【乞食速報】新録音クラシックがタダ J,K-POP枕を並べて討ち死にwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 斑(SB-iPhone)

http://news.braina.com/2012/0829/enter_20120829_002____.html

MusOpen、著作権フリーでクラシック名曲の新録音を公開

  クラシック音楽の著作権フリーの楽譜や音源を収集して公開している「MusOpen」が、
著作権の切れた楽曲を独自に新たに録音するために資金募集を行い、録音を行うプロジェクトの第1期の目標額1万1千ドルで録音された音源が8月15日に公開された。

  録音されたのは、ベートーベンやブラームス、モーツアルト、ドボルザークなどの交響曲、管弦楽曲、弦楽四重奏曲などで、
中にはピアノ演奏によるバッハのゴールドベルク変奏曲等も含まれている。

  曲目としては、交響曲では、モーツアルトの40番、ベートーベンの3番「英雄」、ブラームスの1番、2番、3番、4番、
メンデルスゾーンの交響曲「イタリア」、「スコットランド」、チャイコフスキーの「悲愴」など、管弦楽曲では、モーツアルトの「フィガロの結婚」「魔笛」序曲、
ベートーベンの「エグモント」序曲、「コリオラン」序曲、グリーグの「ペールギュント」など、
弦楽四重奏曲では、ドボルザークの「アメリカ」、モーツアルトやハイドン、ボロディンなど弦楽四重奏曲などが含まれている。
2 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/08/30(木) 06:53:10.79 ID:zrDI7j7v0
クラシックって全部著作権切れてんだろ
3 ギコ(群馬県):2012/08/30(木) 06:55:58.13 ID:+PxWEY3T0
フリーのやつは喋り声が入ってたりして聞くに耐えない
4 スナネコ(秋田県):2012/08/30(木) 07:11:06.00 ID:YgDRNbZL0
>>2
指揮者演奏者は生きてるからフリー用じゃないとダメなんだろう
5 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府)
これまでも古い音源や高校生のオーケストラなど無料でDLできたが、寄付が集まった
ので、それで新しく録音しなおしたものも加えたんだろう。
演奏者はボランティアに近いギャラしか貰ってないか、本当にボランティアでやってる
と思う。こんな事業には本当に頭が下がるし、貧乏で何もできない自分が恥ずかしい。