【ありがとう保安院】断層直上に原発建てても運転してもOK 保安院が新しい安全評価基準導入へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ピューマ(やわらか銀行)

 原発直下に地盤をずらす「断層」があっても原発の運転を一律に禁止せず、継続の可能性を残す新たな安全評価
基準の導入を、経済産業省原子力安全・保安院が検討していることが28日、分かった。

 保安院は従来「活断層の真上に原子炉を建ててはならない」との見解を示していた。新基準では、これまでは活
断層と判断される可能性があった一部の断層について原発の直下にあっても、ずれの量が小さく原子炉建屋などに
影響が生じないと評価されれば原発の運転継続も可能になるとみられる。

 だが「ずれの量の正確な評価手法はまだ完全ではない」(保安院)など課題も多い。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012082801002324.html
2 ジャガー(千葉県):2012/08/29(水) 05:32:17.11 ID:HpPFAdnp0
>>2ならうんこ食う
3 ヨーロッパヤマネコ(庭):2012/08/29(水) 05:32:25.07 ID:UOajHZ4Y0
マジキチ
4 セルカークレックス(京都府):2012/08/29(水) 05:33:00.96 ID:/3z0Wzo40
安全評価基準がおかしい。
5 ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/29(水) 05:34:25.68 ID:50ui4T0j0
東京原発キタコレ
6 カナダオオヤマネコ(愛知県):2012/08/29(水) 05:36:40.61 ID:TgpgwfY+0
だから事故が起こるんだろwwwwwwwwwwwww
7 トラ(関東・甲信越):2012/08/29(水) 05:37:23.03 ID:Ef80eEJvO
また、色々と想定してないんだろ。
8 キジ白(北陸地方):2012/08/29(水) 05:37:26.41 ID:HZXo1ZXGO
法治国家のやることじゃないだろ。
北朝鮮かよ。
9 ユキヒョウ(東京都):2012/08/29(水) 05:38:57.37 ID:ayBlCKjU0
凄いなよっぽど金になるんだな
10 ジャガーネコ(東京都):2012/08/29(水) 05:41:43.39 ID:pDgdlmQY0
保安院は日本一頼れる組織

全面的に任せてほしい
11 オシキャット(東京都):2012/08/29(水) 05:42:03.65 ID:nqAZreNZ0
ジンバブエも法律変えちゃえば
世界一治安の良い国になるもんな
12 縞三毛(北海道):2012/08/29(水) 05:43:36.50 ID:Ougdnb8S0
こんなご都合主義が事故を起こすんだよ
一年過ぎてもう風化したか
13 サイベリアン(京都府):2012/08/29(水) 05:43:44.35 ID:DuQfB/Xt0
規制委員会作るより保安院を潰すべきだった
14 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/08/29(水) 05:46:19.13 ID:6Tl0ikAx0
浜岡原発「きたか!(再稼動)www」
15 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/08/29(水) 05:46:40.63 ID:TmAFmyS00
やはり311原発事故の原因は
保安院、自民党政権、読売グループ、核推進官僚の
クズ核利権屋だという事がまたまたまたまたまた立証されたな。
管ならこいつらを送電分離という刀で斬り殺したんだがねぇw
16 三毛(内モンゴル自治区):2012/08/29(水) 05:48:38.06 ID:xYEG+FtrO
この国にまともな人は居なくなった
17 マヌルネコ(大阪府):2012/08/29(水) 05:49:06.19 ID:Dl3ycZuy0
どういうことなんだよ
18 チーター(広島県):2012/08/29(水) 05:51:35.50 ID:GPP4KQN/0
従来であれだったからな
地学とか全く詳しくないから、これがどうなるか知らんけど
19 猫又(鹿児島県):2012/08/29(水) 05:55:51.52 ID:AIZ7WWjq0
あたまちんこ!!あたまちんこ!!
20 オシキャット(神奈川県):2012/08/29(水) 06:03:06.26 ID:FZ1pqRJ20
ありがとう民主党
21 ハバナブラウン(東日本):2012/08/29(水) 06:03:45.45 ID:P6HHPhiD0
妥当な考え方だろ。
22 ハバナブラウン(長野県):2012/08/29(水) 06:13:20.83 ID:7+eOiZC00
戦後ちゃんと独立国にならなかったから原発も止められない
ドイツとは正反対だな
23 ユキヒョウ(関東・甲信越):2012/08/29(水) 06:17:42.35 ID:YH8bSbnpO
都合が良いように基準をいじるなんて土人国家と同じだな。
24 ピューマ(関東・東海):2012/08/29(水) 06:22:25.11 ID:isFUJB1i0
もうめちゃくちゃだな
25 サビイロネコ(家):2012/08/29(水) 06:24:06.18 ID:kniitapNP
日本は設置型核兵器を保有
26 サバトラ(埼玉県):2012/08/29(水) 06:27:55.76 ID:Q4cGam8q0 BE:2936012494-2BP(1013)

結局安全基準は今の原発を動かせる為の物にするんだろ。
基準に引っかかる物は基準をゆるくし、もっと基準を高めても今の原発が引っかからないようならそこを前面に押し出して安全基準強化しましたとか言うんだろうな。
本当にすげーよこの国は。
日本人の民度は世界で高い方かもしれないけど、権力にはめっぽう弱いな。

27 ヒョウ(関東・甲信越):2012/08/29(水) 06:29:07.61 ID:sGIM+YfMO
爆弾を体に巻き付けて生活してるようなもの
28 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2012/08/29(水) 06:31:04.84 ID:TUZzwrGP0
>>27
原発は爆弾じゃないよー
爆弾ってのは中国が日本に向けて設置しているミサイルの弾頭のことをいうんだぜ
29 三毛(内モンゴル自治区):2012/08/29(水) 06:31:30.48 ID:vsoWWeZzO
推進派どうしたの?
いつもの勢いはどこへ行ったの?
30 黒(東京都):2012/08/29(水) 06:31:34.19 ID:sxD5YpUX0
幾らもらいました?
31 サバトラ(埼玉県):2012/08/29(水) 06:34:04.11 ID:kexBD5XP0
こんなんだったら活断層なんか調べる必要ないやんw
32 しぃ(大阪府):2012/08/29(水) 06:34:59.79 ID:am4SbUbE0
非脱原発派だけどこれはおかしい
33 ターキッシュバン(東京都):2012/08/29(水) 06:39:07.17 ID:0DHnifCZ0
原発は必要悪だと思うけど
これは酷い
34 ベンガル(大阪府):2012/08/29(水) 06:44:47.81 ID:OOvI8oUH0
これはつまり
将来どうなろうと関係ねえ!今俺らが儲かればいいんだ!
ということ?
35 シンガプーラ(東京都):2012/08/29(水) 06:45:03.08 ID:krDAq3Jh0
保安院が危険の温床であるという現実
36 ピューマ(関東・甲信越):2012/08/29(水) 06:46:13.26 ID:FN4h5C8n0
きが くるっとる
37 スナドリネコ(家):2012/08/29(水) 06:47:15.28 ID:rgItfNRa0
当然の判断
どんどん立てろ経済が停滞する
38 マンチカン(千葉県):2012/08/29(水) 06:48:01.06 ID:97l4raC60
何かが起こって、規制を強化していって
一般庶民はどんどん制限かけられていってるけど
原発だけは別なのね。むしろ事故って甘くなるwww

死ねよ。まじで
39 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/08/29(水) 07:02:43.94 ID:ZAJ8yOIy0
キチガイ推進派
やりたい放題である。
40 マーゲイ(千葉県):2012/08/29(水) 07:03:42.30 ID:fjglbN1F0
ダメだこりゃ、そこの方から終ってた
41 ロシアンブルー(内モンゴル自治区):2012/08/29(水) 07:03:44.17 ID:ZnHctnkeO
どんな基準作ろうと、地元住民が猛反発するだろ
もはや政府や電力会社の言うことをまともに聞く奴なんて居ないだろ
42 コラット(京都府):2012/08/29(水) 07:08:03.06 ID:depJoByV0
それだけ原発も頑丈に作られるようになったってこったな
技術は常に進歩する
何でもフクシマを基準に考えてる馬鹿は撲滅すべき
43 白黒(関東地方):2012/08/29(水) 07:10:39.66 ID:f8/r5z+kO
東電と菅は悪い

それ以上に悪いのは保安院だ
44 マーゲイ(千葉県):2012/08/29(水) 07:12:32.69 ID:fjglbN1F0
>>42
何いってんだ?
45 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/08/29(水) 07:14:34.81 ID:hP0qoeG+0
こんなことやればやるほど日本の原発の信頼が無くなっていく。
また反対者が増えそう。
46 イエネコ(大阪府):2012/08/29(水) 07:23:25.32 ID:edRVXwCV0
その結論出した保安院のメンバーの名前を公表しろ
もし、事故が起こった場合は、その子孫に責任を取ってもらう
47 オセロット(東京都):2012/08/29(水) 07:33:31.40 ID:EBHZy9/+0
>>42
そう思うのであればモチロン!「古い原発はすべて早期に解体すべき」ってことに全力で賛成するんだよね?w
48 ぬこ(新疆ウイグル自治区):2012/08/29(水) 07:50:12.87 ID:GC/9VY5w0
>>13
え! 原子力不安院に変わったんじゃなかったのか?
49 キジトラ(福岡県):2012/08/29(水) 07:51:55.05 ID:Fsappw3j0
200キロ以上離れた離島に原発建てろよ

八丈島とか
http://goo.gl/maps/rdHvL
海底ケーブルで関東、関西に電力供給
50 アビシニアン(富山県):2012/08/29(水) 08:05:44.13 ID:MDRZEZkv0
ひどすぎわろた
彼らにとってフクイチの教訓はないんだな
51( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA (東京都):2012/08/29(水) 08:06:39.88 ID:bcPHTH7rP BE:107986346-S★(508941)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<保安の意味ねーじゃん マジ惨殺されろ
52 ヒョウ(大分県):2012/08/29(水) 08:10:26.13 ID:21f0jW+o0
こんな基準を新たに作るって事は各断層確定なんだろ
53 オセロット(東京都):2012/08/29(水) 08:17:27.58 ID:uk41K4we0
ぽぽぽぽーん
54 ペルシャ(dion軍):2012/08/29(水) 08:18:48.44 ID:yWpNz8d40
つまり現存の原発の下は活断層だらけという訳だな
そういう方針にしないと動かさせられないレベルで。
55 ジョフロイネコ(家):2012/08/29(水) 08:22:26.20 ID:f8Omh5fc0
原発動かしたいだけじゃねーか
これで事故が起きても免罪符の想定外
56 スフィンクス(チベット自治区):2012/08/29(水) 08:47:10.91 ID:gfQjn5zW0
自民に政権戻して書き直してもらう
57 サイベリアン(東京都):2012/08/29(水) 08:49:42.28 ID:+WVQqXqB0
さすが保身院
58 スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/08/29(水) 08:49:59.48 ID:PNeuwxkw0
竹島、韓国にくれてやれ
59 マーブルキャット(関東・甲信越):2012/08/29(水) 08:51:56.47 ID:CrhdD4DyO
検討している段階でつぶせ
60 ヤマネコ(福岡県):2012/08/29(水) 08:53:30.15 ID:O2r+OfjT0
うむ
よろしい
ガンガン動かせ
本州が死のうが知ったことではない
61 キジ白(中国地方):2012/08/29(水) 08:56:20.79 ID:NslWNls00

ヒント ずれ
62 ヒョウ(dion軍):2012/08/29(水) 09:07:36.72 ID:URHxsNXY0
「何!安全基準を超えた?」
「よし、安全基準を緩和しよう」
「これで一安心だな」
63 シンガプーラ(dion軍):2012/08/29(水) 09:22:31.24 ID:qg1BOAS90
脱原発派じゃないけど、これは酷いな
震災での教訓が全く生かされてないじゃん
64 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/08/29(水) 09:27:09.34 ID:tEUlDW5S0
金もらってるんだろ、電力会社から。普通なら金もらってもここまでひどいことは良心がとがめて
できないが、官僚はそういうの無い人間じゃないとできないんだろうね。
65 マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/08/29(水) 09:47:01.05 ID:DlQRF0i80
保安院メンバーは家まで特定されて祭りになっていいレベル。
66 スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/08/29(水) 10:07:36.00 ID:PNeuwxkw0
保安員の一族郎党に罰をおお与えください神様 アーメン
67 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/08/29(水) 10:11:40.66 ID:cW4jbG0t0
保闇院(ヽ´暗`)<安全とは経団連の懐の安全な


決して国民の健康の事ではない
68 ペルシャ(埼玉県):2012/08/29(水) 10:46:06.08 ID:dheTVYo30
「原発直下に活断層発見!動きます!」
「うろたえるな!」
69 オセロット(広島県):2012/08/29(水) 10:47:09.77 ID:4ju0paca0
被曝しても大丈夫になったし、再臨界はしないことになったし
活断層の上でも安全ってことになったし、放射性廃棄物は
バラマキと先送りでクリアしたし、どんどん進化していくな日本の原発は
70 アメリカンショートヘア(岩手県):2012/08/29(水) 11:03:09.81 ID:cHYmBkdF0
ひどい、ひどすぎる。
保安院の責任者レベルにテロでも起こされないと「意識改革」など出来ないのか。
71 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/08/29(水) 11:14:32.54 ID:6Tl0ikAx0
ほあんいんぜんいんあほ ^q^
72 ボンベイ(やわらか銀行):2012/08/29(水) 11:15:43.61 ID:Gi0ZAOcT0
【電力】原発、断層ずれても運転可能に 保安院が新基準導入へ[12/08/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346203647/27n-
73 エジプシャン・マウ(千葉県):2012/08/29(水) 11:35:52.33 ID:9uutvyrQ0
       ノ´⌒ヽ,,      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
   γ⌒´      ヽ、     |::::::::::/        ヽヽ
  /            )    |::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
 i    /""⌒⌒\  )   |::::::::/   ノ ) ( ヽ. |
 i   /    ノ   ヽ ヽ )   i⌒ヽ;;|   -=二二(○) 二二(○).|
  l   ( 二二(○)二二( ○) i/  (.  ⌒  ヽ. ⌒ | 
  l   ⌒(__人_)⌒ |     ヽ .      /(_,、_,)ヽ  |
  l     lヽエエエェフ  |      | .    /lヽエエエェフ i
  \  │ヽヽ  │  /     ∧ヽ   │ヽヽ │ .|
  √   ヽ   │ /    /\\ヽ   ヽ    │ /
     \ `ー―/ヽ   /::::::::::\ \ヽ.`ー―  / \
74 ギコ(関東・甲信越):2012/08/29(水) 11:45:22.92 ID:F0VQsGEtO
原発の周囲何キロ以内に民家とかがないことって基準なかったっけ?
それも抱き合わせで改訂しろよ
ただし保安院と電力会社の正社員の住宅は除くってさ
75 コドコド(チベット自治区):2012/08/29(水) 12:17:27.77 ID:6g4vl8At0
安全でクリーンな原子力発電()
76 カラカル(広島県):2012/08/29(水) 12:18:06.92 ID:/aiLHSXu0
こんなコト言い始めるくらいだから、原発ムラは息してないんじゃないか?
77 ぬこ(新疆ウイグル自治区):2012/08/29(水) 12:33:19.94 ID:GC/9VY5w0
>>76
ところが、原発を廃炉にする金にも、原発村の連中が群がってる。
ましてや、福1の廃炉はさらにおいしい。
78 シャルトリュー(東京都):2012/08/29(水) 14:34:28.51 ID:ZjIDpZAr0
保安院ってただ責任の有りどころを薄めるだけの組織なんじゃないのか
79 ベンガル(空):2012/08/29(水) 15:59:58.93 ID:0iCFSPn+0
なんも変わってねーな
日本の原発は安心安全世界一()
80 デボンレックス(埼玉県):2012/08/30(木) 00:09:58.77 ID:ntZ7fVPX0
やるならやるでリスクもちゃんと評価してくれよな
もう神話は要らない
81 カナダオオヤマネコ(長屋):2012/08/30(木) 03:20:33.29 ID:+M7B4jcy0
活断層があっても絶対安全です
大地震が起きなければ、キリッ
82 サビイロネコ(愛媛県):2012/08/30(木) 03:24:40.53 ID:8PNOHDCV0 BE:41688959-BRZ(10000)

学歴社会だけで勝ち抜いてきた奴は後ろ向きに全力出すやつが多いよな。
83 ジョフロイネコ(長野県)
日本のBWR  26機(運転開始年)
 ▼東通(青森県) 東北電力@(2005)Mark-1改
 ▼女川(宮城県) @(1984)Mark-1 A(1995)Mark-1改 B(2002)Mark-1改
 ▼福島第一(福島県) D(1978)Mark-1 E(1979)Mark-2
 ▼福島第二(福島県) @(1982)Mark-2 A(1984)Mark-2改 B(1985)Mark-2改 C(1987)Mark-2改
 ▼東海第二(茨城県) (1978)Mark-2
 ▼柏崎刈羽(新潟県) @(1985)Mark-2 A(1990)Mark-2改 B(1993)Mark-2改
       C(1994)Mark-2改 D(1990)Mark-2改 E(1996)ABWR F(1997)ABWR
 ▼浜岡(静岡県) B(1987)Mark-1改 C(1993)Mark-1改 D(2005)ABWR
 ▼志賀(石川県) @(1993)Mark-1改 A(2006)ABWR
 ▼敦賀(福井県) @(1970)Mark-1
 ▼島根(島根県) @(1974)Mark-1 A(1989)Mark-1改
日本のPWR  24機(運転開始年)
 ▼泊(北海道) @(1989)鋼製W(2-loop) A(1991)鋼製W(2-loop) B(2009)鋼製W(3-loop)
 ▼敦賀(福井県) A(1987)PCCV(4-loop)
 ▼美浜(福井県) @(1970)鋼製セミW(2-loop) A(1972)鋼製セミW(2-loop) B(1976)鋼製W(3-loop)
 ▼大飯(福井県) @(1979)アイスコンデンサ(4-loop) A(1979)アイスコンデンサ(4-loop)
       B(1991)PCCV(4-loop) C(1993)PCCV(4-loop)
 ▼高浜(福井県) @(1974)鋼製セミW(3-loop) A(1975)鋼製セミW(3-loop)
       B(1985)鋼製W(3-loop) C(1985)鋼製W(3-loop)
 ▼伊方(愛媛県) @(1977)鋼製セミW(2-loop) A(1982)鋼製W(2-loop) B(1994)鋼製W(3-loop)
 ▼玄海(佐賀県) @(1975)鋼製セミW(2-loop) A(1981)鋼製W(2-loop)
       B(1994)PCCV(4-loop) C(1997)PCCV(4-loop)
 ▼川内(鹿児島県) @(1984)鋼製W(3-loop) A(1985)鋼製W(3-loop)
日本の建設中のBWR  3機
 ▼島根(島根県)3号機ABWR ▼大間(青森県)1号機ABWR ▼東通(青森県)東京電力1号機ABWR

参考図
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1345645349.jpg
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1345658065.jpg