【スナイパー死亡のお知らせ】 衝撃波を捉えて狙撃手の位置を1秒以内に探知する装置、開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アメリカンボブテイル(栃木県)

衝撃波を捉えて狙撃手の位置を知らせる「PEARL(小火器用射撃位置探知装置)」実機フォトレビュー

待ち伏せ攻撃を受け銃撃された場合は、運良く被弾を免れても相手の
位置を素早く特定して反撃をしなければすぐに蜂の巣にされてしまいます。
しかし、敵の狙撃手は物陰から銃撃してくる場合がほとんどなので、
肉眼に頼ってその位置を特定するのは容易ではありません。そこで、
そんな状況を打破するために開発されたのが小火器用射撃位置探知装置
(PEARL=Personal Equipment Add-on for Reactive Localization)です。

据え置きモデルには4つのマイクが搭載されており、ハンドガンやライフル、
RPGなどから弾が発射された際に発生する衝撃波を感知。サイレンサー
(消音器)の有無や周囲の騒音状態に関わらず約95パーセントの確率で
射手の位置を上下左右10度以内で特定できるそうです。
弾丸が発射されてから1秒以内に狙撃手の位置を特定、専用端末の画面に表示できます。
http://gigazine.jp/img/2012/10/18/gunshot-detection-system-riscon-2012/GIG_1603.jpg
http://gigazine.jp/img/2012/10/18/gunshot-detection-system-riscon-2012/GIG_1604.jpg

http://gigazine.net/news/20121018-gunshot-detection-system-riscon-2012/
2 エキゾチックショートヘア(新潟県):2012/10/18(木) 22:00:15.88 ID:3pLcxuGt0
遠隔で撃てばいいじゃん
3 猫又(dion軍):2012/10/18(木) 22:00:16.71 ID:8z0Ymd3K0
ヘイヘ終わったな
4 白黒(茨城県):2012/10/18(木) 22:01:41.79 ID:Un305L4k0
下塀兵、涙目!
5 バリニーズ(徳島県):2012/10/18(木) 22:01:47.12 ID:5tCDbcyR0
btoomか・・・
6 ボンベイ(埼玉県):2012/10/18(木) 22:01:53.18 ID:yX6y6UYU0
CSI廃業wwwwwwww
7 スフィンクス(東京都):2012/10/18(木) 22:02:11.76 ID:faDFh8Q60
ゴルゴならなんかよく分からない技術を使って回避する
8 猫又(dion軍):2012/10/18(木) 22:02:19.97 ID:8z0Ymd3K0
でも、弾丸が発射されてから1秒以内で探知って出来るのか?
着弾してからとか衝撃波が到達してから1秒以内じゃなくて
9 ヤマネコ(チベット自治区):2012/10/18(木) 22:02:58.62 ID:igBf+MHX0
別の場所で銃声を発生させて、また別の場所から狙撃すればいいだけじゃ?
10 カナダオオヤマネコ(家):2012/10/18(木) 22:03:01.88 ID:clpTr5iB0
昔の軍隊ははラッパのお化け見たいなの使ってたような
11 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/18(木) 22:04:37.74 ID:4Cl8tY/o0
とりあえず一発撃たれないと場所分かんねーのか
12 キジトラ(関西地方):2012/10/18(木) 22:05:24.99 ID:wwiJIyjb0
スナイプ合戦だな
13 ツシマヤマネコ(青森県):2012/10/18(木) 22:05:54.67 ID:F05MJgo20
14 サーバル(千葉県):2012/10/18(木) 22:05:57.84 ID:kAweBh6K0
陣地での防御用なら使えそうだけど

腕時計の夜光ですら狙撃される原因になるのに
この端末持ちながら暗闇をうろうろするのかw
15 サバトラ(やわらか銀行):2012/10/18(木) 22:06:36.18 ID:BW6eEsOc0
>>1
こんな形のスマホが欲しい
16 ターキッシュアンゴラ(家):2012/10/18(木) 22:06:47.59 ID:6zFl2IEmP
良かった! これで俺が狙撃される可能性が減る
17 ベンガル(大阪府):2012/10/18(木) 22:08:09.98 ID:D2/JRI3I0
スナイパーは捕まるかもしれないけどスナイプはされるよな
18 バーマン(愛知県):2012/10/18(木) 22:08:20.42 ID:/YM0kcDK0




ブボボ(`;ω;´)モワッ



19 コドコド(チベット自治区):2012/10/18(木) 22:09:47.15 ID:4xGOIXNB0
お疲れ様です!
20 スミロドン(愛媛県):2012/10/18(木) 22:12:51.25 ID:JNA68XNV0
上下左右10度?

500m離れたらどこにいるか分からなくなるじゃねーか
21 カラカル(公衆):2012/10/18(木) 22:13:47.71 ID:MWsMj6Uo0
この装置を先に壊してしまえよ
22 スフィンクス(四国地方):2012/10/18(木) 22:15:05.84 ID:51wz+KdD0
>>21で書かれた
23 白黒(茨城県):2012/10/18(木) 22:16:00.50 ID:Un305L4k0
>>20
500m離れたところから狙撃してくるのは、ゴルゴだけだ!wwwwwwwwww
24 バーミーズ(東京都):2012/10/18(木) 22:17:08.33 ID:3Dx86W+n0
サラウンドスピーカよろしく各所に衝撃波発生装置を据えてだな。
25 ターキッシュアンゴラ(庭):2012/10/18(木) 22:17:10.32 ID:aNBaE1bdP
ジャクソン…
26 マヌルネコ(WiMAX):2012/10/18(木) 22:19:10.05 ID:fK4qVqyI0
物陰に隠れたら音波が乱反射してまったく使い物にならなくなりそうだ
つまりは常時ONにしておいて誰かが狙撃された後に使用するものだな
27 マヌルネコ(愛知県):2012/10/18(木) 22:20:01.78 ID:m5TAptVn0
シモヘイヘ終了か
28 キジ白(関東・甲信越):2012/10/18(木) 22:21:13.71 ID:rZzjVtovO
俺はRubby
29 ベンガルヤマネコ(栃木県):2012/10/18(木) 22:21:20.12 ID:038oIZy70
来週ハロワ行くわ
30 オシキャット(catv?):2012/10/18(木) 22:21:59.27 ID:XX6uCdhi0
>弾丸が発射されてから1秒以内に狙撃手の位置を特定、専用端末の画面に表示できます。
ゴルゴ「」
31 パンパスネコ(京都府):2012/10/18(木) 22:22:20.70 ID:Y7vivqLA0
シモヘイヘ終了と聞いて装置を持った小隊が森に入ったら1秒経たずに全滅してた
32 アビシニアン(やわらか銀行):2012/10/18(木) 22:22:49.78 ID:M9pahfR80
糞カッコイイスマホだなw販売してくれ
33 トラ(新潟県):2012/10/18(木) 22:22:53.04 ID:SzX0iW8o0
こないだゴルゴで出てたなこれ
34 ジャガーネコ(北海道):2012/10/18(木) 22:24:45.65 ID:X2McSDVb0
縁日か温泉地で採用
35 バーマン(やわらか銀行):2012/10/18(木) 22:24:50.14 ID:5H/zo/q30
似たような衝撃波を数カ所で出せばいい
36 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/10/18(木) 22:25:23.69 ID:pcr6qHyF0
探知して反撃するまでの間に打たれてる
37 ジャパニーズボブテイル(茨城県):2012/10/18(木) 22:25:54.07 ID:GcWVrtHl0
レールガンで撃てばバレない
38 ジャガー(岐阜県):2012/10/18(木) 22:26:48.78 ID:JFPr0y1F0
直近の1件しか表示できなさそうなUIなんだが大丈夫か
39 コドコド(やわらか銀行):2012/10/18(木) 22:27:01.91 ID:n0zQ2WL00
探知と同時に狙撃しないと意味がない
40 斑(三重県):2012/10/18(木) 22:27:55.11 ID:rTaGDqQH0
ゴルゴ13終わったな
41 サバトラ(関東・甲信越):2012/10/18(木) 22:28:08.34 ID:iVc++5eFO
じゃあ撃った後に端末へ駆け寄るマヌケも撃てばいいんだな
42 ターキッシュバン(神奈川県):2012/10/18(木) 22:28:15.88 ID:/eR8pdCB0
まずこの装置を持っている奴を撃ち殺せば無問題。
43 アビシニアン(やわらか銀行):2012/10/18(木) 22:28:20.68 ID:FXfK6n0g0
>>3
ヘイヘが本当に凄い所はサブマシンガンの皆殺しのほうだろ・・・
44 スナネコ(WiMAX):2012/10/18(木) 22:29:48.63 ID:yUNWnXsR0
ゴルゴ勝ったん?
45 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/18(木) 22:31:55.94 ID:eteWnE2V0
数百メートル
下手すりゃ数キロ先のおおよその位置がわかっても具体的な位置を確認するまでに数人死んで反撃する頃には離脱してんじゃね?
まぁ狙撃のリスクは間違い無く上がるだろうからそれで良いのだろうけど
46 茶トラ(神奈川県):2012/10/18(木) 22:33:23.92 ID:73B5bDCT0
なんで人間は争うの?
47 エジプシャン・マウ(西日本):2012/10/18(木) 22:34:20.34 ID:hT90FEY20
これ別に対スナイパー用のアイテムじゃないじゃん
消音器つきのハンドガンの発砲とかを感知して場所特定できるのが便利なんじゃないの
48 サーバル(やわらか銀行):2012/10/18(木) 22:36:01.69 ID:DP0Jdgjc0
結局撃たれてんじゃねーか
49 ジャングルキャット(福岡県):2012/10/18(木) 22:36:04.58 ID:MMH/N7WJ0
これを開発したのが日本って。

スナイパーによる狙撃事件が一体年間に何回あるのか?
50 アメリカンカール(北海道):2012/10/18(木) 22:36:12.04 ID:kSSjh7aS0
ゴルゴ廃業のお知らせ
51 縞三毛(関西・東海):2012/10/18(木) 22:36:33.54 ID:ZZ3utdrfO
敵役「ハハハ、これさえあればゴルゴなぞ…」

ズギュウゥゥーン…
52 ジャングルキャット(大阪府):2012/10/18(木) 22:36:39.25 ID:MdcG9a9h0
>待ち伏せ攻撃を受け銃撃された場合は、運良く被弾を免れても相手の
>位置を素早く特定して反撃をしなければすぐに蜂の巣にされてしまいます。

前提に違和感有りまくり
企業の自社製品CMかよ
53 ベンガル(dion軍):2012/10/18(木) 22:36:44.30 ID:97EGv3h9P BE:628600695-PLT(12113)

スナイパーを卑怯者扱いする風潮なんとかならんかね
スナイパーは降伏しても捕虜にしないでぶっ殺すんでしょ?

そんなんFPSやってみればわかる
スナイピングなんてそんな簡単にできるもんでもないっしょ
54 ピクシーボブ(家):2012/10/18(木) 22:37:47.66 ID:02PF5w/T0
さいてょ〜そいつをよこせー
55 ツシマヤマネコ(チベット自治区):2012/10/18(木) 22:38:08.30 ID:q76XQ7dj0
スナイパ−
敵タンク
よろしく
56 ヒマラヤン(北海道):2012/10/18(木) 22:38:21.88 ID:mIziVvT30
とりあえず1発は撃たれるんだな
57 マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/18(木) 22:38:29.71 ID:eteWnE2V0
>>53
前半と後半の繋がりがよくわからん
58 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/10/18(木) 22:38:56.52 ID:vqMmx4HB0
端末の下の方に端末名ロゴ入ってるけど
テトラパッドってダジャレみたいなもんか?
59 バリニーズ(東日本):2012/10/18(木) 22:40:05.06 ID:FVcvSjwn0
でかすぎワロタw そして据え置きとか実戦使えないんじゃねーの
60 スナドリネコ(WiMAX):2012/10/18(木) 22:40:15.66 ID:70x79Zhc0
CSIの世界だな。
61 白黒(茨城県):2012/10/18(木) 22:42:09.94 ID:Un305L4k0
>>49
映像に出ていた日本企業は、ただの代理店では?
62 白(関西・北陸):2012/10/18(木) 22:42:23.46 ID:agT1J8SSO
ミスしないスナイパーには関係ないじゃん、名の知れてる2流スナイパーにはきついかもね
63 オリエンタル(dion軍):2012/10/18(木) 22:43:11.52 ID:UzCgwSry0
CODBO2wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64 マーゲイ(大阪府):2012/10/18(木) 22:43:11.62 ID:0dLflHVU0
SMスナイパーってまだあるの?
65 ベンガル(dion軍):2012/10/18(木) 22:43:39.52 ID:97EGv3h9P BE:447004984-PLT(12113)

>>57
前衛の人間みたく命を懸けずにやってんのは
それなりの技量があるからって話
それにスナイパーは斥候とか偵察とか戦術的にアレな任務を背負ってる場合もある
スナイパーが卑怯卑怯って言うなら司令部に居る人間も卑怯なんか?
66 サーバル(やわらか銀行):2012/10/18(木) 22:44:51.97 ID:DP0Jdgjc0
PEARL装備兵「コイツがあるからスナイパーとか余裕」
スナイパー「あのデカい玉付けた奴を最初に撃てば余裕」
67 ブリティッシュショートヘア(東日本):2012/10/18(木) 22:47:43.05 ID:lEfSEzBY0
ゴル…、いやミスターデューク東郷
68 キジトラ(関東・甲信越):2012/10/18(木) 22:49:07.20 ID:zg9RMT/aO
ゴルゴは角膜を破壊するレーザーガンを感知して避けた事があるんだぞ

衝撃波も読めるに決まってる





多分
69 ユキヒョウ(内モンゴル自治区):2012/10/18(木) 22:49:11.80 ID:53TMAkzLO
有り余るものの海にマストをたてろー

ってわからんか
70 ヒョウ(dion軍):2012/10/18(木) 22:51:25.70 ID:fiA5V53l0 BE:999538027-PLT(12000)

ヤバイ、これが普及したら俺の仕事に支障でるじゃん
でも、戦場以外だったらこんな装備ないか
71 マヌルネコ(WiMAX):2012/10/18(木) 22:52:11.41 ID:fK4qVqyI0
>>68
事前に察知はしたけど一応食らってただろw
72 ベンガル(四国地方):2012/10/18(木) 22:54:48.71 ID:zDeYx8UsP
衝撃波が来る前に弾丸そのものがお届けされると思うんだが
現場の人的には使える装備なんだろうか
73 マンクス(関東・甲信越):2012/10/18(木) 22:54:53.14 ID:Fws54CJ+0
こ、この衝撃波はッ!サイコガンか?!
74 ぬこ(東京都):2012/10/18(木) 22:55:26.54 ID:aMZRT6hA0
75 マーゲイ(愛知県):2012/10/18(木) 22:57:36.11 ID:R5XH7DU20
G13型トラクター求ム
76 マンクス(関東・甲信越):2012/10/18(木) 22:57:36.73 ID:X1V93CfZ0
ダミーであちこち銃を置けばいいんでないの
77 ジャガー(山口県):2012/10/18(木) 22:57:45.89 ID:x7D9gmFf0
位置特定が1秒でできたとして反撃まで何秒かかるんですかね
78 スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/10/18(木) 22:59:55.06 ID:b5NPXXW90
爆竹をデコイとして射出すればいい
79 ベンガル(東京都):2012/10/18(木) 23:01:51.80 ID:9ZApMcfv0
究極は自動的に的の位置を判断し打ち返すロボット
80 ベンガル(東京都):2012/10/18(木) 23:05:15.52 ID:9ZApMcfv0
これが完成した暁にはリストラが捗るだろう
81 トラ(京都府):2012/10/18(木) 23:07:41.14 ID:uJAnqdvI0
>>77
スマホに表示できるなら自動で特定した座標にRPG打ち込む装置ぐらいは余裕で作れそうな気もする
82 ラ・パーマ(広島県):2012/10/18(木) 23:09:28.24 ID:xuE5F7GR0
違う!それは俺の屁だ!!
83 マヌルネコ(愛知県):2012/10/18(木) 23:10:59.59 ID:m5TAptVn0
自動反撃だと仲間に誤射するんじゃね
84 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2012/10/18(木) 23:12:12.53 ID:97fVVF1yP
スコープのレンズを探知する奴はダメなのかよ
85 ラ・パーマ(静岡県):2012/10/18(木) 23:13:29.52 ID:bVhBjGuR0
敵味方が設置しあって自動の打ち合いになる
86 バーミーズ(東京都):2012/10/18(木) 23:14:30.05 ID:hNNxY8hO0
スモーク張って逃げた方が良いんじゃね?
87 ジャガランディ(千葉県):2012/10/18(木) 23:17:59.82 ID:oC5ZhsDE0
ならばこの装置を先に狙うまでよ
88 ロシアンブルー(関東・甲信越):2012/10/18(木) 23:18:18.35 ID:iWfxT/lPO
まず最初にこの装置を狙撃して破壊すれば良い
89 アメリカンカール(埼玉県):2012/10/18(木) 23:19:06.99 ID:OZBzySR/0
弓矢やボウガンでの狙撃が流行るな
90 ブリティッシュショートヘア(長屋):2012/10/18(木) 23:20:22.85 ID:5QmkgJ0K0
これなんて展示会だろう
すごく見てみたい
91 ベンガル(家):2012/10/18(木) 23:20:42.51 ID:6Rx66CAOP
ゴルゴで早速ネタに使われる予感
92 スコティッシュフォールド(大阪府):2012/10/18(木) 23:21:10.66 ID:7UC5GXQo0
BF3で発砲時に居場所が小マップに表示されるアレか
93 バーミーズ(東京都):2012/10/18(木) 23:23:02.55 ID:hNNxY8hO0
>>81
むしろこの装置にRPGぷっぱすれば
94 ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2012/10/18(木) 23:24:04.84 ID:0mvOxpxC0
一発撃たれないと分からないから
一撃必中なら問題ないな
ゴルゴには通用しない
95 オセロット(チベット自治区):2012/10/18(木) 23:24:15.11 ID:Iernzyzg0
銃身の周りを巨大な盾で覆うとどうなるの?
ちなみにそんな銃ある?
96 メインクーン(長屋):2012/10/18(木) 23:25:24.87 ID:PTe6Xn5Y0
芋スナざまぁwwwwwwwwwww
97 ソマリ(長野県):2012/10/18(木) 23:28:02.99 ID:g3cH/7Jr0
それでも無いよりか有ったほうが十倍ぐらいはいいべ?
そも、こーゆー方面には強い企業らしいし、頼もしいじゃん

右手のリングとちゃらちゃらはやめて欲しい気はするが
98 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2012/10/18(木) 23:32:29.19 ID:97fVVF1yP
>>95
ライフルを防ぐレベルの装甲をスナイパーが持ち歩くのは現実的じゃない
99 マンクス(内モンゴル自治区):2012/10/18(木) 23:34:43.47 ID:PhCQZjLC0
どちらにしてもターゲットは消されるじゃん
100 ユキヒョウ(北海道):2012/10/18(木) 23:36:54.76 ID:AuZGx34S0
ここまでマジシャンズレッド無し
101 ギコ(チベット自治区):2012/10/18(木) 23:43:49.53 ID:FaAiMwof0
これを使えば誰がすかしっ屁をしたか瞬時に分かるじゃねえのか?やべえよ。
102 トラ(福岡県):2012/10/18(木) 23:49:18.24 ID:nHsrwtwc0
同じようなのゴルゴでもうネタとして出てたよね?
103 バリニーズ(東京都):2012/10/19(金) 00:05:01.14 ID:hNNxY8hO0
http://www.youtube.com/watch?v=sCbrCocprE0
方向だけじゃ結局どこにいるか分からんだろうけどな
104 キジトラ(関東・東海):2012/10/19(金) 00:07:34.00 ID:QsB4gUNZO
「・・・」
105 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/10/19(金) 00:48:10.74 ID:KVzXCDRm0
新宿の種馬 廃業だな
106 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/10/19(金) 01:05:53.90 ID:z9a0Lnlp0
ゴルゴ「もうだめかもわからんね・・」
107 白(庭):2012/10/19(金) 01:14:18.47 ID:xsvtWugD0 BE:1750608364-2BP(16)

これいいな。
休みの日にちょっと狙撃された時に便利じゃん。
108 ジャガー(愛知県):2012/10/19(金) 01:30:06.03 ID:g8Oc3zrU0
iPhone6に標準装備だな。
109 茶トラ(神奈川県):2012/10/19(金) 01:37:02.32 ID:a2E7y2iB0
狙撃と当時に複数の場所からデコイの衝撃波を発生させればいいんじゃね?
3,4箇所でそれやられたら反射とかもあってわけが分からなくなりそうだが
110 スミロドン(内モンゴル自治区):2012/10/19(金) 01:42:01.45 ID:K/uRC4SYO
この装備でもサイトーなら余裕だろ
111 コーニッシュレック(神奈川県):2012/10/19(金) 01:45:22.13 ID:d6Bn+yZy0
装置を持ったまま撃たれる標的になれってことだな
112 コーニッシュレック(神奈川県):2012/10/19(金) 01:48:58.52 ID:d6Bn+yZy0
方向わかるだけで結局スナイパーは視認しないと闘えないやん
113 ラガマフィン(群馬県):2012/10/19(金) 01:50:21.72 ID:ptDZFXmr0
遠隔で違う方向から撃っといてってのはダメなの?
114 セルカークレックス(東京都):2012/10/19(金) 01:52:43.03 ID:X30j86Ot0
ヘイヘ「ゆとりwww」
115 アジアゴールデンキャット(dion軍):2012/10/19(金) 01:53:00.45 ID:MFCTLvXu0
装置が見つける前に死ぬと思うが
116 サーバル(東京都):2012/10/19(金) 01:54:01.32 ID:1adwilHA0
>>17
対スナイパーで重要なのは狙撃されない状況を作ることなのに
狙撃されてから対応じゃもう死んでるよね
117 キジ白(内モンゴル自治区):2012/10/19(金) 01:56:57.31 ID:PwPRX04WO
お買い物のときに狙撃されてもこれなら助かるわあ
118 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2012/10/19(金) 02:02:21.63 ID:84Wp3oyM0
今までありそうで無かったアイテム
119 シャム(WiMAX):2012/10/19(金) 02:08:34.58 ID:W28HGHcx0
クロスボウ最強伝説か。
プレート入れてない防弾ベスト貫通するらしいし。
120 ソマリ(茨城県):2012/10/19(金) 02:16:10.21 ID:sbqFqxby0
ゴルゴなら有効射程10kmとかのライフル用意するだろ
121 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2012/10/19(金) 02:18:45.51 ID:84Wp3oyM0
4方向からの一斉狙撃で対抗
122 アメリカンショートヘア(岩手県):2012/10/19(金) 02:22:53.91 ID:J9IdpjEW0
放屁犯を特定するのにも使えそうだな。
123 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/10/19(金) 02:24:15.42 ID:bXJTOEe60
チャック・ノリスなら衝撃波で装置を破壊出来るから問題ない。
124 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/10/19(金) 02:25:02.35 ID:UhB4jUK90
こういうのやめろ
俺のスナイパー妄想の邪魔になる
125 イエネコ(東京都):2012/10/19(金) 02:28:48.35 ID:cn4c7awm0
弾が発射されてからじゃ遅いだろ
要人に命中してから犯人の居場所がわかったんじゃ
126 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/10/19(金) 02:39:44.32 ID:oz0rKWDE0
芋砂脂肪wwwwwwwww
127 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/10/19(金) 02:48:45.60 ID:UJhGXmR+0

ゴルゴ13の終了の予感

ゴルゴ13の終了の予感

ゴルゴ13の終了の予感

ゴルゴ13の終了の予感

ゴルゴ13の終了の予感

ゴルゴ13の終了の予感

ゴルゴ13の終了の予感

ゴルゴ13の終了の予感

ゴルゴ13の終了の予感

ゴルゴ13の終了の予感

ゴルゴ13の終了の予感

ゴルゴ13の終了の予感
128 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/10/19(金) 02:56:53.88 ID:Zy9LBCT20 BE:214288979-PLT(12004)

おまえら素人のくせによくプロの仕事にケチつけられるよな、この件に限らず。
129 アメリカンショートヘア(富山県):2012/10/19(金) 03:00:06.32 ID:+jVtbppg0
ゴルゴなら跳弾で余裕の回避だろ
ってか、ゴルゴ見つけても返り討ちにあうだろ
130 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/10/19(金) 03:01:45.83 ID:o7iNLjLw0
撃たれてからだと目的達成されてるから、後の祭りなんじゃね?
131 茶トラ(やわらか銀行):2012/10/19(金) 03:03:25.86 ID:tQ/wvgGd0
無駄な装置だな
俺クラスになるとターゲットを狙撃して一秒以内にこの装置を狙撃する所まで妄想出来る
132 シンガプーラ(静岡県):2012/10/19(金) 03:07:31.61 ID:bTT5X10Z0
スレ読まずに「スナイパーは敵に捕まると捕虜にされずに云々かんぬん」
133 シンガプーラ(静岡県):2012/10/19(金) 03:08:28.59 ID:bTT5X10Z0
スレ一通り読んだらやっぱりあったワロス
134 エジプシャン・マウ(dion軍):2012/10/19(金) 03:09:09.54 ID:bTRvhEsM0
楽天カードは職業スナイパーで通る
135 キジトラ(やわらか銀行):2012/10/19(金) 03:09:40.08 ID:Nn72J4iC0
RPGくらすの衝撃波じゃないと感知できないの?
136 ラ・パーマ(新潟県):2012/10/19(金) 03:13:36.31 ID:n2UzifkP0
>>53
FPSにおけるスナイパーは漏れなく卑怯者
137 ラ・パーマ(島根県):2012/10/19(金) 03:23:18.71 ID:lTUvh12d0
このタイプは実際はあんま精度よくなかいと聞いたことがある

>>130
市街地での一発撃ってすぐに民間人に紛れるゲリラ狙撃はどうしようもないが
アフガンの山岳なら追撃できるし
敵の銃撃は狙撃だけに限らない
銃撃を受けた時はその方向がすぐにわかった方が反撃できるし
きちんと隠れられる
138 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2012/10/19(金) 03:24:17.65 ID:683SUkSa0
未来の戦争は電脳戦みたいな感じになるのか
139 ターキッシュバン(千葉県):2012/10/19(金) 03:24:51.14 ID:uyqhqkY80
ちっ
140 ラ・パーマ(島根県):2012/10/19(金) 03:27:51.82 ID:lTUvh12d0
>>112
方角が分かればとりあえず隠れることができる
車の影に隠れたつもりが反対側だった、みたいな事はなくなる
そして、おおよその方向がわかれば、双眼鏡や赤外線センサーで発見する確率もぐっと上がる
ドンピシャリ見つけなくても
見当を付けながら銃弾砲弾の雨を振らせつつ、味方のヘリコプターにその辺りを探してもらったりとかもできる
141 アンデスネコ(千葉県):2012/10/19(金) 03:32:18.79 ID:b5zKKwgD0
まぁ デューク東郷は最強ってことだな
142 ジャガランディ(福岡県):2012/10/19(金) 03:35:23.91 ID:h5FARGOG0
これからそういうスナイプもロボットでやるようになるよ
143 三毛(三重県):2012/10/19(金) 03:36:32.02 ID:lFUTigfz0
1秒か
十分だ
144 白黒(東京都):2012/10/19(金) 03:38:30.78 ID:S3gKQcXu0
ゴルゴなら最初の一撃で装置を破壊して一秒以内にターゲットも狙撃するから意味ない
145 ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/10/19(金) 03:40:31.60 ID:kTcFA5IlP
但し有効射程距離は約30mとのこと



はい解散
146 コーニッシュレック(東日本):2012/10/19(金) 04:36:37.77 ID:OBnCV1Hd0
気配
回避性能
回避距離
147 マーブルキャット(東京都):2012/10/19(金) 04:43:59.21 ID:oQznIc+U0
>>124
すげーわかるww
148 アンデスネコ(チベット自治区):2012/10/19(金) 04:49:15.55 ID:Y/b52Tbd0
地上のソナーか
149 チーター(大阪府):2012/10/19(金) 05:03:14.84 ID:KYZ+Q9vK0
>>13
サイトーさんカコイイ
150 エジプシャン・マウ(千葉県):2012/10/19(金) 05:03:38.35 ID:mcskYUpD0
俺なら設置中に撃たれる自信あるぜ
151 ロシアンブルー(東京都):2012/10/19(金) 05:05:45.55 ID:Pxqo1rVy0
152 チーター(大阪府):2012/10/19(金) 05:07:29.80 ID:KYZ+Q9vK0
>>150
(ノ∀`)
153 マレーヤマネコ(東日本):2012/10/19(金) 05:30:48.37 ID:bHM4l4aM0
端末見て、隠れる前にもう一発来るだろ
154 アムールヤマネコ(東京都):2012/10/19(金) 05:33:11.49 ID:oJaRWQIc0
スナイパーと離れた位置に置くことで
スナイパーの射撃と同時に衝撃波を発する装置が開発されるな
155 コーニッシュレック(兵庫県):2012/10/19(金) 05:39:49.36 ID:rm/2e4Q30
スナイパーが最初の一撃でその装置撃ちぬけばいいじゃん
はい論破
156 ぬこ(岡山県):2012/10/19(金) 06:20:42.27 ID:ncqlgjby0
>>155
80個有ったらどうすんだよ?
157 スノーシュー(WiMAX):2012/10/19(金) 06:29:18.67 ID:CuKHTCwF0
シモヘイヘ終了と聞いて装置を持った小隊が森に入ったらサブマシンガンで掃射され3分経たずに全滅した。
158 縞三毛(関東・甲信越):2012/10/19(金) 06:30:25.67 ID:hkt4HgAiO
13年式G型トラクター売りたし
159 マンクス(WiMAX):2012/10/19(金) 06:32:42.10 ID:9h8k/2dQ0
一旦設置したが最後、壊れるまで近づけません
160 ペルシャ(大阪府):2012/10/19(金) 06:34:51.12 ID:CAs9J3FM0
>>13
SSS一番の見所
161 リビアヤマネコ(家):2012/10/19(金) 06:37:46.30 ID:SwxRPsUj0
これは人間より戦場ロボの可能性が広がるな
ロボの欠点の絶好の的と相性が良い技術
オートカウンターロボとか絶対強いわ
162 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/19(金) 06:37:53.87 ID:fjyTodem0
一発打つたびにスタコラ逃げればいい
163 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/19(金) 06:39:05.81 ID:cvmcqVVQ0
ゴルゴなら突破出来るだろう
164 ジャングルキャット(WiMAX):2012/10/19(金) 06:39:24.25 ID:TbzRUpt00
ジャミングしたあと狙撃でオケ
165 ターキッシュバン(大阪府):2012/10/19(金) 06:41:02.23 ID:9mcDm+I0P
ゴノレゴさんならライフルと拳銃を微妙に時差発砲させて誤動作させて
敵があっちを向いてるうちにノイフで刺しそうw
166 マーゲイ(三重県):2012/10/19(金) 06:46:00.39 ID:So6p9ofl0
マネキンにライフル持たせて
そこからデカイ銃の発砲音が鳴る遠隔操作が可能なラジオか何かを
付けた囮を広範囲に配置して量産すればいい

ゴルゴも似たようなことしてたよ
167 ぬこ(関西・北陸):2012/10/19(金) 06:47:02.62 ID:mrE5RF7cO
一発で仕留める。
標的が十人なら十人で狙撃する。
標的が千人なら、家に帰って2ちゃんを見る。
168 縞三毛(千葉県):2012/10/19(金) 06:52:08.16 ID:41OytPcr0
戦車とかにこんな装置積まれたら怖いな
169 黒トラ(千葉県):2012/10/19(金) 06:53:57.52 ID:lN4yk7EM0
>>53
FPSのスナイパーとか、かわいげが無いMAXだわ。
170 キジトラ(関東・甲信越):2012/10/19(金) 06:58:04.47 ID:qx0nXFryO
>>166
そこまで動けるなら…というような感じもする
171 マンチカン(関東・甲信越):2012/10/19(金) 07:09:44.11 ID:4AedjMRU0
何Km先まで探知できるんだい?
172 マーブルキャット(福岡県):2012/10/19(金) 07:26:55.20 ID:nvvP1rYd0
>>49
専守防衛思想だな(´・ω・`)
173 ハバナブラウン(埼玉県):2012/10/19(金) 07:27:45.06 ID:GMBF4o3v0
>>1
PDA の OS、Windows Mobile?
174 ハイイロネコ(西日本):2012/10/19(金) 08:18:03.60 ID:KR9HrlnU0
OSはwindowsかよ
いざというときにフリーズするに10000ペリカ
175 ハバナブラウン(庭):2012/10/19(金) 08:25:55.53 ID:If8x1ZlB0
ついにゴルゴが終わるのか
176 エジプシャン・マウ(島根県):2012/10/19(金) 08:26:13.01 ID:hGpc9eTe0
ここ最近の欧米の敵は貧国の弱小軍隊や民兵、テロ屋だったろ?
ゴルゴみたいなのは想定してないんよ
今中東を走り回ってるこの米軍の装甲車だって
http://news.mynavi.jp/column/defence_industry/035/images/001.jpg
即席地雷に耐えられるようにこしらえたせいで、車高が高くなりすぎちゃって
中国、ロシア相手の苛烈なハイテク地上戦には使えないって話だ
177 エジプシャン・マウ(島根県):2012/10/19(金) 08:27:37.02 ID:hGpc9eTe0
>>49
防衛省も類似品を研究してるけど
オリジナルを作ったのは海外の企業
178 シャルトリュー(庭):2012/10/19(金) 08:45:18.07 ID:jMwuBptK0
ゴルゴですでに出てきた気がする
179 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/10/19(金) 08:47:51.13 ID:8vzkC3MS0
そいつをよこせえええええええ
180 アフリカゴールデンキャット(鹿児島県):2012/10/19(金) 08:49:26.31 ID:rEbqyQI60
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ!ゴルゴ! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
181 黒トラ(関東・甲信越):2012/10/19(金) 08:56:21.44 ID:SNYlS8ywO
>>178
関係ないけど、スコープのコーティングパターンで狙撃手を逆探知するゴーグルを思い出した
182 エジプシャン・マウ(島根県):2012/10/19(金) 09:00:07.62 ID:hGpc9eTe0
スナイパーは音響だけでなく赤外線でも探知できる
http://www.youtube.com/watch?v=dzh6lqw25ok
特にこいつは優れもので、赤外線ストロボを照射して
スナイパーのスコープの反射を観測できる

ただし、強力な赤外線を照射するので、敵が赤外線センサーを持ってる大国同士の正規戦じゃ使えない
183 マーブルキャット(関東地方):2012/10/19(金) 09:00:50.48 ID:uB+K6LvWO
スナイパーは捕まえたらなぶり殺し?
184 ジャングルキャット(大阪府):2012/10/19(金) 09:02:40.69 ID:PDodr8uq0
俺くらいになると殺気を読むから初手さえかわせる
185 マンチカン(関東・甲信越):2012/10/19(金) 09:02:46.40 ID:gn2lKEd00
ニュートリノピンガーに反応!
186 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/10/19(金) 09:04:07.13 ID:3a5uf+DD0
最終的には狙撃型オートタレットと組み合わせてカウンタースナイプするんでしょ
187 ラグドール(空):2012/10/19(金) 09:10:01.58 ID:eG+eDBwc0
>>107
北九州の人?
188 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/19(金) 09:27:53.89 ID:Fmch1+CS0
デコイの遠隔擬似衝撃波装置作って誤魔化せばいいだけのイタチごっこ
189 オセロット(福島県):2012/10/19(金) 09:42:13.03 ID:RDXzcBzT0
原理的には単純そうだし、
今まで無かったのが不思議なぐらいだな。
しかし携行するには大きすぎだね。
190 茶トラ(禿):2012/10/19(金) 09:44:11.49 ID:xnl/YR1c0
精密射撃なら遠隔操作で何とかなるだろ
191 白黒(東京都):2012/10/19(金) 09:49:16.72 ID:QdRre+dk0
取りあえず戦車で鐘楼撃てばいいんだろ?
192 ライオン(宮城県):2012/10/19(金) 09:51:41.93 ID:bOt+WDtn0
みんなバカにしてるけどアフガニスタンとかでは役に立つんじゃないかな
193 シャルトリュー(長屋):2012/10/19(金) 09:56:09.89 ID:jdF3vlf/0
エアガンの糞規制のおかげでスナイパーなんてただのマゾしかやらないよな
194 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/19(金) 10:19:16.69 ID:CO2lv9Qo0
自衛隊で開発してた、飛ぶボールに積んだらええやん。
195 ユキヒョウ(九州地方):2012/10/19(金) 10:22:13.13 ID:U9OkkwoGO
これはやべー・・・オワタ・・・オワタ(ToT)
196 縞三毛(チベット自治区):2012/10/19(金) 10:29:56.92 ID:SnpswcWP0
米軍のスナイパーは狙撃銃とM4の二つを携行している。
最近ではセレクターの切り替えだけでアサルトライフルとしても使えるSR25狙撃銃も採用されている。
197 アメリカンカール(長崎県):2012/10/19(金) 10:37:15.32 ID:+vYOCv+d0
>>18
衝撃波デカ過ぎ
198 イエネコ(庭):2012/10/19(金) 12:11:50.77 ID:U1AY5mIw0
しもへいへには無効だろ
199 オリエンタル(公衆):2012/10/19(金) 15:49:26.06 ID:k902Ykwu0
最強のスナイパーといえばのび太だろ。ゴルゴやサイトーさんと撃ちあっても負けない気がする。
200 ノルウェージャンフォレストキャット (愛媛県):2012/10/19(金) 15:50:20.14 ID:MEbUSrag0
湯煙スナイパー涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201 オシキャット(埼玉県):2012/10/19(金) 15:59:36.95 ID:esxo0MoS0
将来的には自走砲とかも全自動で特定とか可能になるのかな
202 オリエンタル(公衆):2012/10/19(金) 16:01:17.81 ID:k902Ykwu0
>>201
火砲の発射地点を特定する技術と機材はすでにある。お隣の某国はそれが無くてえらいことになったが…
203 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/10/19(金) 16:09:52.60 ID:YElkqxzb0
シモヘイヘーイ
204 ベンガルヤマネコ(愛知県):2012/10/19(金) 16:13:41.36 ID:tTOzpQIu0
>>65
リアルのスナイパーってエリートだぞ。
FPSのスナイパーなんかと比べてんじゃねーよ。
205 リビアヤマネコ(神奈川県):2012/10/19(金) 16:17:15.47 ID:CvRE1+3C0
これ持ってる奴殺して、次もこのメカに寄ってきた奴殺せばええんちゃう?
206 オシキャット(埼玉県):2012/10/19(金) 16:18:54.26 ID:esxo0MoS0
>>201
そうなんだ、攻撃兵器とそれに対応する兵器ってのは対で開発されるのかな
207 オシキャット(埼玉県):2012/10/19(金) 16:19:33.65 ID:esxo0MoS0
>>202への間違い
208 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/10/19(金) 16:21:29.95 ID:mR5mSjnj0
夜中のTVショッピングみたいな説明だな
209 黒(広島県):2012/10/19(金) 17:57:48.14 ID:vaNKPezb0
>>17
捕まってしまうとわかれば、スナイパー辞めるだろ
210 ヨーロッパオオヤマネコ(家):2012/10/19(金) 18:20:36.99 ID:m0rrjte70
太陽を背にするのは当たり前
つまり東西南北の大方は予想出来るわけだが?
211 マーブルキャット(神奈川県):2012/10/19(金) 18:57:23.41 ID:F941jnGE0
こんなこともあろうかと日置流弓術を極めた俺は勝ち組
212 キジ白(関東・甲信越):2012/10/19(金) 19:22:21.08 ID:77SPDL1CO
スナイパーかわいそう(´・ω・`)
213 マーゲイ(やわらか銀行):2012/10/19(金) 19:24:02.35 ID:QaebtdGX0
>>13
この斉藤さんって、本物の斉藤さんなの?
214 コラット(東京都):2012/10/19(金) 19:35:15.25 ID:8bMnXV7G0
ボブ・リー・スワガーなら大丈夫だろ?
215 ウンピョウ(香川県):2012/10/19(金) 19:38:10.74 ID:+zoBDNfB0
ゴーストリコンにそんなのあったな
216 縞三毛(チベット自治区):2012/10/19(金) 19:41:55.30 ID:SnpswcWP0
ベトナム戦争の時にホワイトフェザーは重機関銃にスコープを無理やり取り付けて5km先のベトナム将校の狙撃に成功したんだっけ?
217 黒(神奈川県):2012/10/19(金) 20:28:41.61 ID:zd/nRmwd0
打たれたらそんな余裕がないような、、
218 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/10/19(金) 20:28:48.06 ID:EtYBwA+k0
リアルFPSだな
219 セルカークレックス(シンガポール):2012/10/19(金) 20:32:06.30 ID:XZ0IrMOA0
ブボボ探知機か
220 ヒマラヤン(チベット自治区):2012/10/19(金) 21:52:32.77 ID:ML5dpvTH0
普通のスナイパーは絶対当たる確信がないと撃たないし、しかも一発撃ったら移動するよね(´・ω・`)
221 アジアゴールデンキャット(愛知県):2012/10/19(金) 22:12:35.61 ID:ORSz/6930
イラクやアフガンのスナイパーは別じゃないの
222 ライオン(dion軍):2012/10/19(金) 22:36:02.24 ID:wa/s/fyN0
SMスナイパー
223 ボルネオウンピョウ(兵庫県):2012/10/19(金) 22:57:09.89 ID:ygT5Enk90
これ米軍がすでに配備してテストしてるよ
224 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/10/20(土) 01:18:24.94 ID:CkxBZvne0
海外ドラマのSRU だと設置しても、速攻で撃ち抜かれてぞ
225 ピクシーボブ(兵庫県):2012/10/20(土) 03:42:11.15 ID:lSIrlY7a0
たーーーーーーーーーーーーーーーーーん…
226 アメリカンカール(東京都):2012/10/20(土) 03:52:49.02 ID:dfcg1ERk0
ゴルゴオワタ
いよいよ最終回かwktk
227 ジャガランディ(神奈川県):2012/10/20(土) 03:58:13.04 ID:N8DFw4/E0
ひだり目に気をつけろは名作回でした
228 エジプシャン・マウ(福岡県):2012/10/20(土) 05:14:28.95 ID:o86wSixg0
感知したら、自動で迫撃砲弾かグレネードを撃ち込むように
システム化しておけば、スナイパーへの抑止力にはなるだろ
229 エジプシャン・マウ(福岡県):2012/10/20(土) 05:25:16.18 ID:o86wSixg0
>>201
対砲兵レーダーはあったはず。
だから、射撃すれば速攻で場所移動
230 黒(関西・北陸):2012/10/20(土) 06:26:18.09 ID:zXtIQ24AO
近くの住民の屁に反応→住民の誤射が問題に
231 ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/20(土) 10:47:16.47 ID:d6NDqPfQ0
>>229
あれって単純に入射角と気象条件から逆算するだけだから最近話題のスマート弾にはたぶん効かないよね
http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/excalibur.htm
232 ソマリ(静岡県):2012/10/20(土) 11:56:58.10 ID:YVSB89AJ0
>>231
この図で言う展開までをキャッチできれば予想ができる。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/images/excalibur2.gif

自衛隊で装備されている対砲レーダー装置(JTPS-P16)の評定
最大距離は40Kmとなっているため、上で書かれている精密誘導砲弾
(エクスカリバー=射程24Km)のカナード展開を捉えることは楽勝だと思われ。
http://type61tank.la.coocan.jp/image/jtps-p16/jtps-p16-003.jpg
233 エジプシャン・マウ(大分県):2012/10/20(土) 11:58:24.24 ID:y/2x9uey0
もう、シモ・ヘイヘは生まれないんだな・・・
234 ソマリ(静岡県):2012/10/20(土) 12:21:59.09 ID:YVSB89AJ0
>>201
それもあって、最近の自走砲にはバースト射撃能力ってのが
求められてるよ。

例えば3発を角度を替えて連続射撃し、即座に移動する。
砲弾は3発が同地点に同時に着弾し、その時には射撃地点
から移動してる。(これを移動しながら繰り返す)
235 オリエンタル(高知県):2012/10/20(土) 12:22:26.83 ID:m68qW2GA0
ラミエルが実装してるやつだろ
236 アムールヤマネコ(愛媛県):2012/10/20(土) 12:29:15.94 ID:ZMkdfWJE0
>>234
アーチャーは5発同着出来る
237 スフィンクス(東京都):2012/10/20(土) 12:29:56.02 ID:bBeXLDeI0
テレンスリーの立場が。。
238 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/20(土) 12:33:09.82 ID:lmI/DJb60
とりあえずFPSゲーで即採用しよう
239 キジ白(大阪府):2012/10/20(土) 12:40:04.54 ID:sKdkQoM50
かっこいい映画も作れなくなったじゃないか
240 トンキニーズ(徳島県):2012/10/20(土) 13:10:30.21 ID:GM/IJdUg0
>>199
スナイパーが撃ち合うとでも?射撃の腕が凄くても他がダメだからのびたは標的を見つけられずにやられるよ
241 ソマリ(静岡県):2012/10/20(土) 13:19:19.93 ID:YVSB89AJ0
>>240
スナイパー狩りはスナイパーの重要な仕事だよ。

スナイパーの射撃ポイントを予測し、そこに至る移動ルート
を狙える位置に布陣するんだそうだ。
242 三毛(長野県):2012/10/20(土) 13:22:13.35 ID:rgGZO2JM0
>>240
つ ひらりマント
243 アメリカンカール(新潟県):2012/10/20(土) 14:24:06.63 ID:LN8G0lPU0
スナイパーを狩るのはスナイパー
どちらにしろ撃ち合いにはなりにくいな
244 ソマリ(静岡県):2012/10/20(土) 16:04:39.79 ID:YVSB89AJ0
>>243
あぁ、確かに撃ちあう展開にはならないな。

スポッター勝負と言うか、見つけた方の一方的な勝ち。
245 ノルウェージャンフォレストキャット (京都府):2012/10/20(土) 16:16:34.75 ID:wT3jBIpL0
            / ̄\
           |     |
            \_/
  / ̄\______|____/ ̄\ 
  |    |   /      \  |    |   
  \_/  /   :::─●:─\\_/  
       /    <●>:::::<●> \
       |       (__人__)   |
       /     ∩ノ ⊃  /
       (  \ / _ノ |  |
       .\ “  /___|  |
         \ /___ /
246 マーブルキャット(栃木県):2012/10/20(土) 16:29:46.53 ID:3CPwBFpr0
でもレーザーライフルならその衝撃波が発生しないんだろ
247 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/10/20(土) 16:32:48.96 ID:H+LgkBpS0
いつゴルゴに登場するんだろ
楽しみだな
248 アメリカンショートヘア(愛媛県):2012/10/20(土) 16:36:21.91 ID:a9MoDXl80
撃たれた後に犯人が分かってもね
全く意味が無いとは言わないけど
それに複数方向から撃たれたらどうするのかね
249 ソマリ(静岡県):2012/10/20(土) 16:54:11.11 ID:YVSB89AJ0
>>248
米軍相手だと撃つ側の気楽さ(士気)が大いに違うんでない?

米軍なんて撃ちだしたら止まらない感じだものw
http://www.youtube.com/watch?v=TMr3YHvnvaA&feature=relmfu
250 オシキャット(大阪府):2012/10/20(土) 18:27:12.27 ID:FsL9mmYS0
衛星軌道から狙撃すればおk
251 サイベリアン(東京都):2012/10/20(土) 18:28:38.96 ID:EyJFbRVK0
クレカの審査が厳しくなったのかと思った
252 ソマリ(宮城県):2012/10/20(土) 18:30:27.40 ID:58IT+Y1U0
どうせ当たらないからその場を動くな
253 ソマリ(宮城県):2012/10/20(土) 18:31:17.33 ID:58IT+Y1U0
一発だと当たらないので散弾銃作ったんだよ
254 しぃ(チベット自治区):2012/10/20(土) 22:11:33.14 ID:8u9gDKEC0
芋砂が減るな
255 マーゲイ(大阪府):2012/10/20(土) 22:14:24.79 ID:2S0uJI+V0
さくらたんのエロ画像キボンヌ…と
256 黒トラ(静岡県):2012/10/20(土) 22:23:52.86 ID:XllzUtPV0
これは現実よりもFPSのほうが使う人多そうだ
257 ヒマラヤン(大阪府):2012/10/20(土) 23:56:01.10 ID:ZccrOtX60
もうちょっと小型化してくれんかのう
258 エキゾチックショートヘア(栃木県):2012/10/20(土) 23:59:57.82 ID:QmUDC6nf0
259 チーター(関西地方)
>>8
衝撃波は縦波だからじゃないかな