中国人「日本製品ボイコットは止めろ。日本では韓国車は売ってない。なぜだか分かるな?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャパニーズボブテイル(秋田県)

2012年8月18日、中国のジャーナリスト、王錦思(ワン・ジンスー)氏は「真相―日本では韓国車を見かけない」と題した記事を中国のブログサイトに掲載した。以下はその内容。

【その他の写真】

私は韓国や日本に何度か行ったことがあるので、実際のところはどうなのかを明らかにしたい。尖閣問題で日本製品をボイコットしようという声が国内で大きくなっている。こうした表現の自由はあってもいいし、
それが楽しいならばやればいい。ただし、多くの中国人が「韓国で日本車は全く走っていない。外国製品、特に日本製品は韓国にない」と主張しているが、実際はその逆だ。韓国の道路はトヨタのレクサスや
日産のインフィニティ、ホンダのバイクなどの日本車であふれ返っている。しかし日本で韓国車を見かけることは皆無だ。

私を取材しに訪れる韓国人記者のビデオやカメラは日本製だ。韓国人記者は「少数の韓国人が日本製品をボイコットしていることを中国人はまるで韓国人全員がボイコットしているかのように大げさに話す」と
指摘した。日本のセブン−イレブンは韓国全土にあるし、いたるところで日本製品が販売されている。北朝鮮との国境38度線を守る韓国軍の兵舎にあったのは日本の液晶テレビだ。

韓国の「自国第一主義」はグローバル化の波を受けてとっくに形骸化している。それはオランダから監督を招いたことで韓国サッカーのレベルがアップしたことからもわかる。日本製品や外国製品の
ボイコットは個人の自由であり、法律上の制限もない。外国製品の適切な制限は民族発展の前提になる。しかし、経済貿易というものは互いに意志を疎通しあい、互いの利益を考えるべきだ。

韓国に日本製品はある。すべての行動は正しい根拠があって初めて説得力を持つのだ。(翻訳・編集/本郷)

http://news.livedoor.com/article/detail/6870299/
2 オセロット(長崎県):2012/08/21(火) 22:46:43.96 ID:opFbiL0R0
韓国車など未だに見たこともない
3 ハイイロネコ(東京都):2012/08/21(火) 22:47:10.27 ID:yXEuMc5EP
>すべての行動は正しい根拠があって初めて説得力を持つのだ。
英国風のギャグか?
4 ソマリ(チベット自治区):2012/08/21(火) 22:48:52.53 ID:6ip4j/GM0
韓国に自動車メーカーなんてあったっけ?
5 スミロドン(愛知県):2012/08/21(火) 22:50:09.39 ID:BvqjCmbA0
日本にいて韓国車買うメリットなんて無いわな
6 ターキッシュバン(岐阜県):2012/08/21(火) 22:50:10.05 ID:nF5tLuQS0
韓国製品と中国製品は不買したくてもできない

両者ことなる意味で
7 【中部電 70.9 %】 (やわらか銀行):2012/08/21(火) 22:50:33.64 ID:sIpc+9u30 BE:744038055-PLT(16936)

>>4
ホンダ?
8 スペインオオヤマネコ(四国地方):2012/08/21(火) 22:50:34.36 ID:J85QKThs0
いや、ごくまれにホンダそっくりのエンブレムつけた日本車かと間違えそうなデザインの韓国車を見かけることあるぞ。本当にまれだけど
9 キジトラ(東京都):2012/08/21(火) 22:51:14.88 ID:B42/3p1C0
>>8
親指隠したか?
10 オセロット(長崎県):2012/08/21(火) 22:51:16.69 ID:opFbiL0R0
韓国車など架空のものだと今でも信じてる
11 アメリカンショートヘア(WiMAX):2012/08/21(火) 22:52:09.83 ID:G+8jQx8e0
中国車も無いけどなw
12 アメリカンカール(福岡県):2012/08/21(火) 22:52:25.42 ID:iNu+AGw30
うちみたいな田舎でも半年に一度ぐらいは見るぞ
13 ヒマラヤン(群馬県):2012/08/21(火) 22:54:32.70 ID:oHRs8Mkv0
朝鮮の車なんて乗ってたら在日だってばれちゃうものw
14 トンキニーズ(長野県):2012/08/21(火) 22:54:58.55 ID:zrtje8r+0
韓国車乗ってる奴なんて在日しかいないだろ
15 ヨーロッパオオヤマネコ(沖縄県):2012/08/21(火) 22:55:00.62 ID:TCxJuSeI0
沖縄のレンタカーはヒュンダイ結構多いけど。
16 ライオン(東京都):2012/08/21(火) 22:55:55.29 ID:v4GNQ9WM0
>日本のセブン−イレブンは韓国全土にあるし
17 ラガマフィン(兵庫県):2012/08/21(火) 22:56:10.99 ID:SM6rJ3eb0
>>14
在日でさえ乗らないから撤退したんよ…
18 ぬこ(北海道):2012/08/21(火) 22:56:30.53 ID:KhZ472P60
韓国人って何故かレクサス好きなイメージ
この状況で韓国でレクサスなんて乗ってたらそれこそ燃やされるだろ
19 チーター(東京都):2012/08/21(火) 22:57:23.66 ID:FMPIPjo/0
>>2
たまーに見る。

見た日は13日の金曜日の仏滅と同じに用心している。
20 ピクシーボブ(群馬県):2012/08/21(火) 22:58:10.44 ID:dlYZ16/X0
アホだな〜、在日でも韓国車なんて買わないから
販売チャンネルが確率できないんだよ!
21 ヨーロッパヤマネコ(岩手県):2012/08/21(火) 22:58:22.75 ID:jAEtEKwF0
日本KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
みたいな?いいえ素です
22 シャルトリュー(西日本):2012/08/21(火) 22:58:49.85 ID:qv3uNdZC0
>>8
そういうの日本車と間違えて破壊したりしてるんだぜw
23 コラット(山口県):2012/08/21(火) 23:00:03.86 ID:uDmIlXl00
それHONGDAとかHITACCHIとかじゃね?
24 イエネコ(やわらか銀行):2012/08/21(火) 23:00:19.02 ID:C7Wl2oMl0
今の韓国は国自体が日本製なんでしょ?
25 ピクシーボブ(大阪府):2012/08/21(火) 23:00:41.04 ID:CCF7xHdU0
大阪走ってても、一度もヒュンダイ車を見た事がない。

関係無いけどNISSAN GT-Rは5回ぐらい見た。
26 ジャパニーズボブテイル(石川県):2012/08/21(火) 23:00:46.59 ID:347zFDyG0
韓国車見たことないよね。
ダサダサだから見ればすぐにわかるはずなんだが。
27 ボンベイ(茨城県):2012/08/21(火) 23:01:44.27 ID:qE9Akm2A0
うちの向かいに住んでる人がヒュンダイ乗ってる。
28 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/08/21(火) 23:01:56.76 ID:LJwiAZAG0
じゃ黙れよ
29 ピクシーボブ(群馬県):2012/08/21(火) 23:02:21.67 ID:dlYZ16/X0
ヨン様を起用して、最初だけチョロっと売れたらしいけど
それで終わり〜 \(^o^)/オワタ
30 アビシニアン(長屋):2012/08/21(火) 23:02:40.22 ID:a4z12zjI0
>>15 そうだよな 沖縄/離島は殆どがヒュンダイだったわ 怖かったけど金がねーからしょうがなくのった

あと都内の個人タクシーでもヒュンダイをたまに見かける

虎ノ門近くにヒュンダイのディーラーがあった記憶があるが、潰れたか?
31 ラグドール(東京都):2012/08/21(火) 23:03:11.56 ID:8o0eZVAS0
都心にいるとフェラーリやランボ、マセラティにポルシェは見るけど、ヒュンダイやキアはまだ見た事が無い
32 ライオン(関西・東海):2012/08/21(火) 23:03:45.31 ID:l3b/WJ1TO
中国さんはどこぞと違って話の分かっとる方でんなあ
この調子で尖閣にイチャモンつけるんもやめんさい、な?
33 三毛(神奈川県):2012/08/21(火) 23:03:59.02 ID:FrWhCQYM0
>>15
一時期そうだったね。あれヒュンダイが無料提供していたらしい。
観光地のレンタカーで韓国車に慣れてもらって、日本でも買ってもらおうという戦略。
34 スノーシュー(dion軍):2012/08/21(火) 23:05:04.90 ID:ydmthaP/0
最近は少しマシなったとはいえ、アメリカでもヒュンダイはマジで恥ずかしいからな
35 ピクシーボブ(群馬県):2012/08/21(火) 23:05:13.40 ID:dlYZ16/X0
ランボのJotaかヒュンダイか〜
36 ツシマヤマネコ(沖縄県):2012/08/21(火) 23:06:19.55 ID:z+fc6Vxx0
3年くらい前ヒュンダイが沖縄に来て
沖縄でもよく見かけるようになった

親父が「新車でヒュンダイ買おうと思ってるんだが」
といったので、「トヨタにしておけ」といった。

今はヒュンダイの代理店ごとほぼ島中から消えた。
親父の買ったトヨタのカローラアクシオはいまでも
なんの故障もなく元気に走ってる。
これがブランドの差だよ
37 アフリカゴールデンキャット(九州地方):2012/08/21(火) 23:06:44.28 ID:gBK4mZb+0
つまりジャップは自然に韓国製品を不買してると
38 ラガマフィン(兵庫県):2012/08/21(火) 23:08:17.91 ID:SM6rJ3eb0
「韓国の高級車」を日本で売ろうとしたのが無謀すぎたよな。

どうせなら1600くらいの安いのを売ればまだ売れただろうに。
韓国車に200万払うやつはいないが60万なら馬鹿は買うぜ。
39 ピクシーボブ(群馬県):2012/08/21(火) 23:09:00.72 ID:dlYZ16/X0
輸入車天国関税ゼロの日本に輸入されても売れない車メーカー
ある意味、凄いと思うわ。
40 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/08/21(火) 23:09:08.68 ID:YIKDsaCp0
エラントラ、サンタフェ、ソナタ、クーペ、XG、TBくらいしか見た事ないな
41 ピューマ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 23:09:08.75 ID:/zqYF681O
>>33
そんで日本車・ドイツ車その他諸々に乗ると安心できるなぁと再確認するんですね
42 アメリカンカール(中国地方):2012/08/21(火) 23:09:49.24 ID:kCqrX6pz0
hundai でぐぐろうかなと思ったら検索候補に「暴走」とか出る
43 マーブルキャット(東京都):2012/08/21(火) 23:09:52.75 ID:UwiqfiRmI
俺も毎日車乗ってるけどヒュンダイ見たことないわ
44 ヒマラヤン(群馬県):2012/08/21(火) 23:11:07.63 ID:oHRs8Mkv0
>>33
そうなんだw
45 ピューマ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 23:11:23.49 ID:/zqYF681O
>>36
本州も三菱寺を潰してホンダイ登場、ちょっとで潰れて空テナントって事が頻発した
46 ベンガル(内モンゴル自治区):2012/08/21(火) 23:12:18.41 ID:wew7U8tcO
観光・高速バスではユニバース増加中
47 三毛(神奈川県):2012/08/21(火) 23:12:51.00 ID:FrWhCQYM0
>>41
まあね。
だいたい、故障した時にまともに対応してくれるとは思えん。
その前に、そもそも、韓国人と交渉事とかしたくない。
48 チーター(東京都):2012/08/21(火) 23:14:15.06 ID:Q0d/OAjf0
火病んダイ
49 サーバル(東京都):2012/08/21(火) 23:16:17.91 ID:IbR0EGhZ0
韓国で売ってる日本メーカーの車はアメ車だし
50 ラガマフィン(dion軍):2012/08/21(火) 23:16:24.62 ID:wapgO3Am0
韓国車 ポルシェよりレアだろ
51 ラグドール(福島県):2012/08/21(火) 23:16:57.52 ID:hoNyr6OP0
車や家電なんかは国内企業から圧力かかってメディアもゴリ押しできないんだろうな
52 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/21(火) 23:17:02.33 ID:8lkRBPh50
一度だけヒュンダイ車みて驚いたけど、
韓国領事ナンバーだった
53 ピューマ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 23:17:40.23 ID:/zqYF681O
>>50
ポルシェは都心だと結構見る
フェラーリ458よりレア、ならわかる
54 ベンガル(内モンゴル自治区):2012/08/21(火) 23:17:47.57 ID:hEXcbNFoO
>>1
安心しろ、日本にメイドインチャイナは沢山ある
55 斑(東日本):2012/08/21(火) 23:18:09.88 ID:pmlpFguD0
ヒュンタイのような勝手に暴走する車はいらない。
56 ピクシーボブ(東京都):2012/08/21(火) 23:18:27.84 ID:TgG9dTvD0
意味わからんぞ?韓国で日本製のボイコットしてなくたって中国はすりゃいーじゃねーか。
別に韓国がしてるから一緒にするわけじゃねーだろ
57 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/08/21(火) 23:18:45.01 ID:Vw9zL/dm0
在日って思われるんじゃないかと思ったんだよね。
韓国車に乗ると。
58 ジャングルキャット(大阪府):2012/08/21(火) 23:19:42.07 ID:en485fwm0
まだイギリスとかオーストラリアの車の方が百倍マシ
59 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 23:20:10.51 ID:5Ud+Bkse0
自分の命だけでなく、他人の命も預ける車なんだから、そりゃちゃんとメンテ出来るブランドじゃないと怖くて乗れねえ。
60 ジャングルキャット(大阪府):2012/08/21(火) 23:20:33.80 ID:hZiQyKyy0
韓国車見たことないし
そもそもどこで売ってるのか知らない
61 ラガマフィン(兵庫県):2012/08/21(火) 23:20:46.41 ID:SM6rJ3eb0
>>52
俺がみた韓国大使館の車はベンツでしたよ。

ああ、やっぱねえ とそん時思った。
62 マヌルネコ(千葉県):2012/08/21(火) 23:20:49.04 ID:suKQo1T30
>>50
5年くらい前、銀座で運転手付きヒュンダイの路駐を見たことがあるぞ

運転手がヤクザ風だったので在日ヤクザか貧乏ヤクザのどっちかだろうけど
63 ジャガーネコ(中国地方):2012/08/21(火) 23:21:06.23 ID:D7HiNK7y0
韓国行ったことないやつには意外かもしれんが、
韓国には日本車少ないよ。
一般車はヒュンダイやキアが多いし、高級車は欧米車がほとんど。
エレクトロニクスはサムスンLGが強いし。

韓国に日本製品が少ない、って命題は、遠からず近からずってとこだから、
お前ら余りこの記事を真に受けてホルホルするなよ。
64 三毛(富山県):2012/08/21(火) 23:21:16.63 ID:QYeE/Y7i0
韓国って車作ってんの?
あの偉そうな人が乗ってる台車みたいなヤツ?
65 トラ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 23:21:32.51 ID:MdMonqW8O
東京でもヒュンダイの個人タクシーをごくたまに見るくらいだな
66 リビアヤマネコ(愛知県):2012/08/21(火) 23:22:06.88 ID:baFfDET70
俺も見たことねえわ
67 マヌルネコ(千葉県):2012/08/21(火) 23:22:34.04 ID:suKQo1T30
>>36
一時期、沖縄は潮風がきつくてどうせ錆びるからヒュンダイが売れるかもしれんなんて言われてたな
68 三毛(関西・東海):2012/08/21(火) 23:23:36.73 ID:fB2yJYDlO
ヒュンダイ、ヒュンダイってオレの頭ではヒュン大、ヒュン大って脳内返還されてて、某所で待ち合わせした時に
「うん、カドにラーメン屋ある通りあるじゃん、あそこを北に真っ直ぐ行くと、ヒュンダイ、あの韓国のヒュンダイが左側に見えたら二筋目を右だから」
オレはラーメン屋のカドを曲がり、北に真っ直ぐ行けども行けどもヒュン大なる大学が見えず、見落としたかなぁ〜と、迷ったことがある
69 シンガプーラ(大分県):2012/08/21(火) 23:24:08.71 ID:AKiRX2To0
未だにけっこくよく見るんだが、どういう層が買ってるのか・乗ってるのか
見当がつかない。

ひとりだけ、知り合いで一時期tbに乗ってるのがいて、
「仕事の付き合いでどうしてもと言われて一台だけ超絶値引きで買ったんだけど、
ヒドい品質。こんな品質の悪いクルマ、見たことない」と嘆いていた。燃費も最悪だとか。

最近見たら、この人はさすがにもう乗ってなかったな。
70 しぃ(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 23:24:38.76 ID:G1leE7xZ0
>>56
したい奴はすればいいって書いてあるじゃん
韓国の例は韓国では不買してるしてる言ってるけど
実際は暮らしの至るとこで日本製品が使われてて実質不買は不可能って言いたいんだろ
71 ハイイロネコ(家):2012/08/21(火) 23:25:10.94 ID:g7SiSZubP
こういう自国を客観的に見られるジャーナリストがいて
ちゃんと意見を公表できる風土があるところを見ると中国って
韓国よりはまともなんじゃないかと思ってしまう
72 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/08/21(火) 23:25:30.46 ID:e14ObpSv0
ヒュンダイの観光バスなら東名で結構見かける。
安いんだろうな。バス会社なんてクズみたいなところが多いから、安けりゃ買っちゃうんだろうな。
絶対乗りたくねー。
73 ボンベイ(内モンゴル自治区):2012/08/21(火) 23:27:18.64 ID:lGvGZnbbO
ヒュンダイ車なんか何年も前に新聞の広告欄で見たきりだな。
実際に販売してるのかも疑わしい。
74 マヌルネコ(千葉県):2012/08/21(火) 23:27:28.72 ID:suKQo1T30
>>30
虎ノ門のディーラー、というかアレ直営のフラグシップ店だったっぽいけど
撤退するけっこう前に潰れてた気がする。

そういえばあそこの向かいにフジ系のポニーキャニオンがあるなw
75 白(愛知県):2012/08/21(火) 23:27:44.60 ID:/Td4FKqt0
乗る乗らないは別にしてここ数年、韓国車の品質はめちゃくちゃ上がってる
自動車でも日本はやばいぞ
76 ボンベイ(大阪府):2012/08/21(火) 23:28:00.40 ID:LGRhLkgI0
在日のチョンは安い三菱乗ってる人が大半だと思うよ。
77 ジャガーネコ(中国地方):2012/08/21(火) 23:28:15.77 ID:D7HiNK7y0
>>63に補足すると、日本に韓国車が少ないのは、
サムスンLGが日本で売れてないのと同じ理由で、
日本人のブランド信仰や韓国忌避の結果。
世界的に見ると、日本国内とは全然違うから、注意したほうがいい。
既に世界第5位でホンダは抜いてるからな。見誤るなよ。
78 オシキャット(大阪府):2012/08/21(火) 23:28:54.07 ID:Uskgu/020
ホンダ、イギリス人が発音すると「ホンダ」
ヒュンダイ、イギリス人が発音すると「ホンダイ」
マークもホンダに似せてるという…
79 コドコド(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 23:29:25.60 ID:e4q3iSMc0
日本製を持ってる奴らは売国奴だぞ。持ってたら壊せ!破壊しろ!
80 ハイイロネコ(庭):2012/08/21(火) 23:29:38.85 ID:vKi+4U2VP
東京で毎日車に乗る仕事してるけど韓国車なんて…
いや、見た、何回か見た
ドアが凹んでも戻るサターンを3回ぐらい、ちょっと大きめのセダンを1回見たわ
81 ジョフロイネコ(東京都):2012/08/21(火) 23:30:11.82 ID:/X/VUHJr0
韓国車など未だに見たこともない
82 マヌルネコ(千葉県):2012/08/21(火) 23:30:43.71 ID:suKQo1T30
>>78
昔エンコリの車板に、MUGEN仕様のヒュンダイに乗ってるチョンが複数いたくらいだから本格的だな。
83 セルカークレックス(長野県):2012/08/21(火) 23:32:34.49 ID:BVJFR4nr0
84 ラグドール(東京都):2012/08/21(火) 23:33:33.20 ID:SnLhnSvV0
毎日東京を運転してるからよく見るよ。といっても月に1回くらいだが。
個人タクシーが多いな。やっぱ朝鮮人がやってる仕事なのかね。
MKタクシーも朝鮮系だから見たことある。黒のグランジャーって車。
どっちにしても在日さえよほどのことがないと選択しない車だが。
そしてそれを見た日は一日気分が悪い。なにか不吉なことがある。
85 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/08/21(火) 23:35:05.59 ID:pSzHl6N70
昔一回だけ韓国車見たことある
ウンコ色(茶色と黄土色の中間色)の変わった形の車が走ってて
なに?変な車って思って車名見ると「KIA」って書いてあった
乗ってる人見ると、吊り目糸目の平たい潰れた顔のめがねかけたおばさん
86 ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/08/21(火) 23:35:39.22 ID:E5tlVtV20
>>84
親指を隠せ。
87 アジアゴールデンキャット(山梨県):2012/08/21(火) 23:35:43.12 ID:RlJbk6Xd0
>>24
日本製があんなに品質悪いわけねぇだろ
88 セルカークレックス(長野県):2012/08/21(火) 23:35:46.93 ID:BVJFR4nr0
89 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 23:35:53.88 ID:M/IRs/Xm0
韓国車よりも三菱プラウディアを見る機会が多いんだが・・・・
90 ヒマラヤン(群馬県):2012/08/21(火) 23:35:58.25 ID:oHRs8Mkv0
>>83
トヨタのセリカだろ
91 マヌルネコ(千葉県):2012/08/21(火) 23:36:15.52 ID:suKQo1T30
>>83
見たのはセリカ(ST205)の間違いじゃね?

写真の車は『現代クーペ』だけどその時期のは売ってなかったはず。
92 コーニッシュレック(東京都):2012/08/21(火) 23:36:56.18 ID:9QAhsJ7c0
スマホとPCモニターはサムスンLG使ってる奴普通に多いだろ
国とか関係無いんだよね。コスパが高くて便利だから使ってるだけで
一方中国製品は話にならん
93 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/08/21(火) 23:38:06.25 ID:pSzHl6N70
>>92
>スマホとPCモニターはサムスンLG使ってる奴普通に多いだろ

そんなもん使ってない
周囲にも使ってる人いない

94 斑(埼玉県):2012/08/21(火) 23:39:46.90 ID:gFphjxK80
>>92
え?
95 ジャガーネコ(中国地方):2012/08/21(火) 23:40:23.72 ID:D7HiNK7y0
>>92
国は関係あると思うぞ。
日本は工業製品の国産信仰が強い。
サムスンスマホはドコモのお陰でそれなりに伸びてきてるが、
世界的に見ればこんなもんじゃない。
96 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/08/21(火) 23:42:19.06 ID:pSzHl6N70
>>95
GALAXYもドコモがサムスン隠して店員がお薦め商品で売ってるから
サムスンと知らずに買ってる人が多いらしい
97 ヒマラヤン(静岡県):2012/08/21(火) 23:42:21.56 ID:mvcvq0Nc0
>>87
そうとう上がってあれ
98 アンデスネコ(京都府):2012/08/21(火) 23:42:33.54 ID:LLcWuiefP
かっこつけたいから外車乗るのに韓国車じゃ逆効果だろ
99 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/08/21(火) 23:43:26.04 ID:pSzHl6N70
>>88
韓国車ってチョンらしく目つき悪いね
100 マヌルネコ(千葉県):2012/08/21(火) 23:43:27.29 ID:suKQo1T30
>>96
DS行くとひたすらサムチョンゴリ推しされるっていうからな。
仕入れ値が安くて利益率が高いからだそうだが。
101 スノーシュー(北海道):2012/08/21(火) 23:43:29.29 ID:iywXYd0Y0
韓国車なんてみたこともねーな。
軽自動車乗ったほうがいいレベル
102 三毛(dion軍):2012/08/21(火) 23:43:49.85 ID:MpU8anOk0
ヒュンダイ乗ってる人見ると、在日乙としか思われんわな
103 ジャガーネコ(中国地方):2012/08/21(火) 23:45:14.74 ID:D7HiNK7y0
>>96
うちの親世代(60前後)なんか完全にそうだが、
"サムスン"ってだけで受け付けないしな。
国内での韓国製品の扱いを見て、韓国製品を判断すると見誤る。
104 オリエンタル(滋賀県):2012/08/21(火) 23:46:09.18 ID:u4UL40SZ0
>しかし日本で韓国車を見かけることは皆無だ。


日本で韓国車って船で渡って来て日本一周!とかやってる韓国人だけだろうね。本当に一周できたのかはわからんがw
まぁ事故の元だから乗らないでしょ。自分の命を安くするだけだ
105 ラグドール(大阪府):2012/08/21(火) 23:46:10.36 ID:ttdKd42V0
てゆうかHはホンダ。ヒュンダイってぱちもんみたい。
日本で乗ってたらちょっと恥ずかしいかも。
アメリカでは見ましたが。
106 マヌルネコ(千葉県):2012/08/21(火) 23:47:37.50 ID:suKQo1T30
あとアメリカでもオーナーカーよりフリート市場(=レンタカー・リース用)が圧倒的に多いのが韓国車の際立った特徴。

やっぱりどこか抵抗があるのかね。
107 オリエンタル(滋賀県):2012/08/21(火) 23:48:05.65 ID:u4UL40SZ0
>すべての行動は正しい根拠があって初めて説得力を持つのだ。

正しい根拠が無くてもデモ行動起こしてる民族がいるというのにw
108 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2012/08/21(火) 23:49:12.79 ID:ILUq4idQ0
>>101
ムーヴの純正タイヤがハンコックタイヤでクソワロタ
109 ジャガーネコ(京都府):2012/08/21(火) 23:49:38.17 ID:hzwBY5z70
韓国車見たらすかさず親指隠すんだっけ?
110 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/21(火) 23:50:03.38 ID:S60ODdP30
在日パチョンコも買わない韓国車。欠陥だらけのゴミって内部情報が露出してるようなもんだなw
111 オリエンタル(滋賀県):2012/08/21(火) 23:50:07.74 ID:u4UL40SZ0
>>25
滋賀県走ってみ
親韓政策のせいで韓国化してるから、たまに見るよ

場所は湖南市から南。
112 ジャガーネコ(中国地方):2012/08/21(火) 23:50:17.82 ID:D7HiNK7y0
>>100
俺は某電機メーカー社員だけど、そんなことないと思うよ。
スペック見れば分かるじゃん。
むしろ独占のために、ドコモが高値で仕入れてる可能性すらある。
iphoneと同じで機種を絞り込んでるから原価力はあるが。
113 ラグドール(大阪府):2012/08/21(火) 23:50:24.17 ID:ttdKd42V0
韓国製品は、買わないように気を付けてるよ。特に家電は。
中国製も買いたくないが、服買ったらほとんど
MADE IN CHINAこれはもう諦めたわ。
114 デボンレックス(茨城県):2012/08/21(火) 23:50:32.15 ID:ydWeFiUs0
前は年に数台は見てたが去年から1台も見てないわ。
115 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/08/21(火) 23:52:10.18 ID:YIKDsaCp0
>>108
オレのはBSだった
116 マヌルネコ(千葉県):2012/08/21(火) 23:53:17.17 ID:suKQo1T30
>>111
関東ローカル局のどれかで滋賀制作の番組やってたが
滋賀の在日チョンどもが何とか渡来人倶楽部とかいって威張ってるらしいのを見て
吐き気がしたからチャンネル変えたことがある。
117 チーター(神奈川県):2012/08/21(火) 23:56:05.54 ID:gNwMW/k+0
いるにはいるが個人タクシーでしかヒュンダイなんぞ見たこと無いわ
118 バリニーズ(チベット自治区):2012/08/21(火) 23:58:52.01 ID:nD7MxH6z0
>>19
親指隠しておけよ
119 ジャガランディ(やわらか銀行):2012/08/21(火) 23:59:38.23 ID:3OFc+4En0
韓国車ってそんなに悪いん?
120 スミロドン(富山県):2012/08/22(水) 00:02:30.74 ID:z6AkWNWe0
>>119
信号待ちしてたら突然全開で走り出して全開だからブレーキも効かなくて強烈に追突するだけだけどな
121 ラ・パーマ(神奈川県):2012/08/22(水) 00:05:19.58 ID:cdcHWMtS0
>>77
>日本に韓国車が少ないのは、
>サムスンLGが日本で売れてないのと同じ理由
へっ?下鮮では「Made in Japan」=「粗悪品」と見られてるのか
122 ジャングルキャット(アメリカ合衆国):2012/08/22(水) 00:06:14.30 ID:/mR9sH200
ヒュンダイ結構みるな 数は圧倒的に日本車だが
123 ラ・パーマ(東日本):2012/08/22(水) 00:06:48.64 ID:m15oX8Xh0
アメリカではそこそこ売れててアコードの新型のデザインは韓国車を意識してるってNHKでやってた
124 ラ・パーマ(神奈川県):2012/08/22(水) 00:09:38.50 ID:cdcHWMtS0
>>80
ドアが凹んでも戻るサターンは米国のGM資本だが
125 シャルトリュー(茸):2012/08/22(水) 00:11:53.38 ID:qWO4P1yb0
こないだガソリンスタンドで
ヒュンダイクーペ始めて見た

126 パンパスネコ(東日本):2012/08/22(水) 00:12:00.57 ID:RtWrjfof0
結局なにが言いたいの?この記事
韓国へは仕事で何度か行った事あるけど、他の国に比べて日本車は少なかった。
ヒュンダイ、キアが圧倒的にあとはBMWとか高級ドイツ車をよく見かけた
アメリカや他のアジア諸国は本当に日本車多いけどね。
127 ウンピョウ(やわらか銀行):2012/08/22(水) 00:12:48.74 ID:fIIlBx/W0
>>120
アクティブな棺おけだな…
128 サーバル(中国地方):2012/08/22(水) 00:14:06.89 ID:Xe3+tZCr0
>>121
?日本の話をしてるんだが・・・

話にならん。
129 ソマリ(山形県):2012/08/22(水) 00:24:19.39 ID:TQ9sYHEh0
>>24
Made in Japan は世界から信用されてるんだぞ
永く清の隷属国だったからMade in Chinaだと思うぞ
130 白黒(茨城県):2012/08/22(水) 00:24:59.70 ID:FB5gDcqV0
>>7
いえ、ホンダイです
131 チーター(富山県):2012/08/22(水) 00:25:01.26 ID:qPyA4Fg30
韓国車は一定の地域でしか見ないからはぐれメタルのようなものと感じるわ
実際の価値は毒持ちスライムなんだろうけど
132 ぬこ(やわらか銀行):2012/08/22(水) 00:25:48.59 ID:+m9Ote370
さすがに中国製の不買運動は無理
133 ソマリ(奈良県):2012/08/22(水) 00:25:58.37 ID:I/rffcEf0
>>119
スペック表見たら一発で分かる
20年以上前の日本車くらいの性能
これだったら中古車買った方がマシってレベル

ヒュンダイが日本進出したときHPではスペック表をPDFでわざわざ見えにくいようにしていた
134 オリエンタル(dion軍):2012/08/22(水) 00:26:52.77 ID:PYbYURxY0
韓国車といものがなんと存在するんだよなのメーカー名なんだっけ・・・  レモンだっけ?
135 イエネコ(やわらか銀行):2012/08/22(水) 00:28:07.19 ID:ZY40Ju2K0
暴走するのはエンジンが付いてる証拠
136 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 00:29:03.18 ID:AlGPVFD30
昔、アメリカでヒュンダイがやっていた100%キャシュバックキャンペーンを
日本でもやればうれんじゃない?
137 マンチカン(埼玉県):2012/08/22(水) 00:29:18.22 ID:3dVEQgRR0
というか、どれが韓国車だとか分かんねーよ普通
138 マンチカン(三重県):2012/08/22(水) 00:30:53.40 ID:p+lNadd50
韓国での日本車の状況は知らないけど
日本における韓国車に関しては差別がひどくないか?
139 斑(東日本):2012/08/22(水) 00:34:40.36 ID:h+MJUHNA0
後進国産車なんていつ故障するかわからんし、事故って死にたくないもんな
140 シャム(東日本):2012/08/22(水) 00:35:23.40 ID:fA7vhtnF0
差別じゃねーし
141 ジャガーネコ(東日本):2012/08/22(水) 00:38:00.76 ID:pqX4obmf0
>>138
嫌いな国の車乗りてぇか?馬鹿か?
142 コーニッシュレック(千葉県):2012/08/22(水) 00:40:09.69 ID:4pH55Zip0
ヒュンダイ車極稀にタクシーとかで見かける
ヒュンダイ安いからタクシーとかに向いてると思うけどどうだろう
143 ラグドール(兵庫県):2012/08/22(水) 00:40:24.56 ID:h42ABD2h0
そういや最近シボレーのエンブレム付けた韓国車が出回ってるんじゃなかったっけか?
あれ売れてるのかなぁ
144 デボンレックス(埼玉県):2012/08/22(水) 00:42:55.85 ID:kULi0wdJ0
死の危険のある乗り物なのにチョソぐるまなんか乗るわけないじゃん。
ましてや、タイヤは日本資本が多い台湾製ならまだしも、チョソ製なんかで高速は知れないに決まってるジャン
145 バーマン(奈良県):2012/08/22(水) 00:49:40.54 ID:aA101Pv/0
こういう中国人の冷静な意見って彼等の外交術なのかな?
裏で確実に日本の周辺国の領土問題を煽ってるけど政治的なリスクはうまい事逸らすよね
やることはやるけど日本人のなだめ方を知ってるというか
日本や韓国よりも一枚も二枚も上手な気がするわ
146 デボンレックス(群馬県):2012/08/22(水) 00:49:52.26 ID:Lg+R07pH0
差別以前に車買おう、と思った時にメーカーで選んだり値段で選んだり人それぞれだろうけど、
韓国車って選択肢としてもまず思いつかない。そういうレベル
安いのでいい、走ればいい、となったらまず中古車を見るもんな。

ただこれからは意図的に韓国製を避ける人もいるかもね。
差別といえば差別かも知れないけど自業自得な部分もあるし
嫌いな国の車なんか乗りたくはないのは当たり前
147 斑(東日本):2012/08/22(水) 00:59:00.53 ID:h+MJUHNA0
ロシアだと日本の中古車が人気
むこうは氷点下で止まると生き死にの問題になる
たいして耐冷性を強化してない日本車だが故障しにくくて大人気

やっぱり死にたくないよなあ
148 ピューマ(中国・四国):2012/08/22(水) 01:05:47.93 ID:GrEObuXNO
差別とか韓国が嫌いとかいうまえに
日本では韓国車を選ぶという選択肢がないから
149 トラ(愛知県):2012/08/22(水) 01:06:29.93 ID:iyQNOZHx0
ピンクのバス()でお馴染みのウィラーは韓国製のバス使ってるらしいな。
俺は怖くて乗れん
150 コラット(三重県):2012/08/22(水) 01:07:21.67 ID:f3JXRBBG0
3年ぐらい前、大阪に出張した時に初めてホンダイ見たわ
10分ぐらいずーと後ろ走ってても全然気づかなかった
「あれ?ホンダのエンブレム曲がってないか?」と思ったらホンダイだった
151 イエネコ(東京都):2012/08/22(水) 01:08:03.66 ID:JMNxUv/g0
>>145
100ぐらい意見をだしとけば、
ひとつくらいは正論もあるだろう、といういつもの中国の方法でしょ
152 マレーヤマネコ(北海道):2012/08/22(水) 01:10:11.36 ID:MyGAJRhm0
チョン車なんか乗ってたら、在日か、キチガイかのどっちかだからな、わざわざ金出してそんなことする愚かな日本人は存在しない
153 ボブキャット(チベット自治区):2012/08/22(水) 01:12:59.69 ID:4EkHeHJZ0
偏狭なナショナリズムの在日パチョンコも買わない韓国製品。
欠陥だらけのゴミって内部情報が露出してるようなもんだなw
154 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 01:18:19.56 ID:PJzhN2Hb0
在日韓国人ですら、韓国車には乗っていないからな。
155 白(北陸地方):2012/08/22(水) 01:21:38.25 ID:wc2chyQ60
朝鮮人の基地外スレタイばっかり見てるとね
ちゃんとした記事だと思うが
156 ラグドール(関西・東海):2012/08/22(水) 01:23:33.20 ID:cmWDyK7aO
なんで安くて良い自国の製品があるのに
そんな鉄屑を金だして買う必要があるのさ
157 サビイロネコ(埼玉県):2012/08/22(水) 01:24:39.22 ID:YFf9Aj+L0
現代もKIAもみないなw
158 キジ白(兵庫県):2012/08/22(水) 01:29:59.05 ID:DCfTMDLp0
>>71
金盾ですら塞ぎきれない修羅の国だからな
社会主義とか夢の又夢だった実質民主主義
その分持たざる者の弱者には厳しいし、弱者も生きるためなら容赦ないよ
(日本とは逆)
159 ラグドール(兵庫県):2012/08/22(水) 01:32:40.02 ID:h42ABD2h0
>>149
韓国製のバス、日本では乗ったことないけどそれほど酷くなかったよ。
一番ひどいトラブルでドライブシャフトが折れた程度で済んだww
160 ウンピョウ(北海道):2012/08/22(水) 01:37:14.22 ID:bNVaWeaU0
韓国車ってせいぜいヒュンダイしか見ないよな
そのヒュンダイも撤退したし、これはからは岩崎県・・・じゃなくて鹿児島県のバス会社か領事か車ヲタしか見れないだろう
161 クロアシネコ(西日本):2012/08/22(水) 01:37:48.09 ID:Bo8RKB7N0
>>92
サムスンのスマホもLGの液晶モニターも中国製なんだけど・・・
162 オセロット(東京都):2012/08/22(水) 01:49:18.64 ID:YaO1h7ta0
セブンイレブンってアメリカじゃねーの?
163 カラカル(愛知県):2012/08/22(水) 02:30:44.45 ID:FoyYAeyF0
代車でヒュンダイを、申し訳なさそうに持ってこられたことがある。
たぶん最上級クラスのヤツ(こっちは1000万↑の欧州車)。

マジで言えることは、クルマとしての基本性能が狂ってる。
曲がろうとするだろ?
そうすると、マジでひっくり返るんじゃね?ってくらいクルマが傾く。加速しないし、止まらん。

まぁ5年くらい前のことだから、今のヒュンダイがどうかは知らんが、日本人にはムリ。
ただ内装はウッド+皮で高級感はあった。


164 コラット(大阪府):2012/08/22(水) 02:32:34.00 ID:TBTUzJf50
ヒュンダイのタクシーたまに見るな
でもね、運転手が在日と考えると怖くて乗れない
だからわざと間違えたフリして別のタクシー捕まえてる
165 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/08/22(水) 02:36:17.80 ID:5e4Ygfr+0
ジャッペの液晶テレビなんて、世界で全く相手にされてないだろ。
166 スノーシュー(大阪府):2012/08/22(水) 02:39:41.14 ID:R7k4F6AE0
>>1
韓国に住んでいたことあるけど、SUZUKIやHONDAのバイクがあちこちにあった。
車では、レクサスやトヨタ、スバルを沢山見かけた。
167 スノーシュー(大阪府):2012/08/22(水) 02:41:18.07 ID:R7k4F6AE0
>>1
韓国の大きなスタジオやキリスト教会の礼拝堂に行くと、キャノンやソニーの業務用ビデオカメラだらけだった。
プロジェクターはSAMSUNGが多かったが
168 サバトラ(千葉県):2012/08/22(水) 02:42:14.82 ID:1Alrl8JK0
>>4
おいおい、ヒュンダイだろ
あ、ヒュンダイは完全貴族会社で北のフロントなんだっけか
南朝鮮に自動車会社は無いな
169 メインクーン(関東・甲信越):2012/08/22(水) 02:47:38.28 ID:jBAfLCXwO
韓ドラでもレクサス使われてたわ
エンブレム?に黒いテープ貼って隠してたけどな
170 コラット(三重県):2012/08/22(水) 02:48:44.50 ID:f3JXRBBG0
>>165
組み立て工場で悔しいニダ

■サムスン製品の部品構成■

液晶部品
・偏光ガラス → (リコー)
・カラーフィルター → (凸版印刷、大日本印刷)
・光学フィルム → (日東電工、住友化学)
・バックライト → (スタンレー電気)
・液晶→(チッソ、メルク(ドイツ)、住友化学) 日本が7割

製造装置
・光学フィルム原料 → (富士フィルム、JSR)
・TFT露光装置 → (キヤノン、ニコン)
・ステッパー → (ニコン、キヤノン)、
・切削装置 → (ディスコ)
・洗浄装置、検査装置 → (アドバンテスト)

携帯部品
・カラー高細微液晶 → (セイコーエプソン)
・水晶振動子 → (大真空)
・コンデンサー → (村田製作所)
・音源ユニット→ (ヤマハ)
・バイブレーター → (コパル)
・金型 → (日本製鋼所)
・CDMA、規格制定、チップセット → (米・クアルコム)

特許 ・NECやエプソンなど日本企業がほとんどを占める
株主 ・株主の外資比率49%(但し、韓国国内金融も外資傘下のため正確には70%以上)
171 縞三毛(関東・甲信越):2012/08/22(水) 03:11:08.21 ID:cjS3YSWHO
韓国人が日本製品ボイコットするといってるが
すべてボイコットすると生活ができない
日本人も中国製品をボイコットしようとしても使ってる製品がほとんど中国製品なので生活ができなくなって無理
みなさん冷静に考えてみましょう
172 アメリカンカール(東京都):2012/08/22(水) 03:53:29.35 ID:Q6eF/cif0
中国人の不買よりアメリカのヨタ潰しのほうが怖い
173 茶トラ(広島県):2012/08/22(水) 04:14:40.77 ID:rCv4lMEI0
外車は高級車以外滅多に見かけない
つまりそういうことだ
174 マンチカン(関東・甲信越):2012/08/22(水) 04:23:41.69 ID:Vqd+AlPqO
日本に韓国車が走っているはずない。
危険すぎて車検通らない
175 スミロドン(東日本):2012/08/22(水) 04:28:34.91 ID:gCklAY7n0
大震災のあとまだ電気も水も復旧してない頃
生まれて初めてヒュンダイのセダンが住宅街の中をゆっくり走ってるのを見た。
176 エジプシャン・マウ(大阪府):2012/08/22(水) 04:31:42.38 ID:Mw/bO1J/0
韓国車乗るくらいならマツダ地獄、三菱地獄の方が幸せ
177 ジャガランディ(関東・甲信越):2012/08/22(水) 04:34:55.77 ID:nU4HbnmoO
>>169
俺も母ちゃんが見てたドラマでそういうの見たことある
日産のマークをアルミホイルみたいのでカバーしてた
おにぎりかよ
178 パンパスネコ(岩手県):2012/08/22(水) 04:36:11.70 ID:s24DJ3VX0
日本で韓国車に乗るメリットなんて皆無だろ
179 バリニーズ(大阪府):2012/08/22(水) 04:36:58.72 ID:FOLdu/an0
最近は韓国も自前でエンジン作れるようになったの?
180 ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/08/22(水) 04:38:31.25 ID:XlfiZd1H0
>>172
これ韓国人が仕掛けた事だったんだよな
あいつらマジで頭おかしい

韓国に損害賠償を求めるべきだろ
181 トラ(新潟・東北):2012/08/22(水) 04:44:53.35 ID:hMHMY4k2O
韓国って車作ってたの?
182 コラット(三重県):2012/08/22(水) 04:50:46.75 ID:f3JXRBBG0
183 トラ(新潟・東北):2012/08/22(水) 04:58:29.57 ID:hMHMY4k2O
>>182
なんだこれ!?妖怪か?
184 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/08/22(水) 05:14:40.40 ID:4zA5yfVb0
>>183
猫車といってだな、乗ってるのが貴族で前後が下層階級だ
日本がこの不毛な身分制度やめさせた
185 ブリティッシュショートヘア(長屋):2012/08/22(水) 05:17:29.68 ID:9GLGLc8b0
かんりゅうドラマのきらびやかな王族とか生活とか嘘八百だよなwww
186 ピューマ(関東・甲信越):2012/08/22(水) 05:19:50.73 ID:G/RYgN7+O
>>182クッソワロタwwwwwwwwwwwwww
187 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 05:39:57.48 ID:h4Vb53pT0
なんで日本で韓国車うってないの?
糞安いんでしょ?
うちは軽乗ってる貧乏層なのでとーちゃん飛びついて買いそうだけどそんなに安くないとか?
188 アメリカンボブテイル(東京都):2012/08/22(水) 05:41:05.82 ID:KDAq3JWl0
同じ形状、同じサイズの車輪を作ることができなかったから、
日本の統治までずっと一輪車で通してきた能なし。
当然、水車なんてものはハイテク過ぎて作れなかった。
189 マヌルネコ(関西地方):2012/08/22(水) 06:02:06.70 ID:H8bSA2W9I
でもサムスンのスマホが1位の日本
190 ボルネオウンピョウ(関西・北陸):2012/08/22(水) 06:20:19.55 ID:Pvg9YOhNO
韓国のセブンイレブンって日本のセブンイレブンから勝手に独立したんじゃないのか。
191 ライオン(WiMAX):2012/08/22(水) 06:22:27.99 ID:tUxaeSLg0
チョンよ、もうあきらめろw
192 オリエンタル(北海道):2012/08/22(水) 06:24:41.83 ID:4gaMtjW+0
在日同胞からも買ってもらえずに日本から撤退した自動車メーカーあったよね
193 マヌルネコ(SB-iPhone):2012/08/22(水) 06:40:09.79 ID:1c+CLX4BP
>>190
独立してないよ
米国のセブンイレブンを日本のセブンイレブンが買収した
従って韓国セブンイレブンはセブンイレブンジャパンの傘下にある
194 ツシマヤマネコ(群馬県):2012/08/22(水) 08:20:03.74 ID:t/LaTrEe0
ヒュンダイってホンダをまねして付けた名前でしょ?
あと三星(サムスン)も三菱の真似だよね
そのうち起源は〜とかいって金だせとまで言いそうw
195 白黒(SB-iPhone):2012/08/22(水) 08:23:56.88 ID:58ysnJKCi
>>2
沖縄の格安レンタカー
196 チーター(愛知県):2012/08/22(水) 08:26:21.48 ID:nk5kUFbb0
だから在日はヒュンダイ買ってやれって何回言ったらわかるんだよ
197 ウンピョウ(関西・東海):2012/08/22(水) 08:26:55.19 ID:gabpNsl3O
マジレスすると韓国車は日本国内の安全基準を満たしていない
正確にいえば、十台調べたら十台とも精度がバラバラなんだ
だから一定の基準を満たしているとは言えないので、誰も売らないし誰も買わない
198 カナダオオヤマネコ(愛知県):2012/08/22(水) 08:28:06.87 ID:DQTpt3hT0
>>2
非常に日本車に似ているから認識できないだけでしょ。
199 ブリティッシュショートヘア(長屋):2012/08/22(水) 08:30:16.67 ID:9GLGLc8b0
非常に日本車に似てるって今だにパクりまくりかよwww
200 マヌルネコ(群馬県):2012/08/22(水) 08:31:57.59 ID:cQw7Boh50
ちょっと前に全席個室の高速バスが出来たってニュースあったけど
そのバスはヒュンダイだったな
201 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/08/22(水) 08:36:30.55 ID:uSGhCjL/0
三菱→ヒュンダイ製
日産→ルノーサムスン製
スズキ→韓国GM(大字)製
202 シンガプーラ(東京都):2012/08/22(水) 08:40:12.11 ID:cSovZsqT0
バスやトラックで韓国製が出回ってないか
確か安いんだよな
203 ソマリ(中部地方):2012/08/22(水) 08:40:48.12 ID:Q0eDVd1S0
アメリカでいつぞやのレクサスみたいに
「うわあああああヒュ、フュ、フュンドァイのクルマ、アクセル解除できねえええええええ!」
って暴走するクソジジイは永遠に出てこないだろうね。

TOYOTAなら必ずとまるけど、フュンドァイでそんなんなったら120%サヨナラだもんね。


204 ロシアンブルー(チベット自治区):2012/08/22(水) 08:41:13.46 ID:Y3XrsiKj0
ヒュンダイのディーラーって確か日本から撤退したから今は買いたくても買えんだろ
輸入関税+して国内日本車の割引合戦後の価格と勝負できないつか儲け出ないからな

アメ車もイタ車もフランス車も日本じゃドマイナー扱い
ドイツ車だけはそこそこ売れてるけど日本にはドイツ車=20年乗れる神話が根強いから別格
205 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/08/22(水) 08:42:06.02 ID:uSGhCjL/0
バックミラーが垂れ耳のうさぎみたいな
206 セルカークレックス(北海道):2012/08/22(水) 08:42:12.83 ID:Sg5p7EZt0
だって死にたくないじゃんww
207 オセロット(空):2012/08/22(水) 08:50:47.51 ID:Xo8XTBhG0
走るKARA桶
やだな
技術パクられ
命までパクられたない♪
208 スノーシュー(やわらか銀行):2012/08/22(水) 08:51:34.13 ID:HxZt5y290
>>182
聖帝サウザー様か
209 ベンガル(北海道):2012/08/22(水) 09:03:26.21 ID:OWyOAm5p0
>>92
Appleに押し付けられて仕方がなく使ってる。
210 ハバナブラウン(大阪府):2012/08/22(水) 09:11:53.10 ID:6/XiUJwR0
マークXヴェルティガ最高や
211 オリエンタル(大阪府):2012/08/22(水) 09:12:09.16 ID:y6mj4vKu0
乗用車の輸入関税は0%
212 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2012/08/22(水) 09:48:02.92 ID:Aap2HUIa0
ボイコットするしない以前に誰も乗りたいと思う人がいなかった韓国車w
213 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2012/08/22(水) 09:53:33.36 ID:ML98UuWYO
>>1べつにヒュンダイをボイコットしてるわけじゃなくて15年くらい前には
日本にもディーラーがあったけど売れなくて撤退しただけじゃんwww
214 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/08/22(水) 09:54:13.24 ID:kDRrcVXB0
韓国車より竹馬のほうが早いって聞いたよ
215 ジャングルキャット(群馬県):2012/08/22(水) 09:59:58.95 ID:eG5Rf1Xl0
ヒュンダイなんて乗ってたらpgrの対象にしかならないだろ
216 スフィンクス(大阪府):2012/08/22(水) 10:02:48.62 ID:EGapuNap0
価格.comの車関係の在日コメントが面白いやら気持ち悪いやらってのを思い出したわ。
217 メインクーン(静岡県):2012/08/22(水) 10:09:21.68 ID:zK6fikt60
25年位前に韓国に行った時は三菱車が多かったけど
一昨年韓国に行ったが日本車は殆ど見なかったよ
218 アメリカンカール(栃木県):2012/08/22(水) 10:11:55.94 ID:eRslNs0t0
>>2
リアルで1回だけyフンダイの車を見たことがある
すげー貴重なものを見た気分だったわ
219 ジャガーネコ(静岡県):2012/08/22(水) 10:12:53.02 ID:ImWGBx2f0
バカにされたくないので私は韓国車は絶対に買わないし乗らない
220 ピクシーボブ(東京都):2012/08/22(水) 10:13:01.65 ID:7n11GPwt0
>>2
昔は、
ほんとうに
皆無だったけど、
最近は
ちょくちょく
見るようになった
221 ヒョウ(東京都):2012/08/22(水) 10:20:59.09 ID:CY+qVkJb0
まだヒュンダイのクルマが売れないのは差別とか言ってるのかな
222 しぃ(dion軍):2012/08/22(水) 10:21:36.36 ID:OxEGCC280
随分前にヒュンダイの個人タクシー見たなあ
運転手は在日なのかもしれん
ってかタクシー待ちの列に並んでて自分の番にそれが来たら最悪だわな
みんなして後ろに譲って誰も乗らないとかありそう
223 コーニッシュレック(福岡県):2012/08/22(水) 10:32:26.41 ID:qtQ/40+p0
修羅の街北九州だが、年に数回フェラーリとかランボルギーニ見るけど韓国車は見ないな
224 コーニッシュレック(福岡県):2012/08/22(水) 10:39:46.97 ID:qtQ/40+p0
225 マンチカン(関東・甲信越):2012/08/22(水) 10:39:49.25 ID:u0KCFCl0O
なんで在日は買わないのか
226 オリエンタル(東日本):2012/08/22(水) 10:49:56.19 ID:VziiEhlr0
この前台湾行ったら日本車ばっかだったわ
227 ヨーロッパヤマネコ(青森県):2012/08/22(水) 11:04:10.29 ID:GDgC3sIy0
>>225
韓国製品の質が悪いことを知って居るのでわ?
自分の為なら祖国も捨てる究極の利己的売国奴集団だしね
228 オセロット(やわらか銀行):2012/08/22(水) 11:18:13.55 ID:Bm4Qdxcw0
>>227
あいつらが反日、親韓なのは、単に日本の金を使い込みたいから言い訳にしてるだけで、
ちっとも親韓じゃないよな。
229 ハバナブラウン(神奈川県):2012/08/22(水) 11:33:13.63 ID:ltaFNFbT0
わざわざ韓国車を買うって発想がないだろ、在日以外
というか、外車を買うような連中は見栄とステータスで買ってるんだろ
デザインは好みだとして、性能も良く価格も安い日本車を選ばず、わざわざ高くてバカにされる韓国車を買う奴はいない
230 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/08/22(水) 11:42:24.07 ID:ZlQFlV3B0
>>2
冬ソナ流行ってた頃にちょっと見たぐらい
231 白黒(愛媛県):2012/08/22(水) 11:48:53.49 ID:qjDQ979h0
買い替えでハイエース下取り出したら150万だった
シンガポールで中古として売られるらしいが日本車大人気だと
232 ターキッシュバン(東京都):2012/08/22(水) 12:13:51.22 ID:ebthw+5N0
>>2
足立区ではいっぱい走ってるぞ。
233 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 12:33:33.00 ID:uYwJCUHe0
この中国人が言うように
韓国車は見かけないねー
234 ロシアンブルー(沖縄県):2012/08/22(水) 12:36:28.87 ID:AkMaUKFN0
沖縄にはまだ一般向けの販売店あるぞ
235 オセロット(東京都):2012/08/22(水) 12:37:25.67 ID:In6mvkB40
昔一度だけ乗ってる人見た
横に並んでどんな人が乗ってるのか確認しちゃった
236 黒(大阪府):2012/08/22(水) 12:53:13.67 ID:TIq1XrT90
日韓W杯の時にCM流しまくってた
「ヒュンダイを知らないのは日本だけかもしれない」
当時は韓国がどんな国なのか知らなかったけど、やけに上から目線でムカついたのを覚えてる
237 茶トラ(新潟県):2012/08/22(水) 13:02:50.39 ID:51xJJr5X0
この前ビックカメラの駐車場で初めて見た
室蘭ナンバーだったがもしかしてポッポの身内か?

238 茶トラ(新潟県):2012/08/22(水) 13:04:51.86 ID:51xJJr5X0
エラパンスト顏だったわw
239 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 13:10:10.11 ID:rDbrdf690
浜松にもあったよね〜
240 ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/08/22(水) 13:18:55.45 ID:EQFEyjsT0
もうさ、反日デモを日本人が支援してやってもいいじゃね?
それで手が切れるならw
241 クロアシネコ(タイ):2012/08/22(水) 13:23:48.69 ID:vcAdqjAx0
タイは日本車だらけだよ
242 バーマン(東日本):2012/08/22(水) 13:24:05.13 ID:Km051XvK0
ヒュンダイは一時期少し入ってたが、いつの間にか消えた
参加には言ってるかも知れないがKIAの方が見た目はいいぜ
243 バーマン(東日本):2012/08/22(水) 13:24:39.53 ID:Km051XvK0
傘下に入ってる の間違いごめん
244 マンクス(禿):2012/08/22(水) 13:30:30.29 ID:7iwwNg5ui
韓国製品はバッタ物くらいの認識だからな
液晶でも室がいいって言われても買うのは未だ抵抗があるわ
245 ベンガル(やわらか銀行):2012/08/22(水) 13:57:56.88 ID:VE0RrTmw0
何年か前にヒュンダイのタクシーを見た。それ以来ヒュンダイの車見てない。
246 ラ・パーマ(京都府):2012/08/22(水) 14:46:07.74 ID:O71/p4++0
アメリカで韓国車が良く売れていると、テレビで放送
していたが、ユーザーへのインタビューで、
「日本製だと思っていた」と答えたアメリカ人がいた。
家電もそうだが、結構多いらしいよ勘違いしている人。
そういう売り方をしてる事も有る、とも言ってたが。
嘘をつく事を悪い事だと思っていない、騙される方が
悪いのがあたりまえの特亜民族。
247 バーマン(東日本):2012/08/22(水) 14:47:55.82 ID:Km051XvK0
アメ人もぼけてるからな
SONYはアメリカの会社だと思ってたってのは古い笑い話
Bicはアメリカの会社だと言ってるやつも居たがw
248 デボンレックス(愛知県):2012/08/22(水) 14:58:01.34 ID:WvbRWgQH0
沖縄のレンタカーは結構走っているぞ。というか、i30はかなりの台数がレンタカーで使われている。
笑うのが、後部デザインが100%誰が見ても、BMW1シリーズのパクリと解る所。
249 ジャガー(関東・甲信越):2012/08/22(水) 15:03:26.55 ID:oIt3qQp0O
>>220
ねえよ
250 イエネコ(千葉県):2012/08/22(水) 15:11:20.33 ID:7eCpS/DT0
ヒュンダイが日本に進出したのは10年くらい前だよ
ディーラーを募集したけど全然集まらなくて当時提携していた三菱自工の命令で
半ば強制的に三菱系ディーラーが手を挙げさせられた
結局殆ど売れなくて数年で撤退したけど当時ナンバー登録されたのは
個人タクシー以外ではディーラーが無理矢理買わされた試乗車がほとんど
アレのせいで経営が傾いたディーラーも少なくない
251 ラ・パーマ(京都府):2012/08/22(水) 15:19:44.33 ID:O71/p4++0
昔、トヨタレンタの殆どがキャバリエの時があった。
貿易摩擦でアメ車の輸入割り当ての為で、売れないから
仕方無しに。
借りて砂利道を走っていたら、ラジエーターに穴が開いて
近くのトヨタレンタに…一日分の営業保障を請求され、
次からはキャバリエ拒否したら、対応した営業所長が
自分の車もキャバで、他の車は無いと…そんな時代も。
252 マヌルネコ(WiMAX):2012/08/22(水) 15:22:44.19 ID:RSyWs5M30
韓国は国家破綻してIMF指導のもと
植民地化しました
253 デボンレックス(群馬県):2012/08/22(水) 15:23:44.08 ID:Lg+R07pH0
そういえばKIA向けの製品扱ってる
部品(一部アッセンブリー済)は日本&中国で製造→日本で組立(これでMade in japanなんだよなw)→
→国内の別の会社経由でKIAに
254 デボンレックス(群馬県):2012/08/22(水) 15:31:00.48 ID:Lg+R07pH0
>>251
らくちんキャバリエ♪
なんて所ジョージがCMしてたな
しかしあまり見かけなかった
255 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 15:34:13.04 ID:5rDxnX9q0
ボイコット云々じゃなくブランドイメージの問題だろう?
実際、スマフォなんかはサムソンを普通に見掛けるし?

日本で韓国車が見当たらないのは単純に恥ずかしいからだよ。
ユニクロ着るのが恥ずかしいとかと根は一緒。
ナショナリズムは関係ない。
256 ラガマフィン(東京都):2012/08/22(水) 16:13:33.18 ID:w0eQrK+M0
ここまでHYOSUNG(ヒョースン)の名は無し。
滅多に見ないよね。
257 ピクシーボブ(東京都):2012/08/22(水) 16:21:54.01 ID:WW0KGH5s0
ひゅんだい車の個人タクシーたまに見かけるぞ
258 サビイロネコ(山梨県):2012/08/22(水) 16:44:42.67 ID:kWtizid40
>>256
男爵の試乗車しか見たことねー
259 イエネコ(チベット自治区):2012/08/22(水) 17:01:57.31 ID:/h2Fi7Au0
>>237
身内かは知らんが、室蘭近郊で2台くらい見かけるね
260 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/08/22(水) 17:05:59.47 ID:rDbrdf690
どうでも良いじゃんね〜〜
261 ジョフロイネコ(大阪府):2012/08/22(水) 17:08:03.14 ID:i8RcIBjP0
そういや言われて初めて気付いた
韓国車見たことないわ
262 ライオン(関東・東海):2012/08/22(水) 17:16:11.00 ID:bUoia3qqO
家は四谷で大使館が近いからたまに見る。
指差して笑うのがお約束
263 キジ白(dion軍):2012/08/22(水) 17:20:15.16 ID:g2Rnn3n80
韓国車みたことないな(´Д` )
264 黒トラ(広島県):2012/08/22(水) 17:58:29.85 ID:It8YDpu60
265 ヤマネコ(埼玉県):2012/08/22(水) 18:29:55.30 ID:quu+2XmM0
在日コリアンは韓国車の購入義務を課せよ
266 ウンピョウ(dion軍):2012/08/22(水) 20:07:11.26 ID:utrytq8F0
wikiの修正履歴をみると朝鮮関連の事実を何時の間にやら管理人になっている在日が根拠なしとかいって消しまくっている
これは許せん
267 猫又(静岡県):2012/08/22(水) 20:31:12.38 ID:QqiIYsig0
韓国車とか全く知らん
268 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/08/22(水) 21:45:36.50 ID:aOK5iPto0
一等地にある代理店。
http://goo.gl/maps/FUKoi
269 トンキニーズ(愛知県):2012/08/22(水) 21:48:12.69 ID:H/OaNWEK0
韓国製の車って何?
270 メインクーン(関西・北陸):2012/08/22(水) 21:56:41.72 ID:daz5PKRlO
走る棺桶
271 ジャガランディ(九州地方):2012/08/22(水) 21:58:53.25 ID:xuYSKvAQO
富裕層は日本に住んじゃえよ
272 コラット(WiMAX):2012/08/22(水) 22:14:11.94 ID:wVcFO45v0
今時純国産なんて中国人しか買わないぞ
273 パンパスネコ(東京都):2012/08/23(木) 00:08:02.39 ID:jMRAmT4B0
ヒュンダイのエンブレムも分からない
274 ユキヒョウ(東京都):2012/08/23(木) 00:14:52.13 ID:66a2CO9q0
>>2
韓国車なんて、日本人として超はずかしくてのれない。

「へえ、これ珍しい車だね。どこのメーカー?」
「現代。えへっ。」
「ぷぷぷ。」
275 オセロット(やわらか銀行)
日本製品は概ね優秀だけどお前らは何の関係もないよな