助けて、みかんが売れないの!日本人のみかん離れが進んでる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サビイロネコ(秋田県)

このところ急に寒さが厳しくなってきましたが、冬といえば、みかんですよね。しかし、家庭で食べる量はこの25年で3分の1にまで激減していて、
みかん離れが進んでいるんです。そうした中、みかんの需要を拡大しようという新たな取り組みがはじまりました。

 神奈川県湯河原町。みかん狩りに訪れていた客は、もぎたてのみかんに舌鼓を打っていました。冬の味覚を代表する「みかん」。ところが・・・

 「ここ湯河原町では、20年前はおよそ1000軒のミカン農家がありましたが、いまや500軒ほどと半分にまで減っています」(記者)

 「あそこの段々畑は昔はみかんを作っていた」(みかん農家 山本勝正さん)

 湯河原で50年間、みかん農家を営む山本さんは人件費の高騰などから年々経営が厳しくなっているといいます。

 「みかんはもうダメ。みかんの収入がないから、安いから。よっぽどしっかり生活できるようにしなければ、後継ぐ人なんていない」(みかん農家 山本勝正さん)

 背景にあるのが、「みかん離れ」です。みかんの消費量は、この25年でおよそ3分の1にまで大幅に減少しています。

 「(昔は)こたつの上にあったが最近は(みかんを)食べない。私はバナナを食べる」
 「昔は日本の(果物)しか買えなかったが、今は輸入でいろいろ入ってきているから」(青果店の客)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5194091.html
2 パンパスネコ(群馬県):2012/11/29(木) 21:03:54.13 ID:wZRcjZzL0
デコポンの方がうまい
3 ピクシーボブ(京都府):2012/11/29(木) 21:03:56.32 ID:U6ONUooO0
一日2個ずつ食ってる
4 アムールヤマネコ(チベット自治区):2012/11/29(木) 21:04:01.63 ID:upUtSJvQ0
てか売ってない
5 ボブキャット(福岡県):2012/11/29(木) 21:04:30.40 ID:UQ0IB8GC0
イヨカンが混じってるような
感じのみかんないんかね
6 マヌルネコ(千葉県):2012/11/29(木) 21:04:31.33 ID:XvW+Fohg0
微妙に高いんだよなみかん
10個くらいで¥300するし、1週間でみかん代だけで¥1000くらいになる
半額くらいならこたつに常備したいんだけど
7 チーター(兵庫県):2012/11/29(木) 21:04:30.55 ID:bZKiBI5M0
      ..─⊆⊇- 、
    /∴        \
   /∴∵━━   ━━ ヽ 
  |∴∵⊂■⊃  ⊂■⊃ |
  |∴::⊂⊃  ┏┓  ⊂⊃ |
 ┃∵∴..     ̄     .┃
 ┛ \∵∴        /.┗
     丶∵∴ _ ..... . ′
        ┃┃
      :::::::::┛┗
8 ジャングルキャット(東日本):2012/11/29(木) 21:05:14.78 ID:cvraLYBR0
神奈川のみかんが美味しくないからじゃね?

長崎の小さいやつと熊本のやつが一番だ
9 バーミーズ(東京都):2012/11/29(木) 21:05:29.93 ID:JgOiZphN0
カーチャンが送ってきた
10 しぃ(大阪府):2012/11/29(木) 21:05:42.38 ID:8rMSViSO0
安くて箱で買っても結局全部食べきれずに最後の方が腐っちゃう
11 ロシアンブルー(神奈川県):2012/11/29(木) 21:05:58.48 ID:RYgAcQUu0
若者のみかん離れ
12 リビアヤマネコ(奈良県):2012/11/29(木) 21:05:59.07 ID:IFXFfAnT0
ミカンの汁付いた手でパソコンとかスマホとかギターとか触りたくないし
13 ピクシーボブ(京都府):2012/11/29(木) 21:06:00.59 ID:U6ONUooO0
>>2
デコポンは最強だと思う
1個100円くらいになればなおよし
14 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/11/29(木) 21:06:12.24 ID:VfRVdzgs0
こたつ離れ?
15 リビアヤマネコ(庭):2012/11/29(木) 21:06:26.83 ID:6mY+QaccP
じゃ輸出したら?
16 オセロット(家):2012/11/29(木) 21:06:36.34 ID:IaWS9MvK0
好きだから大丈夫
17 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/11/29(木) 21:06:52.91 ID:axI+MEgg0
酸っぱくてまずくて高い
あんなもの誰が買うんだ
18 ラガマフィン(岡山県):2012/11/29(木) 21:07:24.14 ID:J9YBkW5n0
みかんって言えば、愛媛県だろ?

なんで神奈川県のなんて食わなきゃいかんのだ?
19 ターキッシュバン(三重県):2012/11/29(木) 21:07:32.39 ID:a2Bcdqpc0
ネトウヨな俺は毎日フィリピンバナナ食べてるからみかん要らない。
20 チーター(神奈川県):2012/11/29(木) 21:07:32.63 ID:eY62xP5U0
食ってるよ
21 ジャパニーズボブテイル(兵庫県):2012/11/29(木) 21:07:38.09 ID:iqISGXWSI
温州蜜柑でございます
22 ジャガーネコ(大阪府):2012/11/29(木) 21:07:54.95 ID:3XrCJqfp0
デコポンはむきやすいし甘いし良いな
温州みかんとかクソ過ぎる
23 イエネコ(岐阜県):2012/11/29(木) 21:07:57.21 ID:tR6j6Mk70
今年はみかんが豊作だと聞いたが全然安くならない。
むかつくので買わない。
24 シンガプーラ(台湾):2012/11/29(木) 21:08:16.65 ID:eLOR6cSF0
ポイントで・・・・
25 リビアヤマネコ(東京都):2012/11/29(木) 21:08:19.34 ID:eZZ5xp/z0
5kgで500円だったから買ったら食いきれない
26 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/11/29(木) 21:08:44.66 ID:VfRVdzgs0
>>18
後和歌山とかな
27 リビアヤマネコ(山梨県):2012/11/29(木) 21:08:45.16 ID:OUBUtAxz0
みかんにトラウマがあるから食えん
28 カラカル(東京都):2012/11/29(木) 21:08:56.76 ID:Oiqvo5+f0
子供の頃は手が黄色くなるまで食ったのに、今じゃ食わないなあ。
美味いんだけどな。昔は箱買いが普通だったのに、今じゃ箱でなんか買わなくなったもんな。
今は美味い果物たくさんあるからね。
29 アメリカンショートヘア(東京都):2012/11/29(木) 21:09:13.45 ID:QOk8fEgq0
コタツ業界と手を結ぶんだ
30 オセロット(長野県):2012/11/29(木) 21:09:28.52 ID:mSz8aeF40
箱で買ってもどんどん腐ってくからな。
かといって袋だとコスパ悪いし。
31 ヒョウ(東日本):2012/11/29(木) 21:09:31.00 ID:+CvzBNmeO
今日オランジーナ箱買いしてきたんだが
32 斑(新疆ウイグル自治区):2012/11/29(木) 21:09:31.83 ID:EXQ20BugT
みかん好きだけど喰い過ぎると下痢するから抑えてる
33 デボンレックス(大阪府):2012/11/29(木) 21:09:36.09 ID:o67ufeSx0
みかんといえば和歌何とか県に決まってるだろ
34 バーミーズ(東京都):2012/11/29(木) 21:09:38.44 ID:JgOiZphN0
神奈川の作物って汚染されてそうだし
35 ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/11/29(木) 21:09:45.28 ID:ExBBGWni0
正月のツマランTVをこたつに入りながら食べる物BESTならTOP1だろ
36 イエネコ(家):2012/11/29(木) 21:10:21.56 ID:hyg95Cj/0
和歌山>愛媛>その他九州、四国、山口>>>>静岡
37 ボンベイ(内モンゴル自治区):2012/11/29(木) 21:10:47.68 ID:5ZcUpfz+O
うちは蛇口を捻るとポンジュースが出てくる
38 ジョフロイネコ(神奈川県):2012/11/29(木) 21:11:30.41 ID:54nB5pDT0
筋が口に残る

栄養は有るのだろうが
39 ハイイロネコ(空):2012/11/29(木) 21:11:57.75 ID:ue3kmI/50
いまのTPPの前身の日米貿易交渉で牛肉とオレンジが輸入自由化になって20年で柑橘使った製品からミカンはほぼ駆逐されたよな
残ってるのはPONジュースぐらい?
40 エジプシャン・マウ(静岡県):2012/11/29(木) 21:11:59.18 ID:5gA9luLa0
毎日食ってまだ二箱ある
絶対腐らせるわぁ・・・
41 マンクス(チベット自治区):2012/11/29(木) 21:12:18.47 ID:qVqcMPaw0
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /   バ   こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./    ナ  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /     ナ  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \    だ  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_       は
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
42 リビアヤマネコ(WiMAX):2012/11/29(木) 21:12:56.65 ID:OiXL5YujP
みかんってさ
ヘタじゃないほうに親指突っ込んで皮ごと4つくらいにわけて皮をむいて食べるって方法が一般的だよな?
43 ライオン(長屋):2012/11/29(木) 21:12:58.23 ID:AYpP50Rx0
近くのスーパーがくそまずいのしか仕入れなくなったから最近買ってない
44 ラガマフィン(和歌山県):2012/11/29(木) 21:12:59.64 ID:Mr0CaO/G0
みかん、めんどい
45 マンチカン(新潟県):2012/11/29(木) 21:13:19.92 ID:ANEP19BR0
みかん好きやで
46 斑(静岡県):2012/11/29(木) 21:13:39.88 ID:8BNbLNXb0
みかんも、新しい食べ方を提案して消費を拡大していきたい@みかん県

焼きみかんはもうあるもんね

茹でみかん
蒸しみかん
みかんフライ
47 ラグドール(内モンゴル自治区):2012/11/29(木) 21:13:45.89 ID:8quWdeAwO
みかんは胃に悪い
48 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/29(木) 21:14:05.27 ID:DB8DB7XGP
>>44
これ以上簡単な果物あるか?
49 ラガマフィン(和歌山県):2012/11/29(木) 21:14:11.52 ID:Mr0CaO/G0
あんなもん、食うやつはアホやで
50 ヨーロッパヤマネコ(北海道):2012/11/29(木) 21:14:20.91 ID:OV1L+QhI0
ポンジュースを食ってるようなみかんを食べたい
51 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/11/29(木) 21:14:36.28 ID:VfRVdzgs0
>>49
いいから俺んちに有田ミカン送れや
52 ヒョウ(東日本):2012/11/29(木) 21:14:37.36 ID:9QA1Ww5AO
こういった問題こそTVで薦めるべきだろ。
53 アフリカゴールデンキャット(西日本):2012/11/29(木) 21:14:44.99 ID:pNd+FPwg0
こたつをまだ出していないからなあ。
54 スミロドン(東京都):2012/11/29(木) 21:14:45.08 ID:OrugoX2E0
ちょうど今日買った
産地を見たら熊本だった
55 コドコド(WiMAX):2012/11/29(木) 21:15:18.47 ID:M7tubunmP
チキータバナナが安すぎて
ミカンのはいる余地がない
56 ラ・パーマ(京都府):2012/11/29(木) 21:15:21.56 ID:zGcfD1of0
>>5
はれひめとか結構うまい
まだ生産農家あんまりいないから知名度低いけど・・・
57 茶トラ(やわらか銀行):2012/11/29(木) 21:15:23.51 ID:8KTW5qrM0
甘いのと酸っぱいのと好みが分かれるから人に勧めにくい。
58 ターキッシュバン(愛知県):2012/11/29(木) 21:15:27.02 ID:zXOVPVM70
牛肉オレンジの時もミカン農家がつぶれるって散々言われてたよなあ
>>1に書いてある理由とはまた違うけど
59 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/11/29(木) 21:15:28.01 ID:ECEynnp70
未完
60 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/11/29(木) 21:16:18.78 ID:A7fxrgUb0
西宇和のみかん一択
61 斑(やわらか銀行):2012/11/29(木) 21:16:26.74 ID:4rztp12B0
10年以上食ってねーわ
62 アメリカンワイヤーヘア(愛媛県):2012/11/29(木) 21:16:36.40 ID:N8d13d9w0
紅マドンナが美味いけど、あれはもうミカンではない気がする
63 ラガマフィン(和歌山県):2012/11/29(木) 21:16:39.90 ID:Mr0CaO/G0
オレら、毎日みかん蹴りまくってるからな
みかんはそんなもんやで
64 黒(愛知県):2012/11/29(木) 21:16:57.94 ID:e8ipKqU50
ダンボールで買ってきたがな
65 ハバナブラウン(長野県):2012/11/29(木) 21:17:19.72 ID:ETkaI6JB0
>>60
南予のみかんなんてダッセーよなー(´・ω・`)
66 ピューマ(四国地方):2012/11/29(木) 21:17:33.75 ID:QcT18Q/cO
皮剥くのはチンポだけにしろよ
67 マーゲイ(島根県):2012/11/29(木) 21:17:55.30 ID:7G6NRzjr0
肌荒れがひどいから毎日ほしいけど
暖かいから腐るの早いんだよ
68 ライオン(九州地方):2012/11/29(木) 21:17:55.99 ID:TsMH2xFTO
太陽の雫ってみかんが美味い
69 ヒマラヤン(九州地方):2012/11/29(木) 21:18:05.23 ID:geADJGCrO
高い
70 ジャガランディ(西日本):2012/11/29(木) 21:18:12.72 ID:BsYT3qBS0
みかんは一つずつ汁がこぼれないように袋に入ってて
幾つかまとまったものが柔らかいケースに入っててワンセット
扱いやすくて良い
71 ラガマフィン(和歌山県):2012/11/29(木) 21:18:12.88 ID:Mr0CaO/G0
みかんは飲みもんや
食うもんやない
72 ジャガーネコ(やわらか銀行):2012/11/29(木) 21:18:24.67 ID:SJ+E96QP0
みかんの皮をむいて一房ずつ食べていくと必ず一房だけまずい房があるのはどうして?
73 ペルシャ(大阪府):2012/11/29(木) 21:18:29.91 ID:8QNs0xe50
愛媛のミカンは世界一ぃぃぃ!
74 マンチカン(富山県):2012/11/29(木) 21:19:37.74 ID:8KTW5qrM0
そりゃ日本人は完成品が好きだからな
75 バーミーズ(神奈川県):2012/11/29(木) 21:19:53.04 ID:kPiwUc5R0
76 スコティッシュフォールド(神奈川県):2012/11/29(木) 21:20:08.67 ID:KFGdTHB60
こたつ離れも深刻
77 リビアヤマネコ(芋):2012/11/29(木) 21:20:31.02 ID:BlDlvd1WP
りんご大勝利?
78 ボンベイ(内モンゴル自治区):2012/11/29(木) 21:20:53.13 ID:n9k6fRYuO
みかんの皮に含まれる成分で発泡スチロールが溶ける
79 ラガマフィン(岡山県):2012/11/29(木) 21:21:16.05 ID:J9YBkW5n0
>>26
だね。
そもそもこっちじゃ神奈川県のみかんなんて売ってないわw
80 シャルトリュー(京都府):2012/11/29(木) 21:21:27.10 ID:6ryqvAVz0
20個で300円は高い!
81 ハイイロネコ(空):2012/11/29(木) 21:22:03.27 ID:ue3kmI/50
>>76
あ?離れたいけど離れられなくて深刻なんだが
82 ターキッシュバン(愛媛県):2012/11/29(木) 21:22:11.16 ID:vOjDa2Ys0
せとか様最強。
高級品なので滅多に食えないが。
83 スミロドン(西日本):2012/11/29(木) 21:22:12.84 ID:JxesUXCW0
今年のミカンちっさくない?
だからむいて食べるのが面倒。
もう少しおっきくなったら食べるよ
84 ラグドール(東京都):2012/11/29(木) 21:22:15.46 ID:t1UhzWcL0
楽天に頼めよ
あれでみかんがかなり売れたろ
85 ピクシーボブ(京都府):2012/11/29(木) 21:22:49.95 ID:U6ONUooO0
>>84
楽天ポインヨみかん騒ぎなんてなかった
86 ボンベイ(内モンゴル自治区):2012/11/29(木) 21:23:17.42 ID:n9k6fRYuO
みかん絵日記とタイアップ
87 シャム(愛知県):2012/11/29(木) 21:23:26.99 ID:ih2F26SA0
放射能汚染が怖いから国産は避けるに決まってるだろ
放射能問題すべてが疑心暗鬼になってるからさわらぬ神に祟りなしだ

〜〜離れとか、いい加減に目を覚ましたら?
88 スナドリネコ(関東・甲信越):2012/11/29(木) 21:24:07.30 ID:lnqL2iGFO
みかんは買うもんじゃねーだろ
庭に木植えとけよ
89 アンデスネコ(アメリカ合衆国):2012/11/29(木) 21:24:31.59 ID:zsE3FgLc0
時代にあってないんだろなんでも離れとか都合の良いような言葉使いナと
90 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/11/29(木) 21:24:53.45 ID:AIUJ4lyk0
ネットで10キロ買って一週間もたんわw
91 三毛(福岡県):2012/11/29(木) 21:24:57.72 ID:UijXc3bM0
まーた○○離れかよ
大概にせぇよ
92 アメリカンカール(大阪府):2012/11/29(木) 21:25:16.17 ID:r3dHP7ux0
バナナ 1本10円程度
ミカン 1個30円程度

安くなってない、誰が食うんだよ
93 キジトラ(愛知県):2012/11/29(木) 21:26:21.10 ID:InZfj8ko0
庭のミカンが豊作なんだ
94 リビアヤマネコ(dion軍):2012/11/29(木) 21:26:35.84 ID:SG84tWjHP
値段がちょっと高い
そのくせハズレ率が非常に高い

どうしてもバナナの方を選んじゃうんだよなー
95 スナドリネコ(関東・甲信越):2012/11/29(木) 21:28:53.66 ID:lnqL2iGFO
みかん買えない貧乏人はいよかん食っとけ
96 アフリカゴールデンキャット(西日本):2012/11/29(木) 21:28:58.34 ID:pNd+FPwg0
最近朝飯がわりにバナナ食ってるなw
まあ快便だわ。
97 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/11/29(木) 21:28:58.87 ID:N6RP7nAw0
みかんは貰うもんだろ
98 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/11/29(木) 21:29:46.45 ID:VfRVdzgs0
>>75
おお・・・もう・・・
99 ヒマラヤン(岡山県):2012/11/29(木) 21:30:16.36 ID:sQLx2noT0
うまいミカンとまずいミカンの差がありすぎるが、
その区別(ブランド化)ができとらん
俺の一押しは瀬戸田の外成りミカン
100 チーター(静岡県):2012/11/29(木) 21:30:58.23 ID:j/Gnd5WH0
誰がみかんを殺すの?(⊃д⊂)


三ケ日みかんの青切りがある9,10月ぐらいしか自分は食わないなあ
101 サーバル(静岡県):2012/11/29(木) 21:31:02.11 ID:iOUPaPQ50
食いまくってるぞ
102 マンチカン(和歌山県):2012/11/29(木) 21:31:02.17 ID:bmZqKLP40
みかんいっぱいあるよ
103 コドコド(SB-iPhone):2012/11/29(木) 21:31:43.39 ID:+BmV5AlNP
黄色くなるからあまりたべれない
104 マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/11/29(木) 21:32:05.17 ID:PHK0PHUr0
月曜から夜更かしのネタ
105 ジャガー(家):2012/11/29(木) 21:33:02.56 ID:RFQLIXjb0
実家から送られてくる山北みかんだけが冬の楽しみ
106 マンクス(福島県):2012/11/29(木) 21:33:10.66 ID:6Zdk2H9u0
毎年5箱くらい食ってるが
107 コドコド(福井県):2012/11/29(木) 21:33:38.29 ID:xJrn71wI0
昔付き合っていた彼女が大好きだったなぁ。
108 アンデスネコ(埼玉県):2012/11/29(木) 21:33:38.86 ID:g1ta9OFX0
今まさに食ってる
109 コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/11/29(木) 21:34:02.13 ID:GHWHvpjo0
皮が気持ち悪いからみかん食わない。
食うって言ってる奴は皮ごと食ってるのか?
110 マヌルネコ(大阪府):2012/11/29(木) 21:34:19.40 ID:GC9L2oLJ0
みかんは飽きたな
小さい頃から食べ過ぎた
111 ウンピョウ(福岡県):2012/11/29(木) 21:34:48.72 ID:5TJs2qwy0
みかんは離れてないだろ
紙パックのジュースでコップに注いでごくごく飲んでる
みかん10個分くらいか
112 ベンガル(群馬県):2012/11/29(木) 21:35:03.84 ID:ZbGadGmq0
皮の利用法教えてくれ

かさばってしゃーない
113 ボルネオウンピョウ(関東地方):2012/11/29(木) 21:35:27.80 ID:3iWZkJUOO
毎年ダンボールいっぱいのみかんを広島から取り寄せてるよ
超うまいよ
114 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/11/29(木) 21:35:55.29 ID:JlZFuEK/0
デコポンがうまい でも高い
115 コドコド(福井県):2012/11/29(木) 21:35:55.73 ID:xJrn71wI0
>>112
家の周りに置いておけば猫が近づかない。
116 オリエンタル(やわらか銀行):2012/11/29(木) 21:36:13.73 ID:qUZRWiQ80
>>107
やめろ
117 サビイロネコ(やわらか銀行):2012/11/29(木) 21:36:42.38 ID:y5sHCtZl0
和歌山は雹被害で出荷できなかったんだろ?
118 シャルトリュー(徳島県):2012/11/29(木) 21:38:04.45 ID:Vh7V+zmI0
高いみかんはけっこう美味い
でもりんごのが好きだわ俺
119 サーバル(広島県):2012/11/29(木) 21:38:12.59 ID:jo97SAUL0
甘くて小さいみかんがすき
120 ヒョウ(中国地方):2012/11/29(木) 21:38:28.69 ID:tjeoNCM80
愛媛や和歌山のみかん農家の話かと思ったら神奈川かよw
そりゃブランドイメージないからきついわ、って言うかよく今まで商売やってこれたなぁ
121 スナドリネコ(関東・甲信越):2012/11/29(木) 21:38:34.72 ID:lnqL2iGFO
小学生の時、給食で出たみかんの皮持って汁を女の子の目に顔射した思い出
122 コドコド(福岡県):2012/11/29(木) 21:39:13.53 ID:lwyWasb4P
一人暮らしだけど10KG箱で買うぞ?
毎日食べて一週間ちょっとで無くなる。

今年は1箱平らげて、今5KGを1箱買ってきた。
123 スナドリネコ(愛知県):2012/11/29(木) 21:39:19.65 ID:DOCoMSEa0
今食べるところです
毎年手のひら黄色くなるまで食べるわ
124 マンチカン(チベット自治区):2012/11/29(木) 21:39:46.11 ID:S8tYWKHV0
酸っぱいのが苦手なんだよねえ。
ジュースにして美味しい水で薄めて飲んでるわ。
つぶつぶと、微かな甘みと酸っぱさになって個人的にはちょうどよい。
125 アビシニアン(福島県):2012/11/29(木) 21:40:02.44 ID:GFnJ6Ltc0
みかんは
小粒が美味しい

間違ってもLを買うのは

あほw
126 エキゾチックショートヘア(宮城県):2012/11/29(木) 21:40:20.47 ID:YLAZ1Lmg0
果物代が一番削りやすい食費だからだろ
127 パンパスネコ(群馬県):2012/11/29(木) 21:40:34.77 ID:wZRcjZzL0
>>123
ID惜しいな
128 ボンベイ(内モンゴル自治区):2012/11/29(木) 21:40:44.11 ID:n9k6fRYuO
みかんを向いた後の中身は、薄い皮に食物繊維がありそうで皮も食べてる
129 ボルネオヤマネコ(群馬県):2012/11/29(木) 21:41:13.98 ID:iHCk2gyj0
去年はワンシーズンに15kg食った。一週間に1箱。一日20個ペース。
ちなみにMサイズって10kgで100個前後入ってる。
130 ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2012/11/29(木) 21:41:34.34 ID:4rtnr8FZ0
デコポンのほうが好き
131 しぃ(東京都):2012/11/29(木) 21:42:03.67 ID:cIYNCA5K0
子供のときは必ず段ボールで買って常備してたが今はスーパーで1袋298円の買うだけだな
安ければいくらでも食べたいんだが値上げが消費量減の原因じゃね?
132 カラカル(東京都):2012/11/29(木) 21:42:28.83 ID:Oiqvo5+f0
>>39
あれ関係あるかね?
オレンジなんてあんまり食わないし、単にみかんを食わないようになっただけだと思う。
牛肉は影響ありすぎだろうけど。
133 コドコド(福岡県):2012/11/29(木) 21:43:13.86 ID:lwyWasb4P
>>131
農家からが直接売ってるようなサイトで
箱買いするのが一番いい
134 オリエンタル(埼玉県):2012/11/29(木) 21:43:20.24 ID:eay3zLcm0
味の当たり外れ多すぎて嫌になった
みかんは安定感がない
135 オセロット(福岡県):2012/11/29(木) 21:43:42.20 ID:j1KegkwQ0
俺はほとんど食べないが子供は好きでバクバク食ってる
136 ボンベイ(内モンゴル自治区):2012/11/29(木) 21:43:50.27 ID:n9k6fRYuO
種が入ってると苦いけど、安い
種入りみかんは東北だと一箱二千円から三千円で売られてる
137 メインクーン(関西・北陸):2012/11/29(木) 21:43:54.79 ID:JECh2I11O
ミカンは色白になる成分があるのょ
138 バーマン(関西地方):2012/11/29(木) 21:44:35.47 ID:6axmuueb0
剥くのがめんどい
バナナでギリギリ我慢してるレベル
食べて欲しけりゃ態度で示しな
139 アビシニアン(福島県):2012/11/29(木) 21:44:35.69 ID:GFnJ6Ltc0
>>134
産地によって味は違うし
勉強不足だなw
140 シャルトリュー(徳島県):2012/11/29(木) 21:45:10.57 ID:Vh7V+zmI0
みかんの中で最上級のブランドってなんだよ?
紅まどんな?
141 ターキッシュバン(愛知県):2012/11/29(木) 21:45:27.24 ID:zXOVPVM70
>>138
まさか小袋も剥いてるの?
142 白(家):2012/11/29(木) 21:45:42.33 ID:TnUXUA/R0
セックスマシンガンズっていまなにやってるの?
143 コドコド(福岡県):2012/11/29(木) 21:46:45.36 ID:lwyWasb4P
>>134
お気に入りの農家を見つけて毎年そこから買ってる
それでも年によって多少上下はするけどな

>>138
缶詰でも食ってろ
144 ボンベイ(内モンゴル自治区):2012/11/29(木) 21:46:53.41 ID:n9k6fRYuO
皮の固くない美味しいみかんは東北では一箱三千円から四千円で売られてる
みかんの産地と地方では値段は違うと思うよ
145 デボンレックス(神奈川県):2012/11/29(木) 21:47:03.40 ID:gSA50ysP0
>>82
せとか美味すぎ。
3月の清美もいい。
146 バーミーズ(神奈川県):2012/11/29(木) 21:47:06.23 ID:kPiwUc5R0
北海道 ・・・
青森県 ・・・
岩手県 ・・・
宮城県 ・・・
秋田県 ・・・
山形県 ・・・
福島県 ・・・
茨城県 145トン〔28位〕
栃木県 27トン〔31位〕
群馬県 12トン〔32位〕
埼玉県 153トン〔27位〕
千葉県 1,600トン〔22位〕
東京都  ―
神奈川 29,400トン〔10位〕
新潟県 5トン〔33位〕
富山県 ・・・
石川県 ・・・
福井県 101トン〔29位〕
山梨県 ・・・
長野県 x
岐阜県 2,170トン〔21位〕
静岡県 122,100トン〔3位〕★
愛知県 31,900トン〔9位〕
三重県 23,400トン〔11位〕
 :

全 国 1,003,000トン
147 ヒョウ(中国地方):2012/11/29(木) 21:47:10.50 ID:tjeoNCM80
薄皮は食った方がいいぞ、基本食物繊維的扱いになるし
白い筋の部分なんかは脂肪の燃焼を助けるなんちゃら、みたいなのも入ってるらしいし。
148 バーミーズ(神奈川県):2012/11/29(木) 21:47:39.87 ID:kPiwUc5R0
 :
滋賀県 5トン〔33位〕
京都府 439トン〔26位〕
大阪府 17,000トン〔15位〕
兵庫県 2,570トン〔20位〕
奈良県 859トン〔25位〕
和歌山 189,000トン〔1位〕★★★
鳥取県 ・・・
島根県 52トン〔30位〕
岡山県 1,570トン〔23位〕
広島県 40,700トン〔7位〕
山口県 15,700トン〔17位〕
徳島県 14,200トン〔18位〕
香川県 18,600トン〔14位〕
愛媛県 159,400トン〔2位〕★★
高知県 8,580トン〔19位〕
福岡県 35,300トン〔8位〕
佐賀県 65,100トン〔6位〕
長崎県 72,200トン〔5位〕
熊本県 93,000トン〔4位〕
大分県 20,600トン〔12位〕
宮崎県 15,800トン〔16位〕
鹿児島 20,100トン〔13位〕
沖縄県 883トン〔24位〕

全 国 1,003,000トン
149 カラカル(東京都):2012/11/29(木) 21:48:27.29 ID:Oiqvo5+f0
せとかは上品においしくて、けれど濃くて好き
150 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/11/29(木) 21:48:50.07 ID:AIUJ4lyk0
>>112
対面のカーチャンの目にピュッってやれ
151 コラット(福岡県):2012/11/29(木) 21:49:17.88 ID:IXppy0V60
みかんが売れたら炬燵屋が儲かる
152 猫又(dion軍):2012/11/29(木) 21:49:19.65 ID:Nbw33BGz0
こたつの上にバナナって珍しいな
153 エジプシャン・マウ(岐阜県):2012/11/29(木) 21:49:38.49 ID:/yOwR6Lo0
>>88
死んだ爺さんが家の隠しに使うために植えたけど
毎年毎年この時期になるとなりまくって道に転がって近所迷惑になってる
こないだ近所のガキがパクろうとしたのを見つけて逃げてったが言えばタダで呉れてやるのに

何か使い道ないかなと転がってる蜜柑を見つつ食べる有田みかんうめえ
154 コドコド(福岡県):2012/11/29(木) 21:53:26.91 ID:lwyWasb4P
>>153
有田みかん美味いね
うちが買ってるのも有田みかんだわ
酸味と甘みのバランスがよくてこくがあって美味い
155 コドコド(鹿児島県):2012/11/29(木) 21:53:50.91 ID:ORcdBir4P
ポンカンとデコポン最高
156 ベンガルヤマネコ(庭):2012/11/29(木) 21:54:12.15 ID:Ek2BrR9r0
みかんの穴にちんこ突っ込んだら気持ちいいかな
試してみようかな
157 ジャングルキャット(静岡県):2012/11/29(木) 21:55:27.59 ID:9tyKhL850
みかんは採れたてが一番旨い。
時間が経つにつれて風味がなくなる。

トウモロコシなんかもそう。
その日の朝に採れたのを食べると信じられないくらい甘くて味が濃い。
158 ジャガー(dion軍):2012/11/29(木) 21:56:32.81 ID:FzBKCyIb0
今年ちょっと高いし
159 スノーシュー(千葉県):2012/11/29(木) 21:56:48.50 ID:jb5d6wdB0
今年は安いとか言ってたが、まだ高い
160 シャルトリュー(高知県):2012/11/29(木) 21:57:12.82 ID:KHKV4OHv0
ポンジュースはおいしい
161 アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/11/29(木) 21:58:09.94 ID:DH52d13k0
毎日食っても飽きない
箱でみかんを買うとみんなででこぞって食うからすぐ無くなる
162 アビシニアン(福島県):2012/11/29(木) 21:58:09.77 ID:GFnJ6Ltc0
>>157
トウモロコシは
モロにそうだろ
スーパーで買ったその日に
ゆでるなりしておかないと
不味くなりますw
163 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/11/29(木) 21:58:19.17 ID:wUFmhg3q0
>>6
それ、売ってる店が高いだけ。
楽天とかいけば、箱いっぱいで1kとか2kとかだぞ。
164 アメリカンショートヘア(兵庫県):2012/11/29(木) 21:59:27.21 ID://XV541v0
ミカンは日本全国どこでも栽培出来る事ができるからね
産地なんてあってないようなもんだよ
165 カラカル(東京都):2012/11/29(木) 21:59:49.03 ID:Oiqvo5+f0
http://www.ehime-inryo.co.jp/topics/info201211.php
これは悲しい。毎年楽しみにして何度も飲んでたのに。
166 スノーシュー(千葉県):2012/11/29(木) 21:59:55.08 ID:jb5d6wdB0
>>146
千葉はマラソンの増田明美の実家がみかん農家だわ
167 黒トラ(大阪府):2012/11/29(木) 22:00:28.51 ID:pWNorPfr0
和歌山、愛媛、熊本以外は買わないわ
和歌山以東のは水っぽかったり、ただ甘いだけで酸味がなかったりでハズレが多い
168 ラ・パーマ(関西・東海):2012/11/29(木) 22:01:28.02 ID:1jd0FvIuO
嘘だー
169 ラガマフィン(関西・北陸):2012/11/29(木) 22:01:47.15 ID:pmuPRNvZO
みかんは普通に美味しいし体にいいし手軽にジュースみたいに飲めるし子供にも食べさせるべき
170 ボブキャット(福岡県):2012/11/29(木) 22:02:06.43 ID:qodZUyR80
剥くのめんどくさいし
171 ベンガル(愛知県):2012/11/29(木) 22:02:23.27 ID:eFN5yRHb0
食べると1日2つ3つと食べるが、食べないと5日ぐらいホッタラカシ。
去年みかんの箱に紫の饅頭があったから、なんだと思ったらカビが生えたみかんだったw
結構足が早いのね。
172 アメリカンカール(福岡県):2012/11/29(木) 22:02:39.47 ID:KFY0vn220
>>112
りゅうに食べさせる
173 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2012/11/29(木) 22:03:41.09 ID:2BuTCP4u0
普通に高いから買わない。
174 サーバル(広島県):2012/11/29(木) 22:03:58.06 ID:jo97SAUL0
>>172
エルマーのぼうけん…だっけ?
175 エジプシャン・マウ(岐阜県):2012/11/29(木) 22:04:04.06 ID:/yOwR6Lo0
>>167
そんな君に我等が南濃みかんを勧めよう
甘くもなければ水っぽくもなくただ無意味に酸っぺえ
唯一の利点は甘みが無い分長持ちする

まあ長持ちしたって美味しくないので何とも
176 マーゲイ(新潟県):2012/11/29(木) 22:04:39.57 ID:3OZN0fJM0
バナナジュースがうまい
177 サイベリアン(山形県):2012/11/29(木) 22:05:43.21 ID:jikpO8Ll0
ミカンは小さいから10個くらい無いとすぐ無くなっちゃうんだよ
ハッサクとか伊予柑とかスィーティーみたいに剥きごたえ、食い応えのあるミカンが食いたい
文旦とかいうのに興味あるけど高い
178 ジャパニーズボブテイル(東日本):2012/11/29(木) 22:05:59.32 ID:bdp+mLMb0
顔が梅干になる程の
すっぱいミカンが俺は喰いてぇ
179 アジアゴールデンキャット(dion軍):2012/11/29(木) 22:06:44.89 ID:1uQ8qTr60
あるとパクパク食っちまうのに
なかったらないで特段買いに出ようとか思わない
なんかそんなポジション
180 黒トラ(群馬県):2012/11/29(木) 22:07:48.66 ID:AZ9jkjO40
狼板某スレじゃみかんちゃんは引っ張りだこの人気レス職人でっせ
181 エジプシャン・マウ(dion軍):2012/11/29(木) 22:08:03.41 ID:/AmuZiTH0
みかん喰わないで何喰ってんの?
他の果物の方が皮むき面倒だろ

あとビタミンCは風邪引きにくくするんじゃなかったっけ?
182 シャルトリュー(京都府):2012/11/29(木) 22:08:36.55 ID:6ryqvAVz0
>>154
佐賀の有田とかいう落ちじゃないよな
183 スナネコ(家):2012/11/29(木) 22:09:45.36 ID:AmZFEl8Q0
冬ばーちゃんち行くとずっとみかん食ってたわ
茶の間の外の廊下に放置してあるからキンキンに冷えててクソうまい
取りに行く時さむいけどね(´・ω・`)
184 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/11/29(木) 22:12:01.78 ID:8F3uvd+E0
庭に生ってるから買わないですんでる
185 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2012/11/29(木) 22:12:29.03 ID:1Z5jFxgW0
なんだ、牛肉オレンジ自由化でみかん壊滅と言われてたが20年以上持ったじゃないか。
これならTPP問題ねーなwww
186 しぃ(東京都):2012/11/29(木) 22:13:40.65 ID:cIYNCA5K0
>>133
通販するという発送がなかった!
早速買ってみる
187 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/11/29(木) 22:16:10.92 ID:ztlYPA2M0 BE:646474346-2BP(1000)

糖度たかいから輸出すりゃいいのに
ヨーロッパのみかんはあんまり美味しくない。

他のフルーツが沢山あるから
延々とみかんだけ食うってのも無くなったのかもな。
188 白黒(東京都):2012/11/29(木) 22:16:19.76 ID:r9IR0N8V0
柑橘系最強はデコポン
189 ボブキャット(チベット自治区):2012/11/29(木) 22:16:36.65 ID:0hdSwFCe0
みかん好きだわー
簡単にむけてすっぱいのもあったり甘いのもあったり
190 サーバル(広島県):2012/11/29(木) 22:16:49.51 ID:jo97SAUL0
>>185
結局住み分け出来てるもんなwww
191 ハイイロネコ(空):2012/11/29(木) 22:17:33.49 ID:ue3kmI/50
外国で飲むオレンジジュースが日本のより数倍うまいんだけどどういう仕組みだろ?
192 ぬこ(中国地方):2012/11/29(木) 22:18:10.16 ID:FNltowWC0
みかんうまいけど
みかん以外のかんきつ類も増えてるからな
193 バリニーズ(群馬県):2012/11/29(木) 22:18:34.37 ID:gf75Ojpc0
デコポンが香りが良くて旨いんだな
194 ペルシャ(愛知県):2012/11/29(木) 22:19:02.85 ID:pOY+IfFe0
俺の説だと、これコタツが減ってるからだと思うね。
暖房とか電気カーペットとか普及してコタツが減った。
冬のみかんってのはコタツでまったりしながら食うもんだろ?
195 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/11/29(木) 22:19:32.69 ID:ztlYPA2M0 BE:754220047-2BP(1000)
196 ラグドール(北海道):2012/11/29(木) 22:20:05.93 ID:+HzBXFNMO
長崎もうまいけどな〜愛媛は不味い
197(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都):2012/11/29(木) 22:21:11.98 ID:ldKFoJdA0 BE:951124-PLT(27130)

1.100均で魚焼き網を買ってくる。
2.その網にミカンを載せる。
3.よく焼く
4.とても美味しい完成!


 (*゚Д゚) 焼きミカン、ぜひお試しください
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>
198 ペルシャ(東京都):2012/11/29(木) 22:22:31.78 ID:7iLAEpy50
>>197
どんど焼きの時しかやらん
199 ブリティッシュショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/11/29(木) 22:24:51.37 ID:R0eH4Q560
ナインティナイン矢部さんにケーキを焼いてもらえばいいね
200 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/11/29(木) 22:25:06.55 ID:71Q7OYqV0
みかんは凍らせるものだろ
201 マンチカン(兵庫県):2012/11/29(木) 22:25:26.02 ID:ahWTT2Rl0
愛媛、和歌山で間に合ってます
神奈川のみかんって関西で売ってるの?
202 アビシニアン(埼玉県):2012/11/29(木) 22:25:36.10 ID:ElZ5ImbQ0
1個食べると止まらなくなる
指が黄色くなるまで食う
203 セルカークレックス(熊本県):2012/11/29(木) 22:25:39.78 ID:ZgmIdr390
>>197
身体にも良いんだよな
意外にガスコンロ上に直焼きでも出来るぞw
204 コドコド(東日本):2012/11/29(木) 22:26:03.07 ID:2XDEoTLjP
埼玉北部でも普通に一般家庭の庭で鈴なり
余ってるんだよ
205 バーマン(dion軍):2012/11/29(木) 22:26:31.05 ID:0r6im9r10
リンゴ最強他は糞
206 バーミーズ(神奈川県):2012/11/29(木) 22:28:45.56 ID:kPiwUc5R0
昭和30年代にはアメリカ・カナダへ輸出してて
極貧国日本で重要な外貨を稼いでた
207 ギコ(空):2012/11/29(木) 22:29:29.51 ID:xoasR61d0
みかん離れ?

単に不況で購入量が減っているだけでしょ。
みかんは今でも人気だよ。
208 ペルシャ(東京都):2012/11/29(木) 22:29:58.79 ID:7iLAEpy50
>>207
でも手が黄色くなるほどは食わなくなったね・・・
209 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/11/29(木) 22:32:01.56 ID:ZvPi1i/u0
Lサイズっていらないよね。不味いし食感悪いしすぐ痛むし
なんで作るの?
210 チーター(WiMAX):2012/11/29(木) 22:34:45.77 ID:cUU1sxKm0
果物系の酸っぱいのが駄目ちょっとでも酸っぱいと過剰に反応しちゃう
211 ロシアンブルー(兵庫県):2012/11/29(木) 22:36:04.26 ID:BQBiVOTN0
      /ヽ\    //\
     /   | ヽ ./ ./  ヽ
     l    l  V  /    ヽ
    | _,、-''"´     ̄``‐、  |
    //⌒lヽ  /⌒\   \|
    | | `‐'´:| | /-'::::::::) ヽ  ヽ
   ノ |::::::::ノ | (:::::::::ノ  )  i
 _/   ̄   ・   ̄       |
  (               -/─
  ̄ヽ ー=┐ー──v''"フ  __ノ\
  / ``‐/ |ニ二二ニニ-‐ー''" \
 /   /  ヽ><l        ヽ
 |    |   )      |     |
212 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/29(木) 22:36:10.24 ID:tNJaUAS80
うーわうわうわ西うわ♪
213 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/29(木) 22:43:09.69 ID:lUuq1Bqd0
全国20万以上都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 191万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 105万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 29万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 897万 横浜市 369万 川崎市 143万 さいたま 123万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 51万
 松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 横須賀 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 33万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 25万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 22万 つくば 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 20万  鈴鹿市 20万

【関西地方】 大阪市 267万人 神戸市 155万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 45万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 鳥取市 20万 山口市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 148万人  北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
214 しぃ(三重県):2012/11/29(木) 22:44:16.09 ID:B9si6WRp0
みかんがみっかんないよーってことか
215 バーマン(家):2012/11/29(木) 22:46:18.75 ID:+hK6Dfhw0
>>2
真理
216 ペルシャ(家):2012/11/29(木) 22:47:07.34 ID:5YyPhk9t0
>>1
俺は食ってるぞ。
217 キジ白(中国地方):2012/11/29(木) 22:47:32.14 ID:Z5x70wY30
土地柄かみかんて毎年色んな人からもらうんだよね
買った事無いw
218 バーマン(家):2012/11/29(木) 22:50:33.36 ID:+hK6Dfhw0
タダならいくらでも食うよ
高いんだよこん畜生め
ワープアには高嶺の花

もし俺が生活保護になって、食料品にしか使えないけど買い放題なフードチケットをしきゅうしてくれるなら
そしたらみかん爆買いしてむさぼり食うよ

実家にいた時の箱買いが懐かしい
219 マーゲイ(庭):2012/11/29(木) 22:50:55.26 ID:iLorsf5cT
satsumaなら食べまーす
220 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/11/29(木) 22:51:11.42 ID:fmYY10+y0
ミカンは他の果物より味の当たり外れが大きい
221 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/11/29(木) 22:51:42.00 ID:vtF29ZXo0
1日1キロ食ってる
222 コラット(長屋):2012/11/29(木) 22:54:42.37 ID:zWtq67Nm0
湯河原のミカンって、あまりウマくないんだよな。
愛媛か広島のを食べてる。
223 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/11/29(木) 22:55:41.38 ID:ztlYPA2M0 BE:430982944-2BP(1000)

>>219
クレモンティーヌは?
224 ピューマ(栃木県):2012/11/29(木) 22:59:08.83 ID:77S1MPnK0
毎日食べているんだが
美味しいぞ
225 マヌルネコ(関西・東海):2012/11/29(木) 22:59:43.54 ID:b7xHKbCR0
手のひらが黄色くなるほど食してますが(´・ω・`)
226 シャム(愛知県):2012/11/29(木) 22:59:52.29 ID:ih2F26SA0
>>153
お前は311以降、静岡のみかんなんかより岐阜の民家のみかんのほうが価値ありってことにまだ気づいてないな
おれからすれば味はともかく地元、岐阜の農産物はプレミアモノ
227 アンデスネコ(大阪府):2012/11/29(木) 22:59:54.08 ID:AZTaqrJO0
>>2で終わってるやんけ・・・
228 マンチカン(新潟・東北):2012/11/29(木) 23:00:28.58 ID:IYEC9qwUO
みかんみかんみかん
229 ハイイロネコ(庭):2012/11/29(木) 23:01:40.60 ID:widEtFibT
>>223
パリ万博にいなかったのでしりませーん
230 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/11/29(木) 23:06:54.96 ID:ztlYPA2M0 BE:565665337-2BP(1000)

>>229
サツマとクレモンティーヌは海外でうってるみかんの品種名
231 スフィンクス(やわらか銀行):2012/11/29(木) 23:10:53.72 ID:CR6l0qsE0
売れなくなってもあんな美味いもんが完全になくなることは絶対にない
232 エキゾチックショートヘア(大分県):2012/11/29(木) 23:12:31.49 ID:iFMR+B0S0
少子化だからだろ
233 リビアヤマネコ(四国地方):2012/11/29(木) 23:12:49.73 ID:JD8HXp160
当たり外れがありすぎてみかんは困る
234 コーニッシュレック(禿):2012/11/29(木) 23:13:08.09 ID:dWRrJhOO0
安いからまとめて買うんだけど腐らせちまうな
235 オセロット(愛知県):2012/11/29(木) 23:15:30.02 ID:rSQ9rCsR0
そもそも売ってない10`箱が出てない
236 キジ白(京都府):2012/11/29(木) 23:15:53.65 ID:M5qSz6rO0
昔は母親の田舎の愛媛からダンボールいっぱい送ってもらってたな
今は三日に一個くらいかな
237 スコティッシュフォールド(アメリカ合衆国):2012/11/29(木) 23:17:08.27 ID:f3YhJAyL0
>>206
日本のみかんは高いけどうまいんだよなあ
今は自国で生産で1箱4ドルw
238 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/11/29(木) 23:18:37.53 ID:ztlYPA2M0 BE:404046735-2BP(1000)

アメリカのみかんはどう、やっぱ酸味強め?
239 ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2012/11/29(木) 23:19:13.04 ID:tA9DoSvG0
甘いのが好きだけど、甘いと飽きる
240 斑(千葉県):2012/11/29(木) 23:19:14.34 ID:mFLdpmPu0
パソコンでのんびりネット見ながらミカンだと片手で皮むけないし手が汚れるし汁飛び散る
パソコンライフには向かない
241 アジアゴールデンキャット(埼玉県):2012/11/29(木) 23:22:43.38 ID:ENwoBatZ0
普通に毎日食ってるけどな
色々食べたけど宮崎・熊本のが一番好みだわ。
酸っぱいのが好きな人は和歌山とかがいいのかもな
242 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/11/29(木) 23:22:45.62 ID:ECEynnp70
うーらうらうら西浦♪

寿太郎
243 サーバル(広島県):2012/11/29(木) 23:22:51.25 ID:jo97SAUL0
ルビーレッドグレープフルーツだっけ?中身が赤いグレープフルーツ毎日食ってる
244 サーバル(庭):2012/11/29(木) 23:23:53.09 ID:jXAaF7A3T
>>230
サツマで19世紀に出品したから
245 アメリカンワイヤーヘア(静岡県):2012/11/29(木) 23:24:09.91 ID:rFKWHVlb0
>>2
デコポンもみかんだよ
246 コドコド(福井県):2012/11/29(木) 23:24:11.81 ID:xJrn71wI0
>>243
半分に切って砂糖かけて食うのか?
247 ラグドール(千葉県):2012/11/29(木) 23:25:04.09 ID:811DHVaW0
まだS玉398円だ。せめてM玉が398円にならないと…
248 アメリカンワイヤーヘア(静岡県):2012/11/29(木) 23:28:45.04 ID:rFKWHVlb0
まあ、出荷しても安くて商売にならないのは確か。
無人販売で売った方が効率が良い。
249 バーマン(家):2012/11/29(木) 23:29:08.81 ID:+hK6Dfhw0
>>243
赤い方がなんか特別感があって美味しいように感じる
250 コラット(愛知県):2012/11/29(木) 23:30:37.25 ID:e7ndRjO30
日本のみかんは皮が剥きやすいからね。
しかも、うまい。
251 ジョフロイネコ(チベット自治区):2012/11/29(木) 23:31:45.30 ID:oaw1oHrX0
明日買いにいくわ
252 サバトラ(家):2012/11/29(木) 23:32:26.82 ID:+iZXC6Z20
みかん食べ出したら止まらないけど太るんだろうな?
253 オシキャット(チベット自治区):2012/11/29(木) 23:32:31.18 ID:moax55yu0
冬はコタツとミカンとネコだろ?
254 ライオン(岩手県):2012/11/29(木) 23:33:46.70 ID:X5zbjqsb0
若者の、わざわざフルーツ買って食う離れ、なんじゃね
255 ラガマフィン(関西・北陸):2012/11/29(木) 23:36:28.49 ID:pmuPRNvZO
学校の給食に牛乳は大事だけど今の時季には毎日みかんを食べて栄養源を得るべきだと思う
256 カラカル(庭):2012/11/29(木) 23:36:31.94 ID:n++LqVtGT
>>230
補足。
焼酎と一緒に出したけ温州みかんだしね
257 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/29(木) 23:36:39.58 ID:E8zbmAuL0
>>253
アイスクリームを忘れてる
258 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/11/29(木) 23:37:56.78 ID:SgfC8Gep0
冬じゃなくて夏にときどき食いたくなる
冷凍の奴
259 コドコド(福井県):2012/11/29(木) 23:38:25.85 ID:xJrn71wI0
>>257
こっちでは水ようかんだは。
260 トラ(WiMAX):2012/11/29(木) 23:40:11.85 ID:cA6ekQMg0
すっぱいみかんが無くなったから売れなくなった
261 アンデスネコ(東京都):2012/11/29(木) 23:40:18.32 ID:R+mJ+uMn0
なんか今年のみかんは高いし小さくね?
262 サーバル(広島県):2012/11/29(木) 23:40:39.08 ID:jo97SAUL0
>>249
白やピンクより甘いような気がするけど
特別感がそうさせてるのかね?
263 アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/11/29(木) 23:41:20.74 ID:jndmD+oX0
こたつを流行らせろ。
264 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/11/29(木) 23:41:20.87 ID:8bkZWIQd0
和歌山の箱のみかん
昔貰ったのがすんげー旨かったな。
缶詰かと思う位甘かった。
265 アメリカンワイヤーヘア(静岡県):2012/11/29(木) 23:41:27.95 ID:rFKWHVlb0
>>261
今年は全体的に不作らしいです
うちの近所じゃ判らんけど
266 ヤマネコ(東京都):2012/11/29(木) 23:42:14.16 ID:1o+sp8H00
果物の中でみかんが一番好きなんだが。
267 ジャガランディ(関東・甲信越):2012/11/29(木) 23:42:57.89 ID:Q+gx82zhO
みかん好きだけど、皮剥くのがメンドクサいのと手に臭いが付くのがいやだ。理由はそれだけ
268 サビイロネコ(関東・甲信越):2012/11/29(木) 23:44:33.21 ID:3NcIFpIzO
別に特別美味いもんでもねーしな
269 ターキッシュアンゴラ(千葉県):2012/11/29(木) 23:45:11.36 ID:l3HOZbFO0
指が汚れるしなぁ
270 カナダオオヤマネコ(岐阜県):2012/11/29(木) 23:45:36.18 ID:khQ1Qj/e0
は?神奈川
271 セルカークレックス(沖縄県):2012/11/29(木) 23:45:56.35 ID:U4wAcUpO0
本州の田舎住んでたとき、トラックで売りにくるみかんが美味かったな。
ばーちゃんが箱で買ってたわ。
272 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/11/29(木) 23:46:10.72 ID:1SbVGhVf0
バナナも美味いが、みかんはペクチンがあるから侮れん。
どっちもデトックスにうってつけ。

週末は果物だけ食べて、胃の負担を減らしてる。
カラダがスッキリする。

柿もぶどうも一段落したし、
そろそろりんごの季節だな。
273 ベンガル(やわらか銀行):2012/11/29(木) 23:48:43.42 ID:pgxXHdzo0
みかんの皮むき器とかないかなぁ
274 トラ(福岡県):2012/11/29(木) 23:49:51.02 ID:rPS/F2RE0
今日だけで5個食ってる
275 マンチカン(大阪府):2012/11/29(木) 23:51:57.82 ID:bVNuy8120
みかんの皮ってそのまま飲み込む?
276 コドコド(福井県):2012/11/29(木) 23:52:29.46 ID:xJrn71wI0
>>275
薄皮はそのまま飲み込む。
277 サーバル(広島県):2012/11/29(木) 23:53:58.17 ID:jo97SAUL0
みかんの白いスジを取るのがめんどくさい
278 スナドリネコ(愛知県):2012/11/29(木) 23:54:55.32 ID:DYCYLl380
ゴメン血糖値が下がりにくいのでミカン止めた
279 マンチカン(家):2012/11/29(木) 23:55:34.50 ID:aTyKqWLN0
喰えば喰ったで旨いんだが
初めの一歩が遠い
280 ジャガランディ(関東・甲信越):2012/11/29(木) 23:56:11.46 ID:Q+gx82zhO
マジでミカンの皮むき機が発売されたら大ヒットするだろ。一個300円とか二個500円とかだったら買うわ。1個500円は買わない。マジだれか作れ。億万長者なれるよ
281 スナドリネコ(九州地方):2012/11/29(木) 23:56:14.49 ID:V/XIR51oO
朝食代わりに食ってるわ

ほどよい酸味が眠気をいい感じにとばしてくれてありがたい
282 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/11/29(木) 23:57:04.43 ID:0foBJvwB0
えーまじか!朝起きて2こ、帰宅して1こ、風呂上りに2こ、
寝る前の間食で2〜3こくってたわ!美味しいのに...人目気にしてやめようか...
283 黒(東京都):2012/11/29(木) 23:57:40.16 ID:ZitrikjW0
>>2
おっぱいはいいものだ
284 エキゾチックショートヘア(静岡県):2012/11/30(金) 00:00:52.21 ID:rFKWHVlb0
みかん好きな人間けっこういるんだな、出荷してないけどありがとう
285 ハイイロネコ(京都府):2012/11/30(金) 00:02:27.84 ID:qk549Uac0
おまえらが買わないなら在庫ぜんぶ買うわ。
私はミカンになりたい
286 デボンレックス(埼玉県):2012/11/30(金) 00:03:35.08 ID:1ykKwfq70
いま買ったで!amazonで
287 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/11/30(金) 00:04:59.18 ID:EKdCZS+J0
よっしゃ明日買ってくるわ
288 ラ・パーマ(北海道):2012/11/30(金) 00:05:49.10 ID:+HzBXFNMO
ヤフオクで有田みかん買った
安くてんまいよ
289 ロシアンブルー(大阪府):2012/11/30(金) 00:06:08.66 ID:1KWNOwkW0
俺と俺との二人暮らしじゃ一週間に一袋だわ
290 ボンベイ(岐阜県):2012/11/30(金) 00:06:21.24 ID:eXorG/Je0
みかん箱買いすると腐るからなー
袋のは高くてあんま買わない
291 黒(群馬県):2012/11/30(金) 00:06:25.22 ID:iq3Bj9D40
愛媛の品種改良のやる気は異常
和歌山とか静岡はいつまで温州ミカン作ってんのwwって思うわ
292 ロシアンブルー(大阪府):2012/11/30(金) 00:06:53.14 ID:1KWNOwkW0
>>288ヤフオクでミカン買う人って……
>>286あまぞんのがまだまし
293 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/30(金) 00:07:19.49 ID:P/l67bL00
つぶつぶおれんじジュース大好きなんだが
あんま売ってないのか辛い
294 ロシアンブルー(大阪府):2012/11/30(金) 00:07:36.22 ID:1KWNOwkW0
夏に蜜柑ジュース飲みまくったから別に食ってない訳じゃないなぁ…
295 エキゾチックショートヘア(静岡県):2012/11/30(金) 00:08:03.25 ID:mmddEHgJ0
>>291
はるみの美味さを知らないとは可哀想に・・・
296 バーマン(東京都):2012/11/30(金) 00:08:10.72 ID:cVK58aTR0
ウチの子どもは物凄い勢いで食べてるよ。あればあるだけ食べちゃう。顔色が黄色くなってしまって病院で叱られましたよ親が。
297 ラグドール(やわらか銀行):2012/11/30(金) 00:08:24.71 ID:ED9BVlaB0
あんみつ姫美味しいよね、みんなあれ作れば良いのに
298 ジャングルキャット(大阪府):2012/11/30(金) 00:09:01.00 ID:pt9i/9lp0
1800円で10キロのみかん予約したぞ
299 ロシアンブルー(大阪府):2012/11/30(金) 00:09:47.18 ID:1KWNOwkW0
>>293箱で買え
日本果実工業のやつは甘さ控えめオススメ
300 ターキッシュバン(愛媛県):2012/11/30(金) 00:09:56.10 ID:fAONkQgi0
朝起きてみかん一個食べて水分を補給するだろ
朝ご飯のデザートでみかん食べるだろ
小腹が空くブランチタイムに休憩かねてみかん食べるだろ
お弁当にみかんついてるだろ
三時のおやつとみかん食べるだろ
家帰ったらうがいしてみかん食べるだろ
ご飯食べてお風呂入る時みかん浮かべるだろ
寝る前にみかん食べるだろ
301 ラグドール(九州地方):2012/11/30(金) 00:09:57.19 ID:/h8RUhO/O
こたつみかん好きだよ?(´・ω・`)
302 マンクス(関西・東海):2012/11/30(金) 00:12:02.89 ID:BfObomAeO
蜜柑は貰うもの
303 白(千葉県):2012/11/30(金) 00:13:39.30 ID:lOK84m0V0
毎年黄色くなるまで食ってるよ
304 ラ・パーマ(北海道):2012/11/30(金) 00:13:50.78 ID:zJjTgOmlO
>>292
農家から直接買うんだが良くないのかいな?
305 ロシアンブルー(大阪府):2012/11/30(金) 00:14:20.03 ID:1KWNOwkW0
わらしべ長者を読めば、出かけるときはミカン三個
これ常識よ
これで資産家の一人娘ゲットよ
藁はダメ。藁は無い
306 ハイイロネコ(京都府):2012/11/30(金) 00:14:29.86 ID:LidwTK5Z0
みかんって主食に出来るよね
307 ジャングルキャット(大阪府):2012/11/30(金) 00:14:44.53 ID:pt9i/9lp0
>>304
何キロなんぼやねん?
308 ロシアンブルー(大阪府):2012/11/30(金) 00:15:37.46 ID:1KWNOwkW0
>>304(´・ω・`)そんなものがあるのか…ヤフオク…
野菜宅配か、近所の何とかさんの名入り買ってる
309 ラ・パーマ(北海道):2012/11/30(金) 00:21:03.67 ID:zJjTgOmlO
>>307
サイズバラバラで10キロ380円
310 ジャングルキャット(大阪府):2012/11/30(金) 00:22:47.28 ID:pt9i/9lp0
>>309
買いもん上手やのきみ(´・ω・`)
311 ヒョウ(神奈川県):2012/11/30(金) 00:23:04.62 ID:IRIUt3+L0
核家族化してみかんを箱買いしても全部食べきれ無くなってしまうのが問題
312 キジトラ(イタリア):2012/11/30(金) 00:23:32.33 ID:dYQMyC970
果物って皮むくのが面倒くさいんだよな
間違っても包丁なんか使いたくないわ
その点、バナナとかみかんは簡単に食べられるから優秀
313 ラガマフィン(群馬県):2012/11/30(金) 00:24:27.25 ID:fb9YShSJ0
>>295
はるみとかせとかとか愛媛がつくったんじゃねえの?
314 ベンガル(福井県):2012/11/30(金) 00:24:46.19 ID:MJBKGHtI0
酸っぱくないと物足りん
いよかんとか好きだわ
315 シンガプーラ(中国地方):2012/11/30(金) 00:25:01.50 ID:yc9VVJxa0
マンダリンうめぇ
316 サーバル(愛知県):2012/11/30(金) 00:25:14.03 ID:y0X7PaBY0
静岡なのか和歌山なのか愛媛なのか 美味しいのは
317 アンデスネコ(福井県):2012/11/30(金) 00:25:56.32 ID:TgwCKWuq0
>>310
ザ・大阪人って感じでワロタ。
318 ロシアンブルー(関西・東海):2012/11/30(金) 00:26:36.18 ID:VNJVuZ10O
みかん星人て今どうしてるの?
319 ラ・パーマ(北海道):2012/11/30(金) 00:27:32.52 ID:zJjTgOmlO
>>310
安いでしょ?たまに酸っぱいのも入ってるけどうまいよ
320 ロシアンブルー(大阪府):2012/11/30(金) 00:27:56.32 ID:1KWNOwkW0
遠足といえば青いミカン
321 エキゾチックショートヘア(静岡県):2012/11/30(金) 00:28:20.21 ID:mmddEHgJ0
>>313
はるみは静岡(清水)っすよ
322 ベンガル(福井県):2012/11/30(金) 00:28:48.89 ID:MJBKGHtI0
俺の知ってる人にも農家に直接交渉して規格外安く買う人いるわw
323 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/11/30(金) 00:32:20.25 ID:RgWGLRoE0
ミカン・バナナ・リンゴは当たり前のようにダイニングテーブルに乗ってるけどさ
今はお菓子もアイスもなんでもかんでも腐るほどあるから、ミカン食ってる暇が無いのかもね
324 茶トラ(大阪府):2012/11/30(金) 00:32:31.24 ID:QEMIA/ON0
>>1
有りえないぐらい
ものごっつい酸っぱいミカンも売ってるよな。
どのミカンでも美味しいと言えないから、
買う人が減っている
325 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/11/30(金) 00:32:56.83 ID:kavDFxTH0
チョコとか洋菓子など過剰な甘さと脂っこいお菓子が反乱して
果物が売れてないんだろうね
326 ラガマフィン(群馬県):2012/11/30(金) 00:33:30.21 ID:fb9YShSJ0
327 マヌルネコ(大阪府):2012/11/30(金) 00:33:36.60 ID:ef6YGZGD0
今はどの品種のみかんがうまいの?教えろ
328 ベンガル(福井県):2012/11/30(金) 00:34:05.11 ID:MJBKGHtI0
「せとか」が美味いらしい
329 ジャングルキャット(大阪府):2012/11/30(金) 00:34:11.81 ID:pt9i/9lp0
>>327
有田みかん買うてたらええ
330 アンデスネコ(愛知県):2012/11/30(金) 00:34:53.45 ID:VoLGVFo90
みかんうめえよ
でも少し高い(´・ω・`)
331 マヌルネコ(大阪府):2012/11/30(金) 00:34:57.71 ID:ef6YGZGD0
有田みかんはガキの頃から食うてるやんか!
332 マヌルネコ(大阪府):2012/11/30(金) 00:35:14.91 ID:ef6YGZGD0
せとか?
どこのか調べて買うわ
333 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/30(金) 00:35:32.98 ID:y1KKjf01P
薬品漬けのスナック菓子アイスチョコよりは
健康食だな
334 ユキヒョウ(愛媛県):2012/11/30(金) 00:35:40.55 ID:IVvT7V1Z0
剥くのがめんどくせーんだよ
335 ラガマフィン(群馬県):2012/11/30(金) 00:36:57.87 ID:fb9YShSJ0
デコポンとか古いって愛媛県民が言ってたな
2月ぐらいからは、はるみ、せとか、イヨカンしか食べないって言ってた
336 オシキャット(東日本):2012/11/30(金) 00:37:00.38 ID:Nr/vmHla0
静岡みかんが酸味があって好きだわ
337 マヌルネコ(大阪府):2012/11/30(金) 00:38:18.31 ID:ef6YGZGD0
アマでは木しか売ってねぇw
育てられるのか?大阪で?俺に?
338 エキゾチックショートヘア(静岡県):2012/11/30(金) 00:40:06.63 ID:mmddEHgJ0
>>337
みかんを育てるならとにかく肥料が大事
339 マヌルネコ(大阪府):2012/11/30(金) 00:43:24.29 ID:ef6YGZGD0
>>338
そ、そんな・・・食いたいだけやのに・・・
このみかんはまだ出回るのが先なんかな
はるみを調べるか
340 コーニッシュレック(千葉県):2012/11/30(金) 00:44:49.24 ID:DPfGUgwa0
昔は良く箱で買ってたんだけど
箱買いするといくつか腐ってるじゃん
あれが嫌で買わなくなったわ
341 マヌルネコ(大阪府):2012/11/30(金) 00:45:25.04 ID:ef6YGZGD0
はるみも二月みたいやわ
ネーブル買っとくかね
342 ジャガー(静岡県):2012/11/30(金) 00:46:19.71 ID:KwuxS27S0
子供の頃とか殆ど食べなかったけど最近はやたらと食べてるなぁ
343 バーミーズ(宮城県):2012/11/30(金) 00:46:47.42 ID:CupoSY3u0
ミカンはしぞーか産
344 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/11/30(金) 00:46:51.88 ID:RgWGLRoE0
>>342
え、静岡県民なのに!?
345 ベンガルヤマネコ(福岡県):2012/11/30(金) 00:47:17.13 ID:8CSb7lJb0
熊本のデコポンは美味いけど、不知火って奴はあんま美味くないな。

2年前に食った長崎の甘姫が最強に美味かったけど、去年はイマイチ。
みかんの味が凝縮されたような味で、かつ程良い甘みだった。
346 オセロット(長屋):2012/11/30(金) 00:48:31.16 ID:UWXoRJah0
0キロカロリーのみかん開発したら売れるよ
347 エキゾチックショートヘア(静岡県):2012/11/30(金) 00:49:09.83 ID:mmddEHgJ0
>>344
家がみかん農家だけど全然食べない
348 エジプシャン・マウ(大分県):2012/11/30(金) 00:49:34.10 ID:h/L0MSEf0
>>341
はるみは3月だよ
といってもみかんじゃなくウチのおかんのコトだけどw
349 ヒマラヤン(東京都):2012/11/30(金) 00:49:48.28 ID:oLkLRvUm0
>>340
腐ったミカンは排除しろよ
350 マヌルネコ(大阪府):2012/11/30(金) 00:50:35.40 ID:ef6YGZGD0
>>348
ええいw
それでもええわもうwww
351 エキゾチックショートヘア(愛知県):2012/11/30(金) 00:50:49.88 ID:JB1+eNNu0
ポンジュースとかうまいけど高いじゃん
俺はオレンジじゃなくてみかんジュースが好きなんだよ
そんなにみかんが余ってるならもう少し安いみかんジュースを出してくれ
gokuriみたいな生絞り感覚なら尚良し
ゆず茶のようにみかん茶とか流行らせろ
愛媛の国産タオルのように国産みかんをもっとブランド化するのだ
352 アフリカゴールデンキャット(関西・北陸):2012/11/30(金) 00:51:02.24 ID:2JOF3E3z0
めちゃくちゃ好きだ
353 エキゾチックショートヘア(静岡県):2012/11/30(金) 00:51:07.12 ID:mmddEHgJ0
>>345
不知火のうち出荷されて糖度13度以上のやつがデコポン
354 ベンガルヤマネコ(東日本):2012/11/30(金) 00:51:37.76 ID:ffgBHeG40
今年は庭のみかんが豊作すぎた。夏、暑すぎたせいだろうか
多分、農家のみかんも豊作だろう
355 エキゾチックショートヘア(静岡県):2012/11/30(金) 00:52:07.67 ID:mmddEHgJ0
>>354
今年は全国的に不作です
356 マヌルネコ(大阪府):2012/11/30(金) 00:53:10.84 ID:ef6YGZGD0
みかん茶って効能あるなら馬鹿女が買うんじゃねーか?
357 マヌルネコ(大阪府):2012/11/30(金) 00:54:44.44 ID:ef6YGZGD0
ゆず茶に対抗するとなるとそれなりのみかんを用意しないといけないな
ゆずは素晴らしいからな
ゆずに勝てそうなみかんあるの?
358 エキゾチックショートヘア(静岡県):2012/11/30(金) 00:56:11.04 ID:mmddEHgJ0
>>357
香りで言うとダイダイかな
もうあるかもしれないけど
359 縞三毛(兵庫県):2012/11/30(金) 00:56:23.84 ID:WxsROTG30
緑のうちに獲るから全然おいしくない
イチゴといっしょ
360 三毛(山形県):2012/11/30(金) 00:57:19.04 ID:XviUXgLd0
この時期から春先まで毎年いろんなミカン食べてるわ
ミカン最高!
361 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/11/30(金) 00:57:43.60 ID:TM7qLtH80
ビタミンの栄養補給は試食コーナーで(`・ω・´)
362 エキゾチックショートヘア(静岡県):2012/11/30(金) 00:57:46.93 ID:mmddEHgJ0
>>359
早生みかんは皮が青いうちから収穫しないと味が飛んでしまいます
363 斑(dion軍):2012/11/30(金) 00:57:49.00 ID:oENMwpID0
ネットしながら食えないからな
364 ユキヒョウ(長屋):2012/11/30(金) 00:59:12.20 ID:Hj1hZy0T0
ミカン高いよ
昔は箱で買ってたでしょ
売る側の怠慢だと思うぜ
柚子とかもたけえな
365 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/30(金) 00:59:39.55 ID:9PCVYNbu0
田舎行くと無人販売で一袋100円だから沢山買うけど食い切れない
ジュースにすると独特の臭みが強烈で困る、何なの
366 ボルネオウンピョウ(関東地方):2012/11/30(金) 01:01:39.64 ID:gMQ6TiY7O
>>6 安いじゃん

俺んとこは8個で450くらいだぞ
367 エキゾチックショートヘア(静岡県):2012/11/30(金) 01:01:49.21 ID:mmddEHgJ0
>>364
作る側は買い叩かれて商売になりません
368 ロシアンブルー(大阪府):2012/11/30(金) 01:01:53.19 ID:1KWNOwkW0
ミカンの皮を干して風呂に入れられるのは嫌だ。。。
369 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/11/30(金) 01:02:29.67 ID:osOV1HQ6P
値段が微妙に高いのはあるな
腹が膨れないからいくつも食べてしまう
370 ジャガー(静岡県):2012/11/30(金) 01:03:07.35 ID:KwuxS27S0
>>344
すまん俺数年前に引っ越してきたにわかだから
371 マヌルネコ(大阪府):2012/11/30(金) 01:03:16.34 ID:ef6YGZGD0
>>358
ダイダイ茶ってのは本当にあったわ
これを日本の
ってか、これ効能なんかあんのかな
372 コドコド(大阪府):2012/11/30(金) 01:03:17.99 ID:OOuSqR5J0
不景気やからな
フルーツは贅沢品
373 ボンベイ(兵庫県):2012/11/30(金) 01:03:39.76 ID:AKHeoy6x0
輸出しよう
374 ロシアンブルー(大阪府):2012/11/30(金) 01:03:41.05 ID:1KWNOwkW0
>>357陳皮だろ
皮ごと食うならキンカンでいいんじゃないのか
ていうか無農薬のミカンをいちいち洗っておかないと
375 エキゾチックショートヘア(静岡県):2012/11/30(金) 01:04:39.70 ID:mmddEHgJ0
>>371
縁起が良い
376 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/11/30(金) 01:04:54.32 ID:/16UxOyZ0
加工して長期間保存できる物にしてくれ。
ゼリーでも飴ちゃんでもジュースでも。
377 マヌルネコ(大阪府):2012/11/30(金) 01:05:14.81 ID:ef6YGZGD0
>>374
待て!橙茶が結構スゲー効能が!
378 マヌルネコ(大阪府):2012/11/30(金) 01:05:30.69 ID:ef6YGZGD0
>>375
それもあるなw
379 コラット(神奈川県):2012/11/30(金) 01:06:04.32 ID:6GvU1SfB0
りんごや梨の方が好きなんだわスマン
380 ロシアンブルー(北海道):2012/11/30(金) 01:06:11.80 ID:PN16V2Fo0
お歳暮とかで誰かが箱で送ってきても食いきれなくて腐っちゃう
そんな時、冷凍ミカンが輝く
381 ジャガーネコ(兵庫県):2012/11/30(金) 01:06:32.57 ID:s/bqRgkT0
>>1
ミカンはまだ良い方だろ
リンゴの悲惨さと言ったらもう・・・
382 茶トラ(徳島県):2012/11/30(金) 01:06:45.54 ID:XOba+Rcl0
俺は毎年手が黄疸になるまでミカン食うんだが

糖尿が心配なトシになってしまった(´・ω・`)
383 コラット(山形県):2012/11/30(金) 01:07:02.37 ID:iMUs6OddI
低賃金非正規労働者の俺が給料でたらすぐ箱で買ったよみかん
来月も買うよみかん
384 オシキャット(新潟県):2012/11/30(金) 01:08:12.38 ID:ppWQ8UkR0
うちはSサイズ10kgの箱を1週間で消費する程みかん大好き家族だわ
385 ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/11/30(金) 01:08:17.42 ID:S5UeajJN0
つーか、最近スーパーでみかん高いだろう
1個当たり50円とかしない?1個25円にしろよ
386 チーター(新疆ウイグル自治区):2012/11/30(金) 01:08:30.67 ID:C1inL5U10
三ケ日の早生SSサイズこそ至高
387 マヌルネコ(大阪府):2012/11/30(金) 01:09:12.79 ID:ef6YGZGD0
【ひび・あかぎれに効く】
ダイダイの皮には保湿効果のあるリモネンという精油が豊富に含まれる。また皮膚を保護する効果のあるフラボノイドが含まれ、ひびやあかぎれの症状を緩和する。

女子(力)に受けるんじゃねーか?
388 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/11/30(金) 01:10:30.30 ID:RgWGLRoE0
>>385
今日はダイエー木曜の市でミカン1個29円だった。
それでも余ってたのは、以前は1個19円で売ってたからだと思う。
389 エキゾチックショートヘア(静岡県):2012/11/30(金) 01:10:42.14 ID:mmddEHgJ0
>>387
でもダイダイは普通に食えないからわざわざ栽培する農家はなかなかいないと思うよ
それこそ正月のお飾り用
390 コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/11/30(金) 01:10:58.43 ID:LZ6lhaFp0
>>387
女子力とか言ってる糞売女どもが、ひび・あかぎれに縁があるとは思えん。
391 イエネコ(家):2012/11/30(金) 01:11:06.83 ID:5fOHUpRY0
箱買いしたやつを家族4人で1週間ぐらいで食べてしまうな
392 ジャパニーズボブテイル(岡山県):2012/11/30(金) 01:12:19.18 ID:BZNCGaNc0
歯磨き後に酸っぱいから食べられないんだよなあ
393 サビイロネコ(内モンゴル自治区):2012/11/30(金) 01:12:25.84 ID:iIR7Spw4O
ミカンは食べ物じゃなくて飲み物
394 エキゾチックショートヘア(静岡県):2012/11/30(金) 01:14:06.06 ID:mmddEHgJ0
もう寝るけどみかん農家を代表してありがとうと言っておくよ
395 マヌルネコ(大阪府):2012/11/30(金) 01:14:10.17 ID:ef6YGZGD0
>>389
探してみたけど無理そう

>>390
ですよね
396 マヌルネコ(大阪府):2012/11/30(金) 01:14:48.16 ID:ef6YGZGD0
>>394
ああ、やっぱ俺はネーブルにしとくぜ!
397 ボンベイ(和歌山県):2012/11/30(金) 01:15:15.55 ID:00GFwa8G0
静岡のみかんよりうちのみかん買え
有田みかんうまいぞ
398 ペルシャ(青森県):2012/11/30(金) 01:15:25.88 ID:YL+EEWK70
爪の汚れないミカンを開発してよ
399 マヌルネコ(大阪府):2012/11/30(金) 01:16:06.39 ID:ef6YGZGD0
>>397
もう有田でいいわ
くれ
400 トラ(関東地方):2012/11/30(金) 01:16:38.04 ID:lSV52JBnO
果物の中で一番食うわ
401 サイベリアン(愛知県):2012/11/30(金) 01:16:42.12 ID:tVY3RCKZ0
和歌山みかん…うまいね
昨日食べた。
402 マヌルネコ(大阪府):2012/11/30(金) 01:18:43.07 ID:ef6YGZGD0
りんごは青森のがいいな
誰か売ってくれ
あとレモンも売ってくれ
403 クロアシネコ(埼玉県):2012/11/30(金) 01:20:32.25 ID:PPzE1kVg0
実家のじーちゃんが作ったミカンが一番うまい
404 ターキッシュバン(京都府):2012/11/30(金) 01:21:30.82 ID:pJfbFtqJ0
三ヶ日蜜柑が俺の中で一番うまいと思う
405 マヌルネコ(大阪府):2012/11/30(金) 01:24:09.11 ID:ef6YGZGD0
アマで愛媛まどんな予約してもた
うまいとええな
406 サバトラ(埼玉県):2012/11/30(金) 01:25:16.11 ID:Hmf28nLa0
一個一個袋に入っているみかんが美味しかった
どこのブランドだったのだろう
407 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/11/30(金) 01:26:33.34 ID:/16UxOyZ0
柑橘類だとポンカンとデコポンが好きだな
408 マヌルネコ(大阪府):2012/11/30(金) 01:27:36.88 ID:ef6YGZGD0
デコポンもう売ってないんだよなぁ
409 バーミーズ(大阪府):2012/11/30(金) 01:28:25.39 ID:z5OW4NOc0
俺は食ってるぞ
美味い
410 バーマン(東京都):2012/11/30(金) 01:28:40.98 ID:ffmwLkbK0
普段みかんなんて食わないのに
こないだスーパーで10個380円のみかんを何の気なしに買って帰ったら
メチャクチャスーパー超うまかった!
あれは当たりだわ
あんなのばっかりならみかんはもっと売れるのにな
411 エキゾチックショートヘア(静岡県):2012/11/30(金) 01:29:46.76 ID:mmddEHgJ0
>>408
ハウス物でも来月、露地栽培なら2〜3月だよ。

おやすみ
412 マヌルネコ(大阪府):2012/11/30(金) 01:31:47.16 ID:ef6YGZGD0
>>411
待つわ
413 スノーシュー(東京都):2012/11/30(金) 01:32:05.61 ID:6kYXI6ZU0
・米離れ
・酒離れ
・魚離れ
・テレビ離れ
・音楽離れ
・CD離れ
・映画離れ
・スキー離れ
・旅行離れ
・海外離れ
・留学離れ
・車離れ
・酒離れ
・ギャンブル離れ
・セックス離れ
・結婚離れ
・ゲーム離れ
・みかん離れ ← New !


親離れだけおまえらは出来ない
414 マヌルネコ(大阪府):2012/11/30(金) 01:33:44.91 ID:ef6YGZGD0
>>409
なんだよ大阪じゃん
どこに売ってるんだよ!
415 マンチカン(内モンゴル自治区):2012/11/30(金) 01:34:27.81 ID:Zh9zrdK5O
毎日1個 必ず食ってる
風邪引きにくくなった気がするんだよなぁ
416 マヌルネコ(大阪府):2012/11/30(金) 01:34:35.60 ID:ef6YGZGD0
>>413
酒離れ2箇所あんぞ
417 スノーシュー(東京都):2012/11/30(金) 01:34:47.80 ID:6kYXI6ZU0
>マヌルネコ

マルイネコ

>マンクス

マンカス


に見えるよな
418 サビイロネコ(東日本):2012/11/30(金) 01:36:07.41 ID:/pboQTXWO
冬場は湯船に浸かりながらみかん食べるよ
419 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/11/30(金) 01:37:36.78 ID:0iJfJIA70
20個入り300円ぐらいなら買う
420 ラグドール(やわらか銀行):2012/11/30(金) 01:37:48.11 ID:ED9BVlaB0
そういえば注文しといた林檎20k届いていたわ、蜜がたっぷり入ってたな
421 バーマン(東京都):2012/11/30(金) 01:38:15.25 ID:ffmwLkbK0
>>415
医者要らずはりんごじゃなかったっけ
まあみかんも良さそうだけど
422 クロアシネコ(京都府):2012/11/30(金) 01:52:35.57 ID:pT+qxAkM0
>>421
食いもんじゃないけどアロエを医者要らずって両親が呼んでた
423名無しさん@涙目です。(福岡県):2012/11/30(金) 01:56:54.18 ID:54enexWtP
うちは一人で10s箱を1週間で食べるわけだが
424 クロアシネコ(京都府):2012/11/30(金) 02:00:43.64 ID:pT+qxAkM0
みかんは皮向いたあとの白いアレが気になって丁寧に全部剥がすまで食えないから嫌い
425 ベンガルヤマネコ(福岡県):2012/11/30(金) 02:08:58.15 ID:8CSb7lJb0
>>353
無知な俺が一つ賢くなったよ、ありがとう。
426 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/11/30(金) 02:12:21.65 ID:ThrQfGEm0
昔よりまずくなった気がするわ
427 ラガマフィン(関東地方):2012/11/30(金) 02:14:29.24 ID:KXoKbH5hO
まとめ買いしたいが外れが多いとたまらないから少しずつしか買わない
428 コーニッシュレック(大阪府):2012/11/30(金) 02:17:38.65 ID:hTp9xhS70
このところ毎日みかん食ってるよ
みかんの皮をためて風呂に入ると肌がさっぱりするからおすすめ
429 バーミーズ(大阪府):2012/11/30(金) 02:19:15.19 ID:yxc9Wi3k0
俺もアホみたいにみかんばっか食ってる
たまに皮がぶかぶかしてるようなのがクソまずい
430 スノーシュー(東京都):2012/11/30(金) 02:22:15.43 ID:6kYXI6ZU0
あまりみかんばかり食べてると、
朝起きたらみかん星人になってるぞ
431 ライオン(東日本):2012/11/30(金) 02:22:27.32 ID:pVHyJs3FO
袋にはいってるの買ったが飽きた
まだ残ってら
432 トラ(関東・甲信越):2012/11/30(金) 02:22:55.84 ID:X1de6XH2O
>>423
うちにも今10キロ箱あるけどすげーペースだな。
一日中みかんが手元にある感じ?
433 アンデスネコ(dion軍):2012/11/30(金) 02:23:12.15 ID:MAGzbjNKP
冷凍みかんって夏に食べたいと思うんだけど
今店で売ってないんだよなあ
生協で買うしかない
冷凍をガンガン売り込んだらいいんじゃないか
>>341
はるみは1月上旬から出まわるよ
ギリギリで4月上旬まで
もう5年ぐらいはるみ楽しみに生きてる
最近は普通に買える場所多くなってきたけど通販で色んな産地から買うのが面白いな
435 ベンガル(関東・甲信越):2012/11/30(金) 02:28:50.37 ID:vqZBOMgxO
熊本みかん最強
436 マンクス(関西・東海):2012/11/30(金) 02:28:57.03 ID:0iwP+l69O
実家の裏の畑にみかんの木が20本以上あるからみかんはお金を出してまで食べるものじゃない。
ほとんどがとりのえさ
437 エジプシャン・マウ(大阪府):2012/11/30(金) 02:30:51.88 ID:JJn5v1xU0
和歌山に親戚が多いと
これからの季節、柿地獄、みかん地獄になるんだよなぁ
438 スノーシュー(東京都):2012/11/30(金) 02:33:53.56 ID:6kYXI6ZU0
鳥取に親戚があると、でかい梨を送ってきてくれたり


はあまりしないよな

梨は高いから
439 ベンガル(関東・甲信越):2012/11/30(金) 02:37:10.91 ID:vqZBOMgxO
「お」を付けるべき 。おみかん。
440 サイベリアン(埼玉県):2012/11/30(金) 02:38:10.33 ID:j5/t8fMX0
知覚過敏が激しいから果物はあまり食べない
441 ジャングルキャット(大阪府):2012/11/30(金) 02:38:29.98 ID:pt9i/9lp0
>>439
うんこさん(´・ω・`)
442 シャム(チベット自治区):2012/11/30(金) 02:39:00.76 ID:Hij8zw3/0
ピンポン玉より少し大きいくらいで扁平型で皮が薄い
それでめちゃくちゃうまいみかんを昔食った
こういうのは古木になるやつらしい
443 デボンレックス(群馬県):2012/11/30(金) 02:43:54.13 ID:DU8h2s2G0
みかんは当たり外れが激しいからなぁ
まぁ食べるけど
444 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/11/30(金) 02:45:22.50 ID:zrUOivA30
みかん高い
445 マヌルネコ(大阪府):2012/11/30(金) 02:49:58.86 ID:ef6YGZGD0
>>434
予約しとくわ
スーパーとかいかねーし
そもそもはるみを近所のスーパーで売ってるのかどうかもわかわからんもんな
446 エキゾチックショートヘア(和歌山県):2012/11/30(金) 02:50:00.34 ID:BSWkcKRO0
みなさんみかんといえば和歌山ですよね?
447 アフリカゴールデンキャット(九州地方):2012/11/30(金) 02:52:40.52 ID:w5ycDaK90
みかんめちゃくちゃ食うよ
448 キジ白(禿):2012/11/30(金) 02:54:23.78 ID:IWxepuEB0
みかん農家の友人からコンテナ1個ぶんのみかん貰ったわ
449 ラ・パーマ(北海道):2012/11/30(金) 02:55:12.28 ID:zJjTgOmlO
>>446
有田、下津だなぁ
450 バーマン(東京都):2012/11/30(金) 02:55:36.79 ID:ffmwLkbK0
>>446
静岡を忘れちゃ遺憾
451 パンパスネコ(西日本):2012/11/30(金) 02:57:04.10 ID:9pmuDw6D0
テレビ離れと関係あるの!日本人のテレビ離れ!
>>446
どこ産のも食べるけど俺の中で現時点では和歌山が一歩リードしてるな

>>445
ネット通販だと色んな所あるが極端に安いのは避けた方がいいぞ
453 リビアヤマネコ(大阪府):2012/11/30(金) 03:01:01.33 ID:idalQHPq0
ミカンは青いうちしか食べない。
柑橘系は酸味こそ醍醐味。
甘いだけの蜜柑など相手にせず。
454 キジトラ(千葉県):2012/11/30(金) 03:06:15.13 ID:Cq8e2Nwm0
久しぶりに食ったら安売りのでも柔らかいし甘いし美味いな
今年はたらふく食うわ
455 しぃ(神奈川県):2012/11/30(金) 03:06:21.10 ID:wzmIJkLj0
マズイ品種を作り続けてるから単価が安いんだろうに
456 マヌルネコ(家):2012/11/30(金) 03:07:47.19 ID:SIHqsHSd0
みかん好きだしよく食うけど昔より値段高くなってんじゃん
売れないの助けて!いうまえにもうちっとせめて箱では安くしてくれ
457 ハバナブラウン(dion軍):2012/11/30(金) 03:08:48.07 ID:jcY7C5TJ0
リンゴ最強他糞
458 カナダオオヤマネコ(埼玉県):2012/11/30(金) 03:12:19.02 ID:kU58gI7/T
あした買ってくる
459 トラ(千葉県):2012/11/30(金) 03:13:17.58 ID:SSYM/s4b0
どっかオススメの通販ないの?
教えてくれたら速攻買うわ
460 ハバナブラウン(dion軍):2012/11/30(金) 03:17:40.97 ID:jcY7C5TJ0
リンゴとヨーグルトで大腸の大掃除
大腸ガン予防
461 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/11/30(金) 03:18:58.76 ID:Nw/BMSe60
おいしいみかんよこせ
まずいみかんをただでもらっても嬉しくないんだよ
箱で送ってくるなそんなに食べれるわけないだろ
てめーらみたいに一日3つも4つも食わねーんだよ
最後は箱のなかで腐るんだよ
和歌山はキチガイ
462 マヌルネコ(大阪府):2012/11/30(金) 03:21:13.10 ID:ef6YGZGD0
>>452
アマだとたかいのしかねー5000円とか
たまにはいいかと思った
>>459
とりあえず、はるみを買え
1月から出荷だから
温州みかんの手軽さとオレンジの甘さとポンカンのつぶつぶ感を持つ最強のみかんだから
464 トラ(千葉県):2012/11/30(金) 03:26:12.75 ID:SSYM/s4b0
>>463
おっけ
一月からかそれ探してみる
で、12月の分も食べたいわけなんだが
465 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/11/30(金) 03:26:24.03 ID:TsTQ61330
寒すぎて冷たい物を余り食おうと思わない
トイレに行く回数が増えるのも困る場合がある
水っぽい蜜柑に当たると、意外とショックがデカい
466 ジャングルキャット(大阪府):2012/11/30(金) 03:27:54.80 ID:pt9i/9lp0
467 アンデスネコ(福岡県):2012/11/30(金) 03:28:36.88 ID:54enexWtP
みかんを1,2個しか食べないという感覚が分からない
最低5個、多いと10個以上を一度に食べる
休みの日はそれが3セット以上ある
468 黒(東日本):2012/11/30(金) 03:29:45.00 ID:Kl65VRPh0
>もぎたてのみかんに舌鼓を打っていました。

間違っちゃいないんだろうけど、みかんに舌鼓って変な感じ…
469 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/11/30(金) 03:29:47.66 ID:Nw/BMSe60
>>467
うわぁ
爪の中黄色くなってそう
470 クロアシネコ(京都府):2012/11/30(金) 03:30:24.08 ID:pT+qxAkM0
>>446
オレンジロードのある蒲郡を忘れてもらっちゃこまる
471 イエネコ(埼玉県):2012/11/30(金) 03:31:17.12 ID:4ytl1agv0
みかん好きだよ
472 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/11/30(金) 03:32:48.26 ID:TsTQ61330
>>468
舌打ちのことだろ
473 トラ(東日本):2012/11/30(金) 03:33:37.26 ID:e3jaz9b+O
気持ちは解るが神奈川のみかんはセシウム入りだ。
売れなくなった賠償金を東電に要求したらいいよ。
間違っても子供にくわせちゃいかん
474 スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/11/30(金) 03:33:42.77 ID:Uzv+aqCv0
みかん、今年は不作だったんじゃないかな
475 ぬこ(埼玉県):2012/11/30(金) 03:38:46.85 ID:ataOxCS30
おっきぃみかんってあまり美味しくないね
476 スノーシュー(福岡県):2012/11/30(金) 03:40:30.22 ID:KoN069RF0
俺みかん大好きだよ
冬になるとみかんは必需品
477 トラ(千葉県):2012/11/30(金) 03:41:28.40 ID:SSYM/s4b0
>>466
さんきゅ
熊本のやつ頼んだ
478 ヒョウ(兵庫県):2012/11/30(金) 03:44:29.77 ID:a/qPgkPr0
めっちゃ食ってるけど
1日8個くってるぞ
479 縞三毛(千葉県):2012/11/30(金) 03:45:41.77 ID:dqD86BTL0
日本人に売れないなら外国人に売ればいいじゃない
480 縞三毛(千葉県):2012/11/30(金) 03:50:12.48 ID:dqD86BTL0
もしくは、品種改良をして高品質なみかんを富裕層向けに売るとか
昔から同じ事してて通用すると思うのが間違い
481 ジャガランディ(やわらか銀行):2012/11/30(金) 03:53:28.32 ID:+heMdqK80
買う気はあるが、1個が40円じゃな。
販売設定金額が倍は高い。
482 マンチカン(西日本):2012/11/30(金) 03:55:21.92 ID:69ue6rYvO
そう言われてみれば
10年くらいみかん食ってないわ
483 バリニーズ(大阪府):2012/11/30(金) 04:00:38.18 ID:Hty/SIlz0
めっちゃくってますが
へた側から剥きやすいのと
おしり側から剥きやすいのがあるけど
どういう違いなんだろ
484 シャルトリュー(dion軍):2012/11/30(金) 04:13:24.62 ID:dqKi5ny30
ひと口で平らげるのがオレの日常
485 スナネコ(東日本):2012/11/30(金) 04:37:13.56 ID:mWkosxWr0
腐ったミカンを売るなボケ!
486 スナドリネコ(東京都):2012/11/30(金) 04:42:54.96 ID:x/SjqShj0
冬のビタミン補給用に食ってる
あと朝の飲み物代わり
487 アメリカンカール(福島県):2012/11/30(金) 05:47:09.68 ID:Nd628mfX0
ネイらーは食べたくても食べれないしなw
488 ジャガランディ(福岡県):2012/11/30(金) 05:52:52.45 ID:hygfz1z40
>>7
みかん星人にレスがつかないとは悲しい時代になったね。
489 サバトラ(チベット自治区):2012/11/30(金) 05:52:59.36 ID:HMyqePKW0
出オチスレ
490 チーター(栃木県):2012/11/30(金) 06:09:22.79 ID:KH2P4r4+0
なんか剥き方にも地方によっては違うらしいね
俺は指突き刺さないで実ごと真っ二つにしてから剥く
491 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/30(金) 07:17:39.11 ID:wpErLAl80
ミカンが見っかんないよー
492 バリニーズ(長屋):2012/11/30(金) 07:35:31.26 ID:NGxwtsPN0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
493 ラ・パーマ(兵庫県):2012/11/30(金) 07:35:51.18 ID:ao6qhV+F0
最近、エアコンばっかで炬燵に入らないからなー。
みかん大好きだけど、炬燵で暖まりながらじゃないと
冷たくて食べられない。
494 サイベリアン(神奈川県):2012/11/30(金) 07:44:25.88 ID:iRmAJi6i0
毎日食ってるけど
495 ターキッシュアンゴラ(和歌山県):2012/11/30(金) 07:57:55.15 ID:f/H7qdDQ0
和歌山ですけどリンゴに憧れています
食べ出したら和歌山のみかんはめちゃくちゃ旨いんだけど、食べる気にならん
それくらい仕事でどこに行ってもみかんは貰える
496 クロアシネコ(北海道):2012/11/30(金) 07:58:03.84 ID:jH+ockCZ0
クソタケぇもん。
497 ジョフロイネコ(東京都):2012/11/30(金) 08:13:04.15 ID:xrNyCa9X0
コタツ離れじゃなくてTV離れが原因な気がするわ。
498 コドコド(やわらか銀行):2012/11/30(金) 08:20:25.13 ID:z5zakstQ0
Twitterで女子大生に「過剰生産しちゃいました」って
つぶやかせればいいと思うよ
499 白(東京都):2012/11/30(金) 08:22:57.06 ID:2QLsqW3M0
ハウスみかんのほうが美味い
甘さがちがう
500 マーブルキャット(大阪府):2012/11/30(金) 08:24:02.54 ID:MIwb522U0
10kg箱買いしてるけど1ヶ月もたないわ
501 カナダオオヤマネコ(石川県):2012/11/30(金) 08:24:19.95 ID:fFCRVlz90
毎年何箱も買ってるで?
502 サバトラ(中国地方):2012/11/30(金) 08:27:13.80 ID:Nre/xDrI0
最初に出回る小ぶりなみかんが好き
終盤の皮が厚くてデカイみかんはあんまり好きじゃない
503 ボルネオヤマネコ(北海道):2012/11/30(金) 08:27:15.81 ID:uZgYvZw90
タバコを吸っているやつが食べると肺癌になるから。
504 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2012/11/30(金) 08:33:41.99 ID:B+ptVYux0
昨日買った宇和島の蜜柑が苦かった、何故苦いのか考えても分からない。
あんな蜜柑じゃ売れないのが当たり前。蜜柑以外の果物はいくらでもある。
考えよう蜜柑生産者。
505 トラ(静岡県):2012/11/30(金) 08:35:40.45 ID:Nr7U9P8Q0
みかんは腐ったときの破壊力がなぁ…りんごのほうが無難
いやみかん旨いけど
506 ターキッシュバン(dion軍):2012/11/30(金) 08:36:18.81 ID:/B2ppMQG0
みかんたけーよ。
安くけりゃ買うのに
507 ぬこ(岩手県):2012/11/30(金) 08:39:47.26 ID:Cv2z+5hR0
>>504
それは安いみかんだから。
508 カラカル(福井県):2012/11/30(金) 08:41:21.67 ID:KkhPbVZc0
みかん食いながらタバコ吸うとうめー
509 ベンガル(四国地方):2012/11/30(金) 08:52:17.11 ID:Gxo0CasoO
みかんよく食べ忘れるんだよなあ
こないだ紅まどんな食べたらうまかった高いから買えないけど
510 ギコ(茸):2012/11/30(金) 09:12:13.01 ID:zQJoZcmP0
で?どうでもいいわミカンとか
511 ボルネオヤマネコ(北海道):2012/11/30(金) 09:12:35.27 ID:uZgYvZw90
取り敢えず、千疋屋でミカンを買って来い。
512 シャルトリュー(福岡県):2012/11/30(金) 09:21:15.01 ID:afup0DaS0
うちは息子がみかん大好きでおやつでめちゃくちゃ喰う。
今年の2月まではトラック売り農家直売から買ってたけど
それだとあるだけ凄い勢いで喰うので、
今年の冬からは八百屋のかご盛り買うようにした。
でも割高になるんだよなあ。
513 ハイイロネコ(茸):2012/11/30(金) 09:23:41.65 ID:MmuEaBrhP
みかんは買ってまで食べようとは思わんな
514 オシキャット(WiMAX):2012/11/30(金) 09:30:11.05 ID:U2i039Nd0
いちいち皮剥かず、内側の袋を取り除かずに食える甘くて香りがいいみかん作れよ
515 三毛(やわらか銀行):2012/11/30(金) 09:33:39.72 ID:mCrX9/Wv0
懸賞の賞品として安値でキャンペーン事務局に売りこんだら?
バーコード1枚でみかん3kgが100名に当たるとかよくあるじゃん
516 アフリカゴールデンキャット(関西・東海):2012/11/30(金) 09:36:21.76 ID:Cnrg6xJj0
みかんはよいミネラルの補給元だから何も問題は無いはずだが
517 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/11/30(金) 09:37:19.76 ID:3lZOdN+c0
みかんは三ケ日みかん最強
甘くておいしい
518 ラグドール(愛媛県):2012/11/30(金) 09:37:27.18 ID:+FE7Yzx20
普通に毎日食ってるぞ
まあ安いと言うのもあるがね
本当に安い奴だと10キロ500円とかだからなあ
ただやっぱりそんなに美味くは無い
最低でも2000円クラスだな
5000円以上は見た目重視の贈答用なので止めとけ
ワックスとか掛けて艶出したりと要らん手間で値段上げてるだけだ
519 ラグドール(関西・北陸):2012/11/30(金) 09:41:08.11 ID:G5i45ptkO
牛乳みたいに給食に必ず1つ付けなさい
520 サビイロネコ(関東・甲信越):2012/11/30(金) 09:41:18.59 ID:P/+uY8YfO
焼きみかんうまいよな
521 ラグドール(愛媛県):2012/11/30(金) 09:57:52.55 ID:+FE7Yzx20
>>519
マジレス
昔は給食にポンジュースが付いてきてた(土曜日限定)
今は週休2日になってるからどうなってるか知らん
522 ヒョウ(禿):2012/11/30(金) 10:01:17.55 ID:YnxKhHbp0
箱で送ってくる奴ってなんなの?
家族六人で一日5個ずつ食べても最後には底から黴まみれのが出てくるんだが
みかんが箱で届く度に黴を送ってきたものとみなしてる
523 ヒョウ(愛知県):2012/11/30(金) 10:02:35.91 ID:2WyCFSUT0
今時の子ども達は、果物にあまり魅力を感じないから、手を伸ばさないのね。
他に美味しい物をいっぱい知っているし、それだけ贅沢になっているのだと思う。

昔はジュース、コーラって飲み物も必ず冷蔵庫にあるわけじゃなかったけど、
今ではPETが安いから、親が気軽に買い与えている感があるし、
牛乳なども素のままでは、あまり飲まないんだよね。
524 ギコ(兵庫県):2012/11/30(金) 10:04:14.47 ID:hLnkATu60
そろそろ蛇口からミカンジュース出る様にしろよ
525 ラ・パーマ(兵庫県):2012/11/30(金) 10:04:14.82 ID:ao6qhV+F0
俺に本気で蜜柑を食わせたら、一日に20ヶは食う。
それぐらい蜜柑は好き。
でも、炬燵が必要だし、資金も必要だしな。
526 マンチカン(関東・甲信越):2012/11/30(金) 10:04:38.84 ID:lFZ1DyzvO
俺こたつに潜りながら無限に食うぞ
527 ラグドール(愛媛県):2012/11/30(金) 10:05:54.68 ID:+FE7Yzx20
>>522
>家族6人で一日5個
この時点でおかしい
家族6人なら一日30個だから3日位で無くなる
528 ボルネオウンピョウ(アメリカ合衆国):2012/11/30(金) 10:07:19.37 ID:Z7N0IQvn0
>>9
感謝しろよ
529 コラット(大阪府):2012/11/30(金) 10:09:38.11 ID:AKftgcZp0
ジュースにしろジュースに。
加工すればミカンなどいくらでも食せるわ。
530 キジ白(やわらか銀行):2012/11/30(金) 10:12:07.73 ID:LvKBQsec0
531 ボルネオヤマネコ(北海道):2012/11/30(金) 10:12:35.37 ID:uZgYvZw90
>>523
俺、牛乳好き。
1日に4リットル飲んでは下痢をしてる。
水代わりだな。
果物は食べないね。
俺、甘いのはワインで充分だよ。
532 アフリカゴールデンキャット(京都府):2012/11/30(金) 10:13:05.59 ID:7cnbiM/v0
[ ::━◎]ノ そろそろ皮なしみかん発明しろ.
533 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/30(金) 10:13:09.37 ID:h6mjPEG50
米もそうだけど高いの一言に尽きるわ
534 ヒョウ(福岡県):2012/11/30(金) 10:15:39.59 ID:oqaPE+wW0
毎年、実家から腐るほど送ってくるから
買ったことないな。
535 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/11/30(金) 10:16:15.03 ID:i5nk035c0
酸味8甘味2くらいのバランスでいいんだよ
甘過ぎんだ最近のは
536 縞三毛(愛知県):2012/11/30(金) 10:18:46.47 ID:jeV3TNne0
冷凍みかんいいよね
夏場まで保管しておくのが難儀だけど
537 ラグドール(愛媛県):2012/11/30(金) 10:19:37.14 ID:+FE7Yzx20
>>532
皮を風呂に入れるんだよ
538 アンデスネコ(芋):2012/11/30(金) 10:20:30.32 ID:54enexWtP
>>525
20個は普通だろバカ
539 ラ・パーマ(関西・東海):2012/11/30(金) 10:21:17.27 ID:dvzW0skjO
みかんを粗末にする奴は
みかんにやられて死んじまえ
540 ボンベイ(福島県):2012/11/30(金) 10:21:59.12 ID:0IW4aT6y0
昔は一日10個食ってたな
今は年に10個
541 ボルネオウンピョウ(関東地方):2012/11/30(金) 10:24:19.72 ID:J3Qe6KytO
セックスマシンガンズをBGMにこたつでみかん♪〜θ(^0^ )
542 キジ白(やわらか銀行):2012/11/30(金) 10:25:44.18 ID:LvKBQsec0
>>532
つ「缶詰」
543 ギコ(茸):2012/11/30(金) 10:26:02.35 ID:Aby06FXY0
新宿ドンキで早生みかん5kgが980円だた。
544 ヒョウ(禿):2012/11/30(金) 10:28:20.94 ID:YnxKhHbp0
>>527
デカイ箱があんのよ
十日くらいはかかるよ
二箱別口で来たときは敗戦処理ムード
545 ツシマヤマネコ(新潟県):2012/11/30(金) 10:31:23.55 ID:HhF5YXtB0
キウイをダンボール一箱もらったので
そっちを食べるのでいそがしい
546 ジャガランディ(関東・甲信越):2012/11/30(金) 10:33:22.05 ID:WjoeAHaLO
あと100円安ければもっと食うかも
しかし今の価格が適正ならば仕方ないが
547 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/11/30(金) 10:35:27.45 ID:RgWGLRoE0
>>539
みかん星人って、名前の印象と違って恐ろしいよね
ウゴウゴルーガを見てた子供たちはトラウマなんじゃないかしら
548 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/11/30(金) 10:36:23.52 ID:UL8UFixq0
ひとり暮らしして分かった
ミカンの皮を自分でむくのは面倒くさい
549 ラグドール(愛媛県):2012/11/30(金) 10:39:41.70 ID:+FE7Yzx20
>>544
デカイ箱とかって精々10キロ箱だろ?
余裕じゃねーか
550 ピューマ(関東・甲信越):2012/11/30(金) 10:40:13.76 ID:9Ia8kDJaO
>>548

皮ごといけばいい
551 スナドリネコ(神奈川県):2012/11/30(金) 10:42:29.00 ID:9yNzJk9O0
みかんの当たり外れ具合て果物の中でも群を抜き過ぎてる
552 キジトラ(東京都):2012/11/30(金) 10:43:52.36 ID:zh4V0YNL0
青果業界に居たから、何で売れなくなったか知ってる

1.高くなった
Mサイズを東京都内で買ってみろ、ばかばかしい値段だぞ

2.需要を考えてない
酸味と甘みのバランスがー
酸味がないとー
って、作る方も仲買も言ってる
需要は甘いミカンだ
年寄りは皮が軟らかいから食ってるだけで
本当はネーブルとか甘いのが食いたいんだよ!
クレメンタインとかの輸入量が増えたら、更に駆逐されてくな

3.重い
満足するまで結構食べるから、量が必要になってしまう
糖度を高めて少量で満足できる品種が必要
それなら今の値段でも買ってもらえる

昔ながらをだらだら続けてるだけだからそうなる
ミカン作りが大変なのは解るが、作るだけで終わってるからそうなるんだ
売り物なんだから、相手のことを考えろ
それができないなら辞めた方がいい
553 アフリカゴールデンキャット(新潟・東北):2012/11/30(金) 10:44:24.65 ID:1hv50RcO0
5kg箱が1週間経たずに無くなる
だから結構食ってるはず
554 マンチカン(やわらか銀行):2012/11/30(金) 10:44:26.02 ID:D55T8b4n0
>>549
圧迫されて底の方の奴が最初からおなくなりになってんだよね
座敷のはしっこをデカイ箱が占領してん見るだけで憂鬱になる
555 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/11/30(金) 10:47:49.13 ID:l0fGnnWN0
リンゴ5個400円と蜜柑8個400円なら、リンゴ買います
556 ベンガル(四国地方):2012/11/30(金) 10:48:42.00 ID:Gxo0CasoO
>>521
子供の頃は100%ジュースは酸っぱいから嫌だったなあ
557 バーマン(東京都):2012/11/30(金) 10:52:26.69 ID:h8ebyCbU0
バナナはあと2〜3年で絶滅するおそれがあるから、またみかんの時代がやって
くるかもよ
558 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/30(金) 10:52:48.15 ID:h6mjPEG50
同じ値段ならハズレなしのオレンジ食うわ
559 パンパスネコ(千葉県):2012/11/30(金) 10:56:38.37 ID:a5F7/BaK0
>>2
実家で作ってるけど固い皮で剥き難いデコポンより
甘夏のほうが好きだった
560 ベンガル(四国地方):2012/11/30(金) 10:57:45.49 ID:Gxo0CasoO
>>557
なんでや
昔みたいにバナナが高級品になるのか
561 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/11/30(金) 10:59:22.18 ID:i5nk035c0
バナナはべつにどうでもいいわ
562 キジ白(やわらか銀行):2012/11/30(金) 11:00:10.94 ID:LvKBQsec0
563 イリオモテヤマネコ(愛知県):2012/11/30(金) 11:00:43.25 ID:kLS/F1/m0
俺みかん大好きなんだけどみかん止めたら痩せたからそれ以来食ってない
本当はこたつで食いたい
564 コラット(やわらか銀行):2012/11/30(金) 11:06:15.81 ID:9XS5SLVQ0
みかんは
包丁いらないから楽
565 ロシアンブルー(関東地方):2012/11/30(金) 11:07:43.58 ID:ifLrI6IRO
甘い蜜柑って1個食えば十分だからな…
566 ジャパニーズボブテイル(会社):2012/11/30(金) 11:13:06.31 ID:TlHB3DXH0
みかんは一人暮らしだと、すぐカビるのがいや。
567 コラット(愛媛県):2012/11/30(金) 11:17:45.88 ID:Lte0iYM70
みかんよりマクドのほうがうんまいわ
同じ三文字なのにここまで差がつくとは思いもよらなんだ
568 オリエンタル(愛媛県):2012/11/30(金) 11:27:42.16 ID:CYkP9FEM0
>>567
よう謀反人!
大逆罪で興居島みかん園強制労働いっとくか?
569 ジャパニーズボブテイル(家):2012/11/30(金) 11:40:36.06 ID:v2pc+3ei0
みかん食うと下痢になるんだよ
570 マンチカン(東京都):2012/11/30(金) 11:48:22.32 ID:dK3w+Ljh0
>>567
メタボになった人が洋菓子やマクドが禁止になって
ミカンばかり食うようになってたな
健康にはミカンがいいと思う
571 トラ(神奈川県):2012/11/30(金) 11:51:03.18 ID:jFbflmv20
この前スーパーでONE PIECEのナミのみかんってやつが売ってたけど何なのアレ?
ONE PIECEをパッケージに載せとけばとりあえず売れるって感じなの?
572 アンデスネコ(大阪府):2012/11/30(金) 11:51:34.62 ID:P87zDeE00
高いよな。たまにスーパー玉出で1個20円くらいで売ってるときは買うけど。
573 ハイイロネコ(長野県):2012/11/30(金) 11:55:01.18 ID:3qC4Z8PZ0
結構傷むの早いんだよな
574 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/11/30(金) 11:56:00.83 ID:l0fGnnWN0
>>571
財布の紐が堅くてモノが売れないから、衝動買い狙いの商品が増えてるだろ
スライム肉まんや、節子の絵の描いてあるサクマドロップとか
企業も暗中模索で必死だよ
575 ライオン(庭):2012/11/30(金) 11:56:48.38 ID:Q3B2TspG0
なんで裏作なのにだふついてんだよ
576 マンチカン(関東・甲信越):2012/11/30(金) 12:01:21.98 ID:ibkfJdbgO
最近のやたら甘いみかんはなんか違うと思う
多少は酸っぺ感がないとね☆
577 ジャングルキャット(大阪府):2012/11/30(金) 12:03:05.88 ID:TkuBhHY40
みかんうめぇ
すっごい食べてるよ大好きだから
578 ペルシャ(大阪府):2012/11/30(金) 12:09:51.71 ID:YrU685RX0
オレンジとか手がべとつくし、めんどくさいじゃん
みかんは皮ごと食えるし
579 アビシニアン(富山県):2012/11/30(金) 12:12:12.42 ID:OEHiUa8N0
みかん食い過ぎて腹壊すのが冬の醍醐味
580 ハイイロネコ(庭):2012/11/30(金) 12:15:19.40 ID:Yz0I5UkgP
ステマが足りないんだよ
思い出すと食いたくなるのに
581 アメリカンボブテイル(東京都):2012/11/30(金) 12:24:25.04 ID:BgWH6sxA0
今買ってきたところ。
いつもの店。
10キロで1400円。
3Lで等級は秀。
和歌山の有田。
200g平均で49個入っていた。
クサリは無し。
以上、報告でした。
582 ロシアンブルー(大阪府):2012/11/30(金) 12:26:42.77 ID:1KWNOwkW0
>>387塗るの?
583 ベンガル(福岡県):2012/11/30(金) 12:26:59.42 ID:hc1vIfUG0
酸味のないミカンはどの層に需要あるのかな?
くそまずいんだが
584 キジ白(dion軍):2012/11/30(金) 12:28:08.45 ID:UNxLUqRo0
みかんが売れんかったら四国が3県になっちゃう・・・(´;ω;`)
585 ロシアンブルー(大阪府):2012/11/30(金) 12:29:53.05 ID:1KWNOwkW0
>>584血で血を洗う四国三国志のはじまりであった
586 ジャガーネコ(やわらか銀行):2012/11/30(金) 12:32:31.77 ID:hJl3RVQV0
愛知のみかんが当たりばっかだったな
今年はどうかな早く食いたい
587 ジャガランディ(関東・甲信越):2012/11/30(金) 12:33:55.06 ID:lFZ1DyzvO
種が入ってた時のガッカリ感
588 ラグドール(愛媛県):2012/11/30(金) 12:38:38.59 ID:+FE7Yzx20
>>585
蜜柑が無くてもキウイがある
それが駄目でも裸麦がある
まだ終わらんよ
589 カラカル(西日本):2012/11/30(金) 12:40:55.68 ID:o4dONBqB0
タオルとギャンブル製紙と真珠
590 キジ白(dion軍):2012/11/30(金) 12:43:23.39 ID:UNxLUqRo0
>>588
目の上のたんこぶの和歌山どうにかならんものか・・・ヽ(`Д´)ノ
591 ジャガランディ(dion軍):2012/11/30(金) 12:47:48.36 ID:2k2dBilH0
今年のもかん甘いよな
592 ウンピョウ(西日本):2012/11/30(金) 12:54:43.14 ID:D4wq5bOjO
>>584>>590
四国はポンジュースだから大丈夫だろ。
生食用は和歌山のが上、みかんと言えば和歌山なんだよ。
593 ラグドール(愛媛県):2012/11/30(金) 12:57:40.61 ID:+FE7Yzx20
>>592
生産量はね
594 オリエンタル(愛媛県):2012/11/30(金) 13:11:17.28 ID:CYkP9FEM0
柑橘類総合で見ればいまだに愛媛がブッちぎりの一位なのでした
595 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/11/30(金) 13:17:09.36 ID:l0fGnnWN0
こんなスレで柑橘類頂上決戦がw
土佐文旦のことも、たまには思い出してあげてください
596 ターキッシュバン(愛知県):2012/11/30(金) 13:18:21.28 ID:ngwt0FA80
こたつが減ったからな

このコンビネーションは絶対過ぎた
597 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/11/30(金) 13:20:29.78 ID:IbPOhoUc0
有袋完熟みかん 夢味 うまいよ
一個100円くらいするけど
598 オリエンタル(北海道):2012/11/30(金) 13:20:54.43 ID:hhJQD9sa0
そろそろ品種改良で白いスジが出ないヤツ作れよ
599 ジャガー(関東・東海):2012/11/30(金) 13:21:31.18 ID:fwhOq2rEO
みかんうまいよ ビタミン
600 ボンベイ(千葉県):2012/11/30(金) 13:24:46.98 ID:ee20i3Ui0
一発で売れる方法教えてやるよ
ワンピースとこらぼしてナミの蜜柑とかやればいっぱつで売れるぞ
ワンピースというだけで食いつくやつらいっぱいいるからな 値段も高くても味で勝負できるなら売れるぞ
601 オリエンタル(愛媛県):2012/11/30(金) 13:26:38.83 ID:CYkP9FEM0
「フランキーのモゲモゲの実」!とかで売り出してみるか
602 ラグドール(愛媛県):2012/11/30(金) 13:34:36.07 ID:+FE7Yzx20
みんなに聞いて欲しい事がある
「極早生」「早生」「中手」「晩生」とあり、
「中手」「晩生」は酸が強いからコタツの上でしばらく置いて酸を抜いて欲しい
コタツが無いなら暖かい所に置いておくのも良い
逆に「極早生」「早生」は腐りやすいから温い所は厳禁な
以上に留意して蜜柑を食べて欲しい
603 コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/11/30(金) 13:42:04.31 ID:LZ6lhaFp0
>>602
すまんが、それぞれの読みを書いといてくれないか。
604 キジ白(高知県):2012/11/30(金) 13:44:34.94 ID:SkUgi3Vw0
箱買いはもうしない
底の蜜柑を腐らせるだけだ

ただ蜜柑は買う
605 ラグドール(愛媛県):2012/11/30(金) 13:48:17.48 ID:+FE7Yzx20
>>603
「極早生」=ごくわせ
「早生」=わせ
「中手」=なかて
「晩生」=おくて
606 コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/11/30(金) 13:49:37.25 ID:LZ6lhaFp0
>>605
マジ助かるわ。
いや、そんなに使う機会ないからそこまで助かりはしないけどw
ありがとう!
607 ハイイロネコ(東京都):2012/11/30(金) 14:04:03.70 ID:y4Y8qvNLP
はごろものつぶつぶみかん復活させてくれ
608 ボルネオウンピョウ(関東地方):2012/11/30(金) 14:04:17.41 ID:J3Qe6KytO
>>605
ちょっとエッチな事想像しちゃった…
609 しぃ(東京都):2012/11/30(金) 14:20:12.43 ID:ukIA4LPj0
20年前は10kg1000円くらいだったのに
1000円じゃ5kgも買えない
なにこのインフレ
610 ロシアンブルー(東京都):2012/11/30(金) 14:23:46.41 ID:e17unt5c0
昔は箱買いしてたよな。
んで、あんまりゆっくり食べてるとしなびたりカビ生えてきたりする。
だから、食い尽くすのとどっちが先かって感じで食べてた。
うちの母ちゃんも、みかんだけは好きなだけ食べても叱らなかったな。
611 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/11/30(金) 14:29:50.23 ID:l0fGnnWN0
>>609
売れないから生産量が落ちる
品薄に成る→値段高騰
栽培農家の高齢化による離農
上記のスパイラルで価格高止まり
612 ベンガル(四国地方):2012/11/30(金) 14:32:26.50 ID:Gxo0CasoO
>>600
何故かくれしんとコラボしてるんだよね
613 オリエンタル(奈良県):2012/11/30(金) 14:32:35.49 ID:1/y1csdn0
昔みたいにテレビの前でコタツに入ってマッタリって感じじゃないもんな今は
パソコンにしたってゲームにしたって両手塞がるから剥く暇が無い
614 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/11/30(金) 14:36:50.22 ID:BnjURolm0
>>604
そりゃ保存の仕方知らないからだ
門の4隅は切りとってたまに置き場所変えるだけでかなり違うよ
615 クロアシネコ(神奈川県):2012/11/30(金) 14:40:05.25 ID:NJ3iViq/0
>>609
昔はみかんが安かったのかな。
指が黄色くなるまで食ってたわ。
いまは高くて、なかなか買えない。
616 サビイロネコ(関東・東海):2012/11/30(金) 14:40:50.16 ID:9qLWaTJmO
>>1
Sサイズ以下しか買わない事にしている。
617 オセロット(愛媛県):2012/11/30(金) 14:41:12.92 ID:FWjSTPIJ0
蜜柑美味しいよな
618 コーニッシュレック(家):2012/11/30(金) 14:41:42.72 ID:kimgU9NG0
スーパーに行って値段見て止めちゃうわ。ぼったくりじゃないの?
スーパーが癌なんだよ。
619 クロアシネコ(神奈川県):2012/11/30(金) 14:50:52.01 ID:NJ3iViq/0
>>616
でかいやつは大味だよな
620 トラ(西日本):2012/11/30(金) 14:50:59.86 ID:Fkyz00eSO
今年は出荷調整してたような
621 オセロット(愛媛県):2012/11/30(金) 14:56:37.64 ID:FWjSTPIJ0
>>521
一ヶ月に一回くらい出るよ
622 サーバル(神奈川県):2012/11/30(金) 15:01:31.96 ID:WD7A1ikv0
おれ結構な勢いで食ってるのに世間は違うもの食ってたのか
623 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/11/30(金) 15:04:50.13 ID:2QwAZ8C90
>>559
甘夏ってもっと固いじゃないか…そもそもナイフないと向きづらい
624 ベンガル(新潟・東北):2012/11/30(金) 15:10:26.58 ID:lVNlFLYwO
みかん食ってるよ
売れないならもっと安くしたら?
625 クロアシネコ(神奈川県):2012/11/30(金) 15:31:38.77 ID:NJ3iViq/0
みかん農家のやり方は昔も今も変わらないから、ドンドン高コスト体質になっている。
だから、むしろ、いかに高く売りつけるかばかり考えている。

ということは、そのうちみかんは高価な果物という認識が定着するだろう。
そして、そのときコストダウンして価格破壊できた農家が現れて、独り勝ちするに違いない。
626 シャルトリュー(福岡県):2012/11/30(金) 15:37:06.27 ID:afup0DaS0
俺がガキの頃はみかん剥きすぎてみかんの皮の汁で手の皮がベロベロに剥けてた。
1日20個以上は喰ってたからなあ。
627 オリエンタル(愛媛県):2012/11/30(金) 15:41:47.74 ID:CYkP9FEM0
実際付加価値の高いものを作るのが今の主流。
んで、生産コストも実際に高い。
一個ずつ袋かけて温度管理も徹底して根本にはマルチ掛け、それでも規格外はバンバン弾かれる。

>>625
みかん農家が価格設定できるわけねーだろが。アホか
628 クロアシネコ(神奈川県):2012/11/30(金) 15:57:06.89 ID:NJ3iViq/0
>>627
他のみかん農家より圧倒的に安価に出荷する農家が現れ、それ以外の農家は壊滅するだろうと言ってるんだよ、それがわからんのか?
もちろん、一部の高級みかん農家は残るだろうがな。
629 アフリカゴールデンキャット(愛媛県):2012/11/30(金) 16:01:54.75 ID:+d75Ia1E0
歯が溶けるねん
630 ヒョウ(山陽地方):2012/11/30(金) 16:02:37.63 ID:qQIF4Ig+O
とにかく腐らないミカンを作ってくれ
631 ラガマフィン(東京都):2012/11/30(金) 16:03:38.02 ID:Y5Cmo0Ii0
フルーツはセシウムを溜め込むから食っちゃだめ
632 ハイイロネコ(西日本):2012/11/30(金) 16:04:29.94 ID:jJDx9p+r0
愛媛ミカン以外はカス
633 アジアゴールデンキャット(愛知県):2012/11/30(金) 16:05:28.30 ID:416XgqtZ0
みかんはビタミンCがあるから、食べよう・・・
634 ハイイロネコ(東京都):2012/11/30(金) 16:08:30.76 ID:y4Y8qvNLP
>>633
そう言って食べまくったカーチャンが身体を冷やし風邪をひいた
635 ターキッシュバン(チベット自治区):2012/11/30(金) 16:09:00.90 ID:9opol6b60
>>583
韓国人がやってる八百屋のミカンは8個いり200円
酸っぱい、ひたすら酸っぱいだけ
それが韓国人好みの味らしい
スーパーで売ってるミカンは8個入り398円
値段は二倍だが甘い

これが答えw
636 オリエンタル(愛媛県):2012/11/30(金) 16:09:20.58 ID:CYkP9FEM0
>>628
誰もやらんよ。
もし可能性があるとするなら、農業法人化くらいしか道がない。
少なくとも個人農家でやったら、儲けより先に首を吊ることになる。
そもそも第一次産業の労働量が減ってるのに、質を食う勢いの量で攻めようなんざキチガイ沙汰にもほどがある。
637 ベンガル(福岡県):2012/11/30(金) 16:12:09.41 ID:hc1vIfUG0
>>635
ごめん 言ってることがよくわからない
638 アフリカゴールデンキャット(愛媛県):2012/11/30(金) 16:14:20.12 ID:+d75Ia1E0
>>637
多分、黙れ朝鮮 って言いたいんやと思うが
639 ハイイロネコ(茸):2012/11/30(金) 16:24:44.79 ID:MmuEaBrhP
>>637
お前の一族みたいな在日ナマポが酸っぱいみかん好きってだけだろう
640 コラット(愛媛県):2012/11/30(金) 16:30:58.84 ID:Lte0iYM70
酸っぱいもんすきやったら朝鮮人やと?ふざけんなよ糞ゴミが
お前の顔のほうがよっぽど朝鮮人だわ
641 ベンガル(四国地方):2012/11/30(金) 16:39:29.27 ID:Gxo0CasoO
紅まどんなうまい
似たような味で安いのないの?
642 ラガマフィン(東日本):2012/11/30(金) 16:44:37.65 ID:s2HSrsPU0
みかんとオレンジの中間的な味で薄皮ごと食える清見オレンジが大好き
643 ピューマ(和歌山県):2012/11/30(金) 16:56:30.28 ID:98QAibKp0
和歌山爆死w
644 ジャガランディ(チベット自治区):2012/11/30(金) 17:13:11.98 ID:awpZkVZq0
さっき長崎の味丸ミカンを二袋買ってきたよん。
ミカンは長崎の早生みかんが一番甘くて好き。
645 クロアシネコ(神奈川県):2012/11/30(金) 17:17:21.14 ID:NJ3iViq/0
>>636
俺もそう思う。
だが、だからこそその盲点をついて攻勢をかけてくる紀伊國屋みたいなやつが現れるのではないかと。
いや、現れて欲しいというべきか。
646 マンクス(関東・甲信越):2012/11/30(金) 17:24:05.63 ID:2Mnh7JP5O
例年どおり沢山たべてるよ超旨い何はともありミカン有りo(^o^)o
647 カラカル(西日本):2012/11/30(金) 17:42:09.95 ID:o4dONBqB0
>>645
一般的な仲買市場を飛び越えて、自分で販路市場を開拓していかなきゃダメだな。
そこまでいくと単純農家の手には余る。

仕掛ける存在としては、バイヤーが適当だろうけど
648 サーバル(神奈川県):2012/11/30(金) 17:44:48.67 ID:WD7A1ikv0
>>627
みかんも袋かけするのか
なんか大変だな
649 クロアシネコ(神奈川県):2012/11/30(金) 18:44:06.16 ID:NJ3iViq/0
>>647
いや、たぶんやるやつはどうにかしてでやる。そこがおれなんかとちがうところ。
そして、「手に余る」と言ってる俺とか農家は潰れるか吸収されるんだよ。
650 サーバル(愛知県):2012/11/30(金) 18:46:32.93 ID:y0X7PaBY0
和歌山なんて道端に落ちてるもんなあ
651 ウンピョウ(神奈川県):2012/11/30(金) 18:49:25.30 ID:V+6Metfe0
みかん作るの簡単だよね
http://i.imgur.com/2b6b1.jpg
652 チーター(新疆ウイグル自治区):2012/11/30(金) 19:30:25.02 ID:C1inL5U10
先週買った三ヶ日10kgがもう無くなった。明日買いに行くか。
653 キジ白(北海道):2012/11/30(金) 19:36:12.26 ID:8/aYQXC80
糖度だけで体裁整えてる糞商品
国民の民度もスーパーの商品以上にはならないでしょう
654 ハバナブラウン(栃木県):2012/11/30(金) 19:55:58.55 ID:O9Jqjgpi0
今食べているぞ
655 ターキッシュバン(埼玉県):2012/11/30(金) 20:09:22.84 ID:23vHGA2Y0
みかん食べてるけどまずい
豊作で安いらしいがこれ福島のみかんじゃないだろうな・・・・
656 ターキッシュバン(埼玉県):2012/11/30(金) 20:12:51.25 ID:23vHGA2Y0
>>602
さすが日本有数のみかん産地、勉強になるは
657 デボンレックス(東京都):2012/11/30(金) 20:24:31.09 ID:G773NuOF0
焼きみかんの匂いが好きだ
658 ボブキャット(西日本):2012/11/30(金) 20:55:30.82 ID:MQznrr3w0
みかんをチョコの中に入れてくれ
それかレーズンみたく、みかんもドライフルーツ化してくれ
659 スナドリネコ(秋田県):2012/11/30(金) 20:57:21.51 ID:TT4fUu/V0
>>658
みかんってドライフルーツ無かったっけ?
あれはオレンジか?
660 三毛(家):2012/11/30(金) 20:57:47.09 ID:+I9fn1Ug0
毎日にこたべとるがな!!!!
661 メインクーン(関東・甲信越):2012/11/30(金) 21:00:02.55 ID:xQylF7ooO
焼きみかん
662 ボンベイ(和歌山県):2012/11/30(金) 21:02:41.04 ID:00GFwa8G0
愛媛、静岡よりうちのみかん食え、甘いから
因みに生産量はうちがNO.1
663 バリニーズ(東京都):2012/11/30(金) 21:04:19.97 ID:t9I8/OTi0
和歌山…?ってどこにあったっけ?
664 ピューマ(富山県):2012/11/30(金) 21:06:16.32 ID:jcqNgh6Z0
青くて酸っぱい蜜柑が好き
甘いのはあんまり好きじゃない
昔国鉄で売ってた高くて酸っぱい奴が最高に好きだった
665 サイベリアン(やわらか銀行):2012/11/30(金) 21:19:22.31 ID:74gIAseV0
1日20個くらい食えば1箱余裕
666 しぃ(東京都):2012/11/30(金) 21:23:01.02 ID:k4jvshZO0
みかん好きだけど、最近食べるのが面倒でレモン絞りでジュースにしちゃう。
667 ボンベイ(和歌山県):2012/11/30(金) 21:29:46.65 ID:00GFwa8G0
>>663
大阪民国の下だよ
668 ボブキャット(西日本):2012/11/30(金) 21:31:22.57 ID:MQznrr3w0
>>659
検索したらみつかった
やだ、なにこのキモイの
http://item.rakuten.co.jp/maru-q/108/
669 ロシアンブルー(大阪府):2012/11/30(金) 21:38:14.17 ID:1KWNOwkW0
>>592西日本は愛媛じゃね?
>>668これは。。。
しかしやはり漂白されてるな。だったら色つけてくれりゃいいのに
670 三毛(兵庫県):2012/11/30(金) 21:44:16.05 ID:aWZ9tJNr0
1985年くらいだろか、ミカンバブルがはじけて、全国的にミカン農家が一気に減った。
うちも米とハウス栽培のついでにミカンも作っていたけど、お金にならないから止めた。
ミカンの木を伐採しないと補助金が貰えないため、周りの農家と一緒に一斉に伐採した。



その年以後アゲハチョウとシロスジカミキリをほとんど見かけなくなったwww
671 三毛(兵庫県):2012/11/30(金) 21:45:37.39 ID:aWZ9tJNr0
あ、あとニイニイゼミもいなくなったわ。
672 ターキッシュアンゴラ(芋):2012/11/30(金) 21:49:20.34 ID:3REfXCas0
そんなことねーよミカン食ってるよ、って思ったけど
確かに近年はポンカンとかタンカンとか、あとナントカとかいう女の名前がついた柑橘類がうまくてそっち食ってるかも
673 マンチカン(西日本):2012/11/30(金) 21:52:07.89 ID:dbptMsXXO
みかんダイエット流行らしゃ馬鹿スイーツが買ってくれるよ
674 オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2012/11/30(金) 21:55:44.35 ID:kWg/ruo80
食い飽きた。。
675 ボルネオウンピョウ(九州地方):2012/11/30(金) 21:58:06.18 ID:J3yiFa+RO
みかんにやられて死んじまえ
676 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/11/30(金) 22:20:59.06 ID:69CqB+6T0
みかんの房にたまに赤ちゃんの房がくっついてんじゃん、
ガキん時はあれ食べるのかわいそうだってよけて棚に置いとくような子でさ、
おかんが「あんた優しいね^^」っていうよな子だったんだよ俺は

それが今や傷害に恐喝の前科ニ犯orz…

どうしてこうなった、まあ嘘だけど
677 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/11/30(金) 22:22:09.63 ID:kavDFxTH0
しかしどのスレにもチョンは混じってるなwww
マジで死ねばいいのに
678 ピューマ(富山県):2012/11/30(金) 22:22:12.55 ID:jcqNgh6Z0
>>676
orzってホント久しぶりに見た
679 バリニーズ(家):2012/12/01(土) 00:31:46.44 ID:NTt3UeRB0
このスレはミカン農家か商社のステマ
乗せられてしまった(`;ω;´)
680 スペインオオヤマネコ(埼玉県):2012/12/01(土) 00:33:12.79 ID:LQQVbx9cT
ああ買いに行くの忘れた
681 キジ白(長野県):2012/12/01(土) 00:35:25.40 ID:w/peKN0T0
白いしじとるのが面倒くさい
しじなしの新品種を作れよ
682 バリニーズ(家):2012/12/01(土) 00:45:03.88 ID:NTt3UeRB0
>>552
>3.重い
>満足するまで結構食べるから、量が必要になってしまう
>糖度を高めて少量で満足できる品種が必要
>それなら今の値段でも買ってもらえる

もっと甘くなったらもっと食っちゃうだろ
少なくとも俺の場合
683 ハバナブラウン(愛媛県):2012/12/01(土) 00:45:12.71 ID:Ry6RNxjc0
お前何やねんしじって
しじってなんやってきいとんのじゃ
684 黒トラ(福岡県):2012/12/01(土) 01:06:06.26 ID:+MdhdyAv0
みかん園で数メートル四方の水槽に農薬を満たしてて、そこから農薬汲んで
背中に農薬噴霧器を背負ってみかんの樹の葉が白くなるまで農薬散布してるのを見た
それからみかんは食べないと決めた
685 ギコ(京都府):2012/12/01(土) 01:06:10.71 ID:yHgjKWO00
>>602へえ これは勉強になったね
最近店頭で見かけるのは早生とあるのばかりだが、これは割りと甘いのかね
>>558
あと蜜漬けというのもあるな
686 ヒマラヤン(静岡県):2012/12/01(土) 01:13:49.34 ID:UVKaXTas0
三ケ日みかん毎年実家に送ってる
こんなんで機嫌とれるなら安いわ
糖度選別してるやつはさすがに甘いな
出店で売ってるやつはどこのかわかりづらい
687 エジプシャン・マウ(愛知県):2012/12/01(土) 01:18:08.32 ID:wXZmWDIB0
         ∧ ∧
       ((( * )‘ω‘( * ))) 
___   /\(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;) ____
      / ※ \_____ |\__\
(;;゚;;)(;;゚;;) ヽ※ ※ ,         | | ヽ _ イ
  (;;゚;;)  \  / ※ ※ ,※ _.l 、| rニニr'
        `─────|\ ――‐リ\
                 |  | ̄ ̄ (  ̄|(
688 三毛(北海道):2012/12/01(土) 01:19:17.56 ID:uLxqzFejO
ついさっきまで有田みかん食べてた
適度な酸味があって美味いわ
689 スコティッシュフォールド(愛知県):2012/12/01(土) 01:20:34.95 ID:Z6TYpllc0
ピカったみかんの方程式
690 アムールヤマネコ(関西・東海):2012/12/01(土) 01:22:38.13 ID:G1ILiLHt0
各種果物の蜜漬
激甘い
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3683567.jpg

新鮮な和歌山みかんがよい
691 アメリカンカール(東京都):2012/12/01(土) 01:24:36.77 ID:0JwAi6cl0
時々薄い皮が硬いのに当たると暫く喰いたくなくなる
692 アムールヤマネコ(関西・東海):2012/12/01(土) 01:24:51.25 ID:G1ILiLHt0
>>688
北海道も有田みかん出回っているんだな
693 エキゾチックショートヘア(神奈川県):2012/12/01(土) 03:03:30.17 ID:ksaK4nkz0
食べるの面倒くさくない?
そのまま飲み込むのもつらいし
皮むいて食べるのバナナが限界
694 スペインオオヤマネコ(鹿児島県):2012/12/01(土) 05:12:41.97 ID:2QrJ6r8/0
熊本の早生みかんが死ぬほどうまい
695 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/12/01(土) 05:15:55.51 ID:yn+rh6Fb0
親戚からみかん送られてきても毎年半分ぐらいしか消費できない
696 ラガマフィン(東京都):2012/12/01(土) 05:18:14.50 ID:pvg4DjYy0
確かに食ってない
697 ぬこ(茨城県):2012/12/01(土) 05:25:29.64 ID:f0Vh+w5F0
昔なら嘘番組でダイエットに良いって宣伝してもらえば一瞬で売り場から無くなったのにな
698 マーブルキャット(関東・甲信越):2012/12/01(土) 05:30:47.68 ID:nXnjE9KoO
たまに食べるけど一人だからいいかなってなるね
699 ハバナブラウン(家):2012/12/01(土) 05:31:35.23 ID:v4kQmz5Q0
長崎のミカン5キロ入りが福引きで当たったんだが
正直あんまりおいしくない
ミカンはやっぱ瀬戸内の物だわ
700 ボルネオウンピョウ(東海地方):2012/12/01(土) 05:51:10.99 ID:E3UVM3G0O
こたつでうたた寝

水分補給にみかん

最高!


カワムキめんどくさいのと 汁がとぶのと爪につまるのが 最近気になるね
701 シャム(愛知県):2012/12/01(土) 05:52:30.18 ID:QGrkp9ol0
>  「だんねんながら、むがじみたいにみがんはもううでまぜん」( ○○勝正さん)
702 サバトラ(大阪府):2012/12/01(土) 09:41:15.18 ID:nY9xjy1n0
みかんはギャンブルだよな。
すべておいしかったら売れるだろうけど、
この間買ったみかんは酸っぱすぎて袋事捨てたわ
703 オセロット(茸):2012/12/01(土) 10:47:24.92 ID:XsM4hrFXP
みかんてこたつで怠惰に過ごす層以外には需要なくね
704 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/01(土) 11:00:40.67 ID:XCsVbAkd0
今年のみかんハズレ多いな
705 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/01(土) 11:02:08.98 ID:XCsVbAkd0
すっぺーみかん食うと嫌な汗出るから不快だ
706 マヌルネコ(北海道):2012/12/01(土) 11:07:13.57 ID:LoSRFsoy0
すっぱくてもいいから味濃いほうがいいなLLとかだと大半が薄くて
707 黒(WiMAX):2012/12/01(土) 11:08:39.42 ID:gsWwC/km0
味が濃厚なみかん食いたい
708 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/12/01(土) 15:17:25.37 ID:ssBXHA7/P
缶詰みかんの方が甘くておいしい
709 アフリカゴールデンキャット(福井県):2012/12/01(土) 15:19:10.24 ID:s/LXoJcH0
>>708
缶詰のミカンは房を薬品使って溶かすんだよな。
710 黒(WiMAX):2012/12/01(土) 16:15:37.31 ID:gsWwC/km0
>>705
ああ、こないだシークワーサー半分に切ってかじってたら、
それ見た親父が「うわー見てるだけで歯ぐきが変になる」と心底酸っぱそうに言ってた
711 ヒョウ(九州地方):2012/12/01(土) 16:21:05.47 ID:DQiGvtrNO
みかんに限らず当たり外れが多すぎ
出荷前のチェックとか絶対まともにやってないだろ
712 パンパスネコ(やわらか銀行):2012/12/01(土) 16:27:22.12 ID:bSQo8wo60
みかんは出始めはジューシーなんだけど冬場はくたびれた味で箱で1000円以上出す価値ないよな
713 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/12/01(土) 16:29:49.14 ID:JnGGQO2Y0
通気性良くすると乾くし、乾かないようにするとカビるし
714 三毛(北海道):2012/12/01(土) 16:34:12.00 ID:uLxqzFejO
みかん食べながらサッカー見てる
幸せです
715 ボンベイ(愛知県):2012/12/01(土) 16:37:22.05 ID:B4+wQouM0
こたつが減ったもんなー。
あれはこたつで食うと美味い食いモンなんだよ。
716 スコティッシュフォールド(愛知県):2012/12/01(土) 16:40:03.48 ID:Z6TYpllc0
みかんの話題で放射能に触れないのが不思議でしょうがないな
おまえら、ほんとに日本人か?
717 アフリカゴールデンキャット(福岡県):2012/12/01(土) 16:44:50.93 ID:MnjHWpIPP
>>716
和歌山 愛媛 熊本
718 マンチカン(関東地方):2012/12/01(土) 16:46:20.24 ID:7ZABspaRO
庭のミカンの木に結構な数のミカンが成るようになってから買わなくなった。
結構美味いし。今年は5個もヒヨドリに食われたわ。
アイツら実に穴開けてチョットほじっただけで後放置するから、
(この穴を見掛けたら甘くなった証拠として収穫してる)
皮剥いてやったら全部食った。過保護過ぎるかね。
719 ブリティッシュショートヘア(東日本):2012/12/01(土) 16:52:40.52 ID:hsGY60fs0
りんごが大好きだったけど311以降絶ちました
720 コドコド(京都府):2012/12/01(土) 17:07:56.91 ID:c5+99MQM0
みかんを全部甘くすることはできないかね
721 コドコド(京都府):2012/12/01(土) 17:34:58.81 ID:c5+99MQM0
>>718みかんの成る北限はどこなのかね 関東か
722 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2012/12/01(土) 17:41:13.47 ID:3xizBjOb0
正直ネーブルとかのほうが美味いからな
723 ぬこ(長崎県):2012/12/01(土) 17:45:26.34 ID:NWR3jLCo0
市場ではみかんをあまり見ないから、てっきり不作だと思っていた。
724 ボブキャット(長崎県):2012/12/01(土) 17:52:31.15 ID:2iydwmbl0
>>644
もっと食ってくりよー
(^o^)
725 オセロット(東日本):2012/12/01(土) 19:31:02.23 ID:HxDQBe60P
安ければ買うて(笑)
10kg700円以下ならな
726 メインクーン(栃木県):2012/12/01(土) 20:48:34.17 ID:NVHEE1hH0
>>721
みかん実ってる家ならあるぞ
727 ベンガル(北海道):2012/12/01(土) 20:59:15.38 ID:/pOqxFWB0
うるせーから一人暮らしだけど1箱5kg買ってきてやったぞ
1,200円とかボリ過ぎだボケって思ったけどな
5kg780〜880円、10kg1,280〜1,480円くらいで売れ
本気の時は10kg880円とかで出してるやん
728 アムールヤマネコ(関東・甲信越):2012/12/01(土) 21:54:41.92 ID:Vv0L53GE0
みかんは酸っぱいからイラン
729 アムールヤマネコ(愛媛県):2012/12/01(土) 21:57:17.80 ID:5KfUZU7B0
>>728
安物のクズ食ってんじゃねぇよ
730 マンクス(石川県):2012/12/01(土) 21:58:30.71 ID:xDu20XjD0
去年は10月頃からみかん箱買いしまくってたが今年はまだ買ってないな
このスレ見るまでみかんの存在忘れてた/(^o^)\
731 三毛(西日本):2012/12/01(土) 22:01:11.22 ID:ZslQwNCAO
今日買った地元産のみかんが大当りだった。
小さめだけどスゲー甘い。
ここまで甘いのは久々だわ。
732 縞三毛(北海道):2012/12/02(日) 01:21:36.45 ID:kl0IZAgqO
適度な酸味がある方が好きだなぁ
733 チーター(やわらか銀行):2012/12/02(日) 01:25:34.27 ID:UV23+gPb0
風呂あがりにすっぺーみかん食って脂汗でベトベトになってマジ最悪
734 サバトラ(福岡県):2012/12/02(日) 01:31:45.35 ID:2IKJcihb0
つか品種改良し過ぎなんだよ
735 アンデスネコ(dion軍):2012/12/02(日) 01:32:53.79 ID:ErgkPmKF0
この時期はみかんがないとダメだなあ
736 三毛(神奈川県):2012/12/02(日) 01:35:05.03 ID:GyReYrGa0
★2012年度・国家資格・行政書士試験における問題漏えい事件について★
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1297832327

国家資格・行政書士試験において、事前に問題漏洩が発生した可能性あり。
受験指導にあたる大手資格学校人気講師のブログに、問題内容を知らなければ
書けないような内容・表現の文章が、【試験開始1時間前に】投稿された。
多数の人がリアルタイムで投稿された事実および記事を確認。
試験監督員等から試験問題の漏えいがあったのではないか?試験運営を
手がける財団法人・行政書士試験研究センターに問い合わせたところ、

「問題冊子のページ数は流出したかもしれないが、問題は流出していない」

との見解。ただ時期とか対応した職員によって答えがまちまちで一貫して
いない。
漏洩が事実だとした場合、法令(地方公務員法・行政書士法・刑法等)に
より刑事責任を問われる可能性のある事案にもかかわらず行政書士試験
研究センターは調査に着手しようとしていない。
国家試験での漏洩疑惑の真相解明のために、財団法人・行政書士試験
研究センターは率先して調査を行うべきである。
■参考リンク
所管官庁・総務省へのご意見等 
https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
財産法人・行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/
西のカリスマのブログ
http://ameblo.jp/samurairouninn
737 カラカル(神奈川県):2012/12/02(日) 01:36:22.50 ID:w5uNGyLC0
ファンタみかんをまた出してもらえ
2005年だからもう7年も前なんだな
738 ラガマフィン(関東・甲信越):2012/12/02(日) 01:38:09.85 ID:+IdcsqpQO
ゴールデンボンバーにでも「みかんのうた」カバーさせたら?
739 アメリカンワイヤーヘア(愛媛県):2012/12/02(日) 01:39:11.40 ID:lHUoHVte0
何故か大阪にいた頃より値段が高い
みかん県じゃねえのかよここ
740 トラ(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 01:55:16.19 ID:3Ti5Rxat0
やっぱ家族がいてコタツとTVとみかんかごだと思うわけよオイラはさ
741 オリエンタル(愛知県):2012/12/02(日) 02:06:48.04 ID:fTrdtcKY0
親が両方愛媛出身だったんで、子供の頃はお歳暮でいつも計4〜5箱送られてきてたわ。
みかんは買うものじゃなかったが、年が経つにつれいつもみかんくれた親戚が亡くなられたりして
時折みかんを買うことが増えてちょっと切なかった。

今も冬にはみかんという親からダンボール箱で送られてきたりするが、
人からもらったみかんは何となくうまい。
誰であろうと他人の淹れたコーヒーは自分で淹れるよりうまい気がするのと似ている。
742 ライオン(新疆ウイグル自治区):2012/12/02(日) 03:19:34.74 ID:moT45bdR0
うちは青森に住んでるのに親戚が長野だからお歳暮もりんごだらけ(´・ω・`)
743 キジトラ(九州地方):2012/12/02(日) 03:30:41.42 ID:dm1lJ6ldO
若者の柑橘類離れ
744 マーブルキャット(神奈川県):2012/12/02(日) 03:32:53.75 ID:GybjrXDl0
みかんは小さいほうがおいしい
大きくてもS
Lなんて論外
745 ソマリ(東京都):2012/12/02(日) 03:36:20.87 ID:hpuAFKFE0
りんごはあまりいらないけど、梨なら食いたい


ので俺に送ってくれ
ただし山陰のものな
746 縞三毛(北海道):2012/12/02(日) 03:44:52.78 ID:kl0IZAgqO
サイズはSSかSがいいな
747 ソマリ(東京都):2012/12/02(日) 03:45:29.83 ID:hpuAFKFE0
大きいみかんでも、皮と中身がわりと離れている
ふかふかみかんならおいしいぞ
748 ヤマネコ(大阪府):2012/12/02(日) 04:06:06.60 ID:a5SbRO2x0
3ヶ月持つみかん箱で売ってくれ
749 スナドリネコ(SB-iPhone):2012/12/02(日) 07:17:46.34 ID:EYQMvdEOi
Toloveるとコラボして、かなでうりだせ
750 アメリカンカール(神奈川県):2012/12/02(日) 12:01:06.13 ID:hiDg58xb0
>>27
何があった?
751 マーゲイ(東日本):2012/12/02(日) 12:02:27.91 ID:H3hKkmBMP
せとか喰いたい
皮が薄すぎて剥き難いという難点はあるが兎に角甘い
752 ラガマフィン(山陽地方):2012/12/02(日) 12:09:18.34 ID:qYmazr+ZO
嫌いだから絶滅してくれ
753 アビシニアン(千葉県)
昨日スーパーで買った
愛媛の「蜜る」ってのは大当たりだった
箱で買うと5キロ2500円