民主 「16日に解散なんて出来るわけ無いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 茶トラ(兵庫県)

 民主党幹部は14日、野田佳彦首相が党首討論で衆院定数削減の確約を前提に16日に衆院を解散する意向を表明したことについて
「16日までに(衆院の1票の格差是正のための)0増5減と特例公債法案ができるのか。
何もできないまま解散することになってしまう。16日に解散なんてできないだろう」と述べた。 

時事通信 11月14日(水)16時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121114-00000086-jij-pol
2 コドコド(北海道):2012/11/14(水) 20:26:27.12 ID:U7KOa5Rt0
は?
3 ヨーロッパヤマネコ(長崎県):2012/11/14(水) 20:26:44.66 ID:5yH3c7910
選挙日程まで決まってるのになw
4 アメリカンワイヤーヘア(和歌山県):2012/11/14(水) 20:27:12.81 ID:dD0HNUM60
何もしなくていいからさっさと解散しろ
5 オリエンタル(東日本):2012/11/14(水) 20:27:17.36 ID:dWHBJzWy0
【2つの人権擁護法案】法案の審議入り断念は、民主党及び法務省の罠だ。現行法改正で目的達成
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352797968/
6 ジャングルキャット(埼玉県):2012/11/14(水) 20:27:25.27 ID:+iG/YleJ0
ですよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7 スコティッシュフォールド(兵庫県):2012/11/14(水) 20:27:32.53 ID:dYpaiVeq0
あんまり見苦しいと、見放されるぞ
8 リビアヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/14(水) 20:27:55.12 ID:xNvlKvmA0
さっさと落選して政界を去れ!
9 ヨーロッパオオヤマネコ(WiMAX):2012/11/14(水) 20:28:04.73 ID:XD+cgFLk0
みっともない
10 黒トラ(茸):2012/11/14(水) 20:28:12.45 ID:LPAsi6eZP
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
11 ヒョウ(大阪府):2012/11/14(水) 20:28:18.68 ID:gL8WwylY0
1票の格差是正せずに解散したら、選挙しても無効じゃねーか
12 ギコ(愛知県):2012/11/14(水) 20:28:23.48 ID:lkFJ7Ma60
どうせ2日後にはそんなことを言ったことも忘れてるよ
13 バーマン(東京都):2012/11/14(水) 20:28:31.26 ID:Ni1bdzVj0
とはいえ、どうせ政権の座に居座っても何も出来ないんだろう?
14 ベンガル(東京都):2012/11/14(水) 20:28:36.04 ID:sFpJ1EdR0
余裕でできるだろw
05は簡単だし、削減は来年度でいいんだからw
15 ジャガランディ(チベット自治区):2012/11/14(水) 20:29:17.45 ID:hhb4x3qf0
ほーら、クソが煮え始めた。
16 ソマリ(東京都):2012/11/14(水) 20:29:47.88 ID:nQ8dcT2i0
ボーナス貰ったら即解散
17 ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2012/11/14(水) 20:30:13.78 ID:5w9mPW/L0
そもそも民主の秘書連中って年末に旅行行くんだろ。
今年中に選挙なんてできるわけない。
18 ラグドール(愛知県):2012/11/14(水) 20:30:18.98 ID:fAyZq2Qq0
来年やるって約束で選挙するっていってたよ
19 リビアヤマネコ(兵庫県):2012/11/14(水) 20:30:59.39 ID:KuxzxMfR0
【注意】人権擁護法案の審議入り断念は罠!民主党は法案を2つに分けて提出した
http://www.hoshusokuhou.com/archives/20085465.html

議案7 人権委員会設置法案 ←いつもの
議案8 人権擁護委員法(現行法)の一部を改正する法律案 ←コレ

◆欠格条項を削除する改正案は、 『犯罪歴やテロ団体への所属歴があっても、人権擁護委員になれること。』

これを通したら、法案の目的の半分を実現したも同然
法務省と民主党は2つに分け、多くの議員が気付きにくい「既存法の改正」により、目的が達成されるよう算段を練っていた
「今国会の審議見送り」のニュースが出たことで、意見送付が沈静化する恐れ。
20 アメリカンショートヘア(愛知県):2012/11/14(水) 20:31:00.55 ID:AXyWVraV0
野田を友愛する気だな
野田さん逃げてー!
21 ターキッシュアンゴラ(内モンゴル自治区):2012/11/14(水) 20:31:03.57 ID:el+LMCJPO
幻術だ…
22 ソマリ(東京都):2012/11/14(水) 20:31:04.28 ID:nQ8dcT2i0
物理的に解散は不可能w
みんなハワイでバカンスの予定ですってかw
23 アンデスネコ(チベット自治区):2012/11/14(水) 20:32:50.63 ID:xAmrIEB90
輿石をはじめとする『少しでも長くしがみついていたいだけ』の連中が必死だなww
24 ボルネオヤマネコ(愛知県):2012/11/14(水) 20:32:51.53 ID:qE5C0MRh0
中国で政権の主要面子が固まるまで引き伸ばしてたとしたら野田は恐ろしい売国奴なのかも
25 スコティッシュフォールド(埼玉県):2012/11/14(水) 20:33:09.64 ID:5Y0l+oVn0
だだをこねる輿石東
26 サイベリアン(芋):2012/11/14(水) 20:33:12.04 ID:Nw+qomso0
サムゲタンで儲けるまで選挙は出来ません

みんなの民主党・不倫が第一小沢党より
27 サーバル(関東地方):2012/11/14(水) 20:33:12.28 ID:uP/tIjVkO
なかなか正直でよろしいな
28 ヤマネコ(秋):2012/11/14(水) 20:33:38.91 ID:kMObDbRFP
一票の格差がアレなので国会を開けません

一票の格差がアレなので選挙が出来ません ←new
29 アメリカンボブテイル(四国地方):2012/11/14(水) 20:34:30.73 ID:dIb9eP3I0
最後の置き土産に0増5減を強行採決でもなんでもいいからやってから野に下れ。
30 マンクス(北海道):2012/11/14(水) 20:35:10.75 ID:GBQ5LZsf0
公示-投票期間が都知事選の告示-投票期間に含まれたので
ある種の職業者は大変に安堵している
31 黒トラ(千葉県):2012/11/14(水) 20:36:26.00 ID:NO3NNxh8P
総理の専権事項に平然と口だしかよ。どんだけだよ、ゴミンス。だれからも選ばれなくても総理気分か?
32 サイベリアン(WiMAX):2012/11/14(水) 20:36:55.15 ID:e40v0snA0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  | 鳩菅と解散反対派と他党乗換と小沢は、落とせよおまいらーーーー!
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
33 ボブキャット(大分県):2012/11/14(水) 20:37:16.72 ID:poeHD49m0
民主党は壊滅して良いけど、野田は当選させてやれwww

ルーピー、菅、輿石、仙谷、岡田、前原落とせ
34 リビアヤマネコ(関西・東海):2012/11/14(水) 20:39:17.90 ID:vKhbKKmx0
野田の解散を邪魔してたのは身内ってのがハッキリしましたね
35 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/11/14(水) 20:39:43.87 ID:/p1VIC8i0
なんかもう投開票日も出ちゃってるから
定数がどうあれ、いまさら解散しないなんて出来ないんじゃね?
36 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/11/14(水) 20:41:08.30 ID:BzVPgYn60
幹部が何て言おうが総理がやるって言えば解散だし
37 コドコド(神奈川県):2012/11/14(水) 20:41:10.81 ID:Lizekv1n0
出来なくてもしろよ。
クズどもめ。
38 スノーシュー(愛知県):2012/11/14(水) 20:41:59.40 ID:THu//HkL0
そらほとんどの民主党議員は再選できないんだから反対だわな
39 キジ白(栃木県):2012/11/14(水) 20:42:11.21 ID:b4O2ptcq0
いやいや
解散以外はなにもしなくていいから
40 イリオモテヤマネコ(家):2012/11/14(水) 20:42:42.27 ID:DLl9uubp0
いいえ総理が解散といえば解散です
民主党の皆様は楽しい年末をお過ごし下さい*^^*
41 黒トラ(大阪府):2012/11/14(水) 20:43:02.27 ID:LWB2Dp1Q0
サムゲタン食わしてもらうまで、解散はできんとです。
42 ヤマネコ(東日本):2012/11/14(水) 20:43:04.09 ID:PHBiT8OWP
なんか今ままでのこと抜きにして、野田がカッコイイとか潔いとかいう論調多くてびっくりした
43 黒トラ(SB-iPhone):2012/11/14(水) 20:43:26.43 ID:QOkq2rW8P
小選挙区全滅したらちょっといい酒買ってくるわ
44 バリニーズ(鳥取県):2012/11/14(水) 20:44:06.40 ID:Ny+dcVXB0
つーか、今までの3年間、何してたんだ?
45 ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2012/11/14(水) 20:45:12.57 ID:9xY5B2H+0
ミンス惨敗が明らかだから、騒いでるだけだろ。
無視で構わん
46 リビアヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/14(水) 20:46:21.59 ID:fAnkYT4/0
野田からハブられたヤツ哀れw
47 マレーヤマネコ(dion軍):2012/11/14(水) 20:46:41.52 ID:gqf8zhdb0
解散したら民主党なんて跡形もなくなるから普通は任期満了だわな
都知事選とあわせてコスト削減とかなら分かるがドジョウ意味不明
48 トンキニーズ(チベット自治区):2012/11/14(水) 20:49:01.52 ID:Ho4sdiCn0
管とかぽっぽとか落ちたらおもろいのに
49 スナネコ(愛知県):2012/11/14(水) 20:53:44.15 ID:Pp4cyI190
もう分裂するしかないなだろうな
解散約束をとりあえず果たす野田派と
結局何も守らなかったその他で
50 スノーシュー(愛知県):2012/11/14(水) 20:54:38.54 ID:jeo4qYnl0
野田派とか離党して自民に合流とかでも違和感ないと思う
51 イリオモテヤマネコ(家):2012/11/14(水) 20:54:39.89 ID:DLl9uubp0
管ぽっぽは謎の味方が沢山いるからな
52 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/11/14(水) 20:58:20.38 ID:2cs81q5F0
なにもしなくていいので解散だけしてください
お願いします
お願いします
お願いします
53 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/11/14(水) 20:58:31.49 ID:psrDwni80
これでしなかったら面白いな、歴史に刻まれるよミンス党って名前が
54 キジトラ(アメリカ合衆国):2012/11/14(水) 21:00:15.68 ID:EjfWW1X60
オントウガー、オントウガーといって解散しないこともまだあるで
55 サーバル(関東・東海):2012/11/14(水) 21:01:22.20 ID:RF3PwkYoO
そもそも、夏には解散してたはず
56 アンデスネコ(チベット自治区):2012/11/14(水) 21:02:38.74 ID:xAmrIEB90
>>55
谷垣が悪い
57 ラガマフィン(千葉県):2012/11/14(水) 21:03:12.35 ID:e+RsuDqM0
やれよ。おまいらの首相がそういったんだ。
でなきゃトラストミー並みの嘘か?
58 キジトラ(東京都):2012/11/14(水) 21:04:12.71 ID:HB93OxEs0
「そういう思いで申し上げたのではない」と解散撤回
59 ハバナブラウン(関東・甲信越):2012/11/14(水) 21:04:28.64 ID:LfsWc492O
>>51
ポッポどこいったんだよ
ポッポのコメント聞きたい
60 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/14(水) 21:05:11.81 ID:i62pL9LNO
さすがだわ
こいつらに入れたアホども死ねばいいのに
61 アムールヤマネコ(東京都):2012/11/14(水) 21:05:13.16 ID:4Phq28dq0
解散したくない本当の理由って
・政党助成金
・売国
・任期満了までの間に人気取りする為の時間かせぎ
どれだ?
62 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/14(水) 21:05:13.91 ID:PiF418ozP
>>48
落ちるだろw
63 ジャガランディ(福島県):2012/11/14(水) 21:05:21.08 ID:GzUfzDOn0
解散は総理大臣の一言で決まる。

野田はなんだかんだで、まともだったな・・・。
ぶっちゃけ自民党で野田が首相だったら、まぁ普通の首相程度には評価を得ただろう
64 アンデスネコ(チベット自治区):2012/11/14(水) 21:07:16.53 ID:xAmrIEB90
野田はまともっつーか、毒にも薬にもならんかった
65 ライオン(やわらか銀行):2012/11/14(水) 21:07:38.22 ID:f7Dz43b40
>>61
ひとつだけとは限らない
66 シャルトリュー(山梨県):2012/11/14(水) 21:23:07.23 ID:hcIeib+i0
ちょっと大げさに言いすぎたかもしれない
67 アメリカンショートヘア(愛知県):2012/11/14(水) 21:24:24.66 ID:0YTNBJa/0
あの無茶振りの様子を放送しながら野田をやたら褒めてたなマスコミ
68 ターキッシュバン(東日本):2012/11/14(水) 21:31:51.32 ID:Vb/fGZLN0
16日に必ずやれや
そしたらみんなで民主党にいれてやるから頼む
69 アビシニアン(家):2012/11/14(水) 21:32:56.17 ID:RQn42tJ20
ルーピー、菅、輿石はx
70 ターキッシュバン(愛知県):2012/11/14(水) 21:33:49.47 ID:cJMmhjop0
民主が辛うじて政権維持したら、野田も安倍も辞めるのかな?
71 マヌルネコ(内モンゴル自治区):2012/11/14(水) 21:36:28.24 ID:1OQDvYABO
>>70
そうなったら野田再任じゃない?
72 シャム(長屋):2012/11/14(水) 21:36:51.49 ID:EQUkFUt70
党幹部って誰だよw
安住か?
73 コドコド(静岡県):2012/11/14(水) 21:37:25.39 ID:CctnLadN0
>>1
あぁ幹部ってこれ輿石かwwwwwwwww
74 シャム(長屋):2012/11/14(水) 21:38:16.62 ID:EQUkFUt70
>>59
今日、安部と豚の両方から馬鹿にされてたなw
75 猫又(岡山県):2012/11/14(水) 21:38:23.49 ID:j/KgdnCQ0
民主党はとりあえず定数削減だけは意地でもやれ
それ以外は何も期待しないから
76 ジャガランディ(福島県):2012/11/14(水) 21:39:22.32 ID:GzUfzDOn0
鳩山じゃなく野田がしょっぱなだったら、今自民党は消滅していたかもな
鳩山が日本歴史史上最悪の状況だった
77 オシキャット(大阪府):2012/11/14(水) 21:41:06.19 ID:2NIrH3UG0
>>71
解散しても一応民主党の代表は続くのか…
選挙後の代表選で再任されるか? 俺はムリっぽいと思う。

選挙に負けた安部は再任無いと思う
78 ジャガランディ(福島県):2012/11/14(水) 21:42:29.94 ID:GzUfzDOn0
>>77
解散させた場合は、負けることが確定してるからスケープゴートが必要だろ。
次の人にいきなり責任をとらせるのは無茶や。
79 イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/11/14(水) 21:45:37.34 ID:ibL83s3m0
早めの無職転落
80 ソマリ(禿):2012/11/14(水) 21:49:22.47 ID:iSuWdmw40
前の衆院選、告示後の選挙期間中もマスゴミは自民をボロクソに叩いてたけど
今回もやるの?
81 エキゾチックショートヘア(長屋):2012/11/14(水) 21:52:17.60 ID:hVwSThr5I
売国未完
82 オシキャット(大阪府):2012/11/14(水) 21:52:41.20 ID:2NIrH3UG0
>>80
前回は自民vs民主の争いがハッキリしてたけど、
今回は小さい政党の動きが面白いんで、そこまでやらないと思う
83 黒トラ(秋):2012/11/14(水) 21:53:35.40 ID:rRaHnQm30
結局地方選の後より前か同時にやる方が痛手がスクナイと
言う判断なんだろ
84 黒トラ(千葉県):2012/11/14(水) 21:55:18.86 ID:Ld/ywQhY0
民主の秘書どもは次は維新か自民に転職するだけ
85 ヨーロッパオオヤマネコ(秋田県):2012/11/14(水) 21:55:25.20 ID:Z6tX72Mc0
へーヅラこいてまた白を切るんだろどうせ民主党議員だし
86 マーブルキャット(愛知県):2012/11/14(水) 22:01:53.38 ID:sD+hYZge0
もう10年は民主党はないと思うよ
87 黒(四国地方):2012/11/14(水) 22:04:04.65 ID:D4uHQHNH0
ほんと面倒くさい奴だな輿石って
88 エキゾチックショートヘア(長屋):2012/11/14(水) 22:04:05.07 ID:hVwSThr5I
>>86
いや、永久にない。
89 デボンレックス(関東・甲信越):2012/11/14(水) 22:04:37.52 ID:T8Vxu+MUO
できたっぽい
90 ハバナブラウン(千葉県):2012/11/14(水) 22:04:55.99 ID:8DnNW8I/0
野田はきれいにブチ壊してくれたな
いい人を亡くした
91 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/14(水) 22:07:11.74 ID:RJjAmbfR0
>>86
永久にないっしょ と思ったけど
そのうち看板変えた民主にバカがまた入れちゃうかもね
92 オシキャット(やわらか銀行):2012/11/14(水) 22:09:20.62 ID:4FQDPodw0
1票の格差で司法は介入しないだけなのかor出来ないのかをハッキリしろってんだ
93 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/11/14(水) 22:11:05.01 ID:lICHOlxt0
1年9ヶ月遅いわ
94 シャム(家):2012/11/14(水) 22:11:41.52 ID:X+sFkCKb0
鳩も管も辻元も
ペットの豚に全員食い殺されるなんて
考えてもいなかったろうなw
95 ラ・パーマ(catv?):2012/11/14(水) 22:12:09.45 ID:hUefyDvY0
で?定数削減って結局何人になるの??
参院なんて10分の一でもいいんだけど

  
96 バリニーズ(チベット自治区):2012/11/14(水) 22:12:47.13 ID:MMZuryiV0
解散したい野田 させたくない党の重鎮
まだ前者のほうがマシ…というか政経塾出身はよくも悪くも馬鹿というかなんというか…
97 アビシニアン(熊本県):2012/11/14(水) 22:14:03.79 ID:nL7hqxYa0
1票の格差なんてどうでもいい。
あれを訴えた連中って、民主政権を延命させたいだけじゃねーの?
98 スフィンクス(関西・東海):2012/11/14(水) 22:15:18.40 ID:s/Huw0M1O
ハトカンよりはよかったよね?野田さん
99 ラガマフィン(神奈川県):2012/11/14(水) 22:15:30.55 ID:g9O6isBK0
民主党は上から下まで何枚岩が積んであるんだよ
100 エキゾチックショートヘア(長屋):2012/11/14(水) 22:15:43.57 ID:hVwSThr5I
つーか俺に全議員決めさせろ。完全な保守国家にしてやっから。
101 マーブルキャット(東京都):2012/11/14(水) 22:15:46.21 ID:HbwJOptY0
>>77
選挙勝ったら野田が党首続投、負けたら責任取って党首辞任って事じゃねーの
102 スペインオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/14(水) 22:16:47.79 ID:TZ0bLV4EO
自民ぶっ壊した小泉と民主ぶっ壊した野田
103 アンデスネコ(西日本):2012/11/14(水) 22:16:56.12 ID:J4o4znb5O
どっちにしろミンスは街頭演説出来るの?
104 マーブルキャット(東京都):2012/11/14(水) 22:17:51.11 ID:HbwJOptY0
>>100
480人全員決められる程の政治通なのか?
20人くらいで飽きて残りは適当に決めるとかダメだぞw
105 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/11/14(水) 22:18:29.59 ID:WlY58y8j0
もう、自公民3党連立政権の話がまとまりつつあるよw
106 しぃ(やわらか銀行):2012/11/14(水) 22:19:23.11 ID:/0f5n66Q0
102 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/30(日) 23:12:08 ID:mdKJDEmw0
日本人がここまでバカだったとは思ってなかったは
チョンと解同に蹂躙され、シナに土下座しながら日本の国益を貢いで
民主党は日本を壊していくだろう。
そして日本人の右傾化が始まるだろう。マスコミは発狂しながら日本人を叩くだろう偏狭なナショナリズムだとか言いながら。
俺をネトウヨ扱いしてる奴は後悔するだろう
俺が正しかったと
107 スナネコ(宮城県):2012/11/14(水) 22:20:45.35 ID:sVL+kV3b0
民主党もついでに解散しちゃえよ
108 エキゾチックショートヘア(長屋):2012/11/14(水) 22:21:39.31 ID:hVwSThr5I
>>104
当たり前だろw決めさせてくれんなら候補車一人一人面接してでも決めるわ。
国が瀬戸際だからな。
>>105
黙ってろ売国マスゴミ関係者
109 メインクーン(神奈川県):2012/11/14(水) 22:24:26.69 ID:/e7X7jUM0
>>102
アメリカの犬と豚だな
110 コドコド(宮城県):2012/11/14(水) 22:25:13.88 ID:dHLMSqfB0
つまり嘘ってことだろ
111 オリエンタル(大阪府):2012/11/14(水) 22:26:12.55 ID:86nIRPki0
16日解散?そうでしたっけ?ウフフ・・・
112 白(長屋):2012/11/14(水) 22:26:39.51 ID:Z1T/o1Am0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
113 エキゾチックショートヘア(長屋):2012/11/14(水) 22:28:06.66 ID:hVwSThr5I
>>106
こいつスゲーな…予言じゃんよ。
俺は当時2chも知らず選挙権もなかったからからなぁ…
だが当時未成年だったオレでも民主はありえんと思ってた。

そんな俺が忠告。みんなと維新は民主並にやめとけw
114 パンパスネコ(静岡県):2012/11/14(水) 22:33:10.54 ID:ZXDXadzv0
やっていることはどうであれ
野田総理は最後看取る気で総理になったんだろうな
115 シンガプーラ(やわらか銀行):2012/11/14(水) 22:34:29.71 ID:q8A6nRpS0
これって自民が解散しろって言ったから
じゃあ解散しまーすって感じ?
116 アンデスネコ(東日本):2012/11/14(水) 22:41:03.46 ID:20L+pOxRO
フラフラして国民は迷惑してんだよ
さっさと解散しろ
117 ボンベイ(家):2012/11/14(水) 22:44:12.78 ID:aEseU8Pr0
もう解散するのは100%決定なの?
118 スフィンクス(大阪府):2012/11/14(水) 22:47:52.28 ID:5UKpT2sy0
>>115
正直、野田はもう降りたかったんじゃない?
野田は嫌いだけど、彼の立場は少しだけ同情する。
119 ボルネオヤマネコ(奈良県):2012/11/14(水) 22:50:56.02 ID:nnoeGDfs0
国外に配信される時は、16日解散だからな
もう後戻りは出来ない。
120 ライオン(埼玉県):2012/11/14(水) 22:54:45.02 ID:4JgZB4lK0
もういいから
何もせんでいいから一刻も早く消えろ民主党
121 スノーシュー(東京都):2012/11/14(水) 22:55:48.96 ID:VSrE3Fxd0
>>119
こいつらがそんなモン気にするとおもうか?
122 サーバル(埼玉県):2012/11/14(水) 22:57:16.53 ID:VrYg3X870
ミンス議員に金払うのさえ惜しい
今日解散でもよかった
国事よりわが身かわいさ優先のミンスは要らん
123 ボルネオヤマネコ(奈良県):2012/11/14(水) 22:59:21.11 ID:nnoeGDfs0
>>121
気にするも何も外交的には相手にされないから
124 アメリカンショートヘア(東京都):2012/11/14(水) 23:00:45.54 ID:veRcMkbC0
きたかw
民主議員!一人も残さず全員落選させるくらいの勢いで行くぜw
125 ピクシーボブ(福島県):2012/11/14(水) 23:00:55.96 ID:/rFGGP9m0 BE:2470122656-2BP(11)

与党なのに選挙の準備出来てないでしょ
126 シンガプーラ(福岡県):2012/11/14(水) 23:01:25.09 ID:+bR+kSr50
ソニーのPTS875円とかに跳ね上がっててワロタw
127 コーニッシュレック(東京都):2012/11/14(水) 23:01:41.82 ID:XRgPMFUK0
>>67
報ステ実況も今まさにその状況だった
わかりやすい安倍sage野田ageのレスがいっぱい
128 アメリカンショートヘア(東京都):2012/11/14(水) 23:02:22.71 ID:veRcMkbC0
>>109 チョンチャンの犬よりはるかにましだよね。
129 ハバナブラウン(長野県):2012/11/14(水) 23:02:29.19 ID:V2CgPWKo0
これって今どこに投資すると儲かるの?
130 黒トラ(dion軍):2012/11/14(水) 23:02:33.86 ID:pIII2nGG0
来年もすぐ解散とかありえる?
131 キジ白(新潟県):2012/11/14(水) 23:02:39.28 ID:zcuzl2Je0
いいから早く解散しろよ
132 セルカークレックス(福岡県):2012/11/14(水) 23:02:39.71 ID:JOpXjzGs0
>>115
まあ、近いうちって言って煙に巻いてたけど、時期を言わんでも解散を口にした総理って言うのは
基本レームダック化する。最近はもう「解散しろ」じゃなくて「早くしろ」って感じだったし、
もう死に体だし、解散しないという選択肢はなかった。
133 アメリカンワイヤーヘア(三重県):2012/11/14(水) 23:02:52.63 ID:9aSIfwf+0
メディアは「もう解散を決めた」とか断言してるところもある
こんなんで条件付だから解散はできないとかできるのか?
こんなことをやったら民主党は未来永劫浮上できないんじゃないか
でも民主党だからありえることだなぁとも思うし
どうなんだろうな
134 セルカークレックス(福岡県):2012/11/14(水) 23:04:15.94 ID:JOpXjzGs0
>>127
でも野田の擁護が「カッコイイ」「滑舌が良い」「誠実そう」
安部批判が「腹痛」「学歴が」
とかそんな程度の低い内容ばっかだったw
135 白黒(佐賀県):2012/11/14(水) 23:05:01.29 ID:0VPIepXL0
一年は遅かつた一匹残らず民主は落とせ税金泥棒養う程余裕無い
136 茶トラ(大阪府):2012/11/14(水) 23:05:23.22 ID:bU278dSO0
>>59
【民主党】民主党の鳩山が民主党を批判
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352900231/
137 コドコド(東日本):2012/11/14(水) 23:05:50.79 ID:euWOrXgK0
圧力はどこから来てるんだか?ワザワザ本人の口から言わせる〜って演出を誰が仕込んだ?野田が引き受けた取引材料は何だ?w。
138 アメリカンショートヘア(東京都):2012/11/14(水) 23:06:26.62 ID:veRcMkbC0
これで、悪代官輿石がしゃしゃり出てきてがウソピョ〜〜ンと来たら又それはそれで面白いな。。。
139 カナダオオヤマネコ(関西・東海):2012/11/14(水) 23:08:13.70 ID:J6u2pQoXO
…だったらいいなぁ(ホワホワ)
140 コドコド(東日本):2012/11/14(水) 23:11:02.22 ID:euWOrXgK0
公明代表のすがすがしい顔が印象的だな?自民民主は疲れ切った感じだ?www
141 パンパスネコ(四国地方):2012/11/14(水) 23:11:28.59 ID:FflPlDT3O
なんでマスゴミは解散解散と叩いて火をつけたの?
予算時期にまた解散解散叩くんだろ??
自民党だろうが民主党だろうが大して変わりないのに
総理が変わると経済的・対外的に損失になること考えろ
というか年末に選挙とか気が狂っとる
142 バリニーズ(鳥取県):2012/11/14(水) 23:14:33.50 ID:Ny+dcVXB0
>>141
3年前に言えよ
143 アメリカンワイヤーヘア(三重県):2012/11/14(水) 23:14:41.22 ID:9aSIfwf+0
>>141
極左マスコミも民主政権がこのまま続いたら経済マジやべえって思ったか
日本の寄生虫も宿主が死んだらオワリだからなあ
144 茶トラ(大阪府):2012/11/14(水) 23:14:44.73 ID:bU278dSO0
前回の衆議院選挙と言うか 麻生おろしのマスゴミの過熱ぶりはマジでキチガイ沙汰だった
あの時点で民主が自民のこぼれ玉のカルト集団だからやめとけと言ってたのになぁ
あの当時民主に投票した人ってどうしてるんだろう
145 パンパスネコ(関西・北陸):2012/11/14(水) 23:14:57.75 ID:oPchwUKhO
できるはず無いって言っても総理が解散したら議員が何言っても失職じゃん。
例え民主党を首にしても総理大臣は首には出来んし…
首にする前に解散させられるし…
146 縞三毛(福岡県):2012/11/14(水) 23:16:39.50 ID:JisGvOWI0
147 サバトラ(兵庫県):2012/11/14(水) 23:16:44.91 ID:gdGimS6r0
タックルで須田のおっさんがゆってたとおり安倍と裏でニギニギしてたな
148 コドコド(東日本):2012/11/14(水) 23:18:00.75 ID:euWOrXgK0
>>141
俺を落とさないと決まらないんだろ?野田にムリに言わせて陥落を目論んだんだろ?年末の理由は知らんが?是が非でもそうしたい「大きな理由」がある筈?w。
149 茶トラ(大阪府):2012/11/14(水) 23:19:01.14 ID:bU278dSO0
>>146
総理の解散権施行って事前に外部に言わないもんだが 珍しい事もあるんやね
150 アメリカンショートヘア(台湾):2012/11/14(水) 23:21:06.28 ID:3xDGntiB0
野田佳彦首相が16日の衆院解散を表明したことについて
全部 ニュース ホームページ youtube ビデオ をご覧ください

http://uohere.dyndns.org/viewer.php?id=2541352878652

もっとたくさん本がある、 http://uohere.dyndns.org でみましょう
151 スナドリネコ(神奈川県):2012/11/14(水) 23:23:07.98 ID:ZuSpbIGJ0
民主党「解散時期の決定権は首相にある!」キリッ

16日解散します

民主党「ちょwwwwwおまwwwwww野田やめさせろwwwwwwww」
152 ヒョウ(dion軍):2012/11/14(水) 23:25:00.22 ID:PCDM/0ed0
税金を自分の懐に入れる事しか考えてない民主党議員
今日解散でも遅過ぎるくらいだろ
153 ラガマフィン(千葉県):2012/11/14(水) 23:25:51.41 ID:jb88vNMD0
そういえばν速に巣食ってるニートどもは
税金納めてないけど、選挙権あるの?
154 アンデスネコ(神奈川県):2012/11/14(水) 23:26:20.37 ID:uYA7V03k0 BE:829569492-PLT(12350)

報ステチラっと見たけど、コメント滅茶苦茶だったなw
対立軸もハッキリしない、何のための解散なんでしょうってw
自民と民主じゃ政策全然違うだろーがボケ!w
155 アメリカンワイヤーヘア(千葉県):2012/11/14(水) 23:27:29.59 ID:wi3Pyt/L0
つーか解散するのって今年の11月16日なの?もしかして来年?
156 アメリカンショートヘア(埼玉県):2012/11/14(水) 23:27:39.60 ID:4np26UXS0
自民は今日のために法案施行用の資料をすでに用意してるんだろうな
民主議員の言い分が無能アピールにしかなってない
157 ギコ(大阪府):2012/11/14(水) 23:27:41.55 ID:n8W5lmmM0
年越し出来ない民主党議員の皆様お疲れ様でした
日本をここまでボロボロにした罰として冬の路地で野垂れ死にでもしてろや
158 アンデスネコ(神奈川県):2012/11/14(水) 23:27:52.74 ID:uYA7V03k0 BE:460872252-PLT(12350)

雑魚政党死ぬけど定数削減これどうなの、って安倍ちゃんの発言は正論すぎた。
159 茶トラ(大阪府):2012/11/14(水) 23:30:02.00 ID:bU278dSO0
>>155
来年なら8月31日で任期満了強制選挙になるよw
160 エジプシャン・マウ(東京都【23:17 東京都震度1】):2012/11/14(水) 23:33:35.09 ID:6s/j0oKx0
ノブタの答弁が、宿題を忘れてきて先生の前で必死に言い訳する
バカなガキの無様な格好そのままだったのが感慨深い
161 ターキッシュアンゴラ(九州地方):2012/11/14(水) 23:35:04.60 ID:p8kbzeFQO
野田「何月の16日かは言ってないおwwwww」
とか言いそう。
162 アンデスネコ(神奈川県):2012/11/14(水) 23:37:44.60 ID:uYA7V03k0 BE:737396328-PLT(12350)

谷垣は野党時代を地味に支えたけど、
やっぱり攻撃力の点で言うと安倍ちゃんの方が上だなぁ、と思った。
163 コドコド(東日本):2012/11/14(水) 23:40:59.86 ID:euWOrXgK0
>>160
元々役者だったとか芸能人だったワケじゃないから、演技演出を要求されてもそうウマクは出来ないワナ?w。
164 ジョフロイネコ(禿):2012/11/14(水) 23:42:51.52 ID:dhtaWpaB0
また綱領ないまま選挙の民主
165 リビアヤマネコ(千葉県):2012/11/14(水) 23:43:27.65 ID:AS7AXxw30
ミンシュッシュッ
166 サーバル(三重県):2012/11/14(水) 23:44:47.37 ID:uUpqXjfc0
いちゃもんつけて反故にする気満々だな
167 ボブキャット(やわらか銀行):2012/11/14(水) 23:44:54.87 ID:m96SAA2E0
討論前に野豚が安倍に解散するから連立してくれと頼んでたってな
比例で自分の仲間を上位にして当選させ選挙後は連立組んで与党入りしたいんだと
そんなに上手くいくかね?
早期解散しないと嘘つかれて野豚に投票し無職になる民主議員ざまぁ
168 マンクス(東京都):2012/11/14(水) 23:45:17.88 ID:LWB2Dp1Q0
>>162
ぼうき゛ょl>せ゛んえい:たにか゛き こうえい:あへ゛
こうけ゛きl>せ゛んえい:あへ゛ こうえい:たにか゛き
169 斑(神奈川県):2012/11/14(水) 23:45:30.21 ID:gM5KkWr30
解散に反対してるのが、民主、国新、社民とクズ揃いでワロタ
170 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/11/14(水) 23:47:54.92 ID:/6YADaxD0
ゴルゴ出動か
171 ジャガー(千葉県):2012/11/14(水) 23:49:06.32 ID:s5ZYqULE0
何で解散するのか良く分からんのだが。
解散しても勝てないんだから、今解散する意味が分からん。
172 ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2012/11/14(水) 23:50:43.32 ID:lYj5+fZ0O
>>162
でも安倍は防御力もHPも低いからすぐ戦闘不能になる…
年末の衆院選で総理になったとして来年の参院選まで支持率を維持できるかが問題だな
173 コドコド(東日本):2012/11/14(水) 23:50:47.89 ID:euWOrXgK0
>>171
だから、圧力があったとしか思えないだろ?その圧力はどこからで、どう云う中身なのか?が分からない・・・
174 セルカークレックス(福岡県):2012/11/14(水) 23:51:20.27 ID:JOpXjzGs0
>>171
消費税通す時に解散するって約束だったからでしょ。
時期の問題で揉めてただけで、解散しなかったら完全な嘘つきで支持率もっと下がるだろうし。
175 スフィンクス(大阪府):2012/11/14(水) 23:51:26.26 ID:BI0VAjTp0
法案認めたら明後日解散してやんよwww
ってさすがにトンチキってレベルじゃなかったが
176 ジャガー(千葉県):2012/11/14(水) 23:52:40.60 ID:s5ZYqULE0
滑稽だと思うだろうが、俺はここで予言しておく。
これは、得意の茶番だ。
明日には、「やっぱり嘘です」と言うだろう。
177 セルカークレックス(福岡県):2012/11/14(水) 23:55:10.89 ID:JOpXjzGs0
>>176
本来なら笑い話なんだが、民主なら本当にやらかしそうで笑えないわ・・・。
178 ジャパニーズボブテイル(福岡県):2012/11/14(水) 23:55:17.58 ID:z2JjJ9O70
こんなバカなことしてても次の解散総選挙でも
わが大分では民主が勝つよ
これだけは予言できる
179 茶トラ(大阪府):2012/11/14(水) 23:55:45.38 ID:bU278dSO0
>>173
アメリカの大統領選挙も落ち着いたしそっち方面なんじゃね
アメリカ大統領の2期目は結構きつい事を平気でやるらしいし
今の民主じゃアメリカのいう事も聞かないしな
180 コドコド(東日本):2012/11/14(水) 23:57:26.93 ID:euWOrXgK0
>>179
タイミング的には、中韓の方が近いけどな・・・矛先をアメリカに向けるか・・・なるほど?w。
181 エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/11/14(水) 23:59:21.78 ID:TnWimzD60
確定表示がでるまで、
信用できないってのがゴミンス政権のすごいところだわ。
182 アンデスネコ(東日本):2012/11/15(木) 00:00:14.68 ID:euWOrXgK0
お前らの物言いで言えば、俺の「言った」「書いた」「考えた」事が実現するんだよな?現実に起きるんだよな?それなら任期満了まで続くんじゃね?俺はそう言ったんだが?

で、議員数半減と偽名禁止を実現しないと・・・w。
183 ヤマネコ(神奈川県):2012/11/15(木) 00:00:29.99 ID:A+5K052R0
>>171
解散しないと、国会で何も決められない状態なんじゃない?
もう何も進まない状態になってた。
補正予算すら当せない事態になってたんでしょ。

野田は民主の利益より日本の利益を優先したんじゃないかな。
184 黒トラ(大阪府):2012/11/15(木) 00:02:20.51 ID:3WtiLPhU0
>>180
うん どっちにしても国内からの圧力じゃないと思う
自民も民主もそれ以外の政党も全く選挙対策は出来てないだろうしね

それ以外で考えられることは野田が疲れて辞めたくなったか嘘を言ってるか・・・
185 ジャガーネコ(東京都):2012/11/15(木) 00:02:23.64 ID:77917+b10
民主党内から0増5減に大反対勢力が出来そうな勢いw
186 アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/11/15(木) 00:03:06.03 ID:14UIXaWY0
野田「やっぱ解散やーめ……」
安倍「できました」
野田「えっ」
安倍「特例公債法案の実現プランです。これを国会に提出します」
野田「余計な事すんな。誰がそんなことしろと言った!お願いやめて」
187 アンデスネコ(東日本):2012/11/15(木) 00:03:07.34 ID:HO6tatz/0
>>183
民間の方で回復の目が出てきていて、それを民主の実績にされたら困る人達が大勢いたんだろ?www
188 トンキニーズ(フランス):2012/11/15(木) 00:04:41.61 ID:KCk/Mstt0
てかあべっちが「約束スよね?」って念押ししてもどじょうはシカトしてたんだが・・・

どじょうは「16日に解散しましょう。やりましょうよ」としか言ってない
今月とも言ってないぞ!!

おいww
189 シャム(福岡県):2012/11/15(木) 00:05:24.28 ID:z2JjJ9O70
>>187
その通りだろうね

しかし政治がダメダメでもちゃんと立ち直るもんなー日本はすげーよ

けどこのことが政治家を余計にダメにするんだけどな
190 ウンピョウ(東京都):2012/11/15(木) 00:08:25.68 ID:DfdgUJBY0
>>154
官僚と財界のいいなりという点でどこが違うんだ?
191 サバトラ(神奈川県):2012/11/15(木) 00:09:37.77 ID:yrBE/vaM0
>>61
全部
192 黒トラ(大阪府):2012/11/15(木) 00:10:39.62 ID:3WtiLPhU0
>>189
正直日本の政治家は治安と公共事業だけやってればいいんだよ
あとは予算の骨組みと監視をしてればいいだけ
経済は官僚と民間企業で上手くいく
193 エキゾチックショートヘア(三重県):2012/11/15(木) 00:29:47.29 ID:PpWOqKPm0
ちゅうか
「16日に解散します」といって
あとから「今月とは言ってない」とか言っても
そんな話、リアルじゃ通らないだろ

糞な事変として歴史に残るレベルじゃないか
194 ライオン(京都府):2012/11/15(木) 00:33:28.21 ID:Yh7jBtyU0
物理の法則的に無理とかw
195 パンパスネコ(関東・甲信越):2012/11/15(木) 00:35:32.70 ID:ywm7ArFqO
ニュースぐらい見ろよカスドモ
196 ハバナブラウン(九州地方):2012/11/15(木) 00:37:04.18 ID:yFZ8GVjrO
解散したらニューカスが荒れまくりそう
197 カナダオオヤマネコ(三重県):2012/11/15(木) 00:37:30.45 ID:xmG5wqmw0
やるよ
やつらならやる
198 コドコド(九州地方):2012/11/15(木) 00:38:12.40 ID:xKgMsTkMO
完全に野田の自爆テロだろこれ
16日に解散なんてできるわけないから民主党はまた批判される

自分が総理辞めるからってみんな巻き込むなよw
199 マヌルネコ(新潟・東北):2012/11/15(木) 00:42:54.17 ID:CrY6W13zO
解散したらネトウヨ連呼リアンがファビョって統制取れなくなるな。
200 黒トラ(大阪府):2012/11/15(木) 00:43:14.09 ID:3WtiLPhU0
16日に改ざんしますって言ったんだよ
201 ターキッシュアンゴラ(千葉県):2012/11/15(木) 00:45:30.42 ID:b9mRCrNg0
いつ解散しようが、ミンス惨敗は避けられない
202 デボンレックス(大阪府):2012/11/15(木) 00:50:36.37 ID:GViVjIza0
民主、自民、公明、第3とも過半数われで3党連立か協力が続きそうだ。
今週末の16日ってちゃんと言ってるよ
明日の朝のニュースでも散々流れるだろうから見ろよ
204 パンパスネコ(大分県):2012/11/15(木) 00:53:03.47 ID:s54jGAn+0
>>202
民国は維新の会が優勢なの?w

尖閣は?竹島は?TPPは?

大阪都とやらが出来れば何でも良いの?w
205 バーマン(関東・甲信越):2012/11/15(木) 00:55:52.46 ID:PwbRradoO
選挙は来月8日公示とテレビで流れてたような
206 スナドリネコ(愛知県):2012/11/15(木) 00:56:36.20 ID:JhJFurQA0
自民党野田派

安倍総裁とのデキ討論
207 ヨーロッパヤマネコ(庭):2012/11/15(木) 00:57:11.51 ID:lKiUM7WHP
首相がするってんだから解散なんだよ
208 サバトラ(茸):2012/11/15(木) 01:04:49.82 ID:XaSwSIM8P
公債法案マジでどうすんだよ
209 ヨーロッパヤマネコ(秋):2012/11/15(木) 01:06:34.46 ID:meDX7qdZP
東北は民主帝国だったけどどうなるかねえ
復興予算をマネーロンダリングしてたことがバレたしな
210 エキゾチックショートヘア(三重県):2012/11/15(木) 01:07:56.05 ID:PpWOqKPm0
>>206
安倍と野田ができちゃったみたいなアレだな
腐ってる方達が放っておかない素材や
211 ライオン(家):2012/11/15(木) 01:11:39.07 ID:kyD4Wd0J0
野田「そんなこと言ったっけ?」
212 ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/11/15(木) 01:13:31.74 ID:KAJ+kRND0
野田「フルーツバスケット!」
213 ギコ(山形県):2012/11/15(木) 01:18:15.41 ID:zHb4Tfcf0
>>209
民主ではないが、岩手ですら小沢人気は落ちてる
民主に至っては言わずもがな
ここまで酷いと、組合で縛りをきつくしても、投票所では民主以外に書く人間も多いだろう
214 スナネコ(埼玉県):2012/11/15(木) 01:30:37.46 ID:U/SHNzH90
日本人なら潔く解散しろ!

民主党は日本人じゃ無かったか・・・・。

安倍さんには日本人以外は政治に参加出来ない様にして欲しいと思います。
あと、政教分離な!!!!!
215 白黒(dion軍):2012/11/15(木) 06:06:49.67 ID:NOUDxwy+0
>>86
ナチス党みたいに、呪いがかかった党名になっちゃってるだろ
216 ジャガーネコ(熊本県):2012/11/15(木) 06:08:26.30 ID:uVN0Vizm0
もう議員でいたいだけの人たち
217 ラグドール(京都府):2012/11/15(木) 06:30:17.43 ID:4zk+AdXv0
>>216
クズどもだな
218 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/11/15(木) 06:32:38.99 ID:zdkaytLF0
国会議事堂に立て篭もって徹底抗戦しろw
219 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/11/15(木) 06:34:30.12 ID:5YwVU8ra0
解散ってか、タヒねってw
220 スペインオオヤマネコ(東日本):2012/11/15(木) 06:36:52.28 ID:BpFEf2x2O
大臣とか議員のボーナスっていつだっけ?
221 ロシアンブルー(東京都):2012/11/15(木) 06:42:12.75 ID:HkAG4a030
16日に解散すれば党内反発で民主崩壊
16日に解散しなかったら国民が反発しやっぱり民主崩壊
昨日の解散発言でゲームオーバーだな
222 スノーシュー(千葉県):2012/11/15(木) 06:43:07.42 ID:zktCZ5oj0
どうせ野豚が友愛されて
「16日に解散すると言ったな?あれは嘘だ」
になるんだろ

民主の言う事はもう信じない
223 オシキャット(禿):2012/11/15(木) 06:43:07.69 ID:XdTVGFyM0
政党は別として、政治家としての野田は評価したい
昨日のアベちゃんの押し込まれ方はバタバタみっともなかった
リーダーに向かないよ
224 猫又(茸):2012/11/15(木) 06:45:07.94 ID:pE+BSB+N0
>>199-201
おら、民主党の解散拒否派は、いますぐ
支持母体の革マル派、チョン、シナからの「実行部隊」を、
永田町、霞ヶ関に出動させ占拠しろよ。

ソビエト連邦の崩壊直前に、
ソビエト連邦共産党強硬派が、
軍や治安当局を唆し、クーデターを起こして、ゴルバチョフを監禁したように、
野田首相を、銃を突きつけて地位を剥奪し監禁しろよw
225 ジャガー(新潟県):2012/11/15(木) 06:49:55.53 ID:s7U2TpsU0
こんな大事な事を単独で決めて野田パージされるんじゃね
民主党の事務局の連中に無理やり精神病院に収容されて薬漬けで俳人とか
で、臨時の総理が野田の発言を撤回と
226 ハイイロネコ(東京都):2012/11/15(木) 06:54:05.55 ID:Agkfylqd0
昨日付けで中国共産党は習近平体制発足⇒野田『よし!解散するなら今だ!』
⇒混乱を突いて中国軍が攻めてくる。
227 シンガプーラ(山梨県):2012/11/15(木) 06:59:09.51 ID:GJkEtNYv0
>>225
やってることが朝鮮くさいんだよ。
228 アメリカンカール(dion軍):2012/11/15(木) 07:17:13.77 ID:JQqqX/2T0
なにもしなくていいです
229 サバトラ(SB-iPhone):2012/11/15(木) 09:57:43.64 ID:sxFeS9dwP
>>226
ネトウヨ脳はたいへんだな
230 ピクシーボブ(長野県):2012/11/15(木) 10:42:40.46 ID:+/ZMP4j80
>>11
お前友愛されるぞ
231 カナダオオヤマネコ(三重県)
のだちゃんゆうあいされちゃうの?