【中国】釣魚島が中国に属すという事実を日本は否定するな 地図は根拠にならない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区)

■1つの地図をもって領土問題における他国政府の立場を否定することはできない

 日本は「中国は1970年代初めまで釣魚島(日本名・尖閣諸島)の領有権をずっと要求しなかった」と主張している。だが、釣魚島は古来中国固有の領土だ。
早くも明、清の時期には釣魚島は中国の版図に組み込まれ、台湾の付属島嶼として管轄下にあった。

 この「宣伝反撃」において、日本は自国に有利に見える特殊な事例を掴んで無闇な宣伝を繰り広げている。例えば1958年と1960年に中国で刊行された
『世界地図集』が釣魚島を沖縄の領土の一部に区分けしていることを繰り返し強調している。

 日本側が地図を持ち出した以上、われわれも十分な紙幅を割いて、地図に関する事実を述べようではないか。

 1579年(明の万暦七年)に明朝の冊封使、蕭崇業の著した『使琉球録』の「琉球過海図」、1629年(明の崇禎二年)に茅瑞徴のまとめた『皇明象胥録』、
1767年(清の乾隆三十二年)に作成された『坤輿全図』、1863年(清の同治二年)に刊行された『皇朝中外一統輿図』などはいずれも釣魚島を中国の版図に入れている。

 釣魚島を記載した日本で最も古い文献は1785年に林子平の著した『三国通覧図説』付図「琉球三省并三十六島之図」だが、同図は釣魚島を琉球三十六島とは別に、
中国大陸と同色で描いている。釣魚島は中国領土の一部という意味だ。1892年刊行の『大日本府県別地図併地名大鑑並地名大鑑』も釣魚島を日本領土には入れていない。

 1809年にフランスの地理学者、ピエール・ラピの作成した『東中国海沿岸各国図』は釣魚島、黄尾嶼(日本名・久場島)、赤尾嶼(日本名・大正島)を台湾島と同じ色
で描いている。1811年に英国で刊行された『最新中国地図』、1859年に米国で刊行された『コルトンズ・チャイナ』、1877年に英国海軍の編纂した『中国の東中国海沿海:
香港から遼東湾までの海図』などの地図は、いずれも釣魚島を中国の版図に入れている。

続く 4ページあります
http://j.people.com.cn/94475/7975346.html
2 マンクス(福岡県):2012/10/14(日) 02:39:15.06 ID:N7UbSmOd0
支那の朝鮮化が激しいな
3 ライオン(やわらか銀行):2012/10/14(日) 02:39:35.01 ID:/7IP9YCZ0
もうあげちゃえよ
4 縞三毛(千葉県):2012/10/14(日) 02:40:17.96 ID:O3Kmys/V0
もうさ、地球に返しちゃいなよ
5 マレーヤマネコ(東京都):2012/10/14(日) 02:40:51.43 ID:wexjE9MG0
春暁どうした
勝手に掘らしてんじゃねえよ経産省
6 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/10/14(日) 02:40:52.85 ID:3d6yc5Qq0
日本完全論破されとるがなw

>日本で最も古い文献は1785年に林子平の著した『三国通覧図説』付図「琉球三省并三十六島之図」だが、同図は釣魚島を琉球三十六島とは別に、中国大陸と同色で描いている。

林子平も在日かwwwwwwwwwwwwww
左右対称やからな
7 ピクシーボブ(岡山県):2012/10/14(日) 02:42:31.07 ID:x4vISBMYP
シナ共産党の侵略性向が増悪してるな
チョンを除く周辺諸国とともにシナの帝国主義に対抗しなければならない
8 カラカル(福岡県):2012/10/14(日) 02:43:55.60 ID:3kbKJhd30
何千年の歴史があっても1958年には日本領と認識してたんだろ
9 オリエンタル(中国):2012/10/14(日) 02:44:47.32 ID:E3rSSUUa0
火星は中国固有の領土だ!
10 スコティッシュフォールド(埼玉県):2012/10/14(日) 02:45:16.15 ID:j/Yij/9g0
古来から中国のものなのに1958年に日本のものと認めたのは何で?
11 オシキャット(群馬県):2012/10/14(日) 02:46:51.42 ID:vk7Rqc5pI
韓国あげるから許して
12 コドコド(京都府):2012/10/14(日) 02:48:42.86 ID:9BvcWCmH0
>>1引くに引けないんだろうが

「日本に尖閣主権」 アイゼンハワー、ケネディ両大統領が認める
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/121008/mcb1210081359019-n1.htm


尖閣帰属、日本の主張に説得力=米CIAの71年報告
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201209/2012092200169

報告書と覚書は71年5月作成。
機密指定を解除された文書の中にあった。

米国の公式の立場を示すものではないが、米政府内で
中国側の主張の正当性に疑義を呈する見方が根強かったことを浮き彫りにしている。
13 シャルトリュー(静岡県):2012/10/14(日) 02:51:06.04 ID:mfteY6AT0
過去の領土持ち出していいんなら日本もすげー領土持ってたよな?w
どこまでさかのぼんの?1億年前?だったら誰のもんでもないなwww
14 ぬこ(愛知県):2012/10/14(日) 02:55:24.25 ID:RCKXLL1u0
お前らが作った地図が根拠にならないなら、
お前らが言ってることも根拠にはならないだろw
15 ラガマフィン(芋):2012/10/14(日) 02:57:36.84 ID:ODDIt+XD0
モンゴル「呼んだ?」
16 スノーシュー(千葉県):2012/10/14(日) 02:58:04.93 ID:Cx/iBFjvP
おめーこそ不都合な地図を焼くな。
17 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/10/14(日) 03:00:21.60 ID:lHrsSINr0
明や清の時代の領土が正しいのであれば今の中国の領土は広すぎて間違ってるよなw
18 ペルシャ(関東・甲信越):2012/10/14(日) 03:02:36.66 ID:M4H3BtCA0
船が発達する前の二本の足での陸続き頼みな頃の地の利にすがるしかないんだよな
自らリセットしまくったとこにすり替わって偽ってる輩だから
19 スノーシュー(東京都):2012/10/14(日) 03:03:23.01 ID:BtnnU028P
 
20 スフィンクス(やわらか銀行):2012/10/14(日) 03:04:55.38 ID:/wm6fQ7I0
>>いずれも釣魚島を中国の版図に入れている。

1971年 釣魚島の所有権問題に関する中国外交部声明
釣魚島などの島嶼は昔から中国の領土である。
はやくも明代に、これらの島嶼はすでに中国の海上防衛区域のなかに含まれており、
それは琉球、つまりいまの沖縄に属するものではなくて、中国の台湾の付属島嶼であった。

ところが、台湾は明の時代には外国(明史)であり、
台湾がシナの版図に入ったのは、1683年、清の時代からである。
シナの出す資料は領有権の根拠になるものはありません。
地図もしくは文献に「釣魚島」が記載されているだけ。
皆さん、奴らの堂々と嘘をつく迫力に負けないようにしましょう。
21 パンパスネコ(東京都):2012/10/14(日) 03:05:45.12 ID:zfciiZYG0
どこまで遡っていいのこれ
22 キジ白(岡山県):2012/10/14(日) 03:06:59.90 ID:blaXmbRk0
林子平の著書で日本は色々救われたんだね、羨ましいのかなー
23 白黒(大阪府):2012/10/14(日) 03:07:35.98 ID:mgK8pLPn0
釣魚島・・・また微妙に日本と名前違うんだな。。。
しかし中国の感じはヘンテコだな。
金へんにしろ、魚の下の点々が横線になってるのにしろ、島の字にしろ、
なんだあれはって感じ(漢字)だな。
24 トラ(dion軍):2012/10/14(日) 03:08:35.82 ID:IVSqFoLY0
てか、近代国家の領土領域って先に自国領って国際社会に宣言した国のもので自国の認識とか関係ない話だよな
同時に異議申立てしたならまだしも何十年も経ってからアレは自国領とか主張しはじめてそれが認められるなら
世界中今以上に紛争だらけになるな
25 キジトラ(岡山県):2012/10/14(日) 03:08:45.23 ID:ZUKNteb40
「地図は根拠にならない」
言質はいただいた
26 スペインオオヤマネコ(千葉県):2012/10/14(日) 03:08:51.19 ID:iKPViwla0
>>1
うるせえ ボケ
27 ジャガー(東京都):2012/10/14(日) 03:11:15.03 ID:xTRUoJKH0
歴史書持ってきてうちの領土だなんていわれてもな
そんなことがまかり通ったら今ある国境線という国境線が滅茶苦茶になるわ
28 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/10/14(日) 03:13:42.75 ID:JcQYvKGZ0
フリナラファンタジーにチャイナルファンタジーで対抗か
29 デボンレックス(秋田県):2012/10/14(日) 03:15:45.45 ID:9kfYYmBY0
中国はモンゴルに領土返還しないとだな
30 ラガマフィン(チベット自治区):2012/10/14(日) 03:17:30.33 ID:aj9TfOKl0
>>6
戦後から1960年代後半までに中国政府が発行した地図には尖閣諸島を日本の領土だとして記載し続けていたって事実があるからねw
31 トラ(dion軍):2012/10/14(日) 03:17:58.13 ID:IVSqFoLY0
中国じゃ、元は中国でモンゴル帝國も中国だから支配した地域全部中国に属するとか言ってるのも居るしな
琉球は中国領ってのもずっと前から居て今頃クローズアップされてきたけど
中央アジアと揉め事起きたらモンゴルは中国領説が取り上げられて正当化されるぞきっと
32 ラガマフィン(九州地方):2012/10/14(日) 03:23:12.30 ID:6nx2g2jRO
今日の何言ってんだお前スレ
33 キジ白(埼玉県):2012/10/14(日) 03:27:33.73 ID:mH83JdPb0
能書きは裁判に出てきてから言えよ
もう数十年逃げまわってるんだけど、一体いつになったら出てくるんだい?
もう低能なシナ人しか騙せないよ?
34 マレーヤマネコ(岐阜県):2012/10/14(日) 03:32:55.21 ID:lEtwQkR+0
白人はアメリカから出ていけ!
35 マンチカン(北海道):2012/10/14(日) 03:57:24.63 ID:lG+D4eYE0
中国はそうやって隣国と戦争してきた歴史があるからな。
日本は陸続き出なかった分、遠い昔から国を持った外国と領土争いは無かったことが、外交が初心者だったのかな〜
36 アメリカンボブテイル(WiMAX):2012/10/14(日) 04:05:20.22 ID:wjYGwKOF0
>釣魚島を記載した日本で最も古い文献は1785年に林子平の著した『三国通覧図説』付図「琉球三省并三十六島之図」だが、
>同図は釣魚島を琉球三十六島とは別に、中国大陸と同色で描いている。


http://www.mahoroba.ne.jp/~tatsumi/dinoue17.html

大変だ!台湾島は日本固有の領土じゃん
37 ペルシャ(関東・甲信越):2012/10/14(日) 04:10:07.53 ID:M4H3BtCA0
>>35
外交に関しては誰か指摘してたぞ
白人の外交はボクシングみたいにジャブ撃ち合って間合い見極めるけど
日本の外交は居合みたいに自分の間合いに入ったら首跳ね飛ばすけど間合いの外なら気にしないって
ボクシングのジャブを不器用に真似てじりじり間合い詰めるのとごっちゃになってボコされた結果が今だってさ
38 サビイロネコ(千葉県):2012/10/14(日) 04:10:40.52 ID:Mh2VI7rv0
わかった
裁判は出なくとも良い

わかったから、せめて互いの主張を言い合う場をもて
いい加減このネタ飽きたんだよ
尖閣がどっちでも良いから"主張のみ"の言い争いは無駄
39 ベンガル(福岡県):2012/10/14(日) 04:12:26.21 ID:FHk1V9q00
・チャイナリスク
・腰抜け政府
・通貨スワップ
・論点のすり替え
・中国の朝鮮化
40 スノーシュー(長野県):2012/10/14(日) 04:14:15.21 ID:6ZBxJnug0
韓国みたいな主張になってきたな。
41 ボルネオウンピョウ(滋賀県):2012/10/14(日) 04:16:05.78 ID:TgBKGUFV0
自分達の祖先が残した地図や地名から導き出された事実すら
利益の為に踏みにじるのだな、儒教を重んじ歴史を大切にするのが中国だと信じていたが
欲望に屈した腐った中華には冷笑しかできない。
42 ペルシャ(東京都):2012/10/14(日) 04:17:26.71 ID:rRgbJS6Q0
さっさと国交断絶すればいいのさ
43 サビイロネコ(千葉県):2012/10/14(日) 04:18:03.40 ID:Mh2VI7rv0
なんか日本政府も中国政府も、
これらの問題を解決させようとする姿勢が全く見られない

いくら「領土問題は無い」という立場でも、
『問題』は事実起きてるからな
両国共に企業間ではたまったもんじゃないだろう
44 ペルシャ(関西・北陸):2012/10/14(日) 04:20:29.56 ID:vN0Y2Oh20
>>38
文句があるなら国際司法裁判所に提訴しなさい
45 サビイロネコ(千葉県):2012/10/14(日) 04:21:14.48 ID:Mh2VI7rv0
日本「領土問題はない。無視。」
一般人(日本)「なにそれwシラネwww」
ねらー(日本)「国交断絶!戦争!」

もうね、意味わからん
46 サビイロネコ(千葉県):2012/10/14(日) 04:21:51.87 ID:Mh2VI7rv0
>>44
(´・ω・`)?
47 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/10/14(日) 04:22:39.43 ID:1qo/A+j80
明や清とか系譜が切れてる過去の国家の主張を
持ち出すとかアホですか?
今の中華人民共和国とは全然関係ない国の話じゃん
48 バリニーズ(香川県):2012/10/14(日) 04:26:15.66 ID:CeNkiBB60
>>20
中国の理屈からすれば、台湾も中国の一部なんだから、その一部の釣魚島も中国領土というのは理由があると思えるけど

中国の出してくる地図の説得力が問題かな
中国は、歴代王朝と領土の関係について、どういう立場に立ってんだろ
49 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/10/14(日) 04:31:51.58 ID:1qo/A+j80
>日本は「中国は1970年代初めまで釣魚島(日本名・尖閣諸島)の領有権をずっと要求しなかった」と主張している

普通の国は日本が主張した時点で違う!と言うもんなんだがねw
結局、主張しなかったという都合の悪い事には明確な反論せずに
論点をすりかえるいつもの中国さんですwww
50 スノーシュー(芋):2012/10/14(日) 04:46:45.89 ID:TBt+/0h2P
明はいま中国ではない。領土問題の帰属は国際法に基づいて国境を確定すればいい。歴史を持ち出して国境を云々してる時点で国際感覚がない。勝てない。
51 セルカークレックス(千葉県):2012/10/14(日) 05:07:48.09 ID:2qxf1zFx0
「オレが言うから正しい」のレベル
相手は蛮人
日本国民は備えよ
52 セルカークレックス(dion軍):2012/10/14(日) 05:08:47.55 ID:QpLMQtLZ0
清は中国じゃないじゃん
53 リビアヤマネコ(千葉県):2012/10/14(日) 05:11:54.16 ID:5yl5kyuH0
なんの為の地図だよww
54 三毛(北陸地方):2012/10/14(日) 05:15:57.20 ID:y8zdmiYmO
日本列島は中国のもの
55 ラガマフィン(WiMAX):2012/10/14(日) 05:17:22.56 ID:D2tNRaiC0
契約書に意味を持たない国って世界にアピールしようね^^
56 白黒(宮城県):2012/10/14(日) 05:19:03.89 ID:wNW6PAuq0
中国は国際的にはなれないんだし
発言するだけ身勝手な発言にしかならんことを自覚するこったな・・


大昔の資料集めれば集めるほど情けなくなることに気付けよ
57 猫又(関東地方):2012/10/14(日) 05:21:19.94 ID:GfBJNaEkO

つか
満州返せ

清国は
日清戦争で
日本に負けた事を忘れたのか?
負けたから
満州を手放したんだろ?
58 チーター(大阪府):2012/10/14(日) 05:30:19.21 ID:w5gRG+ga0
中共ご推薦“尖閣本”の滅裂…悪霊にもならない御用学者
http://dogma.at.webry.info/201010/article_4.html

中共外交部のスポークスマンは9月14日、日課となっている妄言を吐いた後、外国メディアの記者に対し、
京大の井上清なる人物の著作を読むよう提案した。

そこに中共側が主張する“歴史的な根拠”が書かれていると言うのだ。

井上清著『尖閣列島-釣魚諸島の史的解明」

「これまでの各節により、釣魚諸島はおそくとも明の時代から中国領であったことが、中国人はもとより
琉球人、日本人にも確認されていたことが明らかにされた」(前掲書58頁)

「日本人も確認」と強弁するのは、天明6年(1786年)に林子平が世に送った「琉球三省并三十六島之図」
を示す。林子平は、仙台藩出身の特異な経世論・兵学者だ。

井上清は、この地図に示された現在の尖閣諸島が、シナ大陸と同じ桃色で塗り分けられていることに注目。
それを根拠に、日本人が明の領地と確認していたと主張する。

林子平は、明の使節が著した『中山伝信録』を参照したと注釈しているが、この地図では台湾及び
澎湖諸島が黄色で塗り分けている。その理由について井上清は、こうスーパー解釈する。

「彼は中国領であることはよく知られている台湾、澎湖を中国本土とはちがう色にぬり…」(前掲書45頁)

前に見た論法と同じだ。明の領地とする最重要の根拠は「常識だったから」として徹底的に無視。
59 アムールヤマネコ(千葉県):2012/10/14(日) 05:31:00.69 ID:Z7MwMNoU0
>早くも明、清の時期には釣魚島は中国の版図に組み込まれ、台湾の付属島嶼として管轄下にあった。

中国関係ねーじゃん
60 ロシアンブルー(関東・甲信越):2012/10/14(日) 05:36:14.32 ID:9dPnPZgfO
てめーら建国して何年だ?

はい論破
61 白(新疆ウイグル自治区):2012/10/14(日) 05:37:27.68 ID:KYx8QBTo0
地図は根拠にならんて、んじゃあお前らは何で証明するつもりなんだよw
62 アジアゴールデンキャット(岡山県):2012/10/14(日) 05:37:53.98 ID:1bbINltl0
根拠のない自信ってこういうことか
63 チーター(大阪府):2012/10/14(日) 05:41:53.43 ID:w5gRG+ga0
尖閣諸島の領有をめぐる論点
―日中両国の見解を中心に―
国立国会図書館 ISSUE BRIEF NUMBER 565(2007. 2.28.)
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/0565.pdf

2 「中国の台湾の付属島嶼」

(3) 林子平の『三国通覧図説』
江戸時代の経世家、林子平が著した『三国通覧図説』(1786(天明6)年)の付図「琉球三省并三十六島之図」は、
色刷りの地図である。ここで、九州などが緑色、琉球王国領は薄茶色であるのに対し、尖閣諸島が中国と同じ桜色で
塗られていることが、尖閣諸島が中国領であることを、日本人も認めていた証拠として挙げられることがある19。
しかし、この地図は、台湾が正式に中国に編入されて以降に作成されたにもかかわらず、台湾を中国とは異なる
黄色に塗り、その大きさを沖縄本島の3分の1に描くなど、不正確な点も多い。そもそも『三国通覧図説』は、
林子平が私人の立場で書いたもので、日本の政府の意思を反映したものではない。このような理由から、
同書を尖閣諸島が中国領であることの法的証拠として採用することはできない、といわれる20。
64 ターキッシュアンゴラ(静岡県):2012/10/14(日) 05:54:08.35 ID:u3WtkBcz0
その理屈だとイタリアはフランス・ギリシャ・トルコ・アフリカ北部などの領有権を主張できるのか?
65 アムールヤマネコ(千葉県):2012/10/14(日) 05:58:17.00 ID:Z7MwMNoU0
そっか
じゃあ中国はモンゴルのものだな
66 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2012/10/14(日) 07:00:39.63 ID:hWslXDjF0
元々琉球王国のもの。
1609年からは日本の属国となり
1871年に日本に併合した。

1958年とか1960年とかちゃんちゃらおかしいw
67 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2012/10/14(日) 07:02:44.71 ID:hWslXDjF0
自国の北京大学からすら
自国の面汚しと批判されるほどの
ムリのある中国主張w
68 ハバナブラウン(神奈川県):2012/10/14(日) 07:05:31.31 ID:uEP9uo2R0
争う気、満々だな。国内の問題にもっと目を向ければ、こんな事ばっかし、中国の記事に流していたら。
その内、マジ、わけ分からない人が中国に多数出来てしまうじゃん。
その人たちの反動は命すら惜しまなくなるぞ。知らないぞ。こんな事してたら、後から、えらい事になる位分かっているだろ。
中共って9000万人くらいの団体だろ、知らないぞ、どうなっても。知らぁない。
69 アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2012/10/14(日) 07:08:12.94 ID:onoYukkY0
南京もそうだけどこいつらは○○は事実っていう結論から話が始まるんだよな
かつて蒙古が自分達の土地を納めてたことがあるから南モンゴルも自国領なんだそうだ
頭の構造があべこべなんだよ
70 ヒョウ(家):2012/10/14(日) 07:15:43.32 ID:pMV0EBAO0
満州は日本固有の領土
71 ボルネオヤマネコ(catv?):2012/10/14(日) 07:30:38.30 ID:n5UWrcI70
確かに古い地図は根拠にならないが、同一政府下で発行された地図には根拠が出てくる。
つまり1785年の日本の地図を持ち出しても、現在は江戸幕府ではないので日本政府の主張にはならないが
中国人民共和国・中国共産党の施政下で発行された地図は、中国や共産党が修正しなかった時点で認めた事になる。
72 バーマン(catv?):2012/10/14(日) 07:31:07.88 ID:Hpm0dYPZ0
つ「ラスク書簡」

終了〜
73 白(岩手県):2012/10/14(日) 07:54:32.06 ID:TNO533bY0
尖閣国有化で
まっさきに国連に地図送ったのはどこのどいつだよ・・・
74 ジャガー(大阪府):2012/10/14(日) 08:14:27.43 ID:P/28k1RB0
>>70
乱暴な主張だが歴史の一時代を切り取るならそれもまた正しいわな
75 スノーシュー(埼玉県):2012/10/14(日) 08:15:27.13 ID:0qA8a/WWP
古代の中国の地図は中国の領土の根拠になるけど近代の地図は日本の領土の根拠にならないと?
76 ラグドール(WiMAX):2012/10/14(日) 09:01:28.89 ID:tsdln+650
語るに落ちたなwww
77 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2012/10/14(日) 09:28:02.98 ID:hWslXDjF0
◇中国による戦後の周辺諸国への侵略と占領等
 1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中(テロで抵抗)
 1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺
 1950年 朝鮮戦争参戦
 1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
 1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領

↑この頃に日本がとったとでも言うのかね?
78 キジ白(大阪府):2012/10/14(日) 09:31:21.62 ID:HtDnhNVG0
隣国はキチガイばかりで困るな
79 イエネコ(チベット自治区):2012/10/14(日) 09:35:21.59 ID:k1Jrok8D0
めんどくせー
80 白(新疆ウイグル自治区):2012/10/14(日) 09:36:25.25 ID:KYx8QBTo0
>>77
あいつらからしたら、その年表そのものが日本の捏造なんだろう
81 ボンベイ(石川県):2012/10/14(日) 10:01:37.29 ID:6ZCkKakl0
言いがかりのレベルが韓国レベルになってきたな。
82 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/10/14(日) 10:15:16.79 ID:uG8o5HkJ0
資源存在が指摘され始めた途端、
突如領有権を主張し始めたという人類の倫理に著しくかけ離れた事実行為がある限り
どのような理屈を並べられてもなんの説得力も持たない
83 ボブキャット(東京都):2012/10/14(日) 10:21:30.67 ID:YKzQ7VdV0
事実を勝手に捏造するなよ万年負け民族
84 ジャガー(大阪府):2012/10/14(日) 10:24:48.68 ID:BfnBboNi0
>>1
よくわからんがそもそもこn記事は誰が誰に向かって主張しとるの?
別に日本に言ってるわけでもないんだろ、ほっときゃいいじゃん
85 セルカークレックス(空):2012/10/14(日) 10:57:22.41 ID:5TlnqPHG0
歴史とか法とか関係ない
引けよコラ小日本が!

押せばいずれ引くって感じか
86 シャルトリュー(静岡県):2012/10/14(日) 11:27:53.29 ID:mfteY6AT0
いや、なんで古い情報を持ち出してんだ?w
最新の情報を証拠にしろよ。捏造じゃなく公式のなwww
87 ターキッシュバン(愛知県):2012/10/14(日) 11:28:56.82 ID:LGK6g1ol0
ならこのあいだ出した海図は根拠になりませんね
88 スミロドン(大阪府):2012/10/14(日) 11:30:07.85 ID:BvbwUM8g0
文書に依らない歴史を語りはじめたかw
韓国化激しい
89 ぬこ(東日本):2012/10/14(日) 11:31:14.81 ID:I0IWYo680
清国は満州人の国。
中華人民共和国は漢人の国。
90 チーター(大阪府):2012/10/14(日) 11:33:05.47 ID:SMxdBlFx0
>>37
面白い話だが
居合のように首跳ね飛ばした実例あるの?
あとそれについて書いてた本教えて
91 ツシマヤマネコ(東京都):2012/10/14(日) 11:36:09.42 ID:oUSPMNRY0
地図を信用しないってことは
侵略すればいいってことか
満州国再建が捗りそうだな
92 ペルシャ(関東・甲信越):2012/10/14(日) 11:38:08.04 ID:qHV9nXjv0
じゃあ条約を根拠にします
93 ヤマネコ(中部地方):2012/10/14(日) 11:45:07.71 ID:KBoG7/8U0
シナの学校(日本の小中学校)の地理?で使用した地図帳に尖閣は日本領とハッキリ載ってるから地図を根拠にされると色々困るもんな
94 シャム(新疆ウイグル自治区):2012/10/14(日) 11:55:34.79 ID:YD42klVz0
じゃあ何でいきなり1958年と1960年には日本領て事にしたの?
それまでの間に戦争とか条約とかあったのちゃんと覚えてる?

しかもお前ら当時日本人の住民に何も言ってなかったじゃん。
95 シャルトリュー(静岡県):2012/10/14(日) 11:56:18.90 ID:mfteY6AT0
結局資源が欲しいだけってのがみえみえなんだよなwww
96 サビイロネコ(東京都):2012/10/14(日) 11:58:21.11 ID:pvAQbEWH0
じゃぁ次は尖閣を認めた手紙と人民日報の記事だな。
やつら、それに対してはどんな反応しめすか楽しみ
97 オシキャット(東京都):2012/10/14(日) 11:59:58.54 ID:PAreIIlL0
釣魚島が日本に属すという事実を中国( `ハ´)は否定するな にわか作りの地図は根拠にならない
98 カラカル(大阪府):2012/10/14(日) 12:05:06.27 ID:1vAu5aBq0
日本以外にも目を付けた島に、勝手に漁民送り込んで漁民保護の目的で軍隊出動>実行支配を
繰り返してる中国政府は、想像以上にヤバい事をもくろんでると思う。
99 ラガマフィン(関東・甲信越):2012/10/14(日) 12:05:55.17 ID:tabehmqTO
いつもみたいに暴力で奪ってみたら?
100 ラグドール(関東・甲信越):2012/10/14(日) 12:07:07.31 ID:Kh9Nkf0gO
>>96
人民日報については何日か前に反論してたw

101 アメリカンワイヤーヘア(福島県):2012/10/14(日) 12:12:07.16 ID:Ai1KGBs80 BE:1976097964-2BP(11)

こんな形で毛沢東の批判しなくてもいいのに
102 エキゾチックショートヘア(dion軍):2012/10/14(日) 12:14:46.15 ID:i0Xtq7v10

【坂東忠信】知られざる中国「反日デモ」の正体[桜H24/10/11]
http://www.youtube.com/watch?v=xrNI6d1eCeA&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg&index=15&feature=plcp

  デモ隊を-私服警官が組織 警察署長が指揮
103 マレーヤマネコ(岩手県):2012/10/14(日) 12:19:31.70 ID:3/FGauOU0
昔の地図ほど正しいんなら全部モンゴルに返してやれよ
104 ターキッシュバン(東京都):2012/10/14(日) 16:08:25.62 ID:L53DLt1X0
苦しすぎるw
105 ツシマヤマネコ(富山県):2012/10/14(日) 16:15:42.86 ID:uS/IFLgN0
こいつら姿勢が後ろ向き過ぎてアホだよな
れきしwwwwww
5000年前からやり直すことがベストじゃねえのwww
106 茶トラ(関東・甲信越):2012/10/14(日) 16:19:11.71 ID:ZTMrquVZO
じゃあとっととウイグルとチベット解放しろや

侵略大好きの共産主義め
107 イエネコ(東京都):2012/10/14(日) 16:20:34.50 ID:81LDIqAH0
日本にとって 中国は大きな幼稚園児 韓国は五月蠅いハエ
108 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/10/14(日) 16:22:06.62 ID:hyLdzAp30
言い分が親朝鮮そのもの
109 三毛(京都府):2012/10/14(日) 16:23:26.17 ID:KTmXgVr80
本当に身の程知らずの敗戦倭猿どもにそろそろ厳しいムチをふるう時が来たようだ
110 茶トラ(大阪府):2012/10/14(日) 16:23:42.49 ID:t+68SiM80
「中国は1970年代初めまで釣魚島(日本名・尖閣諸島)の領有権をずっと要求しなかった」は否定できない事実
111 シャム(新疆ウイグル自治区)
どれも中国が勝手に書いた地図というのがポイント。