【報道2001世論調査】 自民支持率32.4% 民主11.6% 維新2.6%  完全決着

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ぬこ(兵庫県)

(10月18日調査・10月21日放送/フジテレビ)
【問1】次の総選挙の比例で投票したい政党はどこですか。
民主党 11.6%(↓) 新党改革 0.0%(―)
自民党 32.4%(↑) 新党きづな 0.0%(―)
公明党 3.6%(↓) 新党大地・真民主 0.0%(↓)
共産党 2.4%(↑) 国民の生活が第一 0.4%(↓)
社民党 0.2%(↓) 日本維新の会 2.6%(↓)
国民新党 0.2%(―) 無所属・その他 2.2%
新党日本 0.2%(↑) 棄権する 2.2%
みんなの党 2.2%(↓) (まだきめていない) 39.8%
たちあがれ日本 0.0%(―)
【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
支持する 27.6%
支持しない 66.8%
(その他・わからない) 5.6%
【問3】あなたは衆議院の解散総選挙をいつ行うべきだと思いますか。
年内 56.8%
来年 39.4%
(その他・わからない) 3.8%

【問5】自民、公明両党は野田首相が「近いうち」と約束した衆院解散の時期を、年内と明確にするよう民主党に求めています。
この約束についてあなたはどう考えますか。
野田首相は約束を守り年内解散を明確にすべき 69.6%
野田首相は解散についての約束を守る必要はない 25.0%
(その他・わからない) 5.4%
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
2 ソマリ(埼玉県):2012/10/21(日) 14:10:33.26 ID:hz5MW+O00
維新終わったな
3 マーゲイ(やわらか銀行):2012/10/21(日) 14:10:56.35 ID:7kGLnEd60
首都圏かあ〜
4 ライオン(広島県):2012/10/21(日) 14:11:23.75 ID:rDaY8Vgv0
朝日の自爆アシストも無意味だったか
5 ジャガー(三重県):2012/10/21(日) 14:11:36.28 ID:g71S8qqY0
>国民の生活が第一 0.4%(↓)

これどうするんだよ…
6 スナネコ(dion軍):2012/10/21(日) 14:11:53.11 ID:cIFmnNuX0
維新の会、公明党より支持率低いのかよ
7 ライオン(長屋):2012/10/21(日) 14:12:13.25 ID:iieUVF190
民主党には下駄10%加算されてるだろw
8 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 14:12:18.31 ID:WZ5ecRvk0
自民がミンスのトリプルスコアで、維新はみん党レベルか
次は自公だけで300だな、維新は出番ないまま終了だろう
みん党のほうが数年の蓄積がある分マシか
9 マーゲイ(やわらか銀行):2012/10/21(日) 14:12:58.98 ID:7kGLnEd60
>野田首相は解散についての約束を守る必要はない 25.0%(キリッ
トンキンかっけえ
10 サーバル(大阪府):2012/10/21(日) 14:13:47.89 ID:n5XlWrBf0 BE:1222415137-PLT(12330)

>首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

おいこら
大阪が入ってないぞ
11 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/10/21(日) 14:13:53.15 ID:Lp7SPSSi0
消費増税問題を潰すために尖閣・竹島で国民がより保守的な選択に動くようにまんまと仕向けられてるところへ
おバカな竹島共同管理発言だからなぁ。
12 ベンガル(神奈川県):2012/10/21(日) 14:13:58.65 ID:fT7MyYOg0
早く選挙しようぜ
13 ジャパニーズボブテイル(宮城県):2012/10/21(日) 14:13:58.82 ID:+euz72qX0
サンモニが自民叩きに必死になる訳だ
14 ピューマ(大阪府):2012/10/21(日) 14:14:00.37 ID:yvCHu8Ku0
維新は橋下が国政に自ら出てきてからが
本番だから
そこまで持つかどうかはわからんが
15 スナネコ(家):2012/10/21(日) 14:14:34.61 ID:Lgk9ZzZh0
選挙が近くなると支持率の捏造が出来なくなるだけ
16 サーバル(大阪府):2012/10/21(日) 14:16:04.15 ID:n5XlWrBf0 BE:1397045838-PLT(12330)


西日本エリアは維新が圧勝するんですけどね
17 ジャガーネコ(東京都):2012/10/21(日) 14:17:01.06 ID:u/gOdPXZ0
共産が上がってるのが笑える
18 リビアヤマネコ(神奈川県):2012/10/21(日) 14:17:46.33 ID:3eOBAuTw0
維新終了か

原発再稼動認めない→やっぱり認めます
不倫

ここまではよかった
致命的だったのは、
竹島問題で売国発言してしまったこと

朝日報道で、親が暴力団でBとかでてきたけど
これについてはさほど影響はない
19 ラグドール(群馬県):2012/10/21(日) 14:18:04.84 ID:5DKuwJ840
うそくせえwww
20 ライオン(長屋):2012/10/21(日) 14:18:54.97 ID:iieUVF190
>>15
自民政権に逆戻りは政治の後退だ
ってクソ論調がテレビで跋扈するだろうね
21 マンチカン(やわらか銀行):2012/10/21(日) 14:19:00.99 ID:5nIcG590P
日本維新の会 2.6%(↓)
共産党 2.4%(↑)
みんなの党 2.2%(↓)

社民党 0.2%(↓)
新党日本 0.2%(↑)

国民の生活が第一 0.4%(↓)
新党改革 0.0%(―)
新党きづな 0.0%(―)
新党大地・真民主 0.0%(↓)

たちあがれ日本 0.0%(―)

橋下閣下の意向を国政に伝達する係りとしてみるなら十分な数字ではないか
実際維新以下の共産社民小沢連合だって選挙になればそこそこ得票するわけだし
22 サバトラ(大阪府):2012/10/21(日) 14:19:08.27 ID:Kki8Dmwg0
野田支持してる奴らだけで
増税賄えよ
23 ジャガーネコ(愛知県):2012/10/21(日) 14:19:53.67 ID:R8KlUcvx0
フジどうしちゃったの?
機密費の支払いが滞ってるの?
24 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/10/21(日) 14:20:47.83 ID:ufn3eiDv0
さっさと選挙して自民党にネット規制やってもらいたいわ
改革待ったなしやで
25 ヒマラヤン(千葉県):2012/10/21(日) 14:21:06.28 ID:OFoSp9x00
ミンス党って田舎に強かったっけ?首都圏で自民党に惨敗して関西で維新に惨敗したら、どこで勝つの?
26 サーバル(大阪府):2012/10/21(日) 14:21:06.62 ID:n5XlWrBf0 BE:465681942-PLT(12330)

東京と味噌の植民地には期待してない
27 リビアヤマネコ(神奈川県):2012/10/21(日) 14:21:34.40 ID:3eOBAuTw0
>>25
北海道
28 エジプシャン・マウ(dion軍):2012/10/21(日) 14:22:11.23 ID:8EpgddMh0
スパイ防止法を頼む
どいつもこいつも馬鹿みたいにひっかかるぞ
29 ペルシャ(チベット自治区):2012/10/21(日) 14:22:37.08 ID:wIc/bTbs0
自民トリプルスコアかよw
30 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/21(日) 14:22:47.23 ID:1CPO4GyB0
関東は、民主が高めに出る傾向があるんだっけ
(インテリサヨクが多いからか、どうか知らんが)

そう考えると、全国的には民主はもっと低くなり、維新はちょっと上に行く
31 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 14:23:17.35 ID:WZ5ecRvk0
とりあえずミンスや維新はもうどうでもいいが、
あんまり自公に勝たせるのも安倍が2ちゃんのバカウヨレベルみたいな奴だから、不安が大きいな
2/3を持たせるかどうかが焦点だな
32 ジャガー(東京都):2012/10/21(日) 14:24:01.66 ID:92+zIK4h0
>>18
全国遊説始まったから
まだわからん

演説内容がチープだと見向きもされないけど
小泉の時みたいにワンフレーズで騙されるアホがいるかもね
33 マヌルネコ(家):2012/10/21(日) 14:24:41.16 ID:P2yZtjY70
>>21
0.00ってすごいな
34 エキゾチックショートヘア(愛媛県):2012/10/21(日) 14:25:38.43 ID:fgydr6w/0
>>24
在日の?
心配すんな強制送還してケーブルぶった切ってやんよ
35 ヒマラヤン(千葉県):2012/10/21(日) 14:26:35.05 ID:OFoSp9x00
>>17
大昔の「たしかな野党」だかなんだかのフレーズが頭にこびりついてんのかもな。最近は「たしかな国賊」にパワーアップしてるのに。
平然と尖閣は領土問題だから日本政府はテーブルにつけって言ってるからな。テレビで。
36 サーバル(大阪府):2012/10/21(日) 14:27:01.36 ID:n5XlWrBf0 BE:3667242997-PLT(12330)

>>32
ワンフレーズで訴えるのが一番利口なんだよ
バカなヤツほどどーでもいいことをダラダラと御託を並べるか
与党の批判しかしてない

維新の場合、与党にも野党にもなってないのに
どんだけ恐れてるんだw

キチガイが粘着する粘着する
37 ヒョウ(家):2012/10/21(日) 14:27:24.39 ID:eAi4b4Df0

たちあがれ日本 0.0%(―)
38 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 14:27:50.39 ID:WZ5ecRvk0
>>32
もうB層も橋下には飽きてるっぽいけどね
元々橋下は小泉ほどの演技力はないし
今後のB層は安倍で短い夢を見た後、
小泉のバカ息子でまた全く同じことを繰り返すのだろうなあ
39 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 14:28:13.48 ID:a4mlGra10
>>31
そんなにいかねーだろ
まだ決めてない4割は維新の様子を見てる奴が多いんじゃね
維新を気にしてなきゃとっくに自民に決めてるよ
40 オリエンタル(チベット自治区):2012/10/21(日) 14:29:06.92 ID:XRWlNqs20
ぽっと出の維新が2.6%も集めちゃうんだからなあ
41 サーバル(大阪府):2012/10/21(日) 14:29:30.20 ID:n5XlWrBf0 BE:2619459195-PLT(12330)

対立軸を作って
なにをするかを訴えることができる政党は
維新しかない
42 シャム(神奈川県):2012/10/21(日) 14:30:01.99 ID:ElsRb+jj0 BE:1843488285-PLT(12350)

自民が圧勝するだろ。
43 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 14:30:28.45 ID:a4mlGra10
>>38
民主で痛い目に遭ったしな
44 エキゾチックショートヘア(愛媛県):2012/10/21(日) 14:30:50.84 ID:fgydr6w/0
>>38-39
必死の三文芝居乙
45 リビアヤマネコ(神奈川県):2012/10/21(日) 14:30:52.49 ID:3eOBAuTw0
>>32
橋下が野田の選挙区にでも出馬すればインパクトあるんだけどなあ
相乗効果で他の選挙区でも票は取れそうだけど

民主・みんな・自民の落選しそうな議員だけ寄せ集めだからなあ
山田とか中田とかはいい悪いは別として実績あるけど、それ以外は無名の候補

年内選挙がいいのか、準備期間あったほうがいいのか、維新だけはわからないな
46 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/21(日) 14:31:33.63 ID:1CPO4GyB0
>>35
もう共産でも支持するか・・

ってのは、警察は信用できんから、893にでも守ってもらおうか・・
あいつらも、ピストル持ってるし

って発想に近いなw
47 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 14:31:42.07 ID:WZ5ecRvk0
>>39
2/3とるかどうかは俺も知らんけどな
維新は関係ないだろうな、もう
48 バーミーズ(チベット自治区):2012/10/21(日) 14:32:33.62 ID:vQsKiEnn0
まだ 11.6%も馬鹿がいる方が驚きだわw
49 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 14:33:11.03 ID:a4mlGra10
今は中間層が勝者を決める時代だからな
ちょっとしたことで大きく動くこともある
50 パンパスネコ(北海道):2012/10/21(日) 14:33:34.69 ID:j99glhYV0
選挙圧勝させるのはヤメとけよオマエラ
51 トンキニーズ(SB-iPhone):2012/10/21(日) 14:33:49.69 ID:2493RZdSP
内閣支持率より自民の支持率が高いって矛盾してるだろw
52 サーバル(大阪府):2012/10/21(日) 14:33:59.35 ID:n5XlWrBf0 BE:4715026799-PLT(12330)

野田政権と自民なら方向性はほとんどかわらない
というより同じだ

はっきりいえば、民主党が野田政権である限りは
自民党だろうが民主党だろうがどーでもいい
53 エキゾチックショートヘア(愛媛県):2012/10/21(日) 14:34:00.65 ID:fgydr6w/0
>>48
下駄だよ下駄
上げ底とも言う
54 ラガマフィン(神奈川県):2012/10/21(日) 14:34:44.18 ID:W6NPUy480
この板の在チョン<丶`Д´>荒らし、
少しは減るかな

55 エキゾチックショートヘア(愛媛県):2012/10/21(日) 14:34:51.32 ID:fgydr6w/0
>>50
やだ
56 コーニッシュレック(東京都):2012/10/21(日) 14:35:43.19 ID:eMlMmezI0
>>18
だな

>>46
確かにそうだw
例えうまいなw
57 メインクーン(東京都):2012/10/21(日) 14:36:21.99 ID:lgmJCXtU0
自殺率にみえた
58 パンパスネコ(北海道):2012/10/21(日) 14:37:34.33 ID:j99glhYV0
圧勝だった小泉時代と今回の民主時代見りゃ
勝たすぎがいかにやばいか学習したろ
程々にしとけ
59 アメリカンショートヘア(埼玉県):2012/10/21(日) 14:37:35.79 ID:NJfNK6Yw0
国民の生活なんとか党をマスゴミがシカトしてんのも不自然な感じ
一応衆院野党第2党だぞ
60 エジプシャン・マウ(埼玉県):2012/10/21(日) 14:38:49.91 ID:AREm2hYB0
この自民支持層も自民にお灸とか言ってたやつらが大半だろ
クソすぎだわw
61 エキゾチックショートヘア(愛媛県):2012/10/21(日) 14:38:53.56 ID:fgydr6w/0
>>58
哀れな哀願乙
62 サーバル(dion軍):2012/10/21(日) 14:40:03.67 ID:gWRHPTeT0
維新は早々に終了のお知らせだな
63 サーバル(大阪府):2012/10/21(日) 14:40:08.38 ID:n5XlWrBf0 BE:2444828876-PLT(12330)

>>58
小泉が圧勝したのは正解だ
民主の場合、勝ったこと自体が不正解

自民とはぼんくらが総裁になってるから
与党にプレッシャーをかけれるぐらいの議席が
維新に必要
64 エキゾチックショートヘア(愛媛県):2012/10/21(日) 14:40:14.80 ID:fgydr6w/0
>>60
政治家の不審死はもう飽きたから止めとけよ
65 オシキャット(WiMAX):2012/10/21(日) 14:40:47.94 ID:XCeekhmo0
国民の生活が第一一択
66 オシキャット(家):2012/10/21(日) 14:41:43.57 ID:RghrwkKF0
>支持する 27.6%


この手の世論調査って絶対2割切らないよな
67 ペルシャ(神奈川県):2012/10/21(日) 14:42:08.03 ID:jW5lxRRY0
11.6%のやつら頭おかしいだろ。ネットで調べるまでもなく新聞テレビの情報軽く見るだけで異常さ分かるだろうに。
68 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/10/21(日) 14:42:21.89 ID:8tj7xqX80
郵政選挙のときは、まだ政権を担当したこと無い民主に野党としての期待
政権を一度担当させてみようっていう期待があったが今はもうない
民主は糞っていうのが殆どの国民の認識

民主は郵政選挙の時以上に負けるだろう
50議席切ることもありえる
69 マンチカン(やわらか銀行):2012/10/21(日) 14:42:34.54 ID:1FQK/IJtP
http://blog.goo.ne.jp/ozoz0930/e/4ab88e74776e515e3e07dbabae83a29c

日本維新の会はNHK調べによる最新の政党支持率で2.4%だそうですから、どうみても強者には入りません。
なのに彼らが今とろうとしている350〜400人の候補を擁立する選挙戦略は、どうみても「広域戦」であり「物量戦」じゃないですか。
これってまさしく強者の戦略なわけです。本来維新の会がとるべきランチェスター弱者の戦略は、「局地戦」であり「一点集中戦」であります。
具体的に選挙戦略に当てはめて言うなら、選挙区を選んで、例えば地方区は地盤の関西地域に限定しかつ強力候補不在で票が割れそうなところに絞って
厳選した候補をぶつけていく、そんなやり方になるのではないでしょうか。

ここですね、「しっくりこない感」最大の原因は。要するに、落ち着いて考えれば実績皆無のポッと出の弱者でありながら何を勘違いしてしまったのか、
強者になったような気分になって強者の戦略を打って出ようとしてしてしまっているのかなと。恐らく、本来認識すべき弱者の立場を強者とはき違えてしまった
最大の原因はメディアの扱いにあるのだと思います。メディアが面白いように自分たちを大物扱いするものだから、いつの間にかメディア注目度における
強者を市場(政治)における強者であると勘違いをしてしまっているのでしょう。
これは、メディアの力でここまでのし上がってきた人が代表を務める政党の宿命と言えば宿命なのかもしれませんが・・・。
70 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/10/21(日) 14:43:43.79 ID:8qE9W+Zs0
創価さえ絡まなきゃな
71 マンクス(チベット自治区):2012/10/21(日) 14:43:45.80 ID:h7wnzkfl0
首都圏の調査ならばこんなもんだろう
関西のTVならば、政治は既に橋下市長中心で、それに国政がちょろっと報道
されるだけで、その他の政党は刺身のつまみたいなもんだ。
結婚前に花嫁が不安になって婚約を破棄したりするのと一緒で、具体策が出て
くると「本当にこの政党で良いのか?」という人が出てくるのは当然。
72 エキゾチックショートヘア(愛媛県):2012/10/21(日) 14:45:17.05 ID:fgydr6w/0
>>70
だからソーカに入れんな
73 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 14:45:51.06 ID:MjJBvCF80
維新が一番笑える
74 マンチカン(やわらか銀行):2012/10/21(日) 14:46:03.97 ID:1FQK/IJtP
http://blog.goo.ne.jp/ozoz0930/e/4ab88e74776e515e3e07dbabae83a29c

我々有権者もメディアが作り出すムードに乗せられて、すっかり維新の会は強者であるかのような錯覚に陥っていたのかもしれません。
ところが、ここにきてその350〜400人と言われる候補者が2000万円をドブに捨てる覚悟がある金持ちのド素人集団であると言うことや、
維新の会に群がる現役国会議員たちの驚くべき小物感とかが目につくようになり、それが急激な“熱さまし効果”を発揮して
メディアが作り出してきた幻想のベールが次第にはがれてきたように思われるのです。

念のため申し上げておきますが、私は日本維新の会が国政に打って出ることが悪いと言うつもりは毛頭ありません。
申し上げたいのは、その戦略的なやり方がセオリーから言えば違うよということなのです。
桶狭間の戦いを前に総勢3千の弱者織田信長軍は総勢2万の強者今川義元軍に、
「局地戦」「一点集中戦」で挑んだからこそここに勝って天下統一に近づいたのであり、
弱者が正面から「広域戦」「物量戦」でぶつかっていたなら大敗を喫して、
信長⇒秀吉⇒家康という天下統一の歴史の流れは大きく異なっていたはずなのです。

日本維新の会が本気で日本を変えようと思うのであれば、メディアに踊らされた幻想からいち早く覚めて、
まず国政選挙初戦となる今回は分相応の弱者の戦略に則った戦いに転じるべきであろうと、戦略セオリーや戦いの歴史は教えてくれているのです。
まだ間に合います。橋下大阪市長が本気で国政を変えようと思うのなら、そこに一刻も早く気がつくべきかなと思う今日この頃です。
75 サーバル(大阪府):2012/10/21(日) 14:47:02.39 ID:n5XlWrBf0 BE:1571676539-PLT(12330)

>>69>>74
で、オマエはだれだか分からんやつの日記を貼って
なにをしてるんだ
76 ボルネオウンピョウ(家):2012/10/21(日) 14:47:09.73 ID:pWl8/uMP0
売国民主党など解党しろ!!!!
衆院選では非国民議員は全員落選しろ!!!!!!
死ね、この売国奴が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
77 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 14:47:21.54 ID:WZ5ecRvk0
>>69>>74
素人を全国に落下傘でばらまくとかムチャクチャだもんな
たぶん当選の見込みが立たないから出馬辞退が相次ぐだろう
結局大阪近辺+比例で、20弱がいいところだな
78 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 14:47:25.39 ID:a4mlGra10
まだ決めてない奴が民主に入れることはないだろうなあ
「やっぱ民主にしよ」なんてありえんw
79 ベンガル(大阪府):2012/10/21(日) 14:48:18.36 ID:aMIsdbCI0
民主がまだ11.6もあるのか
解せぬ
80 ユキヒョウ(神奈川県):2012/10/21(日) 14:48:46.39 ID:DKqiTpKF0
共産と維新を足して5%が日本の極左の割合ってことでいいのかな
81 コーニッシュレック(大阪府):2012/10/21(日) 14:49:14.38 ID:jcUuizQq0
ざまあみろ民主党
82 エキゾチックショートヘア(愛媛県):2012/10/21(日) 14:49:51.69 ID:fgydr6w/0
>>79
高下駄履いてるで御座る
83 マンチカン(やわらか銀行):2012/10/21(日) 14:49:58.98 ID:1FQK/IJtP
維新の会に群がる現役国会議員たちの驚くべき小物感
84 サーバル(大阪府):2012/10/21(日) 14:51:04.67 ID:n5XlWrBf0 BE:1164204645-PLT(12330)

>>80
維新のどこが極左だ
オマエ、バカだろ

左翼は維新以外の政党だろ
増税するか増税もイヤ歳出削減もイヤというキチガイ政党しかない

小さい政府を志向する左翼がどこにいる
85 ボブキャット(愛知県):2012/10/21(日) 14:51:21.84 ID:mkRh1tKE0
なんつーかいつもそうだけど消去法だよな
絶対にこの党を支持する!ってならない
こことここは絶対ねーな、ここも糞だし結局残るはこれしかねーか…て感じなのが終わってる
86 白(関東・甲信越):2012/10/21(日) 14:52:36.82 ID:+gVrAiWjO
>>1
誰も関心なさ気だが…

小沢の生活が第一、0.4%…

こんな引くかったっけ?
日刊ゲンダイ、毎日のようにオザ−を見だしにしてる不思議…

87 ユキヒョウ(神奈川県):2012/10/21(日) 14:53:13.88 ID:9HqjszBY0
自民党圧勝になるのか
88 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 14:54:24.35 ID:WZ5ecRvk0
>>85
全くだな、一度でいいから心から支持できる!という政党にめぐり合ってみたい
自民や維新を妄信するネトウヨが、たまに羨ましくなるw
89 マンクス(大阪府):2012/10/21(日) 14:55:02.60 ID:eKm+1MIh0
やっぱ不倫が地味に効いてるよな
どんなに綺麗に切り抜けても女の理解は得られないし
90 サーバル(大阪府):2012/10/21(日) 14:56:01.39 ID:n5XlWrBf0 BE:1222414373-PLT(12330)

>>87
それだけはダメだ
日本が破滅する
91 ぬこ(北海道):2012/10/21(日) 14:56:04.28 ID:C+Qagq26O
消去法だろ
92 ラグドール(宮崎県):2012/10/21(日) 14:56:08.69 ID:S919QLh50
>>84
売国=左翼ってレッテル貼られちゃってるから
本来の意味で捉えてる人はほとんどいないからじゃね
93 エキゾチックショートヘア(愛媛県):2012/10/21(日) 14:56:08.97 ID:fgydr6w/0
>>85
選ぶべき人が選ればれる立場に立てるように法改正しないとキツイ

>>88
自分の国で実現しろ
94 白(千葉県):2012/10/21(日) 14:56:41.31 ID:Mb1RD8yr0
朝日は結構いい仕事したのかもな、日本人の潜在的な差別意識ってのはあるからねぇ
95 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 14:57:24.16 ID:a4mlGra10
左寄りの奴(もう少数派だけど)がどこにいれるのかは興味あるな
96 マーゲイ(やわらか銀行):2012/10/21(日) 14:58:03.65 ID:7kGLnEd60
>>88
選挙権あるの?
97 白(関東・甲信越):2012/10/21(日) 14:58:26.99 ID:+gVrAiWjO

みんなの維新の会、
一応、ミンスの半分くらいあるなあ

橋下は自民の小泉Jr.を引き抜いたらいいよ
2人とも、言ってること時代遅れの小泉改革とほぼ同じ

98 サーバル(大阪府):2012/10/21(日) 14:58:37.22 ID:n5XlWrBf0 BE:2037357757-PLT(12330)

アメリカの場合
共和党が小さい政府を志向する
民主党が大きい政府を志向する

こういったバランスが日本には必要

日本にはこのバランサーがないのが致命的
99 ウンピョウ(東京都):2012/10/21(日) 14:59:43.38 ID:Jpy3t9t50
安倍総裁との違いを出せなくなってしまったからな維新は
100 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2012/10/21(日) 15:00:04.14 ID:FhWq0Q5y0
自民党と、安倍さんでいいんですか
もう僕はわからないよ

s.webry.info/sp/50064686.at.webry.info/201203/article_23.html
101 シャム(北海道):2012/10/21(日) 15:01:10.83 ID:IpyJo2Bl0
生活と自民の数値が逆だろ
102 トンキニーズ(dion軍):2012/10/21(日) 15:02:18.65 ID:eTgY0e+VP
>>96
ハシゲと孫正義に貰うつもりなんだろwww
103 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 15:02:20.17 ID:a4mlGra10
>>101
今のサヨは小沢支持なの?
104 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/10/21(日) 15:04:01.81 ID:eb/9GL040
>新党きづな

「きずな」じゃないの?
105 シャム(北海道):2012/10/21(日) 15:04:49.49 ID:IpyJo2Bl0
>>103
は?
普通、左翼なら売国の自民支持だろ?
106 スナネコ(長崎県):2012/10/21(日) 15:04:59.26 ID:Lb+J7Vhs0
綺麗な政治家なんて存在しねえからな
107 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 15:05:03.09 ID:a4mlGra10
>>104
よく気ずいたな
108 マーゲイ(やわらか銀行):2012/10/21(日) 15:05:34.44 ID:7kGLnEd60
>>98
たしかアメリカって政権変わったら補佐する人もガラッと変わるんだよね
日本の場合、官僚がなんだかんだ居座ってそうなイメージ
109 ペルシャ(神奈川県):2012/10/21(日) 15:07:14.04 ID:jW5lxRRY0
橋下は一時期憲法改正、日教組、官僚対策のための突破力になると思ってたのになぁ。
もう少し有識者、保守派の意見聞き入れる柔軟さが欲しかった。もともとそんな気なかったのかもしれないが。
あの説得になってないのに説得力あるように見せかけねじ伏せる力は惜しい。
110 猫又(東京都):2012/10/21(日) 15:07:29.27 ID:THXiy+3I0
「モナ男内閣」情報も・・・・
http://profile.ameba.jp/fuuko-protector/


111 サーバル(大阪府):2012/10/21(日) 15:07:28.95 ID:n5XlWrBf0 BE:1397045164-PLT(12330)

ウンコ左翼政党ばかりだろ
ウンコ左翼政党はびこれば
必ず破滅の道をたどる

「地獄への道は善意によって舗装される 」
112 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/10/21(日) 15:08:31.89 ID:zZN3geWf0
なんだ首都圏限定か
113 アジアゴールデンキャット(宮城県):2012/10/21(日) 15:08:58.26 ID:4OEfPZ3Y0
>>108
イメージ通り

分かりやすいのが振興復興費の無駄遣い
そういう使い方をさせるのが、糞官僚に気付かないボンクラ政治家共の成れの果て
与党取る前は脱官僚、今では官僚の思いのまま

官僚は必要だが、上手く使えない政治家ほど使えないものはない
114 ジャガランディ(大阪府):2012/10/21(日) 15:09:06.51 ID:Of3N9f0J0
民主支持者がまだ一定数いるのに驚くわ
115 シャム(愛知県):2012/10/21(日) 15:09:15.17 ID:uv4UKrP40
橋下が次に喧嘩売る相手は誰だ
116 ヨーロッパヤマネコ(埼玉県):2012/10/21(日) 15:09:17.65 ID:xgi2CYtK0
>>103
キチガイに構うなよ
117 アムールヤマネコ(静岡県):2012/10/21(日) 15:09:26.38 ID:8C0AVfvc0
いまだに民主が10パーセントもあるのが謎
118 シンガプーラ(チベット自治区):2012/10/21(日) 15:11:17.51 ID:HLc2ZqB20
橋下は韓国面に落ちてしまった。
せめて、在日、韓国に厳しい発言するか、無視するかすればよかったのに。
しかし、マルハンとくんだってホンとか、ほんとだったら、もう、政治の世界からは消えて欲しいな。
119 サーバル(大阪府):2012/10/21(日) 15:11:24.36 ID:n5XlWrBf0 BE:1629886447-PLT(12330)

>>108
時の政権に限りない忠誠を尽くす
それが日本の役人だ

これはなにも間違ってない
猟官制になると選挙時によけいに不正がはびこる

>>113
ちょっとしたつけかえだろ
そんなもんどーでもいい
120 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 15:12:14.01 ID:a4mlGra10
>>116
俺も後悔してたとこだw
121 ジャガー(東京都):2012/10/21(日) 15:12:24.43 ID:92+zIK4h0
>>114
未だに民主支持してる人は
政治経済がおかしくなっても
今の生活に困らない人なんだよ
122 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 15:12:25.09 ID:uQCyDtky0
橋下も支持率下がったから
朝日とプロレスやって部落同情票獲得に動いたワケだ
123 白(関東・甲信越):2012/10/21(日) 15:13:52.59 ID:3JfW9bU5O
在日やら日教組やらで10%あるんだろう
124 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 15:14:29.95 ID:a4mlGra10
>>122
この調査、週刊朝日騒動の直前だよな
その後どうなったか興味深いな
125 メインクーン(やわらか銀行):2012/10/21(日) 15:14:40.68 ID:5rxlOZ/30
安倍新党でいいよ
126 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 15:14:44.00 ID:WZ5ecRvk0
>>115
維新批判が流行ってるから、維新叩き始めるんじゃないか
127 ラグドール(宮崎県):2012/10/21(日) 15:14:51.94 ID:S919QLh50
>>121
大江みたいな奴らか
128 コーニッシュレック(東京都):2012/10/21(日) 15:14:57.53 ID:eMlMmezI0
国民新党の支持率が0.2%もあって笑った
129 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 15:15:00.56 ID:fzAMPnTY0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111894410
10・21 日韓断交!日支断交!竹島を奪還し尖閣は渡さない!デモ行進
130 ハイイロネコ(大阪府):2012/10/21(日) 15:15:48.63 ID:ozoYRajW0
共同管理発言で、化けの皮がはがれたね!
131 しぃ(関西・東海):2012/10/21(日) 15:16:35.51 ID:yn0+A8xmO
自民党や民主党て答えるやつアホすぎるなあ
野田が−20点なら安倍は−50点
こんなエセ保守やめてくれ日米安倍破棄ぐらいまでやる真の保守希望
132 バーミーズ(宮城県):2012/10/21(日) 15:17:40.47 ID:Hhsdj/+80
>>5
岩手で強けりゃいいんじゃないの?
133 セルカークレックス(長崎県):2012/10/21(日) 15:18:19.68 ID:jAJwwpn90
全国遊説が始まったとしても、維新は日頃の発言からあまり支持率伸びないだろ
134 キジ白(内モンゴル自治区):2012/10/21(日) 15:19:35.01 ID:30HGyi/cO
>>30
インテリサヨク?
違う違う
インテリぶってるバカどもだ
何も考えずに反権力気取ってれば頭が良いように見られると勘違いしてる連中
135 エキゾチックショートヘア(愛媛県):2012/10/21(日) 15:20:00.56 ID:fgydr6w/0
在日の皆に一言
てーめーの国に帰って言ってろ屑が
136 猫又(東京都):2012/10/21(日) 15:20:58.21 ID:THXiy+3I0
新党「民主の生活が第一」から「モナ男内閣」情報も・・・・
http://profile.ameba.jp/fuuko-protector/


137 マーゲイ(やわらか銀行):2012/10/21(日) 15:23:01.92 ID:7kGLnEd60
売国でもいいから左翼は一塊になってほしいよな
なんで両方の党にいるの
138 シャム(大阪府):2012/10/21(日) 15:23:49.09 ID:wIFkeK6c0
橋下のあの病的でヒステリックな様を見ても
2,6も支持あるの!
139 アンデスネコ(禿):2012/10/21(日) 15:24:19.02 ID:lsqIPCbGi
まだ民主が10%あるなんてどうなってんだよ日本
140 トンキニーズ(チベット自治区):2012/10/21(日) 15:24:44.21 ID:lPtjt4U3P
>>138
単なる「破壊者」として支持している層も多いからな
その意味では過小な数字にも思える
141 スノーシュー(やわらか銀行):2012/10/21(日) 15:25:58.11 ID:pQvfAajW0
10%とかw
どんなやつが支持してるのやら
142 ボブキャット(熊本県):2012/10/21(日) 15:26:29.30 ID:HUC0UR9j0
10人に一人か
リアルだな
143 トンキニーズ(チベット自治区):2012/10/21(日) 15:26:48.37 ID:lPtjt4U3P
>>139
労組・朝日新聞的なリベラル層の受け皿は民主しか無いだろう
144 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 15:27:54.34 ID:a4mlGra10
やっぱサヨは腐っても民主か
145 しぃ(関東・甲信越):2012/10/21(日) 15:29:07.42 ID:5Kk4wt1uO
俺は雑民党
146 アンデスネコ(禿):2012/10/21(日) 15:30:12.03 ID:lsqIPCbGi
自民が圧勝してもなんもいいことなさそうだけどな…
かといって他の党に少しでもまともと思える党ないしな
つんでるやん
147 ヒョウ(北海道):2012/10/21(日) 15:31:24.41 ID:wiXkI1U50
>>131
安倍さんを破棄しちゃうの?

確かに腹痛だけどorz
148 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 15:31:54.30 ID:a4mlGra10
>>146
中間層は明らかに自民の圧勝を警戒してるよな
それがどう転ぶのか
149 ジャガーネコ(家):2012/10/21(日) 15:32:33.84 ID:zce10yqo0
これってアカヒとのプロレスの前?後?
150 トンキニーズ(岡山県):2012/10/21(日) 15:32:43.43 ID:JrK5DgaLP
沖縄問題について沖縄県民が語る放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112203017
151 リビアヤマネコ(静岡県):2012/10/21(日) 15:33:30.78 ID:SZEVOlYJ0
>>149
前にカウントしていいと思う

だがカウントされてもせいぜい微増だと思う
週刊朝日も橋下もどっちも嫌いって人がいるから
152 トンキニーズ(チベット自治区):2012/10/21(日) 15:33:47.58 ID:lPtjt4U3P
>>148
マスコミ業界人の支援が未だ民主党に向かっているので、民主党も言われるほど惨敗は無いと思う
とは言え、単独政権を維持するのは無理だろうけど

自民単独過半数は無いと思うから、公明+民主党の韓国マンセーな組み合わせがあるのかもしれない
153 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 15:33:54.67 ID:3IBOkSBR0
勝たせすぎるとダニガキみたいなのに変わったときに右往左往するから混戦でよろしく
154 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 15:34:33.12 ID:a4mlGra10
>>152
いやいやいやw
155 ラガマフィン(東京都):2012/10/21(日) 15:35:37.31 ID:pPoxmQTh0
>>146
一番の問題は国民の民主主義意識の低さ
自民党一党独裁を許してきたのも国民
権力の腐敗を黙認してきたのも国民
挙句の果てにお灸をすえるとか言って民主党に政権を持たせたのも国民
絶望的だね・・・

義務教育に”民主主義”って科目を一刻も早く入れるべき
156 マーゲイ(やわらか銀行):2012/10/21(日) 15:36:49.76 ID:7kGLnEd60
労働環境について、どこも触れないね
違反企業には罰則を
できない法律作るな
157 トンキニーズ(チベット自治区):2012/10/21(日) 15:37:16.71 ID:lPtjt4U3P
>>155
というか、自民党以外の政党でまともなのって民社党くらいしかなかったんじゃね
社会党は余りにもブラックすぎるし、共産党なんてマニアック過ぎ

まともな野党が無かったのが不幸すぎる
158 ジャガーネコ(家):2012/10/21(日) 15:37:58.01 ID:zce10yqo0
>>151
d
159 ぬこ(関西・北陸):2012/10/21(日) 15:38:31.04 ID:IyuHORZ8O
またジミンか
160 トンキニーズ(チベット自治区):2012/10/21(日) 15:38:31.45 ID:lPtjt4U3P
>>154
自民党は勝つといえば勝つんだろうけど、大勝できるようなビジョンが見えないんだよな
マスコミ業界の「制空権」は未だ自民党以外にあるだろうて
161 縞三毛(北海道):2012/10/21(日) 15:43:05.87 ID:bXfUrhJ60
つかクソ原発を口実に復興大増税になったのに自民を支持とかマゾなのか?
162 マンチカン(山形県):2012/10/21(日) 15:43:14.72 ID:FiSip1CU0
どうせまた増税翼賛体制になるだろうから小沢の生活に入れるは
増税は嫌でござる
163 エキゾチックショートヘア(愛媛県):2012/10/21(日) 15:44:04.29 ID:fgydr6w/0
>>155
アメリカが自民って枠を作って派閥が実質の政党だったんだよ
手間暇が一番かかる政治手法なのは同意
164 マーゲイ(埼玉県):2012/10/21(日) 15:44:30.19 ID:Vbz2wxHe0
労組の民主支持は固いなあ、ここまで製造業ボロボロになっちまってるのに。
165 ラグドール(アメリカ合衆国):2012/10/21(日) 15:46:01.45 ID:NrBVd0y40
維新の会の支持率見て安心したw
166 縞三毛(北海道):2012/10/21(日) 15:47:06.38 ID:bXfUrhJ60
俺はこんな調査されてないのに500人程度で勝手に世論とか言われてもな
つーか自社社員にアンケートとっただけじゃね
167 バーミーズ(宮城県):2012/10/21(日) 15:49:07.00 ID:Hhsdj/+80
>>166
フジテレビ社員のアンケートのが知りたいな
168 ラガマフィン(関東・甲信越):2012/10/21(日) 15:51:41.27 ID:FotEeukQ0
野田政権となってから(1年間で)

・日韓会談に於いて竹島と日本ゆかりの図書に言及。(自民党政権ではなし)
・防衛白書に竹島の部隊管轄を明記。(自民党政権ではなし)
・在日の生活保護を精査する為に収入証明書の提出を義務づける。(自民党政権ではなし)
・竹島周辺の違法調査船、逮捕へ。(自民党政権ではなし)
・竹島問題で国際司法裁判所への単独提訴に向け準備を開始する。(もちろん50年間も黙認したのは自民党)
・日韓通貨スワップ拡充措置の打ち切り。(日韓スワップを始めたのも、拡充措置の提言も自民党)
・韓国国債の購入凍結を表明。
・河野談話の見直しに言及。(自民党の負の遺産そのもの)
・離島での逮捕が可能となる改正海保法成立
・自衛隊が離島で史上初の有事訓練
・竹島水泳ソン・イルグク、入国拒否
・尖閣国有化(栗原氏から信用されたのは自民党でも石原でもなく民主党)
・尖閣が日本固有の領土である論拠を載せた外務省英語版HPにアクセス激増
・海上保安庁が不審船などの監視能力を高めた最新鋭の大型巡視船4隻と中型ヘリコプター3機を新たに導入
・アジア監視の無人偵察機導入決定
・日本政府が竹島について固有の領土である事を説明する政府広告を新聞各社に掲載した。
・離島奪還による日米合同訓練(これも自民党政権ではなし)
・イオ島の支援を韓国政府が要請→野田無視
169 ラ・パーマ(新潟県):2012/10/21(日) 15:53:18.11 ID:e2mXmQpE0
>>168
図書と言えば、自民の頃は学校の教科書から「竹島は日本領」って表記を削ってあったんだっけ
民主の時には直したらしいけど
170 トンキニーズ(チベット自治区):2012/10/21(日) 15:54:48.05 ID:lPtjt4U3P
>>164
民主党の一番の失政は間違いなく円高デフレなのにな
製造業はボロボロになった、民主党のお陰で韓国に完敗したといって良い
171 バーミーズ(大阪府):2012/10/21(日) 15:54:57.61 ID:fHD1wy+J0
>>169

そういう嘘はやめろ
恥を知れ
172 リビアヤマネコ(静岡県):2012/10/21(日) 16:02:16.18 ID:SZEVOlYJ0
比較的民主党の支持率の高い東京でこれだと
地方はもう民主党関係者やその支持者っておてんとうさまの下や表を歩けないんじゃないかwww
それこそ江戸時代の隠れキリシタンとか
ナチス第三帝国下のユダヤ人みたいなもんで
173 トンキニーズ(チベット自治区):2012/10/21(日) 16:03:14.51 ID:lPtjt4U3P
>>172
岩手県はまだ小沢一派に入れ続けるのか興味深いところだよな
174 スナドリネコ(千葉県):2012/10/21(日) 16:05:23.15 ID:lRgDZi1s0
>>173
岩手は民主陣営が選挙諦めムードだとか。

民主と小沢で喰い合って自民が勝ったりして。
175 アビシニアン(関東・甲信越):2012/10/21(日) 16:07:31.72 ID:f4GBXS/2O
ブサヨとアホ民主信者が発狂しててワロタw
176 ラガマフィン(関東・甲信越):2012/10/21(日) 16:08:10.70 ID:FotEeukQ0
177 マーゲイ(やわらか銀行):2012/10/21(日) 16:08:23.44 ID:7kGLnEd60
>>168
竹島 違法調査船 逮捕で調べても2chのスレしか出てこない
どこ?
178 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/10/21(日) 16:08:57.56 ID:nHlSy+q/O
民主党にお灸を据えなければと思う人が多いのではないだろうか
179 マンチカン(大阪府):2012/10/21(日) 16:11:07.97 ID:eJGIKZrY0
比例で民主党の灰汁の濃い所だけ50人くらい残る
輿石とか
180 エキゾチックショートヘア(愛媛県):2012/10/21(日) 16:11:16.27 ID:fgydr6w/0
>>168
背に腹はかえられぬとか溺れる者は藁をも掴むとかが浮かんだ
181 ベンガル(岐阜県):2012/10/21(日) 16:11:52.11 ID:d68CuSF/0
この期におよんで民主支持してる奴ってなんなの?
182 マヌルネコ(神奈川県):2012/10/21(日) 16:12:02.19 ID:vD4/00yF0
>>9
設問誘導しているな
183 サバトラ(関東・甲信越):2012/10/21(日) 16:15:16.37 ID:toodvr9EO
自民が有利「やっぱ国民のアンケート結果でも自民なんだよ。民主に入れる奴はアホ」

民主が有利「はいはい捏造捏造。俺に聞いてないのに国民のアンケート結果ってなんだよ」
184 しぃ(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 16:16:52.92 ID:IRJ0VeTG0
自民300やな。Wスコアですら圧勝できるシステムなんだからトリプルなら
185 ラ・パーマ(新潟県):2012/10/21(日) 16:17:03.24 ID:e2mXmQpE0
>>176
http://d.hatena.ne.jp/shinjitunoseijika/touch/20110930

これとかもね
教科書一つとってもこれで、海洋調査権なんてぽーんと韓国にくれてやってるんだものね
これでよく自民は売国じゃないとか言えたもんだ
186 カラカル(家):2012/10/21(日) 16:17:10.12 ID:UcDrbEI90 BE:953002144-PLT(18000)

アホの首都圏人対象でこれじゃ、輪をかけて自民圧勝だろうな
187 トンキニーズ(大分県):2012/10/21(日) 16:17:32.99 ID:hc6SUN/P0
民主前に戻ったって感じだな
自民も支持されてるんじゃなくて、消去法や惰性だろうな
とりあえず、投票率が下がるのは間違いないだろう
188 サーバル(大阪府):2012/10/21(日) 16:17:35.09 ID:n5XlWrBf0 BE:814942872-PLT(12330)

>>157
民主党は旧社会、旧自民経世会、旧民社が野合してできた政党だ
バカサヨの集まり
189 スナドリネコ(チベット自治区):2012/10/21(日) 16:17:39.28 ID:rQLaigkg0
あれだけ嫌ってた自民党なのに
4年弱でまたこのゴミ政党を支持する人間ってどうかしてる
190 サーバル(大阪府):2012/10/21(日) 16:20:12.97 ID:n5XlWrBf0 BE:582102825-PLT(12330)

民主はもともとバカサヨが幅をきかせてるからいいとして
自民がバカサヨが幅をきかせてる

おわってるだろ
191 トンキニーズ(チベット自治区):2012/10/21(日) 16:20:17.79 ID:lPtjt4U3P
>>189
既得権益ガーとか今の橋下信者と同じ事を唱えていたよな
192 キジ白(内モンゴル自治区):2012/10/21(日) 16:20:28.90 ID:30HGyi/cO
>>178
お江ばりにお灸で死なせそうだけどな
かまわんけど
193 アメリカンワイヤーヘア(奈良県):2012/10/21(日) 16:21:15.84 ID:MwDwUgqL0
フジを見たり、「フジテレビですが政治思想調査の協力お願いします」って言われて
まともに答えるのって自民支持者しかいないだろ・・・
194 ラ・パーマ(新潟県):2012/10/21(日) 16:21:37.72 ID:e2mXmQpE0
>>189
売国云々で自民に頼ってるのは単なる阿呆だけど、そうでもない人間なら仕方ない部分あると思うよ
支持っていうか、消去法が他が無いって状況だし

最大の%を誇るのが「まだ決めていない」っていうのがもうなんともね
195 デボンレックス(大阪府):2012/10/21(日) 16:22:37.94 ID:fIBd4AZb0
>>21
小沢新党思ったより人気無いな
196 サーバル(大阪府):2012/10/21(日) 16:22:53.34 ID:n5XlWrBf0 BE:1571675393-PLT(12330)

既得権益とかどーでもいいから
歳出削減シロヨ

なんでもいいから
ともかく削りたおせばいい

増税反対してるやつに
いい薬になる

なんでもトレードオフだということを
体で学習させないといけない
197 トンキニーズ(チベット自治区):2012/10/21(日) 16:23:17.66 ID:lPtjt4U3P
>>195
小沢って、政治家個人としては一般人からは嫌悪されていると思う
熱心な信者がマスコミ業界人に居るけどさ
198 キジトラ(関東・甲信越):2012/10/21(日) 16:24:55.88 ID:inDjmHErO
民主は馬鹿だし自民は古いし
どっちも売国奴に変わりはないから
199 デボンレックス(大阪府):2012/10/21(日) 16:25:11.95 ID:fIBd4AZb0
>>197
夕刊ゲンダイ(笑)
200 ラガマフィン(関東・甲信越):2012/10/21(日) 16:25:25.61 ID:M1k0bYqR0
原発作った責任が自民党にあって悪だと言う宣伝をしてて
民主党は被害者でかわいそー的な支持層がある
マスコミと共に民主党マンセーと踊った人達はブタがいい総理大臣だと言っているオマエ
201 デボンレックス(大阪府):2012/10/21(日) 16:27:54.40 ID:fIBd4AZb0
>>200
今の民主の幹部クラスが元自民党出身って知らないのかな
出身というより追い出されたに近いかもしれんが
202 トンキニーズ(チベット自治区):2012/10/21(日) 16:30:09.66 ID:lPtjt4U3P
>>200
そういう朝日新聞的なリベラル層は自民党には入れないだろうからな
203 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/10/21(日) 16:30:56.15 ID:OFLtEA6y0
ここ二回くらい極端なんだよな
う〜ん勝ちすぎもなぁ〜
小選挙区ってそう言う制度だから仕方ないか…
204 サーバル(大阪府):2012/10/21(日) 16:31:38.84 ID:n5XlWrBf0 BE:698522562-PLT(12330)

原発で平日の真昼間に騒いでる乞食どもは
政府が破綻したら政府に乞食しながら
そんなことできなくなるぞw

というよりな、そういうふとどきな乞食どもを
歳出削減で死の淵にたたせるべき

二度とくだらない反抗なんかしないだろ
身の程しらずにほどがあるしな
なにさまのつもりなんだと
205 縞三毛(北海道):2012/10/21(日) 16:33:39.66 ID:bXfUrhJ60
>>201
追い出されてからの自民がIAEAの警告無視したり冷却装置外したり原発ロボット廃止したり、
原発の耐震実験施設を取り壊したりしてんだよな
206 デボンレックス(東京都):2012/10/21(日) 16:33:43.56 ID:fu0Lr4aB0
みんな三橋さんのブログ読んでるのかな
維新ざまあ
207 エキゾチックショートヘア(愛媛県):2012/10/21(日) 16:35:05.24 ID:fgydr6w/0
有りと有らゆる利権に在日が群がってる様を見た
208 黒トラ(関東・甲信越):2012/10/21(日) 16:42:39.85 ID:5Kk4wt1uO
三橋香織
209 トンキニーズ(dion軍):2012/10/21(日) 16:44:14.37 ID:kk8Nx0QxP
橋下は、竹島共同管理の次に人権擁護法案とか言い出しやがったからなぁ。
維新の政策は地方分権という、国民の望んでるものとは違う、
的はずれな制作がメインだし。
維新は糞。
210 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 16:54:18.53 ID:uSpikArU0
.
.
.
.
.
.ハシシタのマイナス報道を極力避ける関西のマスコミ
ハシシタ支持番組は98%、ハシシタ批判報道は2%
.
.
★平気で嘘をつくハシシタの異常性★これがハシシタの実績だ
.
.
【2009年、ハシシタのペテン「黒字のカラクリ」】11年ぶり黒字(大嘘だった)
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8
. ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
大阪府の実質公債比率が18%を超え、★起債制限団体に転落★(9/21日経新聞他)
平成29年に★破綻の見通しが府議会で★示された。
■【衝撃】大阪府が財政健全化団体へ【ハシシタ改革は嘘だったようだ】
ハシシタ名コメント【みなさま方は優良企業の社員です】(大嘘だった)
http://www.youtube.com/watch?v=uvb3GFhxUfk
.
.
.
.
.
.
211 ボンベイ(岐阜県):2012/10/21(日) 16:54:42.56 ID:hfk2THxS0
維新は地方分権と地方の外国人参政権がセットだからな
あいつらは在日の都市でも作りたいんじゃね
212 コラット(四国地方):2012/10/21(日) 16:55:34.84 ID:bAjjdMTI0
民主が11.6もあることに驚き、まあ自治労とかの固定支持層なんだろうが
こんな糞政権でもまだ支持し続ける池沼の固定層は死ぬべき
213 リビアヤマネコ(静岡県):2012/10/21(日) 16:57:12.79 ID:SZEVOlYJ0
>>206
そこを読まないとしても竹島共同管理とか言い出した時点でないわー
214 マンチカン(山形県):2012/10/21(日) 17:00:59.83 ID:FiSip1CU0
おまえら
増税が嫌なら小沢の生活だよ

自民党も民主党も増税しか頭に無いからね
215 スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/10/21(日) 17:02:36.83 ID:hc6SUN/P0
下駄が10%だから実質1.6%か
216 ハバナブラウン(新潟県):2012/10/21(日) 17:04:46.53 ID:iThS1BjT0
維新が始まる前に終わってしまったなw
217 ハバナブラウン(新潟県):2012/10/21(日) 17:05:46.40 ID:iThS1BjT0
でも (まだきめていない) 39.8% ←こいつら次第でどうにでもなるんだよな
218 スナネコ(愛知県):2012/10/21(日) 17:06:26.66 ID:tyHlZqQJ0
ブラック企業と暴力団が万歳三唱してそうだな。
219 三毛(WiMAX):2012/10/21(日) 17:06:27.05 ID:IVno/MkJ0
自民党単独が一番いいな
もう公明とだけは組まんといて欲しい
220 マヌルネコ(西日本):2012/10/21(日) 17:07:12.54 ID:T13d6nwq0
11.6%もまだ能無し民主党を支持する奴がいることが不思議
221 白(大阪府):2012/10/21(日) 17:08:28.13 ID:0/6rKfcR0
>>202
リベラル層じゃなくて売国層でしょ
222 キジ白(関東・甲信越):2012/10/21(日) 17:08:46.56 ID:ChgdcdgwO
俺は小沢に入れる。
223 イエネコ(神奈川県):2012/10/21(日) 17:08:47.65 ID:aj3jzZam0
首都圏4件でこれか・・・
224 ハバナブラウン(新潟県):2012/10/21(日) 17:08:47.97 ID:iThS1BjT0
>>220
この調査は国籍関係ないから
225 コラット(四国地方):2012/10/21(日) 17:08:56.36 ID:bAjjdMTI0
>>217
そういう奴らはそもそも選挙なんかいかない層
226 ボブキャット(西日本):2012/10/21(日) 17:10:17.82 ID:rTX8ULSY0
選挙を伸ばせば伸ばすど自民の支持率が増えていく
227 リビアヤマネコ(静岡県):2012/10/21(日) 17:10:57.62 ID:SZEVOlYJ0
>>217
実際の投票率は多くて70%ぐらいだから
ほぼ勝負は決まってる
228 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/21(日) 17:14:28.62 ID:AEHcB9lk0
>>227
もう決めてるのが6割だから10%は動くのか
229 トンキニーズ(チベット自治区):2012/10/21(日) 17:16:19.54 ID:lPtjt4U3P
>>221
(自称)リベラル層というべきだろうけどね、実態としては売国・脱国家なんだけどさ
230 ラガマフィン(関西・東海):2012/10/21(日) 17:17:58.52 ID:zQYExytM0
同和ヤクザ党の人気が回復しないな
231 縞三毛(北海道):2012/10/21(日) 17:18:20.91 ID:bXfUrhJ60
いまだに自民支持の奴はリベラルと無法を取り違えてる
232 シャム(チベット自治区):2012/10/21(日) 17:18:35.69 ID:ytq0JYZt0
ハシゲとアカヒのプロレスがショッパすぎたな
233 リビアヤマネコ(静岡県):2012/10/21(日) 17:18:50.45 ID:SZEVOlYJ0
>>228
でその10%の分がだいたい支持率ぐらいで分配されるだろうし
(自民が3.24%、民主が1.16%・・・な感じで上積みされる)
234 ボブキャット(東京都):2012/10/21(日) 17:19:10.24 ID:5EyESQET0
とか言って選挙前にちょっとリップサービスされたらホイホイと民主にケツの穴差し出すんだろ?
235 ジャガー(神奈川県):2012/10/21(日) 17:19:12.34 ID:vDkWwY1x0
>>220
公務員と生活保護と左巻き
236 ハバナブラウン(新潟県):2012/10/21(日) 17:19:33.86 ID:iThS1BjT0
>>231
ずいぶん必死だけど流れは変わらんな
237 トンキニーズ(チベット自治区):2012/10/21(日) 17:19:46.13 ID:lPtjt4U3P
>>232
アンチ安倍という点では利害が一致しているのか
238 白(北海道):2012/10/21(日) 17:20:21.37 ID:untc+rW90
日本維新の会 2.6%(↓)
みんなの党 2.2%(↓)

みんなから維新に逃げ出した馬鹿涙目w
どうせなら逆転すれば面白いのに
239 ハバナブラウン(新潟県):2012/10/21(日) 17:21:39.77 ID:iThS1BjT0
>>238
民主から維新に逃げた馬鹿もいたな
240 シャム(チベット自治区):2012/10/21(日) 17:22:35.20 ID:ytq0JYZt0
>>237
とくダネ!で偶然密着取材してたとか
関西ローカルがこぞって「ハシゲさんカワイソウ!」連呼とか
もうちょっとバレないブック書けなかったのかね。なんか相当焦ってる感じだわ
241 スコティッシュフォールド(大阪府):2012/10/21(日) 17:23:22.75 ID:q7Z9sXou0
過半数とれるのかな
取れないんならあんま意味がない
242 トンキニーズ(チベット自治区):2012/10/21(日) 17:23:39.54 ID:lPtjt4U3P
>>240
マスコミ業界人の「橋下で良いから、安倍だけは勘弁して」ってのが強烈に伝わって来るね
243 メインクーン(WiMAX):2012/10/21(日) 17:24:01.55 ID:UACG93+A0
こりゃ自民が政権奪還だろうな
244 マンチカン(山形県):2012/10/21(日) 17:24:10.99 ID:FiSip1CU0
歳出削減のためなら貧乏人が何人死のうと知った事では無い
身の程を知れ

このスレの維新支持者に賜ったありがたいお言葉をよく覚えておく事だ
245 ラガマフィン(関西・東海):2012/10/21(日) 17:24:23.30 ID:zQYExytM0
日本部落ヤクザ差別禁止党はいったいどうなってしまうのか
246 コーニッシュレック(大阪府):2012/10/21(日) 17:24:47.02 ID:ZMNTdL8V0
>>1

首都圏なら自民と連逢さんが圧勝なのは当たり前やんw
247 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/21(日) 17:25:36.93 ID:AEHcB9lk0
>>233
上で誰か書いてたけど、もう決めてる人と決めてない人じゃ思考プロセスが違うと思うよ
248 リビアヤマネコ(静岡県):2012/10/21(日) 17:26:37.13 ID:SZEVOlYJ0
>>242
そういや週刊現代とかそうだもんな・・・
249 黒トラ(東海地方):2012/10/21(日) 17:27:26.03 ID:rlLntZM/O
自民に騙されミンスに騙されまた自民に騙される。
日本人はほんと懲りないな…
250 リビアヤマネコ(静岡県):2012/10/21(日) 17:28:52.65 ID:SZEVOlYJ0
>>247
震災前におこなわれた茨城県議会議員選挙のとき微差レベルとはいえ
無党派層の菅内閣支持率のほうが自民支持層の菅内閣支持率より低いという凄いデータがあったぐらいなので
251 トラ(東京都):2012/10/21(日) 17:28:59.19 ID:z4vZqDnU0
永久保存版「在日韓国人が日本でしていること!」、
日本の税金に寄生する在日韓国人の本当の姿!

http://profile.ameba.jp/fuuko-protector/
252 サビイロネコ(石川県):2012/10/21(日) 17:29:15.18 ID:wSJWCu8k0
>>249
>自民に騙され

小泉は自民ぶっ壊したやん、有言実行w
253 バーミーズ(宮城県):2012/10/21(日) 17:29:24.70 ID:Hhsdj/+80
>>199
勝谷とか江口昭子とか
254 ピューマ(やわらか銀行):2012/10/21(日) 17:30:37.33 ID:yMdJl/T50
3割じゃ過半数取れん
つまりねじれる
255 トンキニーズ(庭):2012/10/21(日) 17:30:58.68 ID:azpQWtEzP
>>249
思う存分、中国共産党に命を捧げてください。
256 コラット(チベット自治区):2012/10/21(日) 17:31:35.24 ID:8jhi2gSS0
もう少しまともだったら孔明抜けたのにな
257 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/21(日) 17:31:49.87 ID:AEHcB9lk0
>>250
ミンスに流れるとは言ってない
ただ無党派層が自民圧勝を警戒してるという意見には一理あると思う
258 縞三毛(北海道):2012/10/21(日) 17:32:10.63 ID:bXfUrhJ60
谷垣自民が消費税増税に大きく加担した事を国民は忘れてないぞ
消費税増税をかかげた党が過去にどんな大敗を喫したか、民主党の参議院選挙が記憶に新しい。
次の選挙では民主自民両方が記録的な大敗に終わるだろう。
259 サビイロネコ(石川県):2012/10/21(日) 17:32:36.46 ID:wSJWCu8k0
>>256
大飯原発と竹島が致命傷でしたね南無〜
260 トンキニーズ(チベット自治区):2012/10/21(日) 17:33:56.76 ID:lPtjt4U3P
>>257
一般人ってのはリベラル臭がするほうが好きだからな
その意味では石破の方が自民党はより勝てたような気がする

でもまぁ、そういうリベラル臭ってのはマスコミの言うことに付和雷同って意味でもあるからね
261 ウンピョウ(滋賀県):2012/10/21(日) 17:34:18.75 ID:KFDb7Vf+0
前原<「復興予算の中には小学校の耐震化工事も含まれている。これは野党さんも理解してもらえるとおもう。」

はぁ?

元々自民党時代に付けてた小学校公舎などへの耐震化工事予算を、
民主党が子供手当の為にバッサリ削っただろ。
262 ぬこ(佐賀県):2012/10/21(日) 17:34:57.63 ID:B9wu5mKe0
自民・民主・みんなを抜けて維新に入った馬鹿は、今何を思っているのだろうか。
263 トンキニーズ(チベット自治区):2012/10/21(日) 17:35:52.09 ID:lPtjt4U3P
>>261
だよな、あれだけ「仕分け」って大騒ぎしてマスコミも祭りにしたのにな
今更何をやってるのだかと
264 マンチカン(山形県):2012/10/21(日) 17:38:47.64 ID:FiSip1CU0
消費税の逆累進性を舐めてはいけない

橋龍の後悔を無駄にしてはいけない
265 しぃ(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 17:39:13.63 ID:IRJ0VeTG0
自民330あるなコリャ
266 コドコド(埼玉県):2012/10/21(日) 17:50:58.06 ID:dq2N20CR0
もう自民のやり方は通用しない。

267 トンキニーズ(庭):2012/10/21(日) 17:51:29.95 ID:azpQWtEzP
もうミンスのやりくちは通用しない。
268 リビアヤマネコ(静岡県):2012/10/21(日) 17:52:29.33 ID:SZEVOlYJ0
http://twitter.com/tekina_osamu/status/258479956277989376

鳩山と菅と小沢の一番悪い部分の寄せ集めが橋下徹なんですよね。鳩山の破壊主義と設計主義、菅の政治的無知と独裁理論、
小沢の恫喝とポピュリズム。民主党的腐敗の成れの果てが維新の会です。と言う話を、今度の本でも書いたよ。
269 ベンガル(岐阜県):2012/10/21(日) 17:53:23.49 ID:Ca2kRMyH0
維新じゃなくて革新だから
現状に不満もってる底辺や在日は共産党に素直に入れとけよ
270 縞三毛(北海道):2012/10/21(日) 17:53:50.72 ID:bXfUrhJ60
>>261
つーかもともと復興財源の適用は被災地に限るっていう民主案を、
自民公明がイチャモンつけて全国に適用できるようにしたのが原因
271 縞三毛(北海道):2012/10/21(日) 17:56:01.83 ID:bXfUrhJ60
>>255
その、自民を批判したら三国人認定という気持ち悪い自民狂は大迷惑だからやめてくれねえ?
272 トンキニーズ(チベット自治区):2012/10/21(日) 17:56:18.97 ID:lPtjt4U3P
>>268
民主党の濃縮版か、確かにそうかもしれないな
マスコミがひり出したモノってのは、自ずと必然的にそうなってしまうんだろう
273 マンチカン(山形県):2012/10/21(日) 17:56:39.94 ID:FiSip1CU0
消費税増税原理主義政党や歳出削減原理主義殺人政党を我々一般人が支持する理由が一体どこにあるのだろうか
274 サバトラ(関東・甲信越):2012/10/21(日) 17:57:20.37 ID:TylK8v7NO
俺の新党日本は?
275 トンキニーズ(千葉県):2012/10/21(日) 17:57:35.89 ID:NLickM5qP
他がザコ過ぎて小泉レベルになるんじゃ…
276 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/10/21(日) 17:57:47.81 ID:9zkXEHPE0
>野田首相は解散についての約束を守る必要はない 25.0%

これ凄いな。
政治家が約束守る必要ないって言ってる人が、こんなにいるなんて。
277 スコティッシュフォールド(東京都):2012/10/21(日) 17:59:12.71 ID:tv6qCr6a0
>日本維新の会 2.6%
>国民の生活が第一 0.4%

維新も終わってるけど国民の生活はもっと終わってるw
278 マーブルキャット(SB-iPhone):2012/10/21(日) 17:59:45.69 ID:ZyYHxEvai
2001年とか、そんな古いソース出されてもね…
279 スフィンクス(WiMAX):2012/10/21(日) 17:59:50.32 ID:6Ft6WmyEI
内閣支持率たけーなぁ
20%以上もあるやんけー
280 スコティッシュフォールド(東京都):2012/10/21(日) 18:02:17.60 ID:tv6qCr6a0
この世論調査だけを見れば次の衆院選、現時点で自民が300議席は軽く突破するレベル
281 トンキニーズ(庭):2012/10/21(日) 18:02:54.03 ID:azpQWtEzP
>>271
正体を出しすぎですよ。おれがアンカーをぶった書き込みは自民と民主と日本人を誹謗中傷していたはずだが、
おまえにとって大事なのは自民への誹謗中傷だったわけだ。お気の毒さま。チーン
282 ボルネオウンピョウ(鹿児島県):2012/10/21(日) 18:06:14.70 ID:GFyWWLeq0
また自民党に戻るのか、学ばぬものは滅びるのみ、日本は更に衰退する
283 黒トラ(東海地方):2012/10/21(日) 18:06:17.95 ID:rlLntZM/O
誹謗中傷ってw
284 マンクス(愛知県):2012/10/21(日) 18:07:11.04 ID:z1bG/MYR0
日本を変えるんだって言ってるところほど怪しいという現実
285 ロシアンブルー(西日本):2012/10/21(日) 18:07:22.40 ID:khWvQRfz0
いつになったら民主の支持率が一桁になるんだよ
今更民主に入れて得する奴なんて日本人にいないと思うのですが
286 トンキニーズ(庭):2012/10/21(日) 18:11:28.36 ID:azpQWtEzP
>>285
ならないよ。アカはまだしぶとく生きてるから。ぼちぼち教育の現場からは閉め出されるけど。合法的に、定年でw
287 ボンベイ(dion軍):2012/10/21(日) 18:12:31.33 ID:/JPkkvV60
民主党 11.6%
自民党 32.4%
公明党 3.6%
共産党 2.4%

いる政党↑
いらない政党↓

新党改革 0.0%
新党きづな 0.0%
新党大地・真民主 0.0%
国民の生活が第一 0.4%
社民党 0.2%
日本維新の会 2.6%
国民新党 0.2%
新党日本 0.2%
みんなの党 2.2%
288 メインクーン(宮城県):2012/10/21(日) 18:13:17.44 ID:X1nLmEAs0
とりあえず次は比例は白票にして選挙区で一番まともそうなのに入れようと思う(´・ω・`)
289 トラ(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 18:13:38.95 ID:FgoLwI1T0
>>257
自民勝利の前提でバランス取りに第三極に流れる?
あり得なくはないね。
290 トンキニーズ(チベット自治区):2012/10/21(日) 18:14:46.32 ID:lPtjt4U3P
>>289
意外とみんなの党が強かったりしてな
維新は癖があまりにも強すぎる

となると、やはり維新・みんな合流で「みんなの維新」になるんじゃないだろうか
291 キジトラ(京都府):2012/10/21(日) 18:17:29.25 ID:tTJD0+c20
自民党に300議席とかとってほしくねーな
もうどこも300みたいな圧勝はしてほしくない。自民党は過半数ぎりぎりか少し足りないくらいでいい
民主党になんとか150くらいはとってほしいもんだ
292 ボブキャット(東京都):2012/10/21(日) 18:19:01.80 ID:5EyESQET0
正直、入れたい政党なんてないよな
政治家なんて皆殺しにされればいい
293 ジャガーネコ(家):2012/10/21(日) 18:19:42.33 ID:+nbEnnzX0
>>284
あ、確かに
294 黒トラ(四国地方):2012/10/21(日) 18:21:24.09 ID:EJARis4LO
ブサヨは韓国の大統領選挙だけ気にしてなさい(´・ω・`)
295 トンキニーズ(庭):2012/10/21(日) 18:22:28.86 ID:azpQWtEzP
尖閣を領土問題と言ってる党と人権救済法案を提出する党が、もっとも日本を変えようとしてるよね。
ミンス、維新、共産は論外ってことだな。
296 ジャングルキャット(茸):2012/10/21(日) 18:27:01.59 ID:zbA+PT3t0
マスゴミのネガキャンも効いてないしね
応援してた民主と共に信用無くしたしね

「前はうまくいったのに…」って感じか?
297 ロシアンブルー(西日本):2012/10/21(日) 18:31:42.74 ID:khWvQRfz0
>>296
Twitterとかブログとか見る人が増えた
影響もあるんだろうか
298 縞三毛(北海道):2012/10/21(日) 18:32:43.92 ID:bXfUrhJ60
>>281
お前ら、民主を批判したときは絶対出てこないだろ。
299 トンキニーズ(庭):2012/10/21(日) 18:34:33.45 ID:azpQWtEzP
>>298
あたま大丈夫か?>>249も読めねーのか。そうかそうか。
300 ヤマネコ(チベット自治区):2012/10/21(日) 18:35:59.93 ID:QehaiBfE0
再び安部ってことは相当期待されてるな
谷垣はどんだけ信用されてなかったのか
301 白(関東地方):2012/10/21(日) 18:36:12.68 ID:/CrtL+H+O
>>291
下二行
302 トンキニーズ(チベット自治区):2012/10/21(日) 18:36:20.06 ID:lPtjt4U3P
>>297
90年代から政治を動かしてきたのは「新自由主義」への幻想があったと思いますな
謳っていたのは最初は小沢一郎の一派で、それがマスコミ業界での常識になって政治を動かしてきた
民主党の結党時に掲げたのも新自由主義だった

今世紀になって小泉で一旦実現されたはずなのに、まだ足りないって民主党を選んでひどい目になったと
で、また橋下でまだやるんですかって話だよな
303 リビアヤマネコ(静岡県):2012/10/21(日) 18:36:21.37 ID:SZEVOlYJ0
>>291
冗談じゃねえ
民主党なんか15ぐらいで十分だ
ホントは0とは言いたいが武士の情けで勘弁してやるwww
304 縞三毛(北海道):2012/10/21(日) 18:39:19.49 ID:bXfUrhJ60
>>299
>>249が日本人を誹謗中傷?
それはお前の被害妄想と文盲のせいでそう見えるだけだ。
被害妄想ぎみでなく読解力が普通にあったなら、単なる民主・自民批判としか取れない。
305 トンキニーズ(庭):2012/10/21(日) 18:40:22.33 ID:azpQWtEzP
モンモーガーw
306 ヤマネコ(チベット自治区):2012/10/21(日) 18:42:04.12 ID:QehaiBfE0
維新は韓国と竹島を共同管理とか言った時点で国政を放り投げて自民に託したもんだろ
民主の支持層と敢えて被せてきてるし
307 縞三毛(北海道):2012/10/21(日) 18:44:43.04 ID:bXfUrhJ60
その知能程度と被害妄想ぶりだとろくな人生じゃないはずだが
多くのこういう人間はなぜ自民を支持してしまうのか
この世の7不思議に匹敵しよう
308 トラ(愛媛県):2012/10/21(日) 18:47:16.97 ID:w/M9tfdX0
高い支持率が続くと思い込み、
民主党を攻めて解散に追い込まなかった維新や橋下の自爆ですね
309 スノーシュー(やわらか銀行):2012/10/21(日) 18:47:23.23 ID:pQvfAajW0
次は普通に自民一択だろ
310 トラ(愛媛県):2012/10/21(日) 18:49:40.92 ID:w/M9tfdX0
ブサヨ怒りのジミンガーwww
311 マンチカン(大阪府):2012/10/21(日) 18:51:28.93 ID:3OsRRFC9P
不満はありながらも結局日本人が政権託せる政党が自民しかない
312 トラ(愛媛県):2012/10/21(日) 18:51:55.96 ID:w/M9tfdX0
あれだけ2大政党制は素晴らしいんだあああ!と言ってたマスゴミが
2大政党制という言葉を全然言わなくなってて笑えるな
313 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/10/21(日) 18:53:06.44 ID:h159NPR00
>>311
震災復興とデフレ脱却を終えた後自民党が内部の左翼分子を放逐できないなら
分裂して政界再編成を行ってほしい
314 三毛(山口県):2012/10/21(日) 18:53:13.92 ID:BoBei16e0
ちょっと前にNHKで
支持率低迷にあえぐ自民党とか言ってネガキャンやってたぞ
これは捏造だろこんなに高いわげがない
315 ラガマフィン(関東・甲信越):2012/10/21(日) 18:53:16.60 ID:M1k0bYqR0
積極的に自民党を支持しないとしても民主党を支持するのは有り得ねーわ
316 エキゾチックショートヘア(愛媛県):2012/10/21(日) 18:54:39.67 ID:fgydr6w/0
>>312
もう2度と日の目は見られないからなw
317 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/10/21(日) 18:56:12.95 ID:FPZWxSOH0
どうせ投票行かないからどこが政権とっても知ったこっちゃないが自民はないわ
自民単独ならまだしも、公明とセットなんだろ
318 トンキニーズ(チベット自治区):2012/10/21(日) 18:56:40.07 ID:lPtjt4U3P
>>312
まさにこのまんまだな

民主党政権になってマスコミから消えた言葉

「世襲議員」「二世議員」
「二大政党制」「政権交代」「解散総選挙」
「説明責任」「任命責任」「直近の民意」 「政権公約」
「国民の審判」「庶民感覚」「国民目線」「国民不在」 「高級料亭」
「情報公開」「党利党略」「閣内不一致」「派閥」
「密室政治」「強行採決」「お友達内閣」
「派遣労働者」「派遣切り」「格差社会」
「地方切り捨て」「バラマキ」「セーフティーネット」
「円高不況」「不景気」「景況悪化」
319 コドコド(埼玉県):2012/10/21(日) 19:00:55.89 ID:dq2N20CR0
自民党には失望したし、

民主党とともに滅びるよ

また民主党にいれます
320 ジャガー(静岡県):2012/10/21(日) 19:01:58.14 ID:iEXanbdy0
首都圏だけが日本の意見てちょっと無謀だな
321 オリエンタル(東京都):2012/10/21(日) 19:11:39.06 ID:AIG7EbHy0
率直に言って自民に圧勝して欲しいよ
いや、自民はマジで嫌いだよ。ただ不安定政権は何よりの害悪だ
322 ヨーロッパヤマネコ(福岡県):2012/10/21(日) 19:14:05.81 ID:5WiER4S/0
自民政権になっても不安定材料しかないんだが・・・
1年もてば良い方なんでないの?
323 トンキニーズ(dion軍):2012/10/21(日) 19:23:48.94 ID:kk8Nx0QxP
自民政権時は、利権まみれで、公務員天国で、政治家もうまい汁を吸ってたけど、
少なくとも日本に金は落ちてたよ。
民主は、利権や公務員優遇を潰すと言いながら、看板掛け変えただけで中身はほとんど変わってなく、
やらんでもいい売国行為ばっかやって、外交ねじらせて;
あげく、日本見殺しのシナチョン在日優遇政策ときたもんだ。

明らかに自民のほうがマシ。

ちゃんと日本のために政治してくれるなら、
多少、うまい汁すってても目をつぶるよ。
もう、そんな感覚です;
324 マンチカン(やわらか銀行):2012/10/21(日) 19:27:08.70 ID:HVNoKctxP
維新低いなぁ・・・。コレじゃ話にも何にもならないよ(´・ω・`)
325 マンクス(兵庫県):2012/10/21(日) 19:30:01.12 ID:PHRPMuw90
維新オワコンすぎわろたwwwww
326 サーバル(大分県):2012/10/21(日) 19:37:25.81 ID:A7gVyJ8M0
民主になってから派遣切りとかワーキングプアという言葉を一切聞かなくなったな

327 縞三毛(北海道):2012/10/21(日) 19:38:42.87 ID:bXfUrhJ60
>>323
利権まみれで官僚となぁなぁ政治やった結果が福一原発爆発
自民政権になったらどうなるか福一が象徴してるじゃね−か
328 マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 19:38:52.35 ID:8f5w4qLu0
あの新報道でこれか
329 マヌルネコ(東日本):2012/10/21(日) 19:46:38.09 ID:IMPHOi8w0
新党改革ってまだあったんだ(笑)
330 マヌルネコ(東日本):2012/10/21(日) 19:47:40.96 ID:IMPHOi8w0
このまま民主は党を解散するしかないんじゃない?
野党第一党は維新がなってくれるといいなぁ。あくまで野党でね。
331 マンチカン(やわらか銀行):2012/10/21(日) 19:49:22.62 ID:HVNoKctxP
>>330
>このまま民主は党を解散するしかないんじゃない?

残念ながらそうはならない。旧社会党の時みたいに、
民主から維新に議員が100人単位で雪崩をうつか、と
予想されていたのに全然そんな事無いからな。
332 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/10/21(日) 19:55:03.80 ID:3IBOkSBR0
民主支持してる人間がそのまま民主に投票するかはまた違うんじゃね
民主に任せた4年間に意味があったと思い込みたいから支持してるってのが多いと思うわ
でも投票先は無所属、みたいな
333 トンキニーズ(dion軍):2012/10/21(日) 19:59:32.17 ID:kk8Nx0QxP
>>332
民主支持してる人に選挙権があるのか?って部分も怪しい。
334 縞三毛(北海道):2012/10/21(日) 20:01:31.80 ID:bXfUrhJ60
パチンコ業界をなんとかしない限り、いくら増税しようが日本の復興は有り得ない
動脈が切れてるのに輸血してるのと同じことだから
335 サーバル(長屋):2012/10/21(日) 20:08:56.16 ID:JPU7j+AO0
>>67
ほら、前に「出口投票で民主党に投票を〜」とかいうコピペあったろ
アレを実践してるんだろ、多分
336 トンキニーズ(チベット自治区):2012/10/21(日) 20:24:08.89 ID:lPtjt4U3P
>>331>>333
民主党って結構足腰強いんだよね
組合やコリアンの支援があるわけで

他の政党はそういう腰の強さってのは無いから、まだまだ民主党の時代は続く
337 ロシアンブルー(埼玉県):2012/10/21(日) 20:29:54.51 ID:1QRb8uEh0
次は夜回り先生をやっつけるらしい。橋下信者は毎回こんな敵ばかり作ってやっつけるのを見て楽しいんか?
もうウザすぎる。
338 マンチカン(やわらか銀行):2012/10/21(日) 20:36:51.68 ID:HVNoKctxP
>>337
>次は夜回り先生をやっつけるらしい

かなりホンキで頭がイカれてきれると思う(´・ω・`)
終いには「自爆」するな、こりゃ。
339 サーバル(長屋):2012/10/21(日) 20:53:34.66 ID:JPU7j+AO0
>>337
そういえばあの人7年前の公演で余命半年みたいなこと言ってたけど、まだ生きてるんだな
340 スミロドン(やわらか銀行):2012/10/21(日) 21:23:35.98 ID:+BRhWiHq0
自民圧勝じゃないか
341 トンキニーズ(catv?):2012/10/21(日) 21:24:34.36 ID:JvR9YBhg0
民主の11%って、公務員とかだろう!。
342 ラ・パーマ(兵庫県):2012/10/21(日) 21:29:17.68 ID:xOBi1jnd0
注目すべきはここだろ
>国民の生活が第一 0.4%(↓)
343 マンチカン(やわらか銀行):2012/10/21(日) 21:31:41.32 ID:HVNoKctxP
共産党 2.4%(↑) 日本維新の会 2.6%(↓)

共産党とどっこいどっこいかよ。
これじゃ精々10議席だな。
誰だよ、過半数獲るなんてホラ吹いた奴はw
344 リビアヤマネコ(静岡県):2012/10/21(日) 21:34:29.50 ID:SZEVOlYJ0
>>343
西日本で票が入っても東日本の票はぼろぼろだろうしな
345 ツシマヤマネコ(和歌山県):2012/10/21(日) 21:50:16.28 ID:FetEdq1N0
>>189>>282
そもそも一体政治に何をどこまで求めているんだ?
一体何をどうして欲しいのかそこを言わずに「既存政党は全部駄目」ってのはただの厨ニ病だろ
346 ベンガルヤマネコ(岩手県):2012/10/21(日) 21:55:36.75 ID:VREl7uAq0
>>341
8%カットされた国家公務員で民主党支持してるやつなんか組合の幹部ぐらいしかいねーよ!
教員とかといっしょにするな。
347 サーバル(大阪府):2012/10/21(日) 21:58:55.35 ID:n5XlWrBf0 BE:3259771687-PLT(12330)

>>337-338
http://www.youtube.com/watch?v=3DMaAAi-M9g&lr=1
夜回り先生こと、水谷先生との対談・夜回りをまとめた映像です。是非、ご覧下さい。
水谷さんが公明党を支持するようになったきっかけは?
@創価学会広報

オマエラ、創価信者ダロ
クズすぎる
348 スフィンクス(東京都):2012/10/21(日) 22:05:02.55 ID:d73aFUf70
小沢の所、0.4%も支持者いんのかよ
349 スミロドン(大阪府):2012/10/21(日) 22:06:12.58 ID:iT1xeZ/V0
大阪ではまだハシゲ人気は根強い
維新は大阪だけなら圧勝するよ
俺は投票する気はサラサラないが
350 ハバナブラウン(新潟県):2012/10/21(日) 22:07:23.65 ID:iThS1BjT0
>>347
外から見てればお前らは目くそ鼻くそ
351 シャム(大阪府):2012/10/21(日) 22:39:43.75 ID:cnZLgC0H0
>>6
偉大なる公明党万歳
352 ラ・パーマ(長屋):2012/10/22(月) 00:31:08.22 ID:s1N5dr3W0

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21

353 茶トラ(やわらか銀行):2012/10/22(月) 06:58:35.54 ID:tR4lduAv0
在日の出自を隠しちゃダメだろ、橋下
354 スナネコ(芋):2012/10/22(月) 07:31:45.42 ID:3PoRF5Bp0
40パーセントの浮動票の9割は維新(笑)
355 マーゲイ(茸):2012/10/22(月) 07:37:39.97 ID:FBV+4dXH0
みんながんばれ
356 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/10/22(月) 07:38:13.35 ID:BkuyWTSg0
民主=社会党

でFA?
357 ベンガル(京都府):2012/10/22(月) 07:38:31.07 ID:DPy+i46Y0
ネトウヨはどこにいれるの?
まさかみんな?
358 アメリカンボブテイル(関東地方):2012/10/22(月) 07:56:19.91 ID:WYM6hk6BO
民主党の11パーセントはバカなのか
359 バーマン(西日本):2012/10/22(月) 09:11:21.82 ID:2trcaKQZ0
>民主党 11.6%(↓) 新党改革 0.0%(―)

また選挙が近いと読んだのか。
360 ノルウェージャンフォレストキャット (WiMAX):2012/10/22(月) 11:06:00.55 ID:m0wXBHQwP
こんな世論調査に意味はない。
361 クロアシネコ(東京都):2012/10/22(月) 11:13:52.46 ID:WE/UybMI0
それよりもみんなの党とは何だったのか考えようぜ。
362 縞三毛(WiMAX):2012/10/22(月) 12:09:02.56 ID:3Y2QmNu60
維新脂肪w
363 メインクーン(やわらか銀行):2012/10/22(月) 18:39:37.96 ID:3cMU7Yz4P
維新死亡だな・・・。
実際の支持率以上に「維新はもうアカン」というイメージが付くからな。
364 白黒(福岡県):2012/10/22(月) 22:13:19.19 ID:fcW+VNfW0
>>361
維新の姉妹政党だよ
365 ベンガルヤマネコ(愛知県):2012/10/22(月) 22:14:28.33 ID:tyEWeVNc0
ってことは実際は自民60%ぐらいあるんだろ
366 マンチカン(禿):2012/10/22(月) 22:53:39.60 ID:/iLp6W8S0
>>6
偉大なる公明党大勝利
367 メインクーン(愛知県):2012/10/22(月) 23:12:46.36 ID:AxUgQRO00
公明と決別しないと自民を支持できんわ
368 バーマン(SB-iPhone):2012/10/23(火) 06:44:36.02 ID:Bn6CqaY3P
>>349
小選挙区でも勝てそうなの?
369 サビイロネコ(禿):2012/10/23(火) 11:47:38.69 ID:1GHDLKfn0
>>367
立正佼成会乙
370 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/10/23(火) 13:23:37.24 ID:MhqdU1Ip0
ミヤネ屋では自民の支持率は決して上がっていない
民主が下がっただけだと言っていた
371 ハイイロネコ(大阪府):2012/10/23(火) 16:07:47.88 ID:YtmCUlEZ0
>>370
普通に考えたら外交の失敗はどう見ても民主党政権になってからと分かるのに
何言ってんだテレビ屋はwww
372 オシキャット(WiMAX):2012/10/23(火) 21:09:49.81 ID:J+ohCaUo0
維新が2.6%ということは、
在日コリアンの回答分を割り引くと、
大体半分で、1.3%とみてよい。
すると、共産党・公明党の半分くらいで、
みんなの党より少ないくらいと見ていい。
あらゆる調査データは、この在日コリアン分の
修正をしてみれば、全てが同じ傾向を示している。
間違いないと断言できる。
本物の選挙になれば、維新は悲惨なまでに惨敗する。
一挙に壊滅すること疑いなし。
373 ハバナブラウン(SB-iPhone):2012/10/24(水) 10:17:10.84 ID:owzb3oi5P
>>372
比例で大阪区一人通ればとりあえす勝ちでいいんじゃねw
374 ラグドール(やわらか銀行)
橋下 「みんなの党から逃げてきた比例雑魚は議員辞職しろや」「みんなの党と連携したいんや」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351041044/