まんだらけの向かいに「野郎ラーメン 秋葉原店」が11日オープン ( ^ν^)「300円!?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区)

http://ascii.jp/elem/000/000/716/716285/

まんだらけの向かいに「野郎ラーメン 秋葉原店」が11日オープン
2012年08月08日 23時40分更新
http://ascii.jp/elem/000/000/716/716286/ra1_c_640x480.jpg
 秋葉原のPCパーツショップやアニメショップが乱立するエリアに突如出現したのが「野郎ラーメン 秋葉原店」の大看
板。今週末の8月11日オープンする。
http://ascii.jp/elem/000/000/716/716288/ra3_c_640x480.jpg
 「野郎ラーメン 秋葉原店」(千代田区外神田3-2-11)は二郎系ラーメン店として神田に本店を構えるが、このほどお隣
秋葉原へ進出というワケだ。店舗は黒い外壁の「まんだらけ コンプレックス」の向かい側。ドスパラ パーツ館などが並ぶ
通りの角地という非常に目立つ場所。加えて黄色の外壁ということで、店舗の前を通れば誰もが気付くはずだ。
 オープンは8月11日から。17日までは「野郎ラーメン」「汁無し野郎」「スタミナつけ野郎」がすべて300円で販売される
という。
2 ギコ(東京都):2012/08/09(木) 02:24:56.41 ID:R8+PAVly0
秋葉って大通りに糞まずいラーメン屋あるよな
3 ボルネオヤマネコ(宮城県):2012/08/09(木) 02:25:04.84 ID:11jTSMO20
【乞食豚速報】
4 ロシアンブルー(東京都):2012/08/09(木) 02:26:02.38 ID:4rVMo+aq0
出たw白タオル捲いた黒Tシャツ店員ww
5 ハイイロネコ(埼玉県):2012/08/09(木) 02:26:09.65 ID:rxz3Ykki0
300円は魅力 きっと列を成す
その後はどうせ600円とかになって寂れて閉店というオチ
6 黒(茸):2012/08/09(木) 02:27:53.76 ID:twjwyAVCP
密かに隣も中華料理屋
7 黒(やわらか銀行):2012/08/09(木) 02:28:48.09 ID:kwUL3KgNP
300円なら安いな
500円以上なら食わん
8 ラ・パーマ(大阪府):2012/08/09(木) 02:29:49.97 ID:Ww/GXejn0
らあめん。それは最早ただの食にあらず。
日々探求、精進していく道であり、人そのもの。
らあめんは文化。らあめんは進化。らあめんは可能性。
9 マレーヤマネコ(広島県):2012/08/09(木) 02:30:21.82 ID:eSTVIjR90
野郎うなぎ責め
10 猫又(中国地方):2012/08/09(木) 02:31:07.63 ID:APMKJW0C0
野郎うなぎ責め
11 コラット(新疆ウイグル自治区):2012/08/09(木) 02:31:14.71 ID:cjZ88yEv0
この日程ならカッペが流れこむから300円にしなくてもいいだろうに
12 イリオモテヤマネコ(東日本):2012/08/09(木) 02:31:20.91 ID:AIcMWc/M0
要は豚餌系ラーメンか?
13 スナドリネコ(神奈川県):2012/08/09(木) 02:31:28.75 ID:yI/kfZDz0
300円!! 牛丼食ってる場合じゃねー!!
14 マンチカン(栃木県):2012/08/09(木) 02:31:28.85 ID:t5Q/CxXL0
二郎系かよ
それなら神保町の二郎行くわ
15 ウンピョウ(dion軍):2012/08/09(木) 02:33:19.20 ID:9rp421JV0
ノンケお断りのオッスオッスなラーメン屋かと思ったが違うようだな
16 トンキニーズ(埼玉県):2012/08/09(木) 02:33:21.99 ID:cSiMirwd0
なんのスレなんですかねぇ(疑問)
17 黒(茸):2012/08/09(木) 02:34:17.20 ID:twjwyAVCP
すまない、客以外は帰ってくれないか・・・
18 サイベリアン(宮城県):2012/08/09(木) 02:34:27.02 ID:7tz9S+YX0 BE:45662472-PLT(13000)
原宿通りに、従業員が全員小学生の「正太郎ラーメン」ってのをオープンしたら儲かるんじゃないか?
19 スミロドン(大阪府):2012/08/09(木) 02:36:04.16 ID:Ro4pF3j60
秋葉原なら萌えラーメンって名づけたほうが売れるんじゃないすかね
20 スフィンクス(富山県):2012/08/09(木) 02:36:56.88 ID:BKXfzhAY0
>>16
とぼけちゃって…(マジキチスマイル)
21 メインクーン(dion軍):2012/08/09(木) 02:37:53.99 ID:YTlfypEU0
野郎ザーメン
22 白(WiMAX):2012/08/09(木) 02:38:43.03 ID:HVTR1wxG0
この暑いなかラーメン喰うのきついから冬になったら行ってみよう
23 黒(SB-iPhone):2012/08/09(木) 02:39:29.45 ID:IkZJjPBSP
トッピングの唐揚げ食い放題の、みぞのくち野郎が出店したのかとおもた
24 スミロドン(大阪府):2012/08/09(木) 02:40:03.11 ID:Ro4pF3j60
ブヒブヒうるさそう
25 黒(dion軍):2012/08/09(木) 02:41:44.56 ID:SccgIbx90
いっぺん行って見る
風龍も300円でやってた時に食べたら美味かったので以降よく行くようになった
800円とかになったら行かない
26 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/08/09(木) 02:44:25.98 ID:1PpS1bRm0
こうやって「300円!」ってアピールすると
それが値下げ期間って伝わらなくて通常時に行った客が高っ・・・てなって廃れそう
ましてや一見さんのお上りさんが多い秋葉とかだと
27 コラット(新疆ウイグル自治区):2012/08/09(木) 02:47:00.18 ID:cjZ88yEv0
>>25
風龍美味いか?
秋葉原で唯一食えるなと思ったのは康竜くらいだな
じゃんがらとかまずすぎワロエナイ
28 ツシマヤマネコ(秋田県):2012/08/09(木) 02:48:48.00 ID:mAWblft70
あのさぁ…
29 シンガプーラ(大阪府):2012/08/09(木) 02:52:25.85 ID:XFRi9KWg0
つけ面だけ流行ってるからって、妙に割高設定にしてるラーメン屋が多い中、評価する
30 ぬこ(空):2012/08/09(木) 02:57:42.30 ID:VbnbboJni
この建物、黄土色のタイル貼りで、相当古い味のある建物だったけど、
こんな真っ黄色にされちまったのか・・・
31 バーミーズ(大阪府):2012/08/09(木) 02:58:15.54 ID:KpK8P5Ia0
こういう店を見るたび「うまかろう安かろう亭」を思い出す
32 セルカークレックス(家):2012/08/09(木) 02:59:13.87 ID:f+1ro6H40
33 コーニッシュレック(東京都):2012/08/09(木) 03:02:09.48 ID:77fN8LgF0
混んでるところには行かないよ
34 ジャガー(東京都):2012/08/09(木) 03:16:45.83 ID:p6C/baqM0
お前ら喧嘩売られてるぞ
35 リビアヤマネコ(東京都):2012/08/09(木) 03:20:25.09 ID:5FS5FYHn0
グーグル死んでね?
36 ジョフロイネコ(神奈川県):2012/08/09(木) 03:23:37.00 ID:NaBvXt5M0
松屋でいいし
37 白黒(東京都):2012/08/09(木) 03:23:48.78 ID:tqNPpISE0 BE:4500411697-2BP(5)

ニュー速でオフしない?
シコローさんとニュー速民でオフ!
38 斑(奈良県):2012/08/09(木) 03:30:41.95 ID:h3xThEU+0
安いな
きっとまずい
39 縞三毛(長屋):2012/08/09(木) 03:32:51.94 ID:Cd7LB3gH0
この辺りだと良平ラーメンが一番
40 イエネコ(東京都):2012/08/09(木) 03:36:21.02 ID:gnfNgfYFP
何で秋葉はこんなんなっちゃったんだ
昔の秋葉を返して!
41 カラカル(dion軍):2012/08/09(木) 03:40:04.21 ID:5wAn54l+0
クソ暑い中並んで300円じゃあまりお得感ないぜ
42 ラ・パーマ(長野県):2012/08/09(木) 03:41:47.97 ID:MLIjRQW80
>>32
スープこぼすなよきったねえな死ねカス
43 ジョフロイネコ(福井県):2012/08/09(木) 03:43:08.34 ID:F+XT5msY0
看板おもしれーなwww

豚野郎一丁!!てww
44 トンキニーズ(埼玉県):2012/08/09(木) 03:45:08.32 ID:cSiMirwd0
>>32
この豚野郎ラーメンとか痩せ気味美少女JKバイトとかが「ほれ、これ食って消えろブタ野郎が」とか「共食いか」とか言ってくれるサービスあるならお得すぎるな
45 ボブキャット(庭):2012/08/09(木) 03:49:34.54 ID:LX53DWQE0
ゴーゴーだのすた丼だのコレだの嫌になるな
補給なんざウィダーで充分じゃい
46 ソマリ(栃木県):2012/08/09(木) 04:14:06.54 ID:tZBNn18x0
>>32
たけぇよすぐ潰れろ
47 トラ(千葉県):2012/08/09(木) 04:24:49.57 ID:zfJr61+z0
>>40
電気街としての秋葉原が廃れたのには理由がある
昔に戻したいなら通販利用して秋葉原に来ない引きこもりをつれて来い
48 サーバル(埼玉県):2012/08/09(木) 04:28:12.18 ID:bg/WfHuR0
秋葉原って意外とラーメン屋多いよな。
二郎系じゃ無いラーメンだとどこがオススメなん?
49 縞三毛(家):2012/08/09(木) 04:38:39.98 ID:p7Tg8/BZ0
>>32
客をディスってんじゃねーよ
50 マンチカン(広島県):2012/08/09(木) 04:41:38.81 ID:pyNITBxe0
餌だ豚野郎ども
51 アムールヤマネコ(dion軍):2012/08/09(木) 04:46:54.94 ID:Rt9VTwpx0
金髪豚野郎
52 縞三毛(長屋):2012/08/09(木) 08:23:05.52 ID:Cd7LB3gH0
>>48
良平ラーメン
53 コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2012/08/09(木) 08:31:14.74 ID:TMGfYHEJ0
炭水化物ばかりバカ食いしてると
30になる前に失明するか足切断だよ。
54 ヤマネコ(埼玉県):2012/08/09(木) 09:08:40.04 ID:4KJG6XJx0
もう30越えてんだけど
55 ロシアンブルー(東京都):2012/08/09(木) 09:10:16.21 ID:6Q6Zh3Ew0
まんこだらけの向かいに「野郎ザーメン 秋葉原店」が11日オープン 
56 マンクス(やわらか銀行):2012/08/09(木) 09:10:49.54 ID:3MN49/5a0
もう70なんだけど
57 ラ・パーマ(禿):2012/08/09(木) 09:14:40.29 ID:K8p0DNVe0
野郎ラーメン責め(´・ω・`)
58 トラ(東日本):2012/08/09(木) 09:25:39.08 ID:fryOg6gQ0
飲食店が増えたのはわかるんだけど、秋葉原へは腹ごしらえをしてから行く習慣が抜けない
59 バーマン(東京都):2012/08/09(木) 09:26:10.78 ID:dpXNKzGK0
>>1
ここ改装前まで廃墟みたいなビルだった
ビル潰すのかと思ったら特に補強もせずに店作ってたようだけど
60 ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/08/09(木) 09:27:58.34 ID:hzaT2Hh10
>>52
ワロタ
あそこどんな客がいんの?www
61 カナダオオヤマネコ(愛知県):2012/08/09(木) 09:29:38.34 ID:RU1vHtni0
秋葉原は地下鉄1駅行くとオフィス街だから
その辺がメシもうまいよ。秋葉の中心街は話のネタにはなるけど味はどこも微妙
62 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2012/08/09(木) 09:31:41.64 ID:c7sQqdMe0
63 サイベリアン(空):2012/08/09(木) 09:33:15.38 ID:KhpuvfvI0
つうかあのビル、老朽化が進んでいて危険だから取り壊すって話が10年以上前に出ていたはずなんだが・・・
去年の地震に耐えたから耐震的には問題無しになったのか?
64 ボルネオウンピョウ(WiMAX):2012/08/09(木) 09:38:27.13 ID:4shS3Vpq0
>>32
>メガ豚野郎ラーメン
メス豚野郎に見えてびっくりした
65 スペインオオヤマネコ(岩手県):2012/08/09(木) 09:50:38.74 ID:VA+QERw40
わかった! まえ雀荘があったとこか 

哲也に出てきそうな古いとこだったんだよな
66 オセロット(WiMAX):2012/08/09(木) 09:53:09.40 ID:lSngjVzy0
末期色と聞いて(おっ
67 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/09(木) 09:54:55.57 ID:itSb1xWo0
>>40
お前の言う昔の秋葉の時代にも昔の秋葉がどうたら言われてたぞ
68 スナドリネコ(京都府):2012/08/09(木) 09:58:13.66 ID:HAuCJLtY0
[ ::━◎]ノ ケバブラーメンにメイドがケチャップで
        ハートマークとかの方が秋葉らしい.
69 コドコド(関東・甲信越):2012/08/09(木) 10:01:25.60 ID:95KCpx4pO
>>59
あぁ、築50年な感じで、窓ガラスが割れて、
雨とい?パイプ?が垂れ下がってたとこか
70 白(やわらか銀行):2012/08/09(木) 10:05:18.30 ID:N3zOjOHm0
空いたら行くわ
ラーメン屋で並ぶのも混んだ店内で食うのもごめんだわ
71 バーマン(東京都):2012/08/09(木) 10:05:41.70 ID:y8MHlAUD0
脂ぎった店員の汁入りラーメンなんて食いたくねー
この時期、蕎麦か素麺だろ
72 ジャパニーズボブテイル(福岡県):2012/08/09(木) 10:12:52.45 ID:iZF+bRpZ0
汁なしがスープ終わり次第終了ってどういうこと?
73 アムールヤマネコ(千葉県):2012/08/09(木) 10:22:52.32 ID:XIu4v0xs0
74 コドコド(関東・甲信越):2012/08/09(木) 11:16:03.94 ID:95KCpx4pO
>>73
そうそう、これだ
75 マヌルネコ(SB-iPhone):2012/08/09(木) 11:24:26.48 ID:Z1Pi1NdCi
>>60
あそこは常連とか近所の人とか神保町時代からのファンとか
変にコテコテしたラーメンは嫌いな人に結構人気があるんだよ
わざわざ秋葉原に買い物に来る層にはあまり話題に上がらないけど
76 ラグドール(千葉県):2012/08/09(木) 11:30:18.77 ID:uXgSiseq0
秋葉ってなんかラーメン安いよな
77 ハイイロネコ(福岡県):2012/08/09(木) 12:42:41.33 ID:ChQeJFkY0
かぎりなくホモっぽいな
78 メインクーン(東日本):2012/08/09(木) 12:44:24.28 ID:2o4+GLN50
300円でチャシュー付きでメンマもあってしかも替え玉無料とかどうやって儲けだすの
79 ボルネオヤマネコ(石川県):2012/08/09(木) 12:52:53.22 ID:y14JE8UO0
餃子の王将とどっちがマズい?
80 ヒマラヤン(東京都):2012/08/09(木) 12:53:31.44 ID:HQlucCPh0
大宮にもあったけど長続きしなかったぞ
81 マンクス(やわらか銀行):2012/08/09(木) 13:22:14.93 ID:3MN49/5a0
?300円はオープン記念サービス価格だぞw
82 サーバル(禿):2012/08/09(木) 14:26:43.89 ID:Cf0jFgV70
600円の旨そうなラーメンをメインに隅っこには写真映りが悪い不味そうな300円ラーメンを
83 ユキヒョウ(東京都):2012/08/09(木) 16:07:11.49 ID:52Yv1Pav0
ここの味噌野郎と汁無し野郎はマジで旨かった記憶がある。幕張で食べた。
84 ボンベイ(やわらか銀行):2012/08/09(木) 16:11:49.27 ID:h1frxz3+0
はいはいサンボ、サンボ。あんたはアキバ通、アキバ通。
85 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/08/09(木) 16:17:09.05 ID:Eo9gKPLt0
ていうか、この建物大丈夫なのか?
前は東運電機ビルって言って崩壊寸前の建物だったぞ
荷物運び出していたときも、いよいよ解体かと思っていたわ

Dosぞね隣の三月兎の建物も、確か老朽化で取り壊し予定だったのが有耶無耶になって現在に至っているんだよな
86 クロアシネコ(WiMAX):2012/08/09(木) 16:19:00.01 ID:zhhVrRYF0
お盆休み暇だし行ってみるか
87 オセロット(家):2012/08/09(木) 17:47:37.50 ID:4kD0rd7C0
>>62
締りだけは最高
88 バーミーズ(東京都):2012/08/09(木) 19:48:23.34 ID:3JzEkoti0
http://rocketnews24.com/2012/08/09/239580/
【卑猥】スケベ袋を持ち歩くスケベなコミケ参加者に困惑する地域住民 /
5歳幼女「どうしてあの人はおっぱいの出た袋を持ってるの? 恥ずかしいよ」

恥も外聞もないスケベなコミケ参加者に、コミケ会場付近の地域住民が困り果てているようだ。
コミケとはコミックマーケットの略で、同人誌の即売会として広く知られている。同人誌にはさまざま
な種類があり、なかには卑猥(ひわい)すぎる内容のものもある。

コミケではショップごとにオリジナルデザインの袋を配っているが、スケベなものを売っている
ショップではスケベな袋を配布していることがある。そのスケベな袋を持ったまま外に出て帰路に
つけば、老若男女、あらゆる人がその袋を目にすることになる。ものによっては、歩く猥褻物と
思われても仕方がない。

・コミケ会場付近の地域住民のTwitterコメント
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/08/41241242.jpg
コミケ会場へ行く駅の地元民です。地元民からお願いがあります。楽しい戦利品を、いかがわしい
エッチな紙袋でお持ち帰りの方々、どうかその紙袋の変わりに別の紙袋でお帰り頂けませんで
しょうか?駅には子供もいます。エッチなものはどうか目に見えない配慮の程、お願いします

去年かおととしの事、長女(当時5歳)に聞かれました。「どうして、あの人はおっぱいの出た袋を
持ってるの?あのお姉さんは何でパンツ見えてるの?恥ずかしいよ」って。5歳でも判ります。
2次元だろうが3次元だろうが、エッチ系なものは公衆の面前で晒したら『恥ずかしい』のです

試しにGoogleの画像検索で「コミケ 袋」を検索してみたところ、女子が胸やら性器やらを
「モロ出し」したスケベすぎる袋の画像が多数出てきた。
さすがに、こういう袋を持って外を歩いたらかなりマズイ。逮捕されることはないのだろうか?
89 縞三毛(長屋):2012/08/09(木) 19:50:52.68 ID:Cd7LB3gH0
>>88
大きなお世話だボケww
90 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2012/08/09(木) 19:51:45.28 ID:pqj/U3650
ホモくせぇ店員集めるか腐女子受けしそうな店員そろえりゃいいのに
91 エキゾチックショートヘア(群馬県):2012/08/09(木) 19:58:41.53 ID:E8cIJ/is0
この前ズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。
やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。
一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。
ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。
さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。
寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。
その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。
2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!
92 ブリティッシュショートヘア(徳島県):2012/08/09(木) 20:04:39.98 ID:8OpOrZgX0
93 サバトラ(東京都):2012/08/09(木) 20:53:57.63 ID:O4YUQEJA0
隣に写ってる中華はお勧めしない
安いチェーン店の味
94 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/08/09(木) 22:39:50.19 ID:Eo9gKPLt0
ああ、そういや昨日前通ったとき、ビラ配っていたわ
野郎と名が付くのに普通に女性店員もいたなw
95 バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/08/10(金) 05:16:22.88 ID:4QlIHtOc0
あのおんぼろビルが小ぎれいになってびっくり。地震で崩れそうなのに
店員いたけど客いないなーと思ったら開店前だったのね

96 ボブキャット(チベット自治区):2012/08/10(金) 05:18:17.73 ID:qk/AQN2P0
二郎をパクった店が得意げに
「ニンニク入れますか?」
って聞いてくると殺してやりたくなる
97 コドコド(関東・甲信越):2012/08/10(金) 06:19:39.42 ID:0wwVQriEO
風龍みたいな宣伝ばかりで中身ロクなもんじゃねえのが蔓延るのが今の飲食
一度は入ってみるが…ダメだろこれ
98 スミロドン(東京都):2012/08/10(金) 15:32:57.67 ID:Id/8MJ+m0
明日とうとうオープンだぜ
開店前から並んで二食たべる予定。二食たべても600円だ。やすっ
99 カナダオオヤマネコ(四国地方):2012/08/10(金) 15:38:50.21 ID:2EjrUuxV0
なんでこんな雄っぽくする必要があるの?
注文する時恥ずかしいだろ、「ラーメン/汁無し/スタミナ」でええやないか
100 バリニーズ(京都府):2012/08/10(金) 15:45:58.02 ID:zJW11Wan0
>汁無し野郎

スッカラカンになるまで搾り取るんですか(期待)
101 コドコド(関東・甲信越):2012/08/10(金) 15:46:11.19 ID:iUBMnjZgO
俺はじゃんがらで食うからいいんだお
お一人様には打ってつけなんだお(´・ω・`)
102 バーミーズ(関東地方):2012/08/10(金) 16:09:51.79 ID:Yet0jHjgO
久々にアキバ行ったが黄色い外壁の変な店ができてて驚いた
103 スミロドン(大阪府):2012/08/10(金) 17:04:08.70 ID:KDPfy7GX0
>>44
>カワイイ女の子の店員が「豚野郎のお客様〜♪」と言いながらラーメンを持って
きてくれるらしいが
http://rocketnews24.com/2011/09/30/134657/
104 カラカル(熊本県):2012/08/11(土) 00:38:46.22 ID:mcrQxb200
アキバ 行くと

つけめん・そば
ばっかり食ってるわ
105 猫又(東京都):2012/08/11(土) 08:37:02.40 ID:NEDbOxz70
メイドに豚野郎呼ばわりされてラーメン食えるなんて幸せだな

とりあえず今日行ってきまつ。
106 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2012/08/11(土) 08:47:25.60 ID:fM3GrW/50
定価は結構高いのね
107 ジャガーネコ(WiMAX):2012/08/11(土) 08:48:41.64 ID:cq7UaGG+0
300円w
アニメ以外には一円もかけたくないおたく向け価格w
108 マヌルネコ(静岡県)
>>103
そういうサービスあるならむしろ行きたくないわ