【速報】 好調ソフトバンク 「設備投資」を12年度は「7000億円」、13年度は「5500億円」へ上方修正

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 茶トラ(空)

■12年度の設備投資7000億円に上方修正 ソフトバンク

 ソフトバンクは31日、2012年度の設備投資額を7000億円に上方修正することを明らかにした。
従来の計画は6124億円だった。13年度の目標も従来の4500億円から5500億円に上方修正する。
孫正義社長は同日に開いた12年4〜9月期の決算記者会見で「(高速携帯電話サービスの)LTEや
プラチナバンド向け基地局の建設計画を1年ぐらい前倒しでやっていく」との考えを述べた。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕

日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL310EH_R31C12A0000000/
2 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/10/31(水) 17:14:27.46 ID:mUKDGKj70
で、繋がるようになったの?
3 マンクス(庭):2012/10/31(水) 17:15:31.33 ID:9MsoRSBk0
で、docomoとauはどれくらい投資してるの?
比較してくれんと全くピンとこない
4 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/10/31(水) 17:19:00.22 ID:TGQFBfHg0
金くれ
5 白(チベット自治区):2012/10/31(水) 17:35:28.77 ID:o7TUjgI00
うち田舎なのにLTE繋がっとる。

下り14とかワロタ
6 白黒(神奈川県):2012/10/31(水) 17:36:38.73 ID:rUV+b3zo0
>>3
これ固定回線から何からひっくるめた数字だろ
携帯だけならソフトバンクモバイルって発表になるはず
だからドコモやあうと比べられない
7 ベンガル(空):2012/10/31(水) 17:40:48.60 ID:G+nqM0IaP
>>3
auの設備投資

12年度:4500億円

決算説明会資料の52ページ
http://www.kddi.com/corporate/ir/library/presentation/2013/pdf/kddi_121024_main.pdf

8 ベンガル(空):2012/10/31(水) 17:42:15.21 ID:G+nqM0IaP
>>6
モバイルのみなら、auは3500億円
9 ハバナブラウン(茨城県):2012/10/31(水) 17:45:53.53 ID:8Ma4ElUC0
>>6
http://www.softbank.co.jp/ja/design_set/data/irinfo/library/financial_report/pdf/2013/softbank_results_2013q2_001.pdf

去年の設備投資は11頁をみてくれ
移動体通信事業        4227億6600万円
ブロードバンド・インフラ事業  267億6200万円
固定通信事業           398億7700万円
10 ラ・パーマ(茨城県):2012/10/31(水) 17:52:25.67 ID:QCVmWlfI0
ソフトバンク信者の手にかかると、SBMの設備投資は多くてauは少ないとなるけど
au:4500億円
SBM 4227億6600万円

なんなんだ、あいつらは。
11 ベンガル(空):2012/10/31(水) 17:56:01.70 ID:G+nqM0IaP
12 ラ・パーマ(茨城県):2012/10/31(水) 18:00:57.48 ID:QCVmWlfI0
>>11
混乱してきた。
内訳ごとで比較した表作ってくれ。
13 カラカル(関東地方):2012/10/31(水) 18:02:40.43 ID:2EAy7W+JO



「日本人は犬の子」とバカにするCMを流したり、反日政権と結託したり、
多くの日本人に多大な負担を強いる太陽光エネルギー利権をむさぼったり、

日本人はこうした反日活動に腹を立てているのですけどね。
ドコモやauが韓国と取引しようがしまいが、それは企業活動の一つにすぎません。

この会社の人たちはそういう当たり前のことを理解できないから、日本人に嫌われる一方なんでしょうね。




【10秒でわかる】ソフトバンクCMの裏【反日】
http://blog.livedoor.jp/kurodai9640/archives/55541053.html





14 ハバナブラウン(茨城県):2012/10/31(水) 18:06:56.14 ID:8Ma4ElUC0
>>10
KDDIの移動体通信事業の設備投資
2012年3月期は3041億7500万円

これ↓の2頁
http://www.kddi.com/corporate/ir/library/presentation/2012/pdf/kddi_120425_data.pdf
こっちでは↓51頁
http://www.kddi.com/corporate/ir/library/presentation/2013/pdf/kddi_121024_main.pdf
15 シャム(東京都):2012/10/31(水) 18:07:53.90 ID:huqBxPwJ0
ソフトバンクの携帯代に年間15万、ヤフオク手数料に50万も払ってる俺は禿の営業利益に貢献しまくりだわ。
16 ハバナブラウン(東京都):2012/10/31(水) 18:44:15.21 ID:4zBulyz+0
>>12
これくらいで混乱とは・・
アンチ禿も現実見たがらないよね
17 ジャングルキャット(三重県):2012/10/31(水) 18:45:09.34 ID:Wh8NXyyd0
アンテナ立てずに何に使ってんだよ
18 カラカル(新疆ウイグル自治区):2012/10/31(水) 18:49:40.75 ID:7spxHjig0
>>17
光ファイバーでも敷設してるんだろ
太平洋横断ケーブルもやってるわけだし
あとケーブルテレビも持ってるからな
19 ベンガル(空):2012/10/31(水) 18:55:39.28 ID:G+nqM0IaP
iPhone5発売に合わせて、
iPhone5のLTEエリアマップをHPで公表したソフトバンク

発売して1ヶ月経っても
未だに、iPhone5のLTEエリアマップを公表出来ないKDDI

これがすべてを物語ってる。
20 ボブキャット(茸):2012/10/31(水) 19:03:23.81 ID:/qlZfWSO0
これってモバイルだけの額なの?
21 アビシニアン(神奈川県):2012/10/31(水) 19:05:51.45 ID:F9cIEpye0
投資足りてないだろうが
22 白(香川県):2012/10/31(水) 22:37:03.79 ID:9Iqek4JG0
>>2
今回はプレゼンで出さなかったけど接続率がドコモ超えた地域が有るんだとさ
23 ジャガーネコ(愛知県):2012/10/31(水) 22:42:19.75 ID:PRi46gWq0
最近まで圏外だった名古屋のビル内でも通話できるようになったので地味にプラチナの効果がでているのを実感する。
今日から桜通線車内でも通信できたので地下鉄のエリアにも影響がでているようだ。
24 ボンベイ(空):2012/11/01(木) 12:12:21.87 ID:jFRYM0suP
KDDIはキャッシュバックばら撒いてるし、
UQは赤字だから金がないんだろね。
25 ソマリ(大阪府):2012/11/01(木) 12:29:47.64 ID:aHaN/SPZ0

26 ソマリ(大阪府):2012/11/01(木) 12:31:12.20 ID:aHaN/SPZ0

27 ヤマネコ(東日本):2012/11/01(木) 17:31:23.31 ID:g9aOZ/daO
ドコモは全国にある電電公社の屋上使ってるけど、
もとをただせば、
あれは国民の税金と電話加入権で建てたものだよね。
28 白(神奈川県):2012/11/01(木) 17:41:33.19 ID:yTql5u7h0
>>27
テレコムの設備も元を正せば国鉄の金だろw
29 ヤマネコ(東日本):2012/11/01(木) 18:46:56.98 ID:g9aOZ/daO
>>28
それを2兆円の借金してボーダフォンから買ったんだろ?

ドコモはちゃんと国民に金払って買ったのか?
看板変えただけだろ。
30 スフィンクス(やわらか銀行):2012/11/01(木) 18:53:48.50 ID:l5VAFmVq0
>>29
孫正義は日本企業に対抗することがアイデンティティだからな。
それに日本人が影響される理由はないだろう。

NTT民営化の恩恵が国民になかったわけではないからな。
31 白(神奈川県):2012/11/01(木) 19:39:46.12 ID:yTql5u7h0
>>29
NTTの大株主が誰だか調べてこいや
32 ヤマネコ(東日本):2012/11/01(木) 20:09:54.34 ID:g9aOZ/daO
>>31
反論になってないぞ?
そして、国民をだまして徴収した
電話加入権はうやむやのまま。

ゆとり世代は知らないだろう。
33 リビアヤマネコ(徳島県):2012/11/01(木) 20:22:14.00 ID:GKmZD9PY0
>>30
企業じゃなく官僚だろ。天下り0だし
34 ベンガル(熊本県):2012/11/01(木) 20:37:11.91 ID:7M63uDCz0
先週ぐらいに還付金で全然設備投資してないことが発覚してんだだろSB
信者きめぇ 禿げちゃんと投資しろよな
35 ボンベイ(空):2012/11/01(木) 20:56:31.73 ID:jFRYM0suP
>>34
え?

設備投資額はドコモ>ソフトバンク>>au
だけど?
  1位 ドコモ 3,610億円
  2位 ソフトバンク 3,455億円
  3位 KDDI 2,155億円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351727556/


それなのに、国から騙し取った補助金が多かったのは、桁違いにau
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwM2oBww.jpg

まるで東電。
というか、実際にau=東電の勝俣
これだけ国民に迷惑かけてる東電を養護するなんて、非国民も甚だしい。
36 カラカル(やわらか銀行):2012/11/01(木) 21:00:56.33 ID:0hlLiQXJ0
>>32
このしつこさ。在日朝鮮人っぽくて嫌だな。
37 ボンベイ(やわらか銀行):2012/11/01(木) 21:26:49.53 ID:t7uDYMcz0
>>31
国民だろ! 政府・痔血帯の金は国民の金だからな
38 ジャパニーズボブテイル(香川県):2012/11/01(木) 21:29:10.47 ID:kDmbnbZC0
>>28
通信事業を本業としていた会社と鉄道事業を本業としていた会社じゃインフラに差異が有ると思う
39 黒トラ(愛知県):2012/11/02(金) 01:40:53.43 ID:gIya0anE0
嘘吐きはソフトバンクの始まり
40 シャム(香川県):2012/11/02(金) 08:02:25.43 ID:dqwEOv5f0
>>39
ドコモが対応してた技術と同じものをうちの会社だけの技術、とか吹聴したKDDI社長の悪口はやめろ
41 マンクス(空):2012/11/02(金) 08:44:56.32 ID:xGP6aDkOP
>>36
国民から総額4兆円も電話加入権でだまし取って、
それを忘れろと言うゆとり脳。
42 ジャガーネコ(大阪府)
アンチってのは、現実が見えないんだな