橋下 「脱原発したら電気料金は上がる。お前らは電気代上がっても文句言うなよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コラット(愛知県)

【激動!橋下維新】 橋下市長会見詳報(9日)「原発ゼロで料金そのまま、にはならない」

【質疑】

記者 Q. 原発依存度ゼロを検討しているが、電力料金が上がるのを許容するのか?

橋下 A. もちろん。原発ゼロでも電力料金はそのままという話にはならない。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120809/waf12080922330035-n2.htm
2 トンキニーズ(大阪府):2012/08/10(金) 08:31:00.43 ID:UAGvhbBm0
もっと動かせよ
3 トラ(新潟県):2012/08/10(金) 08:32:28.08 ID:TN/Awb/K0
他の原発のない国の電気料金と同じ程度になるならそれでもいいとはかせは思うんだけど
4 斑(SB-iPhone):2012/08/10(金) 08:32:52.61 ID:twPIavY6P
そら、自己責任やからな
5 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/10(金) 08:34:07.10 ID:g6Fsvnf60
人気取りのみを考えたバカ
なにも考えずにマンセーするアホども
6 オセロット(大阪府):2012/08/10(金) 08:35:06.36 ID:SXULikdYP
値上げなんか許すかボケ
大阪民を舐めんなや
7 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2012/08/10(金) 08:38:04.50 ID:r53jjOjt0
そりゃそうよ
8 斑(dion軍):2012/08/10(金) 08:44:15.31 ID:wHT4eQxnP
原発建てた分の損を電気代に上乗せ
大名商売やな
9 アビシニアン(京都府):2012/08/10(金) 08:47:49.09 ID:p0r+S2jc0
民営化とか言ってたけど、どうなんやろな。
原発だけは国営しかないだろあれは、責任とれんわ。
10 アビシニアン(京都府):2012/08/10(金) 08:48:28.26 ID:p0r+S2jc0
>>5
「それは分かるが、お前の態度が気に食わない」
11 アメリカンボブテイル(禿):2012/08/10(金) 08:54:38.52 ID:G1xOFe990
あれれぇ?このおっさん言うてること以前とちゃうぞ?
12 パンパスネコ(関東・甲信越):2012/08/10(金) 09:02:14.53 ID:vJEnL5d8O
日本人は電力会社まだまだ絞れるの知ってますよ橋下さん
馬鹿晒すと落ちますよ
インフラで稼ぐなんて言語道断
会長以下社員全員底辺公務員以下の生活すべき
13 コラット(新疆ウイグル自治区):2012/08/10(金) 09:10:18.53 ID:ehI/wc030
こいつを支持したB層の電気代だけ上げろ
14 マンクス(東京都):2012/08/10(金) 09:12:16.85 ID:w9m/7q6c0
あかん、完全にこれ別人や
脳みそ寄生エイリアンひ乗っ取られとる
15 ターキッシュアンゴラ(京都府):2012/08/10(金) 09:13:34.32 ID:CFymDxne0
なんか俺の記憶だとこんな感じだった気が・・・ 俺も熱中症で頭やられたのかな

発送電分離()で民間でバンバン競争してもらって、太陽光発電とか色んなサービスが増えて
電気料金は安くなります!
16 ターキッシュバン(京都府):2012/08/10(金) 09:15:56.55 ID:/DOd2RVP0
ハッシーは相変わらずのバカタレントぶりで安心した
17 オセロット(やわらか銀行):2012/08/10(金) 09:16:44.43 ID:1MT/DLFRP
自民じゃ発送電分離停滞しそうだから
維新に入れるわ
18 ツシマヤマネコ(関西・東海):2012/08/10(金) 09:16:53.56 ID:3H1sOB9CO
他人事のスタンスに早変わりw
19 ターキッシュアンゴラ(京都府):2012/08/10(金) 09:20:04.33 ID:CFymDxne0
>>17
何で発送電分離したいの?
20 ヒョウ(東京都):2012/08/10(金) 09:21:44.74 ID:b6qHZOEl0
市長なんだから大阪市の事言ってろよ
21 チーター(神奈川県):2012/08/10(金) 09:26:07.00 ID:kXTlRHG00 BE:276523632-PLT(12350)

電気足りてる、関電が嘘ついてるって話はちゃんと謝罪したの?ハシゲちゃんw
22 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/10(金) 09:26:47.99 ID:KPWlMn/vO
そりゃ一気に原発停止すりゃ電気代が上がるのはわかりきったことだろ
だから短期間で停止しようと思わないで
長期的な計画をもって将来的にはなくすって方向性でいけばいいんだろ
今ある原発を細心の注意をもって運転し徐々に減らしていく
もう新しい原発は立てない
23 ギコ(dion軍):2012/08/10(金) 09:31:12.28 ID:e+fW21m10
燃料輸入にたよってるのに原発全部止めて火力だけにしたらそりゃ上がるんじゃない?
こっちでコントロールできなくなっていくし。
24 コーニッシュレック(西日本):2012/08/10(金) 09:32:22.30 ID:dXoHP5XG0
>>20
無知すぎ
大阪市は関電の筆頭株主でも有る
当然市長はそこに意見する権利と義務を有している
>>22
徐々に減らしても電気代が上がるのは変わらんよ
25 茶トラ(広島県):2012/08/10(金) 09:34:15.98 ID:lDjRXSNt0
民主「俺がカスだ」
自民「イヤ俺の方がカスだ」
維新「イヤイヤ俺の方がカスだ」
26 ターキッシュバン(京都府):2012/08/10(金) 09:35:21.57 ID:/DOd2RVP0
>>25
みーんなカスだよ
27 ターキッシュアンゴラ(京都府):2012/08/10(金) 09:35:21.43 ID:CFymDxne0
そういえば古賀の停電テロ発言もあったな
こと電力問題に関しての糞対応は俺含め関西他府県民は忘れてないよ
28 サーバル(岡山県):2012/08/10(金) 09:36:53.95 ID:3IgsSMhL0
変節振りが凄いな
29 キジトラ(東日本):2012/08/10(金) 09:38:17.01 ID:017vSfRf0
しばらく黙ってたと思ったら、180度転回したなw
30 ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/08/10(金) 09:42:16.73 ID:/eiPG3N90
燃料適正で買ってから言え
31 アメリカンショートヘア(埼玉県):2012/08/10(金) 09:56:48.79 ID:GPeZ1UDH0
>>15
太陽光発電とかバンバン増えて、どうやって電気料金下がるんだよ低脳アホw
32 ターキッシュアンゴラ(京都府):2012/08/10(金) 10:01:22.60 ID:CFymDxne0
>>31
ハシゲとソフバン禿げに言ってくれ
33 ボンベイ(愛知県):2012/08/10(金) 10:23:30.45 ID:eGE+LEo20
>>30
適正価格?

アメリカから調達するにしてもいずれ基地問題やTPPとセット販売になるで。
他の国だってそう安く売ってはくれんだろ。エネルギーを他国に握られるって事はそういうことや。
34 コドコド(やわらか銀行):2012/08/10(金) 10:36:04.88 ID:gRtd26zd0
その分節電する人は節電するだけで電気代が上がる事自体に文句はそんなに出ないんじゃない
小麦粉とかの値段が上がるようなもので
35 エジプシャン・マウ(栃木県):2012/08/10(金) 10:53:33.56 ID:EU4u152U0
なんでもいいから早く電気料金値上げしろ
放射脳が憎まれる世の中になるぞ
36 シャルトリュー(dion軍):2012/08/10(金) 11:13:42.83 ID:hLGbKKZp0
        _ィィイ川川川ュ,__
     __ィ川川川川川川川川ュ_
   _,ィ川川川川川川川川川川川ュ、
  ィ川川川川川川川川川川川川川ュ
 /川川川川川川川川川川川川川川リ、
. 川川川川川川川川川川川川川川川リ、
/川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
川川   ,.-tナ.、     ,.-tナ..、  川川  どこの市民の声ですか?
川川     ̄ ̄       ̄ ̄   .川川  それを言った市民をここに連れてきてくださいよ
川川                   川リ   ボクのやり方に異議があるなら
ヽヾリ       ( __  __ )      .ア/    あなたが選挙でボクに勝って好きなようにやればいいじゃないですか
 ヽ_!       ` `´ ´       |ノ
  ヾ!       _  _       /
   ヽ      ̄_ ̄_ ̄     /
    \       ̄      /
      \________/
37 ピクシーボブ(福岡県):2012/08/10(金) 11:25:37.16 ID:nG+HGa7F0
火力発電用の燃料を異常な値段で仕入れてるのなんとかしろや
38 ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/08/10(金) 11:29:20.20 ID:9Awkz7w50
これで、アホに反原発がいかなるモノかをよく考えろって事なんだろうが、こう言う手法好きだね、橋下さんは。
39 縞三毛(やわらか銀行):2012/08/10(金) 11:30:03.06 ID:kzeUmj5Y0
電力会社は不必要な原発を作ったり
価格操作して子会社から法外な値段で燃料買い付けることで
利益をあげる仕組みだからなぁ
40 エジプシャン・マウ(栃木県):2012/08/10(金) 11:39:16.25 ID:EU4u152U0
>>37
じゃあお前買ってきてくれよ
わりとマジで
41 ペルシャ(チベット自治区):2012/08/10(金) 11:53:32.55 ID:M6QvAE4e0
短期的に見ればそうなるしかないな
42 シンガプーラ(大阪府):2012/08/10(金) 12:05:53.89 ID:7BZ8Exwz0
そりゃそうだろう
43 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/08/10(金) 13:43:16.14 ID:YC/CEUtk0
>>3
ほかの国と同程度ならそれは値下げだ

なぜか原発使ってる日本の電気代はものすごく高い
44 ライオン(チベット自治区):2012/08/10(金) 16:23:10.62 ID:FMHS1TQG0
電気が危険で保守に金がかかることを知らない人が多すぎる。
無駄な公務員のあまくだりをなくすのは良いが、競争による
電力品質の低下には問題がある。

脱原発だけが電気代ではない
45 縞三毛(やわらか銀行):2012/08/10(金) 16:25:13.84 ID:kzeUmj5Y0
今は一人で価格競争してる状態
これ以上品質が低下することはないよw
46 オシキャット(大阪府):2012/08/10(金) 16:27:29.11 ID:IE8PDUzw0
脱原発屋は次の料金値上げあたりで


低所得者を苦しめる電気料金値上げに断固反対!


って赤旗振りながら言い出すぞ。
まあ見とけ。
47 ライオン(チベット自治区):2012/08/10(金) 16:32:18.28 ID:FMHS1TQG0
脱原発のかげでおおもうけしているガス会社の独占状態も
問題だ

給与も電力会社以上だし
48 ライオン(チベット自治区):2012/08/10(金) 16:35:17.37 ID:FMHS1TQG0
独占状態の水道事業も問題だ

でもそのおかげで電気も水もいなかの一軒家までつかえている

競争になれば電気は人の少ない場所は送電を止められる
49 縞三毛(やわらか銀行):2012/08/10(金) 16:39:01.93 ID:kzeUmj5Y0
こうやっていつも一人で戦ってるw
敵はすべての日本人らしいw
50 ライオン(チベット自治区):2012/08/10(金) 16:46:14.96 ID:FMHS1TQG0
発送電分離で、送電側の利権が増加しないか?誰がとめるのだ?
「こが」なんかが役員になって自分ががっぽと稼ぐだけ。

「きし」の師匠が派遣がいしゃの役員やっているのといっしょ。

51 トンキニーズ(埼玉県):2012/08/10(金) 16:48:39.98 ID:Uk4V8eCo0
今日現在の橋下と、とりあえず1ヶ月ぐらい前の橋下を討論させたいな。
52 ジャガランディ(東京都):2012/08/10(金) 16:55:20.18 ID:KbD4IkwE0
これホントに橋下さん?
まるで別人じゃないか
53 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/10(金) 16:59:18.98 ID:qYIE5iaj0
>>37
スポット契約で綱渡りしていくのも大変だぞ
どうしても割高な長期契約での購入になる
54 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/10(金) 17:15:01.08 ID:SKiJqAJW0
原発立地県に電力会社から金が流れてるんだろ?
脱原発でその分値引き
原発施設の人員削減できるからリストラで値引き
燃料費で9倍もの値段で買ってるみたいだし、是正してもらって値引き
国から立地県に補助金出てたのもストップで
原子力団体に補助金出てたのも廃止でその分減税

電気代下がるんじゃ?
55 アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2012/08/10(金) 17:16:20.17 ID:+yMNZJIi0
お前が言うなwww
56 マーブルキャット(大阪府):2012/08/10(金) 17:22:23.60 ID:GH7OdW7/0
市長の発言だ。
大阪市だけ電気代を割り増ししとけ。
57 メインクーン(やわらか銀行):2012/08/10(金) 17:25:22.90 ID:ny4rOchU0
脱原発→泥棒商社が火力発電の原油を法外な価格で売りつけるので
    電気料金は上がる
発送電分離→商社という中間搾取業者がしゃしゃり出てくる可能性があるので
      電気料金は上がる
58 縞三毛(やわらか銀行):2012/08/10(金) 17:39:52.58 ID:kzeUmj5Y0
>>57
それを今の独占状態でやってるわけだが
自由化して競争になれば規制され電気料金は下がる
59 カラカル(大阪府):2012/08/10(金) 17:42:21.89 ID:G0vf4N410
脱原発で上がらないように努力しろよ
60 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/08/10(金) 17:47:15.23 ID:YHxA/GAQ0
経費が適正ならそれに見合った電気代を喜んで払うよ。
むしろちょっと高めでもいいよ。

何発電であろうと前後に何重にも企業挟んで
設備も材料も適正価格考えずに何でも言い値で買って
採算考えずに人使ってるから
アホみたいな高値になってるのをまず理解してね。
61 サビイロネコ(富山県):2012/08/10(金) 17:52:20.33 ID:ZJFlmv8C0
オレら田舎百姓には関係ねえよ勝手にやってろ
黒部のあのダムちゃんと使えよ
62 サバトラ(秋田県):2012/08/10(金) 17:54:04.08 ID:W4Mp6pAa0
維持でも減少でも上がる。不思議な世の中だ
63 バーミーズ(茨城県):2012/08/10(金) 17:58:26.64 ID:oIhLDzdT0
上がるのは嫌だけど死ぬよりはマシだしな
64 ロシアンブルー(千葉県):2012/08/10(金) 18:20:29.73 ID:foN8DN340
散々放射線撒き散らした上に電気代高騰させるんですか
値上げ分負担して謝罪の意を示せks
65 スナネコ(大阪府):2012/08/10(金) 19:13:53.95 ID:Rf+6FptH0
>>36 あなたが選挙でボクに勝って好きなようにやればいいじゃないですか <

↑これ、実際に橋下が言ったセリフ。
ふつうは、これだけでも、どんな人間かわかりそうなもんだろ。
それを平気でゆるしている市民は、ちょっと無責任すぎないか。
そろそろ、市民も自己評価が必要だと思う。

66 ブリティッシュショートヘア(dion軍)
仕入れた分売るのに、なんで上がるん?