データ渡しちまった!
うっかりしてたわーw
44 ラガマフィン(九州地方):2012/12/01(土) 02:31:15.88 ID:hzwaa8frO
本当に余計な事しかしないな民主党は。
現民主も元民主にも絶対投票しない
 絶 対 に だ !
45 スコティッシュフォールド(東日本):2012/12/01(土) 02:32:20.65 ID:RES9F+Kg0
解へ禁ならダメってことか
46 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/12/01(土) 02:34:51.85 ID:17kkrm6V0
名簿屋って何で捕まらないの?
個人情報を売買してんだぜ?
47 オセロット(WiMAX):2012/12/01(土) 04:27:20.59 ID:b/uNDeceP
だいぶ前だけど元厚生官僚が刺し殺された時の情報マスキングの異常な早さには笑ったな
48 コーニッシュレック(愛知県):2012/12/01(土) 04:38:01.65 ID:sYf5GqfP0
こういう情報が流通するのは構わないと思うんだけど、
結局データ分析を集中・継続的に出来る企業しか生き残れなくなる

結果的に経営資金・部署の無い新規参入企業が大企業に太刀打ち出来なくなって経済停滞が進み続けると思う
49 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/12/01(土) 04:38:33.85 ID:v/8cng3b0
個人情報の売買解禁と

国民総背番号制(マイナンバー制)

が結びついたら、どうなるかは明らかだな

あとは、高木ひろみちゅ先生に任せた!
50 アムールヤマネコ(関東・甲信越):2012/12/01(土) 04:38:40.24 ID:7+GJ6PrH0
個人情報保護法案と相反する事してるよね。

訳分からんわ。
51 ラガマフィン(関西・東海):2012/12/01(土) 04:44:32.80 ID:WnJYxGJ5O
さすが民主党
52 ハバナブラウン(家):2012/12/01(土) 05:00:34.15 ID:v4kQmz5Q0
楽天の通販会社から個人情報漏れてスパムがいっぱいだわw
53 ぬこ(東京都):2012/12/01(土) 05:04:42.31 ID:Hz9PQRs20
最後の最後まで民主は日本を売る気満々だよね
54 ラガマフィン(東京都):2012/12/01(土) 05:06:53.80 ID:eedeIMcJ0
もうネットと英会話と保険の勧誘電話はイヤです
家の電話とったらだいたい勧誘電話で今は完全に居留守使うことにしたっつーか解約考えてる
全部携帯でいいよなもう
55 ぬこ(東京都):2012/12/01(土) 05:45:10.00 ID:4BjMf+XE0
ありがとう、民主党
56 オセロット(チベット自治区):2012/12/01(土) 06:10:15.81 ID:laakR7hn0
個人情報保護法がついにその馬脚をあらわしたな。うさんくせー法律だと思ったわw
57 スコティッシュフォールド(茨城県):2012/12/01(土) 07:37:17.41 ID:C1qnghQw0
>>1
民主党に政権任せた結果がこれだ
情けない
58 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/01(土) 09:01:00.05 ID:XCsVbAkd0
地方は家と車みれば何の職業かすぐわかるぜ
59 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/01(土) 09:02:52.42 ID:XCsVbAkd0
プリウス=公務員
DQN車=底辺ドカタ
60 ウンピョウ(関東・甲信越):2012/12/01(土) 09:06:19.51 ID:QPj/4iYuO
ストーカー殺人増えそうだな
61 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/01(土) 09:11:28.05 ID:XCsVbAkd0
最近スーパーでメルマガ会員限定商品売ってるけど要は個人情報横流ししてるだけだろ
62 パンパスネコ(家):2012/12/01(土) 09:27:26.39 ID:DSh8GNhD0
匿名化する前の情報が流出したらどうするんだよ
しかも病院って
63 メインクーン(関東・甲信越):2012/12/01(土) 16:00:02.58 ID:mji4HMJcO
>>50
それまだ生きてるの?
落とし物拾って交番に届けたら、なに拾ったのか中身警官と確認させられたんですけど。
64 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/12/01(土) 16:23:51.40 ID:AOEByCgi0
屁禁?
65 カラカル(奈良県):2012/12/01(土) 16:37:00.15 ID:yMWaq58u0
>>1
>住所の一部や氏名、電話番号など個人を特定できる情報を削除したデータ

その段階で個人情報じゃ無くなるのでわ???
66 ジャガランディ(東海地方)
>>58
んなわけねぇだろ