マイクロソフト大勝利確定 タブレットSurface なんと199ドルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シャルトリュー(兵庫県)

http://japanese.engadget.com/2012/08/14/surface-windows-rt-199-10-26/

マイクロソフト Surface タブレット、Windows RT 版は199ドル・10月26日発売?
By Ittousai posted 3 days ago

6月の発表会で価格・発売日を除く詳細が明かされたマイクロソフト Surface の話題。7月末のカンファレンス TechReady 15 で説明を受けたという情報提供者によると、
マイクロソフトは Windows RT 版の Surface を199ドルで販売する予定とのこと。

マイクロソフトはSurface の価格についてはこれまで直接の言及を避け、「Windows RT版は競合のARMベースタブレットと、Windows 8 版は同等仕様の
Ultrabook などと競争力のある価格」になるとのみ表現してきました。仮に199ドルで販売されることになれば、同じく戦略価格の Google Nexus 7 タブレット (7インチ、Tegra 3) と、
また新型発表も近いとみられるアマゾン Kindle Fire と並ぶことになります。

http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/06/microsoft-surface-1.jpg
2 オリエンタル(チベット自治区):2012/08/18(土) 11:23:11.69 ID:JDTfSaKb0
どうせ3ヶ月も待ったらバージョンアップ機が出るというのに!!
3 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2012/08/18(土) 11:23:58.52 ID:rlVpgN4v0
199ドルって今の相場で何ドル?
4 マンクス(チベット自治区):2012/08/18(土) 11:24:24.37 ID:8eaibfE60
安すぎて怖い。
5 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/18(土) 11:24:54.09 ID:BZR+RQ1B0
これの他にipad mini?、Nexus7、Kindle Fire2?なんでしょ
今年は凄い戦いになるな。
6 ギコ(東日本):2012/08/18(土) 11:24:58.09 ID:aCb3U3R60
>>3
199ドル
7 キジトラ(神奈川県):2012/08/18(土) 11:24:59.55 ID:Itmj5X0b0
やすいがMSのハードを信頼してない
8 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/08/18(土) 11:25:19.19 ID:Dqr2uapV0
日本に来ると何故か3万円以上になってる、間違いない
9 リビアヤマネコ(福岡県):2012/08/18(土) 11:25:34.67 ID:rMC1EX4v0
正直、androidよりMSのほうがいいかな。
10 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/08/18(土) 11:25:53.79 ID:jwxh38xg0
>>3
1$=79.54\
199$=15828\
11 コラット(東京都):2012/08/18(土) 11:26:04.23 ID:LnjPwiWt0
これでエロゲできるの?
12 ブリティッシュショートヘア(奈良県):2012/08/18(土) 11:26:10.33 ID:udxFoGR40
>>6
さすが天才!!!!ヒューヒュー
13 ヒョウ(新潟県):2012/08/18(土) 11:26:15.70 ID:J6w4kbRM0
二万でSIMフリーでオフィス入ってたら大勝利
14 シャム(新疆ウイグル自治区):2012/08/18(土) 11:26:23.71 ID:8GLAmtYP0
なぜか日本だけ49800円とかになりそうで鬱
これは良いと思うけどWindows8が微妙すぎる
タッチデバイスで使いやすいわけで無し
15 イエネコ(チベット自治区):2012/08/18(土) 11:26:41.28 ID:sIDxr9FE0
>>3
本国価格に対して相場を気にしてもしょうがないよ
どうせ日本で売る時は2万円前後になるだろうし
16 トラ(チベット自治区):2012/08/18(土) 11:27:05.88 ID:y9CMDGi70
なんでキーボードつけるかな。
なくても問題ないのはiPadで証明済みなのに
17 マヌルネコ(石川県):2012/08/18(土) 11:27:21.18 ID:aoN/ln/D0
Windowsとはまったく互換性がないんだよな
マイクロソフトの出すハードだし期待薄だな
18 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/08/18(土) 11:27:29.56 ID:yZ7+OB3E0
重さ676gで筐体はマグネシウムで10.6インチのフルHDか。
とりあえず買ってみるわ。
19 ジャガーネコ(dion軍):2012/08/18(土) 11:27:46.00 ID:TbnjtktF0
>>16
あれはカバーだから必要ない人は外せるはず
20 ライオン(愛知県):2012/08/18(土) 11:27:48.38 ID:Qw++y3g+0
>>14
どうせいつものごとくCyanogenModとか開発されるんじゃないかな
1ドル100円換算されても10インチタブが2万なら中華死亡じゃねえか。
21 マレーヤマネコ(神奈川県):2012/08/18(土) 11:28:02.05 ID:2Jlh27/G0
日本だとwin8付けて4万とかじゃん
22 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/08/18(土) 11:28:03.70 ID:yZ7+OB3E0
そりゃそうと、マインスイーパは最初からインストールされてるよな。
23 カラカル(チベット自治区):2012/08/18(土) 11:28:18.14 ID:hYeyqSqO0
>>7
トラックボールオプティカルを使ってないおとこのひとっって。。
りんご向けのドライバもあるよ
24 ヤマネコ(WiMAX):2012/08/18(土) 11:29:20.81 ID:z5JLvNwWP
楽天kobo大勝利ww
25 マンチカン(やわらか銀行):2012/08/18(土) 11:29:25.20 ID:FJFrtJTb0
2万のタブレットにキーボードが付いただけか
26 オセロット(北海道):2012/08/18(土) 11:29:55.28 ID:8RZUlwWi0
どこが作ってるの?
27 白(京都府):2012/08/18(土) 11:30:23.82 ID:xXNghiuU0
たけぇよ死ね
28 ロシアンブルー(東京都):2012/08/18(土) 11:30:47.14 ID:c94Q1yDM0
Office使えるなら買う
29 キジトラ(北海道):2012/08/18(土) 11:31:22.61 ID:vp7g6+4J0
>>11
できる
30 サバトラ(公衆):2012/08/18(土) 11:31:31.71 ID:7oIHpTff0
どうせいつも通り日本だけボッタクリ価格なんだろ?
31 マンチカン(新疆ウイグル自治区):2012/08/18(土) 11:32:27.92 ID:1/0BHSOd0
MSの巻き返しくるでー
32 ラガマフィン(茸):2012/08/18(土) 11:33:16.34 ID:nuTqubgu0
安すぎワロタw
おもちゃとして買うか
33 クロアシネコ(長崎県):2012/08/18(土) 11:35:30.59 ID:JNTm2Yj70
楽天のゴミを買っちゃった人が可哀想
34 ヤマネコ(茸):2012/08/18(土) 11:35:41.73 ID:51/NS/jlP
日本だといつも通り1.5倍の値段になるんだろ
35 しぃ(チベット自治区):2012/08/18(土) 11:35:44.70 ID:48T6qXYp0
Windows8か?
PCとスマホを同じUIにしてほしくない
Macを見習え
36 コーニッシュレック(福岡県):2012/08/18(土) 11:36:53.67 ID:racW9Yun0
イオンsimとか使えるならほしい
37 セルカークレックス(愛知県):2012/08/18(土) 11:38:09.04 ID:okXDULc60
MSまでこんなん出したら国内家電メーカーマジで終わりやん
38 ヒョウ(東京都):2012/08/18(土) 11:38:32.66 ID:xFDdnE1h0
この値段なら絶対買う。
でも日本のwifiの規格通ってないんだろ?個人輸入したら怒られる?
39 アンデスネコ(愛知県):2012/08/18(土) 11:38:53.59 ID:+iFuLZ+Z0
2万でも高い
40 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/18(土) 11:39:30.12 ID:q5RW85uC0
はいはいどうせ日本では馬鹿みたいにたかいんでしょ
41 スペインオオヤマネコ(徳島県):2012/08/18(土) 11:39:45.22 ID:l3m81UQm0 BE:4410863879-PLT(15099)

いりません。
42 ボンベイ(大阪府):2012/08/18(土) 11:39:56.82 ID:V5J5MLUk0
思ったより安いな
とりあえず買ってみるか
43 白(新疆ウイグル自治区):2012/08/18(土) 11:40:14.35 ID:/i82nShM0
楽天涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44 ベンガル(神奈川県):2012/08/18(土) 11:41:14.44 ID:WkPOQbUC0
ASUS製造だからまぁ物は良さ気だな
台湾のもういっこのメーカはMSから置いてけぼり食って狂ってたが
45 チーター(やわらか銀行):2012/08/18(土) 11:41:45.87 ID:baVs5jzX0
勘違いしてるやつに言っておくが
こっちの安い版はWindowsソフト動かないからな
46 イエネコ(神奈川県):2012/08/18(土) 11:43:32.60 ID:vusq+5Xc0
まあ値段なりのスペックだな
47 サビイロネコ(SB-iPhone):2012/08/18(土) 11:45:33.04 ID:r004oQ+Ii
また電源アダプターが巨大そう
48 ジャガーネコ(東京都):2012/08/18(土) 11:47:45.12 ID:ojj9vLs+0
windows8版はいくらだよ
49 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/08/18(土) 11:53:16.96 ID:WmrnHHFs0
>>45
まぢでつか…
50 アムールヤマネコ(宮城県):2012/08/18(土) 11:58:48.66 ID:H9f5izT90
つか、ソフトのインストールはwindows storeからしかできんと思うが
あるいはSDにファイルいれてデスクトップから起動させるとか?
51 コーニッシュレック(静岡県):2012/08/18(土) 12:02:17.74 ID:4WxLtbk20
>>33
あれ電子ブックリーダーだろ
タブレットとは別物、とくにサイズ面
52 パンパスネコ(SB-iPhone):2012/08/18(土) 12:03:24.90 ID:8ugx+ah8P
ultrabookの方はいくらなんだ?
53 パンパスネコ(神奈川県):2012/08/18(土) 12:07:05.59 ID:bWRdWoyhP
>>45
Metroだけってこと?
54 斑(チベット自治区):2012/08/18(土) 12:11:12.91 ID:JVRpnIYI0
>>45
それじゃ・・・意味・・・ないやん・・・・。
55 カラカル(チベット自治区):2012/08/18(土) 12:12:12.02 ID:hYeyqSqO0
RT版って、ARMかw
そりゃWinアプリうごかねえわw
56 バーマン(チベット自治区):2012/08/18(土) 12:13:02.93 ID:G+iEgYAI0
>>7
MSはソフトよりハードの方が信頼できるじゃん
57 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/18(土) 12:13:33.16 ID:wLm0LT+B0
毎日アップデートかかるのかな
58 パンパスネコ(神奈川県):2012/08/18(土) 12:13:38.74 ID:bWRdWoyhP
ターゲットアーキテクチャをARMにしてコンパイルし直せば動くの?
それともWin32 API自体呼び出せない?
59 ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2012/08/18(土) 12:15:39.99 ID:o9nE5xjo0
>>53
Windows RTのWindows 8では、
Windows 8のWindows 8で動くソフトは動くけど
Windows 8で動かないソフトは動かない
ちなみにWindows RTではOffice RTが動くけどWindows 8じゃない
60 しぃ(福岡県):2012/08/18(土) 12:16:10.04 ID:zmcqjt0a0
これでようやく怒首領蜂マキシマムが遊べるかな
61 コラット(チベット自治区):2012/08/18(土) 12:19:31.85 ID:5x8Ss57m0
>>15
マージンとりすぎ汚い
62 ラグドール(栃木県):2012/08/18(土) 12:22:08.01 ID:neZSdxXE0
----- ORIGAMIはまだ開発途中です -----
63 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2012/08/18(土) 12:22:55.42 ID:ocKNbgmY0
>>1
これがZunePadか
64 セルカークレックス(公衆):2012/08/18(土) 12:23:34.53 ID:GLRr6B/40
米国Microsoftって海外発送してくれるのかな
65 茶トラ(西日本):2012/08/18(土) 12:25:39.02 ID:jkHQuXby0

      r、       r、
      ヽ ヾ  三  |:l1
        \>ヽ、  ,|` }      いーらない!
         丶  `ノ `'ソ
          `/´  /
           \ ノ
66 シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/18(土) 12:26:51.84 ID:Sg+uUxmt0
欲しくないものは値段を見ない
67 ジャングルキャット(千葉県):2012/08/18(土) 12:30:54.94 ID:SUcMTspx0
売れないでしょう。社畜としてウィンドウズを使いすぎてるから、プライベートまでウィンドウズフォンやらサーフェスに侵食されたくはない。
68 ヤマネコ(チベット自治区):2012/08/18(土) 12:31:02.44 ID:C7WLoXtcP
パワポ入ってたら買う
69 オシキャット(神奈川県):2012/08/18(土) 12:31:30.11 ID:uvQZjmZe0
これに7入れ直したらどうなんだろ
プラグアンドプレイ使えんのかね
70 ヤマネコ(愛媛県):2012/08/18(土) 12:32:29.79 ID:QTnRn+Eb0
>>69
WindowsRTについて調べてこい
71 しぃ(dion軍):2012/08/18(土) 12:35:22.55 ID:KTq0/z690
これWinRT端末出す予定のベンダー爆死じゃね?
東芝は離脱して正解だな
自らエコシステムぶっ壊すMSさんかっけー
72 茶トラ(西日本):2012/08/18(土) 12:35:58.48 ID:jkHQuXby0
    ∧__∧
   (っ´ω`)っ http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_RT
73 ボンベイ(埼玉県):2012/08/18(土) 12:40:24.51 ID:rFbHs4hR0
Appleが殺しにくるか値下げせず通常営業かが見ものだな
74 セルカークレックス(公衆):2012/08/18(土) 12:44:06.15 ID:GLRr6B/40
今売ってるiPadやiPhoneもiTunesでアクティベーションしないと使えないの?
75 オシキャット(神奈川県):2012/08/18(土) 12:45:07.15 ID:uvQZjmZe0
>>72
d、ARMって特殊なCPUなのか
AMDみたいなもんかと思ってたわw
76 ヤマネコ(茸):2012/08/18(土) 12:45:46.56 ID:7WE5LC2pP
WindowsCEの悪夢再び…
77 カナダオオヤマネコ(空):2012/08/18(土) 12:47:04.93 ID:apL2qQoC0
PC版と同等とまでいかなくても、まともなofficeが動いたら、ビジネスで売れるんじゃね
78 ウンピョウ(千葉県):2012/08/18(土) 12:47:50.87 ID:gxe7Fo1n0
>>73
Nexus7ならまだしも、WinRTがiPadのライバルになるというか
市場を奪えるなんて思ってないでしょ
RTのオフィスぐらいしか売りはないし、どうせ通常営業だよ
79 白黒(東京都):2012/08/18(土) 12:52:10.44 ID:aqKpKA2A0
しかし日本で販売すると何故か29800円
80 ヤマネコ(茸):2012/08/18(土) 12:52:13.08 ID:7WE5LC2pP
>>77
いや、TechNetでダウソして確認した
付属のOfficeはマクロが動かん、デザインモード無いだけじゃなく、他で開発したマクロも動かん
まんま PocketExcel
81 ウンピョウ(千葉県):2012/08/18(土) 12:58:29.37 ID:gxe7Fo1n0
>>80
ゴミですやん!
まさかマクロまでダメとか……
その辺のオフィス互換ソフトじゃ無いんだから
82 ボブキャット(チベット自治区):2012/08/18(土) 13:06:10.11 ID:nTrh/jr60
>>80
どこの世界のTechnetではWindowsRTがダウンロードできるの?何にインストールするの?そもそもOffice RTM迎えてないよね?
83 アジアゴールデンキャット(秋田県):2012/08/18(土) 13:06:54.95 ID:lmjs6+Ur0
よくみたらゴミだった
84 ヤマネコ(茸):2012/08/18(土) 13:09:00.17 ID:7WE5LC2pP
>>82
Windows7タブレットにインストールした
85 キジ白(大阪府):2012/08/18(土) 13:14:51.89 ID:nYD0FNDG0
86 縞三毛(北海道):2012/08/18(土) 13:19:14.80 ID:PLW6gj9u0
>>85
話にならんな
87 リビアヤマネコ(関西地方):2012/08/18(土) 13:22:22.83 ID:e/hv/nKv0
オンボロイドとかいう糞ぶっ殺す用のやつだろこれ
appleにはatom搭載のwin8pro
88 バーマン(チベット自治区):2012/08/18(土) 13:28:24.40 ID:YhCIZlGE0
>>3
日本円にして3万円くらい
89 メインクーン(やわらか銀行):2012/08/18(土) 13:32:04.38 ID:Dh5zFMwQ0
画面の解像度は?
90 シャム(WiMAX):2012/08/18(土) 13:33:13.83 ID:h3A3CZdO0
エロゲできるんだったら買う
91 アムールヤマネコ(宮城県):2012/08/18(土) 13:38:17.55 ID:H9f5izT90
>84

x86 CPUでWindowsRT動くの?
92 アムールヤマネコ(三重県):2012/08/18(土) 13:47:04.55 ID:JJ25qTUe0
NT系用のアプリケーション動く?
93 アビシニアン(dion軍):2012/08/18(土) 13:48:30.80 ID:CtdHtmmB0
日本に来ると何故か6万円に
94 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/18(土) 13:53:37.44 ID:Z+c7BsIl0
買います
95 キジトラ(WiMAX):2012/08/18(土) 14:00:31.19 ID:8d3xXDKF0
10インチサイズのタブレットを200ドルで売り出すわけがねー
最低でも400ドル PROは倍
仮に200ドルでだしたら他メーカーのタブレットは壊滅してMS以外タブレット業界から手引いて
タブレットはMS独占分野になる
わざわざ倍の値段だして色々不便があるipad買う輩もいないだろうしな
200ドル期待してるやつは頭冷やせ
96 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/08/18(土) 14:06:23.56 ID:AXgI26T20
>>17
なんで嘘つくの?
97 ベンガルヤマネコ(岐阜県):2012/08/18(土) 14:11:10.72 ID:OHaoFWiM0
CPUアーキテクチャ違うから互換性ないのは当たり前だろ
98 ヤマネコ(愛媛県):2012/08/18(土) 14:29:59.37 ID:QTnRn+Eb0
10.6型 ClearType HDディスプレイ、Tegra 3 プロセッサ、
32GBまたは64GBストレージ、microSDスロット、USBポート、
HDMI出力、2x2 MIMOアンテナ搭載の WiFi

…これが199ドルだったら世界がひっくり返るわな
99 三毛(やわらか銀行):2012/08/18(土) 14:34:42.85 ID:lri6ck2c0
価格なんてすぐ横並びになるだろうに
100 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/08/18(土) 14:37:48.30 ID:/GvAYe8+0
>>95
だとしたらこの記事はなんなの?
まあMSがそんな良心的な値段で出すわけがないけど。
101 ヤマネコ(愛媛県):2012/08/18(土) 14:44:06.35 ID:QTnRn+Eb0
良心的というか、アンドロイドはともかくiPadやiPhone(+App Store)の牙城を崩すには
これぐらい思い切ったことをやらないと難しいという判断かもね

疑いつつも淡い期待を抱いておくよ
102 パンパスネコ(catv?):2012/08/18(土) 14:43:33.73 ID:q8XP1xA80
アンドロイドが糞すぎて今まで待ってたぜぇぇぇ
ISO再生できるVLC media playerをこれにぶち込めば最強
発売初日に買うわ
103 アムールヤマネコ(宮城県):2012/08/18(土) 14:45:03.58 ID:H9f5izT90
>98
tegra3品はけっこ$200以下の機種があったりする
104 ライオン(埼玉県):2012/08/18(土) 14:48:42.51 ID:UqwG97q40
>>56
またまたご冗談をwww
105 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/08/18(土) 14:48:43.41 ID:IehhkubC0
指が太いのでボタン押せない
106 コーニッシュレック(神奈川県):2012/08/18(土) 14:53:39.16 ID:7EE5ytDq0
ここまで来るともうダンピングじゃねえの?ww
107 アメリカンカール(静岡県):2012/08/18(土) 14:56:58.71 ID:WLvEl9S00
キーボードがあるように見えるんだが
108 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/08/18(土) 15:00:01.64 ID:7Ug84NL30
保護カバーがキーボードになってるのか
ナイスアイディアじゃん
109 ターキッシュバン(岐阜県):2012/08/18(土) 15:01:06.92 ID:r/pIqyBK0
ATOKとEPWING閲覧ソフトが出てきたら考える
2万に期待したいところだが、3万までなら良いかな
110 ジャガランディ(東京都):2012/08/18(土) 15:01:40.15 ID:Q+l22Ub60
>>104
Xboxしか知らない哀れなゲハの民か......
111 ジョフロイネコ(四国地方):2012/08/18(土) 15:02:52.25 ID:cbgCqpTs0
Windowsフォン(笑)でアップルとグーグル煽って散々な目にあったのに懲りないねえ
112 アメリカンボブテイル(東京都):2012/08/18(土) 15:02:54.64 ID:QemSLoqy0
デモでフリーズするような機種買うヴァカはいるのか?
113 ジャガランディ(東京都):2012/08/18(土) 15:03:43.18 ID:Q+l22Ub60
>>112
Windows98は馬鹿売れしましたよ?
114 ハバナブラウン(北海道):2012/08/18(土) 15:03:58.81 ID:vqzjzB7f0
アスカをタブレットでやりたい
115 キジ白(チベット自治区):2012/08/18(土) 15:04:36.14 ID:Gv7S3pgK0
これはRTだからでしょ
8はもっと高く売る
116 ライオン(埼玉県):2012/08/18(土) 15:07:36.70 ID:UqwG97q40
>>110
チャタリングが発生しまくるマウスとキーボードが何だってw
117 ベンガルヤマネコ(兵庫県):2012/08/18(土) 15:09:08.59 ID:W754LD1D0
価格破壊して利益を削って、何が楽しいんだ。
例え勝ち残ったところで、何も残らんだろう。
118 オシキャット(フランス):2012/08/18(土) 15:09:43.04 ID:AMu/cfDX0
買ってみるかな
119 アメリカンワイヤーヘア(富山県):2012/08/18(土) 15:10:30.72 ID:Des9wo5f0
アプリ次第だな
安い方のタブレットでアプリが出てくるまで様子見
120 ウンピョウ(千葉県):2012/08/18(土) 15:10:40.08 ID:gxe7Fo1n0
>>117
ごく単純にタブレットOSのシェアを取り戻したいんでしょ
windows phoneの有様を繰り返すだけだと思うけど
121 バリニーズ(山形県):2012/08/18(土) 15:11:10.00 ID:Lw4ASHzm0
OS別売りだと思うのだが
どうよ?
122 アムールヤマネコ(宮城県):2012/08/18(土) 15:13:35.96 ID:H9f5izT90
RTの別売りはないよ
123 ヤマネコ(SB-iPhone):2012/08/18(土) 15:15:31.26 ID:QSPx3VqWP
たけーよ
124 サイベリアン(愛媛県):2012/08/18(土) 15:15:42.58 ID:Y02EgFyU0
あら、このキーボードカバーいいな
125 アメリカンワイヤーヘア(富山県):2012/08/18(土) 15:16:31.77 ID:Des9wo5f0
>>120
状況次第によってはWinphoneの強力な援護になるだろうけどな
この値段で出すのは最低条件といえるな
126 ウンピョウ(千葉県):2012/08/18(土) 15:16:52.19 ID:gxe7Fo1n0
>>121
むしろWinRTは単体販売自体してない
ハードとセットでしか買えない
127 コラット(千葉県):2012/08/18(土) 15:39:39.08 ID:kY7N1mwM0
>>124
シリコンなのかな。
感触が楽しそうw
128 ユキヒョウ(兵庫県):2012/08/18(土) 15:40:51.40 ID:GVUeAj0c0
元メトロのおかげで8が爆死するからイーブンてとこかな
129 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/08/18(土) 16:25:54.53 ID:6wWyQzhk0
なんにせよRT版はいらないからどうでもいい。x86版はいくらなんだよ

130 チーター(石川県):2012/08/18(土) 16:36:31.22 ID:AMVSG1hQ0
日本語版はお高いんでしょ?
131 ジョフロイネコ(チベット自治区):2012/08/18(土) 16:40:32.23 ID:7Sh14xPC0
日本では4万円ぐらいになるんだろ
132 ラグドール(公衆):2012/08/18(土) 16:42:33.92 ID:A/g3UwUE0
円高だし英語版輸入しようぜ
133 茶トラ(東日本):2012/08/18(土) 16:44:47.70 ID:avuSBQxb0
4万でも全然オケー
なぁ白って汚れると思う?(´・ω・`)
134 マンクス(愛知県):2012/08/18(土) 17:09:25.17 ID:WpzTjo7e0
今度MSが出すBTキーボードが9000円ぐらいするからな
倍の金額で全部ついてくる価格設定はありえんな
135 茶トラ(東日本):2012/08/18(土) 17:25:20.05 ID:avuSBQxb0
この価格だとNexus7もSurfaceも原価割れらしいよ
136 パンパスネコ(鹿児島県):2012/08/18(土) 19:52:16.18 ID:DpujPgB00
ARM版のACCESSが出て、タブレット用の画面遷移とかAPIを装備してくれたら、1台買わせてもらう。
137 カナダオオヤマネコ(千葉県):2012/08/18(土) 19:58:55.37 ID:1mbrDd/A0
どれ買おうか迷っちゃうよね
138 ジャガー(東日本):2012/08/18(土) 20:01:14.96 ID:t7LosGJ20
3DSとかiphone的なもんじゃないのか
ネトゲとかできるんだろうか
139 サーバル(公衆):2012/08/18(土) 20:02:47.98 ID:llh82cw10
ネット対戦マインスイーパーとかか
140 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2012/08/18(土) 20:04:28.41 ID:h7nWwnYr0
ゴミ
ただでもいらんわ
141 オシキャット(チベット自治区):2012/08/18(土) 20:04:54.34 ID:FamuROrH0
サーフェイスは絶対失敗する
値段の問題じゃない
142 白黒(dion軍):2012/08/18(土) 20:09:10.06 ID:cqS3B7vt0
互換性のないWindowsに何の価値があるの?
143 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/18(土) 20:13:04.04 ID:Zcpbix5B0
RTって.netのライブラリも専用になるの?
CompactFrameWorkみたいに
144 ベンガル(チベット自治区):2012/08/18(土) 20:13:44.71 ID:1WPI0rwm0
詳細見て判断だな
やたらと飛びつくと危険かも
145 クロアシネコ(やわらか銀行):2012/08/18(土) 20:17:59.99 ID:0kCm7GrN0
touchかiPadかiPhoneにPCの画面転送してゲームした方が良くね?
146 ギコ(石川県):2012/08/18(土) 20:50:33.92 ID:caKUq0+l0
やばいiPadに食って掛かりそうでこわい
147 ハイイロネコ(庭):2012/08/18(土) 21:07:20.94 ID:CmFVIcWZ0
サムチョン以外は一通り買う
148 ジョフロイネコ(埼玉県):2012/08/18(土) 21:10:37.89 ID:tSin/DMJ0
nexux7みたいにまた日本だけ送料ボラれそうだな
149 サビイロネコ(WiMAX):2012/08/18(土) 21:22:33.31 ID:9URjZ+110
何と抱き合わせなんだ?
Microsoftの何かの課金サービス加入が
条件なんだろ?
150 パンパスネコ(埼玉県):2012/08/18(土) 21:23:24.85 ID:nVs1rMWQP
>>135
ダンピングとかで貿易上の懲罰対象にならんのかね
151 アメリカンボブテイル(愛知県):2012/08/18(土) 21:25:28.40 ID:A82KXUb10
今のTegra3とかいうのが、Core2Duo並みの性能なら、買う。
152 コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/08/18(土) 21:28:29.00 ID:BPEP3A860
飾り以上の使い道がなさそうw
153 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/08/18(土) 21:35:41.29 ID:NjTfwAsq0
iPad買うか考えてるんだけど、重さ次第でこっちかな
154 ジャガーネコ(千葉県):2012/08/18(土) 22:14:46.92 ID:e85qun3p0
>>149
抱き合わせもなにも
安いのはRT用アプリしか走らないハードだし

簡易オフィスと低価格を売りにして
シェア広げてストアで儲けたいんだろ
155 ジャガランディ(神奈川県):2012/08/18(土) 22:15:16.63 ID:hjkvoFcg0
※OSは別売りです
156 縞三毛(長屋):2012/08/18(土) 22:18:09.13 ID:1LdLxptT0
RT用のOneNote次第かな、俺的には
157 スノーシュー(catv?):2012/08/18(土) 22:18:51.89 ID:BSwHPxGx0
昔windows CEってのがあってな
シグマリオンとかジョルナダってのが売れたんじゃが、

officeくらい使えるかと、村人みんなして買うたら、
心のそこから後悔したんじゃと
158 ジャパニーズボブテイル(兵庫県):2012/08/18(土) 22:20:35.50 ID:WjHBp+ns0
MS「さぁ吸い込んでくれ」
159 アメリカンボブテイル(茨城県):2012/08/18(土) 22:21:12.72 ID:8wOZx+OV0
>>1
キーボードが邪魔
160 ジャガーネコ(千葉県):2012/08/18(土) 22:24:51.20 ID:e85qun3p0
>>155
だから違うってw むしろ

※使えない方のOSが入ってます

だろ
161 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/18(土) 22:35:05.69 ID:cU+lPXIC0
>>160
この使えない方のOSでせめてwindowsphoneのアプリが動けばもう少しアプリ市場が賑わうだろうに
162 ジャガーネコ(千葉県):2012/08/18(土) 22:38:38.97 ID:e85qun3p0
>>161
綺麗に実装されればアプリ不足が補えて面白くなるだろうね
まあ、wp自体は画面の広いデバイスのことをあまり考えてなかったみたいだから
操作性含めて難しいんだろうけど
163 スフィンクス(茨城県):2012/08/19(日) 01:48:37.37 ID:nZMyZhTP0
>>11
一応x86バイナリをarmで動かすプロジェクトはあるな
164 ジャガランディ(神奈川県):2012/08/19(日) 03:05:04.61 ID:7qrwz75U0
アプリが何もないRTなんて何の意味もないからな
x86版が本命
165 ピューマ(神奈川県):2012/08/19(日) 03:08:22.30 ID:1Ja1uz8B0
Dows以外のOSはうごくかなー
なんかむつかしそーでござるー
166 アメリカンカール(愛知県):2012/08/19(日) 06:06:13.01 ID:+hm0l18e0
KBいらないから十字キーとABボタン付けて
167 ベンガルヤマネコ(新潟県):2012/08/19(日) 08:30:33.41 ID:hdCRpmgS0
うわー・・これもう勝てるとこ無いだろ ipadもさようならだな
168 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/08/19(日) 09:38:38.36 ID:sGcBD59A0
xbox360Live Arcadeのゲームとかは…無理かな。
169 ウンピョウ(やわらか銀行):2012/08/19(日) 09:41:20.30 ID:QkGafx9S0
金ないけど2万弱なら買ってしまうかもしれない
イマイチ変わり映えしない安ノートより
これなら一時の新しい物好き気分が味わえそうだし
170 スコティッシュフォールド(東京都):2012/08/19(日) 09:46:51.58 ID:e7QLJjHe0
これはスルーだな

買う人レビュー頼んだ
171 ラ・パーマ(滋賀県):2012/08/19(日) 10:07:13.18 ID:v2lMPkr+0
>>167
バカだな、iOSのレベルにwindowsが達するまでにまだ100年かかる
172 カナダオオヤマネコ(埼玉県):2012/08/19(日) 10:16:59.19 ID:9HUIhCQq0
ゴミが199ドルとか。
173 リビアヤマネコ(新潟県):2012/08/19(日) 10:37:13.37 ID:RtLrpzLP0
日本価格は大体2.5倍くらいになるだろ
174 ラグドール(やわらか銀行):2012/08/19(日) 10:46:51.49 ID:9Od+iIW30
日本の場合国営ヤクザが場所代や挨拶代を求めてくるから3割増しくらいか?
175 黒トラ(東日本):2012/08/19(日) 11:11:36.69 ID:/UfXQtva0
>>171
iOSが勝ってるのは、Retinaぐらい。
176 ヨーロッパヤマネコ(福岡県):2012/08/19(日) 11:11:55.42 ID:s/0T3UkiP
>>157
デスクトップ機対廉価OSの性能比が10:1だとして、
昔は個人の必要性能はデスクトップの10だったけど
今は廉価OSの1でも十分カバーできるからなあ
177 ラグドール(西日本):2012/08/19(日) 11:29:40.04 ID:rJhfE2w10
officeとitunesが動いて、プリンタのドライバが動けばこれでいい
178 サビイロネコ(広島県):2012/08/19(日) 11:31:11.21 ID:T5HbDQRV0
むしろMicrosoftのハードは出来が良いのが多い。
特にマウス。
179 バーマン(青森県):2012/08/19(日) 11:45:55.71 ID:kZh0VhBu0
デスクトップOSじゃないWindowsって時点で
購入は遠慮するわ
まあモバイル品にデスクトップOS入っていても遠慮するが

要するにMicrosoftはモバイル系統向いてない
って個人的に思ってることなんだけど
180 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/08/19(日) 11:46:36.70 ID:nOuAZzUS0
>>177
WindowsRTだとofficeは簡易版だし
itunesも走らないだろ
多分プリンタは使えるけど、ドライバー提供は怪しい

よっぽど割り切ってないと使いにくいだろうな
181 カラカル(北海道):2012/08/19(日) 15:27:32.43 ID:88JmTM+70
マウスつけれるのかな?
182 ロシアンブルー(公衆):2012/08/19(日) 15:29:04.35 ID:IZey+Bl30
USBポートかブルートゥースか
183 斑(空):2012/08/19(日) 15:37:22.86 ID:1LtprgFu0
で、WWAN付いてんの?
付いてるなら買う
184 ヨーロッパヤマネコ(千葉県):2012/08/19(日) 15:41:08.65 ID:SvLd6EBI0
これZbrush動くの?動くなら買い
185 ユキヒョウ(東京都):2012/08/19(日) 15:41:19.41 ID:jaKmoFyP0
Kindle Fireの対抗にはなるだろうけど
186 シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/19(日) 15:45:10.43 ID:48QTt7Ag0
>>185
NEXUS7が出た今、対抗にもならんでしょ
187 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/19(日) 16:35:44.20 ID:bKR0dbbl0
win8pro、intel coreプロセッサ、10インチFullHDのほうがエロゲ動くにしても微妙すぎる
188 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/19(日) 16:46:47.59 ID:3zVgwq900
来年末くらいには、Androidは、
中華、朝鮮パッド専用OSかな。

MS tab早く触りたいな。
189 ジョフロイネコ(catv?):2012/08/19(日) 16:59:56.91 ID:3nHIYAc10
アンドロイドってISO再生出来ないカスじゃん
これにVLC MP搭載すれば最強じゃん

初日に買うわ
190 サーバル(東京都):2012/08/19(日) 17:03:57.49 ID:r22KcQWq0
ISO再生なんか貧乏人臭え、どっから拾ってきたのか知らんが
iTunesでレンタルでええわ
400円で快適買うわ、返却手間なし
どうしても見たい映画は尼でポチって買えばええし
191 クロアシネコ(神奈川県):2012/08/19(日) 17:10:29.18 ID:woIN6eb/0
iPadの時はタブレットに懐疑的だったから叩いたがタブレットが見通したった今OEMメーカーとかならまだしもsurfaceを叩く理由が見つからない
192 ボブキャット(大阪府):2012/08/19(日) 17:13:46.30 ID:oMjJ0uud0
またドコモが囲い込んで変な機能をつけるの?
193 シンガプーラ(埼玉県):2012/08/19(日) 17:23:07.88 ID:KXE8yKLL0
このスペックで2万なら容赦なく買う
Androidタブもiシリーズも消し飛ぶわ

このスペックで2万で出ればな・・・
194 アメリカンボブテイル(千葉県):2012/08/19(日) 17:38:23.05 ID:q7rI/vX20
>>189
VLCなんて起動しないし移植予定すら無いから
初日に買って泣くなよw

名前が似すぎてるせいでhome premiumみたいなもんだと
勘違いしてる奴が多すぎる
195 クロアシネコ(東日本):2012/08/19(日) 17:44:17.26 ID:5MiNSvOh0
まだWifiしかないんだっけ?だとしたら惜しいなぁ・・・
SIMフリーで199$ならマジ神機。100%買うわ。
196 サイベリアン(千葉県):2012/08/19(日) 17:46:31.14 ID:ETYUrjfK0
このキーボードって取り外し可能なのかな。
外せなかったらさすがに邪魔臭いけど
なんだか、外せない予感。
197 ジャガランディ(大分県):2012/08/19(日) 17:46:42.69 ID:8C0qee320
林檎焦りすぎだろ
198 ロシアンブルー(神奈川県):2012/08/19(日) 17:46:51.80 ID:iQQ7280B0
ああ
199 セルカークレックス(東京都):2012/08/19(日) 17:48:48.37 ID:FFr4wr/K0
>>196
カバーだから外せると思う
200 コラット(富山県):2012/08/19(日) 18:09:26.30 ID:LPeyWkZu0
1万6千円くらいじゃん
安いもんだ
201 ジョフロイネコ(SB-iPhone):2012/08/19(日) 19:34:47.90 ID:w6bnAOS4P
iPadはiPhoneの下地があったから売れたんだよ
x86を切ってるARMのRTにどんだけ価値が有るんだろか
202 サーバル(東京都):2012/08/19(日) 19:56:26.31 ID:r22KcQWq0
最初iPad投入せず、iPhoneで浸透させてから投入
そういう先見の目は凄いな
203 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/19(日) 20:02:40.94 ID:TyZ5KjEx0
ARMって、mbedマイコンとかもそうだっけ?
204 ボンベイ(高知県):2012/08/19(日) 22:11:21.52 ID:r3GdJO1l0
iPadの浸透を見てからsurface投入したって事だろ
205 ボンベイ(高知県):2012/08/19(日) 22:12:04.63 ID:r3GdJO1l0
とりあえずAppleという邪悪な企業に1人勝ちは絶対させない
206 ハバナブラウン(神奈川県):2012/08/19(日) 22:54:02.16 ID:ytXiXJxM0
ID: r3GdJO1l0

あきらめなければ、夢は叶うそうです。
がむばってくだせえ。なむなむ・・・
207 スフィンクス(茨城県):2012/08/19(日) 22:57:44.85 ID:nZMyZhTP0
本命は7インチWin8だからなー
208 ボンベイ(高知県):2012/08/19(日) 23:10:43.12 ID:r3GdJO1l0
やっぱ10インチってでか過ぎなの?他のメーカーで小さいのが出るなら欲しいかもしれないけど
果たしてsurfaceと同じ値段で出せるかどうか
209 アメリカンボブテイル(千葉県):2012/08/19(日) 23:22:11.84 ID:q7rI/vX20
>>208
サードが赤字ハード出せるわけ無いじゃん
同じ値段になるわけが無い

どうせこれと違って、win8版のsurfaceは高くなるだろうけどさ
210 スフィンクス(茨城県):2012/08/19(日) 23:27:29.78 ID:nZMyZhTP0
>>209
Corei7で39800円とか戦略的な値段で出せば国内のタブレット根こそぎシェア奪えそうなんだがw RT脂肪かw
211 アムールヤマネコ(関西地方):2012/08/19(日) 23:31:47.36 ID:IhVVRO860
旧名メトロの余白部分何で変な色ベタ塗りなんかなー
キーボードのカラーと合わせたところで何なのって感じ
もっとスタイリッシュさを出すべき
212 アメリカンボブテイル(千葉県):2012/08/19(日) 23:35:35.53 ID:q7rI/vX20
>>210
どうだろ?appleなんか信者化してるし
ipadの値段は余裕で切ってないと厳しいんじゃないか?
どうしても同スペックだとOSデカイ分遅くなるし
213 ユキヒョウ(岡山県):2012/08/19(日) 23:38:10.31 ID:UO5Ew18S0
こんなん何に使うの?
214 アビシニアン(空):2012/08/19(日) 23:39:18.07 ID:RGvOAlFSi
ひまつぶし
215 ボンベイ(高知県):2012/08/19(日) 23:43:27.57 ID:r3GdJO1l0
汎用性がある
ペンが使える
officeが使える
印刷できる
外字が使える
集中管理できる
216 しぃ(新疆ウイグル自治区):2012/08/19(日) 23:44:15.30 ID:H56Dfpn40
ひまつぶしできるぐらいアプリが出れば良いんだけどな……
WinRT専用ソフトなんてどれだけ出るか不安だ
今のところmetro用ソフトですら全然開発されてないし
217 ボンベイ(高知県):2012/08/19(日) 23:48:55.80 ID:r3GdJO1l0
metoro用アプリはFlashで開発可能

また嘘が一つバレたね
218 バーミーズ(神奈川県):2012/08/20(月) 00:02:52.68 ID:ytXiXJxM0
本当に199ドルなら旅先用Web端末として購入したいけどね。
旅先でぶっ壊しても、まあいいかで済む値段だし。
雨に濡れて壊れても、また買い直しで良いし。

むしろOfficeとか余分なソフトは、最初っから外しておいて欲しい。
Androidの二の舞は、避けて欲しい。
219 マンクス(高知県):2012/08/20(月) 00:19:07.93 ID:DTroSqVD0
欲しいアプリが無いなら俺自分で作るわ

現行タブより開発すんの超楽らし
220 三毛(東日本):2012/08/20(月) 00:22:37.22 ID:EBeJdvN30
office使えて7インチが出たら300ドルくらいまでなら買うよ
221 サビイロネコ(WiMAX):2012/08/20(月) 00:30:46.09 ID:yZh0lNsU0
>>217
metoroってなんかトトロみたいだな
222 マンクス(高知県):2012/08/20(月) 00:31:25.98 ID:DTroSqVD0
ごめん書いてから気づいたけど突っ込まれるまで黙ってた(´・ω・`)
223 カナダオオヤマネコ(西日本):2012/08/20(月) 02:35:21.05 ID:Kp4/SlV50
少なくともアンドロイドタブを選ぶ理由は無くなったな
224 ジャガランディ(神奈川県):2012/08/20(月) 02:42:24.94 ID:Uzt8Fc5z0
すでにiPad買っちゃったドザーを取り戻すのは容易じゃないよ
225 マヌルネコ(内モンゴル自治区):2012/08/20(月) 02:43:39.73 ID:FQSwb4OL0
日本で売る時はいくらくいになるんだろ?
226 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/08/20(月) 02:53:36.72 ID:hzvpPkUb0
>>116
13年前くらいに買ったMSマウス、乱暴に扱ったときにスイッチがおかしくなったけど、使ってるうちに自動修復して問題なし。
227 縞三毛(千葉県):2012/08/20(月) 03:01:09.50 ID:zykGHVEH0
19800円くらいなら買うけどどうせ39800円とかなんだろ
228 猫又(大阪府):2012/08/20(月) 05:14:15.04 ID:qUkdTdxn0
RTは旧資産切り捨ての新規OSみたいなもんなんだろ?
ipadminiとかnexus7とかkindlefire2に負けるに決まってるよ
価格も同じくらいみたいらしいし優位性ゼロじゃん
229 イリオモテヤマネコ(愛知県):2012/08/20(月) 05:14:24.79 ID:bS1gSPTE0
proで5万切ってwindowsのソフトが動くなら買うわ
230 ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/08/20(月) 05:17:22.60 ID:YGIMapBw0
>>228
XPをいろいろカスタマイズして売り出したほうがいいんじゃねw
231 猫又(大阪府):2012/08/20(月) 05:26:48.56 ID:qUkdTdxn0
>>229
そっちは10万超えるような記事を見た気がする
232 アビシニアン(石川県):2012/08/20(月) 05:36:04.47 ID:rMWyA9pv0
Windows Store でアプリ開発したら儲かるかな?
233 ヨーロッパヤマネコ(空):2012/08/20(月) 08:04:32.05 ID:QAf3D7Bx0
これってKinectみたいなセンサーついてんの?
ノートではついてる機種もあるみたいだけど
234 アメリカンボブテイル(空):2012/08/20(月) 08:13:30.64 ID:6UCiUNIu0
>>158
懐かしい
235 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/08/20(月) 13:36:16.46 ID:IfdLTJYc0
ソフトねーんだから、負け確定だろ。
236 サバトラ(東日本):2012/08/20(月) 15:29:10.27 ID:4tAuE4aL0
>>227
390800でも余裕で買うわ
237 イリオモテヤマネコ(宮城県):2012/08/20(月) 15:35:17.74 ID:7A0rfc1v0
windows storeに既に結構な数があるが
そふと
238 ジャパニーズボブテイル(山口県):2012/08/20(月) 16:45:47.07 ID:sYLbF6430
>>224
iPad → iPad2と買ったけど今はiPad2処分してRT待ち
iOSって結局アプリプレイヤーなんだよね
OSがファイル管理も出来ないし本当にただのゲームボーイ状態
239 ギコ(東京都):2012/08/20(月) 16:50:34.26 ID:VlL8/kNx0
iPadしまっちゃおうねぇ〜
iPadしまっちゃうよぉ〜
240 スミロドン(空):2012/08/20(月) 17:41:02.71 ID:7Pbx/CV50
>>238
そもそもiPadで何やろうとしたの?
241 ターキッシュバン(空):2012/08/20(月) 17:58:17.14 ID:xsLigyLT0
ATOK次第
日本語環境が整ってる陣営に勝ってもらいたい
242 マヌルネコ(dion軍):2012/08/20(月) 18:45:52.87 ID:yTamZWyn0
>>238
アプリプレイヤー?
そうかもしんないけど そういうもんだろ?タブレットだもの
作業必要な事はpcでやるのが普通でないの

タブレット PCとジャンル違うもの
243 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/08/20(月) 19:33:03.51 ID:IfdLTJYc0
>>241
でも、ATOKはもっさり。
244 マンクス(高知県):2012/08/20(月) 20:29:59.13 ID:DTroSqVD0
>>228
大丈夫、windows開発技術がほぼそのまま使えるし、技術者の人数も計り知れない

俺は欲しいアプリが無いなら全部自分で作る予定
245 ジャガランディ(神奈川県):2012/08/20(月) 22:50:49.93 ID:Uzt8Fc5z0
>>244
PG初心者にはきっと敷居が高いんだろうね
246 マンクス(高知県):2012/08/20(月) 23:32:32.87 ID:DTroSqVD0
この際PGの勉強してみれば

昔のVC6.0とかよりは遥かに楽
247 ウンピョウ(神奈川県):2012/08/21(火) 00:18:13.06 ID:YghMaNNP0
>>246
ナルほど 環境をしらべてみるか
ありがとー
248 しぃ(大阪府):2012/08/21(火) 05:48:44.30 ID:6ir8CaGL0
他の陣営が遙か先走ってるのに何が大丈夫なのかさっぱり
wp7再びで惨敗するとこしか思い浮かばんわ

249 スペインオオヤマネコ(静岡県):2012/08/21(火) 07:19:08.54 ID:hvb4eU6Z0
ipad持ってるけどこの値段なら普通に買うわw
しかし、思った以上に早くデスクトップが死ぬ時が近づいてるな
250 クロアシネコ(埼玉県):2012/08/21(火) 07:30:59.66 ID:bDG1Ht230
日本版は5万くらいか
251 スコティッシュフォールド(空):2012/08/21(火) 08:00:51.12 ID:7f3feWsI0
これ買う意味がわからん
出遅れで性能は微妙価格も微妙
何一つ選ぶ理由がねえ
252 マレーヤマネコ(宮城県):2012/08/21(火) 09:14:34.53 ID:au4RWOrS0
セキュリティ
253 スペインオオヤマネコ(静岡県):2012/08/21(火) 09:16:52.87 ID:hvb4eU6Z0
>>250
PROがそれくらいなんじゃね
254 メインクーン(静岡県)
>>253
pro版は7,8万だよ
ウルトラブックのポジション