日経平均株価、大幅続伸し一時9300円台を回復…自民党が政権公約が好感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サーバル(東日本)

22日午前の東京株式市場は、日銀の追加金融緩和への期待感を反映した円安進行を受けて、
日経平均株価(225種)は大幅続伸し、5月2日以来、約7カ月ぶりに一時9300円台を回復した。

 自民党が政権公約で大胆な金融緩和を日銀に求める方針を掲げたことなどから、22日午前の
東京外国為替市場の円相場は約7カ月半ぶりの円安水準となる1ドル=82円台半ばで推移。業績改善期待から輸出関連株を中心に幅広い銘柄が買われた。

 午前終値は、前日終値比96円84銭高の9319円36銭。全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は6・87ポイント高の773・88。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/421493.html
2 バーミーズ(関東・甲信越):2012/11/22(木) 13:32:46.33 ID:O4yvZUisO
やっぱ安部自民は日本の救世主だな。
3 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/11/22(木) 13:33:52.00 ID:dOa+gCuh0
野田政権で9300円まで上がったか
4 サーバル(家):2012/11/22(木) 13:34:08.44 ID:mTPAjNTnP
あの一言でこんなになるもんなのか?なってるけどw
5 ジョフロイネコ(神奈川県):2012/11/22(木) 13:35:16.45 ID:xIk8vh2u0
クルーグマン
オバマ政権
FRB
自民党

皆同じ事(財政出動+徹底的な金融緩和)を言ってるのが日本の経済学者には理解出来ないらしい

無能すぎて笑えてくる
6 ハバナブラウン(関西・北陸):2012/11/22(木) 13:38:23.30 ID:d7qeXOt3O
日経他マスコミはいい加減に間違ってましたくらい言えよ
民主やなくなるだけでこれやで
民主になれば!みたいな夢物語語ってたのを訂正しろクズ
逆の事がおこってるやん
7 ソマリ(チベット自治区):2012/11/22(木) 13:40:07.29 ID:fvCoKcKb0
TPP反対派をぶった切ってる野田と安倍はグルだと思ってるが
8 ツシマヤマネコ(九州地方):2012/11/22(木) 13:43:06.89 ID:9pgdn8a9O
民主党がいかに無能だったか分かるな
9 サーバル(茸):2012/11/22(木) 13:45:48.38 ID:oVlFLY70P
マスゴミ 『グヌヌ』
日銀 『グヌヌ』
イギリス 『グヌヌ』
シナチョン 『グヌヌ』
10 ハバナブラウン(関西・北陸):2012/11/22(木) 13:45:53.55 ID:d7qeXOt3O
>>7
ついでに維新の根っこも一緒で養分はあの国の資本家の資本力として花が咲くようになってますがな
明治維新美化から間違っとりますが歴史的経済的視点からこういう事言ったら
インボウロンガーインボウロンガーからの顔真っ赤レス受けますがな
11 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/22(木) 13:48:33.60 ID:AnkYipV8O
株価なんて瞬間風速だけど、自民が勝てば山口組が体勢を建て直して勢力を盛り返すことだけは間違いない。
その方が喜ぶ人は多いんだろうけど。
12 キジ白(愛知県):2012/11/22(木) 13:49:09.86 ID:GgF350I40
株価を押さえつけてた奴がはっきりしたな
13 ぬこ(チベット自治区):2012/11/22(木) 13:49:48.09 ID:uhuFere80
>>3
民主党の政策が効いてきたってことだな
14 オセロット(やわらか銀行):2012/11/22(木) 13:57:19.92 ID:gbKX+hlS0
自民じゃなくて野田の地道な政治の結果が出ただけだろ
15 サーバル(茸):2012/11/22(木) 13:58:31.12 ID:oVlFLY70P
>>13
政権交代か?
16 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/22(木) 14:00:32.28 ID:+EMo8ADL0
お金を刷ってバラマクとか小学生が考えること
国債の金利が暴騰し、巨額の借金の利払いが押し寄せる
17 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/22(木) 14:01:23.44 ID:FuYee1u10
>>11 山口組って民主党に協力して民主党にボコられた奴等だろ(#゜ε゜#)
18 アメリカンボブテイル(東京都):2012/11/22(木) 14:02:28.88 ID:RjTPhs0s0
>>14
民主の連中なら本当にそういう事言いそうで怖い
19 ヤマネコ(福井県):2012/11/22(木) 14:04:31.13 ID:H5Kxk3750
ココらへん抜ければ、9,600〜700
でまた抜けると半年ぶりくらいの10,000台行くかなて感じだな
20 オセロット(愛媛県):2012/11/22(木) 14:05:06.85 ID:kH0Sppw00
>>14
野田政権の政策面でそれを裏付けるものってないよな
21 ボルネオヤマネコ(茸):2012/11/22(木) 14:05:32.33 ID:M16b4wI+P
民主党「政権交代が最大の景気回復」

そのようだな
22 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/22(木) 14:05:33.57 ID:+EMo8ADL0
小泉政権時には株価19000円ありました。
思い出してください、庶民は幸福だったのかと
喜んでいたのは大企業や株・不動産を持つ富裕層だけ
格差拡大で自殺者は3万人を超え、庶民は不満爆発寸前でした。
今は自殺者が減ったし、出生率も上がった。
庶民生活も今の方が社会保障が充実しています。

いま不満なのは・・・
そう、不満なのは富裕層の金持ちだけ
そして、その親のスネをかじってるボンボンが、屁理屈コネてレスしてるのが2Ch
23 オセロット(岐阜県):2012/11/22(木) 14:07:03.64 ID:mgarjer+0
>>21
最後のブーメランか
24 ウンピョウ(東京都):2012/11/22(木) 14:12:04.72 ID:v4pAKdzg0
>>6
別に訂正しなくていい。
これからこいつ等マスゴミの発言は国民が無視すればいい。
25 スナドリネコ(滋賀県):2012/11/22(木) 14:24:56.70 ID:OTXoZ7Tz0
マスゴミとかのネガキャンが全然効いてないなw
いかに今の状態が酷いかわかるな
26 ボルネオヤマネコ(dion軍):2012/11/22(木) 14:28:14.83 ID:hVbtbDKkP
「期待」だけでこの勢いだからな
どんだけ民主党政権に失望してたんだよってワロタ
27 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/22(木) 14:34:07.72 ID:16T9Xn5U0
一体何が起こるんです?
28 サーバル(茸):2012/11/22(木) 14:35:27.75 ID:oVlFLY70P
>>27
天井が抜けて青空が見えるようになる
29 ペルシャ(関西・北陸):2012/11/22(木) 14:35:54.21 ID:s4bAaXkWO
小泉政権下で一番喜んだのは学生だよ
就職できるんだもん
正社員はもちろん派遣には仕事がない民主党政権下と、正社員雇用も多く派遣が引く手あまただった自民党政権下
どちらがいい?
30 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/11/22(木) 14:36:04.86 ID:t1UnROHP0
民主政権交代の時も上がったし、お約束でしょ。
31 オセロット(岐阜県):2012/11/22(木) 14:38:00.42 ID:mgarjer+0
>>30
マニフェスト守っていたら問題なかったわけだし
実際は何一つ守ってないけど
32 猫又(千葉県):2012/11/22(木) 14:46:09.99 ID:uO5gXlPR0
民主党がくそすぎた証明
33 サーバル(庭):2012/11/22(木) 15:05:43.20 ID:e1NejPPwP
>>3
真の救世主はヨシヒコ
34 しぃ(熊本県):2012/11/22(木) 15:05:44.33 ID:r7OcLfRT0
行け行け、ドンドン〜〜〜〜〜〜
35 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/11/22(木) 15:43:13.51 ID:kiFak0UH0
>>16
バラまくも何も、耐震補強や復興用に公共事業は嫌でも必要なモノ。
学者達も近々に東日本大震災並みの大地震がくるって言ってるだろうが。
やらなきゃ安全保障上問題にもなる。民主でもいずれやる事だろ。
36 ジャガランディ(SB-iPhone):2012/11/22(木) 16:40:37.95 ID:hBik8Gh5i
維新がハゲ擁立だのグラドル擁立だのクズと分かったし、自民党に入れるわ。

決めたわ。
37 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/22(木) 16:58:10.96 ID:AnkYipV8O
民主はありえないけど自民が勝っても国が良くなるとは全く思えない。
会社法と金商法の二大悪法の相次ぐ施行、欧米並みの会計基準を押し付けられたの丸のみした上に、リーマンショックの尻拭いを安請け合いして日本経済の息の根止めた実績があるからな。
リーマンショック当日、東京市場で発生した200兆円超の損失補填して、経済再生させて漸くプラマイゼロの原点だろ。
38 ジョフロイネコ(神奈川県):2012/11/22(木) 17:10:02.73 ID:xIk8vh2u0
>>37
あそこまで大規模な破綻劇やらかして無傷でいることは不可能だろ
39 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/11/22(木) 17:13:27.68 ID:Wd9HJPQ60
>>22
んなことねーよ。

小泉政権の時のように金が回れば、世間にも金が回ってくるもんだ。
格差っていっても仕事があったからな。

ここ最近、仕事無い奴が起こす犯罪の増加がこえぇよ。
40 スフィンクス(WiMAX):2012/11/22(木) 17:15:45.46 ID:t+3/sa5g0
い…市場は正直なんだよ
41 マンチカン(大阪府):2012/11/22(木) 17:22:10.80 ID:Uh4xziN90
総選挙までに10000円復活
自民過半数なら12000円ってとこかな
42 ジョフロイネコ(千葉県):2012/11/22(木) 17:23:21.42 ID:LJmRXqr90
>>35
民主党「俺たちもやるつもりだった」
アホか。
43 ヤマネコ(茨城県):2012/11/22(木) 18:17:11.28 ID:12cg60eg0
政権交代が景気回復
鳩山は正しかったんだな。
44 イリオモテヤマネコ(兵庫県)
民主はどんだけ悪の組織なんだよって話だな