【動画】スバルBRZvs日産GT-Rvsスーパーカー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ボンベイ(新疆ウイグル自治区)

Lamborghini Aventador, Nissan GT-R Black Edition, Ford Shelby GT500, McLaren MP4-12C, Jaguar XKR-S,
Porsche 911 Carrera S, Subaru BRZ, Mercedes-Benz C63 AMG Black Series and Chevrolet Camaro ZL1

http://www.youtube.com/watch?v=JaS7n6qKQe4



┌(┌ ^o^)┐(┌ ^o^)┐ スレ立て依頼所  (┌(┌ ^o^)┐┌(┌ ^o^)┐
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345564511/186
186 名前: ラガマフィン(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2012/08/25(土) 00:05:00.23 ID:O4nlhMYVO

2 ヒマラヤン(東京都):2012/08/25(土) 00:22:26.58 ID:phbhd+ZV0
3 ヒョウ(栃木県):2012/08/25(土) 00:25:13.03 ID:OJqzBvtu0
なんかオモチャが一台紛れこんでんな
4 カナダオオヤマネコ(関西地方):2012/08/25(土) 00:25:48.84 ID:O9R36jz50
BRZだけなんか場違いだな
普通車の中に軽が混ざってる感じ
5 ボルネオウンピョウ(山梨県):2012/08/25(土) 00:26:29.53 ID:ZwDvX1YN0
スバリストwww
6 ベンガル(dion軍):2012/08/25(土) 00:27:28.07 ID:6cJnvQs50
BRZは参加出来ただけで幸せって言われてるwww
7 スコティッシュフォールド(北海道):2012/08/25(土) 00:28:16.78 ID:a8uDwm/s0
勝っちゃうのかと思ったら惨敗
8 キジ白(内モンゴル自治区):2012/08/25(土) 00:31:36.31 ID:7YxnKQFlO
200万円は出しちゃダメだろ…。
9 シャルトリュー(茸):2012/08/25(土) 00:32:04.75 ID:EYaNOlD80
>>2
これ買う奴の顔を遠くから見てみたい
10 スナドリネコ(東京都):2012/08/25(土) 00:32:05.67 ID:NYvP6VBh0
だってBRZなんて俺のレガシィより・・・
11 ライオン(チベット自治区):2012/08/25(土) 00:32:21.61 ID:eZJVMeqJ0
平地はかなわんが下りなら速いのさ
12 メインクーン(新疆ウイグル自治区):2012/08/25(土) 00:32:41.60 ID:mTjgq/3b0
まぁ費用対効果で勝負だな
13 ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/08/25(土) 00:33:20.06 ID:Gm834Rn80
無理矢理ターボスパチャ詰め込んだのが
出た時は憶えておけ!!(なきごえ)
14 コラット(愛知県):2012/08/25(土) 00:33:31.81 ID:88cuo6Cr0
ストレート勝負かよw ここは峠勝負じゃないとおもろくないだろ
15 アメリカンショートヘア(埼玉県):2012/08/25(土) 00:34:18.26 ID:OU3/hgyE0
クルマスレといえばやっぱり千葉だよな
16 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2012/08/25(土) 00:34:27.19 ID:dfPM9zdh0
ネタ要員かよw
17 マンクス(中国):2012/08/25(土) 00:34:37.31 ID:3S6zS4yy0
BRZなんて俺の10年程前のステージアより遅いぞ
18 マンクス(富山県):2012/08/25(土) 00:35:42.72 ID:7p/NDa+90
ドラッグで比べたらそりゃそうだわな
19 ターキッシュバン(岡山県):2012/08/25(土) 00:36:26.43 ID:OnJbU+6R0
遅すぎワロタ
20 ラグドール(北海道):2012/08/25(土) 00:39:57.87 ID:+1Dcr+Ur0
おれの10年前のレガシィワゴン以下
21 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/08/25(土) 00:40:09.27 ID:k9wBkW640
サーキットなら俺のBRZが一番
22 斑(山梨県):2012/08/25(土) 00:40:20.67 ID:qUodQnlZ0
BRZだけスペックが違うじゃんwwww
23 オセロット(千葉県):2012/08/25(土) 00:41:05.97 ID:+DMjyPtV0
それより、ストレート勝負なんて四駆が勝つのは当たり前なくせにGT-Rがでかい顔するのがむかつく
24 デボンレックス(東京都):2012/08/25(土) 00:41:44.91 ID:tBfXKdK00
GTOが入ってない時点でぬるい
25 カナダオオヤマネコ(福岡県):2012/08/25(土) 00:42:19.33 ID:fmgwMU+N0
BRZも86も車重の割りにエンジンが非力で…
マイチェンに期待
26 シャルトリュー(やわらか銀行):2012/08/25(土) 00:43:25.08 ID:Pac6F6eV0
見ていないけど直線番町が偉いのか wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/08/25(土) 00:43:31.42 ID:vy1oA8Gd0
おまけ
ライバル対決!Nissan GT-R vs Porsche 911 Turbo 1マイルドラッグレース
http://www.youtube.com/watch?v=Mv2JDbe9C8E&feature=player_embedded

それぞれの個性が出ています
28 クロアシネコ(青森県):2012/08/25(土) 00:47:54.35 ID:hojbBTW00
>>25
パワー上げたらコストがかかって買えなくなるやん(´・ω・`)
29 パンパスネコ(神奈川県):2012/08/25(土) 00:50:28.15 ID:r7z00jKD0
レギュレーションって言葉を全く理解していないアホなことは分かった
30 チーター(WiMAX):2012/08/25(土) 00:51:35.00 ID:lUK0VL8x0
AMGって遅いの?
31 しぃ(やわらか銀行):2012/08/25(土) 00:58:42.41 ID:LXBYK6sV0
ポルシェが一番かっちょ悪いな。しかも結構遅いしw
32 ベンガル(東京都):2012/08/25(土) 01:02:58.60 ID:t1W3kgLL0
MTじゃ運転手の技量によって順位変わるだろ?
33 シンガプーラ(大阪府):2012/08/25(土) 01:05:21.11 ID:bnzNlUdV0
何の意味があるんだこれ
近頃の外国車はみっともないなぁ
34 アビシニアン(埼玉県):2012/08/25(土) 01:06:46.33 ID:DdfbQIvy0
お笑い担当かよ
35 セルカークレックス(大阪府):2012/08/25(土) 01:08:21.48 ID:oQDhSHWm0
HONDA NSX タイプRじゃないと勝負にならないよな。
36 シンガプーラ(大阪府):2012/08/25(土) 01:12:59.12 ID:bnzNlUdV0
秒単位でレスついてるな
GTRやらに鼻を折られた欧米車ファンは粟をも掴む思いだろう
そっとしておくべき
37 シンガプーラ(大阪府):2012/08/25(土) 01:15:21.28 ID:bnzNlUdV0
どうせアメリカのスビーがターボポン付け直線番長仕様で、高級スポーツカーかもる動画あげんよ
38 シャム(長野県):2012/08/25(土) 01:19:04.42 ID:kchMKpL40
BRZ(笑)
39 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/08/25(土) 01:19:24.81 ID:91QM+JjR0
1位は予想通りだったが2位が意外だな
40 オセロット(千葉県):2012/08/25(土) 01:21:07.72 ID:+DMjyPtV0
>>37
つーか、純粋にこの手の勝負をしたらヴェイロンが最速なのに、参加させてもらえないからな
それか、MTの八百長操作でヴェイロンがわざと負けるとかで
41 マンクス(沖縄県):2012/08/25(土) 01:23:06.68 ID:v0m/seMu0
>>1
何で前回はGT-R勝ったんだと思ったらランボとマクラーレン無かったのね
http://www.youtube.com/watch?v=uDP7Pty8Qnw
42 【中部電 - %】 (やわらか銀行):2012/08/25(土) 01:38:15.00 ID:vE/zblJx0 BE:1249983476-PLT(16936)

>>1
角刈りみたいな絶壁サイドのGT-Rやっぱダサイな
43 マレーヤマネコ(長野県):2012/08/25(土) 01:46:24.20 ID:vQbrM0IR0
まあ結局この程度じゃ隼の敵じゃないんですけどね
800馬力にまであげたGTRでトントンだっけ?w
44 マンクス(沖縄県):2012/08/25(土) 01:47:40.48 ID:v0m/seMu0
>>43
300q/hから抜かれるくせに(笑)

GT-Rvs隼
http://www.youtube.com/watch?v=LTm8alJ4bFM
45 ベンガル(大阪府):2012/08/25(土) 01:51:52.62 ID:FdlT5XQw0
BRZにRB26積んでどっかんターボのせたら勝てるだろ
46 マレーヤマネコ(長野県):2012/08/25(土) 01:53:48.14 ID:vQbrM0IR0
国内仕様550馬力のGTRを800馬力まで滅茶苦茶にチューンして
ドノーマルの隼とトントンだって言ってるのよwww
47 アフリカゴールデンキャット(東日本):2012/08/25(土) 01:55:52.41 ID:yJmwX8Yj0
異物としてRX8出してくれ。ロータリー魂
48 ロシアンブルー(東海地方):2012/08/25(土) 01:57:24.84 ID:acXTF2LcO
隼(笑)ダサッ
49 【中部電 69.4 %】 (やわらか銀行):2012/08/25(土) 01:58:18.55 ID:vE/zblJx0 BE:267854033-PLT(16936)

エンジン付きのチャリンコがどうかしたの?
50 パンパスネコ(岡山県):2012/08/25(土) 01:58:44.22 ID:9gXO2fFi0
まったく違う物を比較して何が楽しいのやら

バイク乗ってることが悲しくなるからそれ以上喋るな>>46
51 ボンベイ(福井県):2012/08/25(土) 02:07:41.19 ID:G3L6Af760
ランボはえーな
52 マレーヤマネコ(長野県):2012/08/25(土) 02:11:50.60 ID:vQbrM0IR0
850馬力でも今回のみたいなゼロヨンじゃ隼さんには完敗だったはw
パワー馬鹿みたいにあげりゃ最高速上がるから長距離なら改造GTRの勝ちだけどな
0-400m
隼  9.9秒(1999年モデル)
GTR 11.1秒(今動画545馬力)
GTR 10.5秒(850馬力改造)
GTR 9.19秒(1000馬力改造)
53 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/25(土) 08:54:59.09 ID:ukZgELxA0
ばかばっか
54 ジャガーネコ(愛知県):2012/08/25(土) 09:43:16.35 ID:dXGzZ3EmP
おせーwwww
55 キジ白(やわらか銀行):2012/08/25(土) 10:45:40.63 ID:jrhwRZAI0
56 イエネコ(静岡県):2012/08/25(土) 11:55:14.91 ID:Q2njO9nP0
>>44
市販の隼は300Km/hでスピードリミッターが効くw
ある意味ぶっ飛んだ話ではあるw
57 イエネコ(静岡県):2012/08/25(土) 11:59:20.27 ID:Q2njO9nP0
>>1
BRZの0->400mで14.9秒ってのは、まぁまぁじゃないかい?
58 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/25(土) 12:04:24.62 ID:4Ll23EVFP
>>57
ゼロヨンタイム載ってる古い本見たらS14K'sとか32GTStypeMと同等だった
59 ジャパニーズボブテイル(福岡県):2012/08/25(土) 12:06:25.58 ID:APHjmhhO0
>>44
4輪と2輪を比べるバカが毎回沸くな
60 ボルネオヤマネコ(東日本):2012/08/25(土) 12:07:32.77 ID:MJgT576x0
コストパフォーマンスならGT−R断トツか
61 ボルネオウンピョウ(東海地方):2012/08/25(土) 12:11:12.37 ID:jTyOM478O
GTRはレイトブレーキ厳禁みたいだけどな
62 リビアヤマネコ(西日本):2012/08/25(土) 12:12:31.52 ID:ymnvMnmE0
>>44
バイク乗りとして俺は恥ずかしいよ・・・
もう少しだけ大人になってくれ・・・
63 コラット(神奈川県):2012/08/25(土) 12:13:27.76 ID:bW5Os0Im0
BRZってシビックより遅いんだろ?
64 イエネコ(静岡県):2012/08/25(土) 12:26:36.44 ID:Q2njO9nP0
>>58
ほほー。

全込み300万前後の車としては充分な性能だろね。

と言うことで調べてみたら、S14Ksの新車価格が240万から
290万と言うことなので、価格的にも似た感じだね。
65 トラ(関東・甲信越):2012/08/25(土) 12:30:33.77 ID:O+mo8kFxO
どうせならLFA持ってこいよw
66 アムールヤマネコ(東京都):2012/08/25(土) 12:32:43.30 ID:fDVUr3iD0
費用対効果でいったらRX-7が一番優秀だったな
貧乏人がガソリン代とメンテナンス費に苦しみながら乗る車
67 イエネコ(静岡県):2012/08/25(土) 12:33:29.94 ID:Q2njO9nP0
>>63
シビックタイプR(FD2)が2年前に生産中止されちゃってるんで、
今買うとなるとシビックタイプRユーロしか無い。

1.3トン超えてる200馬力のFFで、価格はBRZより気持ち
高いけど、この車ってどうなんだ?
68 アンデスネコ(新潟県):2012/08/25(土) 12:38:39.75 ID:JRI4prQ20
どん亀BRZwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ゴミすぎだろwwwwww
69 ジャガーネコ(愛知県):2012/08/25(土) 12:39:55.50 ID:dXGzZ3EmP
>>64
骨董品と比べて十分な性能ってw
自称スポーツカーのただのクーペだよ
70 ジャガーネコ(東京都):2012/08/25(土) 12:51:28.65 ID:VuDgUyzNP
しかしゴールまでの過程が分かりにくい動画編集だ
71 イエネコ(静岡県):2012/08/25(土) 12:59:37.20 ID:Q2njO9nP0
>>69
S14もS15もFD3Sも全て生産中止から10年以上が経過してて、
本当の意味で骨董品になっちゃってるのよ。

もはや旧車の部類でチューンじゃなくレストアな世界。

その次代に新車が売ってるってのは重要な部分だと思わないか?

スポ車フアン的に言えば、シルビア復活とかタイプR復活とかの
流れになってくれるとありがたいんだけどね。

日産 シルビア復活 ?!…トヨタ 86/スバル BRZ 競合
http://response.jp/article/2012/04/11/172810.html

シビック タイプR 次期型、開発テストをスクープ(自然吸気で230psか)
http://response.jp/article/2012/06/04/175503.html
280馬力ターボって話もあるな。
72 アメリカンショートヘア(群馬県):2012/08/25(土) 13:00:42.31 ID:iJnvHRDG0
俺の22Bなら・・・いやスマン
73 チーター(空):2012/08/25(土) 13:08:00.22 ID:LXnrT4og0
>>1
俺の買う予定の車が頑張ってるな
74 コドコド(広島県):2012/08/25(土) 13:25:42.31 ID:eu8t3jcZ0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
75 ハバナブラウン(東京都):2012/08/25(土) 13:30:27.66 ID:V0y6lKKO0
なんでオマエがココいんの?状態じゃねぇか
まだスイスポ出してくれたほうが笑えたわ
シトロエンのWRCのやつとか
76 マレーヤマネコ(東京都):2012/08/25(土) 13:31:49.45 ID:ldaZ3S5C0
77 ペルシャ(神奈川県):2012/08/25(土) 13:41:40.33 ID:A+gG7KaO0
>>52
恥ずかしいからもっとやれ
78 ツシマヤマネコ(香川県):2012/08/25(土) 14:36:48.68 ID:Y0hEM+Oy0
>>75
アメ製作なのにスイスポなんてマイナー車が出てくるわけないだろ
79 ボルネオウンピョウ(東海地方):2012/08/25(土) 14:53:47.94 ID:jTyOM478O
BRZ出すならもっとこうZ34とかシビックとか
80 ピューマ(禿):2012/08/25(土) 15:06:40.42 ID:AM0VF9Wh0
隼は300kmリミッターが効いただけじゃ、、
81 カラカル(やわらか銀行):2012/08/25(土) 15:51:15.97 ID:xdotJrKD0
>>52
俺もバイク乗りだが...
バイクでそのタイムを出せるのは一部のトップライダーだけだろ。

普通の人が乗ればGT-Rに分があるよ。
82 イエネコ(静岡県):2012/08/25(土) 15:56:33.02 ID:Q2njO9nP0
>>81
素人衆が乗れば、どちらも似た感じでタイムダウンするんでない?

どノーマル隼はトルクフルで意外に乗りやすいエンジン特性を持ってる。
また、クラッチミートは指先で調整するため車よりシビアにスタートできる。
ここいらは隼乗りなら良く知ってる所だろう。

対するGTRは850馬力までチューンナップしたフルチューン車であるため、
オートマ(DCT)とは言えそう簡単では無いと思われ。
83 ユキヒョウ(北海道):2012/08/25(土) 15:59:55.98 ID:7LIn0/hi0
いやいや、周りが速過ぎなだけでBRZもいいかんじだろ。
84 カラカル(やわらか銀行):2012/08/25(土) 16:14:50.67 ID:xdotJrKD0
>>82
半分同意かな。

バイクはホイールスピンとウイリーの両方を制御しなきゃならんから
難しいと思う。

隼のパワーなら一速=>二速のシフトアップでも
下手につなぐとホイールスピンすんじゃないかな。
一速全開なら100キロを軽く超えてるから怖いよ。
85 スフィンクス(愛知県):2012/08/25(土) 17:04:13.39 ID:FbgHMPkT0
某動画で5速ぐらいまでフロント上げっぱなしで加速しててタマキュンした記憶が
86 マーゲイ(岩手県):2012/08/25(土) 22:20:03.77 ID:x0V0/HF50
ポルシェずいぶん早いね
87 コドコド(SB-iPhone):2012/08/25(土) 22:28:44.44 ID:9E0wTAzQi
BRZのATって、クーラーつけなくてもコースはしれんのかな?
ノーマルモードが楽チンで、スポーツモードの
反応や味付けも良くって悩んでる。
コースは2ヶ月に一回ぐらいショートサーキットだけだし、
普段街乗りも多いんだ…
ツインクラッチじゃねえのかよとか、86とかつけちゃって、
なんて穿った目でみてた分、出来良くて惚れた。
88 スノーシュー(やわらか銀行):2012/08/25(土) 22:35:18.41 ID:hnmm5o2G0
一応同じクラスの24時間レースじゃ
86が一位になってるよな。
89 スノーシュー(やわらか銀行):2012/08/25(土) 22:36:55.90 ID:hnmm5o2G0
【国際】トヨタ:「86(ハチロク)」が優勝 ドイツのレースで
1 : 再チャレンジホテルφ ★: 2012/05/22(火) 00:33:07.65 ID:???0  トヨタ自動車が4月に発売した小型スポーツ車「86(ハチロク)」2台が、
ドイツ北西部のニュルブルクリンクで20日まで開かれた24時間レースに初出場し、
1台が排気量1750〜2000リットルクラス(16台が参加)で優勝した。総合では169台中46位だった。

 ニュルブルクリンクのコースは、高低差が約300メートル、コーナーが172カ所あり、
過酷な条件から世界の自動車メーカーが走行テストに使用している。
今年で40回目の24時間レースにトヨタは07年から参加。
ハチロクは安全装備などのほかは市販車とほぼ同じ状態で参戦した。

 レースは19日午後4時(日本時間同11時)にスタート。途中で雨も降り出したが、
ハチロクは安定した走行性能と燃費の良さで24時間を走り切った。【米川直己】

毎日新聞 2012年05月21日 20時29分(最終更新 05月21日 20時43分)
http://mainichi.jp/select/news/20120522k0000m020066000c.html
90 オセロット(千葉県):2012/08/25(土) 22:41:33.46 ID:+DMjyPtV0
>>89
ちなみに1週毎のラップタイムでは同じクラス内でも全然早くなかったんだがなw
それとトヨタのライトチューンは、詐欺だからなw
足回りすべて変えて、窓ガラスもすべて変えてもライトチューンと言い張るw
91 ジャガランディ(大阪府):2012/08/25(土) 22:43:44.62 ID:hJMySEDb0
GT-RがMID-4llみたいなデザインだったらもっと評価変わってたのかなぁ
92 アンデスネコ(秋田県):2012/08/25(土) 22:46:16.20 ID:nhVRaIH10
オレが乗ったロードバイクの方が速いなあ
93 ぬこ(禿【緊急地震:十勝地方南部M5.9最大震度4】):2012/08/25(土) 23:18:58.85 ID:E1/mFi8j0
>>91
MID-4は衝撃的だったな。あれ市販したらよかったんだが…。
94 ジャガー(チベット自治区):2012/08/26(日) 03:09:55.83 ID:fX2NrgFP0
>>92
俺はバイクにも乗ったし車にも乗ったし、自転車にも乗るし、歩きもする。
軽い単車はゼロからの加速に揺ぎ無い速さをもつが、高速走行からの加速となると
車などの大排気量や高出力高トルクには譲る。コーナリングもタイヤ接地面積で勝る車が有利。
あんまり簡単に言わないほうがいいかも。
95 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/08/26(日) 09:08:02.65 ID:0Q64igWU0
ニュル24時間レース
レクサスLFAに追い抜かれて引き離される日産GT-Rと[ドグミッションのレーシングカー
ポルシェ GT3 Cup]
LFAはカーブの進入から脱出までが速いんだろうな
http://www.youtube.com/watch?v=4DDQmJvpdKQ

開始14秒後で登場する赤白黒の車がレクサスLFA
車載カメラがポルシェ GT3 Cup
前に見える白い車が日産GT-R
96 イリオモテヤマネコ(愛媛県):2012/08/26(日) 10:15:12.52 ID:ZNwQr0Xt0
GT-Rはそもそもニュル24耐のレギュレーションいっぱいにチューンしてないから、コーナー遅いよ。
(ダウンフォースが足りないし、タイヤ幅も狭い)
97 マンチカン(沖縄県):2012/08/26(日) 12:00:57.65 ID:iGdULhG90
        ∬      グツグツ
      ∬     ∬ 
        j──i  ∫ 。
     。 /     \  /
     〔_ ̄キムチ鍋 ̄ 〕
      \___ /
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;
  ;/ノ( \三∪./   \;
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /;
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
       >>59,62
98 アビシニアン(WiMAX):2012/08/26(日) 12:49:17.80 ID:0u2fe0eu0
>>44
このGTRに乗ってる奴スタートうますぎだな
99 ライオン(東海地方):2012/08/26(日) 13:23:12.62 ID:tPBkqdEJO
ローンチコントロール
100 セルカークレックス(愛知県):2012/08/26(日) 14:29:37.42 ID:eZTvG0iV0
>>98
オートマなんだから
101 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/26(日) 17:46:58.87 ID:FvJxO+bs0
走るしか脳がない癖に
結局金かけた車には勝てない
バイクの話なんかもってくんな
102 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/26(日) 18:50:52.59 ID:ISVPosVV0
アヴェンタドールも4駆なんだっけか、ローンチコントロールもGT-Rにそんな負けてないな。
103 マヌルネコ(禿):2012/08/26(日) 19:08:33.69 ID:uy/zaBL60
と車内生活者が言っております。
104 トラ(神奈川県)
スモーキー永田ー 早く来てくれぇー