【niji】 無料で東京・大阪のテレビ放送が見れる謎のソフトが公開されてるらしい 【なんか怪しげ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府)

2012年9月3日にNIJIインタネットTVは盛大で登場しました!!
「NIJI」??高画質で海外の自宅、滞在先から日本のテレビ番組をリアタイムに視聴できるソフトウェアです。
それに、全ての機能が完全無料です〜〜インターネット環境さえあれば、フリーで日本の25個チャネルが視聴できます〜。

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/niji1205/20120904/20120904155554.jpg
http://www.myniji.tv/

チャンネル一覧
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty21740.png

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346924239/4
4 名前: アビシニアン(京都府)[] 投稿日:2012/09/06(木) 18:40:21.75 ID:uxxuLFNI0
2 コラット(新潟県):2012/09/06(木) 18:48:27.83 ID:517NCd700
地方格差が解消されたな
3 ヒマラヤン(大阪府):2012/09/06(木) 18:48:30.59 ID:PCxMBo2Z0
ワロングダ
4 イエネコ(東京都):2012/09/06(木) 18:48:41.97 ID:tVmMBpZz0
誰か犠牲に成ってレポートしてくれ
5 ヒマラヤン(東京都):2012/09/06(木) 18:48:58.41 ID:5wixy8CP0
wowowはまずいのでは
6 マーブルキャット(関東・甲信越):2012/09/06(木) 18:49:11.63 ID:FCEYdiVu0
日本語がおかしいニダ
7 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 18:49:37.79 ID:JajsOKmIP
盛大で登場しちゃったか
8 コラット(新潟県):2012/09/06(木) 18:49:57.41 ID:517NCd700
ちょっと誰かやってみてよ
9 マーゲイ(中部地方):2012/09/06(木) 18:50:11.11 ID:4kSgTI3w0
ラジオを頼む
10 マーブルキャット(チベット自治区):2012/09/06(木) 18:50:22.74 ID:aHfGxqQf0
人柱
早く
人柱
11 ターキッシュバン(愛知県):2012/09/06(木) 18:50:37.92 ID:PB8FT1p00
地方ローカル番組のつまらなさはすごい
なんでそのまんま流さないのか
12 アビシニアン(京都府):2012/09/06(木) 18:50:40.40 ID:uxxuLFNI0 BE:1544903036-2BP(0)

怪しすぎンゴwwwwwwwww
13 ターキッシュバン(兵庫県):2012/09/06(木) 18:50:58.37 ID:8XgLY0310
あやしい通信をするわけでもなく、アプリ閉じたときに広告が立ち上がるくらいで特に害はなさそうだった。
しかし、アス比おかしいから現状じゃ使えんわ。
14 ギコ(宮城県):2012/09/06(木) 18:51:04.92 ID:GV9TVlOe0
NHKはまずいんじゃないの

日本五大民営無線テレビ局の中の一つで、主要な番組は報道・情報番組、スポーツ 、バラエティ、ドラマ、 アニメ現
在放送中の番組『ひみつの嵐ちゃん』などです。

報道・情報番組 、スポーツ 、バラエティ、 音楽番組 、ドラマ 、アニメーション 、子供向け番組を含めて、それに、
『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』『新堂本兄弟』など、きくち伸プロデューサー率いる音組が担当している。

日本テレビは日本のテレビ業界において、新しい放送媒体・放送形式を積極的に早く導入し、導入するや否やその 媒
体を用いた放送を定着させてきた事で有名である。有名な番組はもちろん『嵐にしやがれ』などです。

テレビ朝日は現在『報道ステーション』と『スーパーJチャンネル』に代表されるニュース番組や、『朝まで生テレビ!』
等 の 討論番組、『ビートたけしのTVタックル』といった時事問題を扱ったバラエティ番組の制作を得意としている。

NHKは放送法が設立の根拠となっているものである。日本国内向けとして、NHK総合テレビ 、 NHK教育テレビ 、
NHK 衛星放送番組などで、およそ日本国外向けとして、NHKワールドTV NHKワールドプレミアムを含めています。
15 斑(栃木県):2012/09/06(木) 18:51:47.68 ID:SKjzIYoj0
日本語が怪しいんだけど大丈夫かこれ
16 ヒョウ(東京都):2012/09/06(木) 18:51:50.31 ID:9BFkVPr4P
このニジって朝鮮語でどういう意味なの?
17 サイベリアン(東京都):2012/09/06(木) 18:51:55.35 ID:E3Pic8eU0
これすげえな
BSアンテナなくて見れないから助かるわ
18 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2012/09/06(木) 18:52:31.48 ID:n0cJUGqg0
普通に見れるけどアス比が4:3
19 マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/09/06(木) 18:53:02.12 ID:HWtXfBaq0
>>13
嘘つけww

通信してるわ
20 クロアシネコ(東京都):2012/09/06(木) 18:53:33.65 ID:xs+vbdr60
MAC版どこよ?
21 スナドリネコ(チベット自治区):2012/09/06(木) 18:53:37.05 ID:feMoJ/Hv0
何か仕込まれたり抜かれたりしそうで怖いな
22 バリニーズ(兵庫県):2012/09/06(木) 18:54:14.91 ID:x22nqKts0
クソワロタw
23 ピクシーボブ(京都府):2012/09/06(木) 18:55:31.45 ID:U5fO8h180
ログインできなかったから、削除した
24 セルカークレックス(福岡県):2012/09/06(木) 18:55:51.51 ID:IwBHFvxp0
これ視聴者が逮捕とかないよね
25 デボンレックス(大阪府):2012/09/06(木) 18:55:51.37 ID:T6FLH+DK0
テレビ局もいい加減にネットのストリーミングに参入しろ
このままじゃ本当に視聴者離れで死ぬぞ?
26 マヌルネコ(鳥取県):2012/09/06(木) 18:56:08.78 ID:Fp1a4TnU0
あやしい日本語だとおもったらwhoisからするに中国人っぽいな。
27 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 18:56:14.66 ID:DsVDno9D0
有料CHもかい
28 キジトラ(静岡県):2012/09/06(木) 18:56:28.95 ID:+WVQsP3H0
ウィルスとか入ってそうだな
29 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 18:56:48.08 ID:xvHScxpv0
今、再インストールできるOSだけの実験機が無いから無理だ。
入れてぇぜ
30 ハイイロネコ(大阪府):2012/09/06(木) 18:57:34.21 ID:LZ7ZKlHY0
なんか色々おかしい気がする
31 セルカークレックス(静岡県):2012/09/06(木) 18:58:08.55 ID:Yx3frME90
全然余裕だった。ウイルスもない
32 ロシアンブルー(岐阜県):2012/09/06(木) 18:58:56.05 ID:4TCTd1+30
お前らテレビなんか見ないとか言ってなかったっけ?
33 デボンレックス(チベット自治区):2012/09/06(木) 18:59:20.13 ID:pMI2EdxH0
全然余裕だった。ウイルスもない
34 三毛(家):2012/09/06(木) 18:59:32.86 ID:GASQlovo0
勇者まち
35 スナドリネコ(石川県):2012/09/06(木) 19:00:05.82 ID:L8sMbxAI0
有料チャンネルはやめとけ
36 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 19:00:15.69 ID:xvHScxpv0
30分待てるのなら、急いでOSのみインストールするぞ。
37 コラット(新潟県):2012/09/06(木) 19:00:46.60 ID:517NCd700
MX、TVK、テレ玉がねーぞ
38 スミロドン(岡山県):2012/09/06(木) 19:00:51.06 ID:R0BvI5bh0
>>36
よし頼んだぞ!
39 デボンレックス(北海道):2012/09/06(木) 19:00:58.99 ID:RX2ztdm50
とセキュリティソフトを更新したことない人が申しております
40 パンパスネコ(大阪府):2012/09/06(木) 19:01:52.20 ID:ixJoyg7g0
アニメ全く見れないのって山形だっけ?静岡?
41 ピクシーボブ(埼玉県):2012/09/06(木) 19:02:25.25 ID:3tHPtLbM0
助かるわ
42 ツシマヤマネコ(大阪府):2012/09/06(木) 19:04:28.47 ID:uH+J+qa60
これは・・・NHKの罠だな!
43 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/09/06(木) 19:05:17.49 ID:Bk9T+G3O0
無料でパンツ送ってくるのまだこないんだが
44 ツシマヤマネコ(大阪府):2012/09/06(木) 19:05:38.76 ID:uH+J+qa60
こんな怪しいソフト入れてまで今のテレビは別に観たくない
45 セルカークレックス(静岡県):2012/09/06(木) 19:05:52.18 ID:Yx3frME90
うをおおおおおおお!!!
すんっげぇええええええ!!!
46 コラット(新潟県):2012/09/06(木) 19:06:02.07 ID:517NCd700
>>43
ワロタwww
そんなのもあったな
47 キジトラ(静岡県):2012/09/06(木) 19:07:08.25 ID:+WVQsP3H0
どうせテレビ局から訴えられてすぐに鯖停止じゃね?
48 三毛(dion軍):2012/09/06(木) 19:07:14.88 ID:qg9s4Fd60
スカパーねえじゃん
ゴミだな
49 三毛(新潟県):2012/09/06(木) 19:08:11.15 ID:8fqQNlh20
(アカン)
50 ボンベイ(東京都):2012/09/06(木) 19:10:35.84 ID:tV6NdSQE0
法律なんか関係ねえってノリなのか?
51 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 19:11:43.22 ID:xvHScxpv0
WIN98のハードディスクあった。
まずこれにインストールしてみるね。
それでダメならXP入れる。
52 ターキッシュバン(兵庫県):2012/09/06(木) 19:12:01.80 ID:8XgLY0310
>>50

そりゃ、中華製ソフトで接続先の鯖も広東省だからな。
53 オセロット(チベット自治区):2012/09/06(木) 19:12:20.03 ID:PB+rxGY30
>>36
任せた!
54 シャルトリュー(京都府):2012/09/06(木) 19:12:43.65 ID:1a+NWOWQ0
KBS京都、サンテレビがないゴミ確定
55 マンチカン(滋賀県):2012/09/06(木) 19:14:46.93 ID:53MxKu8d0
NHKが入っている時点で訴訟とかまきこまれそう
56 ピクシーボブ(愛知県):2012/09/06(木) 19:15:47.87 ID:AKIKlXEX0
有料チャンネル混ざりすぎだろw
57 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 19:16:13.01 ID:xvHScxpv0
解凍をしたらReadmeがあって説明が表示された後
http://www.onlinedown.net/index.htm
ここにリダイレクトされる。
58 ギコ(長野県):2012/09/06(木) 19:17:01.61 ID:djqgCrnd0
MX、もしくはBS11はよ?
59 バーマン(千葉県):2012/09/06(木) 19:17:49.97 ID:UPwv7Gb50
有料放送は問題だと思うが、リアルタイムでネットに流すのは無問題なのでは?
CMも同時に流れる訳だし、ビル影に成る地域の為に共聴施設するのと変わらないのでは?
60 マンチカン(滋賀県):2012/09/06(木) 19:17:50.47 ID:53MxKu8d0
>>54
おっさんTVは入ってるよ

それより>>1のABCのロゴは米国のABCだな
61 ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/09/06(木) 19:19:54.75 ID:0o4PohyL0
日本語の怪しさからして中華系かなと思ったら>>57だった
62 バーマン(大阪府):2012/09/06(木) 19:20:21.38 ID:1n2lFHXO0
なんか音声だけの時とか
音声すら無いときとかある
チャンネルダブルクリックしてから
音声と映像が現われる迄10秒ほどかかる
画質はわりといい
63 デボンレックス(家):2012/09/06(木) 19:20:49.71 ID:TFdtK54K0
実害があるのかないのか
64 縞三毛(庭):2012/09/06(木) 19:23:08.99 ID:zFTZNAQ80
これはワナね
65 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 19:23:16.28 ID:0mzvrfb1P
>>63
なんもねーよ
あってもどうせたいしたことない
66 茶トラ(兵庫県):2012/09/06(木) 19:23:24.52 ID:P/aYiubU0
有料が入ってるから手を出しにくいな
67 キジトラ(スウェーデン):2012/09/06(木) 19:23:32.31 ID:QsS5Ki/P0
なにこれ超便利!
最近ちょっと日本の番組が恋しかったからちょうどいいわ
68 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/09/06(木) 19:24:47.94 ID:8BjFmCxl0
>>40
静岡はキテレツが見えるだろ
69 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 19:25:05.92 ID:0mzvrfb1P
スポンサーも見てもらえたら嬉しいだろうな
有料チャンネルは・・・まああれだがw
70 バーミーズ(山口県):2012/09/06(木) 19:26:30.24 ID:YetiO3Y20
これで深夜も都会の人と実況できるんか
寝る暇なくなるよ…
71 バーマン(千葉県):2012/09/06(木) 19:26:30.49 ID:UPwv7Gb50
>>63
文句が有るなら自分らで(局が)配信しろって言いたい
ネット時代に日本中のテレビがリアルタイムで見れない方が可笑しい
72 ギコ(東京都):2012/09/06(木) 19:28:53.63 ID:hGzrMVeF0
完璧ヤバイでしょ
大阪のテレビは見てみたいが…
73 デボンレックス(家):2012/09/06(木) 19:29:10.96 ID:TFdtK54K0
応用プラットフォーム:Win2007/WinXP/VISTA
74 ラガマフィン(大阪府):2012/09/06(木) 19:29:39.37 ID:KZwmOtsr0
PT2があると余り意味がないなw
でも面白そうだからvirtualboxに入れて見るか
75 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 19:29:40.47 ID:xvHScxpv0
遅くなってゴメン
OS安定してセットアップ始まった。
インストール時に日本語選択できる。
76 ぬこ(関東・甲信越):2012/09/06(木) 19:29:59.62 ID:+AX5iIJeO
うわヤバそう
トロイとか仕掛けてあんじゃないのか
77 アジアゴールデンキャット(京都府):2012/09/06(木) 19:30:09.11 ID:yEwnihyZ0
民放は知らんけどBSはアカンでしょ
大体ソフトの提供元が不明ってのがな・・・
78 バーマン(千葉県):2012/09/06(木) 19:31:17.19 ID:UPwv7Gb50
>>75
GJ
79 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 19:31:20.02 ID:0mzvrfb1P
おまえらどないしたんや
こんなもんびびるってどんだけ人入れかわっとんねん
80 バーマン(大阪府):2012/09/06(木) 19:31:39.64 ID:1n2lFHXO0
昨日から使ってるが
ABCがめったに映らん
映りやすいチャンネルとそうでないのが結構ある
根気よく切り替えると映るときもあるが
毎回10秒位上かかるからめんどくさい
俺のPCではザッピングは無理
81 白(内モンゴル自治区):2012/09/06(木) 19:32:18.53 ID:MHc2JBCaO
まあ外人は逮捕されないから使いまくるだろうな
82 ツシマヤマネコ(大阪府):2012/09/06(木) 19:35:00.22 ID:r5QE0Ei80
abcのロゴw
83 スノーシュー(愛知県):2012/09/06(木) 19:35:22.39 ID:sJ10KZe/0
>>43
こんばんわ!フリパン運営事務局です。
ユーザー様から「いつ届くの?」というお問い合わせを多数頂いております。お待たせしまして、大変申し訳ございませんが、サービス開始間もない事もございまして、事務局スタッフ一同、懸命にサービスを前進させて頂いております!
お待ちのユーザー様のご期待に応えられる様、精一杯精進させて頂きますので、サービス開始(フリパンの配布)のご報告まで、今しばらくお待ち頂ければ幸いでございます。
(進展などは随時facebookで更新して参ります!)
今後ともフリパンをよろしくお願い申し上げます。

http://www.facebook.com/freepantsjp/posts/140839112726494
84 ジャガー(dion軍):2012/09/06(木) 19:35:44.38 ID:M6d2vXos0
画質はどう?鍵穴よりはマシ?
85 バーマン(大阪府):2012/09/06(木) 19:36:37.60 ID:1n2lFHXO0
アス比が中国映画みたいに縦長になる
他のアプリに比べて音がでかい
86 アビシニアン(関東・甲信越):2012/09/06(木) 19:36:46.77 ID:pogb5T2IO
そもそも誰が地デジをネットに流してんの?
変換しないと見れないだろ?
87 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/06(木) 19:36:50.62 ID:0mzvrfb1P
鍵穴はもういらないということで消した
88 コドコド(山口県):2012/09/06(木) 19:36:54.14 ID:mMDCFNVh0
鍵穴より画質いいわ
89 コドコド(和歌山県):2012/09/06(木) 19:37:15.94 ID:ezoslIDn0
中国ソフトで確か見た気がするけど、思いっきり地雷って聞いたけど
オチ忘れちまったわ
90 黒(福岡県):2012/09/06(木) 19:38:05.14 ID:BwNIwAsp0
>>82
米のabcのマークだw
91 チーター(SB-iPhone):2012/09/06(木) 19:39:14.16 ID:GCKcN8nFi
>>19
通信はするけど怪しくはないってことだろ
92 クロアシネコ(北海道):2012/09/06(木) 19:39:18.34 ID:CmllAX/C0
テレビ表示させて数秒するといきなり再起動してしまう。グラボが古いのかな
WindowsXP SP2
CPU:AMD AthlonXP 2600+
グラボ:RADEON9600SE
93 ぬこ(中国地方):2012/09/06(木) 19:40:34.76 ID:w1HfBm9T0
>>11
夕方の番組の事?
だったらフジテレビなんて東京ローカルニュースやってるもん
そんなの放送しても意味無いだろ
94 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 19:40:57.36 ID:xvHScxpv0
ダメだな。俺の環境じゃ動かないぞ。

NIJI.EXEファイルは
欠落エクスポートIPHLPAPIDLL:IcmpCreateFileにリンクされています。

最低でもXPからかもね。
95 ツシマヤマネコ(大阪府):2012/09/06(木) 19:41:44.80 ID:r5QE0Ei80
これどういう団体が運営してんだ?
96 黒(福岡県):2012/09/06(木) 19:41:55.86 ID:BwNIwAsp0
>>94
meか?
97 キジトラ(スウェーデン):2012/09/06(木) 19:42:54.80 ID:QsS5Ki/P0
これすごいな
今日から毎晩めざましテレビが見れるで!
98 バーミーズ(福島県):2012/09/06(木) 19:43:45.13 ID:u+KvIOcB0
こういうソフト作って運営にはどんなメリットがあるんだ?
99 バーマン(千葉県):2012/09/06(木) 19:44:55.74 ID:UPwv7Gb50
>>98
アドセンスクリックお願いします。
100 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 19:45:43.90 ID:xvHScxpv0
>>96
XPのまっさらマシンを作るより、手元にあったWIN98のディスク使ったのよ。
ごめんごめん。
101 マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/09/06(木) 19:46:04.28 ID:HWtXfBaq0
>>91
サーバーに情報盗られてるのに怪しくないわけがないだろ
それ系の鯖が稼働してる
102 サーバル(東京都):2012/09/06(木) 19:46:04.79 ID:TJSpK/Zt0
ID PASS って何? 登録する場所見つからないんだけど
103 猫又(やわらか銀行):2012/09/06(木) 19:48:16.37 ID:lTIxx5ko0
鍵穴があれだけ寄付してくれないと運営存続できないって言ってたのに
ここはどういう仕組みで成り立ってるの
104 黒(福岡県):2012/09/06(木) 19:50:52.48 ID:BwNIwAsp0
>>100
何にしても98系じゃ走らんだろw
105 マーゲイ(富山県):2012/09/06(木) 19:50:59.06 ID:kY/srGB70
iPad及びiPhoneでも視聴できたらいいのに!いいのに!!
106 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 19:53:45.54 ID:xvHScxpv0
即効的な期待に添えなくて悪かったな。
今XPインストールしているから、ついでというか、
怪しくて導入したくてもできなかったソフトとかあったらいくらでも実験するよ。
いろいろウイルスとか入れてみようぜ。
107 バーミーズ(東京都):2012/09/06(木) 19:55:26.42 ID:3M2HfxXE0
中華系ならNHKは何も言わないな
108 コラット(新潟県):2012/09/06(木) 19:55:27.28 ID:517NCd700
>>106
取り敢えずこれから順番で頼むw
109 バリニーズ(青森県):2012/09/06(木) 19:57:01.87 ID:qkhAzydT0
青森県民にはとても魅力的です
怖いから見ないけど
110 ジャガーネコ(兵庫県):2012/09/06(木) 19:58:04.15 ID:h2iMuHV/0
おら、BCASは何怠慢こいてんだよ
無駄金ばっかか、てめーんとこの仕事は
111 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/09/06(木) 19:58:10.73 ID:ywIZDZqv0
troy
112 バーミーズ(東京都):2012/09/06(木) 19:58:12.14 ID:3M2HfxXE0
そもそもMacだから使えない
113 コーニッシュレック(大阪府):2012/09/06(木) 19:59:50.17 ID:LMuSD1RL0
B-CASいらんの?
114 黒(熊本県):2012/09/06(木) 20:00:21.76 ID:f48ImNbU0
WOWOWでごくせん見てるw
115 デボンレックス(神奈川県):2012/09/06(木) 20:00:39.54 ID:B8kwj2hj0
問題になるんだろ?
116 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/06(木) 20:01:33.68 ID:3zArD0210
中国のソフトなの?
堂々と著作権無視の国ならではのアプリだな
117 ジャガー(神奈川県):2012/09/06(木) 20:03:32.44 ID:B2t9+UtL0
ノートンがウイルス反応するぞ。
大丈夫かこれ・・・
118 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 20:03:43.55 ID:EohQZF7Y0
アダルトチャンネルはねーのか?
119 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2012/09/06(木) 20:04:04.25 ID:xLw2/fkW0
リスクを背負ってまで見たい番組が無かった
120 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 20:06:04.76 ID:xvHScxpv0
>>117
インストールが終わった時点で通信部分に常駐するんだよね。
その部分に抵抗がなければインストールするのも悪くないかも。
121 オリエンタル(埼玉県):2012/09/06(木) 20:06:17.42 ID:gD7s6RXx0
目的がさっぱり分からん
122 ロシアンブルー(神奈川県):2012/09/06(木) 20:08:02.15 ID:/xKUFU2h0
サーバーの費用どうするんだろう。
まさかボランティアなわけないよな。
123 白黒(チベット自治区):2012/09/06(木) 20:08:04.75 ID:f1qnUH040
NHK

「受信料は日本国内の視聴者からのみ厳しく徴収します。

 中国韓国様は無料でどうぞ〜。治外法権ですから」
124 クロアシネコ(やわらか銀行):2012/09/06(木) 20:08:15.24 ID:59UyLQR60
>>120
なるほどそういうことか。
うーん
125 茶トラ(大阪府):2012/09/06(木) 20:08:20.84 ID:Qlu8MWAp0
どこに通信してるんだろ
ポートは80かな?
126 コドコド(山口県):2012/09/06(木) 20:09:45.75 ID:mMDCFNVh0
登録捨てアドに確認メールなし
2-3日したら迷惑DMが山のようにw
127 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 20:19:34.08 ID:EohQZF7Y0
お前らのハメ撮り画像が流出するのか。
128 コーニッシュレック(東京都):2012/09/06(木) 20:20:49.73 ID:tz1IGqxa0

日本のTV番組のバックナンバーを、韓国やら中国のネットに繋がった状態で見たことがある
それらはダウンロードとかなく、あるサイトを開きそのままその番組を見ることができた
特に違和感が無かったが、これは違法行為なんだなあとは感じた
いい年してトラブルに巻き込まれたくないのだが、もしも大きな問題がないのなら、
見てみたいというスケベ根性は持っている   (^o^)
129 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/09/06(木) 20:28:36.02 ID:fUX+uBz7O
アニメ満載の関東ローカル局がなければ意味がない
130 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/09/06(木) 20:32:22.79 ID:VGBqgbTI0
ロゴがというかTVOの局番がアナログなんじゃね?
131 ジャパニーズボブテイル(dion軍):2012/09/06(木) 20:41:12.63 ID:Sk0r46bD0
世界のサンテレビ
132 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 20:47:46.06 ID:xvHScxpv0
もうこのスレの人も居ないかな?
今XPにてインストール後の起動中
OSのファイヤーウォールを解除するか聞かれる。もちろん解除。
「すばらしい番組がすぐ放送しますから、しばらくおまちください」のまま止まってる。
何か通信をしている気配なし。
133 猫又(兵庫県):2012/09/06(木) 20:48:23.91 ID:zhNHP7ZX0
>>132
画面をキャプチャして吸われてそうw
134 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 20:50:28.76 ID:xvHScxpv0
共有しますから、楽しいです!NIJI無料オンライン生放送テレビ
全世界在外邦人向け、無料テレビ放送共有のプラットフォーム

インストールとかに出てくる横に伸びるバーみたいなのが動いている。
たまに通信しているけれど何も変化なし。
135 トンキニーズ(神奈川県):2012/09/06(木) 20:51:06.18 ID:PwkBQonl0
キーホールTVよりすごいじゃん
早速導入だ
136 アジアゴールデンキャット(京都府):2012/09/06(木) 20:57:57.83 ID:yEwnihyZ0
RAR落としたけど壊れてた
やる気0
137 サバトラ(愛知県):2012/09/06(木) 20:58:30.23 ID:8vyQgev90
テレビ離れがハッタリと言う事がよく分かるスレだな
今の内にradiko方式でネットに流せば離れたはずの5割は戻ってくるんじゃね?w
138 カナダオオヤマネコ(dion軍):2012/09/06(木) 21:00:34.73 ID:P0C78ZwQ0
メアド一個しか登録できないんだな
替えるは入れ直しかぁ
139 サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 21:04:12.50 ID:G1AixIKb0
広告が出るの?
なら単に広告クリック狙いなのかも
140 ヨーロッパヤマネコ(四国地方):2012/09/06(木) 21:05:00.02 ID:YG3KwPnb0
何これ怪しすぎワロタw
141 ユキヒョウ(大阪府):2012/09/06(木) 21:05:21.24 ID:JpU4iq+D0
>>11
東京のアンカーと大阪のアンカーって放送内容違うの知ってる?

安藤ババアが木村太郎と愚にもつかない茶飲み話してる間
大阪のアンカーでは青山繁晴やら宮崎哲弥やらが
東京だったら非難殺到のかなりヤバイコメントを平気でしまくってる

142 シャム(埼玉県):2012/09/06(木) 21:05:57.50 ID:54W12Mzk0
>>134
見てるぞ頑張れ
143 コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/09/06(木) 21:06:38.25 ID:TqTCjuNB0
東海エリアは、アンパンマンの呪縛から解放されるの?
144 バーマン(千葉県):2012/09/06(木) 21:06:44.88 ID:UPwv7Gb50
>>134
俺も見てるぞ
145 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 21:07:04.82 ID:xvHScxpv0
なんだなんだ
急にデータやりとりし始めてるぞ
もうね、規則性の無い大量のIPにデータが出て行ってる。
146 トンキニーズ(神奈川県):2012/09/06(木) 21:08:04.92 ID:PwkBQonl0
サイトの日本語がおかしいな
しかも個人でやれるレベルじゃないような
まあ落としたけど様子見しよう
147 シャム(埼玉県):2012/09/06(木) 21:08:38.78 ID:54W12Mzk0
>>145
無知で薄学の俺にガンダムかFFで例えて
148 サイベリアン(東京都):2012/09/06(木) 21:09:44.27 ID:E3Pic8eU0
>>145
もっと解析してくれw
149 白(神奈川県):2012/09/06(木) 21:09:46.30 ID:KQ/irqdU0
スクショぱっと見だけどこれプレーや部分SopCastじゃんwww
150 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 21:10:31.64 ID:xvHScxpv0
おっ、画面が変わった。
チャンネルリスト取得中
151 白(神奈川県):2012/09/06(木) 21:10:54.81 ID:KQ/irqdU0
>>145
そりゃSopCastの改造かなんかだとしたら通信はP2Pだわなあ
152 サイベリアン(東京都):2012/09/06(木) 21:13:10.77 ID:E3Pic8eU0
sopとかサッカーでしかつかってねえ
153 コラット(神奈川県):2012/09/06(木) 21:14:52.91 ID:c+fivjJp0
画質音質がクソだから鍵穴は黙認されてるんだろ
154 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 21:15:15.53 ID:xvHScxpv0
起動の最初から、通信のスコープというか、データの流れを全部見ていたけれど
チャンネル取得の時のデータのやりとり以外は絶えずどこかに送っているとかないね。
今チャンネルが表示された。
155 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2012/09/06(木) 21:17:30.07 ID:UqYnfOYc0
>>24
使う以上覚悟はしとけよ。
前例あるないは関係ないからね。
156 ベンガル(愛知県):2012/09/06(木) 21:19:07.70 ID:+V5o0vBI0
普通に逮捕されるレベル
157 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/09/06(木) 21:19:48.55 ID:qPSchBf+0
突然 コキントーの画面に切り替わって
10月x日に尖閣に再上陸すると予告するんじゃないか
冗談抜きで
158 トンキニーズ(神奈川県):2012/09/06(木) 21:20:42.07 ID:PwkBQonl0
P2Pでチューナーなしでテレビ見られるのは知ってるけど
このソフトの作者は何者なんだろう
苫米知よりすげえじゃん
159 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 21:20:56.46 ID:xvHScxpv0
チャンネルを押すと、他の人も言っているようにIDとパスを求められる。
IDはメールアドレス。エキサイトで適当に作って登録。
ですぐに返答が来て
「お客様のIDにバランスが不足します、適時チャージ後に再登録してください」
だそうだ。
160 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2012/09/06(木) 21:23:05.26 ID:esC3hYGk0
怪しい奴は仮想化環境でやれよ
161 ロシアンブルー(神奈川県):2012/09/06(木) 21:24:25.76 ID:/xKUFU2h0
torrent的な通信システムなのかな
知らんけど
162 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 21:26:07.11 ID:xvHScxpv0
一回ログアウトして、再度ログイン。


やべぇww
普通に見られるぞ。おれんちにテレビが無いからリアルタイムかどうかわからない。
どこのチャンネル見たらいい??
163 白黒(関東・甲信越):2012/09/06(木) 21:26:36.04 ID:/NSzwUN3O
録画できないの?
164 バーマン(千葉県):2012/09/06(木) 21:28:28.04 ID:UPwv7Gb50
>>162
いまnhkは渡辺謙だ
165 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 21:28:52.11 ID:xvHScxpv0
今、データをスコープしているけれど、とにかく大量のIPを使って通信している。
一箇所からデータをもらうのじゃなくて、分散してもらっている様子。
166 シンガプーラ(大阪府):2012/09/06(木) 21:30:00.98 ID:Rq100GUY0
KeyHoleTVみたいなもんじゃないの?
167 茶トラ(家):2012/09/06(木) 21:30:02.33 ID:VZE/9J6M0
日本語がおかしいから胡散臭さが増すな…
168 ジャガー(兵庫県):2012/09/06(木) 21:31:31.13 ID:R2lhOgVh0
NHKがアップを開始しそうな感じ?
169 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 21:31:43.70 ID:xvHScxpv0
>>163録画をできるのは無い感じ。
>>164NHK総合は渡辺謙だね。ということはリアルタイムか
170 シンガプーラ(大阪府):2012/09/06(木) 21:33:12.26 ID:Rq100GUY0
>>1
http://www.myniji.tv/
ここ繋がりにくいw
お前ら自重しろww
171 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/06(木) 21:33:21.97 ID:I2sGLE+I0
中国でやってるなら、向こうの政府が動かない限り
使えるだろうな。日本政府が訴えてもなかなか対応
はしないだろうし。
172 デボンレックス(東京都):2012/09/06(木) 21:33:59.16 ID:2w27TLAw0
チャンネル取得できねぇぞw
173 バーマン(千葉県):2012/09/06(木) 21:34:06.75 ID:UPwv7Gb50
>>169
因みに今は札幌の自殺
174 カナダオオヤマネコ(dion軍):2012/09/06(木) 21:34:08.57 ID:P0C78ZwQ0
鍵穴より一時期みれた蟻に近いな
かなり派手に遅れる
遺留捜査みてるけど5分近くズレてる
175 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 21:34:13.04 ID:xvHScxpv0
>>168
アップどころか完全違法だね。
wowowはヤンクミ
176 コラット(新潟県):2012/09/06(木) 21:34:18.88 ID:517NCd700
>>162
見るのにこんなに時間かかるの?
177 トンキニーズ(神奈川県):2012/09/06(木) 21:34:58.68 ID:PwkBQonl0
朝鮮半島や中国でNHK見られるんだからお互い様ってことだな
178 白黒(奈良県):2012/09/06(木) 21:35:41.27 ID:J9zpjGxD0
怖いから仮想PCに入れてみたけど普通にみれた
本物のテレビよりは画像が荒いがキーホールよりはましかな。
これはブームになりそう。

怪しいソフトではあるがな・・・
179 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 21:36:38.22 ID:xvHScxpv0
まとめると

インストールまでは何も問題がない。
起動時に通信部分に常駐する部分がある。
データを持ち出しているなど、別に怪しい挙動は今のところ無い。
180 メインクーン(大阪府):2012/09/06(木) 21:38:14.83 ID:xOhbxZNg0
KeyHoleTVの悪用みたいなものか
181 トンキニーズ(中国地方):2012/09/06(木) 21:38:20.26 ID:GZ/n7Zjq0
>>175
トロイとかマルウェアくさい挙動とかはないの?
通信してるIPは日本なんかな
182 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 21:38:48.32 ID:xvHScxpv0
>>176
初回のチャンネル取得までは時間がかかったけれど、一度起動したらすぐにチャンネルは切り替わる。
183 トンキニーズ(中国地方):2012/09/06(木) 21:39:28.47 ID:GZ/n7Zjq0
>>179
まとめてくれてたんだねサンクス
184 マレーヤマネコ(東京都):2012/09/06(木) 21:39:30.82 ID:pZVQvyII0
おまえらこういう時はすごいかっこいいのな
185 斑(福岡県):2012/09/06(木) 21:39:48.91 ID:ls1hhIA20
Mac版は?ねえ、Mac版?
186 コラット(新潟県):2012/09/06(木) 21:39:59.35 ID:517NCd700
>>182
なるほどなるほど
187 ジャガランディ(東京都):2012/09/06(木) 21:40:55.99 ID:KanB0M/e0
有料放送絡んでるのは流石にちょっと
188 ジャガランディ(東京都):2012/09/06(木) 21:41:14.31 ID:G32LrX5W0
>>185
VM上のXPで走らせれば良いだろ、飽きたらイメージごと捨てれば良いし
189 バーマン(大阪府):2012/09/06(木) 21:41:17.77 ID:1n2lFHXO0
j-sportsがいっつも音だけだわ
ちゃんと見れる人いる?
190 ライオン(兵庫県):2012/09/06(木) 21:41:59.35 ID:wbiJ3Iin0
NHKの集金担当がアップを始めました
191 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 21:42:41.09 ID:xvHScxpv0
>>181
IPに関しては大量すぎて追えないの。
一例として
218.13.85.41これは中国
180.12.72.***これはOCN日本
たぶん分散だね。当然こっちからもデータを送っている。
192 デボンレックス(東京都):2012/09/06(木) 21:43:46.08 ID:2w27TLAw0
中華すげぇなぁあああああああ
193 ボブキャット(広島県):2012/09/06(木) 21:44:11.51 ID:3QHzkJaU0
>>162
できれば鍵穴も入れて比べてみて欲しい
鍵穴はホボリアルタイム
194 黒(福岡県):2012/09/06(木) 21:44:21.99 ID:aB47sKI90
>>11
君の「面白い番組」の基準を教えてくれ
195 コラット(新潟県):2012/09/06(木) 21:45:43.26 ID:517NCd700
うpしてるって言われかねないなこれw
196 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 21:46:54.72 ID:xvHScxpv0
もし起動に時間のかかる人はOSのファイヤーウォールを停止するのが早い。
あまりにもリスクが高いよね。
197 ハイイロネコ(家):2012/09/06(木) 21:47:04.15 ID:AjrlhMpe0
torrent的だから、ファイル共有出来ないブロバイダだと見れないよ
198 デボンレックス(東京都):2012/09/06(木) 21:48:16.28 ID:2w27TLAw0
これすげぇなw作者逮捕だなwww
199 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 21:49:09.56 ID:xvHScxpv0
>>195
捕まるとしたらその部分だね。
俺からも大量のテレビデータを誰かに送っているから、その部分で捕まると思う。
将来のある人で、詳しくない人は絶対に起動しないほうが利口。
200 オセロット(愛知県):2012/09/06(木) 21:50:19.70 ID:YNoaJqrX0
なんだMXテレビが観たかったのに無いじゃないか
201 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 21:51:36.13 ID:xvHScxpv0
>>189
普通にサッカーをやっている。
202 カナダオオヤマネコ(catv?):2012/09/06(木) 21:52:50.36 ID:YMJR5L1B0
公式重いわよ
203 白黒(奈良県):2012/09/06(木) 21:54:41.82 ID:J9zpjGxD0
作者ってか中国人だろ。
ソフトの日本語がカタコトだわ。
204 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 21:54:47.62 ID:xvHScxpv0
>>171
でも、データの拡散後はいろいろな国をたどってだろうけれど
一番最初のデータは日本からしか発信できないよね?
そこを捕まえたら終わりじゃないかな?
これだけ分散しているとなると辿り着くまでが大変だろうけれどね。
205 パンパスネコ(京都府):2012/09/06(木) 21:55:02.40 ID:Eocl2wcU0
サイトに繋がんねーわ
スレ見たら5分も遅延すんのか
野球中継だけ見れたらいいと思ってるのにこれじゃダメぽ
206 コーニッシュレック(東京都):2012/09/06(木) 21:55:50.38 ID:tz1IGqxa0

これって特に問題はなさそうで、現在は見れるという理解で良さそうだなあ
しかし、使用しているPCに個人情報が入っている自分としては、
トライするのにはちょっと怖い気がする
207 トンキニーズ(神奈川県):2012/09/06(木) 21:58:01.28 ID:PwkBQonl0
うわああ有料放送まで見れちゃたよ
僕は逮捕されるですか
208 キジ白(大阪府):2012/09/06(木) 21:59:19.59 ID:wHhrQwVA0
すごいインタネットだな
209 ライオン(東日本):2012/09/06(木) 22:00:22.35 ID:p3TIgL9O0
カナ速から来たんだが、
お前らこのソフトウェアダウンロードするな。俺が解析した結果として

1: ダウンロードの1,2,3の内の1リンクがスパイウェアに感染している。(検出出来るのは、kasperskyとGDate以上の高セキュリティソフト)
(※内部確認済)

2: 開発者が「中国人」で、ドメイン・広告も全てウイルス感染済の中国サーバから送受信している。
Domain Name: MYNIJI.TV
Name Server: F1G1NS1.DNSPOD.NET
Name Server: F1G1NS2.DNSPOD.NET

3: 映像ソースは、日本国内(場所:都内)の海賊版ハードウェアから抽出されている。
(PC用地デジチューナーの中国製。その他の映像ソースは中国IPから)
(Source: Crack)

4: 逆コンパでの内部コードにマルウェア・スパイウェアらしきコードがある
(PC情報取得、プログラム一覧取得関連)

5: このサイトのWeb鯖は感染済の中国鯖にある。




お前ら気をつけろよ
210 マンチカン(東京都):2012/09/06(木) 22:00:39.38 ID:xvHScxpv0
>>206
だね。
俺は暇で、ふざけてたまたまこのソフトのためだけにOSからインストールしたコンピュータだからいいけれど
普通に仕事とかで使っているのはやめた方がいいと思う。
ってか、違法アップロードとか言いがかりで捕まったら親が悲しむよ。
211 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/06(木) 22:01:33.20 ID:I2sGLE+I0
FBIのおとり捜査だったりして。
212 ベンガル(愛知県):2012/09/06(木) 22:01:50.95 ID:+V5o0vBI0
まあ作った人は凄いよ
213 ロシアンブルー(神奈川県):2012/09/06(木) 22:02:07.08 ID:/xKUFU2h0
K−satuがそんなに早く動くとは思えないがな
動くとしても時間たってからだろ
214 バーミーズ(山口県):2012/09/06(木) 22:03:26.32 ID:YetiO3Y20
CSも頼む
215 アメリカンワイヤーヘア(宮崎県):2012/09/06(木) 22:03:29.26 ID:vQ6aQSYk0
216 キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 22:05:04.26 ID:lGg29hHU0
j-sportsはサッカー放送してるな
217 ライオン(東日本):2012/09/06(木) 22:05:28.20 ID:p3TIgL9O0
SUPERAntiSpyware Professional後インストール後、仮想PCにて最も誤検出が少なく、検出率の高い

・SUPERAntiSpyware Professional
・GDate
・kaspersky
・Laveosft
・AVG
・BullGuard

でスパイウェア扱いで検出された。それ以前にSASのkasperskyは
DLの時点で悪意URL認定された。
218 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 22:05:53.38 ID:3mLPVC5N0
>>215
邦人向けのソフトをこんな日本語の怪しい人が作ってるなんて日本人から情報盗み出したい以外考えられないんだがw
219 パンパスネコ(京都府):2012/09/06(木) 22:07:19.50 ID:Eocl2wcU0
うちのPCから情報盗まれても何も困らんわ(・∀・)
220 トンキニーズ(神奈川県):2012/09/06(木) 22:11:03.30 ID:PwkBQonl0
これでNHKに勝つる
221 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2012/09/06(木) 22:26:14.51 ID:IczgBOPh0
どうやって儲けだすの
222 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 22:28:25.10 ID:r/Xgt7h30
うさんくせー、何しこまれてるかわかったもんじゃねぇよ
223 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2012/09/06(木) 22:30:57.17 ID:RjerBx080
優良ソフト
224 ラガマフィン(大阪府):2012/09/06(木) 22:31:57.87 ID:KZwmOtsr0
File name: NIJI_1.0.0.1_Setup.rar
Detection ratio: 1 / 42

TrendMicro-HouseCall TROJ_GEN.F47V0905 20120906


ひとつだけ反応した。さてどうするか・・・
225 茶トラ(大阪府):2012/09/06(木) 22:34:38.28 ID:Qlu8MWAp0
>>210
お試し乙
226 オシキャット(静岡県):2012/09/06(木) 22:36:47.03 ID:sUEoR60S0
エロいのは見れるの?
227 セルカークレックス(公衆):2012/09/06(木) 22:42:52.22 ID:dtrOTjyZ0
ほんとに見れるwww
逮捕されてもしゃーないなこれ
228 クロアシネコ(チベット自治区):2012/09/06(木) 22:43:43.23 ID:hAXLpEhY0
チャンネルによっては、音声だけ届いて映像は来ないやつもあるな
どーゆーこっちゃ
229 ベンガル(愛知県):2012/09/06(木) 22:47:03.30 ID:+V5o0vBI0
メリットはアニメが最速で見られるくらい
デメリットのほうが大きい
230 オシキャット(やわらか銀行):2012/09/06(木) 22:47:20.90 ID:kSCFa38S0
見れなくなったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww規制かwwww
231 トンキニーズ(神奈川県):2012/09/06(木) 22:48:02.53 ID:4FrZ0jK10
>>59
(受信契約及び受信料)
放送法第64条
1 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は
  協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
  ただし、放送の受信を目的としない受信設備又は
  ラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、
  テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。
  第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り
  受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
2 協会は、あらかじめ、総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ
  前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。
3 協会は、第1項の契約の条項については、あらかじめ、総務大臣の認可を受けなければならない。
  これを変更しようとするときも、同様とする。
4 協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は
  これを協会の放送とみなして前3項の規定を適用する。

テレビがなくてもネット環境とパソコンが有ればNHKと受信契約が必須になる
232 オリエンタル(禿):2012/09/06(木) 22:48:02.87 ID:T+CT1ayG0
テレビじゃなくて愛知から東京FM聞きたいんだけど、なんか良い方法ないの?
233 オシキャット(やわらか銀行):2012/09/06(木) 22:48:11.01 ID:kSCFa38S0
人多すぎかwwwwwww
234 アムールヤマネコ(静岡県):2012/09/06(木) 22:49:02.31 ID:hlfJc3it0
見れんな
235 ボルネオウンピョウ(島根県):2012/09/06(木) 22:49:37.00 ID:4roMg8He0
>>232
Androidに変えてRazikoっていう神アプリ入れる
236 ベンガル(愛知県):2012/09/06(木) 22:49:53.61 ID:+V5o0vBI0
>>232
らじこ
237 オシキャット(やわらか銀行):2012/09/06(木) 22:51:05.52 ID:kSCFa38S0
もっとチャンネル増やしてwww
238 キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 22:52:39.65 ID:lGg29hHU0
まずはアス比をなんとかしてくれ
239 オシキャット(やわらか銀行):2012/09/06(木) 22:52:55.73 ID:kSCFa38S0
これってNHKの受信料払ってれば問題ないだろwww
240 アビシニアン(京都府):2012/09/06(木) 22:55:46.90 ID:uxxuLFNI0 BE:3003976875-2BP(0)

テレ玉がないとか・・・・

重要度はかなり高いぞ
241 黒トラ(長屋):2012/09/06(木) 22:57:49.85 ID:DQs7WaqR0 BE:148825837-PLT(18000)
サイトの日本語が怪しすぎて怖いアルヨ
242 オリエンタル(禿):2012/09/06(木) 22:59:00.01 ID:T+CT1ayG0
らじこって勝手に自分の地域の放送局取得するから、愛知から東京FMは聞けなくね?
名古屋のZIPFMじゃなくて東京FMが聞きたいんだよぉ
243 ジャガー(神奈川県):2012/09/06(木) 22:59:38.23 ID:B2t9+UtL0
>>209
この内容からして完全にアウトじゃん!
リバースエンジニアリングまでして調査おつです。
このアプリはヤバイ!
244 茶トラ(神奈川県):2012/09/06(木) 23:00:13.78 ID:0gRqYIEp0
著作権法違反でアウトー
245 ロシアンブルー(神奈川県):2012/09/06(木) 23:00:54.76 ID:/xKUFU2h0
見たい番組がないから必要なかった
246 セルカークレックス(公衆):2012/09/06(木) 23:02:33.63 ID:dtrOTjyZ0
これってダウンロードした人もたいーほ?
247 ロシアンブルー(京都府):2012/09/06(木) 23:04:11.32 ID:yOBSyJmi0
録画機能はないのか
248 ユキヒョウ(兵庫県):2012/09/06(木) 23:11:33.77 ID:+ANDDQPz0
VM上げてその中で起動すれば問題ないかも
249 トンキニーズ(神奈川県):2012/09/06(木) 23:14:14.22 ID:PwkBQonl0
>>242
首都圏に引っ越せばいいだろw
250 トンキニーズ(大阪府):2012/09/06(木) 23:15:19.03 ID:jKooJ/WK0
これはいかんでしょ
251 ロシアンブルー(神奈川県):2012/09/06(木) 23:18:19.64 ID:/xKUFU2h0
VMだから情報は取られても問題ない。
けど、足場にされて他のPCに悪さされたら怖いな。
252 トンキニーズ(大阪府):2012/09/06(木) 23:19:55.97 ID:jKooJ/WK0
WOWOWとかあかんwwwwwwwwwwww
253 斑(鳥取県):2012/09/06(木) 23:21:51.13 ID:ZdRF7dF00
尖閣の仕返しに本土を乗っ取る計画だな
254 三毛(島根県):2012/09/06(木) 23:23:14.73 ID:2oVyW3JZ0
255 黒トラ(東京都):2012/09/06(木) 23:23:33.07 ID:f845hbOX0
WOWOWってこれ捕まるだろ
256 白(山梨県):2012/09/06(木) 23:26:30.28 ID:fa5Lyyo30
>>242
Razikoとradikoは別物なの知らないの?
257 ターキッシュバン(大阪府):2012/09/06(木) 23:26:36.15 ID:ByoX5SFF0
ウィルスソフトでしょ
>>209見て入れる気なくした
258 ボブキャット(栃木県):2012/09/06(木) 23:29:01.41 ID:x1hQHynD0
259 チーター(大阪府):2012/09/06(木) 23:33:15.30 ID:RMkDvBFZ0
お前ら今日び仮想環境の一つくらい持っておけよ
260 オセロット(北海道):2012/09/06(木) 23:33:41.87 ID:J72IFdbr0
上海から貰ったネットラジオは
大丈夫なんだろうな
261 ハイイロネコ(家):2012/09/06(木) 23:35:13.58 ID:AjrlhMpe0
ギガジンで視聴したのねん
262 ジャガランディ(東京都):2012/09/06(木) 23:37:32.36 ID:U2P4Duu00
>>1
>全ての機能が完全無料です〜〜インターネット環境さえあれば、フリーで日本の25個チャネルが視聴できます〜。

反日シナ野郎が尖閣問題に対する報復として
ウィルスソフトを日本へばら撒くためのエサだろw
263 クロアシネコ(やわらか銀行):2012/09/06(木) 23:37:49.21 ID:jP1BHUHC0
>>257
マジレスすると、お前がSOPを見て平気なら実害はない
そしてこいつ、マルチしまくり&ソースを示してない
検証してるブログがあるからそっちをみればいい
264 白(山梨県):2012/09/06(木) 23:40:25.20 ID:fa5Lyyo30
265 アメリカンカール(栃木県):2012/09/06(木) 23:41:55.94 ID:7pj2th1b0
>>254
gigazineは黒粕思いっきり使ってたよな?
なんでつかまらんの?
しかも今度はこれの宣伝までって酷すぎだろココ
266 白黒(奈良県):2012/09/06(木) 23:46:46.76 ID:J9zpjGxD0
>>265
黒CAS使った Gigazin 通報しようぜ!!動画や、やり方まで紹介してたよな
あと普遊舎の雑誌でwindows100%とかIPでも紹介してたな
267 ハイイロネコ(家):2012/09/06(木) 23:47:28.07 ID:AjrlhMpe0
CSが見れたなら良かったでしょうけど、
テレビ見ない人が増えた時代このソフトはどうなんだろう
268 ヒョウ(やわらか銀行):2012/09/06(木) 23:51:04.01 ID:2Y35laS1P
>>267
どうでもいいけど、お前さん年いくつなんだろ?
ちょっとレス見てて気になった
269 サーバル(兵庫県):2012/09/06(木) 23:53:11.85 ID:B84i7XPy0
>>1
なぜサンテレビが…
270 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/09/07(金) 00:00:07.98 ID:Gn/PUMRc0
>>209見て、>>217のリストに自分のセキュリティソフトが無いのも見て、
システムやアプリケーション入れてるパーティション(イメージファイル)をレストアしたわ
たまたま今日の昼間にバックアップしたばかりだったし
271 シャム(dion軍):2012/09/07(金) 00:02:17.11 ID:Sk0r46bD0
>>269
世界のサンテレビだぞ!
272 マンチカン(中国地方):2012/09/07(金) 00:04:47.48 ID:9OCY5NJ90
リモコンを植木鉢に埋めて以来テレ玉しか見られないんだが、
このソフトを使えば他の局が見られるようになるのかな
273 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/09/07(金) 00:05:15.13 ID:ha+5htW80
>>269
在日の多いところの局を選んであるのかも?
274 シャム(dion軍):2012/09/07(金) 00:05:46.33 ID:Sk0r46bD0
おっサンテレビ
275 アメリカンカール(京都府):2012/09/07(金) 00:07:38.38 ID:Wi7erp+J0 BE:2059869964-2BP(0)

>>273
おっさんテレビが人気あるという情報を取得してるんだろ
おっさんテレビがあるないで阪神ファンの食いつきが全然変わってくる
276 アムールヤマネコ(芋):2012/09/07(金) 00:10:01.13 ID:W4/0qkvGP
邦人向け(笑)
277 ヤマネコ(香港):2012/09/07(金) 00:10:27.05 ID:n+WqePYK0
ip抜かれちゃうぞ
278 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 00:13:56.67 ID:csxOF+f60
今日の急上昇ワード (日本)
1. CBX400F
2. 桑田彩
3. 宮川大輔
4. ワゴンR
5. 細野豪志
6. 小雪
7. つくばエクスプレス
8. アラブ首長国連邦
9. NIJI
10. スズキ

こりゃつながんないわ
279 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/09/07(金) 00:14:36.79 ID:xkCicxNJ0
>>259
VTサポートしてるCPUなんて持ってる奴少ないじゃん
280 猫又(岡山県):2012/09/07(金) 00:14:54.93 ID:Hv0SzzS50
おっサンテレビにはいつもお世話になっております
281 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/09/07(金) 00:16:34.17 ID:LcoZfhrO0
とりあえず一旦消去でポート閉じてやったぜぇ〜
282 イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 00:29:18.20 ID:kHlUSuMQ0
こんな怪しいソフト入れてまで見たい番組があるのか
283 アメリカンボブテイル(千葉県):2012/09/07(金) 00:34:44.49 ID:+JDfRAEn0
>>279
VTとかCore i3でサポされてるだろ、VT-dの方はマザーも対応なんだっけ?


TXT?とかは一部だけど。
284 オセロット(やわらか銀行):2012/09/07(金) 00:34:51.90 ID:9dBFni6t0
IPアドレス丸出しじゃん
285 ジャガー(千葉県):2012/09/07(金) 00:34:51.90 ID:87hRq3sj0
こええ
ダウンロード中止したわ
286 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 00:34:55.27 ID:csxOF+f60
ただのSOPの流用なのになにがおっかないのやら
287 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/09/07(金) 00:35:06.34 ID:xkCicxNJ0
見たいTVってスポーツぐらいだけど、
海外のストリーミングの方が充実してるし、莫迦な実況・解説聞かずに済んでいい
結論:こんなの要らない
288 ジャガー(千葉県):2012/09/07(金) 00:36:38.25 ID:87hRq3sj0
とりあえずどの深夜アニメがみれるのかが問題
289 バーミーズ(東京都):2012/09/07(金) 00:37:32.68 ID:KqI5WKxt0
>>209ってほんとなの?
290 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/09/07(金) 00:39:14.00 ID:xkCicxNJ0
>>283
i3でサポートされてたのか?…。じゃあi5, i7もって事か
一般的なのはXeonぐらいかと思ってたから、少ないと思ってしまいました

まぁVT-dまでは望まなくてもいいでしょ。使えても一長一短のものだし
291 カラカル(大阪府):2012/09/07(金) 00:43:08.59 ID:zNro4Fnm0
>>290
いやうちのかなり古いC2DでもVTくらいサポートしてるぞ…
今atom機でも買わない限りない奴になんて当たらないんじゃねえの
292 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 00:44:35.03 ID:csxOF+f60
というか、VTサポートしてないCPUでこのソフト使うの無理じゃないのかね?
293 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/09/07(金) 00:46:43.50 ID:xkCicxNJ0
>>291
そんな事は無い。C2DでVTサポートされているのはほんの極一部だけだよ(型番覚えてない)
294 カラカル(大阪府):2012/09/07(金) 00:51:00.98 ID:zNro4Fnm0
>>293
ほんのごく一部どころかモデルナンバーの半分以上は対応してるけど
295 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/09/07(金) 00:56:25.29 ID:xkCicxNJ0
>>294
仰しゃる通りでした。申し訳ない。
因みにこれ
http://ark.intel.com/Products/VirtualizationTechnology
296 アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 01:03:22.20 ID:9AZf9dGV0
>>209
ガセねた

事実ならソースだせ
297 アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 01:03:55.94 ID:9AZf9dGV0
一通りチェックしたけど問題なし
298 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 01:05:13.87 ID:Ci/jJHqk0
関西ローカルはあって他の地方局が無いって音は、配信者が関西住みってことなんだろうな
299 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 01:05:16.96 ID:eK3xENAn0
これDLしたら個人情報全部抜かれちゃうんでしょ?でしょ?
300 アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 01:06:30.50 ID:9AZf9dGV0
>>299
おかしなウイルスは見つかってないけど自己責任
301 猫又(宮城県):2012/09/07(金) 01:07:46.88 ID:n9PpMXmA0
https://www.virustotal.com/file/c2f1b04be61331910f46398bb54c8d7dbd15ac651c3180f25d0e2ea22dbc7c61/analysis/
SHA256: c2f1b04be61331910f46398bb54c8d7dbd15ac651c3180f25d0e2ea22dbc7c61
File name: NIJI_1.0.0.1_Setup.exe
Detection ratio: 1 / 42
302 ジャガー(千葉県):2012/09/07(金) 01:14:51.89 ID:87hRq3sj0
>>301
ウイルスが1個あったってこと?よくわからんが
303 サーバル(長野県):2012/09/07(金) 01:21:37.45 ID:Z0tMMjO/0
今は大人しくしているけど、命令が来たら踏み台になるんじゃないかな
シナ製の機器のバックドアみたいに
304 白(奈良県):2012/09/07(金) 01:24:06.51 ID:fGWuox7r0
つーか、ウイルスバスター自体がウイルスと同等だろ
悪さしなくても利権がらみで差支えがあるものはウイルス扱いだからな
305 アメリカンショートヘア(岐阜県):2012/09/07(金) 01:31:59.02 ID:bFf3whw10
お前ら騒ぎすぎ

糞みたいな生活しているお前らに盗まれてこまるデータなんてあるの?
306 カラカル(大阪府):2012/09/07(金) 01:34:16.57 ID:zNro4Fnm0
>>305
どっかって言ったら個人情報漏洩より踏み台になる方が怖いんじゃないかな
身に覚えのない犯行予告で警察が踏み込んでくるとかありえるし
307 スフィンクス(北海道):2012/09/07(金) 01:36:25.02 ID:9nXSPNvp0
>>305
違法視聴でP2Pなのが問題
PCの中身云々の問題じゃない
308 カラカル(大阪府):2012/09/07(金) 01:38:34.11 ID:zNro4Fnm0
p2pは何も問題ない。skypeもp2pだし
309 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 01:40:50.90 ID:csxOF+f60
>>307
こういうレスを見ると、ニュー速はもはやVIPと年齢層丸かぶりになってるのがよくわかる
310 スフィンクス(北海道):2012/09/07(金) 01:41:21.81 ID:9nXSPNvp0
P2Pってアップロードも同時にしてるんじゃなかったっけ?
こいつら違法視聴してますよってグローバルIP開示とかされたら怖いわ
311 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 01:49:13.25 ID:csxOF+f60
>>310
ピアカスみたいに丸々うpしてるわけじゃないし
312 スフィンクス(北海道):2012/09/07(金) 01:52:15.11 ID:9nXSPNvp0
>>311
部分的なアップロードだとおっけーなのか
ネット関係はややこしいな
313 ぬこ(埼玉県):2012/09/07(金) 01:52:33.98 ID:FizxsGWF0
あやしい。
山田ウィルス的なやつが入ってたら死ねるってばよ!
314 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/09/07(金) 01:57:45.42 ID:5Yel0ZEJ0
まだ知れ渡ってないだろうし様子見が一番だな
315 エキゾチックショートヘア(関東地方):2012/09/07(金) 01:59:10.47 ID:nAJedVuKO
鍵穴みたいなもんか?
316 トラ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 01:59:36.93 ID:IcDY9TfaP
>>314
つgoogle急上昇ワード
317 ロシアンブルー(WiMAX):2012/09/07(金) 02:02:20.05 ID:puvy1ul90
これって本当にP2Pなの?
10分で受信量約60MB
送信は、1時間01分で約44.280MB
平均受信速度は、80KB
平均送信速度は、12.27KB

回線は、WIMAXで10Mbps
318 三毛(千葉県):2012/09/07(金) 02:04:54.71 ID:wHlN1RQk0
放送局は何故ネットでライブ配信しないのだろうか?
その方が視聴率も増えるだろうに
319 トラ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 02:06:24.78 ID:IcDY9TfaP
>>318
金かかるんよ
320 アメリカンワイヤーヘア(SB-iPhone):2012/09/07(金) 02:07:14.00 ID:tqlB2XCLi
>>318
視聴率と権利関係
321 三毛(千葉県):2012/09/07(金) 02:08:08.51 ID:wHlN1RQk0
>>319-320
ネットはネットでスポンサー探せば良いのでは?
322 エキゾチックショートヘア(愛知県):2012/09/07(金) 02:08:15.23 ID:3rMxZXxV0
去年タイに駐在してた時、ネット見てるとバナー広告がだいたいこれだった。

googleが個人情報集めて適切な広告出すってのは知ってたが、海外IPで日本語OSの人向けに表示される広告ってのがあるんだな。
323 カラカル(大阪府):2012/09/07(金) 02:10:15.23 ID:zNro4Fnm0
日本の放送局って総務省がナワバリを管理していて、
放送局は割り当てられたナワバリを守る替わりに
その中では市場独占を保証されてるからな。

ネットみたいにナワバリをくくりにくいとこに
放送波と同じ画像を配信したらいろいろな
利権に触れて他所のナワバリから文句がでる
324 猫又(宮城県):2012/09/07(金) 02:10:30.86 ID:n9PpMXmA0
>>302
42種類のウイルス対策ソフトで調べたら、
一つだけウイルスと判定したウイルス対策ソフトがあったということ。
ただし、実際に42種類のうちのソフトをどれかを入れてるからといって
同じように判定してくれるとは限らないらしい。
なので、参考程度にしたほうがいい。
まあ、これがもっとウイルス判定多かったら、やめたほうがいいだろうな。
325 三毛(千葉県):2012/09/07(金) 02:11:00.30 ID:wHlN1RQk0
>>323
成る程成る程
326 カラカル(大阪府):2012/09/07(金) 02:12:32.82 ID:zNro4Fnm0
radikoのサイマル放送とかもクライアントがどこに居るか判断して
ナワバリ外の放送は流さない、とかインターネットであるまじき
歪で醜悪な配信体系とってるじゃないの
放送はいろいろとややこしいんだろうよ。
327 ピューマ(福岡県):2012/09/07(金) 02:13:03.74 ID:xomjjXfC0
録画できればいいのになこれ
328 トラ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 02:13:18.18 ID:IcDY9TfaP
>>323
これが一番適切な説明だな
あと、ラジオのネット配信が進まかったのは、番組内で使用する著作物がネットで使用してもおkというわけではなかったから
329 三毛(千葉県):2012/09/07(金) 02:15:10.84 ID:wHlN1RQk0
知的財産権はとても重要な考え方だけど、やり過ぎは良くないよな
330 猫又(宮城県):2012/09/07(金) 02:15:13.17 ID:n9PpMXmA0
>>322
OSというか、ブラウザの言語設定を見てる可能性も。
まあ日本語環境であれば、自動的にブラウザのその部分も日本語だろうけど。
サイトによっては、日本語だと弾かれるサイトも、そこをいじれば…。
331 スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/09/07(金) 02:19:42.18 ID:em6H4Pdh0
ブラウザの Accept-Language だろうね
ja-JP, ja を外すと日本語広告が出なくなったり
サイトによっては以下同じ
332 ピクシーボブ(福岡県):2012/09/07(金) 02:20:24.59 ID:573RmDdi0
公式が「日本語」とか「日本人のため」とかあやしいな
韓国か中国の罠なんじゃねえの
333 カラカル(大阪府):2012/09/07(金) 02:22:23.60 ID:zNro4Fnm0
>>329
コンテンツの知的財産権というより、放送行為のナワバリの問題だと思う

ナワバリ外に放送を行うって事は、その放送先のナワバリを割り当てられてる局の
広告収入が相対的に減るって事になるからな…
334 スミロドン(兵庫県):2012/09/07(金) 02:25:40.52 ID:Xnq4yJ3L0
落とそうと思ったけど見たい番組がなかった
335 アメリカンボブテイル(群馬県):2012/09/07(金) 02:28:38.27 ID:v+sIUKkh0
情報が抜かれまくりってオチだろ?
336 アンデスネコ(京都府):2012/09/07(金) 03:02:09.38 ID:l5qNgfql0
一応落とすだけはしておくかな
337 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2012/09/07(金) 03:04:50.19 ID:dRvwo0L/0
NIJI Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346917984/

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 22:00:59.69 ID:wTMeeLBc0 [1/2]
カナ速から来たんだが、
お前らこのソフトウェアダウンロードするな。俺が解析した結果として

1: ダウンロードの1,2,3の内の1リンクがスパイウェアに感染している。(検出出来るのは、kasperskyとGDate以上の高セキュリティソフト)
(※内部確認済)

2: 開発者が「中国人」で、ドメイン・広告も全てウイルス感染済の中国サーバから送受信している。
Domain Name: MYNIJI.TV
Name Server: F1G1NS1.DNSPOD.NET
Name Server: F1G1NS2.DNSPOD.NET

3: 映像ソースは、日本国内(場所:都内)の海賊版ハードウェアから抽出されている。
(PC用地デジチューナーの中国製。その他の映像ソースは中国IPから)
(Source: Crack)

4: 逆コンパでの内部コードにマルウェア・スパイウェアらしきコードがある
(PC情報取得、プログラム一覧取得関連)

5: このサイトのWeb鯖は感染済の中国鯖にある。




お前ら気をつけろよ
338 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2012/09/07(金) 03:05:34.93 ID:dRvwo0L/0
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 22:04:57.46 ID:wTMeeLBc0 [2/2]
後インストール後、仮想PCにて最も誤検出が少なく、検出率の高い

・SUPERAntiSpyware Professional
・GDate
・kaspersky
・Laveosft
・AVG
・BullGuard

でスパイウェア扱いで検出された。それ以前にSASのkasperskyは
DLの時点で悪意URL認定された。
339 バーマン(SB-iPhone):2012/09/07(金) 03:12:46.12 ID:Ca+y/MDOi
どんだけカナ速からセキュリティの大先生来てんだよ
340 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 03:15:28.43 ID:Ci/jJHqk0
>>324
カスペがウイルス判定してた(DL1)
ウイルスっていうか指定URLだからどっかからの圧力か通報によるものかも
341 スナドリネコ(大阪府):2012/09/07(金) 03:25:52.20 ID:vcKL76JO0
お前ら一昨日のねたを今頃しったのかw
342 カナダオオヤマネコ(フィンランド):2012/09/07(金) 03:47:30.96 ID:qGgc43hc0
海外在住者です。半日前に導入して数時間試聴しました。
感想は神。CCleanerでキャッシュとクッキーを掃除してから
SuperAntiSpywareとAvastで
スキャンしました。結果はゼロ。
後は踏み台が心配としても地球の裏だからまさかねー。
343 オシキャット(WiMAX):2012/09/07(金) 03:51:59.23 ID:Wt94NcKT0
>>101
データ解析してみたんだが、別に個人情報収集とかしてないぞ
安心して使ってよし
344ninja!(SB-iPhone):2012/09/07(金) 04:27:59.90 ID:qLNXDOHSi
ん?
345 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (SB-iPhone):2012/09/07(金) 04:38:25.73 ID:qLNXDOHSi
あれ?
346 サビイロネコ(チベット自治区):2012/09/07(金) 04:57:16.75 ID:646vo2dw0
クローラー系で抜かれてるよ
フリーソフト系でよく使う手で複数ソフトに入ってて
これでごっそり取るわけではなくHPなどからも色々な媒体から
点と点を繋ぐ形で情報収集する

347 カラカル(大阪府):2012/09/07(金) 05:01:12.34 ID:zNro4Fnm0
>>346
意味わかって言ってる?
348 トラ(京都府):2012/09/07(金) 05:10:48.31 ID:QJdNc2BN0
画面が4対3なのがおしいところなんだよな

セキュリティソフトに反応なし
349 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/09/07(金) 05:46:38.19 ID:fyWeHkWz0
http://gigazine.net/news/20120906-niji/
いつも通りで安心した
350 セルカークレックス(catv?):2012/09/07(金) 06:01:33.16 ID:qw+fkPk80
351 黒トラ(アメリカ合衆国):2012/09/07(金) 06:13:11.57 ID:uZ9evKKB0
なにげにすげぇwでもすぐ消されるな
352 ジャパニーズボブテイル(福島県):2012/09/07(金) 06:40:07.47 ID:NDFL+bqx0
ニュー速って意外と海外の奴多いんだな
353 サーバル(千葉県):2012/09/07(金) 06:50:20.05 ID:awjaktVN0
>>351
海外のサイトを日本政府がどうやって消させるの?
354 茶トラ(チベット自治区):2012/09/07(金) 07:08:54.23 ID:jBVFBXS00
ハナテン中古車センター♪
355 キジ白(山口県):2012/09/07(金) 07:11:02.77 ID:ML9Pcae00
番組表が有れば良いのに
356 ヒマラヤン(青森県):2012/09/07(金) 07:14:41.78 ID:Cwh0f/Yc0
正確な情報がない中、自己責任で使ってみるしか無いな・・いまんとこ快適に見れてるし
357 シャルトリュー(神奈川県):2012/09/07(金) 07:15:14.67 ID:yhA9/yPA0
そのうち尖閣は中国領土とか表示されて消えなくなったりするんだろう
358 シャム(岩手県):2012/09/07(金) 07:15:58.92 ID:wQXLY68A0
これすげぇじゃんw
359 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 07:27:50.02 ID:Ci/jJHqk0
ヒント:外国からつなげば問題ないはず
360 スミロドン(栃木県):2012/09/07(金) 07:41:30.33 ID:6KCJB6th0
日本全国のローカル番組が見られるようにならんかなあ
361 ウンピョウ(空):2012/09/07(金) 07:43:01.41 ID:HQrmCyMt0
BSがチョンシナで視聴可能な時点で
一度こういうサービスが出来たらもう止まらないな
下手にダウンロード規制なんかするからこういうサービスが出てきててを出せなくなるんだよ
b-casもだけど逆手に取られてばっかりじゃん
362 パンパスネコ(東京都):2012/09/07(金) 07:54:13.02 ID:nhPd9fT40
>>350
これ何やたら貼られてるが
363 ヒマラヤン(青森県):2012/09/07(金) 07:54:23.46 ID:Cwh0f/Yc0
まあ、何事も真実を知らないほうが幸せなことがたくさんある
364 ボルネオヤマネコ(福島県):2012/09/07(金) 07:55:51.12 ID:CLruk+fy0
まぁ考えられるのは中国側がBOTマシンを大量に準備してるってことだろうな。
んで、時期がきたら、このソフトのユーザーマシンを使って攻撃を仕掛けると。
365 ヒマラヤン(青森県):2012/09/07(金) 08:05:47.48 ID:Cwh0f/Yc0
サイトも日本人向けに結構作りこんでる感じだし、大量に日本ユーザーを獲得しようとしてるのはわかるな・・
これらから、奴らが何かを企んでるのは確かだな・・
366 メインクーン(東京都):2012/09/07(金) 08:11:04.97 ID:w/tRqFpQ0
まあ
分かってはいると思うが
「ダウンロード違法化・刑罰化」で
処罰対象ではあるから
違法行為で逮捕されることは覚悟の上で試すんだな
367 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/09/07(金) 08:14:50.71 ID:pZgZlOUp0
ネット配信前提にすると無駄な税金を使う地デジの導入と

バカスの利権がオジャンになるのでやりません

官僚による官僚のための国家ですから
368 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 08:16:03.67 ID:Ci/jJHqk0
>>366
受信料払ってる番組を見る場合は何かの処罰対象になる?
369 メインクーン(東京都):2012/09/07(金) 08:33:25.30 ID:w/tRqFpQ0
>>368
もちろん
370 カラカル(西日本):2012/09/07(金) 08:41:27.90 ID:raiq4ASw0
ちょっとテレビ捨ててくる
371 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/09/07(金) 08:54:20.90 ID:BIYLZr6K0
これも中国製だろうから取り潰しは出来ないだろう、発信元を見つけるしかない
372 スペインオオヤマネコ(兵庫県):2012/09/07(金) 08:57:34.39 ID:/AG1kmp00
BSとかwowはちょっと重いな
373 リビアヤマネコ(広島県):2012/09/07(金) 09:01:35.40 ID:jAiB7aKI0
無料でとかいいながらNHKに視聴料搾取される極悪非道なウイルス
374 シンガプーラ(三重県):2012/09/07(金) 10:14:05.47 ID:wvEjkACt0
こんなの放送業界が自発的にやるべきだよな
どうして電波での放送にこだわるんだろう
375 ぬこ(宮城県):2012/09/07(金) 10:16:23.66 ID:30utIaSg0
インフラ整備
fullHD画質で全部のTVに配信するんじゃ
サーバー、プロバイダがすぐにパンクする
376 セルカークレックス(やわらか銀行):2012/09/07(金) 10:17:43.29 ID:VT2fz2Ex0
なんつーか、いっそ電波でインターネットとかできるようになればいいのにな
放送用の電波って2Mbpsとかそんくらいなんでしょ?
377 ジャガランディ(芋):2012/09/07(金) 10:24:27.87 ID:93H2Pbb70
俺の彼女は読売の中谷しのぶに似ている
378 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/09/07(金) 10:25:43.51 ID:83mCGrbi0
オッ!サンテレビも見れるのかw
379 オシキャット(WiMAX):2012/09/07(金) 10:32:49.05 ID:Wt94NcKT0
>>376
WiMAXやイーモバの小型モバイルネット端末ですら
最近50Mbpsだとか75Mbpsだとか行ってるらしいから余裕
380 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/09/07(金) 10:36:07.34 ID:veB/lGal0
B-CASクラックからこのソフトまでなんかこう一貫した犯行のような気がするんだが。。気のせいか
381 トンキニーズ(福岡県):2012/09/07(金) 10:41:30.65 ID:2y5hlWth0
まぁでもこんなのが長続きするわけねぇわ
382 ラ・パーマ(チベット自治区):2012/09/07(金) 10:44:46.31 ID:fABrmtcI0
ソフトをインストールしようとした瞬間
ノートン先生に胸ぐらを掴まれて、「おんどれ、何年インターネットやっとんねん」って
グーパンチ食らったわ
383 コラット(大阪府):2012/09/07(金) 10:48:01.16 ID:SONcLsMd0
特に危険なソフトじゃないな
神ソフトです
384 ぬこ(宮城県):2012/09/07(金) 10:48:45.29 ID:30utIaSg0
地デジが17Mbpsハイビジョンが24Mbps
むり
385 セルカークレックス(禿):2012/09/07(金) 10:52:21.42 ID:LMfH4SbVi
東京の地上波ならゴニョったカスで難思潮放送が見られるだろ
大阪の地上波を見る理由って何?阪神が好きだから?
386 キジトラ(埼玉県):2012/09/07(金) 11:02:02.67 ID:cRq/IGzV0
これ べんりのですね.
わたし つかいます.
ソフト安全といいます.

ともだちすすめる よいソフト!
387 しぃ(兵庫県):2012/09/07(金) 11:09:03.84 ID:OBINO0FL0
>>385
トンキンの放送と関西の放送は全然違うから
見たい人もいるかもね
388 アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 11:13:52.36 ID:9AZf9dGV0
>>337
ガセネタマルチ死ねよ
低脳味噌野郎
389 ぬこ(宮城県):2012/09/07(金) 11:24:51.37 ID:30utIaSg0
有料チャンネルが見れてしまうものが
まともなわけがない
390 エジプシャン・マウ(東京都):2012/09/07(金) 11:26:10.19 ID:m3m03yLJ0
>>366
ストリーミングなら取締の対象外じゃね?
391 ライオン(静岡県):2012/09/07(金) 11:30:21.60 ID:eUwhVu5i0
で、誰が配信してるの?
392 ぬこ(宮城県):2012/09/07(金) 11:30:38.40 ID:30utIaSg0
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20120907/Bizmash_bm_30150.html
チューナーなしでPCからテレビ視聴できる「NIJI」が話題、違法サービスか

http://777news.biz/n/2012/09/06/13741
危険?ネットでテレビが無料で見れる謎のソフト「NIJI」

▼違法性はある?
ソフト?サービス?の内容は大変面白く、インターネットさえあれば海外にいながらにして日本のテレビ番組が見れたり、
違う県のテレビが見れたりするので画期的なのですが、違法性は無いのか?という疑問があがってきます。

NHKとWOWOWは言うなれば有料放送。民放ならまだしも(民法も十分違法性がありそうだが)有料放送を
無料で流すと言う事はかなり高い違法性を感じます。
見る側は処罰を受ける可能性は低いと思われるが、公開している「NIJI」自体はサービス停止などの
処罰を受ける可能性が高いのでは?と思われます。

(NIJIのサーバは中国広東省にあるみたいですので、日本の法律で裁けるかは今の所分かりません。)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
▼インストールしちゃって大丈夫?
今の所ウィルスにかかってしまったという声は聞きませんが、逆に100%安全という確証も得ていません。
ウィルス対策ソフトに引っ掛かったり、使用するポートが有名なトロイの木馬と同じポートを使用していたり、
常にサーバへ謎のデータを送信していたりと、怪しすぎるソフトとなっています。

▼結論
現時点で安全性が100%保障されていないと言う事、サービス自体が違法性が高いので長続きしないと思われる。
以上の事から「NIJI」はインストールはしない方がいいと思われます。テレビはテレビもしくは録画で見ましょう!!
393 アムールヤマネコ(SB-iPhone):2012/09/07(金) 11:34:56.80 ID:92En2G4ZP
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1346341370/368


実際どうなのよ
録画も出来るなら神だな
394 ヤマネコ(愛知県):2012/09/07(金) 11:36:34.74 ID:pp4v13Tv0
全世界の日本人に向けてってフレーズが気持ち悪いな
デザインが特定アジア?というか無理したポップ感も胡散臭い
395 トラ(京都府):2012/09/07(金) 11:38:56.21 ID:QJdNc2BN0
インストールしたけど不安になってきた
こんなソフトを待っていたことには間違いない
396 ペルシャ(福岡県):2012/09/07(金) 11:45:14.94 ID:jU1MywxO0
アンインストールしたら
ウイルスソフト(セキュリィティZERO)が
×になって、ウィンセキュリティセンターが緊急警告になって
元に戻らなくなった
システムの復元も行ったが、変わらず
どうなったんだか
397 トラ(山形県):2012/09/07(金) 11:46:43.55 ID:k0R+h3sI0
セキュリィティZERO
セキュリィティZERO
セキュリィティZERO
セキュリィティZERO
398 カラカル(西日本):2012/09/07(金) 11:54:33.87 ID:raiq4ASw0
もっとチャンネル増えろよ
399 トラ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 11:59:03.59 ID:L2L7DnsC0
最近の中華、韓国製には不信感アリ
400 アビシニアン(チベット自治区):2012/09/07(金) 12:00:34.44 ID:d2X1/AoY0
ログイン求められるんだが
401 ハバナブラウン(富山県):2012/09/07(金) 12:01:50.87 ID:/kW97lfZ0
でさ、このNIJI作ってる会社は何で儲けようとしてるんだ?
402 ぬこ(宮城県):2012/09/07(金) 12:02:02.66 ID:30utIaSg0
登録者を一斉摘発
403 オセロット(京都府):2012/09/07(金) 12:02:05.81 ID:YXcYRVZ40
(´●ω●`)スチャ
404 アメリカンボブテイル(栃木県):2012/09/07(金) 12:06:28.21 ID:KOjHnvcZ0
インストールしようとしたら、ノートン先生に消されたので、先生監禁してから入れたわ。
4:3で違和感あるけど、鍵穴よりいい。
405 オセロット(京都府):2012/09/07(金) 12:08:18.83 ID:YXcYRVZ40
>>403
スチャの人やぁ(´・ω・`)
406 ボンベイ(dion軍):2012/09/07(金) 12:18:51.79 ID:cc8QmunM0
>>382
wwwwwww
407 トラ(京都府):2012/09/07(金) 12:23:22.70 ID:QJdNc2BN0
4:3と細かい設定ができたらいいのにな
キーホールのほうが使いやすいし両方使っていくとするか
408 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/09/07(金) 12:25:03.38 ID:f8W20lXw0
アス比や映像が表示されない問題はnijiのプロパティに
あるURLを別のVCLなんかのプレイヤーにコピーして
見れば大丈夫
409 アムールヤマネコ(西日本):2012/09/07(金) 12:43:21.22 ID:6W7ja/uuP
ライブドアニュースから来ました。
410 イリオモテヤマネコ(長野県):2012/09/07(金) 12:46:06.34 ID:La57dhDN0
怪しさ満点の日本語から溢れ出るスパイウェア臭
411 アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 12:55:35.96 ID:6JkPCU7O0
sopcastで見ればオープンソースソフトなんだから何の問題もないよ。
412 ぬこ(宮城県):2012/09/07(金) 13:23:03.40 ID:30utIaSg0
きみらがやってるのはこれと同じことだと思うんだ

【中国】 ブドウを積んだトラックが横転 集まった住人に略奪される
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346985790/
413 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/09/07(金) 13:27:31.34 ID:BIYLZr6K0
TVants思い出したわ、すげえなこれでもいつまで続けられるかな。
414 カラカル(西日本):2012/09/07(金) 13:31:54.98 ID:raiq4ASw0
>>412
さすが中国だな
415 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 13:33:34.11 ID:csxOF+f60
ワロタwwwww
もうこのソフトいれなくてもSOPで直接みられるようになったぞwwww
416 アメリカンカール(京都府):2012/09/07(金) 13:33:51.27 ID:Wi7erp+J0 BE:858279825-2BP(0)

>>412
テレビ局関係者焦ってるwwwwwwww
417 アビシニアン(チベット自治区):2012/09/07(金) 13:46:28.58 ID:d2X1/AoY0
>>415
やり方くわしく
418 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 13:49:54.36 ID:csxOF+f60
>>417
本スレ行け
ここに書いたらアフィがまとめやすくなるからやだ
419 ヒマラヤン(青森県):2012/09/07(金) 13:51:39.08 ID:2zuMpA1o0
俺も見れるようになった
420 メインクーン(東京都):2012/09/07(金) 14:03:10.15 ID:w/tRqFpQ0
おまいら違法行為しているのが分かってるんだろうな?
421 ぬこ(宮城県):2012/09/07(金) 14:05:33.44 ID:30utIaSg0
nhkに問い合わせ中
422 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 14:10:41.37 ID:Ci/jJHqk0
>>415
これ便利だね
Winでも案泥でもいけた

>>421
受信料年払いした分の割引額には金利がつくのかもついでに聞いといて
423 ヒマラヤン(青森県):2012/09/07(金) 14:11:26.63 ID:2zuMpA1o0
冗談抜きでインストールするのはやめたほうがいいんじゃないか?
俺は違法性が無いと認められてから使う
424 トラ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 14:13:08.05 ID:IcDY9TfaP
>>423
まさかnijiのソフト使ってるのか?
425 マーブルキャット(東京都):2012/09/07(金) 14:14:11.66 ID:2+8QSS380
鍵穴ってまだある?
426 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 14:16:01.55 ID:4kFBv0ti0
>>408
nijiのプロパティってどこにあるの?
427 ぬこ(宮城県):2012/09/07(金) 14:17:03.39 ID:30utIaSg0
さて返事は来るかな

****様日ごろNHKの番組をご視聴いただきありがとうございます。
お寄せいただきましたご意見・ご要望・お問い合わせは、問い合わせ番号[*******_*******]でお受けしました。
このメールは、お客さまのメールを受信したことを自動的にお知らせするものです。
<<このメールは送信専用メールアドレスから配信しています。
このメールへのご返信は、お受けしておりませんのでご注意ください。>>
428 セルカークレックス(埼玉県):2012/09/07(金) 14:18:06.42 ID:W/nJvvW70
有料CHはあかんw
429 ヒマラヤン(青森県):2012/09/07(金) 14:19:32.01 ID:2zuMpA1o0
>>424
お前らの様子見だが
430 トラ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 14:20:59.48 ID:IcDY9TfaP
>>429
お前はすぐ上のレスも読めないのか
431 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/09/07(金) 14:23:23.15 ID:p0fhzbu90
運営者の会社名も個人名もひとつも出てこない
それだけでまともじゃないってわかる
432 アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 14:57:09.39 ID:9AZf9dGV0
中国に法などない
433 トンキニーズ(catv?):2012/09/07(金) 15:08:25.66 ID:2XBJoru20
nijiは創価学会の系統だね、中国人
434 茶トラ(スウェーデン):2012/09/07(金) 15:22:06.18 ID:v97djd6l0
ホント便利で有難いんだけど
日本住んでる奴らは普通にテレビでみればいいよね
435 スペインオオヤマネコ(福井県):2012/09/07(金) 15:25:12.56 ID:lxp3VLMb0
こうやって
スカパーで地方のチャンネルとか契約できるようにすればいいのにな。
436 白(奈良県):2012/09/07(金) 15:27:38.25 ID:fGWuox7r0
VLCでみるにはSOPをそのままコピーしたらみえるの?
イマイチよくわからない
437 サイベリアン(西日本):2012/09/07(金) 15:30:54.50 ID:aG9to6po0
運営を捜査の手が及び難い海外の国に分散させてるから
放送局側や警察がどこまで本気になるか試されているな
今の所 出来る事といえば
国内にある受信&転送させてる施設を見つけ出す事ぐらい
438 アンデスネコ(富山県):2012/09/07(金) 15:31:01.32 ID:dYBmaxZL0
動作軽くて鍵穴より画質はいいみたいだけど広告邪魔だな
あとWOWOWとキッズがあってAT-Xがないのが不思議
439 ギコ(東京都):2012/09/07(金) 15:34:29.73 ID:5RCrFpDc0
とりあえず、ダウンロードだけしてあとは様子見
440 アムールヤマネコ(山形県):2012/09/07(金) 15:34:39.15 ID:92En2G4ZP
>>438
sdクソ画質のatxなんていらねーだろ
441 シャルトリュー(山梨県):2012/09/07(金) 15:35:23.61 ID:VQct1LYg0
これ滅茶苦茶怖いな
ウイルスに感染してデータが全部中国に吸い取られるorボットウイルスのいい餌食
442 アンデスネコ(東京都):2012/09/07(金) 15:36:16.03 ID:PlRYfx+m0
>>436
外部プレーヤーにVLCを選択
443 ぬこ(宮城県):2012/09/07(金) 15:37:27.32 ID:30utIaSg0
どっかのサーバーに一斉にアクセスしまくるんじゃないの
444 ギコ(愛知県):2012/09/07(金) 15:56:50.09 ID:K0x7ST9c0
怪しい動きしてますね…怖いな
例えば、一斉にサイト攻撃開始したりしてw
445 アメリカンワイヤーヘア(広島県):2012/09/07(金) 16:07:38.39 ID:BbvnnLQP0
P2Pなら映像の送信中継してautoじゃね
446 アムールヤマネコ(西日本):2012/09/07(金) 16:20:27.30 ID:6W7ja/uuP
とりあえず、馬鹿みたいになんでもインストしちゃう連れに教えてあげようっと
447 マンチカン(北海道):2012/09/07(金) 16:21:17.26 ID:Uyj04sNp0
うわあ・・・、なんだこれは・・・
道北民悲願のテレ東が見れるじゃないか
たまげたなぁ
448 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 16:24:34.33 ID:csxOF+f60
ソフトにびびってるやつは俺のレスを見て本スレへ移動しろよと
449 ヒマラヤン(青森県):2012/09/07(金) 16:47:12.31 ID:Cwh0f/Yc0
道北ってTVh映らんの?
450 ジョフロイネコ(香川県):2012/09/07(金) 16:55:56.97 ID:4baWaC7v0
でんぱでーた on Web
http://www.denpa-data.com/denpadata/

これみると北海道ほぼ全体でもtvh見れる感じはするが
現地の人が入らないといってるしまだそういう世帯が多いんやろね
俺も数年前に北竜ってとこに住んでるばあちゃんとこいったらワンセグではNHKしか無かったなw
451 トラ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 17:07:47.75 ID:IcDY9TfaP
>>450
思いっきり道北載ってないじゃん
関東丸ごと映らないレベルなのに、なぜ「ほぼ全体」と思ったのかw
452 アジアゴールデンキャット(沖縄県):2012/09/07(金) 17:14:07.06 ID:7Pr95OAU0
鍵穴みたいなものじゃねーの?
453 しぃ(WiMAX):2012/09/07(金) 17:19:39.60 ID:dLIkuU9l0
テレビ局は、これからネット放送したら?
録画は、有料で課金みたいは方式で。
ノートだとすみとかにウィンドウ置いて見るから視聴者少しは、戻ってくるんじゃないの?
454 サバトラ(徳島県):2012/09/07(金) 17:39:16.25 ID:2sfu5gL20
鍵穴みたいなもの
455 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 17:41:53.06 ID:csxOF+f60
しかし、グリーンチャンネルまでいけるってことは、これ元々sopで流れたのをnijiとして出しただけなんじゃないかって気がしてきた
456 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 17:43:09.30 ID:csxOF+f60
すまん、本スレと間違えた
457 ヒマラヤン(青森県):2012/09/07(金) 18:12:14.57 ID:Cwh0f/Yc0
おれもNIJIソフト捨てたわ
VLCで16:9が快適すぎるw
458 トラ(庭):2012/09/07(金) 18:13:44.14 ID:PWDy3zoBP
こら、ソフトは無料ですが視聴は有料です。
2週間以内に78000円支払う義務がありますパターンだな
459 三毛(やわらか銀行):2012/09/07(金) 18:16:12.11 ID:jRs4CZ+v0
>>456
わざわざ呼び込みせんでええんよ
460 アムールヤマネコ(北海道):2012/09/07(金) 18:20:56.28 ID:HARgJYlI0
そっか、地上波はBSの難視聴地域向けから抜いてるから、受信も再送信も海外で出来るのか。
461 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/09/07(金) 18:22:25.85 ID:nzlu0en60
>>455
素人にはsopとか意味不明だ。それに本スレって何?

教えてくれ。
462 ヒマラヤン(青森県):2012/09/07(金) 18:23:04.48 ID:Cwh0f/Yc0
NIJIアンインスコしてもレジストリのゴミが酷い
463 キジトラ(東京都):2012/09/07(金) 18:25:58.33 ID:xKpktbid0
無碼 下戴
464 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/09/07(金) 18:27:37.56 ID:3R9Q5xO90
オッサンテレビの阪神勝率は異常
雨で中止の日は昔の勝った試合流してるからw
465 バーマン(北海道):2012/09/07(金) 18:28:31.09 ID:+i+8amFH0
466 ウンピョウ(千葉県):2012/09/07(金) 18:30:11.46 ID:VeWaK4gA0
お前らテレビ好きだよな
467 ラガマフィン(静岡県):2012/09/07(金) 18:34:35.25 ID:KB2PjBvm0
東京キー局+tvkの放送ならCATVの区域外で見れるや。
あとは難視聴のやつもあるし。
468 ボルネオウンピョウ(埼玉県):2012/09/07(金) 18:35:53.17 ID:is+iNalw0
Dlifeは!?
469 ヒマラヤン(青森県):2012/09/07(金) 18:37:53.58 ID:Cwh0f/Yc0
いつの間にチャンネル數50以上ってどういうこどだよww
増えすぎワロタw
470 ペルシャ(神奈川県):2012/09/07(金) 18:41:02.19 ID:SLSWzI9/0
まちがいなくいつかつぶされる。 それまで楽しもう
471 ツシマヤマネコ(沖縄県):2012/09/07(金) 18:41:47.09 ID:bHi/eGND0
>>465
うわっ・・・ 道北民・・・ TV見れなさすぎ・・・?
472 チーター(埼玉県):2012/09/07(金) 18:43:53.08 ID:CG3Bd2pv0
神さまってのは存在するんだなー

神は偉大なり
473 トラ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 18:45:10.03 ID:IcDY9TfaP
>>465
札幌も全域カバーじゃないんだな
474 コーニッシュレック(東京都):2012/09/07(金) 18:49:31.02 ID:gnUuGX1+0
9日になんかあるって・・・
475 ピクシーボブ(東京都):2012/09/07(金) 18:50:21.59 ID:0PI5l2gB0
打倒国家権力! みんなで使えば怖くない。

もし国内で何かいざこざが起きたら、日本政府を転覆させよう!
約束だぞ!
476 アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/09/07(金) 18:51:18.57 ID:lnFDYeoh0
アスペクト比変えられないの?これ
477 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 18:54:21.28 ID:csxOF+f60
>>476
VLCに外部入力
478 ソマリ(東京都):2012/09/07(金) 18:55:58.28 ID:anqK8TRO0
何のためにこんなの作ったんだ?
479 パンパスネコ(愛知県):2012/09/07(金) 19:03:00.04 ID:bLXae51y0
インストールした翌日にBIOSぶっとんだ
あまりにのタイミングの悪さに恐怖を感じたわ
480 ジョフロイネコ(香川県):2012/09/07(金) 19:20:43.74 ID:4baWaC7v0
>>465
表だけでカバーされてると思ったら以外にもまだされてないとこ多いのか
全カバーは先が長そうやな
481 マンクス(熊本県):2012/09/07(金) 19:40:31.23 ID:TFMlG0J50
どっかのアホが勝手にネットサーバーに上げてるんだろ?
うpしたやつ落とした奴は著作権法違反で逮捕覚悟だな。
482 カラカル(大阪府):2012/09/07(金) 19:45:52.42 ID:mj9GdEHb0
B-CAS書き換えれば普通に見られるだろ
お前らそんな事も出来んのかw
情弱すぎるだろ
483 トラ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 19:45:53.84 ID:IcDY9TfaP
レスの流れを見ないでレスするのはν速のお約束だな
484 ジャングルキャット(神奈川県):2012/09/07(金) 19:47:35.24 ID:Q8X46w0K0
>>482
テレビなんか買ってるやつこそ情弱
485 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/09/07(金) 19:52:35.22 ID:nzlu0en60
ふつーに金稼いでAV機器を買い揃えてふつーに視聴環境を充実させるという発想はないのか。
486 マヌルネコ(愛知県):2012/09/07(金) 19:54:18.82 ID:fP5nkgSg0
>>477
設定してもVLCで開かれないぞ
487 ヒマラヤン(青森県):2012/09/07(金) 19:56:37.37 ID:Cwh0f/Yc0
ここと本スレの温度差が激しいな・・
488 アメリカンカール(京都府):2012/09/07(金) 20:13:37.36 ID:Wi7erp+J0
外国の鯖なんだったら、日本の法律で違法だってもなにそれでいけるねw
しかも中華系だから日本は手出しできないだろw
489 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/07(金) 20:30:50.52 ID:Ci/jJHqk0
さすがに家の2年モノ低スペスマホではtor+SopCastは無理じゃった

>>488
FBIも中国から先は辿れないらしいからなあ
490 黒(山梨県):2012/09/07(金) 20:39:52.93 ID:fOwfi3M60
これって鯖の費用とかどうやって調達しているんだろうか
鍵穴みたいに寄付募っているわけでもなく、また広告枠とかそういうのもないし
radikoみたいに放送局公認というわけでもない
絶対裏があるなこれ
491 スナドリネコ(やわらか銀行):2012/09/07(金) 20:52:56.07 ID:sYwedbO70
【NIJIを快適にするまとめ】

1,SopCast をインストール
(Win/Mac/Android) http://www.sopcast.com/
(iPhone) http://itunes.apple.com/kz/app/sopcast-lite/id431213788?mt=8

2,SopCastのルートディレクトリ(C:\Program Files\SopCast)に
  favorites.xmlを放り込み、ライブチャンネルの★をクリック

3,SopCast で16:9
VLC player をインストールし、外部メディアプレーヤーとして登録
http://soccerjpn.seesaa.net/category/12292193-1.html

ビデオ設定でアスペクト比に「16:9」を入力、保存
492 シンガプーラ(東京都):2012/09/07(金) 21:11:34.18 ID:pvCANKfB0
大阪のナントカ委員会が見たい
493 しぃ(兵庫県):2012/09/07(金) 21:12:51.78 ID:OBINO0FL0
>>492
トンキンwwwwwwwwwww
494 スナドリネコ(家):2012/09/07(金) 21:22:25.46 ID:WhBgHenE0
keyholeと大差ない
495 ターキッシュバン(岩手県):2012/09/07(金) 21:26:02.89 ID:YDz8dnYb0
静止画の変なCMや無駄に凝っているパチンコ屋のCMがないっていいな
何だかんだ言っても、関西や関東の番組の方がいいよ
496 エジプシャン・マウ(岩手県):2012/09/07(金) 21:35:35.00 ID:7FLb1/My0
>>495
パチ屋のCMばっかだもんな
497 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/09/07(金) 22:11:13.01 ID:nzlu0en60
>>492
一週間遅れでもいいなら、たいてい、ここでupされるよ。
http://www.soku.com/search_video/q_%E3%81%9D%E3%81%93%E3%81%BE%E3%81%A7%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

番組名がわかりにくいようにされてる場合も多いけど、up人のページをお気に入りに入れておけばいい。
http://v.youku.com/v_show/id_XNDQxMzI3NTc2.html
498 アメリカンショートヘア(岐阜県):2012/09/07(金) 22:24:50.31 ID:bFf3whw10
>>497
そんな事は誰でも知ってますから

死ねやカス
499 ノルウェージャンフォレストキャット (沖縄県):2012/09/07(金) 23:14:15.86 ID:pcR2X7o70
こりゃいい!今読売のベストキッドみてるわ。この環境こそTVが生き残る術でない。糞地方のTV局に縛られんのアホみたいだわw
500 ノルウェージャンフォレストキャット (沖縄県):2012/09/07(金) 23:16:30.96 ID:pcR2X7o70
NHKは外してな!カスCHだからみねーし
501 ピクシーボブ(東京都):2012/09/07(金) 23:26:45.16 ID:0PI5l2gB0
>>497
ここどうやって登録するの?
手机=ユーザID
秘?=パスワード
じゃないの?

「用?不存在」とか訳わかんないエラーメッセージが出て登録出来ない。。
502 ノルウェージャンフォレストキャット (沖縄県):2012/09/07(金) 23:32:06.28 ID:pcR2X7o70
アプリのTV局ダブクリックで認証出るっしょ。そこでアカウント作成すればいいよ
503 ノルウェージャンフォレストキャット (沖縄県):2012/09/07(金) 23:33:24.41 ID:pcR2X7o70
ごめん。間違えた
504 スナネコ(徳島県):2012/09/07(金) 23:44:31.32 ID:Dk6O0FzO0
>>492
これもオススメ

テレビ大阪1
たかじんNOマネーGOLD 2012年9月8日(土) 18時59分〜20時54分

番組内容
地球(日本)に迫りくる脅威。今、遠く銀河系の彼方から侵略者の魔の手が忍び寄ろうとしている。
竹島を狙う「チゲ星人」 沖縄を狙う「マーボー星人」そして日本人の敵は、実は「日本人」?などなど
地球防衛軍に扮したNOマネーメンバーたちが迫り来る侵略者の脅威と対処法を徹底討論!さらに、
どのエイリアンが怖いか視聴者の皆さんの電話投票で決定します!地球は、日本は防衛できるのか??
505 マンチカン(岩手県):2012/09/07(金) 23:56:45.63 ID:ESK7LlIv0
>>501
ID/郵便番号/携帯のアドレス
506 ラグドール(やわらか銀行):2012/09/08(土) 00:02:40.48 ID:nzlu0en60
>>501
登録不要だよ。俺も登録してない。
日本かにのアクセスが遮断されてるページも多いけど、
http://www.xmlbar.net/soft.php?type=qq&lang=Japanese
このソフトでダウンロードできる。

落としたflvファイルは分割されてるけど、
http://sinsekai.seesaa.net/article/44047329.html
これを使えば1本にまとめられて、保存にも便利。
507 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/08(土) 00:02:42.77 ID:H6gZ1Wp70
1,SopCast をインストール
  (Win/Mac/Android) http://www.sopcast.com/
  (iPhone) http://itunes.apple.com/kz/app/sopcast-lite/id431213788?mt=8

2,SopCast へサーバアドレスを登録

  (PC) http://www1.axfc.net/uploader/File/so/83271
  ↑favorites.xml をDL、C:\Program Files\SopCastへ放り込み、
  ライブチャンネルの★をクリック

  (Android) Sopcast TV
  http://204.63.8.52/soptv/ にアクセスするか、
  data/data/sopのフォルダ の中に保存

  (iPhone) WIFI専用です、3G不可
  //Documents/fav_chans.plist をいじるらしい

3,SopCast で16:9

  (Win) VLC player をインストールし、外部メディアプレーヤーとして登録
  http://soccerjpn.seesaa.net/category/12292193-1.html
  ビデオ設定でアスペクト比に「16:9」を入力、保存

  (MAC) Use Sopcast with external video player
  ttp://hints.macworld.com/article.php?story=20120829084506413

Q SOP Channelのリストは無いの?
A http://www48.atwiki.jp/sopurl/pages/15.html
508 イエネコ(福岡県):2012/09/08(土) 00:07:15.86 ID:IDLmKcZE0
>>507
これした人いる?
509 黒(奈良県):2012/09/08(土) 00:08:30.00 ID:WkLuXyMX0
DLキー ぷりーず
510 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/08(土) 00:08:49.38 ID:hHLygEyw0
>>508
した人いる?ってなんだよw
とっくにみんなnijiアンインスコしてこっちに移行してるっての
511 イエネコ(福岡県):2012/09/08(土) 00:11:20.92 ID:IDLmKcZE0
>>510
そうなんだ
やっぱそのまま続けるのはやばいのか?
512 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/09/08(土) 00:13:14.95 ID:ASf2F1OH0
>>505
ありがとう。
513 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/08(土) 00:13:41.70 ID:hHLygEyw0
>>511
というより、怪しい日本語のサイトのソフトなんか使いたくないだろ?
人柱が腐るほどいるSOPの方が気持ち的に安心だし、何より使い勝手がいい&チャンネル数がはるかに多い
チャンネルは今現在も色々ほじくって探してるからもっと増えるかも
514 イエネコ(福岡県):2012/09/08(土) 00:19:20.88 ID:IDLmKcZE0
>>513
ありがとう。未だにアナログテレビなのでBS放送の誘惑が半端ないけど、、
手を出すのはやめときます。
515 スコティッシュフォールド(京都府):2012/09/08(土) 00:35:08.60 ID:6AtWhHcN0
>>507
キーワード必要なのにどうしろと
いつものと言われてもそっちの住人じゃないからわかんね
516 スコティッシュフォールド(京都府):2012/09/08(土) 00:38:15.09 ID:6AtWhHcN0
適当に入れたらsageで通ったわ
そこまで書いておいてキーだけ言わないなんて意地悪なやつw
517 スペインオオヤマネコ(dion軍):2012/09/08(土) 00:51:49.27 ID:FP4PYx950
昨日より音ズレが酷いな
録画してから観るしかないか
518 マーブルキャット(やわらか銀行):2012/09/08(土) 01:05:05.01 ID:djrK83EnP
>>515-516
おいおい、お客さんか
2ちゃん共通の基本パスじゃねえかw
519 スコティッシュフォールド(京都府):2012/09/08(土) 01:24:41.95 ID:6AtWhHcN0
>>518
お前が2ちゃんの基本かよw 言うと思った
どんだけどっぷり浸かってんだそんなもん自慢するか
520 アメリカンボブテイル(岐阜県):2012/09/08(土) 01:26:37.65 ID:x+uCoF1v0
>>519
sage news 教師

これぐらいは基本でしょ
521 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/08(土) 01:26:37.91 ID:hHLygEyw0
いや、それをお客さんっていうんだが
522 マーブルキャット(やわらか銀行):2012/09/08(土) 01:27:44.30 ID:djrK83EnP
というか、普通聞く前にググるだろ
523 スミロドン(青森県):2012/09/08(土) 01:33:11.75 ID:MHsoJ4CE0
大規模なサイバーテロの踏み台にされたりして…
524 オセロット(三重県):2012/09/08(土) 02:51:46.39 ID:5Ggn7db00
525 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/09/08(土) 03:04:09.81 ID:XBdJp3WS0
>>506
ボタン[OK]が「オクラホマ」って翻訳されてるんだけど、
これどういう意味?
ジョークなのか、ふざけてるんだか、さっぱり分からん。
526 ラグドール(やわらか銀行):2012/09/08(土) 03:43:17.82 ID:qgsQx7yR0
>>525
すさまじいくらいに日本語が不自由なソフトなんだよ。
「オクラホマ」はエンターとかOKの意味。

VideoDownloader xmlbarで検索すると、使い方を説明してるサイトがいくつもヒットするよ。
527 ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/08(土) 03:46:50.56 ID:TT/5fqPPP
>>519
お前が馬鹿。素人の俺でも二個目で当たった。
528 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/09/08(土) 04:46:31.35 ID:XBdJp3WS0
>>497
さすが著作権?何それ?な中国のサイトだけあって、見たい番組が
普通に検索するだけでいくらでも出てくるわw
日本のテレビ番組パクられ放題だ。
529 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/09/08(土) 07:08:56.43 ID:uc/YKaio0
日本には大量に中国人がいるからね。
彼らが日本で録画してせっせと中国にupしてるんだとオモ。
いいアルバイトなのかもね。

どうせ日本は中国様にはなんの文句も言えないから
日本の著作権がどうだろうが彼らは知ったこっちゃない。
おかげで、おこぼれの動画を俺らも楽しめるわけで
カスラックのせいでガンジガラメにされてる日本人にとっちゃ
良くも悪くも、中国のサイトは最高の救いだわ。
530 オセロット(京都府):2012/09/08(土) 07:47:55.88 ID:yqxHLGx70
>>522
お前みたいな2ちゃん脳な人間にだけはなりたくねーな
クズすぎだ

>>527
うそつけ
p2でわざわざID変えんなド糞
531 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/09/08(土) 08:03:31.91 ID:ATm+GyUC0
逆ギレ?火病?
532 メインクーン(岩手県):2012/09/08(土) 09:09:13.19 ID:aMhs/kqA0
おれの泥タブレットだとパワー不足でマトモに見れないw
533 ラグドール(やわらか銀行):2012/09/08(土) 10:37:57.99 ID:qgsQx7yR0
>>529
何か勘違いしてるわ。
up人の個々のページを見ると日本人で、そこのゲストコメント欄に書き込んでるのも日本人で、
日本語どうしで会話してるよ。
ま、中国のサイトだから、こういうページもあるわけだけど。
http://news.youku.com/diaoyudao2012/index

韓国のパンドラTVとかでも日本のTV番組がUPされてるけど、upしてるのはたいてい日本人。
中国のサイトだと、あと、ここが有名だね。
http://www.tudou.com/
さっきまで、これ見てた。
http://www.tudou.com/programs/view/OAa637gJSjE/
534 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/09/08(土) 11:14:51.96 ID:ATm+GyUC0
泥2.3の古いスマホだけど、さすが腐ってもシャープ
HD以外は一応見られる
アクオスフォンとかなら相当快適なんじゃないだろうか
535 マヌルネコ(埼玉県):2012/09/08(土) 12:04:19.81 ID:5oKlPKsj0
>>529
おそらく日本人の介在があるだろうな
中共が日本の番組を見るなとサーバーを押収しない限り
この状況は続くだろうな
536 ジャガー(鹿児島県):2012/09/08(土) 12:36:02.81 ID:/hKa6wBE0
確か2~3年前ぐらいに日本のTV放送がsopで突然見ることができた
今回みたいにコピペしてfavorite.xml作った覚えがある
で1,2ヶ月でフェードアウトしたな
なんだったんだアレ
537 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/08(土) 12:41:55.17 ID:TDJUeRHm0
>>530
>p2でわざわざID変えんなド糞

あのさ、名前欄の()内の意味わかってないの?
538 サバトラ(東京都):2012/09/08(土) 13:38:22.55 ID:n9rA1rs30
え…
539 ヒョウ(神奈川県):2012/09/08(土) 14:27:07.84 ID:fFZJf8EK0
やっぱ1,2箇所中継ポイント通さないとすぐ身元がばれちゃうでしょ
日本だけでしょかたくなにネットで再配信されるの嫌うのって
540 ロシアンブルー(チベット自治区):2012/09/08(土) 15:02:28.78 ID:gKpRhioT0
フジ系のテレビ局の無い地域だと、これいいわ
今からなでしこをみる
541 シャム(埼玉県):2012/09/08(土) 16:07:27.35 ID:nuUjisEw0
見る分には法律上問題がないよ
有料放送を見たらアウトだけどね

受信設備がテレビからパソコンになっただけだからな

放送してる側はやばいけどw
542 スナネコ(東京都):2012/09/08(土) 16:16:16.81 ID:ZS2jJTQr0
中国製だからね・・・自己責任でw
543 イエネコ(京都府):2012/09/08(土) 17:23:11.08 ID:voV5mySD0
>>531
自己紹介すんなカス

>>537
言い訳になってねぇぞ池沼
いい加減、巣へ帰れ
544 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/08(土) 17:34:02.04 ID:TDJUeRHm0
言い訳じゃなく、意味がわかってないから自演と思い込んでるんだろ
この()内は自演が一発でわかるように付いてるんだよ
いまさらν速システムの説明しなきゃいけないとは思わなかった
545 ソマリ(やわらか銀行):2012/09/08(土) 17:41:20.76 ID:uIVVY1YB0
すごいけど、そこまでしてテレビを観たいとは思わないな……中国製でしょ?

しかしテレビ局ざまあw
どんどんネットdeフリー化を推し進めていってくれよ、中国人。
それでテレビが衰退したら、なおさらグー
546 スナネコ(中国地方):2012/09/08(土) 18:13:48.73 ID:w/QTEpGB0
使った証拠を残してるギガジンも逮捕か? ビビり過ぎ違うか 鍵穴と同じようなもんやろ!
547 シャム(チベット自治区):2012/09/08(土) 18:39:23.61 ID:jWo7/r2g0
これで今日7時からテレビ大阪でやるたかじんのマネーが観られるわ
嫌韓特集だから観たかった
548 ジャングルキャット(京都府):2012/09/08(土) 19:20:05.71 ID:wtTF5dG60
早くアップデートしてほしい!
549 ピクシーボブ(北海道):2012/09/08(土) 19:22:22.71 ID:KwJS+F5g0
wowow liveがみたいんですよ
早くしてね
550 クロアシネコ(京都府):2012/09/08(土) 21:36:04.53 ID:j39Vl9ks0
>>544
アホか そんなものどうにでもなるだろ
情弱のフリ乙。
551 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/08(土) 23:54:06.24 ID:TDJUeRHm0
>>550
おまえ自身がなんともなってないだろw
そもそもなんとかしたら逆に一発でばれるんだっての
絡む前にググれよ、めんどくせえ
552 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/09/09(日) 00:06:44.18 ID:5ALjMedFO
予約録画できるツールはないの?
あともっとチャンネル増やせ
553 コドコド(東京都):2012/09/09(日) 00:09:30.66 ID:a+zwSc/h0
これ捕まるでしょ
554 スノーシュー(WiMAX):2012/09/09(日) 00:09:44.34 ID:vNDZD40f0
>>550
niji本スレから発狂中の京都府がいると聞いてきますた
555 マンチカン(愛知県):2012/09/09(日) 00:20:38.38 ID:uYTnFp0u0
nijiを予約録画するツールならすぐ作れるけど
nijiはあきらかに犯罪のにおいがするからつくらん
556 ペルシャ(東京都):2012/09/09(日) 01:30:46.78 ID:sbBerFn00
>>555とか
偽善者死ね。
557 ターキッシュアンゴラ(東日本):2012/09/09(日) 01:34:02.43 ID:XBtQ6VJA0
>>555
こんなとこでわざわざそんな表明する必要はないですよ
558 ブリティッシュショートヘア(岩手県):2012/09/09(日) 01:34:57.64 ID:3JK843Aj0
お金くれたらつくるよ。
まぁ作れないんだけどw
559 白黒(大阪府):2012/09/09(日) 01:37:59.09 ID:h5DM1gZ2I
近畿の人に聞きたいんだがNHK総合毎日ABC関テレ読売テレビ大阪の中で
大阪のみ放送の番組とか局ってあんの?
560 マーゲイ(チベット自治区):2012/09/09(日) 02:00:17.73 ID:TkkYym3i0
ダウンロードしようと思うんですが、どうですか?
561 ヒョウ(兵庫県):2012/09/09(日) 02:01:57.50 ID:aOuGAPnk0
>>559
姫路やけど、テレビ大阪入らん
562 マーゲイ(チベット自治区):2012/09/09(日) 02:02:56.25 ID:TkkYym3i0
来月から刑事罰の対象って本当ですか?
563 スコティッシュフォールド(大阪府):2012/09/09(日) 02:03:04.32 ID:ymUK779w0
>>559
テレビ大阪は場所によって見られないかも
オレも大阪なんで実際のとこはよく分からんけどw
564 ジャングルキャット(和歌山県):2012/09/09(日) 02:03:12.34 ID:BWgwWiDS0
>>559
テレビ大阪
565 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/09(日) 02:03:55.61 ID:sQSlGM4U0
>>559
つか、ググれば一発じゃねえかw
566 ジャングルキャット(和歌山県):2012/09/09(日) 02:06:05.78 ID:BWgwWiDS0
>>562
範囲の実証が不可能
これが違法だと知っていて使ってるやつでもそれを実証するのが無理
だいたい違法かどうかがグレイなわけで
youtubeの動画を見るのと変らん
567 マーゲイ(チベット自治区):2012/09/09(日) 02:08:24.16 ID:TkkYym3i0
>>566
そうですか。でも、ウイルスは大丈夫なんですか?中国ですし。
568 ブリティッシュショートヘア(北海道):2012/09/09(日) 02:12:48.56 ID:y3w1kQdG0
>>567

心配なら >>507 のSopCast
569 アジアゴールデンキャット(北海道):2012/09/09(日) 02:19:02.69 ID:09tviFjK0
今では中華製の方が日本製より優れてる
日本製でもスパイウェア同梱なんてよくあること
570 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/09(日) 02:23:15.15 ID:sQSlGM4U0
>>568
心配ならってなんだよ
もうnijiはポイー前提でスレは進んでるだろ
571 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/09(日) 02:39:47.54 ID:6sKHmuwu0
レノボはやばいってことですか
サーバは中国、
使用するポートは「トロイの木馬」と同じ(常に謎データ送信あり)
ソフトを使用するだけで違法ダウンロード法に抵触する可能性大

リスクありすぎだろ
特に、ここに書き込んで
住んでる地域名が出るようなやつは使うべきでない
573 ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2012/09/09(日) 05:03:19.42 ID:h1pNlrT80
>>566
つべのストリーミング再生は問題なかったよね
違法と知りつつ保存すると処罰対象だけど
574 ユキヒョウ(神奈川県):2012/09/09(日) 05:08:57.78 ID:K8VGGQSGP
しかし、これで各地域のテレビや衛星放送をどこでも見られるようになってしまったわけか。
しかもスマホでも見られるときた。

蟻の一穴みたいなもんで、もうこの流れは止められないだろうよ。
どう考えてもB-CASとかダビング10なんやらより、こっちだろうしなぁ。
CCCD vs iPodみたいなもんで。
575 ペルシャ(東京都):2012/09/09(日) 06:42:38.21 ID:sbBerFn00
アホか!

サツとかヒネなんかにビビってんじゃねーよ。

それと、性善主義者風の書き込み見るとヘドが出らあ。

まあ、約1、2名が書きまくってるだけなんだろうけどよ。
576 ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2012/09/09(日) 08:20:41.39 ID:h1pNlrT80
>>574
民法TV局は広告収入を得るために、自分のところでsopcastより高画質なライブ映像を配信する必要があるなw
577 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/09/09(日) 08:22:31.53 ID:E8QhWbotP
これは高リスク過ぎるし別に見たいテレビ番組もないのでスルー
578 キジ白(神奈川県):2012/09/09(日) 08:41:32.41 ID:n9bRnCrb0
見られて困るデータもないし、盗まれる金もないから無問題
579 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2012/09/09(日) 08:47:59.38 ID:JYc/oM6O0
使ってないノーパソに入れてデフォルトのインストール状態で見るかな。
見たい番組があるときだけチョロっと見るには、なかなかよさげだわ。
580 ピューマ(鹿児島県):2012/09/09(日) 08:55:15.69 ID:bLr84xiU0
Sop化&VLCがすばらしいな
581 ペルシャ(島根県):2012/09/09(日) 09:24:57.29 ID:RaMatOy10
違法ダウンロードにあたるかどうか心配なやつは文化庁のFAQを読め。
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/download_qa/index.html

そもそも対象は有償で提供されているDVD等のダウンロード。

 >Q2 「有償著作物等」とはどういうものか教えてください。

 >ドラマ等のテレビ番組については、DVDとして販売されていたり、オンデマンド
 >放送のように有料でインターネット配信されていたりする作品の場合は、有償
 >著作物に当たりますが、単にテレビで放送されただけで、有償で提供・提示
 >されていない番組は、有償著作物等には当たりません。(もっとも、違法に
 >インターネット配信されているテレビ番組をダウンロードすることは、刑罰の
 >対象ではないものの、法律違反となります。)

また、ダウンロードしないで「見るだけ」なら違法配信されてるものを見ても
違法でなく、刑罰対象でもない。

 >Q4 違法に配信されている音楽や映像を視聴するだけで、違法となるのでしょうか

 >違法に配信されている音楽や映像を見たり聞いたりするだけでは、録音又は録画が
 >伴いませんので、違法ではなく、刑罰の対象とはなりません。

 >Q5 「You tube」などの動画投稿サイトの閲覧についても、その際にキャッシュが
 >作成されるため、違法になるのですか。

 >違法ではなく、刑罰の対象とはなりません。

582 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2012/09/09(日) 10:10:48.23 ID:JYc/oM6O0
もしも『違法に配信されている音楽や映像を視聴するだけで違法』だったなら
町のどこかで違法に流されてた音楽を、たまたま近くを通りかかって
無意識に聞こえただけでも違法ってことになっちまうんだよね。

見るだけ・聞くだけの行為を違法だと制限できない理由は、こういうこと。
583 シンガプーラ(北海道):2012/09/09(日) 10:33:06.85 ID:677W83P30
東テレ見たいんですけどこれダウンロードしたら捕まるの?
584 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/09/09(日) 10:59:27.44 ID:E8QhWbotP
なに東テレって
585 ペルシャ(島根県):2012/09/09(日) 11:06:09.98 ID:RaMatOy10
だから>>581のFAQ見ろって。(こども向けFAQもあるぞ)

見るだけ、聞くだけなら、どこの放送でも(有料放送でも)
違法でないし刑罰の対象でない。(Q4、Q5)

ダウンロードは、DVD販売されてるテレビ番組や、WOWOWの
ように有料配信されているものは、刑罰対象。(Q2)

無料で放送しているもののダウンロードは、
民事上違法だが、刑罰対象でない。(Q2のかっこ内)
586 オセロット(福岡県):2012/09/09(日) 11:13:29.37 ID:UzU47TWG0
>>1-585
アホの俺にわかりやすく見方を教えてくれ
ちなみにパソコンで見たい
587 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2012/09/09(日) 11:49:23.03 ID:VcbVVPTS0
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 19:37:24.30 ID:jMIBks7P0
1,SopCast をインストール
  (Win/Mac/Android) http://www.sopcast.com/
  (iPhone) http://itunes.apple.com/kz/app/sopcast-lite/id431213788?mt=8

2,SopCast へサーバアドレスを登録

  (PC) http://www1.axfc.net/uploader/File/so/83249
  ↑favorites.xml をDL、C:\Program Files\SopCastへ放り込み、
  ライブチャンネルの★をクリック

  (Android) Sopcast TV
  http://204.63.8.52/soptv/ にアクセスするか、
  data/data/sopのフォルダ の中に保存

  (iPhone) WIFI専用です、3G不可
  iFile→var→mobile→Applications→SopLite→Documentsの中のfav_chans.plistに上書き
  http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/376404 パス:niji

3,SopCast で16:9

  (Win) VLC player をインストールし、外部メディアプレーヤーとして登録
  http://soccerjpn.seesaa.net/category/12292193-1.html
  ビデオ設定でアスペクト比に「16:9」を入力、保存

  (MAC) Use Sopcast with external video player
  ttp://hints.macworld.com/article.php?story=20120829084506413

Q SOP Channelのリストは無いの?
A http://www48.atwiki.jp/sopurl/pages/15.html
588 オセロット(福岡県):2012/09/09(日) 11:56:15.74 ID:UzU47TWG0
>>587
d
ただ俺には全て暗号にしか見えないorz
ちょっと試してみる
589 クロアシネコ(中国地方):2012/09/09(日) 12:37:06.22 ID:ewrTREv90
DLするほどの番組も無いので普通に見るだけでええやんけ! うだうだ言うにも及ばんやろ!
590 キジ白(神奈川県):2012/09/09(日) 12:41:23.22 ID:n9bRnCrb0
関東からすれば金出しても物理的に見られない関西の番組チェックするにはいいツールだ
591 ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2012/09/09(日) 13:21:39.26 ID:h1pNlrT80
関西の放送に何の価値があるんだ
592 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/09/09(日) 13:49:09.01 ID:LrjRZimz0
sopで開いてVLCで見るとけっこういけるなw
593 スナドリネコ(大阪府):2012/09/09(日) 14:15:52.26 ID:aoRG69yk0
画面の比率が変なのか

じゃやめた
594 カラカル(新疆ウイグル自治区):2012/09/09(日) 14:45:12.70 ID:j9VQVJts0
これはP2Pストリーミング配信だけど
偶然に見てしまうようにはなっておらず
ソフトを使用した時点で確信犯的DLに相当するのでは?
禁止法の罰則規定に抵触するかどうかは不透明だ
配信情報は向こうのサーバに残ることもお忘れなく
それと、これは相当費用がかかっているはずなんだけど
無料でやってどうペイしているのかが不明で不気味すぎ
595 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2012/09/09(日) 16:07:14.43 ID:JYc/oM6O0
>>594
中国のサーバを誰がチェックできると?
596 ペルシャ(東京都):2012/09/09(日) 16:27:55.08 ID:sbBerFn00
>画面の比率が変なのか
それが中国クオリティ。(´・ω・`)
俺もそれでブチ切れた。
コピー新幹線が大脱線と同じ。
597 ジャガランディ(神奈川県):2012/09/09(日) 16:28:54.43 ID:aIjCAxGB0
これ、結局SopCastと一緒のような気がする。
SopCastが比較的好意的に受け入れられていて、NIJIがDISられているのは?
598 縞三毛(大阪府):2012/09/09(日) 16:39:21.46 ID:f3I+i1RX0
なんで放送を全国で統一出来ないの?
599 ジャガー(やわらか銀行):2012/09/09(日) 16:46:28.78 ID:ak8Dppy40
>>572
>>594
ポート番号もサーバーIPも知らないで言ってるのが丸分かりw
600 ジャガランディ(神奈川県):2012/09/09(日) 16:59:50.42 ID:aIjCAxGB0
>>598
放送=利権だからだよ。
本来地上波デジタルを選択せずに衛星デジタル方式を選択していたら、どこの放送局で送信した番組でも、日本中で視聴できたんだけどね。
そもそもアメリカのように広大な国土を持つ国は地デジ、比較的狭い国は衛星デジが向いているって言われていた。
でも、日本はそれを無視してあえて経費が掛かる地デジを選択した。
何故って現在地方局は中央の放送を地方でネットすることで食っているんだよ。
中央のTV局が直接地方の家庭と結ばれたら、大半の・・て言うか全ての地方局は、今のままでは倒産するからね。
601 カラカル(新疆ウイグル自治区):2012/09/09(日) 17:19:54.65 ID:j9VQVJts0
>>599
色々調べたが
配信の踏み台にされている
つまり、「利用者=配信者」
どういうことかバカでなければ分かるはず
602 ジャガランディ(北海道):2012/09/09(日) 17:30:10.03 ID:a0kRMW8a0
464 名前:niji:2012/09/07(金) 14:56:24.79 ID:jMQPXc3L
私、半身浴が大好きで、長時間お風呂にはいっているのですが、テレビがお風呂で楽しめたらいいな〜とずっと思っていました。これはインターネットがあれば、お風呂でテレビが満喫できちゃいます、快適^^「NIJI」は本当にいいソフトウェアですね〜〜
603 ジャガー(やわらか銀行)
>>601
P2Pで当たり前のことを言われても困るんだがな
約1分間のキャッシュは交換するためにあるに決まってるんだから