【K-POPバブル終了】韓国エンターテインメント関連銘柄の株価が急落 「業務内容がよくわからない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スノーシュー(やわらか銀行)

業界最大手SMエンタ株価暴落の背景

ソウル株式市場でエンターテインメント関連銘柄の株価が急落している。業界大手のSMエンターテインメントの株価が14日から16日
にかけ3日連続でストップ安を記録した。19日には2.4%反発したが、数日前まで7万ウォン台だった株価は4万ウォン台に急落し、
時価総額にして6000億ウォン(約450億円)が吹っ飛んだ。ある証券アナリストは「エンターテインメント銘柄が信頼を回復するには
1年間はかかるのではないか」と話した。

エンターテインメント銘柄は韓流やこれまでの企業実績などから長期的に有望との見方が大勢だったが、なぜ株価暴落を招いたのか。
専門家はエンターテインメント企業の不透明な情報公開、業界に対する理解が不足しているアナリストの業績予測が株価急落の原因
とみている。

■情報公開不足

SMのケースでは、予想値を下回る業績に対する情報公開が不十分だったと指摘されている。
SMが14日に金融監督院に提出した四半期決算によると、第3四半期(7−9月)の営業利益は117億ウォン(約8億8000万円)だった。
前年同期比で約70%の増益だったが、証券会社の予測を大きく下回った。証券会社のアナリストは200億〜230億ウォン
(約15億〜17億円)の営業利益を予測していた。

営業利益が証券業界の予測を大幅に下回ると予想される場合、上場企業は業績ガイダンスを示すのが一般的だが、SMは決算発表
まで情報を公開しなかった。

■収益構造が不透明

一度株価が急落し始めると、投資家がこれまで問題にしなかったエンターテインメント企業の不透明な慣行が指摘されるようになった。
代表的な例が収益構造の問題だ。

JYPエンターテインメントは歌手Rain(ピ)=本名・チョン・ジフン=が買収したことで株価が急騰したが、ピとの契約条件がJYPの収益に
つながらない構造であることが判明し問題になった。これに先立ち、ファントム、ディ・チョコレート(上場廃止)なども所属芸能人と不公正
な契約を結んでいるとされた。
(続く)
2 スノーシュー(やわらか銀行):2012/11/21(水) 07:15:50.62 ID:o8uYfgBr0
最近になっても同様だ。SMの子会社、SM C&Cはカン・ホドン、イ・スグン、キム・ビョンマンなど大物芸能人と契約しているが、契約金の
金額は明らかになっていない。アナリストがSM C&Cを分析する上で情報には限界がある。そうした情報不足で投資心理が悪化し、
エンターテインメント銘柄が一斉に急落したというのが専門家の見方だ。14日にはYGエンターテインメントが13.9%安、SM C&Cが
14.4%安、JYPエンターテインメントが4.6%安となった。

■アナリストの理解不足

エンターテインメント業界関係者にも反論がある。アナリストの大半が東方神起、SUPER JUNIOR(スーパージュニア)の日本でのドーム
公演費用急増を予想できなかった点について、アナリストがエンターテインメント業界の特殊性を理解していないと指摘する。
ドーム公演費用の急増は営業利益が期待に満たない要因となった。業界関係者は「もともとコンサートはカネにならない。アナリストは
原価率を細かく分析せず、大雑把に予測したのではないか」と話した。

■株価上昇の反動

エンターテインメント銘柄は年初来株価が急騰していた。景気低迷で企業業績が悪化する中、成長銘柄が見つからない機関投資家が
エンターテインメント銘柄の将来性を過度に楽観した結果、業績に比べ株価が上昇し過ぎたとの指摘もある。

■機関投資家が一斉売り

こうした要因から機関投資家はエンターテインメント銘柄に対する持ち株を一斉に売り始めた。機関投資家は14日からの3営業日で
SM株を1116億ウォン(約84億円)売り越した。

ビジネス朝鮮= オン・ヘソン記者 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2012/11/20/2012112000902_0.jpg

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/11/20//2012112000934.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/11/20//2012112000934_2.html
3 スミロドン(宮城県):2012/11/21(水) 07:18:07.84 ID:1qrxB9rA0
売れなくなると人種差別って騒ぎ出すぞ
4 ライオン(北海道):2012/11/21(水) 07:19:56.62 ID:LaPMiKEr0
良いわけ並べても無駄
日本での需要が無くなったのが大きく影響している。
もう落ちるだけだろ
5 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/21(水) 07:22:37.15 ID:8qOlRGYd0
初めから高値になった後売るつもりだったんちゃうん
6 ジョフロイネコ(SB-iPhone):2012/11/21(水) 07:24:06.90 ID:KJG/c9qbi
バチンコマネーが半島へ

半島から韓流宣伝費が日本へ
7 スミロドン(神奈川県):2012/11/21(水) 07:29:04.09 ID:PDEdYu6Y0
GS見ててわかるように外資が撤収し始めてるだけだろ
中韓のケツ持ち民主もいなくなってPIIGSよりやばそうになってきたし
ババ抜きはっじまっるよ〜♪
8 マンクス(岡山県):2012/11/21(水) 07:32:14.46 ID:qt+GH9Pi0
アナリストって何?
9 シャルトリュー(埼玉県):2012/11/21(水) 07:32:56.46 ID:z1pAkkl70
総ハリボテ国家
10 アビシニアン(滋賀県):2012/11/21(水) 07:34:43.48 ID:5FBma35l0
ネトゲはBOTで接続人数水あげしてる業務だからね
狩をするBOTとパーティを組んでずっと同じ事をする支援BOT

BOTしかいないよ?
11 カラカル(SB-iPhone):2012/11/21(水) 07:34:48.68 ID:IDRa66ucP
在日ども気合い入れろや
12 スノーシュー(やわらか銀行):2012/11/21(水) 07:35:23.44 ID:o8uYfgBr0
政権交代でスポンサーや金の流れが変わるのを見越してだろうなw
KーPOPは国策事業で資金が豊富だからいろんな奴らが群がってくる
13 ロシアンブルー(新潟県):2012/11/21(水) 07:36:15.41 ID:DjafLGbI0
どうせまた日本が悪いって騒ぐんだろうな
14 エジプシャン・マウ(長屋):2012/11/21(水) 07:40:26.56 ID:+0AatyLw0
日本が悪い
15 イリオモテヤマネコ(埼玉県):2012/11/21(水) 08:02:15.91 ID:sQQxASSA0
ただの売春斡旋会社です
そして整形したみっともない人種しかいません
16 イエネコ(神奈川県):2012/11/21(水) 08:19:46.36 ID:b1Egk1ew0
日本も韓国同様にK-pop禁止にすればいいよ
韓国は日本歌謡や文化禁止だし
17 デボンレックス(愛知県):2012/11/21(水) 08:31:49.01 ID:25AUxXbu0
>>16
それは大昔の話。
ノムタンの時に少しずつ開放って話で今では日本の歌謡も聴けるし、文化だって知ってる。
18 エジプシャン・マウ(埼玉県):2012/11/21(水) 08:33:41.09 ID:G8rFtc2X0
CDなんかの卸しを売り上げとしてカウントしてるからな
19 アジアゴールデンキャット(家):2012/11/21(水) 08:34:35.30 ID:cz05cyAN0
そりゃ、K-POPとか金融みたいな虚業だし
20 斑(韓国):2012/11/21(水) 08:34:47.19 ID:1wR5ObBB0
>>12
新政権がこれまで通り韓流ゴリ押ししない
そういう判断(というか内情報)でもあったんだろうな
21 ターキッシュアンゴラ(東日本):2012/11/21(水) 08:34:48.50 ID:W8kfwfqi0
[ニコ生] 街中で「893こいやコラ!」と叫んで拉致られそうになる
http://www.youtube.com/watch?v=gXJLDz7PI9c
22 マーゲイ(中国地方):2012/11/21(水) 08:42:02.60 ID:vu0OTqge0
最大顧客のウリテレビが手を引いたから
23 ベンガル(茨城県):2012/11/21(水) 08:45:16.47 ID:yPtcheXD0
人気商売の芸能稼業なんて典型的な虚業だもんな
24 縞三毛(愛知県):2012/11/21(水) 08:45:40.57 ID:OIRZoHEg0
フジの法則だな
25 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/21(水) 08:47:18.22 ID:ofFJbBmU0
在日寒流ババア買い支えろw
26 イリオモテヤマネコ(福島県):2012/11/21(水) 08:48:21.57 ID:SuoGtEZx0
透明性なんて確保したら余計に株主に逃げられるんじゃないのか
27 ペルシャ(dion軍):2012/11/21(水) 08:54:45.02 ID:ObPPT3j80
業界最大手のSMの収益が8億円て随分少ねーな。韓流売り込みの予算が1兆6000億だろw
28 ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/11/21(水) 08:56:10.80 ID:jdqpUdSK0
>ドーム公演費用の急増は営業利益が期待に満たない要因となった。
>業界関係者は「もともとコンサートはカネにならない。
>アナリストは原価率を細かく分析せず、大雑把に予測したのではないか」と話した。

どういうことだってばよ……。
CDからの収益性の少なさと販売数の低下から、多くのアーティストがコンサートツアー組んでるんだが。
つまり韓国芸能界では、コンサートはサクラを使ったプロモーションという位置付けで、
コンサートの成功(?)を知った企業からのCM契約や映画等の出演料だけで食ってくという奇妙な構造か?
29 バリニーズ(東海地方):2012/11/21(水) 09:02:33.37 ID:DvSvcpx/O
日本で一万するコンサート開いて赤字かあw
30 スペインオオヤマネコ(禿【緊急地震:岩手県沖M4.6最大震度3】):2012/11/21(水) 09:07:06.89 ID:NicCSEaP0
現実を見てるからこの株価でしょ
どこで流行ってるかわからない
31 ベンガル(茨城県):2012/11/21(水) 09:08:38.16 ID:yPtcheXD0
1万円前後の入場料じゃ、ドームの1回公演なんて黒字になるわけねえよな。
32 マーゲイ(中国地方):2012/11/21(水) 09:11:09.54 ID:vu0OTqge0
ドーム公演は儲からないでしょ経費が高すぎて
33 マヌルネコ(東日本):2012/11/21(水) 09:12:07.80 ID:YWIEJwfKO
Rain(ピ)=本名・チョン・ジフン

よくわからん
34 ヒマラヤン(岩手県【09:02 岩手県震度3】):2012/11/21(水) 09:13:05.31 ID:61BDK3Eh0
>>33
Rain(1円)
35 キジトラ(千葉県):2012/11/21(水) 09:18:21.43 ID:OaDECJgJ0
アイゴーーーーーーーー
36 コドコド(沖縄県):2012/11/21(水) 09:23:53.23 ID:WGdiznYh0
んーまあデリヘルあっせん業みたいなもの?内業って
37 黒トラ(福岡県):2012/11/21(水) 09:28:24.74 ID:Lx6eTe8c0
業務はF5をクリックするだけの簡単な仕事です
38 アムールヤマネコ(京都府):2012/11/21(水) 09:38:19.69 ID:UF7ML1Nk0
マネーロンダリングと脱税
39 スフィンクス(静岡県):2012/11/21(水) 09:57:39.27 ID:e/pUsYzI0
AVのSMでもやってろ。 韓国人のポルノ需要はものすごいらしいしな
40 マーブルキャット(やわらか銀行):2012/11/21(水) 10:19:48.45 ID:9ayeZqnz0
>>17
でも歴史は知らないんですよね。わかります
41 サイベリアン(沖縄県):2012/11/21(水) 12:32:43.70 ID:rzJ9e1XG0
BBCじゃ江南にK-POPの拠点つくるってずっとやってるんだが。
お得意の銅像たてるらしいぞ。
42 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2012/11/21(水) 13:52:01.48 ID:q7FSQ2WM0
>>17
規制しまくりで
日本国旗とか全部修正されるけどな。
43 ジャガーネコ(東京都):2012/11/21(水) 13:53:19.08 ID:cIZHvC48P
そりゃ無料券じゃ儲からないわw
44 マンクス(埼玉県):2012/11/21(水) 13:55:15.11 ID:sBxxqYTz0
まあでも生きてればそのうちいいことあるよ
国家デフォルトとか
45 ハバナブラウン(関東・甲信越)
ピさんの本名ってRainじゃなかったのか