橋下 「クラシックは大阪を発展させる貴重なツール」 小田嶋隆「音楽はツールじゃない。橋下は無神経」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マヌルネコ(埼玉県)

橋下市長にブーイングと拍手 大阪クラシック開幕

http://sankei.jp.msn.com/images/news/120902/wlf12090218580018-p1.jpg

 中央公会堂で開かれたコンサートでは大植さんが指揮し、大フィルと相愛大学オーケストラの合同オーケストラが880人の聴衆を前にワーグナーの勇壮な楽曲などを演奏した。

 大植さんに誘われてステージに上がった橋下市長は「ここに集まられたクラシック愛好家は文楽も愛好していると思います。僕は文化の破壊者といわれていますが、言い訳させてください」と、
先日、文楽への補助金打ち切りを決めたことを受けて話しだし、「これまで行政の文化への補助金は審査という観点が抜け落ちていた。また、チャンスを平等に与えることもして、しっかり文化を促進していきたい」と続けた。

 橋下市長が話し出すとブーイングが起きたり、「こんなのを聞きに来たのではない」といった声が客席から上がったが、
市長が「クラシックは大阪を発展させる上での貴重なツールですのでよろしくお願いします」と話すと、多くの聴衆から拍手がわき起こった。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120902/wlf12090218580018-n1.htm


小田嶋 隆 tako_ashi

「クラシックは大阪を発展させる上での貴重なツールですのでよろしくお願いします」:失礼かつ無神経な発言。音楽は「ツール」ではない。
人間が将棋の駒や壁のレンガじゃないのと同じこと。このヒトは利用する視点でしかものが考えられないのかな。
http://twitter.com/tako_ashi/status/242237198848622594

あらゆるものがツールにしか見えない人間がいるのだとしたら、そいつはとんでもない独裁者だろうな。
http://twitter.com/tako_ashi/status/242238683175059456
2 ロシアンブルー(神奈川県):2012/09/04(火) 20:04:39.54 ID:b7EklTD+0
ルーツ
3 ライオン(四国地方):2012/09/04(火) 20:04:44.54 ID:yRjdhEA6P
たとえ話にマジレスしちゃう人って・・・
4 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/09/04(火) 20:04:50.27 ID:eG5nKRMk0
橋下は基本的に文化の香りがするものを嫌っているな、ゼントラーディかもしれない
5 バーミーズ(家):2012/09/04(火) 20:05:50.57 ID:k+O06eQU0
ツールじゃなかったら何なのさ
6 スナネコ(東日本):2012/09/04(火) 20:06:14.73 ID:6lnxaObG0
石原都知事「橋下市長は国政に出るな」「憲法“改正”でなく“破棄”」「TPPはちゃんちゃらおかしい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346586014/
7 サーバル(東京都):2012/09/04(火) 20:07:25.58 ID:gkhyjr7X0
>>4
出自が出自だし色々と若い頃のルサンチマンがあるんだと思う
8 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/09/04(火) 20:07:51.35 ID:tHnrvfMX0
俺はツールだけどお前は部品
9 アジアゴールデンキャット(九州地方):2012/09/04(火) 20:08:17.71 ID:oxRW+eO9O
AKBとかジャニを見てみろよ
10 ピクシーボブ(広島県):2012/09/04(火) 20:08:45.42 ID:WD403LSw0
じゃあ何の役にも立たない非生産的な遊戯ってことか?
11 ジャガーネコ(京都府):2012/09/04(火) 20:09:40.84 ID:FdtxrjzH0
       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2013夏
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::     いよいよ明日は選挙 維新の会に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   維新の会が勝てば、改革がどんどん進むんだって。
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::     民主党のマニフェストには騙されちゃったけど、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   今度は「船中八策」だから大丈夫!
   |l    | :|    | |             |l::::    憲法改正して、首相公選制にして参議院廃止したら
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   景気もよくなって就職できて、BIで年金や老後の心配
   |l \\[]:|    | |              |l::::   もなくなって結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビでたかじんメンバーのみんながそう言ってるから間違いないよね?
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::     早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
12 ぬこ(九州地方):2012/09/04(火) 20:11:45.07 ID:0RZBsRBQO
アイデンティティや掛け替えない財産の一部。

と位置づけてる人もいるからこの発言にカチンと来る人がいるのよ。
13 オシキャット(大阪府):2012/09/04(火) 20:11:58.96 ID:xddKY2/B0
??
なんだ?
この音楽家は日本語が不自由なのか?
14 アムールヤマネコ(富山県):2012/09/04(火) 20:12:05.66 ID:FUpIpAyz0
クラシックと言えばこれ
http://www.youtube.com/watch?v=Pfv49iKFh1o
15 アンデスネコ(大阪府):2012/09/04(火) 20:12:43.40 ID:SLJVkLVJ0
揚げ足取りわろた
16 ヒョウ(関西・東海):2012/09/04(火) 20:14:33.49 ID:x0vdczfJ0
まあ正直大阪人に音楽を語られたくない
17 スナネコ(dion軍):2012/09/04(火) 20:15:34.58 ID:FIQhDyC90
五輪のときの発言にもみえたけど、橋下さんのものの考え方は中国的、
あるいは朝鮮的なんだよね。良い意味で。
すべてを政治の、もっといえば自分の権勢拡大の道具として考えること
ができる。
政治家の中でもここまで徹底できるのはマレで、大物政治家のなかでは
小沢さんがよく似てる。
橋下さんはそれほどの稀少な人材ってことですよ。
18 ギコ(愛知県):2012/09/04(火) 20:16:08.37 ID:mwjSW58C0
どうでもいい
19 ピューマ(catv?):2012/09/04(火) 20:16:17.00 ID:lZB+G+gj0
大阪はキダ・タローがいれば充分。
20 ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県):2012/09/04(火) 20:16:35.35 ID:JEOh0hoQ0
>>11
過ちは繰り返される・・・と。
21 白(関東・甲信越):2012/09/04(火) 20:16:43.29 ID:rJRR2tElO
クラナドは人生とか言っちゃうオタクレベルの発言
芸術をツールとして使って何が悪いの?
音楽屋だって音楽を商売道具にしてるわ
22 オシキャット(大阪府):2012/09/04(火) 20:17:22.48 ID:xddKY2/B0
クラシックは大阪を発展させる貴重な○○

模範解答は何だよ
ツールでええがなw
23 パンパスネコ(愛知県):2012/09/04(火) 20:17:52.74 ID:zVm30oxV0
イラストはネトウヨをdisるためのツールだけどね
24 マンチカン(大阪府):2012/09/04(火) 20:18:14.04 ID:NxhmMQgL0
http://www.sbbit.jp/bit/img/bit070110odajima2.JPG
小田嶋 隆

「音楽はツールじゃない(メガネクイッ)」
25 ラ・パーマ(奈良県):2012/09/04(火) 20:18:25.39 ID:92UjTNZl0
芸術を利用されるのが嫌なら、別のパトロンを探しなさい
26 マヌルネコ(北海道):2012/09/04(火) 20:18:34.65 ID:HqsT1/ShP
>>22
道具
27 ぬこ(大阪府):2012/09/04(火) 20:18:46.22 ID:m3hYOb8t0
「侍ジャパンの勝利の鍵はイチローでしょう!」

小田嶋隆「人様を鍵呼ばわりするなんて独裁者だ!!」

ウゼェ!!!!!!!!!!
28 マンチカン(静岡県):2012/09/04(火) 20:18:47.27 ID:Wzoyn7hS0
「ツール」扱いしたのがまずいんじゃなくて
「大阪を発展させる上での貴重なツール」扱いしたのがまずいんだろ
29 シンガプーラ(静岡県):2012/09/04(火) 20:19:19.73 ID:z0YIXq9P0
愛好家のために演奏してるわけでハシゲや民国のための演奏してるわけじゃないって言いたいんだろ
30 アメリカンカール(東京都):2012/09/04(火) 20:19:37.38 ID:4PBxjBW00
>小田嶋 隆 tako_ashi
お前が誰だよ
31 マーゲイ(千葉県):2012/09/04(火) 20:20:36.70 ID:o2mCAwkx0
小田嶋って最近なんにでも首突っ込んで乗っかろうとしてるけど、
そんなに食い扶持に困ってんのか?
32 アメリカンボブテイル(新潟・東北):2012/09/04(火) 20:20:58.72 ID:IcPoczAVO
>>24
見ろよこの加齢臭漂うキモいルックス
だからクラヲタはバカにされるんだよ
33 ピューマ(catv?):2012/09/04(火) 20:21:08.99 ID:lZB+G+gj0
ツールじゃないとしたら何なの?ツール・ド・フランス?
34 シンガプーラ(静岡県):2012/09/04(火) 20:21:34.53 ID:z0YIXq9P0
最近っつーか、昔からこの人は文学と政治を結びつけるのを嫌うふしがある
相田みつをの時とかも猛反発してたし
35 ウンピョウ(チベット自治区):2012/09/04(火) 20:22:31.83 ID:MMQANiRT0
ストレートに「道具」って言えばよかった
36 サーバル(四国地方):2012/09/04(火) 20:22:32.48 ID:Rhv8xH8R0
いちゃもんの手本みたいな噛み付きかただな
37 斑(大阪府):2012/09/04(火) 20:23:59.17 ID:w+0C52Dc0
なんでクラシックはいいんだよw
38 ピューマ(catv?):2012/09/04(火) 20:24:02.22 ID:lZB+G+gj0
音楽をツールに
したっていいじゃない
独裁者だもの

       とおる
39 マヌルネコ(北海道):2012/09/04(火) 20:24:12.24 ID:HqsT1/ShP
コンテンツって言えば角が立たないのに
つい本音が出ちゃうんだよね
40 ぬこ(長野県):2012/09/04(火) 20:24:15.71 ID:7t/CuK1q0
>>1
音楽なんてただのツールだろ
何思い上がってるんだ小田?


てか、小田って誰よ?
41 ジャガランディ(福岡県):2012/09/04(火) 20:24:42.62 ID:NanrNDWf0
こいつ最近どっか音楽団体潰してたような
42 アビシニアン(関東・甲信越):2012/09/04(火) 20:24:59.04 ID:SEytgk2QO
>>31
アル中DVで家庭崩壊してたはず。
43 シンガプーラ(長屋):2012/09/04(火) 20:25:34.93 ID:QNKKxlmc0
小田嶋隆ってサカ豚のジジイじゃねーか
44 黒トラ(西日本):2012/09/04(火) 20:26:25.06 ID:5Gd272bI0
橋下信者ってほんとキモイわ
かつての民主党支持者と同じ臭いがする
45 ジャガー(東京都):2012/09/04(火) 20:29:03.20 ID:hdA0dV610
クラシックは貴族共のツールだろ
バッハもパトロンがいなきゃ生活できなかったくせに
46 ギコ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 20:31:45.18 ID:XZLLCdzJO
ツールだろ
きどってんじゃねえ
47 シンガプーラ(愛媛県):2012/09/04(火) 20:32:24.79 ID:ccx3B1he0
カミツキガメかよ
48 白黒(神奈川県):2012/09/04(火) 20:32:29.26 ID:PhpJY04l0
音楽はツールではないって言い切っちゃってるのはマズいよな。
49 白黒(新潟・東北):2012/09/04(火) 20:33:14.35 ID:weM8JR4yO
今日も橋下信者は元気だな
50 チーター(大阪府):2012/09/04(火) 20:35:15.57 ID:+3gQMWCs0
そりゃ橋下の立場考えろよ、ルネサンス期の王様パトロンとは違うんだぞ
市長が「俺クラシック好きだから、補助金増額」とか言い出したら困るだろ
51 しぃ(関東・東海):2012/09/04(火) 20:36:02.11 ID:yXEjArC9O
ワーグナー演奏したんだしツールなんじゃないの
52 ターキッシュバン(秋田県):2012/09/04(火) 20:38:13.18 ID:O5/MOwWw0
芸術だって結局は金だわな
否定するほど価値のない物になる
53 スナドリネコ(dion軍):2012/09/04(火) 20:38:20.22 ID:hSufHgOj0
ただの揚げ足取りじゃん。
54 ピューマ(catv?):2012/09/04(火) 20:38:25.87 ID:lZB+G+gj0
ウィッキーさん「ルックルック、ヴ、ヴ、ヴァーグナー オーケー?」
55 縞三毛(東京都):2012/09/04(火) 20:39:38.66 ID:YYblcz/40
クラシックはツールじゃないわな。
中世ヨーロッパのパトロンの道楽だ
56 ピューマ(catv?):2012/09/04(火) 20:40:17.44 ID:lZB+G+gj0
権力誇示だったり、宗教的法悦だったり、コミュニケーションだったり、
エンターテイメントだったり、、のツールだよねw
57 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/09/04(火) 20:40:46.83 ID:yB6Lv4NK0
ただの自分の趣味じゃん
58 ブリティッシュショートヘア(滋賀県):2012/09/04(火) 20:42:29.16 ID:or23hdd70
小田嶋ってのは指揮者かなんかなの?
59 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/09/04(火) 20:43:00.49 ID:D+Q3s1dQO
くだらねー。くだらねー。
60 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/09/04(火) 20:44:59.40 ID:D+Q3s1dQO
コンテンツと言えば聞こえは良いが、金出してる奴にとっちゃ道具でしかないだろwwwwww

それとも、お芸術って言わなきゃいけないの?w

61 ジョフロイネコ(秋田県):2012/09/04(火) 20:45:01.17 ID:ScXb2X5q0
制度設計者からしたらツールでありコンテンツだろうよ
62 ブリティッシュショートヘア(禿):2012/09/04(火) 20:45:15.78 ID:SFvyrwMN0
またハシゲか。
お前は社会システムをカオスにさせるツールだから、敵国の大統領に適任。
63 サイベリアン(東京都):2012/09/04(火) 20:45:50.05 ID:Ddmc7/Sv0
太夫や三味線は日本の大事な古典
64 ギコ(関西・北陸):2012/09/04(火) 20:47:41.08 ID:N3UAPXTrO
音楽もツールだろ
言い掛かりしかできんのかジジイは
65 オシキャット(愛媛県):2012/09/04(火) 20:51:14.77 ID:iMhI/xe30
ツール・ド・フランス
66 キジトラ(東日本):2012/09/04(火) 20:51:27.29 ID:k/5+JYlf0
見る人によって違うでFA
ジジイの言いがかりだのハシゲは教養がないだの言うのは両方間違いだと思う
67 白黒(神奈川県):2012/09/04(火) 20:52:44.14 ID:PhpJY04l0
>人間が将棋の駒や壁のレンガじゃないのと同じこと。このヒトは利用する視点でしかものが考えられないのかな。

そういう視点にアレルギー持ってる人なんだろうけど、そういう視点持ってないやつは
社会を構造や組織として捕らえることの出来ないやつでもあるんだよな。
68 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/09/04(火) 20:53:09.72 ID:D+Q3s1dQO
>>63
古典純邦楽をツールって言われたらイヤな気はするだろうね。
日本の伝統芸能だからね。

でも西洋古典お芸術音楽なんてツールで充分w
俺らの伝統じゃねーし。
69 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/09/04(火) 20:53:20.73 ID:UT9F7mCM0
ルーツじゃなかったら何なのさ
70 バリニーズ(チベット自治区):2012/09/04(火) 20:53:44.12 ID:ciAVzpTF0
見えない場所だから言いたい放題言ってるけど顔合わせたら論破されるだろ小田嶋は
チラシ院と一緒だよ
71 ブリティッシュショートヘア(沖縄県):2012/09/04(火) 20:53:46.54 ID:VDzi31pu0
屁理屈乙
72 チーター(九州地方):2012/09/04(火) 20:55:52.58 ID:RGYA596qO
いやツールだろ
音楽なんか文化の中心になった時代ねーよ
クラシックなんか衰退しまくりじゃん
73 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/09/04(火) 20:57:04.20 ID:UI83tBTY0
最近、思い上がった音楽家風情が目につくね。
74 ピューマ(catv?):2012/09/04(火) 20:57:59.62 ID:lZB+G+gj0
20世紀はもっとも音楽が消費された時代だろうからな。。。
75 アムールヤマネコ(岐阜県):2012/09/04(火) 20:58:42.47 ID:N1uFMVSi0
折角わずらわしい日常を離れて、クラシック聴きに来たのに、まさか市長の
くだらない言い訳話を聞かされるとは思ってなかったろ。

こいつ本当に自分の都合だけで生きてるな。最悪だ。
76 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/09/04(火) 20:58:45.10 ID:UI83tBTY0
>>1
で、こいつはどこの国にいくら納税しているのかな?
77 アビシニアン(家):2012/09/04(火) 21:00:46.29 ID:F81HOYN30
橋下が本当に独裁者を目指してんなら次の衆院選出るだろ。
総理になれるのに出ないんだからどういうことか理解しろや糞左翼。
78 ラガマフィン(神奈川県):2012/09/04(火) 21:00:58.65 ID:LEo/pr+P0
ツール云々はどうでもいいけど、コンサートの後に政治的な演説とか萎えるわ

79 ボンベイ(WiMAX):2012/09/04(火) 21:01:38.07 ID:t8HUyMxK0
まるで使い捨ての道具のような言い方だな
80 アムールヤマネコ(岐阜県):2012/09/04(火) 21:04:43.62 ID:N1uFMVSi0
まあ橋下もバカを見分けるいいツールだけどねw
81 ベンガル(大阪府):2012/09/04(火) 21:05:11.89 ID:tvqT/YFm0
市民にとってはツールでしょ
クラシックに興味ない人が大多数で
その市税によって成り立ってるんだから
大阪市にとって。つまり市民にとってのツールですよ
偉そうなこと言っておいて最後に独裁者と言ってる時点でこの人の底が知れる
82 アメリカンカール(やわらか銀行):2012/09/04(火) 21:05:48.12 ID:s/nSO8mP0
>>78
発展のツールは構わないけど
政治のツールにされるのは萎えるな
83 アンデスネコ(長野県):2012/09/04(火) 21:06:06.38 ID:a/05cufp0
音楽は色々な形になれるとおもう
ツールにもなりうるし、ツール扱いされても音楽は怒らない
84 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/09/04(火) 21:06:45.67 ID:UT9F7mCM0
>>81
だな
所詮娯楽
保護されなけりゃ生きていけない

こいつらの話きくと税金なんぞ使わずにやってる音楽会社は何なのって話
85 ボルネオヤマネコ(熊本県):2012/09/04(火) 21:07:26.42 ID:mCLqNkde0
時と場合によっては、
  独裁政治 >>>>> 民主主義
だからなぁ。

おまいらは、まさか民主主義マンセーじゃないよな?
86 黒トラ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 21:08:13.39 ID:WjcY6B0vO
どっちもどっちって感じだけど
橋下に病的なものを感じるのも確か
育ちなのかなあ
87 バリニーズ(西日本):2012/09/04(火) 21:09:10.79 ID:ZGTFJ2aa0
大阪市の交響楽団の補助切ったのって誰だったっけ
88 マヌルネコ(愛媛県):2012/09/04(火) 21:09:55.44 ID:/oY/QrrX0
>あらゆるものがツールにしか見えない人間がいるのだとしたら、そいつはとんでもない独裁者だろうな。

いや、ただのゲーマーだろ
89 マヌルネコ(愛媛県):2012/09/04(火) 21:10:39.87 ID:/oY/QrrX0
とにかく、難癖付けて独裁者独裁者、アホか、ただ独裁者言いたいだけちゃうんかボケが
90 マンチカン(WiMAX):2012/09/04(火) 21:10:56.90 ID:gf9+wg3k0
橋下はなんとも表面の薄っぺらいところだけで生きてる感じだのぉ
91 アンデスネコ(長野県):2012/09/04(火) 21:11:13.04 ID:a/05cufp0
>>85
橋下に頼らずとも現状が独裁政治だ
この国の方向性を決めるのは選挙ではなく野田の意向になってしまっているから
92 黒(やわらか銀行):2012/09/04(火) 21:11:14.64 ID:+jIKC4OT0
ミュージシャン調子こいでるな。
昔からアリとキリギリスを読めば分かることだけど音楽やってる奴はクズ。
93 ベンガル(大阪府):2012/09/04(火) 21:12:04.42 ID:tvqT/YFm0
そもそも本当に独裁者なら自分が不要と考えてるクラシックに一銭もお金なんて落とさないよ
それが独裁だ
94 ジャガランディ(兵庫県):2012/09/04(火) 21:12:10.94 ID:iYrpVOyA0
ワ-グナ-とは独裁者にふさわしい
95 アムールヤマネコ(岐阜県):2012/09/04(火) 21:12:15.64 ID:N1uFMVSi0
>>81
アスペかよw
バカがしたり顔で、クラシックは大阪発展の道具なんて無粋で粗野な言い方するのが気に入らんつう話だろw
96 オシキャット(東日本):2012/09/04(火) 21:12:54.27 ID:mu1+q30u0
実利主義の大阪人らしいじゃないか
97 コラット(dion軍):2012/09/04(火) 21:14:16.17 ID:5+Na0Orv0
■一般人の認識

ミンシュ:グループと委員会がたたかう
ジミン:オワコン、マスコットが可愛い
みんなの:アジェンダ
国民の生活:何それ
維新の会:天下の台所を二分するオオサカフセイとシセイの陣営は互いに領土を形成し、
もはや区割りの理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、オオサカフセイの一兵士だった主人公「トオル・ハシモトー」は、味方の中京を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「大坂国総理大臣」と呼ばれるオオサカフの最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、コイズミ三号の開発者ドクター・タケナカと、怪人ナカダシとともに町から町へ、星から星へと幾多の「辻」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、タカ派のカリスマ、ゲリ・アベと出会い、市場原理主義の闇を突きとめ、やがては与党の誕生に関わる更なる謎の核心に迫っていく
98 斑(神奈川県):2012/09/04(火) 21:14:25.30 ID:JgdqD4zB0
小田嶋はテレビCMのBGMにクラシック使うのにも反対しろよ。クラシックが金儲けのツールに使われてるぞ。
99 メインクーン(島根県):2012/09/04(火) 21:15:18.28 ID:wd8Nui3P0
音楽、演劇、映画、絵画、文学、全部無駄といえば無駄なもの。
でも、無駄なものを供給するにも消費するにも、
物心ともに余裕のある社会でないと、色々歪みがうまれる。
要するに、今の大阪市はそれほどまでに逼迫した状況であり
即物的な考え方をしがちな橋下さんが、今まさに、選ばれて市長を務めていると。

いずれは日本中そうなっていくのかな。
100 ボブキャット(北陸地方):2012/09/04(火) 21:15:22.22 ID:b5LGQi1k0
小田嶋ってネトウヨを馬鹿にするのにデブキモオタメガネなイラストを描いたら自分と瓜二つでした、ってあの小田嶋さんか
101 アムールヤマネコ(岐阜県):2012/09/04(火) 21:15:26.18 ID:N1uFMVSi0
ただの自己中に独裁者なんて肩書はもったいない。
102 ヒョウ(WiMAX):2012/09/04(火) 21:16:45.92 ID:Kd+ZBoYh0
>>96
でも、汚く貯めても綺麗に使うと言われたかつての大阪人ではないな
103 黒トラ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 21:17:52.92 ID:5GgY0MsrO
>>97
途中からキリコになってんじゃねーか
104 バリニーズ(やわらか銀行):2012/09/04(火) 21:19:46.36 ID:XPyjBZEX0
まだ小田嶋がネトウヨイラスト書いたと思ってる情弱がいたとは
105 ライオン(鳥羽):2012/09/04(火) 21:23:38.47 ID:r185aHtSP
芸術を解せぬ独裁者ってのはサマにならないな
106 アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/04(火) 21:24:45.61 ID:i42av+cr0
文化も道具だろ
107 マンクス(愛知県):2012/09/04(火) 21:27:27.74 ID:fRFaPNqh0
ロックを聞きだした中学生みたいだな
108 ボルネオウンピョウ(埼玉県):2012/09/04(火) 21:29:44.77 ID:/G6RlL400
ツールかどうかは考え方次第だろうが
橋下の人間性はうかがい知れるな
まあ大阪で好き勝手やってくれ
109 キジトラ(愛知県):2012/09/04(火) 21:33:43.03 ID:fkepTpX/0


このアホ司法試験は替え玉じゃないかって言われてるね
110 ジャガーネコ(チベット自治区):2012/09/04(火) 21:33:46.26 ID:MdLJkXEx0
市政からしたらコンテンツみたいなもんだろ
111 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/09/04(火) 21:34:38.71 ID:sVoP3PRVO
発達障害の件でも、わけわからんこと言って反感買ってたな。
無知で視野が狭いんだからでしゃばらないで欲しい。
112 サビイロネコ(大阪府):2012/09/04(火) 21:44:05.71 ID:ldZHY4rY0
ツールでいいだろ
何がなんでもイチャモンつけたかったようにしか見えんな
113 猫又(千葉県):2012/09/04(火) 21:47:25.75 ID:lRd9Fx9W0
大阪の発展に役に立ちそうなのでお前らは頑張れ


これだけだもんなw
ほんとクズだわ
大阪人こういうの好きそう
114 イエネコ(家):2012/09/04(火) 21:49:06.12 ID:rSI3elHj0
屁理屈で言葉尻つかまえんな
女みてーなやつだな
115 サーバル(福井県):2012/09/04(火) 21:49:15.54 ID:IwGRxch70
なんで音楽があるのかこいつはなんもわかってないな。
まあおれもだけど
116 ペルシャ(山形県):2012/09/04(火) 21:58:31.56 ID:PNat2UiA0
頭でっかち
117 ブリティッシュショートヘア(禿):2012/09/04(火) 22:23:51.94 ID:SFvyrwMN0
クラシックでどう大阪が発展するのかわからない。

何をもってして発展なのかも分からんね。
118 白(大阪府):2012/09/04(火) 22:30:52.54 ID:9gilQkPI0
橋ゲを倒しに行くゲームなら盛り上がりそうだ。

スーパーマリオの敵全部橋ゲの顔で。
119 サーバル(宮城県):2012/09/04(火) 22:36:59.95 ID:4ITHuupJ0
現状、音楽は多くの人にとって感情制御用のツールだし。
120 サバトラ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 22:38:10.26 ID:fWWe/NA8O
ツールだろあんなもん
人生かけてやってる奴には悪いが
121 アメリカンカール(東京都):2012/09/04(火) 22:39:42.14 ID:4PBxjBW00
ツールっていうかエンターテイメントのひとつ
122 ブリティッシュショートヘア(禿):2012/09/04(火) 22:46:11.41 ID:SFvyrwMN0
なんでクラシック愛好家が文楽愛好家だと?重複してどちらも好きな人もいるだろうけど。
橋下の言う事は、よくわからん。
123 バリニーズ(栃木県):2012/09/04(火) 22:46:38.93 ID:eiaBL5PS0
>クラシックは大阪を発展させる
ブーイングを受けて苦し紛れから出た言葉なんだろうけど
朝比奈没後の大阪フィルは全く存在感ないよな
124 ラガマフィン(静岡県):2012/09/04(火) 22:52:20.35 ID:HCt08faA0
言葉の意味も汲み取れない馬鹿なのか
125 サイベリアン(dion軍):2012/09/04(火) 22:58:38.05 ID:ZnFeWHKY0
関西人は有能な人間が多いし今までも多く輩出してきたから語っていいよ
126 アメリカンショートヘア(dion軍):2012/09/04(火) 23:01:58.53 ID:wj44wDOj0
これは小田嶋がちょっと恥ずかしいな
大人げないっていうか
この場合、ツールと言っても問題ないでしょ
音楽は芸術だから心でありツールではないなんて気取るよりも
音楽は芸術であり、それゆえツールとなりうる
これが行政としては当たり前でしょ
127 マヌルネコ(愛媛県):2012/09/04(火) 23:05:24.93 ID:/oY/QrrX0
言葉の揚げ足取りたいだけでどーでもええねん、何が何でも独裁者って言いたいだけのアホやろ
128 ジャングルキャット(長屋):2012/09/04(火) 23:20:57.74 ID:jp+WDfCd0
音楽って元は、政治=宗教な時の教会に人を集める「ツール」でしたやん。
129 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/09/04(火) 23:22:26.00 ID:DS/56sSW0
公的な金を使うんだから、なんらかの説明が必要。
費用対効果で判断するのが普通じゃね。

そのため、効果の面を大阪の文化を広げるためのツールと説明したんだろ。
逆にツールになれないなら、府がお金出す理由ないわな。
130 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/04(火) 23:53:56.37 ID:IXMENEAg0
きめえ
131 シャム(埼玉県):2012/09/05(水) 00:15:31.44 ID:QjT5Mia50
浄瑠璃をあんなに目の敵にしてるのが分からん
自分の感性に合わない物は悪なんだろうか?
132 白(神奈川県):2012/09/05(水) 00:20:18.82 ID:chygQVJ10
浄瑠璃じゃなく、文楽協会では?
133 アメリカンショートヘア(関西・北陸):2012/09/05(水) 01:01:08.33 ID:eoldJp33O
クヴェルと言えば良かったのか?


…スマソorz
134 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/09/05(水) 01:04:43.13 ID:PbBKfbBQP
税金もらって当たり前だと思ってる方が無神経だろ
貧乏人からもとってんだぞ?
135 カナダオオヤマネコ(福井県):2012/09/05(水) 01:05:25.86 ID:D3EgNYRg0
音楽は金儲けのツール
by秋元やすす
136 ヒョウ(やわらか銀行):2012/09/05(水) 01:33:11.81 ID:AdAOdLim0
言葉の選び方もわからない奴が色々出しゃばってるのが問題なんだろ。
器じゃないってこった。
137 白黒(東京都):2012/09/05(水) 01:43:05.70 ID:NZjZgqJW0
この小田嶋っておじさんは、クラッシックと呼ばれる音楽がパトロンのおかげで発展したことも知らないのかな。
138 マヌルネコ(神奈川県):2012/09/05(水) 01:44:39.45 ID:sNQo5eSH0
まったく橋下君にはあきれたものだね。
芸術の何たるかを理解してない
139 白黒(東京都):2012/09/05(水) 01:46:44.28 ID:NZjZgqJW0
>>138
ブサヨって教養ないから、芸術とか言われると無条件に盲信しちゃうの?
140 メインクーン(大阪府):2012/09/05(水) 01:48:15.70 ID:JzAj5fe80
>>24
こんなキモメンに言葉尻を捕らえるとは橋下さんも大変だな
141 ユキヒョウ(大阪府):2012/09/05(水) 01:48:27.99 ID:6NEyH7Mr0
パワーとかエナジーとか言えば良かったのか?
142 カナダオオヤマネコ(関西地方):2012/09/05(水) 01:49:51.23 ID:j+PUrflI0
文化人は基本的に橋下嫌ってるなw
143 ボルネオヤマネコ(京都府):2012/09/05(水) 01:50:22.28 ID:XLS3tEx40
秋元:音楽と頭の悪い女は金儲けのツール
144 白黒(東京都):2012/09/05(水) 01:51:18.69 ID:NZjZgqJW0
>>142
文化人(失笑)
145 白黒(東京都):2012/09/05(水) 01:53:19.59 ID:NZjZgqJW0
文楽は、協会に地方公務員が天下って利権を差配してたから問題扱いされたんじゃないの?

ブサヨどもは、地方公務員の天下りは文句言わないの?自治労だから?
146 エキゾチックショートヘア(神奈川県):2012/09/05(水) 01:54:48.36 ID:9ad248tW0
橋下の嫌いなところは何かと民間は民間はと言い出すこと
お前は民間企業で働いたことないだろうが
147 縞三毛(茨城県):2012/09/05(水) 01:55:00.31 ID:7PfZwcjK0
言葉の定義で争ってもしょうがないじゃない
148 サーバル(宮城県):2012/09/05(水) 01:55:49.97 ID:Nxqhgvr40
あれ?
こいつ音楽のこと否定してなかったっけ?
文革するならとことんしろよ
149 ヤマネコ(家):2012/09/05(水) 02:00:53.23 ID:A1clgQV20
小田嶋の価値観は普遍なのか?
人それぞれだと思うんだが物に対する価値観や捉え方
特に音楽なんてジャンルの違いで他の音楽に対してボロクソ言ったり
音楽として認めないと、いがみ合う連中が多数居るのに
150 スナネコ(大阪府):2012/09/05(水) 02:07:40.89 ID:REkDTpJL0
バッカじゃねーの。
音楽なんか中世から為政者のツールだろ。
151 マヌルネコ(神奈川県):2012/09/05(水) 02:08:10.43 ID:sNQo5eSH0
>>142
そのとおり。
橋下君はあらゆる芸術の敵だ。
芸術を卑下することは人間であることをやめるに等しい
152 白黒(東京都):2012/09/05(水) 02:19:54.39 ID:NZjZgqJW0
>>151は、中共がカスである。と言いたいんですね。
153 マレーヤマネコ(愛知県):2012/09/05(水) 02:21:47.38 ID:z0/9cduw0
宗教音楽とか聞けば分かるけど音楽は完全に道具だよ
作為的に気持ち良くさせたり不安にさせたりしてる
でもそれが機能するのは、教会の中、十字架、ステンドグラス、とか色々な仕掛けをして、聞いた人間に「これは神の奇跡だ…ッ!!」とか錯覚させられる

橋下が言ってるツールってのは単なる商品って意味だろうけどな
154 マヌルネコ(神奈川県):2012/09/05(水) 02:23:36.06 ID:sNQo5eSH0
>>152
当たり前だ。
橋下くんは文化大革命でもやるつもりなのかい
155 スペインオオヤマネコ(兵庫県):2012/09/05(水) 02:26:51.96 ID:gYQzrFXV0
なくても困らないものだろ
ツールなわけないじゃん
156 アムールヤマネコ(東京都):2012/09/05(水) 02:27:26.61 ID:ViWPpe/a0
マンセー、マンセー、橋本主席〜
157 白黒(東京都):2012/09/05(水) 02:29:12.70 ID:NZjZgqJW0
>>154
中共がカスであると思ってることは、わかった。

で、橋下市長が、いつ文化卑下したの?
158 ツシマヤマネコ(広島県):2012/09/05(水) 02:29:21.57 ID:hIUqipF/0
道具としても成り立つだろw 言い方考え方の問題にいちいちマジになるなww バカじゃね?
159 ターキッシュアンゴラ(千葉県):2012/09/05(水) 02:30:13.84 ID:OU5aNCiP0
橋下の発言は無神経だな
だがこの小田が言ってる事は的外れ

だって音楽はツールだもん
160 ジャガー(鹿児島県):2012/09/05(水) 02:30:33.78 ID:h+xy53CsP
161 ツシマヤマネコ(広島県):2012/09/05(水) 02:39:02.62 ID:hIUqipF/0
クラシックが大阪の発展のどんな道具になるのか知らんが、それをやると言ってるんだから
大阪としては嬉しい限りだろwww 大阪発展の道具に…一躍をになうならいいことじゃんw
なんで喰ってかかってるの?このアホは?
162 イエネコ(家):2012/09/05(水) 02:49:22.47 ID:6poCLJ6E0
芸術性が高められた意思伝達のツールですが?
163 ラガマフィン(チベット自治区):2012/09/05(水) 03:07:36.68 ID:kBLpr/bW0
独裁者って言葉を出す奴って限られてるよね。
レッテル貼るのが好きな連中がいるよね^^
164 メインクーン(西日本):2012/09/05(水) 05:15:05.76 ID:oooJggnH0
大フィルはツールだろ
何のために大阪市民がお前らにギャラ払ってんの
音楽家ならツール呼ばわりは無いが、お抱え演奏者はツールでパーツだよ
デザイナーやアーティストやフォトグラファーも社内や団体に帰属してりゃ
みんなツールでパーツ扱いされてるし、それを飲んでのお給料なんだっつの
165 オリエンタル(東日本):2012/09/05(水) 06:30:26.35 ID:tdPkbysJ0
言葉の選び方も含めて
これだけトラブルの種まき散らす知事も珍しいなしかし
タレント弁護士の頃はもうちょっとマイルドだった気がしたが
166 オリエンタル(東日本):2012/09/05(水) 06:31:15.26 ID:tdPkbysJ0
知事じゃねえw 市長か
失礼しました
167 ジャガー(愛知県):2012/09/05(水) 06:37:14.71 ID:rgR6TEvTP
じゃあ補助金なしでやってろお(^ω^)
168 ぬこ(九州地方):2012/09/05(水) 06:37:42.19 ID:hgnoyVLfO
※橋下知事時代、クラシックが出来る大阪のホールはことごとく潰されました。
169 サバトラ(関東・甲信越):2012/09/05(水) 06:38:32.11 ID:p74zcqOyO
>>14
懐かしいな。
けど、この曲のどこがクラシックなんだろうか?
170 パンパスネコ(北海道):2012/09/05(水) 06:44:10.78 ID:hNVcfABi0
音楽はマインドコントロールのためのツールです。
歴史を見れば明らかです
171 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/09/05(水) 06:46:37.60 ID:Y88bS0WN0
大阪人がクラシックなんか聞くわけないだろ!
172 マヌルネコ(宮城県):2012/09/05(水) 06:48:42.95 ID:APOaFgEs0
文楽は叩いてクラシックを持ち上げる意図がよく分からんのだが
173 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/09/05(水) 06:48:49.31 ID:2zyCPBLr0
>音楽はツール

同意
174 ギコ(関東・甲信越):2012/09/05(水) 07:01:40.47 ID:ym45Hpq1O
んー、ツール。

無知や嫌いだからって物事をねじ曲げんな。
175 三毛(東日本):2012/09/05(水) 07:03:38.96 ID:9Oy1mRlq0
ツールとして利用できるひとが多ければ裾野も広がるし、スポンサーも集まる。
コアな人はまたそれらの人をツールとして利用すればいいだけ。
この小田嶋って人は了見が狭すぎてダメ。
176 サイベリアン(庭):2012/09/05(水) 07:06:11.60 ID:7/JCdJeg0
文句いいたいだけちゃう?
177 サバトラ(チベット自治区):2012/09/05(水) 07:09:10.88 ID:xv5GYivC0
>あらゆるものがツールにしか見えない人間がいるのだとしたら、そいつはとんでもない独裁者だろうな。

こういう発言のほうがアスペっぽくて痛いな
なんで「ツール」っていう単語に噛みついて、結論が「独裁者」なんだよとw
178 黒(関西・東海):2012/09/05(水) 07:13:40.27 ID:WddbYitMO
神通力もかなり衰えてきたな、以前ならブーイングってのがまずなかった。
リコール投票には持っていけそうだ。
179 スミロドン(岡山県):2012/09/05(水) 07:15:38.39 ID:4JKJj/an0
鳩山「党員は集票ツール」
小沢「天皇は外交ツール」
亀井「震災は土建ツール」
平沼「郵政は金融ツール」
180 ギコ(関東・甲信越):2012/09/05(水) 07:16:34.30 ID:ym45Hpq1O
「クラシックは大阪を発展させる上での貴重な(私の)ツールですのでよろしくお願いします」

こう主語を勝手に補完したんだわな。
お前のツールじゃないわ、という話を、主語を飛ばしたまま反論。
181 スミロドン(岡山県):2012/09/05(水) 07:18:17.35 ID:4JKJj/an0
>>177
あらゆる〜〜〜しか〜〜〜

現実の橋下と戦ってるんじゃなくて、自分の中にいる橋下と戦ってるんだろう
182 アメリカンボブテイル(北陸地方):2012/09/05(水) 07:20:03.67 ID:ZDk4i7BZO
こういう奴はパン屋とかネジ職人を見下してそう
音楽だけは特別ってか?
183 シャルトリュー(東京都):2012/09/05(水) 08:15:29.31 ID:tmzFgWpk0
ただの難癖だろ
184 三毛(東日本):2012/09/05(水) 10:54:26.74 ID:9Oy1mRlq0
伝統は援助されて当然。音楽を利用とは何事か!!
考えが狭すぎて話になら無い。
橋下は伝統を潰せという了見の狭い事を言っているのではない。
もう少し自立できませんかねと言う事。
185 アムールヤマネコ(WiMAX):2012/09/05(水) 10:55:44.48 ID:JEhYJxjL0
「音楽なんかなくたって生きていける」と言い切ったミュージシャンもいるというのに
186 ジャガー(東京都):2012/09/05(水) 11:10:53.84 ID:DnvW9OwRP
この発言をわざわざ否定するとかキチガイか
187 黒(新疆ウイグル自治区):2012/09/05(水) 13:27:48.43 ID:42BtYKDU0
オダジマは大阪嫌いなんだよ

188 アメリカンカール(内モンゴル自治区):2012/09/05(水) 13:32:18.13 ID:khZ503AxO
誰?と思ってTwitterとんだらプロフの写真がキモすぎてその時点で無理だった。
189 シャルトリュー(東京都):2012/09/05(水) 13:40:35.63 ID:wNPw8byw0
AKBとか音楽は握手券販売促進ツールだろ
190 白黒(大阪府):2012/09/05(水) 13:49:22.60 ID:rVacEZ5y0
TOOLは良いよね
フッカー・ウイズ・ア・ペニスとか歌詞も最高だぜ
191 バーマン(禿):2012/09/05(水) 13:50:03.48 ID:Dr86vRlr0
行政におんぶにだっこの文化なんて
ツール呼ばわりがふさわしい
クラシックだって援助なしに食ってる奴は腐るほどいる
商品価値を作れないだけの奴が弱者のフリすんのはやめれ
192 アメリカンカール(内モンゴル自治区):2012/09/05(水) 13:51:47.44 ID:khZ503AxO
tako_ashi 「借りたものは返した方がいい」というリプがいくつか届いています。
皆さん未返却の恨みがあるのかもしれません。
私は本やらレコードやらCDやらLDやら、かなり借りっぱなしになってます。
「返せ」って言わないのが本当の友だちとか、そういうことを言うのは良くないですね。
はい。言いません。

こいつ、ただの屑じゃね
193 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/09/05(水) 13:53:46.18 ID:8Vl+WL60O
はっ?ツールだろ
こいつバカなのか?別に利用もしてないだろ
何もせず能書きだけたれてるやつが言うなよ
こいつは批判されたりするかもと思いながらも自分で出向いてるだろ
文章だけなら誰でも書ける
194 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/09/05(水) 13:56:35.24 ID:8Vl+WL60O
フェステバルホールはもうすぐ出来るね
朝日新聞が本社建て替えツインタワーと同時にフェステバルホールも新しくしたからな。あそこはけっこういいホールなんだけどな
195 トラ(大阪府):2012/09/05(水) 14:02:36.42 ID:frzetjrv0
>>1
橋下はポジショントークしてるだけ。
音楽家が自分を特別視しすぎ。ナルシストきめえ
196 ギコ(関東地方):2012/09/05(水) 14:05:55.55 ID:bZcUV4dRO
上杉隆 日垣隆 小田嶋隆

あとはわかるな?
197 ギコ(中国地方):2012/09/05(水) 14:08:08.75 ID:JwEcWYwP0
>>5
ツールではなく結果
「産み出すもの」というより「産み出されたもの」
そこがわからないと音楽の存在理由を理解するのは難しい
198 アビシニアン(関西・東海):2012/09/05(水) 14:11:32.12 ID:96+KHhKuO
だれや? こいつは?
199 トラ(大分県):2012/09/05(水) 14:23:59.12 ID:VilmnmKy0
橋下は音楽を愛していないということは分かった。
200 サイベリアン(大阪府):2012/09/05(水) 14:38:18.66 ID:g6bpXFGB0
>>1
ツールなんて言葉が口から出てくる時点で上から目線丸出し
客の不興を買うのは当然だろう
たかが泡沫政治家の分際で一体何様のつもりなんだと
201 ヒマラヤン(静岡県):2012/09/05(水) 15:31:17.72 ID:3MYmB2pZ0
ツールじゃなくて文化とでも言っておけば角がたたなかったのに
202 スフィンクス(やわらか銀行):2012/09/05(水) 15:42:18.84 ID:z2s4r4wd0
まァ…をれは「うたばん」での中島さんの「世情」の使われ方には影響うけまくり

オダジマ師もそれに噛み付いてくれたらなァ(ちらっ
203 スフィンクス(やわらか銀行):2012/09/05(水) 15:45:55.43 ID:z2s4r4wd0
オダジマ師の新刊に近い『高校時代の同級生でもある著名CMプランナーとの対談共著』おもろいよ。日経NP。

その同級生、ぶっこわれたハコスカ、ガススタで「いい車っすね」って店員に言われて「あげよっか」つてあげたんだって。

江戸っ子ってやつぁ 粋だねどうも!
204 スフィンクス(やわらか銀行):2012/09/05(水) 15:48:57.13 ID:z2s4r4wd0
205 ターキッシュバン(大阪府):2012/09/05(水) 15:55:05.82 ID:jF1V2WB50
小田嶋さんは人の話をよく聞いて
206 スフィンクス(やわらか銀行):2012/09/05(水) 15:55:58.45 ID:z2s4r4wd0
橋下はあんたが思ってるような人間ではない。
207 アビシニアン(dion軍):2012/09/05(水) 16:25:45.28 ID:ecUe69QO0
コンテンツって表現はまずかろう
さすが文化嫌いw
208 アビシニアン(西日本):2012/09/05(水) 16:27:15.35 ID:MWKg+9TN0
>>206
お前何様w

あ、信者様かw
209 スフィンクス(やわらか銀行):2012/09/05(水) 16:29:30.39 ID:z2s4r4wd0
>>208
誰の?をれは基本無神論者。
210 スフィンクス(やわらか銀行):2012/09/05(水) 16:30:59.54 ID:z2s4r4wd0
「地球統一したら神を認めてやる」⇒地球統一⇒「じゃあ…次は太陽系制覇したら」⇒太陽系制覇⇒「じゃあ…
211 コラット(東京都):2012/09/05(水) 16:31:30.51 ID:SChqUXz10
クラシックてこういう気難しい奴がいるからヤダ。
212 ギコ(dion軍):2012/09/05(水) 16:31:51.57 ID:eeBAKyk60
橋下みたいな合理性を追求するタイプが芸術家から嫌われるのは仕方ないと思う
213 スフィンクス(やわらか銀行):2012/09/05(水) 16:32:20.12 ID:z2s4r4wd0
天皇家がのりピー音頭でヨヨイのヨイしていいかお前。
214 スフィンクス(やわらか銀行):2012/09/05(水) 16:33:31.44 ID:z2s4r4wd0
>>212
お前の合理性追求は「バカ文春」込みか。
215 ギコ(関東・甲信越):2012/09/05(水) 16:36:05.27 ID:bYUPL6i6O
橋下さんらしい言い方だが、もっと言葉選ぶべき
216 スフィンクス(やわらか銀行):2012/09/05(水) 16:37:16.92 ID:z2s4r4wd0
橋下は言うことがコロッコロ変わる信用なんねえ香具師だよ。ベーシックインカムも引っ込めて当然の男。

歩く理不尽。
217 バーマン(京都府):2012/09/05(水) 16:40:13.97 ID:seaY9MeP0
政治から見たら、ただの道具やろ。さっさと理解しろナルシストのカスども
218 アビシニアン(関東・甲信越):2012/09/05(水) 16:41:05.07 ID:Az22nehCO
なんでも噛みつけばいいってもんじゃない
219 スフィンクス(やわらか銀行):2012/09/05(水) 16:44:00.53 ID:z2s4r4wd0
>>218
や なんでも噛み付けばそれはそれで芸だ。日本人は芸がお好き。
220 イエネコ(家):2012/09/05(水) 16:48:29.38 ID:K3eh1L7i0
●3●<バッハが死んでから誰も作曲はしてこなかった。みんなバッハの真似なんだ。それ以後、初めて作曲をしたのは俺なのさ。
221 スフィンクス(やわらか銀行):2012/09/05(水) 16:52:33.39 ID:z2s4r4wd0
バッハはあんま たらんたらんらん♪ つー曲かかないよ。かけないよ。
222 トラ(群馬県):2012/09/05(水) 16:54:47.46 ID:r/fYrDKY0
自称アーティスト風情が何抜かすか
223 スフィンクス(やわらか銀行):2012/09/05(水) 16:57:29.23 ID:z2s4r4wd0
だれかこのエントリでアーティスト出てきてるか。
224 マレーヤマネコ(青森県):2012/09/05(水) 17:02:56.80 ID:xRXuSwca0
音楽をどう使おうが人それぞれだろ
もちろん橋下叩くために使うのもいいとは思うが、それってブーメランするぞ?
225 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/09/05(水) 17:04:32.59 ID:QH4OZPkM0
こいつはいつか、スパっと、「政治やーめた♪」ってなりそうな気がする。
基本、自分が好きなタイプ。
226 スフィンクス(やわらか銀行):2012/09/05(水) 17:05:09.97 ID:z2s4r4wd0
ああ お前が死んだらな。
227 アメリカンボブテイル(関東地方):2012/09/05(水) 18:20:41.37 ID:tu9JdEjWO
などと意味不明な事を橋下市長は言っており…

大阪市音楽団はどうしたw
228 スフィンクス(やわらか銀行):2012/09/05(水) 18:23:36.33 ID:z2s4r4wd0
広島の行方不明女児の肉の味はやっぱり処女だけあって美味だった?
229 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/05(水) 18:28:40.44 ID:jP6X2WrI0
小田嶋隆…嫌いなものには全力で絡むね
230 デボンレックス(チベット自治区):2012/09/05(水) 18:28:45.63 ID:eqga/3TV0
橋下が形而上のものを何も理解してないのははっきりしてるが
それを補佐する人間がいてもよさそうなものだが
ま、日本にはいないんだよな、そういう人間が
231 スフィンクス(やわらか銀行):2012/09/05(水) 18:34:39.49 ID:z2s4r4wd0
ああそう

日本は下半身が得意な男はいくらでも頭数揃ってるけど、外国と渡り合える上半身の持ち主はまれというか

やっぱ天皇家のみかという。
232 マヌルネコ(神奈川県):2012/09/05(水) 22:46:00.92 ID:sNQo5eSH0
>>230
教養のなさが言葉の端々にでるね。
彼は何がしたいのかさっぱりわからない。
民主党と同じだ
233 アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/09/05(水) 22:48:58.32 ID:Pl8xSpiT0
>>1
そのツールで飯食ってんだろ
偉そうなこと言ってんじゃねえよ
234 クロアシネコ(長屋):2012/09/05(水) 22:49:29.29 ID:75I+rr5Y0
抽出 ID:sNQo5eSH0 (4回)

138 名前: マヌルネコ(神奈川県)[] 投稿日:2012/09/05(水) 01:44:39.45 ID:sNQo5eSH0 [1/4]
まったく橋下君にはあきれたものだね。
芸術の何たるかを理解してない

151 名前: マヌルネコ(神奈川県)[] 投稿日:2012/09/05(水) 02:08:10.43 ID:sNQo5eSH0 [2/4]
>>142
そのとおり。
橋下君はあらゆる芸術の敵だ。
芸術を卑下することは人間であることをやめるに等しい

154 名前: マヌルネコ(神奈川県)[] 投稿日:2012/09/05(水) 02:23:36.06 ID:sNQo5eSH0 [3/4]
>>152
当たり前だ。
橋下くんは文化大革命でもやるつもりなのかい

232 名前: マヌルネコ(神奈川県)[] 投稿日:2012/09/05(水) 22:46:00.92 ID:sNQo5eSH0 [4/4]
>>230
教養のなさが言葉の端々にでるね。
彼は何がしたいのかさっぱりわからない。
民主党と同じだ
235 キジトラ(大阪府):2012/09/05(水) 22:59:12.69 ID:EDkCd2lZ0
クラシックスレになってなかった
236 マヌルネコ(神奈川県):2012/09/05(水) 23:36:33.59 ID:sNQo5eSH0
芸術は人間が人間であることの証明だ
237 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/09/05(水) 23:47:02.13 ID:BzmqXegn0
コンピュータに関連する事項を軽妙に描いたコラム集 『我が心はICにあらず』

238 ユキヒョウ(兵庫県):2012/09/06(木) 00:23:55.27 ID:+ANDDQPz0
ツールであり、芸術であり、飯の種であり

一面的にしかモノを見ることができない小田島さん、さすがっす
ダンジョンのコラムは良かったけど、あれを超えるものを書けるようになったのかな
239 スフィンクス(東日本):2012/09/06(木) 00:29:22.97 ID:c25/iTsM0
友人のジョークにもマジレスしてんだろうなこいつ
240 オシキャット(神奈川県):2012/09/06(木) 00:35:10.66 ID:CAdgCWX50
その他諸々と同じツールだよ
音楽だけ特別扱いするわけねーだろ
241 マンチカン(チベット自治区):2012/09/06(木) 00:35:48.01 ID:FEE1W3BT0
アニメは徳島を発展させる貴重なツールですのでよろしくお願いします
242 猫又(東京都):2012/09/06(木) 00:37:58.94 ID:PwqzbSrE0
>>235
ν速の過大評価
243 白(大阪府):2012/09/06(木) 00:46:58.26 ID:WR5CC4DO0
>>239
音楽で金儲けしてるんですわw
とはみんな言わないよね
「ファンのため」とか奇麗事ばっかり
244 スペインオオヤマネコ(dion軍):2012/09/06(木) 01:05:45.32 ID:drET/OZf0
大阪にクラッシックって一番似合わないよな、返って漫才文化大阪の足引っ張るだろ?
245 三毛(家):2012/09/06(木) 01:14:48.09 ID:p0fPLnrA0
>大フィルと相愛大学オーケストラの合同オーケストラ

どっちがメインなの?
246 アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/09/06(木) 01:14:54.14 ID:Rn4+H48e0
>>244
つ 朝比奈隆
247 スミロドン(大阪府):2012/09/06(木) 01:16:06.57 ID:qxQb8DH80
>>211
むしろロックとかヒッポホップとかの方がこういう中二的な発想の奴が多いイメージ
248 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/09/06(木) 01:22:00.30 ID:yJyyK/1r0
>>1
ツールなんて言葉が口から出てくるんが上から見下ろす意識丸出し
客の不興を買って当然ですわ

オイコラ、ワレ何様や!
泡沫政治家の分際で王様気取りかコラ!
っちゅう話やで

ハシゲ信者はアホやからそういう常識にまで想像が及ばんのやな
249 ライオン(愛知県):2012/09/06(木) 01:24:22.67 ID:uWr1Ko+y0
ついったの突っ込みってどうして間抜けに見えるんだろう
250 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/09/06(木) 01:28:11.11 ID:yJyyK/1r0
>>1
例えばアイドルの女の子が
「ファンは便利なツールやで〜」とか言うてみ
その子になけなしの金貢いどるキモヲタが発狂するやろ
で、総スカンや

ツールなんてエラそうな言葉を客の前で使うのはただのアホやで

ハシゲ信者はアホやからそういう常識にまで想像が及ばんのやな
251 ユキヒョウ(兵庫県):2012/09/06(木) 01:32:27.24 ID:+ANDDQPz0
>>250
アイドルの女の子が、私の歌はファンの皆さんと繋がるツールって言ったらどうなの?
上から目線で総スカンなの?
252 オリエンタル(関東・甲信越):2012/09/06(木) 01:38:40.79 ID:NoZ798oMO
吉本漫才とかイメージで言ってる奴は大概田舎者。大阪は昔から音楽のレベル高い。
なにわのモーツァルトとかおるしな。余所にそんなモーツァルトおるか?
253 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/09/06(木) 01:40:05.87 ID:yJyyK/1r0
>>1
そもそも民間意識とかぬかしよる割には
市のオーケストラに金払ってくれるお客様は
市長にとってもお客様っちゅう感覚が欠落しとるがな

それこそハシゲが常々批判してるお役所感覚やで

こいつの民間意識なんて所詮口だけや
254 ギコ(大阪府):2012/09/06(木) 01:42:11.79 ID:92xq+hSK0
橋下の事を悪く言うのは勝手だけど
大人げない言いがかりめいた発言が多いのは如何なものか
255 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/09/06(木) 01:43:49.02 ID:yJyyK/1r0
>>1
ハシゲは大阪を発展させるツールとかぬかしとるからな

大阪が主であって音楽や客はその下に位置するわけや
256 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/09/06(木) 01:45:10.53 ID:yJyyK/1r0
>>255 アンカー訂正や

>>1 ではなく >>251
257 黒トラ(千葉県):2012/09/06(木) 01:47:13.79 ID:33Kij/MO0
音楽で食ってる奴は音楽をツールとして使ってるだろ?

ところで小田嶋って誰?なんかの大御所?
258 黒トラ(東京都):2012/09/06(木) 01:47:50.69 ID:f845hbOX0
>>253
社会人経験ないまま弁護士になったからそんなもんもってるわけない
259 ユキヒョウ(兵庫県):2012/09/06(木) 02:00:29.05 ID:+ANDDQPz0
>>255
音楽は全てに君臨するとか言いたいの?

市も金を出しているんだから、それ相応のコストパフォーマンスを求めるのは当たり前なんじゃないの?
市民の税金突っ込んでるんだから、音楽も大阪のためになってるんですよと言うしかないでしょ。

市長が大阪を主にしなくて音楽を主にするなら、それなら手前の金でやれよって、それこそ突っ込まれますがな。
260 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/09/06(木) 02:05:42.67 ID:ZK+q9y7i0
小田嶋なぁ・・・コンプティークに連載してた頃は結構好きだったんだけどねぇ
261 リビアヤマネコ(兵庫県):2012/09/06(木) 02:09:10.77 ID:12rNgrLZ0
政治家に芸術はいらんからね。。。だから同じく芸術を理解しない民衆と共感できる。。。
大阪人に理解できるのはお笑いだけ。。。
でなけりゃノックとか徹とか西川きよしが政治家づらできるわけない
262 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 02:09:17.99 ID:K2G5FCCqP
小田嶋って人のツイートは結構腐臭がする
263 アメリカンカール(内モンゴル自治区):2012/09/06(木) 02:10:46.19 ID:TgeQFmV8O
橋下や東国原は無教養で下品なのが売りだろ
264 ヒョウ(栃木県):2012/09/06(木) 02:35:00.54 ID:zFpb0CcR0
渡辺さんにはあんまりコイツと癒着しないでほしいんだがなあ
265 オセロット(東日本):2012/09/06(木) 02:37:23.30 ID:d2gyDRvE0
クラシックな大阪
クラシックこそ大阪を目指してくれ
266 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/09/06(木) 02:38:59.16 ID:YyowfUn/O
まぁ芸術方面は無知ってのはよくわかった
267 キジ白(家):2012/09/06(木) 02:50:20.90 ID:GOwf1kbp0
さすが橋下痢市長やねwww

ツール(tool)というコトバに異常に執着するのは
ウンコ(stool)が大好きなウンコリアか、糞にまみれて育ったBrakピーポーなw
268 ボンベイ(やわらか銀行):2012/09/06(木) 03:26:09.50 ID:DD5b3ICk0
信じられないかもしれないが冷静に厚生労働省のHPを見てほしい

http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/seikatuhogo/index.html 
 支給される保護費の図と説明を見ればわかるように、生活保護制度とは
 最低基準を保障する制度であり、この最低基準に満たない年金受給者や底辺労働者は
 この生活保護の最低基準まで保護費で補填されるのだ。

生活保護が年金や働くより高いなんて真っ赤な嘘だ。あくまで最低を国が保障、補填する制度。 
269 アメリカンショートヘア(内モンゴル自治区):2012/09/06(木) 12:15:53.07 ID:yQwPIlGVO
オダジマって奴のツィート見てたら、LDやらなんやら借りパクしまくってるけどそれにギャーギャー言わないのが真の友達だみたいなこと言ってる盗人野郎じゃん
ツール呼ばわりされるよりこいつに我が物顔で語られる方が可哀想だわ
270 マーブルキャット(禿):2012/09/06(木) 12:26:22.77 ID:p4KZ/s9R0
まあ、一つ確実なのは橋下は大阪を破滅させるツールだって事だよな
271 斑(関西・東海):2012/09/06(木) 12:28:57.97 ID:7YcDhZtMO
とりあえず、橋下はクラシックでどう大阪が発展するのか、そのビジョンを示せよ。
また口だけか、このカスは。
272 オセロット(愛媛県):2012/09/06(木) 12:31:37.01 ID:blom01080
クラシックのコンサートでブーイングかよ
273 アメリカンワイヤーヘア(四国地方):2012/09/06(木) 12:32:44.89 ID:an61w5EXO
電卓と同じツール
274 エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/09/06(木) 12:32:56.23 ID:gTsdoaWG0
ほんと個人的な好き嫌いで政治やってるなこいつ
275 オセロット(愛媛県):2012/09/06(木) 12:34:09.79 ID:blom01080
クラシックは橋下を叩くためのツール
276 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/09/06(木) 12:51:42.62 ID:yJyyK/1r0
>>259
パトロンいうもんは「ワシが金出したってんねん」
みたいな顔したらあかんねん

ましてやコイツみたいに自分が金出しとるわけでもないのに
自分が金出しとるみたいな錯覚で物言うとったら
お前何様や言われんのは当たり前やで
277 ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2012/09/06(木) 18:23:04.47 ID:lMcia1XQ0
だったら公的な資金で運営している音楽団体を非難すべきだろ?
278 トンキニーズ(やわらか銀行):2012/09/06(木) 18:38:24.84 ID:1vir1sDF0
シンセサイザーはツールですよ
279 アメリカンカール(東京都):2012/09/06(木) 19:26:30.69 ID:UqaN69x60
X-JAPANは小泉純一郎のツール
280 ソマリ(やわらか銀行):2012/09/06(木) 19:30:44.11 ID:0zefgIY80
>>271
劣化民主党だからなぁ
上位互換でなく下位互換ってのがタチ悪い
国会議員半減とか不可能なことばかり言う
281 ジャガーネコ(やわらか銀行):2012/09/06(木) 21:07:52.47 ID:2kNI+J7D0
橋下氏の基準はすべてお金
282 ラグドール(千葉県):2012/09/06(木) 21:11:09.20 ID:/ZuPA8pR0
ツールで無いなら、
演奏家はボランティアで公演するべきだ。


283 ソマリ(神奈川県):2012/09/06(木) 21:13:57.03 ID:TkYeg20f0
へえ
284 スミロドン(大阪府):2012/09/06(木) 23:16:50.57 ID:8kAIHJ/c0
審査チェックもしないでジャブジャブ税金あげてたなんて
予算が腐るほどあった昭和の高度成長期のなごりをズルズル続けてきた平和ボケだろう

今はゼニが無いんだよゼニがっ
だから「ぼくちんのとこだけ特別にゼニをカットしないでくれずら」とか
駄々っ子みたいなことを言うなっつーのw
285 ぬこ(関東・甲信越):2012/09/06(木) 23:25:15.51 ID:a+EAXmkMO
日本の古典芸能を理解出来ないくせに、何がクラッシックか!!
これだから育ちの悪い成金は…
286 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/09/06(木) 23:27:15.77 ID:4JvkePFm0
音楽なんていつの時代も権力者の道具だったじゃない
まあ音楽に限らないけど
287 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/09/06(木) 23:30:25.13 ID:/vJGA66s0
音楽隊だったかを潰してなかったっけ?
288 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/09/06(木) 23:36:25.84 ID:/vJGA66s0
しっかし沼地8は壁際カメラがうんこだなー
289 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/09/06(木) 23:49:39.43 ID:yJyyK/1r0
>>286
たかだかブーム選挙で選ばれた程度の泡沫が

権力者を気取ってるところから一般との意識のズレが生じる
290 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/09/06(木) 23:51:50.20 ID:yJyyK/1r0
>>284
大阪には余分な金は無いズラ!などと言いつつ

ワタミの弁当を中学生に一部公費負担で売りつける計画は熱心に遂行するハシゲ

こういうダブスタも不興を買う一因
291 ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2012/09/06(木) 23:56:26.38 ID:lVMBUmgT0
まあどっちもどっちだが、
音楽はツールとして使うなってことだな。
学習した。
292 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/09/07(金) 00:23:39.95 ID:jD/Bx6W70
芸術の敵である橋下くんはいずれ天罰が下るであろう。
わが国は文化国家であるべきなのだ
293 スナネコ(関東地方):2012/09/07(金) 00:28:50.90 ID:1wUgfK7/O
音楽もツール

ツールじゃなきゃなんだよ

因みに言葉もツールな?

アートってのは人にモノを伝えるツールの事だから

チラ裏音楽ならお一人でドーゾ
294 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/09/07(金) 00:35:16.22 ID:jD/Bx6W70
芸術のなんたるかを理解できない愚物が多いようだな。
民主党が政権をとれるわけだ。
295 トラ(千葉県):2012/09/07(金) 00:40:09.04 ID:uuvtawz00
また橋下がいい加減なこと言ってんだな
それより自身で借金まみれにした大阪どうにかしようよ
296 スノーシュー(禿):2012/09/07(金) 01:00:04.19 ID:gLeyfowE0
関西電力から50億円の配当金が毎年大阪市にあったんだが、0になってしまったらしい。
50億円の収入溶かしよったで。
歳費をいくら削減したって、歳入を次々破壊されちゃあな。
297 ジャングルキャット(大阪府):2012/09/07(金) 01:44:18.61 ID:DiSRyIvg0
ツール[tool]
〔名〕道具。工具。「ツールボックス」

道具?何を言ってんだ許せない!!
…って事か
298 スノーシュー(庭):2012/09/07(金) 06:37:25.55 ID:lrReiwAb0

お譲りします (ご連絡くださった方の情報は秘密厳守いたします)
607年聖コ太子創建 法隆寺歴史上初めての記録に残る刑事事件証明の資料


法隆寺 大野玄妙管長※1が自身の犯した犯罪事実※2を公に認める正真正銘の内容証明郵便物による
証明書をご希望の方お一人にお譲りしたいと思います。
ご希望の方 ご質問の方は下記のメールアドレスに連絡してくださる様お願い申しあげます。
         [email protected]
※1 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1 宗教法人 聖コ宗 法隆寺 大野玄妙管長
    (基本財産総額金 312009500円 法隆寺境内建物 境内地 宝物の処分等に関する定め「奈良法務局謄本記載」
    境内建物 境内地 宝物の処分等は信徒総代の同意を得て聖徳宗管長の承認を受けなければならない)
※2 世界文化遺産指定登録「法隆寺仏教建造物」の破壊 毀損 隠蔽指定建材廃棄物不法投棄処理法違反
    として奈良県警は被疑者とし大野玄妙管長を書類送検され大野玄妙管長も自身の犯罪を認め自供したが
    不起訴※3となった
※3 奈良県荒井正吾県知事と奈良地方検察庁 野島光博次席検事との談合により事件隠蔽の為不起訴とした
    汚職事件。
http://jyousyokou.tripod.com/page7.html
299 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2012/09/07(金) 06:40:15.45 ID:KamCwotS0
橋下の言うツールってのはカネになるかならないかだから
300 ラグドール(神奈川県):2012/09/07(金) 06:43:36.29 ID:IRDWQ3Us0
音楽はツールじゃない(キリッ


詭弁や言葉遊びみたいなオナニーは自分の家でやれ。
301 チーター(山口県):2012/09/07(金) 06:50:16.74 ID:Yxgje1Cf0
イタリア行ったら街中で何の気なしにバイオリン弾いてる青年がいた
日本じゃうるさいギター弾いて高音で怒鳴ってるアホばかり
302 アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/09/07(金) 07:38:45.73 ID:mNrm1Wp40
いちいち噛み付くほどの発言なのか
303 バーミーズ(宮城県):2012/09/07(金) 09:04:12.99 ID:bhLEJ7nh0
アスぺ
304 ハバナブラウン(やわらか銀行)
日本センチュリー交響楽団には補助を打ち切っておいて、
こういう場ではクラシックをとりあえず
持ち上げるセンスが最悪。大植は、やはり三流だったか。