【東電社員超絶ピンチ】東京電力、全社員を福島県へ順次派遣し復興支援活動 強制へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャガー(WiMAX)

東京電力が、全社員を福島県へ派遣し、復興支援にあたる方針を検討していることがわかった。
東京電力は、福島県の復興支援のため、2013年4月から、全社員およそ3万8,000人を福島県へ順次派遣し
、年間延べ10万人態勢で支援に臨む方針を、
11月に策定する中期経営計画に盛り込む方向で検討している。
また、福島第1原発事故で広がった放射性物質の除染活動のため、福島に駐在する社員を、現在の100人から、
2013年秋までに300人に増やす支援強化策も検討している。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20121027-00000304-fnn-bus_all
2 ジャガー(WiMAX):2012/10/27(土) 23:38:59.38 ID:7MqAo23a0
ええな
3 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/27(土) 23:39:26.29 ID:/w1YkaT+0
賢いリストラ策だな
4 ロシアンブルー(愛知県):2012/10/27(土) 23:39:26.49 ID:bCpJg0U20
体のいいリストラだな
5 ジャングルキャット(西日本):2012/10/27(土) 23:39:36.88 ID:1L7f6+dh0
まずトップからだろが
6 メインクーン(長野県):2012/10/27(土) 23:39:52.50 ID:94KkRB2N0
まず役員からなw
7 ボブキャット(福島県):2012/10/27(土) 23:40:18.61 ID:g1Cd865W0
福島は誰でもウェルカム
8 マーブルキャット(家):2012/10/27(土) 23:40:48.80 ID:nkGQ4d7q0
>東京電力が、全社員を福島県へ派遣し、復興支援

福島の名産品を飲み食い購買するお仕事です
9 ソマリ(埼玉県):2012/10/27(土) 23:41:07.87 ID:hHv0M/ns0
辞める奴がどれだけ出てくるか。
そいつが見ものだな。
10 アメリカンカール(愛知県):2012/10/27(土) 23:41:18.45 ID:VLN7ruYN0
あの世への「肩たたき」
11 ヒマラヤン(大阪府):2012/10/27(土) 23:41:45.79 ID:fRExxHt10
今更ですか
12 シンガプーラ(愛知県):2012/10/27(土) 23:41:57.07 ID:o8c34PI30
※ただし現場の復旧は派遣社員の仕事です
13 白黒(新疆ウイグル自治区):2012/10/27(土) 23:41:57.18 ID:KXc9FgFL0
まず役員からな。いや移住しろ。
14 スコティッシュフォールド(catv?):2012/10/27(土) 23:42:09.28 ID:tJfCwRBm0
ついでに被災地土下座ツアーもよろしく
15 ぬこ(神奈川県):2012/10/27(土) 23:42:10.14 ID:MpHVk4Vq0
ドヤ顔でなに寝ぼけた事言ってんだ
除染だけじゃなくてフクイチで作業してこい
16 シンガプーラ(宮城県):2012/10/27(土) 23:42:10.93 ID:RYkFFddA0
>>9
バカッターか何かで炎上して欲しい
17 カラカル(東日本):2012/10/27(土) 23:42:14.79 ID:AXNYrh69O
今さらこんなこと言われてもねぇ。最初からやれよ
18 ジャングルキャット(栃木県):2012/10/27(土) 23:42:33.76 ID:gKIrRkMI0
おせーよ
19 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/10/27(土) 23:42:37.73 ID:W6w9MJwHP
社員だけどメールで日程届いてたわw

支店部署ごとに出す人数だけが決められてて、適当に上の者から日程を入れていく
20 スミロドン(家):2012/10/27(土) 23:42:43.78 ID:xc3BAxeS0
食べて応援、浴びて応援、被って応援w
21 ジャングルキャット(東京都):2012/10/27(土) 23:43:21.97 ID:x6al8LXh0
普通に独身から行かされると思う
22 アメリカンショートヘア(福島県):2012/10/27(土) 23:43:28.04 ID:9+dCKpFT0
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
23 ジャガー(WiMAX):2012/10/27(土) 23:44:12.80 ID:7MqAo23a0
全員ってすげえな
24 リビアヤマネコ(北海道):2012/10/27(土) 23:44:41.24 ID:sl8VL3Ph0
プールの水飲みにいけよwwwwwwwwwwww
原発の燃料棒撤去作業位のことしなけりゃ意味ねぇよ
絶対にしないんだろうけどよ
25 アビシニアン(内モンゴル自治区):2012/10/27(土) 23:44:43.27 ID:z5w6k8DPO
かなりやめるだろうな
26 アジアゴールデンキャット(東海地方):2012/10/27(土) 23:44:44.24 ID:pBnHkpOIO
遅すぎる
27 スナネコ(庭):2012/10/27(土) 23:45:37.38 ID:7hLWAhxG0
おもふく

【ついに来た】 東電、福島の除染要員を増強 全社員3万8000人を順次派遣
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351330312/
28 パンパスネコ(東京都):2012/10/27(土) 23:45:55.43 ID:ky8czdUy0
トップは行かない,
若いやつは辞める
転職できない中堅が痛い目を見る
29 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/10/27(土) 23:46:37.08 ID:q8I4GGCP0
本社福島に移転しろよ、東京に居座る意味無いだろ
30 オリエンタル(関東・甲信越):2012/10/27(土) 23:46:40.61 ID:j5HoOoK9O
会社の方針を決めらんない下っ端が犠牲になるのは福島の住人が犠牲になるのと少ししか違わないと思う。少しは違うけど
31 白(やわらか銀行):2012/10/27(土) 23:46:44.33 ID:FL3z6imN0
1年おせーよ
32 シンガプーラ(WiMAX):2012/10/27(土) 23:46:50.96 ID:LOXxVLLR0
嫌々ならくんなよ。トラブルの元になる。
只でさえ治安が悪くなってきてるのに。
33 コラット(WiMAX):2012/10/27(土) 23:47:11.87 ID:8Aeo9E6/0
早くいけよ
34 デボンレックス(三重県):2012/10/27(土) 23:47:23.63 ID:/K1smTie0
おせーよバカ
何人辞めるのかな〜wwww
あと早く決死隊作って4号機に突撃しろ
35 しぃ(家):2012/10/27(土) 23:47:47.07 ID:O4x57CJH0

ピカの洗礼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwおちゅwwwwwwwwwwwwwwwwww
36 チーター(東京都):2012/10/27(土) 23:47:58.47 ID:Pl81j7cA0
頑張ってください
37 サーバル(福島県):2012/10/27(土) 23:48:09.53 ID:TND6b8Oh0
賠償課の過酷な勤務を考えて
1年サイクルで人を回すようですね
俺の友人がそうなんだけど
土日も休みなしで働いてますw
38 ツシマヤマネコ(東京都):2012/10/27(土) 23:48:14.31 ID:/KywXZRM0
はよ
39 オリエンタル(関東・甲信越):2012/10/27(土) 23:48:14.64 ID:j5HoOoK9O
これから小作りする社員に無理はさせるな
40 ジャガー(WiMAX):2012/10/27(土) 23:48:55.87 ID:7MqAo23a0
天皇だって普段着で行ったんだから当然行けるだろ
41 斑(関東・甲信越):2012/10/27(土) 23:49:08.57 ID:ITyRYNzhO
実は東電は震災直後から社員を被災地にボランティア派遣してたんだよ
ただ、東電社員という身分は伏せて、一般人として行ってくれ、みたいな
これは擁護でも何でもなくガチ

42 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/10/27(土) 23:49:13.12 ID:JA4LSmUl0
一回何日の日程?
43 スノーシュー(埼玉県):2012/10/27(土) 23:49:53.15 ID:W4Mdnexc0
つうかさ、ほとんどの除染作業は地元の人間であらかた片付いてから来るとか
どんだけ舐めてんだよこいつら?
作業は避難区域限定でやらせろ
他はもう済んでる
44 サイベリアン(宮城県):2012/10/27(土) 23:50:12.24 ID:Ro1g9wg90
ただし上層部は除くっとw
45 ラグドール(大阪府):2012/10/27(土) 23:50:27.71 ID:HGSejOa/0
3000人にしろ
役員も行かせろ
46 スナドリネコ(岡山県):2012/10/27(土) 23:51:08.50 ID:pC1j4mTe0
1年以上経ってるのにまだやってない事に驚き
47 ラグドール(大阪府):2012/10/27(土) 23:51:12.57 ID:HGSejOa/0
>>22
ワロタ
48 ベンガル(家):2012/10/27(土) 23:51:16.50 ID:S4L28siX0
福島は安全らしいし
東電社員が行っても何も問題はないな

頑張って復興支援してきて下さい^^
49 サイベリアン(福岡県):2012/10/27(土) 23:51:23.13 ID:3jVsGGtj0
おい吉田、余計な事を考えるな、こっちで全部責任取るから、これってこの事か?
50 エジプシャン・マウ(西日本):2012/10/27(土) 23:52:02.57 ID:AnZHOE9z0
役員は常駐でしょうもん
51 チーター(広島県):2012/10/27(土) 23:52:11.83 ID:BqQfdi0x0
役員が来たら石投げろ
52 サビイロネコ(大阪府):2012/10/27(土) 23:52:19.67 ID:ZZsZ6oMg0
死んでこい(真顔で)
53 コーニッシュレック(大阪府):2012/10/27(土) 23:52:23.06 ID:mk4knZoL0
トーホグ民の陰湿なイジメはよ
54 [―{}@{}@{}-] 三毛(チベット自治区):2012/10/27(土) 23:52:23.92 ID:x5o92EbdP
おまえらwww

どうせ奴等は免震棟で指示だすだけで 3次4次5次あたりの日雇いが作業する

こいつらのポーズに騙されるとかwww
55 サーバル(福島県):2012/10/27(土) 23:52:29.05 ID:TND6b8Oh0
逝っちゃなんだけど

東電社員が除染の仕事はやるはずが有りませんw

賠償課だけで7000人が割かれてますw
56 ヒマラヤン(神奈川県):2012/10/27(土) 23:52:36.16 ID:qC+6pruW0
コネ入社組も行くのかな?
57 アフリカゴールデンキャット(京都府):2012/10/27(土) 23:53:32.33 ID:a0qfaEe40
一人で燃料棒何本担ぐ予定?
58 ハイイロネコ(山梨県):2012/10/27(土) 23:53:58.94 ID:BpDJTAiF0
クソOBも行かせろよ
59 シンガプーラ(茸):2012/10/27(土) 23:54:16.33 ID:o8bSEztq0
役員は対象外だろ?
60 スナドリネコ(千葉県):2012/10/27(土) 23:55:10.57 ID:LhWWipHw0
女は無料ソープ嬢な
男性の社員の奥さんも
61 アメリカンショートヘア(関西・東海):2012/10/27(土) 23:55:39.89 ID:/h1gVQY+O
遅すぎしね
62 ジャガー(WiMAX):2012/10/27(土) 23:55:44.21 ID:7MqAo23a0
女子社員も行くのかな?
若い女子なら子供作れなくなるんじゃないか?
63 ピューマ(大阪府):2012/10/27(土) 23:56:27.74 ID:A2vqvHMt0
役員は愛人と運転手付センチュリーで現地入りするの?

64 黒トラ(西日本):2012/10/27(土) 23:56:34.79 ID:jKhvjEHE0
無能な役員たちを行かせるべき

慈善やってますよアピールしてるのミエミエ。どうせ若手しか行かせないんだろ?
65 スミロドン(家):2012/10/27(土) 23:56:50.14 ID:xc3BAxeS0
石破の娘も突撃隊に志願しろ!
66 白(WiMAX):2012/10/27(土) 23:57:03.47 ID:ZpT0qAOx0 BE:2165206166-2BP(5801)

でんこ一家も復帰して働けよ
67 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2012/10/27(土) 23:57:19.56 ID:VHnJWMJ90
賞与を支給するための芝居
68 ライオン(やわらか銀行):2012/10/27(土) 23:57:42.89 ID:ApyyP94K0
まずは役員が行くんだろ?常駐しろよ?
俺東電社員じゃないけどコレだけは譲れないよ?特に過去に遡って役員動員しろよ?
69 ボルネオヤマネコ(愛知県):2012/10/27(土) 23:57:46.69 ID:blFICJwC0
もう帰って来なくていいから。
70 猫又(静岡県):2012/10/27(土) 23:58:04.77 ID:ynyFRBNa0
3万8,000人なら
5分しか居られない場所でも
3160時間作業できまっせ
71 ジャガランディ(チベット自治区):2012/10/27(土) 23:58:14.66 ID:npyTzfye0
これって、遠隔地勤務手当だの、特殊勤務手当だのを付けて、カットした分の給料を払うためにやるの?
でもって、それを電気料金に転嫁するのが目的なの?
72 オシキャット(関東・甲信越):2012/10/27(土) 23:59:10.52 ID:FTgM/UKQO
いっそ原発事故が収束するまで本社機能を福島に移せ
73 茶トラ(神奈川県):2012/10/27(土) 23:59:37.39 ID:GwospcXl0


※社員の出張手当を復興財源から頂きます


74 ピクシーボブ(新潟県):2012/10/28(日) 00:00:08.54 ID:UXkALb9J0

頑張ってください
大きな地震がこないことを祈ってます
75 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2012/10/28(日) 00:00:36.17 ID:ciG7MQJ0P
福一に行かせろよ
線量計なしで
76 縞三毛(やわらか銀行):2012/10/28(日) 00:01:24.43 ID:AFFWavKSP
パフォーマンスだろ
社員も頑張ってますから値上げさせてください
でも支援活動は1人1日だけです
みたいな
77 バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2012/10/28(日) 00:01:29.14 ID:S65IOV6d0
今頃行っても遅い
勝俣はどうせ行かないんだろ
78 ギコ(家):2012/10/28(日) 00:02:20.28 ID:O4x57CJH0
>>41
でも役員は行かないんですよね?
79 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2012/10/28(日) 00:02:28.96 ID:loS9KYfxP
>>54
免震棟から一歩も出ないに1000ペリカ
80 オセロット(徳島県):2012/10/28(日) 00:02:52.61 ID:PGnyk3W90
2、3日田舎の空気吸いに行ってきただけで、頑張ってきました!アピールパフォーマンスですか
81 ギコ(家):2012/10/28(日) 00:03:21.43 ID:O4x57CJH0
>>73
これか!
82(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都):2012/10/28(日) 00:03:36.16 ID:ThjjIVZ+0 BE:1069733-PLT(27130)


>放射性物質の除染活動のため、



 (*゚Д゚) どうせ周辺住民の自動車に水かけたり、小学校の校庭耕して土ひっくり返すだけでしょ、しかも一人3週間くらい
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>
83 マンクス(青森県):2012/10/28(日) 00:03:51.84 ID:KLgGu1zx0
本当かよwww
下っ端とか若手とかばっかりでさ

しょせんパフォーマンスなんだよ
本気でやってたとしてもパフォーマンスにしかみえないってこと自覚しろよな
84 しぃ(庭):2012/10/28(日) 00:04:19.51 ID:bhU1Jx2C0
おせーよ
85 ぬこ(東京都):2012/10/28(日) 00:04:25.75 ID:dp4F7wr20
>>1
国有化した東電
86 スコティッシュフォールド(宮城県):2012/10/28(日) 00:04:27.54 ID:RYkFFddA0
>>41
は?
停電だので困ってる人や地域があったんだから、東北電力助けてやりゃ良かったじゃん

と思います
87 アジアゴールデンキャット(九州地方):2012/10/28(日) 00:04:42.65 ID:OWM/Dq9iO
>>76
だろうなあ
88 ぬこ(東京都):2012/10/28(日) 00:05:55.16 ID:dp4F7wr20
関東は関電工が守りますので、東京電力はふくすまへ
89 オシキャット(家):2012/10/28(日) 00:09:34.77 ID:f2osk4/60
そういえば逆切れしてた福2の岩槻とかいう女子社員は何やってるんだろう
90 ブリティッシュショートヘア(茸):2012/10/28(日) 00:10:06.24 ID:bWc5eCr8P
余分な手当ては付けなくていいよ
91 ジャパニーズボブテイル(静岡県):2012/10/28(日) 00:10:14.44 ID:NhrPKlIo0
もちろん会長や社長、役員どもも行くんだろうな?
ああ、過去その役職に就いてた奴も行かせろよ
東京にあるビルと土地売却して、福島本社移転
んで役員全て原発敷地内の寮暮らしにすればいいよ
賠償も捗るだろ
93 縞三毛(福岡県):2012/10/28(日) 00:11:33.78 ID:tCsUZ3zb0
支援とかやらなくていいから原発行けや
94 ヨーロッパヤマネコ(WiMAX):2012/10/28(日) 00:13:06.72 ID:q2NUy0bC0
全員ってところがな
余計な出費増えるだけやん
電力値上げ幅減らしたほうがいいだろ
95 オセロット(徳島県):2012/10/28(日) 00:14:21.12 ID:+FfxyNpY0
除染作業の前に福島県庁に整列させて、名前じゃなく番号で識別、指示するようにさせろ
その方が無心で働くロボットに成りきれるだろ
96 ヒョウ(長崎県):2012/10/28(日) 00:15:38.40 ID:vCYMmPyA0
どうせ現地にいくのは若手社員とパートナー。

役職持ちは絶対に行きません
97 スノーシュー(やわらか銀行):2012/10/28(日) 00:17:14.09 ID:meT+MI1b0
ふくいちじゃなくて、ただの福島県か
98 オシキャット(愛知県):2012/10/28(日) 00:17:17.77 ID:nx9LME8O0
出張という名の慰安旅行

もちろん出張手当、危険手当、特殊勤務手当てが出ます
99 ツシマヤマネコ(チベット自治区):2012/10/28(日) 00:17:43.15 ID:eos9Ae/G0
全(下請け、関連会社)社員じゃなくて?
100 イエネコ(千葉県):2012/10/28(日) 00:18:07.96 ID:hUvjqDq+0
>>22
福島だからこそ
そのAAは深い
101 マンクス(東京都):2012/10/28(日) 00:18:29.16 ID:TAnIzmSJ0
一年に一、二日行くだけとかどこかで見たんだが
102 茶トラ(茨城県):2012/10/28(日) 00:18:36.60 ID:Ik/ApgDI0
どうせ会津とかに行って「福島県行ってきました」って面すんだろ
103 ターキッシュアンゴラ(茨城県):2012/10/28(日) 00:19:12.80 ID:v1ikbEJb0
このタイミングで発表するのがセコイんだよ
週末で政治経済のニュースが少ない時に公表し、新聞テレビで大々的に報道してもらって好感度を印象付けようって魂胆だろ
104 サビイロネコ(愛媛県):2012/10/28(日) 00:19:29.77 ID:L8cyXmFN0
そういやDASH村の状況報告みたいなのやらなくなったなあ
105 黒(関東地方):2012/10/28(日) 00:20:21.92 ID:ddXMHAjxO
福島県といっても、なぜか会津のほうばかりに行く
106 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/10/28(日) 00:23:21.78 ID:jq4Udero0
でんこちゃんなら俺の横で寝てるよ
107 イリオモテヤマネコ(福島県):2012/10/28(日) 00:25:09.67 ID:JGJkhxNh0
こいつらはちゃんといい家あてがわれるんだろうなぁ
こっちは未だに実家に帰れず仮設だってのに
108 サバトラ(四国地方):2012/10/28(日) 00:25:29.56 ID:ThygCpVX0

連中はガチで福島の怖さ知ってるからどんな反応するかだ 
福島を応援するためにマスクを付けずに除染作業したら本物だ

除染はできない!
@どこまでもつきまとう放射能(放射性物質)除染の効果は薄く、福島原発(再臨界中)や周辺の森林などから
新に放射能の流入ある場所の除染をすると他の場所を汚染するという堂々巡りになるだけ!Aガレキの焼却
処理で、放射能は一部が排煙と共に環境を汚染し、焼却灰に濃縮され、捨て場所がなくとどまる一方、焼却場は
汚染施設になる。B除染して帰宅させると、住民にさらに被曝させる。

マスクなしはヤバイ!福島市民のほぼ全員致死量の放射能を吸引済

ホットパーティクル(プルトニウムやウランなどの高放射性微粒子)を吸い込むと、
粘膜のある鼻の奥に付着する。肺に到達すると確実に肺がんになる。

マスクをしないで屋外でステージのAKB48
AKB48の「スーパー研究生」こと光宗薫(19)が、東京ドーム公演を3日間とも休演することが24日、決まった。
数日前から体調不良を訴えており、20日には交流サイト「グーグルプラス」に「何だか両方の鼻から鼻血が止まら
んよ〜」とつづっていたが、本番までに回復しなかったようだ。[2012年8月25日10時42分 紙面から]

http://iw2.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/p-et-tp0-20120825-1006096.html

109 ユキヒョウ(チベット自治区):2012/10/28(日) 00:26:10.35 ID:Un0EY2T/0
>>107
間違いねえな
110 ボンベイ(大阪府):2012/10/28(日) 00:28:52.52 ID:lZyJpTI/0
命がけで頑張ってますよアピールするんだろうなぁ…
実態は日当貰って、放射能やばいので、一日1時間しか作業できません!って宣うんだろw
111 ジャガーネコ(やわらか銀行):2012/10/28(日) 00:31:55.13 ID:qI9wte5P0
たった1、2日程度福島に行くだけだろ。どうせ
しかも福島に行った奴らには「○○手当て」と称してボーナス的な物を給料に上乗せするんだろ。どうせ
112 ハイイロネコ(チベット自治区):2012/10/28(日) 00:31:55.78 ID:7AQGAUAe0
つーか、マジで全社員転居してやれよ
滅ぶぞ福島県
113 オシキャット(神奈川県):2012/10/28(日) 00:32:17.94 ID:+/9Lnqc20
本社ごと福島行けよ
114 クロアシネコ(埼玉県):2012/10/28(日) 00:33:02.67 ID:nb4qtNO/0
おせーよ
メルトダウンしてる時に決死隊とし送りこむべきだった
その為に高い給与貰ってたんだろ?
115 シャム(東日本):2012/10/28(日) 00:33:24.07 ID:Xxpq4CLL0
どうせ役員は郡山あたりのホテルで暴飲暴食するんだろ
116 ユキヒョウ(WiMAX):2012/10/28(日) 00:42:22.83 ID:cmk72l/y0
幹部連中は体調不良で結局行かないに
100ペリカ

つーか今更?今頃になって?
って来年4月?

なめてんのもたいがいにせーや、今すぐいけやボケ
117 ヒョウ(WiMAX):2012/10/28(日) 00:45:34.07 ID:L9UK6Qsd0
原発と関係ない社員は腹立つだろうな
118 サビイロネコ(大阪府):2012/10/28(日) 00:46:49.00 ID:ngZIKpqp0
119 オリエンタル(新潟県):2012/10/28(日) 00:48:54.60 ID:Xz1/0VAo0
役員は行かないんだろうな
120 ターキッシュアンゴラ(福岡県):2012/10/28(日) 00:50:28.91 ID:ahfoRO3d0
派遣じゃなくて福島に本社移転しろよ。
本社ビルはすべて売却して賠償に充てろ。

移転先は当然、第一原発に近いところにな。
いわき市か南相馬市、百歩譲って郡山市。
121 ギコ(家):2012/10/28(日) 01:00:13.01 ID:x5I0Sk4y0

    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
122 ユキヒョウ(愛知県):2012/10/28(日) 01:02:21.99 ID:n4NnTt560
アホかお前ら、東電に騙されるなよ

年間延べ10万人体制

延べ、、、、
10万÷365日=274人/日
300人体制になったと言うのは今までの100人から
38000人のうち200人を順次派遣する
1年従事するとして、年間社員の0.5%を順次福島に派遣するって事だな
たった0.5%だ

10万人規模体制という単語に騙されてはいけない
言葉のレトリックなり
123 アビシニアン(チベット自治区):2012/10/28(日) 01:02:50.85 ID:PWQRr6Cb0
>>1
期間が問題だよな。一人一週間じゃ意味ない。半年くらい支援活動させるなら東電見直すわ
124 アムールヤマネコ(大阪府):2012/10/28(日) 01:08:22.48 ID:Mm/SwoIw0
全社員ということは男女関係なくだよな。
若い女性社員も強制的に福島に送り込まんと男は納得しないぞ。
125 スペインオオヤマネコ(埼玉県):2012/10/28(日) 01:08:52.94 ID:z2K4HXuR0
東電本社は福島へ移転しなさい

現場作業をし無い幹部から中堅社員は
全員福島に住みなさい

末端社員は関東各地の
営業所で外まわり作業でもしてろ


126 トンキニーズ(長屋):2012/10/28(日) 01:09:33.46 ID:pSYGd0IE0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1340355339/12
127 三毛(鳥羽):2012/10/28(日) 01:09:47.03 ID:m2JmaF7gQ
福島とかマジ田舎すぎて泣ける
賠償業務そのものよりこのド田舎な生活環境が苦痛
128 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2012/10/28(日) 01:13:11.61 ID:xpo8juIl0
要するに、東電社員はヒマだってことだなw
129 サバトラ(福島県):2012/10/28(日) 01:15:15.85 ID:Orj1yGpt0
ようこそ
130 アメリカンボブテイル(内モンゴル自治区):2012/10/28(日) 01:16:15.71 ID:r/NXHTcqO
3日間出張するだけか(笑)
131 サイベリアン(大阪府):2012/10/28(日) 01:18:46.28 ID:aFZVK5LW0
まさにみんなで不幸になろうキャンペーン
132 スフィンクス(チベット自治区):2012/10/28(日) 01:18:48.88 ID:Aqd0Jp660
>>9 辞めるやつなんかいないだろー
133 カラカル(内モンゴル自治区):2012/10/28(日) 01:19:47.64 ID:7aiPWuYDO
ただの小旅行じゃねえか
134 ブリティッシュショートヘア(茸):2012/10/28(日) 01:21:22.53 ID:8gFOFT7nP
東電社員は責任とって被爆してこい
135 ボブキャット(東京都):2012/10/28(日) 01:21:23.85 ID:4hthr/PJ0
去年やれよ
136 ラグドール(大阪府):2012/10/28(日) 01:22:03.10 ID:GuAx9GGt0
帰り道封鎖されそう
137 リビアヤマネコ(東京都):2012/10/28(日) 01:22:19.48 ID:28TyVT+10
>>130 それほんと?
138 オリエンタル(WiMAX):2012/10/28(日) 01:22:25.13 ID:uCfwGc4c0
やっとかよ
一年半遅いわ
139 ツシマヤマネコ(熊本県):2012/10/28(日) 01:22:54.15 ID:a4ctZbZz0
ツイッターなんかで馬鹿やらかす東電社員に期待しようぜw
140 ユキヒョウ(東京都):2012/10/28(日) 01:24:44.26 ID:5FEB80FG0
全(派遣)社員
141 シャルトリュー(兵庫県):2012/10/28(日) 01:25:17.66 ID:aHlN0xDX0
どーせ派遣社員とかなんでしょ?
142 マンクス(WiMAX):2012/10/28(日) 01:25:43.03 ID:H+S8LVxI0
水戸黄門みたいな身分を隠していかなくてはな
143 ボルネオヤマネコ(東日本):2012/10/28(日) 01:26:44.48 ID:ZEJ9YGL7O
作業員雇ってベンチでタバコをふかすお仕事です
特別手当付き
144 スミロドン(東日本):2012/10/28(日) 01:27:19.76 ID:EpN/SvOp0
当時社長で今は天下りしてのうのうと暮らしてるコストカッター清水も当然派遣されるんだろうな
145 縞三毛(やわらか銀行):2012/10/28(日) 01:34:49.46 ID:5ZOsuIOVP
去年の4月に歓迎会で合コンバカ騒ぎしてた新入社員共は派遣対象だなw
146 茶トラ(チベット自治区):2012/10/28(日) 01:35:19.56 ID:2U8hTGG30
代行かw
147 イエネコ(山梨県):2012/10/28(日) 01:36:19.80 ID:K9GIPUau0
>>22
wwwwww
148 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/28(日) 02:03:51.33 ID:ypEK3y6j0
>>1
これ文面だけを読むと、
社員全員が福島原発の最前線で放射能の危険に身を晒されながら復興支援のために汗水を流すみたいなイメージがあるけど、

実際は全然違う。まず3万8000人が福島に派遣っていう時点で、福島でもそんなに大人数を受け入れる受け皿はないから、
一人当たり2〜3週間程度の短期間ボランティアみたいな感じで帰ってくるだろうし、
大卒の本社採用の社員たちは、危険な最前線には決し行かず、
福島支店とかで経理のお手伝いや、離れた場所で業務運営の手伝いなど簡単な作業をやって帰ってくるだけだろうな。

だいたい大卒で企業内の業務しか知らない奴が、いきなり福島に何千、何万人も、詰め寄せたところで、
何もすることもなく、見てるだけで帰ってくるのが落ちだよ。
149 アメリカンカール(神奈川県):2012/10/28(日) 02:07:06.25 ID:pfLssKKO0
これほどまで合理的でスマートで非道なリストラ策は俺らでも思いつかなかったな
150 イエネコ(埼玉県):2012/10/28(日) 02:19:58.15 ID:45iUTYzV0
このニュースでた後で辞めたやつの名前さらしてほしい
151 アメリカンワイヤーヘア(福岡県):2012/10/28(日) 02:21:03.74 ID:UR78orHs0
ニュース見て腹抱えてワロタ
152 縞三毛(東京都):2012/10/28(日) 02:37:55.18 ID:SnwEFcIl0
いや、2泊ぐらいの出張をみんなにやらせるだけだろ
153 カラカル(広島県):2012/10/28(日) 02:39:26.26 ID:tDlu1Cyn0
社員旅行ですか
154 エジプシャン・マウ(静岡県):2012/10/28(日) 02:40:01.14 ID:PLENKlhe0
東電は給料削って配当復活させろよ。おう、はやくしろろ。
155 オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2012/10/28(日) 02:45:27.38 ID:eocVGHQc0
除染はマスクしてても危険。
退職者続出だろ
156 バーミーズ(東日本):2012/10/28(日) 02:47:31.46 ID:iDmTmUCr0
福島人は清水を探せゲームとかやれば良いのにな
157 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/10/28(日) 02:49:11.36 ID:U0f9bJKL0
どうか全員被曝しますように
158 黒(チベット自治区):2012/10/28(日) 02:56:42.19 ID:myZwyfxH0
これを事故直後に即断していれば世間の風当たりも違っただろうに
159 スノーシュー(チベット自治区):2012/10/28(日) 02:58:04.86 ID:wgScP+aX0
3万8千人もいるなら全員で突撃して燃料棒引き出せるだろ
160 ジャガー(東京都):2012/10/28(日) 03:00:06.35 ID:hu9LWIdo0
どうせ数時間いるだけでしょ、完全防備でそんな危険でない所に
全員被曝確実な所に行かなきゃ意味ない
161 ヒョウ(庭):2012/10/28(日) 03:01:33.11 ID:5vB1a/xS0
OBにやらせろよ
もちろんボランティアでな
162 ユキヒョウ(栃木県):2012/10/28(日) 03:03:33.06 ID:2umq/ggE0
俺が社長なら俺が一番に行く。
163 黒トラ(四国地方):2012/10/28(日) 03:07:19.04 ID:wEA+qcu/0
福島っつっても20km以内とそれ以外で天と地の差があるだろ。
20km以外なら普通に人住んでいるし。
164 ギコ(チベット自治区):2012/10/28(日) 03:08:06.56 ID:qR79A5a+0

  / ⌒ \
 │  (・) │
  \    /
  │  /
  ノ  │          ζ
  (    \   ζ  / ̄ ̄\
  \     ̄ ̄ ̄ ̄   ⌒   \
    \_     ⌒     (・) |
     /\   (・)        /
     | |            /
     (6-------◯⌒つ  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| /  < 稼げるIターン就職ならフクシマじゃ!
      \ / \_/ /     \____________
        \____/
     ______.ノ      (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

   ~ TEPCO WANTS YOU
     FOR FUKUSHIMA

鉛のカバーで原発作業員の被ばく線量偽装、会社側が認める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343043295/l50
東電社員、「仲間の」暴力団幹部に犯罪を指示し逮捕
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305707120/
165 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/10/28(日) 03:23:46.69 ID:jo+hUzXo0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       行く・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       行くがが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と期間の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  除染作業は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10分間 20分間ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
166 斑(愛知県):2012/10/28(日) 03:26:03.68 ID:inalOR/R0
当たり前だわな
167 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/10/28(日) 03:28:06.12 ID:9yePxuuIO
隗より始めよ
168 デボンレックス(東京都):2012/10/28(日) 03:40:32.00 ID:sQd8Vn7c0
http://www.facebook.com/kazumi.morimura
東電社員の分際で自分の楽しみや資格のために時間を使い
あまつさえそれをfacebookで公開する鬼畜野郎。
こいつが東電社員なのはネット検索でこいつのインタビューが出て来ることから
確定。

何が宅建受かりました、だ。犯罪者東電社員が国家試験受けるんじゃねえ!!!!!!
しかし、これだけ私がメッセージ送りつけてもこうやって
日々の楽しみを載せるって、どういう神経なんだよ。
会社から辞めろって言われてるだろうに。
加害者意識ゼロだな。自分は原発は関係ないと思ってるんだろう。
しかし、こいつら無能の利益追求のために、柏崎の事故も生かすことなく
ボロ原発を対策なしで動かして爆発させるし。
東北電力は耐えたんだからな!!言い訳不可!!!!
そもそも原発動かすのに言い訳は100%不可。
言い訳可能ならそもそも認可されてないわけで。

東電社員は犯罪者 末端まで犯罪者 これは確定。
嫌なら辞めろ まあ辞めても前科持ちだけどなwww
169 ツシマヤマネコ(青森県):2012/10/28(日) 03:41:34.23 ID:KtVlKZ4g0
これ、別に原発にいくわけじゃなく福島のどこかをチマチマ掃除するだけの仕事だろ
原発の後片付けは協力会社にやらせるだけだしな
170 バリニーズ(東京都):2012/10/28(日) 03:43:34.11 ID:gEZDW9hU0
福島出張という小旅行(費用は復興予算)で夜は宴会と風俗満喫するんですね
171 ジャングルキャット(九州地方):2012/10/28(日) 03:47:20.46 ID:hsSEx13RO
給料減らされるみたいだし若手は地獄やなw
まあ大分逃げたみたいだが
172 ハバナブラウン(千葉県):2012/10/28(日) 03:47:42.99 ID:351mj4VK0
はやく自殺志願者で決死隊作れよ
死後の火葬と慰霊碑に名前を刻んでやれば結構集まるんじゃない?
173 ウンピョウ(新潟県):2012/10/28(日) 03:49:41.04 ID:HZIyqFr30
なんで原発労働じゃないんだよ
ふざけんな
174 しぃ(やわらか銀行):2012/10/28(日) 03:49:53.74 ID:pxajvAph0
放射能に強い奴だけが生き残る!
175 縞三毛(栃木県):2012/10/28(日) 03:53:19.12 ID:qFgvW5FbP
社員叩くバカは契約の概念が理解できないんだろうか。社員はただ東電という
会社と雇用契約結んでるだけの関係なのに。叩くんなら東電という"会社"を叩く
べきなんだが。社員に矛先向けてるやつはその下請けやかかわった商社、社員に
弁当売ってる業者にいたるまで平等に叩かないとおかしい。
176 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/10/28(日) 03:53:41.26 ID:YkSfy2ON0
もしかして国から1人いくらって出るんじゃね税金で
1人10万でも1万人派遣すりゃ10億じゃん
チョロいな相変わらずw
177 コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/10/28(日) 04:02:18.47 ID:y6BafeB30
10分の1くらいの3000人が行ったところであとはうやむやにして行かないんだろ

178 ツシマヤマネコ(チベット自治区):2012/10/28(日) 04:03:03.12 ID:KEjccctl0
1年以上も経過して今頃感が強いな
ほんと糞企業だな
179 ツシマヤマネコ(チベット自治区):2012/10/28(日) 04:05:35.11 ID:KEjccctl0
>>168
同意です
東電のせいで何人も自殺に追い込まれています
社員は自分は殺人企業の社員であることを自覚するべきです
180 コーニッシュレック(西日本):2012/10/28(日) 04:05:38.72 ID:2hTpOchc0
経産省の原発官僚と、天下りした役人も全員行かせろ
181 キジトラ(関東・甲信越):2012/10/28(日) 04:11:26.83 ID:1Qa+QROg0
そのぐらいやれば世間は見直してくれるだろ
残念なのは早期に決断しなかったこと
震災後すぐにやれば、さすが東電と賛美されたろうに
182 チーター(大阪府):2012/10/28(日) 05:18:44.66 ID:fZo2k4r60
>>178
>福島県の復興支援のため、2013年4月から

よく読め、2年以上経ってからだwww
東電様を舐めんなよ。
183 マヌルネコ(WiMAX):2012/10/28(日) 05:19:37.05 ID:F2gDvije0
原子炉内に派遣しないとダメだろ
184 黒(関東・甲信越):2012/10/28(日) 05:24:57.53 ID:Zg1tvfpxO
役員も当然対象だよな
185 コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/10/28(日) 05:26:35.68 ID:k6SCuKTU0
これだけの期間を開けるとこが汚い
本来ならもっと早くだろ
186 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/10/28(日) 05:30:20.36 ID:BD85TjMDP
  *  うそです   +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
187 マーゲイ(東京都):2012/10/28(日) 05:32:35.30 ID:CaGEF6v90
辞める奴は、逃げ出し腰抜け無責任で近所から、締め出し
188 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/10/28(日) 05:34:43.40 ID:6EdkL8MH0
東電最悪
189 スノーシュー(東京都):2012/10/28(日) 05:42:05.03 ID:kDdFLm1i0
さっさと燃料棒引っこ抜いてこいや
190 ベンガルヤマネコ(福岡県):2012/10/28(日) 05:45:37.83 ID:8y90zDkC0
ふくいちへ行って500msv浴びてこいと
言われることに比べれば楽勝だろ

この程度の仕事なら、自給換算に見合わない
191 縞三毛(鹿児島県):2012/10/28(日) 05:47:40.18 ID:3pK/Vdvy0
年間延べ10万人に現地駐在で除染担当の300人は含まれるのだろうか
192 ピクシーボブ(埼玉県):2012/10/28(日) 05:50:03.49 ID:oJivX6zb0
旨い汁吸ってきた年寄りが行けよって話
193 ジョフロイネコ(東京都):2012/10/28(日) 05:50:55.15 ID:oLn9DRds0
俺が払う電気代を何に使う気だよw
194 マーブルキャット(岡山県):2012/10/28(日) 05:52:55.73 ID:lmsl6Fgs0
>>191
含まないとは書いてない
195 ヨーロッパオオヤマネコ(静岡県):2012/10/28(日) 06:06:58.17 ID:ZLTJkRhQ0
最低でも一人当たり年間10日以上の作業とかにしろよ
期間は原発立地場所が更地になるまで
196 アメリカンショートヘア(福岡県):2012/10/28(日) 06:08:04.07 ID:jjClMm840
>>1
一年半遅すぎる
197 茶トラ(東京都):2012/10/28(日) 07:29:37.75 ID:E4MRR0yi0
東京電力は、人殺しの上に税金泥棒。
福島で死んでこい。
198 ジャガーネコ(神奈川県):2012/10/28(日) 07:32:23.36 ID:62JJ1mnY0
派遣雇うよ
199 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/10/28(日) 07:44:29.73 ID:Js334KI00
どうせ原発本体には近づかないんだろ?
200 コラット(東日本):2012/10/28(日) 07:45:51.72 ID:2RBuMG8C0
海の除染しろや
201 スコティッシュフォールド(静岡県):2012/10/28(日) 07:46:03.78 ID:gFlmFyU30
東電社員に先立って関電工、東電通、東配工のオッサンが駆り出されるんだろ
202 しぃ(WiMAX):2012/10/28(日) 07:47:07.16 ID:rOeTZHoT0
今更かよ
203 リビアヤマネコ(WiMAX):2012/10/28(日) 07:49:19.42 ID:EQsbejzu0
ひとり一日ぐらい行って禊のつもりかよ
too late
204 スミロドン(茨城県):2012/10/28(日) 07:50:07.25 ID:bkOjFgAr0


38000人とその家族は死ぬまで福島で原発の処理をしろ



            人間として扱うな




205 リビアヤマネコ(WiMAX):2012/10/28(日) 07:50:30.68 ID:EQsbejzu0
フクイチに、じゃなくて福島県へ、だろ
会津なんか都心と線量変わらないのに。
206 リビアヤマネコ(WiMAX):2012/10/28(日) 07:51:39.42 ID:EQsbejzu0
で出張手当を全員がもらうんだろ
207 チーター(東日本):2012/10/28(日) 07:53:30.25 ID:z7RZLioxO
歴代役員には燃料プールの清掃にしようぜ
他の電力会社への見せしめになるくらいのことはしないとな

そういや石破の娘ってどうなんだろ
福島でも一番外れにまわされるのかな
208 ユキヒョウ(東京都):2012/10/28(日) 07:55:46.17 ID:gBWOtnaJ0
そもそもボランティアなのかよ。遠足気分で体動かして、
出勤日にカウントされ出張手当までついて・・・そして
その分は電気代に反映されてる。そんなことないんだろうな?
209 チーター(新疆ウイグル自治区):2012/10/28(日) 07:56:25.38 ID:8ijXLmF50
一番大事なときに知らん振りだった奴らが何を今更
210 ヤマネコ(関東・甲信越):2012/10/28(日) 08:03:44.59 ID:7XR8mzpFO
下請、孫請が行くのですか。
211 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/10/28(日) 08:09:33.70 ID:mSuR4m7+0
全社員で復旧はいいけど、元の福島に戻るまでは社員を派遣しつづけろよ
3年で全社員が復旧活動を経験したのでもう終わりとかギャグはいらないからな
212 コーニッシュレック(福島県):2012/10/28(日) 08:13:43.93 ID:YGIrkInX0
福島の会津とかF1とは離れたとこだろ。
213 マレーヤマネコ(千葉県):2012/10/28(日) 08:17:30.39 ID:X3nAE8Cy0
クールビズなんだから防護服無しでやれよ
214 バーミーズ(WiMAX):2012/10/28(日) 08:24:14.79 ID:dFcjkXz90
今更すぎ
215 ジャガランディ(福岡県):2012/10/28(日) 08:25:51.94 ID:/qukQfOG0
碌に役にも立たない観光気分の社員派遣するより。
社員リストラして、電気代下げて、保障費用を上乗せする方が良いぞ。
事故を起こしてすぐなら評価できたが、今となっては遅すぎる。
派遣のため派遣費用が掛かります、社員の出張手当てが要ります、
経費が掛かるので電気代値上げします。
このコンボが見えるようだ。
216 茶トラ(東京都):2012/10/28(日) 08:26:42.92 ID:E4MRR0yi0
フクイチ近くの立ち入り禁止区域に行かせろよ。
217 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/10/28(日) 08:30:39.78 ID:DQEuRCQ/0
嫌々福島に行くから問題起こすヤツが沢山出るだろうなw
福島県民の受難は続くw
218 ヤマネコ(愛媛県):2012/10/28(日) 08:59:32.69 ID:twa1Axfh0
元東電女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1333638974/

東電下請け、線量計に鉛のカバーをして作業員に作業させる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342818359/

【東京電力】東電病院売却へ、社員・家族・OBだけが利用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342683051/

●東電の尻拭い=除染、原発作業員を拒否する会●
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1331271194/

【詐欺集団】東電が電力使用率を偽装【ウソまみれ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309009242/

【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/

【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315974439/

忘れ去られていく作業員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317126467/

【労働環境】東電、福島第1原発での女性作業員の勤務再開を発表 [03/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331352299/
219 アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2012/10/28(日) 09:00:48.90 ID:CncKgij40
つーか、昨年度以降に入社した社員は関係ないだろ

もし昨年度以降入社したものにも関係なく謝罪を求めるなら
いつまでも日本にたかる韓国とおなじになってしまう
220 マレーヤマネコ(岡山県):2012/10/28(日) 09:02:34.18 ID:BypJ4Ctc0
阿呆か 東電は現在進行形で迷惑かけてんだよ 事故は収束してないんだよ バカが
221 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/28(日) 09:03:52.95 ID:k5cwRCFi0
どうせ派遣っていっても、
福島の端の至極安全な場所で
ちょこちょこっと仕事して終わりなんだろうな。

原発の最前線で派遣にやらせてる仕事に従事させるなら
誉められるけどな。
222 イエネコ(WiMAX):2012/10/28(日) 09:07:45.03 ID:avqnom8v0
>>22
お前が末永くバカやってられるように願って止まない
223 三毛(福岡県):2012/10/28(日) 09:10:38.15 ID:E/3/M0gx0
行ったら行ったで何もできないのにデカい顔して現場の足引っ張りまくりそうだけど
背広組の役立たずっぷりは異常
224 ウンピョウ(WiMAX):2012/10/28(日) 09:14:19.35 ID:qXlfqXz00
もし原発に近づくとしても、希望者の観光みたいな感じで
先日の記者みたいに、バスで横を通過するだけとかじゃね?

「除染活動のため」とか言ってるけど、汗かくのは
協力会社の社員でしょ

東電社員は安全な場所で指示出すだけだろ
225 サビイロネコ(大阪府):2012/10/28(日) 09:14:55.57 ID:ngZIKpqp0
226 カラカル(東日本):2012/10/28(日) 09:15:04.29 ID:qaCJ2+wMO
そんなんいいからリストラしろよ
電気代を原資にした手当てにいくら出す気だ
227 ヒョウ(WiMAX):2012/10/28(日) 09:17:14.60 ID:L9UK6Qsd0
内心嫌だろうな、社員は
228 サビイロネコ(神奈川県):2012/10/28(日) 09:18:18.88 ID:YncInkhH0
38000人を福島に送り込むための交通費、宿泊費は税金で賄われます。
229 ハイイロネコ(福島県):2012/10/28(日) 09:24:11.36 ID:VfBwtA9/0
俺の家の床を雑巾で除染しろ
230 マンチカン(神奈川県):2012/10/28(日) 09:35:01.19 ID:RK6Lubo40
もちろんボランティアだろうな!

まずは勝俣、清水、石田にやらせろ!!!
231 エジプシャン・マウ(北海道):2012/10/28(日) 09:37:07.73 ID:wpkv5EFSO
中二的方法
232 サビイロネコ(埼玉県):2012/10/28(日) 09:37:11.86 ID:/hDPk2SJ0
原発に永住させろよ
233 マンクス(東京都):2012/10/28(日) 09:39:32.93 ID:TAnIzmSJ0
放射能ばら撒いたことも、それ以後のふざけた態度も許したくない
234 オシキャット(神奈川県):2012/10/28(日) 09:39:51.84 ID:cewenw9+0
もちろん総括原価方式で、電気代金に上乗せされます
235 ブリティッシュショートヘア(茸):2012/10/28(日) 09:40:33.10 ID:QqFGq1B4P
一年以上遅くないか
だが、役員クラスや退職者も当然行くんだよな
236 斑(関東・甲信越):2012/10/28(日) 09:41:33.30 ID:Zhjn9D/TO
社長とかの重役も出向しろよ
237 ターキッシュアンゴラ(家):2012/10/28(日) 09:48:48.50 ID:sSYosODH0
畑耕すの?山に芝刈りに行って川で洗濯するの?これから寒いよ?
238 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/10/28(日) 09:55:38.39 ID:zAg4/ayx0
おせえよ。始めからやれって言われてただろうが
239 エキゾチックショートヘア(福岡県):2012/10/28(日) 09:58:05.04 ID:mag/M+j50
安全が確認されてからのエリート東京電力社員様の投入となっております。
瓦礫や汚染水などはすべて下請けに任せていますから
安全です。
簡単に言うと税金を使った福島原発見学の遠足でございます。

※注意 バナナはおやつではありません。おやつ代は500円までですからね
240 アメリカンカール(内モンゴル自治区):2012/10/28(日) 09:58:38.46 ID:TJ3wbOgrO
東電の女子社員は嫁にできんな
241 ヒョウ(WiMAX):2012/10/28(日) 10:01:22.21 ID:L9UK6Qsd0
この決定をするのに2年もかかるんだな
242 ラガマフィン(東京都):2012/10/28(日) 10:08:36.12 ID:E2uDbb/R0
福島原発の近くの選挙区で当選した奴は
ガソリン値下げ隊の「そうでしたっけ?フフフ」の女。

放射能汚染は天罰じゃん?
243 スナドリネコ(WiMAX):2012/10/28(日) 10:11:40.70 ID:3WmvJT520
2年も経てば、だいぶ線量も下がったからな
244 チーター(やわらか銀行):2012/10/28(日) 10:12:47.46 ID:Qafdx4OB0
取締役会全員が住めよ
245 エジプシャン・マウ(東京都):2012/10/28(日) 10:14:54.13 ID:vb//BjHc0
現場ではフルアーマーで奴隷こき使うんだろ
246 ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2012/10/28(日) 10:16:39.55 ID:pES78j1Q0
だから値上げさせてくださいって腹だ。
247 バーミーズ(大阪府):2012/10/28(日) 10:20:32.82 ID:P+xel8q+0
ついでに本社も福島に移動したらどうかね?
248 バーミーズ(大阪府):2012/10/28(日) 10:22:02.43 ID:P+xel8q+0
飲食や生活に使う水は原発内の汚染水にしろよ

安全なんだろ?
249 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2012/10/28(日) 10:22:32.36 ID:NAPKoRuI0
>>243
と思うやんかー
未だに垂れ流しなんよー
250 ブリティッシュショートヘア(茸):2012/10/28(日) 10:26:43.58 ID:QqFGq1B4P
>>236
歴代社長は池沼のニート息子も連れて逝けよな
251 ベンガル(東京都):2012/10/28(日) 10:28:17.06 ID:NBlBfbzv0
福一の敷地内に社宅作って家族みんなでそこに住めよ
252 ヒョウ(WiMAX):2012/10/28(日) 10:28:43.23 ID:L9UK6Qsd0
女子社員には酷だよな
253 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2012/10/28(日) 10:30:55.27 ID:sDRMWosl0
どうせ協力会社だから
254 ブリティッシュショートヘア(茸):2012/10/28(日) 10:36:31.91 ID:QqFGq1B4P
>>252
仕事なめんなブス
255 ラグドール(東日本):2012/10/28(日) 10:40:45.99 ID:avqnom8v0
>>9
大企業の平均給料より200万円も高いんだぜ。辞めないだろ。
256 カラカル(長屋):2012/10/28(日) 10:41:41.27 ID:s5Rj0wh/0
>>41
言ったら安全の保障はないからな。
257 サバトラ(四国地方):2012/10/28(日) 10:52:59.08 ID:ThygCpVX0

野田政権では数年で全国が福島状態!国連統治下になった方がマシ!

チェルノブイリでソビエトが崩壊したように、日本政府はそれ以上に酷い道をたどっています。
被害はチェルノブイリの10倍〜100倍以上になる勢いと思っています。その理由はチェルノブイリ
の場合はチャンと避難し続けたのに対して、福島では無意味な除染をして、子供達まで汚染地帯へ
戻しているからです。人口密度は7倍、しかも福島は原発×4の爆発で、猛毒のプルトニウム燃料、今も再臨界中!

福島原発事故における問題
@人が住めない強制避難区域の面積は、少なくとも琵琶湖の二倍程で今も拡大している。
A東日本の田畑、牧場、海の汚染で、あらゆる食べ物が食べられない(一次産業崩壊)。
B山林、河川が汚染され、飲み水がなくなりつつあり、西日本にも汚染がガレキで拡大中である。
C高速道路などの流通網によりクルマに付着した放射能と食品の汚染は西日本に拡大中
(チェルノブイリは今でもクルマの汚染チェックをしているが日本は全くフリー!)。

放射能の影響はこれからが本格的にはじまる!
@4つの爆発した原発内部には人はもちろんロボットも故障する猛烈な放射線が発生中!全く
収束のめどが立っていない。今後数百年に渡って汚染の悪影響が続く!A毎日の被曝量が
たとえ小さくても,将来癌になる危険性が確実に増えていく。B被曝の被害は、幼い子供ほど
大きくなり、将来、日本の労働の担い手がいなくなる(すでに東日本の子供多数が甲状腺異常)。

東電は、原発労働者の給料や弁当代まで削って社員のボーナスを増やす始末。このままでは
たったひとつの電力会社の怠慢で日本という国が消滅!


258 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/10/28(日) 11:01:06.73 ID:nydQw0sRP
どうってことねぇだろ。
福島から出たがってる奴募集して、
東電社員と住まい入れ替えてやれよ。
仕事も。
259 チーター(埼玉県):2012/10/28(日) 11:04:54.44 ID:gMpibfpX0
福島県っつたって広いぞ?
原発のとこいかなきゃ意味ねーだろ。
260 ヒョウ(WiMAX):2012/10/28(日) 11:06:45.23 ID:L9UK6Qsd0
俺が東電社員なら辞めるな
そんなことする為に東電入ったわけじゃねえって言って
261 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/10/28(日) 11:09:46.39 ID:O598iEw10
派遣の陰核
262 猫又(東日本):2012/10/28(日) 11:11:25.81 ID:1b+AnbM60
うちの会社(一部上場)は毎月グループ全体で50人くらい会社のCSR活動と称して
福島復興支援隊としてボランティア活動させれらてたぞ。

福島に関係ないうちの会社が活動してるのに
東電がやってないとか言語道断だろ
263 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2012/10/28(日) 11:19:57.90 ID:zNL6D4M20
これは良い策
264 アビシニアン(千葉県):2012/10/28(日) 11:22:41.40 ID:CWYPcBJK0
なんと、これのためにガッツリ経費が落ちますwww
って事だろ
良い策なもんかよ
265 メインクーン(WiMAX):2012/10/28(日) 11:33:03.59 ID:aLLJWxWR0
特別出張手当でウマー
266 チーター(家):2012/10/28(日) 11:36:42.84 ID:S+R3SI/40
もちろん役員幹部も行くんだよな
267 アフリカゴールデンキャット(WiMAX):2012/10/28(日) 11:37:10.13 ID:PzHRLshT0
遅すぎなんだよ
268 ブリティッシュショートヘア(茸):2012/10/28(日) 11:39:40.52 ID:QqFGq1B4P
>>257
トンキンの政府ではやっぱ駄目だな
九州全土では口蹄疫の宮崎が県境越えようとすると厳しい検閲でくぐれないことも多かったのに
269 エキゾチックショートヘア(中国・四国):2012/10/28(日) 11:40:38.08 ID:ekRMmGwjO
若者や独身30代行かすのはさすがにしないよな?

池沼とかカタワ生まれて社会保障費上がりました はイヤだしな

あと東電は派遣されてる下請け社員の待遇をどうにかしろ

現代の奴隷だろ
270 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/10/28(日) 11:44:29.00 ID:ykcVzHh0O
そんな程度でミソギを済ます気かよ?避難区域に全社員強制移住だろ
すべての原発由来の放射性物質が半減期をむかえるまで半永住だ。
271 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/10/28(日) 11:45:36.79 ID:ykcVzHh0O
なぜもっと早くやらなかったのか
272 しぃ(群馬県):2012/10/28(日) 11:46:03.96 ID:AMxbeehu0
退職者続出やなw
273 しぃ(群馬県):2012/10/28(日) 11:47:02.81 ID:AMxbeehu0
>>271
勝俣さんとかが逃げ切るためだろw
274 ウンピョウ(WiMAX):2012/10/28(日) 11:47:38.09 ID:qXlfqXz00
総括原価方式だから、社員が福祉に観光出張した費用も
全部電気代に跳ね返るんだぜ

仮に1人月原価150万円で年間10万人動員したらいくらになるか計算してみ。

これがもし、ボランティア活動で年間10万人ならすばらしいけどな。
275 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/10/28(日) 11:48:10.16 ID:ykcVzHh0O
>>41だからなんだっての?
276 トンキニーズ(チベット自治区):2012/10/28(日) 11:48:46.21 ID:2vJTPdh10
行動遅すぎw
何やっても叩かれるんだから
東電らしく金だけくばっとけよ
8万毎年よこせ
277 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/10/28(日) 11:51:14.12 ID:ykcVzHh0O
>>73
278 ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone):2012/10/28(日) 11:51:21.30 ID:xvxxytw+P
死にはしないから行ってこい
俺だって会社の金で行けるなら復興作業にあたりたい
279 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/10/28(日) 11:52:47.25 ID:ykcVzHh0O
電気使うな!のナデシコ丸山もさっさと行け
280 ヒョウ(WiMAX):2012/10/28(日) 11:53:19.72 ID:L9UK6Qsd0
3万人以上ってそんな大人数を福島県で受け入れられるのか?
281 黒(関西・東海):2012/10/28(日) 11:57:47.39 ID:/R+fRbTSO
もっと早くやれや!
282 アメリカンカール(関東・甲信越):2012/10/28(日) 11:58:13.83 ID:FOM71hDaO
もちろん老害どもからだよな?
若い奴を生かせるとか正気の沙汰とは思えん
283 サビイロネコ(東京都):2012/10/28(日) 11:59:42.70 ID:SxJOGkVh0
おまえら釣られすぎ
東電の「全社員」ってのは「協力会社社員」っていう意味だ
3万8,000人も過剰な本社員がいるわけないだろ?
危険な原子炉解体はカスゴミ派遣にやってもらわんとな
284 キジトラ(鳥羽):2012/10/28(日) 12:02:05.39 ID:PZ+LIC9VQ
東電の子孫が奇形だらけwwww    
奇形電力になれよwwww
285 スナドリネコ(兵庫県):2012/10/28(日) 12:02:14.41 ID:E5CGR+rc0
・・
286 ラグドール(やわらか銀行):2012/10/28(日) 12:05:27.73 ID:EzD8tT2V0
どうせ線量そんな高くない住宅街で1週間くらい高圧洗浄したりその程度だろ
交通費と宿泊費の無駄
社員の業績評価に福島での除染ボランティアを重要項目として入れろ
有給休暇のうち15日以上除染してないと出世できないどころかクビキリ対象
287 マーブルキャット(岡山県):2012/10/28(日) 12:07:22.11 ID:lmsl6Fgs0
人気の2泊3日コース
水曜発金曜終了でそのまま土日突入(実質5連休
288 縞三毛(山口県):2012/10/28(日) 12:10:23.02 ID:F5jacV/t0
見とけよ9割以上は除染作業しないから
289 バーミーズ(大阪府):2012/10/28(日) 12:20:04.35 ID:P+xel8q+0
とりあえず管理職と役員、その他重職は家族まとめて福一のそばで永遠に暮らせ
290 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/10/28(日) 12:24:53.34 ID:O598iEw10
除染なんて不可能
291 スフィンクス(茨城県):2012/10/28(日) 12:26:01.89 ID:0+9M6baW0
本社、電力なら本店か?
東京の建物は全部売却でいいだろ。

本店を福島県の原発の近くに移すといいよ。
社員も全部原発の近くに住めば良い。
土地は無料みたいなもんだし。
地元に税金落ちるし。
福島の地産地消に貢献できるし。

本気で反省しているところを見せないと福島県民も日本国民も納得せんだろ。
292 ラグドール(やわらか銀行):2012/10/28(日) 12:38:50.77 ID:EzD8tT2V0
そうだな、被災時の自衛隊みたいに
浪江あたりの空き地にテント張って寝泊りしろ
意外と初々しさの無くなった中堅社員の教育としても効果的かもな
間違ってもホテル泊まったり立派な宿舎用意したりすんなよ
293 アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/10/28(日) 12:44:35.81 ID:aejmiSSs0
役員5分で県内ドライブスルー 
本社勤務1時間以内の県内後方滞在 その後、仙台で豪遊
現場採用 県内の後方で作業員の線量測定と下請け使って除染作業の監督 一日
こんなもんでしょ

>>1 但し  検 討 中(何年後に実施するんでしょうか?)  
294 コーニッシュレック(西日本):2012/10/28(日) 12:48:52.68 ID:PQWXnaY8O

 勝 俣 恒 久 と 清 水 正 孝 は 逃 げ 切 り か 。。。 死 刑 に し ろ や
295 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/28(日) 12:51:36.52 ID:jw4XigdE0
ゲルの娘は会津でお茶を濁すんだろ
296 ジャガー(滋賀県):2012/10/28(日) 13:21:08.51 ID:ECwrDtJn0
福島に行く時点でアウトだろ
事故が収束していない高濃度汚染エリアに自ら踏み入れるとかやばすぎ
297 カラカル(神奈川県):2012/10/28(日) 13:29:21.93 ID:ynZM/CWW0
三万人つぎ込めば溶け落ちた核燃料回収出来るの?
298 スナネコ(東京都):2012/10/28(日) 13:29:36.64 ID:w2PCjOvN0
お偉いさんのご子息は新潟福島県境に派遣されますw
299 ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone):2012/10/28(日) 13:42:12.21 ID:xvxxytw+P
>>295
喜多方ラーメン食って帰るだけだろ
300 茶トラ(東京都):2012/10/28(日) 14:16:32.86 ID:E4MRR0yi0
301 ヒョウ(WiMAX):2012/10/28(日) 14:17:14.00 ID:ux5OHGCe0
知り合いの東電社員はすでに転職してた
東大院卒のエリートで優秀だったんだがなあ
使える奴ほどすぐ辞める使えない奴ほど……(ry
302 ジャガランディ(家):2012/10/28(日) 14:18:26.40 ID:f5tLfVaO0
>>9
自衛隊みたく、作戦中は退職できないとか縛りかけるんじゃないの?
303 クロアシネコ(神奈川県):2012/10/28(日) 14:19:13.06 ID:FKNeeBrs0
従業員にこんなことさせる暇があるならリストラして人件費削減しろよ。電力会社が無駄な社員を抱えれば抱えるほど電気代となった国民の負担と成る。
304 エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2012/10/28(日) 14:20:00.14 ID:Z6E7bryf0
引責辞任したと言われている東電子会社の燃料会社社長清水もモチロン行くのかな?
もう辞職したから行かないか?勝又会長も行くの?
結局、悪い奴ほどよく眠る?って事?
305 エジプシャン・マウ(静岡県):2012/10/28(日) 14:20:05.30 ID:PLENKlhe0
早く給料カットして配当復活させろよ。おう、早くしろよ。
306 サビイロネコ(東京都):2012/10/28(日) 14:20:37.07 ID:D07seCcg0
フルアーマーで除染作業するの?
307 バーマン(東京都):2012/10/28(日) 14:22:03.83 ID:G/1Dllqt0
下請け「臨時社員ですが燃料棒どこっすか?」
308 オセロット(愛媛県):2012/10/28(日) 14:22:31.65 ID:lZ96KW+y0
おい東電のクズ社員ども。
今まで散々税金やらなんやら舐めた真似してくれたんだからよ。
退職して逃げるんじゃねーぞボケ。
309 縞三毛(鳥羽):2012/10/28(日) 14:22:43.87 ID:PZ+LIC9VQ
東電やめますか? それとも、人間やめますか?    
ざまあwwww
310 ヒョウ(WiMAX):2012/10/28(日) 14:26:16.37 ID:L9UK6Qsd0
俺が東電社員なら明日にでも退職願出すね
311 スノーシュー(WiMAX):2012/10/28(日) 14:27:13.60 ID:l+Teap0v0
>>270
24000年www
312 ベンガル(神奈川県):2012/10/28(日) 14:27:37.05 ID:7I94H46i0
マジで酷い話だと思うわ
無能で使えないからヒマ持て余しまくってる社員たちを
税金で福島で数日遊びに行かせるから、もっと金よこせって話だろ
行ってもどうせどっかエアコンの効いた部屋で殿様ごっこやるだけだし
313 マヌルネコ(WiMAX):2012/10/28(日) 14:28:46.37 ID:F2gDvije0
今すぐ原発内で作業しろよ
原子炉内の除染作業が残ってるぞ
314 コラット(東日本):2012/10/28(日) 15:06:21.54 ID:2RBuMG8C0
>>252
じゃあ東北県民の性欲処理用でいいよ。
315 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/10/28(日) 15:10:34.23 ID:GJiP+uYC0
何の仕事すんだ?除染?
316 コーニッシュレック(関西・北陸):2012/10/28(日) 15:11:28.29 ID:+OTJ4VK7O
東京電力大阪営業所てあるの?
317 オセロット(愛媛県):2012/10/28(日) 15:13:27.77 ID:lZ96KW+y0
東電様は世間一般から嫌われていることを自覚しろ
318 ブリティッシュショートヘア(西日本):2012/10/28(日) 15:24:32.99 ID:lk4KL0yp0
いままでこいつら何やってたんだよ?
319 スノーシュー(宮城県):2012/10/28(日) 15:35:43.95 ID:EiVPDyFa0
東電幹部と経団連は福一を慰問する事

陛下が防護服なしで慰問なさったのだ、よもや防護服を着用する事などあるまいな?
320 チーター(関東・甲信越):2012/10/28(日) 15:49:27.17 ID:ykcVzHh0O
300人×365日=109500延べ人数

109500延べ人数÷38000人≒2.88

一人あたり2〜3日だけかよ
321 キジトラ(千葉県):2012/10/28(日) 17:11:08.02 ID:4oYKMsoH0
これでボーナスもとに戻せとか言って来る予感w
322 マーブルキャット(岡山県):2012/10/28(日) 17:15:55.01 ID:lmsl6Fgs0
ボーナスボーナスってうるせえから年俸制にするってよ
323 猫又(愛知県):2012/10/28(日) 17:23:40.19 ID:KRrc4rp30
下請けでもそろそろフルいだしてるんだろ 何人も死んでいるからねw
324 黒トラ(やわらか銀行):2012/10/28(日) 18:23:20.41 ID:FTGR5+3V0
>>19
死ね
325 イエネコ(WiMAX):2012/10/28(日) 19:18:12.59 ID:avqnom8v0
>>255
ID
326 ブリティッシュショートヘア(東日本):2012/10/28(日) 21:54:53.24 ID:0NvlYAXVP
役員がまず行けよ(笑)
仕事が終わったら燃料棒冷却プールで泳いで体清めとけよ
327 アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/10/28(日) 22:04:14.99 ID:nLbNDRef0
放射能は安全とか体にいいって言った奴から行かせてやれ
328 ラガマフィン(大阪府):2012/10/28(日) 22:04:56.14 ID:QxyFYucD0
ていうか何で今頃社員派遣なんだよwwwwww

おそすぎだろ
329 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2012/10/28(日) 22:08:48.15 ID:iOuETq5PP
御用学者も財産はたいて貢献しろよw
330 キジトラ(関東・甲信越):2012/10/28(日) 22:09:22.24 ID:6ddQwkrG0
当然だろうな
ボランティアだよ、一生やれ、社長自ら先頭に立って汗を流せ
放射能が0ベクレルになるその日までだ、
キミの行く道は果てしなく遠い
331 ボブキャット(やわらか銀行):2012/10/28(日) 22:12:09.51 ID:Q/PJCbi40
どうしたんだ、突然
332 ライオン(家):2012/10/28(日) 22:20:45.13 ID:JiZM+CcC0
役員はちょっと視察してその後仙台で豪遊です。

これガチな。
333 カラカル(家):2012/10/28(日) 22:22:05.49 ID:3lkM2GZx0
要するに体力的にきつい中高年社員に対する嫌がらせですね
退職を願いたいのですね
人件費圧縮できますね
334 ギコ(新潟県):2012/10/28(日) 22:24:20.75 ID:oylZKopq0
ようやく空間線量が安全なレベルにまで下がったということだな
335 マンクス(大阪府):2012/10/28(日) 22:25:06.59 ID:SHr86R6z0
検討するだけで結局何もしないんだろなと予想
336 ぬこ(北海道):2012/10/28(日) 22:28:41.33 ID:2Rpf9jpL0
>>41
会社から派遣されているんならその間給料は出ているわけで、
それってボランティアなの?というとそうではないと思います
337 スナドリネコ(大分県):2012/10/28(日) 22:37:35.52 ID:/pSaxwTU0
どうせ手当てを阿呆みたいにつけるんだろ・・・
338 マーゲイ(埼玉県):2012/10/28(日) 22:48:57.20 ID:s3rWbLt20
双葉町に東電社員用の工業団地38000棟作って住民登録しなよ。地方税も福島に入るし喜ばれるだろう。引っ越す引っ越さないは自由にすればいいし。
339 スミロドン(茨城県):2012/10/28(日) 22:50:23.42 ID:bkOjFgAr0



社員は死ぬまで強制労働させろ、一人も辞めさせるな。




340 セルカークレックス(福岡県):2012/10/28(日) 23:02:28.47 ID:nJnziXTA0
東電社員は当然として自衛隊を10万人動員させろよ
341 ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2012/10/28(日) 23:05:31.89 ID:EzUOPuOX0
どうせ来るのは、爆発になんの責任もない下っ端だけだろ。
爆発当時の役員は退職金満額もらって余裕の逃げ切りだもんな。
これが日本だよw
342 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/10/28(日) 23:06:10.40 ID:jw03ZdQuO
そんなに余裕あるなら首切りしろよ
343 スナネコ(家):2012/10/28(日) 23:21:42.51 ID:fGF+yo8t0
勝俣、清水、武藤から率先して行くべき。
っていうか行け!!
344 イリオモテヤマネコ(兵庫県):2012/10/28(日) 23:25:52.73 ID:BExyBBzo0
当然だろ

てか、今までボランティアにすら行ってねえんだから
強制的にさっさと行かせろ
345 バリニーズ(catv?):2012/10/28(日) 23:31:55.05 ID:C9Nuh9zr0
リストラって言ってるやつなんなん?
こんなんじゃ誰も辞めないだろ
うちは東電より待遇劣るけど
福島支店あるし、地域活動しないとで、去年本社全員が順番にボランティアに行ったよ
誰も辞めなかったし
346 オリエンタル(内モンゴル自治区):2012/10/29(月) 00:19:14.54 ID:UH0moIcgO
JR東日本の社員も被災地に拉致されて強制労働させられてた
無給労働だった
60近い社員もいてわらた
聞けば強制労働が終わって帰ればすぐ仕事のシフトでわらた
347 ソマリ(福岡県):2012/10/29(月) 00:29:40.09 ID:OUEbi2Dh0
政府は「収束しました」って公表したけど労働者は引き上げたか?
福島第一原発の収束作業で働く労働者は一日約3千人
一般の現場で3千人といえば巨大プロジェクトなんだな
収束してないじゃないか
ホラ吹き政府
348 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/29(月) 00:42:53.03 ID:XKtzqR/h0
新手のリストラでしょ。
辞める人続出だろうからね。
349 トラ(WiMAX):2012/10/29(月) 00:43:45.65 ID:oQTJXXBb0
俺が東電社員なら辞めるね
350 バーマン(北海道):2012/10/29(月) 00:47:14.62 ID:Js0KtxaT0
どうせ安全なところで時間潰して終了だろ?
351 ソマリ(福岡県):2012/10/29(月) 00:50:21.67 ID:OUEbi2Dh0
1基だけなら収束成功、収束失敗50%50%の確率だけど
4基全て収束成功させる確率となると、どどどどーんと跳ね上がるな
確率の計算よーわからんが、競馬で3連単当てるより難しそう
352 カラカル(東日本):2012/10/29(月) 00:51:42.12 ID:SMhZ8t5tO
おせーよ
会津で温泉浸かって帰るだけじゃないだろうな?
353 ソマリ(福岡県):2012/10/29(月) 00:54:35.04 ID:OUEbi2Dh0
放射線被曝の関係で4時間働いたら1年分被曝するので、一年間は作業に戻れないのな
入れ替わり立ち代り毎日毎日膨大な人数の作業員が必要になってくるな
そのうち裁判員制度のように作業強制になったりな
354 縞三毛(新潟県):2012/10/29(月) 00:55:51.82 ID:XJ2zCraZ0
水の中潜って燃料棒なんとかしてこい
355 マンチカン(長野県):2012/10/29(月) 01:01:15.73 ID:L5zNCONA0
とりあえず潰してから責任取らせろよ
356 茶トラ(鳥羽):2012/10/29(月) 01:01:27.65 ID:Nt+z3iOLQ
福島で働く東電社員は福島産を食べるようにしてほしい
地域経済にもより貢献できるわけだし
できれば発病したら福島の病院で入院してよ
葬儀も福島、火葬の燃料は福島の木材で、墓地も福島 
風俗も福島の女でな
子供は福島の子供と出会って結婚しろ
357 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/10/29(月) 01:02:54.42 ID:XVBb4GouO
コネ入社の石破の娘もモチロン、行くんだよね?
358 オシキャット(チベット自治区):2012/10/29(月) 01:06:16.16 ID:pd+lLubK0
石破茂の娘のレポ期待
359 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/10/29(月) 01:06:45.05 ID:C6qlqGid0
どうせ仕事するふりの小旅行だろ?
俺たちから巻き上げた金でよ
360 ソマリ(福岡県):2012/10/29(月) 01:08:00.53 ID:OUEbi2Dh0
東電社員は休日を使ってボランティアで手弁当で行くべし
361 ボルネオヤマネコ(関西・北陸):2012/10/29(月) 01:08:14.68 ID:XQtnYDpAO
遅すぎだろ
362 オリエンタル(新潟県):2012/10/29(月) 01:09:17.25 ID:IptsVsET0
高卒ソルジャー社員は任期10年で
大卒幹部社員は1日のみとかなんだろ
363 茶トラ(鳥羽):2012/10/29(月) 01:09:55.84 ID:Nt+z3iOLQ
放射能電子レンジのなかで生活するくらいならすべてを捨てて逃げたほうがマシだなww
まぁ逃げられないんで24時間、身をもって電子銃に撃たれてろ
364 マンチカン(東京都):2012/10/29(月) 01:11:54.32 ID:ENv3pJUK0
毎週末、東電社員やOBが手弁当で行くなら少しは恨みが和らぐ
365 ジョフロイネコ(東京都):2012/10/29(月) 01:15:01.17 ID:gMN6CzIs0
社員の十分の一を一ヶ月交代で原発の後始末作業に当たらせるのならok
366 キジ白(東京都):2012/10/29(月) 01:26:45.94 ID:WAWMeVZiP
言ってみてるだけで実際は行かせないだろ。
結果を公表しなけりゃばれないから。
367 トラ(WiMAX):2012/10/29(月) 01:28:37.85 ID:oQTJXXBb0
リストラも兼ねてるからやると思うよ
368 茶トラ(関西・東海):2012/10/29(月) 01:31:22.68 ID:ZqNwmB2c0
すでに一年半以上経ってるのに
369 クロアシネコ(愛知県):2012/10/29(月) 01:32:56.59 ID:NEPaxQ050
全員被爆者になるって事
使い捨て派遣が底つきたか雇う金がなくなったか
370 キジ白(東京都):2012/10/29(月) 01:34:25.28 ID:WAWMeVZiP
>>366
追記
ボーナスの時と同じ。
支給しません→実はこっそり支給しますwwwww
371 ソマリ(福岡県):2012/10/29(月) 01:49:12.98 ID:OUEbi2Dh0
そういえば作業風景をマスゴミに公開しないな
3000人の作業員が何処に寝泊まりして、どういう食事を摂ってるとか
一切公開しないな
顔が見えない
372 ソマリ(福岡県):2012/10/29(月) 01:51:50.67 ID:OUEbi2Dh0
作業から帰宅した作業員の感想も一切見えてこない
どういう場所でどういう作業して、体調異変が起こったとか
そういう話は一切マスゴミも報道しない
マスゴミは腐れバラエテーばっかやってる
何のためのマスゴミだ
373 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/29(月) 02:04:27.08 ID:RG4DG/+90
(これ以上社員の給料を下げられないし、どうしよう……)

ピコーン!

「そうだ、福島に派遣にすればいいんだ!」

特別手当支給
374 ターキッシュバン(東京都):2012/10/29(月) 02:05:56.44 ID:s4mT0joQ0
本社を福島に移せよ土地代も安くなってるし金も流れていいだろ
375 シャム(関西地方):2012/10/29(月) 03:20:38.92 ID:pantVi3J0
今更感があるけど…皆の怒りが収まりつつあると軽く見てるなら、甘過ぎる。
延ばし延ばしで状況を静観し、やっと答えを探しに腰をあげたとしても遅過ぎる。
怒りと悲しみの負の感を体感してこいや。
止まった思考を働かせ、迅速に行動に移せ。
376 マヌルネコ(やわらか銀行):2012/10/29(月) 08:02:45.31 ID:ngGCuZSO0

まあ、復興という名のもとの慰安旅行でしょうww


377 スナドリネコ(埼玉県):2012/10/29(月) 08:12:08.46 ID:WBz9iHOB0
つーか今東電に残ってるのって、転職できない絞りカスみたいな連中だけだろ。
福島で全員被曝して早死にしても何ら問題無い。
378 ボルネオヤマネコ(東日本):2012/10/29(月) 08:17:33.98 ID:ABmQvC54O
福島といっても会津とか尾瀬だろ。
379 アメリカンボブテイル(東京都):2012/10/29(月) 08:20:13.32 ID:QZvhEjVZ0
もちろん家族で行くんだよな?
380 オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2012/10/29(月) 08:22:39.83 ID:vz2vQPnf0
別に原発敷地内での作業じゃ無い
福島手当てでも作ろうって考えてるんじゃないか?
381 ペルシャ(庭):2012/10/29(月) 08:22:45.21 ID:Glglkfw6P
ピカって応援
382 ラガマフィン(神奈川県):2012/10/29(月) 08:27:28.12 ID:sDm0BIGM0
東京電力は本社を福島に移せばいいのに
383 アメリカンショートヘア(内モンゴル自治区):2012/10/29(月) 08:28:40.51 ID:i/XiS/EqO
社員には宇宙服が配給されます。
384 スナネコ(関東・甲信越):2012/10/29(月) 08:31:43.33 ID:MBmGLxFbO
福島行ってる間は時給1000円にしろ。
まさか給料満額払うわけはないよな。
385 アムールヤマネコ(中部地方):2012/10/29(月) 08:32:42.02 ID:0nEtnabv0
キャベツに続いて群馬産の小松菜がスーパーで
1束50円で売られていたがそれでも大量に売れ残っていた。
東京電力社員と経産省の人、食べて応援!=E・・をヨロシク。
386 コラット(庭):2012/10/29(月) 08:40:56.18 ID:Yf6IJC7p0
むしろ東電の社員を現地に住まわせろよ
現地住民は東電の奴の家割り当ててさ
387 ターキッシュバン(福岡県):2012/10/29(月) 08:48:42.83 ID:XaVHlPK+0
「復興支援手当 一人 10万/日」  とか だろ。
388 猫又(茨城県):2012/10/29(月) 08:57:29.58 ID:Lk01RBd+0



東京電力の社員とその家族は福島に移住させ、死ぬまで原発処理に当たらせろ。

            当然、食べ物は地産地消だ。


           
389 ノルウェージャンフォレストキャット (愛媛県):2012/10/29(月) 09:04:12.88 ID:pQ8g+ZLl0
東電社員と家族全員を福島に住まわせて、放射能を生体濃縮させた後
核汚染物質としてドラム缶に詰めて処理したら少しは除染も進むんじゃね

かわいそうだけど やっぱり責任取らないといけないよね(´・ω・`)
390 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/10/29(月) 09:09:29.79 ID:wxKxpeyk0
お、珍しくいい事言い出したんじゃない?
391 イリオモテヤマネコ(埼玉県):2012/10/29(月) 09:31:31.43 ID:K8NxmajM0
おっ今回のシャチョウサンはまともなのか?
392 キジ白(東京都):2012/10/29(月) 09:45:16.46 ID:WAWMeVZiP
>>390-391
給与減・賞与ゼロ・お詫びの気持ちで()etc
全部嘘だったからもう誰も信じてないのかと思えば

>>390-391のような騙されやすい人がいるから、
適当な嘘を再展開させるんだろうな。
どうせ福島手当支給されたり実際行くのは下っ端だけなんだろうのに。
それか社員?w>>>390-391
393 マーブルキャット(WiMAX):2012/10/29(月) 09:47:16.11 ID:AN8+adEb0
放射能に汚染された福島に行くってだけでもストレスだろうが
東電に恨み持ってる全福島県民と接触しなきゃならんからそっちのストレスも凄いだろうな
ざまあ
394 ペルシャ(茸):2012/10/29(月) 10:13:30.79 ID:H2OMVTQTP
>>393
佐川やクロネコみたいに遠くから見ても一目でわかるユニフォームで働いてほしいわwwwww
395 チーター(大阪府):2012/10/29(月) 10:14:18.32 ID:XNLX8MkF0
>>389
うむ、家族に罪はないって言い出す奴がでそうだが

加害者が加害行為によって得た金で生活してきたんだし同罪だよね
396 トラ(WiMAX):2012/10/29(月) 10:15:43.32 ID:oQTJXXBb0
そんな目に合うくらいなら俺なら辞めるね
397 マーゲイ(チベット自治区):2012/10/29(月) 10:16:10.83 ID:g/H8S+uo0
地元での待遇が気になる
398 マンクス(家):2012/10/29(月) 10:16:40.43 ID:FXnjqeye0
本社F1に持っていけよ
399 コーニッシュレック(内モンゴル自治区):2012/10/29(月) 10:25:06.83 ID:Pje/d1PRO
下請けの を書き忘れただけだな
400 デボンレックス(徳島県):2012/10/29(月) 10:27:01.67 ID:MHST40qZ0
ちゃんと東電の社員ってわかるように名札とか付けとけよ
401 猫又(茨城県):2012/10/29(月) 10:39:19.75 ID:Lk01RBd+0
一度、福島に入れた東電社員は死ぬまで出すな。
福島の土となり、国民に誠意を見せろ。
402 スノーシュー(大阪府):2012/10/29(月) 10:50:46.06 ID:WmbH7sj00
おせーよ

社員とその家族は強制的に三度三度、福島の産物ガンガン食わせろ

政府が安全だと言ってるんだから、問題もない
浴びるほど食わせろ
403 スノーシュー(大阪府):2012/10/29(月) 10:53:32.50 ID:WmbH7sj00
東電の家族、福島強制移住良いな
空いた家は福島県民で移住希望する人にタダで提供しろ
404 ペルシャ(茸):2012/10/29(月) 10:58:11.91 ID:H2OMVTQTP
福島県民は東電来たら感謝感激を込めて大量にキノコ食わせてやれ
自宅に招いてキノコパーティーだ
405 ラ・パーマ(東京都):2012/10/29(月) 11:01:20.72 ID:7wvS5b850
どうせ行くだけで何もしないだろ
406 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/10/29(月) 11:16:30.04 ID:ZaFqNbqpO
給料減らした分をこれの特別手当てで補填するための名目出張だろ。
407 マーゲイ(茨城県):2012/10/29(月) 11:29:09.99 ID:CIIKEt3+0
なんだか先入観だけの書き込みが多いな…
全社員ってことだけど、1F1のD/WとかSFPには行けるわけないんじゃない?
あそこはゆっくり冷却しないとね

だから派遣されるとしたら電力支援チームと似たような内容になると思う
でもそれが、ものすごく大切
408 カナダオオヤマネコ(禿):2012/10/29(月) 11:34:59.12 ID:XLEHr+gVi
>>19
頑張れ。下請けの負担を減らしてやってよ。
409 ペルシャ(福島県):2012/10/29(月) 11:47:59.46 ID:MylPlbbl0
来たら来たで普通すぎて肩透かしだと思うぞ
目に見えないって怖いね
410 コラット(長屋):2012/10/29(月) 11:50:21.35 ID:miOdOS4v0
どうせ一人1週間ぐらいしか居ないんだろうな
給料下がった分の出張費稼ぎで終わるんだろ
411 ヒマラヤン(三重県):2012/10/29(月) 11:50:53.47 ID:tJczctHx0
あと瓦礫を燃やした焼却灰を使った家に住ませろよw
412 ヒマラヤン(三重県):2012/10/29(月) 11:51:47.02 ID:tJczctHx0
たまりにたまった汚染水飲みにいけよwwwwww
全社員でwwwww
413 ユキヒョウ(静岡県):2012/10/29(月) 11:52:33.91 ID:D6dqcqR70
ちゃんと体の前後に「私は東電社員です」の張り紙はって福島県中歩けよ
414 ペルシャ(茸):2012/10/29(月) 11:52:53.38 ID:H2OMVTQTP
>>409
まだ手榴弾が道に落ちてたりロケット砲がそこいらに置いてある方がマシだよね
415 トンキニーズ(やわらか銀行):2012/10/29(月) 11:53:01.43 ID:LmrbLBfE0
短期で引き上げて延べ人数を稼ぐ魂胆でしょ?
416 ジャングルキャット(東京都):2012/10/29(月) 11:54:22.82 ID:tjCDbpEH0
年取った社員は十分に甘い汁を吸っただろうが、若手社員は大変だな・・。
417 アジアゴールデンキャット(静岡県):2012/10/29(月) 11:56:36.11 ID:CYWf0zvj0
>>1つまりはこゆこと?

東京電力、全社員を福島県へ順次派遣し復興支援活動にあたらせる「予定」【ただのアピール】
http://hibi-zakkan.net/archives/19439694.html 10月27日(土)

全社員およそ3万8,000人で、年間延べ10万人、300人体制なら、全員が順番に2〜3日出張すれば達成。

実際には既に長期滞在している社員がいるので、もっと少なくなる。

その上、本当に必要な現場作業は下請け以下の仕事。何しに行くんだろうか。

出張手当とか、遠隔地勤務手当とか、特殊勤務手当とか、付けるわけじゃなかろうね!?
結局、復興に貢献してますアピールを血税でやろうとしているだけなんだろうな。



418 マーゲイ(茨城県):2012/10/29(月) 11:56:40.88 ID:CIIKEt3+0
おいおい…
まともな意見がある人はいないのか?
419 スノーシュー(大阪府):2012/10/29(月) 11:58:08.38 ID:WmbH7sj00
二年位たってから、「すみません『協力』が抜けてました。福島に行ったのは、当社の協力社員です。」とか?
420 アジアゴールデンキャット(静岡県):2012/10/29(月) 11:58:29.93 ID:CYWf0zvj0
広い福島県のどこへ行くのかも言ってないよね。
421 マーゲイ(茨城県):2012/10/29(月) 12:03:02.14 ID:CIIKEt3+0
>>417
もしアピールだとしたら中身がないから、お前でも行けるはず
そして、線量・汚染レベルを見て自分なりに判断して今後行動しろ
422 アジアゴールデンキャット(静岡県):2012/10/29(月) 12:04:58.53 ID:CYWf0zvj0
>>421 ムキになってるけど、東電の方ですか
423 マンクス(家):2012/10/29(月) 12:06:45.13 ID:FXnjqeye0
あらら
424 ペルシャ(茸):2012/10/29(月) 12:06:51.80 ID:H2OMVTQTP
>>421
線量とか汚染度考えてたからやっと今頃、重い腰をあげたんだろw
425 マーゲイ(茨城県):2012/10/29(月) 12:08:09.40 ID:CIIKEt3+0
>>422
第三者だよ
あまりにも斜め上の発言をしてる人に、少しでも方向修正ができたらと思ってます
426 トンキニーズ(やわらか銀行):2012/10/29(月) 12:08:38.68 ID:LmrbLBfE0
キーワード「どうせ」
抽出数 「21」
427 マーゲイ(茨城県):2012/10/29(月) 12:12:49.10 ID:CIIKEt3+0
>>424
ホンキでそう思ってますか?
428 アジアゴールデンキャット(静岡県):2012/10/29(月) 12:15:44.72 ID:CYWf0zvj0
これもやっぱり東電様がより良く生き残るためのリストラ策の一つなの?
429 ペルシャ(茸):2012/10/29(月) 12:18:11.62 ID:H2OMVTQTP
>>427
爆発後すぐから駆け付けた第三者のボランティアとは違うからね
430 アジアゴールデンキャット(静岡県):2012/10/29(月) 12:20:38.31 ID:CYWf0zvj0
爆発して破壊された原発が青空原発状態で放置のまま、「復興支援」て何?
ダメ押しか。人の命をバカにするな!
431 猫又(WiMAX):2012/10/29(月) 12:25:09.12 ID:aKd66WyF0
女子社員も行くの?
嫁の貰い手なくなるよ〜
御愁傷様
432 マーゲイ(茨城県):2012/10/29(月) 12:29:41.74 ID:CIIKEt3+0
>>429
おっ、常駐の方ですか?

>>430
今回の事故による放射線で何人亡くなったかご存知ですか?
433 アジアゴールデンキャット(静岡県):2012/10/29(月) 12:34:21.55 ID:CYWf0zvj0
>>432
421 : マーゲイ(茨城県):2012/10/29(月) 12:03:02.14 ID:CIIKEt3+0
>>417
もしアピールだとしたら中身がないから、お前でも行けるはず
そして、線量・汚染レベルを見て自分なりに判断して今後行動しろ
434 カラカル(内モンゴル自治区):2012/10/29(月) 12:34:25.17 ID:kmyT50ksO
傲慢畜生な東電社員が被災地行ったところで被災者に無神経な発言してセカンドレイプになるだけだろ
どうせ現地入りするのも下っ端だろうし、東電へのバッシングを抑えるためのいけにえだわな
こんなので東電社員ピンチ!なんて騒いでたら糞幹部共の思う壷だろう
435 マーゲイ(茨城県):2012/10/29(月) 12:45:06.58 ID:CIIKEt3+0
>>433
何も分かってないんだね
意外かもしれないけど原子力はハイオクガソリンで動いているかもよ?
それじゃ!
436 セルカークレックス(東京都):2012/10/29(月) 12:53:15.09 ID:oaaIF7uJ0
ただの口減らしだったりしてな
辞める社員が出てきたら自己都合で退職してもらえるわけだし
437 ソマリ(福岡県):2012/10/29(月) 13:07:09.06 ID:OUEbi2Dh0
いままで収束作業の労働者の人体実験で800人しか死んでないので
これなら東電社員を投入してもせいぜい100人くらいしか死なないだろうし
やってみようかって話だろ
438 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/29(月) 13:07:41.34 ID:CR5daYVq0
原発止まって化石燃料で発電しているから電気料金値上げしますって
言っているけれど,その化石燃料って何処から誰からガロン幾らで
購入しているの?市場価格との違いは幾らですか?
子会社から購入しているってウワサだけれどそのウワサホントなの?
キッチリ説明して。○水って前社長その燃料会社の社長に天下りしたってホントなの?
439 ソマリ(福岡県):2012/10/29(月) 13:12:51.04 ID:OUEbi2Dh0
ガロン幾らって?オイルショック体験してから石油は宛にならない、高価だし、割に合わない
ということで石炭、LNGにシフトしただろ

火力は時代時代で燃料の相場を見て自由自在にシフトできるんだよな
原発は構造上そういうシフトは不可能
440 マーゲイ(茨城県):2012/10/29(月) 13:14:43.37 ID:CIIKEt3+0
>>438
そんなの調べれば分かるだろう
ってかガロンの単価ですか…


やっぱみんなこんな感じなのよね
おやすみ
441 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/10/29(月) 13:15:43.67 ID:f/Lugxct0
2年おせえよ。
442 カナダオオヤマネコ(禿):2012/10/29(月) 13:19:36.10 ID:kSQrcjfZ0
東電だけど、全役員行くってさ
443 マーゲイ(茨城県):2012/10/29(月) 13:21:31.09 ID:CIIKEt3+0
>>439
補足すると、原子燃料の購入は長期契約で利用者への負担は最小になるように調整しているはず
444 ラ・パーマ(東京都):2012/10/29(月) 13:39:49.52 ID:7wvS5b850
東電の役員が行くとなると、現地で大名行列みたいになって迷惑にならなきゃいいけど
445 サーバル(愛知県):2012/10/29(月) 14:21:43.47 ID:GSpWyJBb0
>>41
会社からの指示で、給料も代休も出ていくのは、ボランティアでなく、業務命令です。

しかも、ことあるごとに、東電社員はボランティアをしているのです、とあちこちに書き込んでいた。
mixiで4回は見たwww
446 ジャガランディ(埼玉県):2012/10/29(月) 14:32:26.55 ID:fSPT9YqR0
30分くらい孫請けの作業を眺めて終わりだろ
夜は宴会
447 ピクシーボブ(兵庫県):2012/10/29(月) 14:35:27.64 ID:WiErItJT0
東電社員の年収が平均400万円になると聞いたが……
448 キジ白(鳥羽):2012/10/29(月) 14:39:14.95 ID:Nt+z3iOLQ
東電社員食堂はすべて福島産を使えよ
絶対にやろうとしないよね
そこまで福島産を避ける理由はなに?
449 ジャガランディ(東京都):2012/10/29(月) 14:54:16.08 ID:nwl1zfOO0
まずは勝俣、清水から派遣しろ
450 茶トラ(鳥羽):2012/10/29(月) 15:00:48.19 ID:Nt+z3iOLQ
おい! 東電
おい! 小池
451 コラット(長屋):2012/10/29(月) 15:10:53.43 ID:miOdOS4v0
企業年金たっぷりもらってるOBのジジイどもが行けと東電社員が言っております
452 ソマリ(福岡県):2012/10/29(月) 15:28:25.04 ID:OUEbi2Dh0
東電は福島第一で働く労働者に日当10万円支給してるって話だが
間に派遣業者やら、ヤクザやら、なんやらかんやら何段階も介入して
当事者の手取りは6千円くらいだってよ
丸投げ、ピンハネ、搾取、奴隷、人身売買。こんなことが日本で許されるのか
453 ターキッシュアンゴラ(家):2012/10/29(月) 15:29:59.33 ID:9OeAqEpz0
>>41
( ´_ゝ`)フーン
454 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/10/29(月) 15:37:13.42 ID:YkZ4W00T0
>>452
今までもずっと許されてきたんだよ。そう言う仕組みが存在してた。

原発事故後に急にそういうピンハネ構造ができあがったわけじゃない。

昔、といっても15〜20年くらい前だったが、俺が初めて「原発ジプシー」という言葉を聞いたとき、
すでにそういうピンハネ構造ってのが取りざたされていたよ。ただ、その頃は実体のないウワサレベルだった。
「まさか、そこまで酷い奴隷労働みたいなことが、現代日本であるわけがないのでは・・・」と思ってた。

しかしこの3.11以降、それらの酷いウワサが、細かい部分まですべて事実だったと明らかになった。
455 ペルシャ(福島県):2012/10/29(月) 15:39:22.96 ID:MylPlbbl0
>>452
除染も同じくらいだよ
儲けは東京のゼネコンが全て持ってって現場で作業する地元業者は
経費まで持つのに会社契約じゃなくて人扶賃支給とかふざけてるぜ
その分ゼネコンは都会でデスクワークだけして年500万とか貰ってんだろ
456 サーバル(青森県):2012/10/29(月) 15:42:32.48 ID:kN/ObI5H0
今現在も上空からウンコまき散らしているような状況なのに
除染の意味あるのか?
やらなきゃ責められるって理由だけで無駄金使ってないか?
結局は範囲内の住人を全員避難させるだけの金つかっちゃわないか?
457 しぃ(神奈川県):2012/10/29(月) 16:02:59.40 ID:aKm0Fz0/0
福島第一原子力発電所の事故は政権与党の民主党と管直人元総理、東京電力によるジェノサイド(集団虐殺)です。
それらを歪曲して伝えているマスメディアも同罪。ロシアですらチェルノブイリ事故の翌日には、避難を開始、
約10日で12万人を移住させた。民主党は政党を名乗る反日テロリスト集団である
民主党と東京電力に破防法を、管には外患誘致罪を適用して死刑にすべし
458 ユキヒョウ(静岡県):2012/10/29(月) 16:09:48.90 ID:WEBx8XvI0
これhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351347441/301-400

367 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 07:03:09.49 ID:ckx/NGLG0
>>366
とりあえず福島に一瞬だけ寄って安全な場所で水まきして
そこから北海道など各地へ福利厚生旅行の見込み
社員からもさすがに開き直りすぎだろの声
無理に旅行に行きたくない社員も大勢いて
年のべ10万人なんてとてもじゃないけど無理
459 斑(北海道):2012/10/29(月) 16:11:40.35 ID:L4eJBcDHO
あれだけの地域汚染を一企業の事故で済ませてるんだからその企業が責任取るのは当然

どうせ下っ端は嫌で辞める奴も出てくるだろうからこれで東電空中分解でもしてくれないかなぁ
460 ユキヒョウ(静岡県):2012/10/29(月) 16:13:37.20 ID:WEBx8XvI0
>>458続き
368 :名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 12:47:27.94 ID:dHfd34RK0
>>367
なんで知ってんだよw旅行は強制ではないけどね。
別にすぐそのまま帰ってもいいんだけど、
それだと近所の人に見つかってサボってるとか何とか文句いわれるから
数日は時間潰してもらわないと、って話し。
だから旅行に消えてもらうの。
とはいえ、さすがに2日以上福島県内で過ごせといわれたら社員は誰も行かないよ。
そんなことしたら結婚できなくなるし、既婚者は家族に逃げられる。
労組だって動き出す。
あとで福島に一瞬しかいなかったとばれれば、もちろん非難囂々になるけど、
被爆者の汚名を避けるほうが大事だし。
社員の命と人生がかかってんだから、マジで除染なんてさせられるわけないだろ。
ま、おおかたコスト削減を理由に中止になるだろうがね。
461 アメリカンカール(中国):2012/10/29(月) 16:46:38.02 ID:6gc3kZmm0
テロしゅうだんのみなさん。バケツリレーがんばってね。おうえんしています。
462 キジトラ(福岡県):2012/10/29(月) 20:16:44.31 ID:98LW5jit0
フルアーマーで遠隔地から指示を出す過酷なお仕事です。

※ただし、東電社員に限る。
463 キジ白(東京都):2012/10/29(月) 21:05:00.31 ID:WAWMeVZiP
>>417
少なくとも交通旅費はでている。
滞在時間が短く複数社員を派遣すればするほど膨大になる旅費。
この旅費がどこから出ているか?
一番大きな収入源は一般家庭の電気料金・・・。
464 ボルネオヤマネコ(家):2012/10/29(月) 21:47:09.88 ID:tOrM8vmE0
東京電力って本当にキチガイ会社だな

こんなことしてフクシマが救われるとでも本当に思っているのか?
原子力のプロならフクシマはもう居住不可能なのは理解できるはずなのに

お前ら給料40パーセントカットや!!
465 シャム(鳥取県):2012/10/29(月) 21:55:57.35 ID:h/6sFG5Q0
>>417
東電労組(電力総連)民主党の支持団体だからな。。。
466 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/30(火) 02:44:08.48 ID:dM16MVYY0
工作員が嫌がるキーワード¨コンボ編¨

劣化ウラン弾・奇形児

ケムトレイル・黒い物質

瓦礫バッジ・開会式

3号機・即発臨界
467 スフィンクス(大阪府):2012/10/30(火) 02:56:11.65 ID:npqgMc3t0
東電を擁護してる奴は何もんだ?
嘘と騙しで原発事故が起こり、その後も嘘と騙しばっかりで誰一人責任取らない会社の言うことなんかなに一つ信用できるか
468 ペルシャ(チベット自治区):2012/10/30(火) 02:59:54.95 ID:2hI5vxTE0
別に線量の高いとこ行くわけじゃ無いだろ?
会津やいわきなんかより茨城、千葉、東京のほうが高いぞ!
469 シャム(四国地方):2012/10/30(火) 03:27:37.68 ID:mN2imDYR0
発送電分離しろ。韓国は分離しているぞ。韓国に負けてよいのか?
470 マレーヤマネコ(福島県):2012/10/30(火) 03:30:44.98 ID:SSIeftpu0
福島県に行くって言っても
会津地方だったら大笑いだよなw
471 オリエンタル(チベット自治区):2012/10/30(火) 03:32:58.72 ID:wydNDqXd0
そんなに余剰人員があるなら先にリストラしろよw
472 ユキヒョウ(東京都):2012/10/30(火) 03:33:19.86 ID:YunRTJic0
どうせ重要免震棟で冷たい水飲む仕事だろ
473 マレーヤマネコ(福島県):2012/10/30(火) 03:33:31.33 ID:SSIeftpu0
これを理由に、給与・ボーナスを
震災原発事故前と同じ水準にしたら笑う、笑う・・・
474 シャム(やわらか銀行):2012/10/30(火) 10:31:58.00 ID:WCWT0CeC0
>>472
そこまで行かないんだって。
福島の県境までも行くかどうかすら怪しい。

単にボランティアを装って数日間、交代で有休とるだけのイベントだろ、これ。

で、新聞には「社員が除染活動」って書いとくと。
475 スミロドン(岡山県):2012/10/30(火) 10:42:44.50 ID:dyMJAjKZ0
空出張して手当・旅費・宿泊費で給与カット分の補填か
476 ペルシャ(茨城県【11:16 茨城県震度1】):2012/10/30(火) 11:26:18.63 ID:EjYa93+D0
アグネスのソマリランドと同じ匂いがする
477 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 14:34:44.91 ID:lUCCXiUq0
逃電社員が現地に何時間くらい滞在するのか近くの人にスネークしてきて貰いたい
どうせ数十分間だけ福島にの安全な地域に滞在して、安全な所でパシャパシャ水撒きして
後はこっそり安全な地方に逃げ出して、そこで観光三昧&宴会三昧するんだろうよ
福島の人達に襲われてタヒねばいいのに
478 コラット(内モンゴル自治区):2012/10/30(火) 14:45:01.91 ID:J+1vZr8fO
まさかとは思うが安い賃金で派遣社員に原発で作業させて、自分達は高い給料貰って安全な位置から指示だけするような事はないよね?
479 ヒマラヤン(庭):2012/10/30(火) 15:18:49.07 ID:wYVDnr4BP
どうせ偉い奴ほどフルアーマーなんだろ
480 スフィンクス(やわらか銀行):2012/10/30(火) 15:18:55.09 ID:tmWt5Aeo0
何処かのサイトで見たんだが
東電社員襲撃計画の必要性を訴えていた

確かにそうだよなあ
どうせ今回もなんだかんだで
ローリスクハイリターンな金儲け企んでるんだろうしな
絶対こいつら危険な作業なんかやらないよ
下請け、派遣に全リスク負わせるつもりだろう

そんな汚い金儲けをさせる位ならいっそ
東電社員をリンチして身の程を分からせてやった方がいいと思うわ
481 マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/30(火) 15:22:08.68 ID:y4hjuf9Z0
これ東電社員達の減額されている給料元に戻すためのパフォ−マンス?
全国の電力会社も電気料金値上げする予定だとかだしね。
燃料高いから値上げするなんて子会社からの購入なんだから,競争入札
なぞやらないで随意契約で購入してるんだろう
東電の前社長清水も東電子会社の燃料会社に社長として天下りしているんだから
高い電気料は全国の電力会社の天下りさん達を食わせる為なのにね。
これ民主党政府も承知してるクセにシロアリ官僚のポチ野田や輿石幹事長の
売国民主党には何も出来ないのです。
早く民主党に下野して貰わないと国民生活は破綻してしまいますね。
482 黒トラ(山陽地方):2012/10/30(火) 15:46:11.94 ID:mOzxVRdG0
盗電社員は人間じゃねーからふくいちで作業しても大丈夫だろ
483 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2012/10/30(火) 15:46:55.76 ID:Qz9t8+9+0
東電に収束させる能力はないだろ
発電のプロであっても事故を収束させるのは別次元
484 スノーシュー(北海道):2012/10/30(火) 15:50:17.22 ID:2P+UaYjn0
知り合いの東電社員も福島行かされるってなげいてたわ
断ったらクビなんだって
東電社員の言うことだから、同情を誘うために嘘言うこともありえるわけで、本当かどうか怪しいけどな
485 スノーシュー(北海道):2012/10/30(火) 15:52:58.37 ID:2P+UaYjn0
全国に数十万人から居る一般自民党員も強制徴用すればいいのに
486 オセロット(家):2012/10/30(火) 17:09:22.49 ID:nI/228cU0
瓦礫は京都へ集めましょう↓

「じつは家族を疎開させている東電社員は沢山いる。京都は避難民を多く受け入れているが、
転入生は東電社員の子どもだらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。
言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」(IWJ・岩上安身)
https://twitter.com/Fibrodysplasia

東電全社員を福島派遣するとのニュース。
まともな賠償金を払ってこない東電が年間10万人も体制で除染などの支援にあたるとのこと。
原発事故で人生を狂わせた人達に8万円という賠償、一方で社員へのボーナスが復活する。
さらには来年柏崎を再稼働する必要があるため、国民へのアピールが必要。
http://twitter.com/ykabasawa

「食べて応援してた神奈川の落合克宏平塚市長さん甲状腺腫瘍摘出手術だそうで。」
https://twitter.com/onodekita

「キムタクはとっくに沖縄の北谷のマンションに、
奥さんもお子さんも北谷の一階が保育園のマンションに居ます。
昨日北谷のキムタクのマンションのそばの焼肉屋さんにキムチを買いに行って、そこで話を聞きました。
芸能界にも家族を守るために動く人は居るんですね」https://twitter.com/kinositakouta

 * 「南相馬市 大山こういち?@MinamisomaOyama
http://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/flash/5293
…「国と地方の公務員392万人に今後20年間で支払う退職金試算は、累計額で62兆円以上。
中小企業の退職金が平均500万円に対して、公務員の定年退職金は平均2千700万円、単純に考えても、
増税の前に彼らの給与をまずは見直すべきでしょう」https://twitter.com/minamisomaoyama
487 バーマン(愛媛県):2012/10/30(火) 17:15:51.05 ID:jRHjFY1T0
>>480
それだと東電社員に同情的な世論形成の一助になってしまう

社員に同情的な世論が出来ず、最大限に苦しめ、その上で未来永劫恨まれる方法じゃないとダメだろ、常識的に
488 ウンピョウ(岐阜県)
まだやってなかったことに驚きだわ