【速報】東京から千葉にかけて秋のいわし雲が綺麗 Twitterでは「地震雲」と話題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スフィンクス(東京都)
2 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/10/13(土) 17:10:19.76 ID:hm3K7zM40
死ね
3 スフィンクス(dion軍):2012/10/13(土) 17:11:13.71 ID:q/fpn5Xm0
さすがバカ発見器
4 サバトラ(愛知県):2012/10/13(土) 17:11:24.45 ID:B/aj01Kn0
ケルビン・ヘルムホルツ不安定も知らんのか
5 バリニーズ(関東・甲信越):2012/10/13(土) 17:11:33.64 ID:QGqOjnjgP
きたかガタッ
6 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/13(土) 17:11:44.55 ID:4fjKpmCW0 BE:122450494-PLT(12004)
いいなあ、馬鹿は楽しそうで。
7 トンキニーズ(やわらか銀行):2012/10/13(土) 17:12:24.78 ID:7nqZw0Wh0
ついったらーはいわし雲も知らんのか…
8 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/10/13(土) 17:13:07.76 ID:kIa3rOi40
はいはい終わりの始まり終わりの始まりっと。
9 ライオン(アメリカ合衆国):2012/10/13(土) 17:13:20.32 ID:xcwM1OY50
こういうバカが前歩いてたかと思ったらいきなり
口開けて空の写真撮ったりするから困るんだよね
10 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/10/13(土) 17:13:21.33 ID:bTR4OrUZ0
き・・綺麗だな・・・
11 ヨーロッパオオヤマネコ(静岡県):2012/10/13(土) 17:13:29.13 ID:+VjpwQWE0
これはやばいわ早く逃げてー
12 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/10/13(土) 17:13:40.29 ID:2D/w8JiO0
馬鹿なつぶやき民は小学校の理科程度の知識も無いのかな
まあ、無いんだろうな、なんぜ馬鹿だから
13 ラ・パーマ(関東・甲信越):2012/10/13(土) 17:16:44.00 ID:vLjFicjsO
さんま雲とかもあんのかな?
14 縞三毛(関東・甲信越):2012/10/13(土) 17:18:33.42 ID:ULKvQdq3O
へぇ。
15 オリエンタル(山口県):2012/10/13(土) 17:19:45.36 ID:Ydm8Ah7Q0
バカ度とつぶやきの数は比例する
16 ウンピョウ(関西・北陸):2012/10/13(土) 17:20:11.34 ID:K5/RBASBO
これ来るでwww
17 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/10/13(土) 17:20:25.73 ID:l0slZJe30
マジでやばいと判断したから、速攻福岡まで来た
こっちは地震もクソもないから平和だはwwww
18 ヤマネコ(千葉県):2012/10/13(土) 17:20:43.48 ID:Ye60aWg40
本気で注意が必要ってどう注意すればいいんだ?
19 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/10/13(土) 17:21:09.03 ID:pCXP+12s0
水買い占めろってことだろ
20 パンパスネコ(山形県):2012/10/13(土) 17:21:42.05 ID:KQIYs7Kp0
綺麗ないわし雲だな
秋ですなぁ
21 黒トラ(やわらか銀行):2012/10/13(土) 17:22:42.09 ID:kKwy4hLs0
その埼玉はなんだよ
22 ピクシーボブ(WiMAX):2012/10/13(土) 17:22:58.79 ID:udashYdM0
オレも思わず撮ったわ
23 斑(東京都):2012/10/13(土) 17:23:47.46 ID:l9WwdH+10
毎年これを見てるような
24 メインクーン(福岡県):2012/10/13(土) 17:24:03.45 ID:dYtqBJdK0
慌てて大五郎買い占めて来たわ
25 三毛(WiMAX):2012/10/13(土) 17:25:09.23 ID:pD45XSL/0
南風GO!GO!
26 バーミーズ(広島県):2012/10/13(土) 17:26:06.84 ID:qkFfGAyD0
喚くなバカがバレるぞ
27 サイベリアン(長崎県):2012/10/13(土) 17:29:26.81 ID:KkfWOjpy0
ツイッターのおかげでバカ発見が容易になったから凄い助かるわ
28 ぬこ(茸):2012/10/13(土) 17:29:38.65 ID:X/jX57Ut0
いわし買い占めてきた
29 斑(千葉県):2012/10/13(土) 17:29:49.30 ID:/0+6lQxS0
秋だなぁ
30 オセロット(dion軍):2012/10/13(土) 17:31:35.61 ID:nXIMG2Fd0
秋ですもんね
31 エキゾチックショートヘア(WiMAX):2012/10/13(土) 17:31:49.17 ID:z8twq3NF0
色々言い訳しててワロタ
32 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/10/13(土) 17:32:59.28 ID:8lMT6+LO0
壮大な文様ですね。綿がいっぱいの布のような。
33 スコティッシュフォールド(庭):2012/10/13(土) 17:33:10.38 ID:Hx3bvGOeP
綺麗だな〜お腹も空いてきた
34 ウンピョウ(大阪府):2012/10/13(土) 17:35:40.09 ID:NPlpcTXG0
毎日自信自信うるせーぞかす
35 ヒョウ(関東地方):2012/10/13(土) 17:35:59.15 ID:YulSLHsZO
こいつらにかかれば環水平アークやなんかもこいつらにかかれば地震の予兆だからなあ
36 ライオン(新疆ウイグル自治区):2012/10/13(土) 17:36:04.05 ID:5oCt60Sh0
VIPでも騒がれてたなw
37 マンチカン(関東・東海):2012/10/13(土) 17:36:46.13 ID:doNqVbKRO
よく地震雲とか騒いでるけど、放射雲って言って何列も直線状に並ぶ雲があるのよね
大抵それを馬鹿が勝手に地震雲だなんて言って大騒ぎしてるんだよな
38 ジョフロイネコ(WiMAX):2012/10/13(土) 17:37:17.47 ID:eFU4nB800
福岡にも出てた
39 マーブルキャット(東京都):2012/10/13(土) 17:37:35.82 ID:gOZHK53g0
他の人が撮影した、埼玉県南部上空。

「途中までスパッと切れ目が入ってて、すごく気持ち悪かった」
「もう空一面こんなんでビビりました。
パノラマだからちょっと歪んでるけど」

http://i.imgur.com/tHybl.jpg
40 ブリティッシュショートヘア(岩手県):2012/10/13(土) 17:38:14.56 ID:irByb3yd0
ヘイヘイトンキンビビってるぅー
41 スナドリネコ(西日本):2012/10/13(土) 17:38:38.63 ID:GHHW6ZKS0
東京が壊滅すると消費量が減るからエネルギー問題も解決w
42 バリニーズ(やわらか銀行):2012/10/13(土) 17:38:43.16 ID:K5/RBASBP
異常気象 → 災害


とか原始人か
43 スフィンクス(やわらか銀行):2012/10/13(土) 17:42:24.13 ID:0JsR+PXp0
http://uproda.2ch-library.com/5882002Bx/lib588200.jpg
夕日と相まって綺麗だったから俺もベランダから写真撮ったわ
壮大でワロタ、なんか現れそう
44 縞三毛(大阪府):2012/10/13(土) 17:42:25.57 ID:ZTug/z180
汚物は消毒や!目標1000万人!!!
45 アジアゴールデンキャット(四国地方):2012/10/13(土) 17:44:44.55 ID:UJGXQ2FE0
野党が政権とると大災害が起こりやすい。地震に注意。
46 ボルネオウンピョウ(内モンゴル自治区):2012/10/13(土) 17:45:48.13 ID:EuFgHakhO
北海道南東方面にプラズマが飛んで行ったのを目撃した
47 アジアゴールデンキャット(四国地方):2012/10/13(土) 17:47:48.23 ID:UJGXQ2FE0
FMの異常伝播があれば可能性大きい。はやく臨時国会召集しろ。
48 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2012/10/13(土) 17:48:44.14 ID:m/DpGADe0
いわし雲は地震雲と違うからな(上から目線
49 チーター(大阪府):2012/10/13(土) 17:48:53.08 ID:cSqhHNMJ0
東京大地震早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
東京大地震早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
東京大地震早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
東京大地震早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
東京大地震早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
50 ユキヒョウ(東京都):2012/10/13(土) 17:52:26.82 ID:qNIo/H4w0
秋空の風物詩でしょ

51 ジョフロイネコ(新潟県):2012/10/13(土) 17:54:12.06 ID:gzV69vpp0
【速報】秋葉原-千葉上空がヤバい これは完全に地震雲
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350115231/
52 コドコド(ドイツ):2012/10/13(土) 17:56:39.14 ID:oLc95d1n0
これと無関係に地震が来て、カルトが勢いづいたら面白いのにな
識者がアホの同調圧力に言い負かされて顔真っ赤な様を眺めたい
53 ユキヒョウ(東京都):2012/10/13(土) 17:57:58.33 ID:DRRY3Pfh0
新宿で見た。
結構な速さで移動してたな。
54 スノーシュー(禿):2012/10/13(土) 18:00:42.70 ID:AUIfX6eC0
>>37
飛行機雲で騒ぐのもよく見るな
55 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/10/13(土) 18:04:11.25 ID:G5Fj7MFt0
どこが地震雲だよアホ
56 スナネコ(京都府):2012/10/13(土) 18:07:40.88 ID:e7rWR64y0
10日ほど前からかな 秋の雲が出るようになったね
57 ライオン(大阪府):2012/10/13(土) 18:09:22.43 ID:so+b8XaA0
311の地震雲当てた人いるの?事後じゃなくて地震前に地震雲だって言った人な
58 セルカークレックス(チベット自治区):2012/10/13(土) 18:11:24.33 ID:CBo64iQQ0
普段どんだけ空見てないんだよ
59 斑(WiMAX):2012/10/13(土) 18:14:04.60 ID:GRC6OsTv0
>>57
いたよ
当時すごい雲で話題になってた
だがその頃地震雲の知名度が低かった
60 ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/10/13(土) 18:17:17.82 ID:9l2a0O9Q0
はいはい全sakuね
61 コラット(東京都):2012/10/13(土) 18:17:47.44 ID:GzoTAgZm0
もうこんな季節か
62 ラ・パーマ(千葉県):2012/10/13(土) 18:18:19.02 ID:KInESE/T0
>>1
いわし雲、すげえええ
写真みたいだなぁ
63 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2012/10/13(土) 18:18:58.83 ID:G1SHkfsJ0
>>57
いた。
真っ赤な夕焼けに「?」みたいな雲が出てる写真が
「地震雲かも」と話題になってた。
かなり異様な雰囲気で怖かったのを覚えてる。
64 コラット(東日本):2012/10/13(土) 18:20:22.99 ID:hqdbY7DV0
秋の代表的な雲なのにな
地震雲とか情けなや
65 ラ・パーマ(関東・甲信越):2012/10/13(土) 18:20:24.83 ID:5tptZGHNO
こないだも綺麗なイワシ雲が出てたな。
秋らしくて良いな
66 三毛(山陽地方):2012/10/13(土) 18:23:29.43 ID:/bm3tx8pO
こんなのみたことないけどw
67 ユキヒョウ(東京都):2012/10/13(土) 18:24:52.30 ID:qNIo/H4w0
秋じゃなかったらうろこ雲

68 マレーヤマネコ(東京都):2012/10/13(土) 18:26:19.75 ID:92UBsvpK0
今、東京から千葉までデート行った帰りだけど天気よくて気持ち良かったよ。
69 斑(庭):2012/10/13(土) 18:26:29.79 ID:A1kbCmir0
バカッターと秋の空とはこのことか (´・ω・`)
70 キジ白(北陸地方):2012/10/13(土) 18:27:44.19 ID:Rp8265jgO
ほぼー
71 バリニーズ(神奈川県):2012/10/13(土) 18:28:20.59 ID:WS+uPirZP
確かに今日のいわし雲はきれいだったな
これが地震雲とか言ってたらもう日本列島崩壊しとるで
72 三毛(山陽地方):2012/10/13(土) 18:29:16.39 ID:/bm3tx8pO
にしてもちょっと異常だわw
なんもないこと祈るわ
73 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2012/10/13(土) 18:31:36.68 ID:EZvMsxk30
ふつうにイワシ雲なんでは…
74 キジトラ(神奈川県):2012/10/13(土) 18:31:46.26 ID:ugqZcZcE0
俺も携帯で写真撮ったわwww
75 サバトラ(千葉県):2012/10/13(土) 18:42:47.00 ID:g4isYOZh0
なるほどこれは馬鹿だ
76 白黒(庭):2012/10/13(土) 18:44:30.99 ID:C6vYNgXN0
情緒が死ぬ
77 アメリカンショートヘア(東日本):2012/10/13(土) 18:46:22.99 ID:6Hh/1iWD0
いわし雲だろ?ツイッター民はバカなの?
秋だなぁ〜
78 オリエンタル(WiMAX):2012/10/13(土) 18:50:35.55 ID:FRxXLQ9w0
千葉県東方沖
これがやばい。九十九里全滅、福島第2崩壊、東日本終了。
79 オシキャット(青森県):2012/10/13(土) 18:51:55.77 ID:7ragy4fc0
地震板で違うだろって言ったら、信者以外は来るなと言われた
あいつら騒ぎたいだけかとw
80 ヤマネコ(大阪府):2012/10/13(土) 18:52:20.15 ID:dmdWmRG60
どう見てもイワシに見えません
81 ラグドール(中国地方):2012/10/13(土) 18:54:23.17 ID:Gtp58IFc0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつら
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
82 コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/10/13(土) 19:18:25.07 ID:xQw5M8mZ0
マヤ文明か
83 バリニーズ(千葉県):2012/10/13(土) 19:41:10.08 ID:W6k3OtVa0
サバ雲って言わない?
方言かしら。
84 アンデスネコ(やわらか銀行):2012/10/13(土) 20:36:44.36 ID:PnAlFm+I0
いわしより鳥のササミのほうがしっくり来る
85 スコティッシュフォールド(群馬県):2012/10/13(土) 20:41:59.57 ID:zt4lVMAKP
毎年のことじゃねーかボケ
単なる秋口の空
86 ラ・パーマ(東日本):2012/10/13(土) 20:44:40.80 ID:1Rjj9bS60
>>83
知らないけど
鰯より鯖のほうがしっくりくるね
87 ジョフロイネコ(東京都):2012/10/13(土) 20:46:58.72 ID:Von1tLeS0
小さい頃から勉強してこなかったから
見たことのない雲見るたびに「地震雲だ!!」
って恐れおののいてるのか。哀れすぎる
88 ピクシーボブ(WiMAX):2012/10/13(土) 20:48:05.39 ID:udashYdM0
地震雲云々抜きにして、
最近小さい地震多すぎ
ヤバイ?
89 ブリティッシュショートヘア(関西・東海):2012/10/13(土) 20:50:31.04 ID:foT0R5xa0
うろこ雲とも言ったりしない?
90 ラグドール(関東・甲信越):2012/10/13(土) 20:51:37.49 ID:8smDPh4zO
イワシが空にのぼって雲になったの。ポエムぅ。
91 デボンレックス(山梨県):2012/10/13(土) 20:55:38.07 ID:QxtOkYOs0
イワシ雲が出るとイワシがいっぱい採れる
92 ソマリ(愛知県):2012/10/13(土) 20:58:04.78 ID:aSv5woWO0
おいら的にはうろこ雲
93 バリニーズ(東京都):2012/10/13(土) 20:59:00.34 ID:2LdzrPVHP
空きれい
94 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2012/10/13(土) 20:59:59.39 ID:vbVAhDq6O
俺も今日、空を見たんだが
鰯雲に混じって一筋の螺旋雲があったし、一部サークル状に雲が無いところがあった

螺旋雲だけが直ぐ消えたぞ


地震雲かはわからないが
95 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2012/10/13(土) 21:44:35.71 ID:pAW8TXRE0
昨今の2ちゃんでは珍しい風流なスレタイ
96 ヒョウ(関西・北陸):2012/10/13(土) 22:33:45.27 ID:Mu9q/CxUO
やっと秋になったか
97 スノーシュー(福島県):2012/10/13(土) 22:42:48.30 ID:44z37X4F0
いわしておけば?
98 スフィンクス(栃木県):2012/10/13(土) 22:44:15.90 ID:QOLpiap70
俺も写真撮ろうと思った
撮らなかったけど
99 ハイイロネコ(東京都):2012/10/13(土) 22:57:54.96 ID:jqGzKKFT0
昨日地震あっただろ
千葉が震源の
100 猫又(神奈川県):2012/10/13(土) 22:58:32.96 ID:fwIc8pbg0
馬鹿発見器
101 アメリカンショートヘア(愛知県):2012/10/13(土) 23:07:27.35 ID:nmElcpbp0
千葉のやつなんか綺麗
102 ブリティッシュショートヘア(関東・東海):2012/10/13(土) 23:43:17.11 ID:tWN+ilqV0
[514]M7.74(関東・東海)[] 2012/10/13(土) 23:29:37.55 ID:6YLd4RTa0
AAS

http://uploader.sakura.ne.jp/src/up108547.jpg
【時間】 16:15頃
【場所】 代々木公園
【方角】 空一面 東の空に続いていた
【詳しく】
犬の散歩しているひとや、リア充が芝生で楽しんでたが、空を気にして写真とる人も
多くいた。
方向を考えると千葉沖か、東京湾北部が震源っぽい地震雲


103 ボブキャット(北海道):2012/10/13(土) 23:45:39.63 ID:pgx6sOWN0
もっと雲の種類を勉強しろ
104 オリエンタル(福岡県):2012/10/14(日) 00:01:43.30 ID:KRM2g5hB0
秋刀魚のおいしい季節になりました
105 三毛(関東・東海):2012/10/14(日) 00:07:58.16 ID:DCtMBcUGO
HAARP雲だな

HAARP wave clouds over Japan skies?
http://www.youtube.com/watch?v=jGNUtBNBADE
HAARP Clouds on Japan TV WATCH RARE!!!
http://www.youtube.com/watch?v=gf-yClG8CHU&feature=related
106 チーター(WiMAX):2012/10/14(日) 00:26:45.35 ID:S+0LGigf0
こりゃ近いうち来る
107 三毛(大阪府):2012/10/14(日) 00:35:22.31 ID:WSQ+/rFQ0
バブルから10年ぐらいは大阪でも文系を中心に東京志向が高まって
阪大・神大よりも早慶みたいな風潮があったが
今はそれもなくなった

それでもマスコミ関係だけは最後まで東京志向が残ってたが
今年ABCに入社した女子アナは
TBSの内定を蹴ってきた

もう完全にオワコンだよw
108 ジャガーネコ(北海道):2012/10/14(日) 00:38:25.76 ID:SV86Wc8L0
トラウマになってんだな、かわいそおおおおwwww
109 アメリカンカール(やわらか銀行):2012/10/14(日) 01:07:13.67 ID:mVsxpAIo0
         __ ____
      //   ̄  \\
     //--.--  -─\\
   //  (● ●) ((●(●) \            お前らいわし雲も知らんのかwww
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
110 マレーヤマネコ(兵庫県):2012/10/14(日) 01:53:06.59 ID:g7Ga10kk0
知らなかったことを弁明するかのように「ほら、来ただろ」と願ってないわけで。とか書いておきながら
数週間後に茨城とかで起こった震度3程度の地震で「やっぱり来た。俺の言った通りだ」と呟くんだろうな
111 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2012/10/14(日) 03:05:16.87 ID:z3S82IM60
ベッドタウン草加市のうちの真上にあったぞ
東京〜千葉まで行ってたのか
112 ラ・パーマ(WiMAX):2012/10/14(日) 03:10:25.83 ID:DcfEabPc0
これだけキレイに波状に並ぶのは珍しい気もするけどね
113 マーブルキャット(関東・甲信越):2012/10/14(日) 03:33:36.32 ID:Hw6Lrj9bO
雲の状態に関係なく地震への備えは常時行うのが当たり前
先日の台風通過中に東北で地震があったんだから
114 ボンベイ(SB-iPhone):2012/10/14(日) 03:50:41.17 ID:uz9/c/iZi
空一面こんなですげー綺麗だったな。
ところで、「うろこ雲」ではないの?
115 ボンベイ(SB-iPhone):2012/10/14(日) 03:54:11.38 ID:uz9/c/iZi
なんだ。
「いわし」「さば」「うろこ」
どれも同じみたいだな。
116 コドコド(チベット自治区):2012/10/14(日) 03:57:38.73 ID:+iG1hRt40
フツーの秋雲。
でも、まあ見事といえばそうだった。
それなりに和んだ。
117 マヌルネコ(チベット自治区):2012/10/14(日) 04:02:19.05 ID:2o3KUVoI0
いわし雲だろ。

何が地震雲だよバカ!
118 キジトラ(関東地方):2012/10/14(日) 07:10:37.44 ID:7kDpLLavO
マイナスイオンとかは否定するのに
地震雲信じるやつw
119 パンパスネコ(兵庫県):2012/10/14(日) 07:12:14.57 ID:IwppxO5q0
いわし雲知らないとかツイッターやってる奴の知能の低さが伺える
120 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/10/14(日) 08:59:13.01 ID:i8txuCZ80
>>100-110

ごく最近、アニメ「じょしらく」10話で、
房総半島南東沖を震源とする、緊急地震速報が流れ、
東海第二原発っぽい原発が、ぽぽぽ〜んするシーンがあったな。。。
予言にならなきゃいいが。

1994年放送の、アニメ「ブルーシード」で、
地下鉄丸ノ内線(?)に、巨大な化け物が現れ、
多数の死者が出る大惨事
         ↓
1995年 丸ノ内線、日比谷線などで、地下鉄サリン事件発生
121 ベンガルヤマネコ(芋):2012/10/14(日) 09:10:01.06 ID:EfErbYmh0
このスレがフラグになる
122 黒トラ(埼玉県):2012/10/14(日) 09:11:42.76 ID:6MET8rgJ0
本当に鰯に見えるんだな
123 ラグドール(九州地方):2012/10/14(日) 09:19:36.27 ID:xQQV3nemO
なんかさ、日本は災害多いのに日本人って災害リテラシーが低いよな

なんで学ばないの?
なんで学ばせないの?
避難訓練は学校で被害者だしたくないという学校の思惑が第一理由だそうだし
124 イエネコ(チベット自治区):2012/10/14(日) 09:40:59.23 ID:k1Jrok8D0
>>122
鰯には見えないけど?
125 キジトラ(山陽地方):2012/10/14(日) 09:41:24.34 ID:QaQDfFJDO
地震雲発生のメカニズムを明解に説明できる人ってどこにもいないよね
ただのオカルト
不安心理煽るだけのクズだと思う
126 セルカークレックス(東京都):2012/10/14(日) 09:42:16.27 ID:oPYek8yX0
不安を煽ると被害が減る教信者がさわいでます
127 三毛(WiMAX):2012/10/14(日) 09:57:48.19 ID:F1FY9Gu/0
昨日は東京新大阪往復したけど帰りの新幹線から見た空は綺麗だったな
何でこれが地震雲になるのよ
128 三毛(関東・東海):2012/10/14(日) 11:29:33.62 ID:f0A7dMzrO
>>125
そもそも地震予知自体が科学で解明出来ていないのに、それに乗ずる自然現象を否定する馬鹿(笑)

129 マヌルネコ(千葉県):2012/10/14(日) 12:37:04.30 ID:bqcgYz4V0
みごとな地震雲だなw
千葉県オワタ\(^o^)/
130 マーブルキャット(九州地方):2012/10/14(日) 12:41:01.80 ID:jFV0AqMlO
>>1
あほすぎワロタ
131 サイベリアン(チベット自治区):2012/10/14(日) 12:42:26.26 ID:uDzoA+Cb0
地震雲すぎるだろ
一方ν速ではいわし雲って騒がれてるw
132 キジ白(神奈川県):2012/10/14(日) 12:43:24.39 ID:D3TLexMq0
さすがバカッター
133 サイベリアン(チベット自治区):2012/10/14(日) 12:43:36.61 ID:uDzoA+Cb0
そういや2日前に地震来てたな
そしてこの地震雲・・・
まじでなんかあるかもしれん
134 トラ(関西・北陸):2012/10/14(日) 12:44:25.80 ID:IYLQlL8AO
どらぬこ模様
135 カラカル(千葉県):2012/10/14(日) 12:47:40.35 ID:pHOLsDxl0
ありゃ、地震雲じゃねぇーな。普通の秋の雲。地震雲は普通の雲とは全然違
うからね。鰯雲よりも、地上から上空に伸びる飛行機雲のような雲の形が
変わらず、風に流されずに、ずっとその場に残っているほうが、地震雲に近
いと思う。

東日本大震災の数日前(午前中)に神奈川方面に3本出来てたし。
136 サイベリアン(チベット自治区):2012/10/14(日) 12:51:58.12 ID:uDzoA+Cb0
予言しておいてやるよ
数日後に大地震がきたとき、このスレが話題になる
で、「あーこいつら地震雲をいわし雲って言ってる危機感ねーなw」
って関西のやつから笑われるよ
137 ラ・パーマ(関東・甲信越):2012/10/14(日) 12:55:13.02 ID:tRMWeK17O
>>125
地震雲の発生メカニズムはちゃんと説明がつくぞ
ただ珍しい雲ならなんでもかんでも地震雲だと
騒ぐバカ共のせいでオカルト化してしまった訳よ
つーか地震雲は厳密には雲ではないのよ
138 コラット(大阪府):2012/10/14(日) 12:55:15.24 ID:e5t/2oP/0
巻積雲 鱗雲、鰯雲、さば雲
高積雲 まだら雲、ひつじ雲、叢雲

なんとなく高積雲っぽいんだが
139 アメリカンカール(dion軍):2012/10/14(日) 12:58:01.19 ID:NhQISgRv0
春かー

壮言をー

ひとつ紙の雲が〜
140 ユキヒョウ(内モンゴル自治区):2012/10/14(日) 12:59:58.18 ID:/MOUnrwDO
このあと地震が起これば、地震雲
起こらなければ、いわし雲

要はそういうことさ
141 スノーシュー(東京都):2012/10/14(日) 13:00:33.89 ID:XkCO4avaP
>>137
へえ、気になるから説明してみろよ
142 シャム(新疆ウイグル自治区):2012/10/14(日) 13:01:03.68 ID:VYtbnGUB0
昨日静岡の空もこんなかんじだったわ
ただの秋空だろ
143 ジャガー(関西・東海):2012/10/14(日) 13:03:44.42 ID:nsbVQz9UO
>>141
地殻圧縮により破壊された時に出るエアロゾルが原因じゃなかったっけ?
地平付近では障害物のために月が赤く見えることがあるが、真上にあっても月が赤く見えたとか阪神大震災の時に報告あったろ?
あれの原因だよ。
144 サイベリアン(チベット自治区):2012/10/14(日) 13:05:48.11 ID:uDzoA+Cb0
人間誰しも悪い解釈より良い解釈を選択する傾向にあるからね
それはDNAに刻まれた本能的行動だから否定はしない
だが、そういった解釈からあえて悪い解釈を選択し、最大限の
リスクマネジメントができる人がTwitterにもいることに安心
危険回避の観点をν速民はもうちょっと磨いたほうがいい
145 ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2012/10/14(日) 13:06:08.17 ID:jmzU8XDm0
明確には説明できないけど
地震雲って綺麗な一直線ってイメージだな
こういうぐちゃぐちゃしてるのは違う気がするは
去年の秋も同じ雲みたし
146 イエネコ(チベット自治区):2012/10/14(日) 13:07:18.17 ID:k1Jrok8D0
毎年見てる
147 ヤマネコ(千葉県):2012/10/14(日) 13:09:02.26 ID:Y+5HItl50
ゆとりここに極まれり
148 茶トラ(北海道):2012/10/14(日) 13:15:10.64 ID:Krr3GqDJO
>>7
ニシン雲じゃなかったっけ?
…まぁ似た様なモンか
149 ペルシャ(内モンゴル自治区):2012/10/14(日) 13:19:50.18 ID:TmJQTd4L0
うろこ雲
150 ハイイロネコ(東日本):2012/10/14(日) 13:22:43.67 ID:7d1Gjcrr0
これが地震雲とかw
普段空のない場所で暮らしてんのか
151 スミロドン(大阪府):2012/10/14(日) 13:23:17.33 ID:BvbwUM8g0
イワシイワシ何処へ行くのかイワシ
152 ヨーロッパオオヤマネコ(宮城県):2012/10/14(日) 13:26:12.49 ID:cqBS+RIg0 BE:5525683788-2BP(0)

みなさんー 雲と話しましょう!m
153 ヨーロッパオオヤマネコ(宮城県):2012/10/14(日) 13:28:19.26 ID:cqBS+RIg0 BE:1036066526-2BP(0)

さんー は 変だな みなさーん だな
154 ヨーロッパオオヤマネコ(宮城県):2012/10/14(日) 13:33:27.19 ID:cqBS+RIg0 BE:1208743272-2BP(0)

緊急速報
雲との交信用にフトマニ 送ります 受け取って くださいね!
13:36分から 繋がりましょう 素直に信じてね!m
155 ペルシャ(関東・東海):2012/10/14(日) 13:35:21.11 ID:4Y4IQSor0
>>141
【地震雲】
プレートや活断層が大きくズレることによって発生する電磁波の放射によって、地上にも磁場変化や電磁波放射が及ぶ。

高エネルギーの電磁波は気体分子をイオン化させるため、大気中に増加したイオンが水蒸気の凝結核となって雲の成長を促進し、地震雲が作られるとされている。

北海道大学で有名になった地震の前に電離層の異常が起こるという地震研究もある。

大地震の前にイルカやクジラが座礁するのもこの為。

156 ヨーロッパオオヤマネコ(山口県):2012/10/14(日) 13:35:35.28 ID:hJxy5Mwq0
都会人が普段どれだけ空を見ていないかってことだな
157 ハイイロネコ(東日本):2012/10/14(日) 13:36:46.61 ID:7d1Gjcrr0
秋だなぁと思って撮ったよ
http://i.imgur.com/fdZrd.jpg
158 ぬこ(SB-iPhone):2012/10/14(日) 13:36:58.04 ID:mHh3lY7mi
毎年秋にでるだろこんな雲
159 ヨーロッパオオヤマネコ(宮城県):2012/10/14(日) 13:37:23.92 ID:cqBS+RIg0 BE:345355722-2BP(0)

勘違いなしね いつも平和考えてね!m
160 ヨーロッパオオヤマネコ(宮城県):2012/10/14(日) 13:39:33.48 ID:cqBS+RIg0 BE:6216394098-2BP(0)

ちなみに 男は チンポコで 感じるはずです m
161 マーブルキャット(新潟・東北):2012/10/14(日) 13:40:22.44 ID:qqpWlfqlO
地震きたw
162 ハイイロネコ(東日本):2012/10/14(日) 13:40:45.81 ID:7d1Gjcrr0
年末に向けて今度は夕焼けの色で騒ぎ出すと見たw
163 ヨーロッパオオヤマネコ(宮城県):2012/10/14(日) 13:42:21.52 ID:cqBS+RIg0 BE:2072131946-2BP(0)

あー 疲れた 次は 14:00 ジャストに 繋ぎましょう!m
164 猫又(やわらか銀行):2012/10/14(日) 13:44:05.30 ID:5nD3ESsL0
秋だからいわし雲が出るの当たり前だろ
165 茶トラ(北海道):2012/10/14(日) 13:50:55.48 ID:Krr3GqDJO
鰯…うろこ…ニシン…鯖…
群れてる(又は密集している)モンなら何にでも例えられてるんだなw
あとはその地域次第か…
166 ボンベイ(愛媛県):2012/10/14(日) 13:51:50.77 ID:1SX12xmu0
167 イエネコ(チベット自治区):2012/10/14(日) 14:00:28.98 ID:k1Jrok8D0
運命の日は12/22だから
まだ騒ぐのは早いよ
168 猫又(やわらか銀行):2012/10/14(日) 14:02:21.33 ID:5nD3ESsL0
>>166
綺麗だね
169 キジトラ(山陽地方):2012/10/14(日) 15:33:38.06 ID:QaQDfFJDO
>>155
もっともらしく書いてるけど、自分でも意味解ってないでしょ

地磁気の影響で地球が電子レンジになって雲が発生してるだなんて、もちょっとマシな論理展開にしてちょーよ
その理屈だと雲どうこう以前に携帯もテレビも駄目になって飛行機も飛ばないでしょ

オカルトは知恵足らずの言い訳なの?
勉強頑張って!
170 オリエンタル(岡山県【緊急地震:島根県東部M3.3最大震度3】):2012/10/14(日) 15:35:11.06 ID:9qZ9UsO+0
岡山揺れた
171 アムールヤマネコ(大阪府):2012/10/14(日) 15:47:20.12 ID:3atnWE5f0
雲なんかより、クジラの大群の座礁のほうがまだ説得力ねーか?
172 シンガプーラ(東京都)
島根県が揺れたから地震雲説当たったでいいよ