五輪一眼レフシェア争い ニコンとキヤノン双方が勝利宣言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 白(京都府)


五輪一眼シェア、どっちも勝利宣言 キヤノン・ニコン

 ロンドン五輪を舞台にしたキヤノンとニコンの一眼レフカメラのシェア争いで8日、
双方が「勝利」を宣言した。競技会場でどちらのカメラが多いか数えるしかないため、
第三者による公式なデータはない。ともに独自集計をもとに「うちこそ勝者」と譲らない。

 一眼レフの世界シェアを二分する両社。五輪でどちらが多く使われるかは、
その後の販売にも影響する。毎回、世界の愛好家の関心も集める。
キヤノンは長年、スポーツ写真で圧倒的な支持を得てきたが、
北京五輪でニコンが肉薄したとされる。

http://www.asahi.com/olympics/news/TKY201208080471.html
2 ハバナブラウン(大阪府):2012/08/08(水) 20:59:06.71 ID:sLdeVlff0
↓例のお馬鹿カメラマンが一言
3 ヨーロッパヤマネコ(dion軍):2012/08/08(水) 20:59:22.71 ID:QTB0xoWL0
大砲カメラ欲しいけど、使いこなせる自信がない
4 スナネコ(宮城県):2012/08/08(水) 20:59:55.97 ID:stOB3oBO0
キャノンはロゴがダサい
5 バーマン(dion軍):2012/08/08(水) 21:00:44.15 ID:1Kn94cQ10
観音だしな
6 マーブルキャット(東京都):2012/08/08(水) 21:03:12.33 ID:/wd01qpf0
ペンタ買った俺はどうしたら…
7 キジトラ(東京都):2012/08/08(水) 21:03:43.16 ID:W70kwsAD0
キヤノンが減ってるのは間違いない

ざまあ
8 ハイイロネコ(四国地方):2012/08/08(水) 21:04:13.08 ID:9V57Op9qP
レンズの話なのかカメラ本体なのか
9 アジアゴールデンキャット(福岡県):2012/08/08(水) 21:04:37.22 ID:lhURVpLT0
公式スポンサーのサムスンの許可を得ていないので
レンズフードと、プリズムのロゴ部にサムスンのステッカー貼るニダ
10 アメリカンカール(東京都):2012/08/08(水) 21:05:21.23 ID:AHDtL8Zq0
プロはニコン
素人はキャノン

俺のイメージだと
11 アジアゴールデンキャット(福岡県):2012/08/08(水) 21:06:32.89 ID:lhURVpLT0
>>10
芸能、スポーツ、報道はキヤノン
商業 芸術はニコンかな?
12 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2012/08/08(水) 21:07:51.79 ID:rQZIyh1c0 BE:2284656948-PLT(12000)

ペンタ
13 ハイイロネコ(静岡県):2012/08/08(水) 21:08:07.00 ID:EOB8el7E0
スレタイ、五眼レフに見えた。
14 マーブルキャット(dion軍):2012/08/08(水) 21:08:09.07 ID:RBcmAIM50
捏造慰安婦写真展でニコン不買とか言ってたキチガイ連中息している?
15 ジャガー(茸):2012/08/08(水) 21:08:26.29 ID:AapwJOTc0
まだキヤノン優勢だろ
今まで築いた地位は簡単には揺らがない
16 クロアシネコ(東京都):2012/08/08(水) 21:08:26.46 ID:ZmTu9ISP0
>>9
今やサムスンはコンデジシェア世界2位だぜ
メインターゲットのヨーロッパだし観客の持ち込んだカメラの数ではサムスンが一番多いはず
17 マヌルネコ(dion軍):2012/08/08(水) 21:14:41.26 ID:5g6PBPcA0
>>16
まあ今はコンデジよりスマホで撮ってる人の方が多いけどね
18 アメリカンカール(東京都):2012/08/08(水) 21:15:22.51 ID:AHDtL8Zq0
>>11
なるほど
どうりでキャノンは設定しやすいわ、ニコンはそこら辺いまいち
19 マンクス(栃木県):2012/08/08(水) 21:16:27.57 ID:o1wKDZrt0
X6i買うてもうた
20 アメリカンワイヤーヘア(新潟県):2012/08/08(水) 21:18:07.31 ID:pobEI0QZ0
PENTAXは国内の観光地ですら見掛けない。
オレのK-rについてるフォトチャレンジャーなんて一生使う事ないだろうな・・・。
21 アジアゴールデンキャット(福岡県):2012/08/08(水) 21:19:01.78 ID:lhURVpLT0
>>16
9000円のコンデジが20本売れた利益は
CANON様信者が、毎年買う赤鉢巻レンズ
1本にかなわない
22 アフリカゴールデンキャット(北海道):2012/08/08(水) 21:19:02.21 ID:zqqgUNOu0
よく知らないが、スポーツ報道で、この2社以外のシェアってどれくらい?
シグマとかないの?
23 茶トラ(東京都):2012/08/08(水) 21:20:22.91 ID:LftKU+++0
おててつないで一列ゴールイン
24 アムールヤマネコ(東京都):2012/08/08(水) 21:22:15.39 ID:xkLHUX0N0
自分の周りにキャノン派が多いならキヤノン、ニコン派が多いならニコン買っとけ
25 アジアゴールデンキャット(福岡県):2012/08/08(水) 21:24:11.24 ID:lhURVpLT0
>>22
キヤノンのスポーツ写真での優位は、鬼のように早いソニックモーターによる
ピント合わせ、極端な話、素人でも、1秒間に12枚、フォーカスを合わせながら
撮影できるので、その中から良いやつを抽出すればいい。
26 スペインオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/08(水) 21:28:02.36 ID:/uBZGoUtO
Nikonの勝ち
27 マンクス(東日本):2012/08/08(水) 21:32:20.33 ID:TIMK0kb40
どっちも日本企業?
28 マンクス(栃木県):2012/08/08(水) 21:33:14.62 ID:jFxReBE20
うちのデジイチはニコン、銀塩はキヤノンだわ
コンデジはシグマ
29 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2012/08/08(水) 21:36:33.15 ID:hjo/xQUH0
思ったより白レンズを見かけなかった
30 オシキャット(埼玉県):2012/08/08(水) 21:38:12.35 ID:d4mALVwA0
勝利って言葉、創価学会が脳裏によぎるから使うの止めてくれる?>>1
31 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/08/08(水) 21:38:52.33 ID:JaLrrOBC0
今回はニコンが目立つ
32 ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/08/08(水) 21:38:53.96 ID:Anh24Lwo0
1D買っちまったじゃねーか
33 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/08(水) 21:39:27.04 ID:qg7Tqms70
偽装請負だのややこしい会社
34 黒トラ(東京都):2012/08/08(水) 21:39:53.90 ID:tebpqXj70
ダブルKOはよくあるがダブル勝利は初めて見た
35 ヨーロッパヤマネコ(dion軍):2012/08/08(水) 21:43:17.88 ID:Ilhtu7U/0
キャノンはいらつくからニコン応援するわ
36 マンクス(栃木県):2012/08/08(水) 21:45:22.52 ID:o1wKDZrt0
X6i買うてもうたら、みごとにリコールに該当したわ

デジタル一眼レフカメラ 「EOS Kiss X6i」をご使用のお客さまへ
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/120706eoskissx6i.html
37 パンパスネコ(関東・甲信越):2012/08/08(水) 21:49:17.17 ID:NEPBMKLSO
>>25
キヤノンの工作員乙
38 ハバナブラウン(大阪府):2012/08/08(水) 22:03:19.55 ID:p2wdaAAi0
ペンタ可愛いよペンタ
39 ジャングルキャット(埼玉県):2012/08/08(水) 22:05:34.64 ID:ndVDw1zt0
>>6
 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
(6    つ /
.|   / /⌒⌒ヽ 笑えよベジータ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
40 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/08/08(水) 22:19:20.33 ID:sH8VXTGC0
キヤノンの安物買うのって養分だろ
41 オシキャット(東日本):2012/08/08(水) 22:22:51.40 ID:3G3m6TQu0
【Nikon】オリンピック対決【Canon】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1342837979/

580 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/08/08(水) 22:10:54.18 ID:ZDmGC7j50

五輪一眼シェア、どっちも勝利宣言 キヤノン・ニコン
http://www.asahi.com/olympics/news/TKY201208080471.html
http://outdoormac.blogspot.jp/2012/08/blog-post_5655.html?m=1

ニコン副社長
「6対4、会場によっては 7対3だった」
「8競技の会場の計64カ所のカメラ席を数えた結果」 ←真面目に数えたんだねぇ

キャノン広報担当
「我々が優勢だ」
「具体的な数字はお答えできない」 ←うは、テキトーすぎwwwww
42 サイベリアン(チベット自治区):2012/08/08(水) 22:27:06.40 ID:jPgPEna+0
ロンドンオリンピックのニコン vs. キヤノンの白黒対決。
ニコン 伊藤純一副社長

「6対4、会場によっては 7対3だった」
「8競技の会場の計64カ所の
カメラ席を数えた結果」
と、 “決算発表の席” で答えた。

その後、キヤノンの広報が

「我々が優勢だ」
「具体的な数字はお答えできない」
ニコンの完勝だな。明日キヤノンのカメラとレンズ全部売って、AdoramaでD4と24−70mmmズーム
と70−200mmズームを注文するわ。
43 セルカークレックス(埼玉県):2012/08/08(水) 22:30:14.62 ID:3rZ6fdIo0
ひねくれもののν速民はペンタとかオリンパスとか使ってるんだろ
44 黒(千葉県):2012/08/08(水) 22:30:21.11 ID:IjvVW+hf0
最近両者が出したデジ一比べると、性能・価格共にニコンが圧勝すぎて勝負になってない。
キヤノンなんて余程のファンかバカしか買わないほど差がついちゃってる。
45 ハイイロネコ(東京都):2012/08/08(水) 22:33:16.04 ID:teP9WE/0P
>>22
5%も無いと思うよ、ニコンキャノン以外合わせても
ほんとにニコンとキャノン以外見かけない
46 セルカークレックス(北海道):2012/08/08(水) 22:34:43.52 ID:xKXgbPL90
SONYがプロ機に参入するって話はどうなったんだ?
47 アメリカンカール(東京都):2012/08/08(水) 22:38:12.46 ID:AHDtL8Zq0
ソニーはコンデジ市場を押さえてるんじゃなかった
48 アジアゴールデンキャット(福岡県):2012/08/08(水) 22:43:53.27 ID:lhURVpLT0
>>46
映像はSONYのF65一択だしな。
F65は、ハンディでありながら
画像をそのまま商業映画に
使えるレベル。

当然、今回のオリンピックで
各放送局の間で争奪戦が起こった。

お値段、たったの600万円
49 ハイイロネコ(東京都):2012/08/08(水) 22:51:48.15 ID:teP9WE/0P
SONYは今フルサイズ機製造してないからな
連射速度なら早いけど
やっぱSONYは静止画より動画でしょ
50 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/08/08(水) 22:56:24.83 ID:sma17mwAP
>>48
F65なんか放送では使わないし毎回パナがスポンサーだから無理だわな
51 しぃ(滋賀県):2012/08/08(水) 22:57:51.12 ID:UcTOw5gX0
キヤノンは社長室以外椅子のない職場

ニコンは従軍慰安婦写真展

このイメージしか無い
52 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/08/08(水) 23:17:08.25 ID:k9gvoRPK0
>>10
> キャノン
と書く奴は素人
53 ターキッシュバン(愛知県):2012/08/08(水) 23:17:27.60 ID:Kat514cI0
とりあえず白いレンズを持ってる人はキヤノンって事で良いのか?
54 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/08/08(水) 23:18:03.01 ID:ayy9SrlkO
望遠鏡買いたい
55 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2012/08/08(水) 23:18:19.12 ID:hjo/xQUH0
>>53
その理解でいいと思う
56 アフリカゴールデンキャット(北海道):2012/08/08(水) 23:24:37.64 ID:zqqgUNOu0
>>48
>お値段、たったの600万円

「普通の高級車」1台分か。意外と安いね。
57 ターキッシュバン(愛知県):2012/08/08(水) 23:26:45.12 ID:Kat514cI0
やっぱズームの明るいレンズはどこも高いなぁ
58 スナドリネコ(dion軍):2012/08/09(木) 05:35:24.77 ID:rfIKrruY0
>>27
Canonは台湾
ニコンはタイ
書いてないがソニーはマレーシア
ペンタも海外拠点。
ただしプロ仕様の高級品はどこも日本製
>>53
MFでニコンレンズつかってるキャノン使いとか一人くらい居ないんだろうかw
59 バーマン(やわらか銀行):2012/08/09(木) 05:56:57.72 ID:uPm7y3C60
試合見ながら適当に数えてみたがいい勝負してるな
60 イエネコ(大阪府):2012/08/09(木) 06:17:05.95 ID:55Ma6dIv0
ニコンのあのダサい一眼のデザインが受けつけない。グリップの赤い部分意味わからんしwww
いかにもなベスト着たハイアマのオッサンが使うイメージ
61 ジャガー(岡山県):2012/08/09(木) 06:36:59.83 ID:LttulAsR0
          ___
       ((ヽ|.・∀・.|ノ
         |Nikon|
         |_____| ))
          |  |
         . 調子
      """"""""""""""
62 マンチカン(dion軍):2012/08/09(木) 06:40:28.44 ID:E6sRfvwz0
五輪とかはカメラ支給してってのが多いのにシェア争いとかバカみたいだよな。
63 ジャングルキャット(千葉県):2012/08/09(木) 09:04:42.01 ID:kvT8WWsf0
グリップ赤いのはジウジアーロデザインのF3から伝統なんじゃよ
64 マーブルキャット(神奈川県):2012/08/09(木) 09:08:08.42 ID:7FuRuLBp0
報道はニコン、自然科学系はキヤノンって感じだけど、報道陣見てるとほぼ互角か、
なんとなくキヤノンが多そうな感じ。自分はニコン派だが。
65 ボブキャット(埼玉県):2012/08/09(木) 09:10:55.62 ID:O8lgmDxR0
キャノンじゃないよ
キヤノンだよ
66 マヌルネコ(宮城県):2012/08/09(木) 09:51:11.59 ID:VPkxvAy70
>>43
Oh!yeah!
67 ピューマ(兵庫県):2012/08/09(木) 10:11:24.58 ID:ng9mIEwB0
kiss持ってて、フルサイズ欲しくなって5Dmark2買った俺が言うのもなんだけど

kissが一番楽に持ち運べて画質もいいから、一般人はニコンD3100とかキヤノンのkissで十分お釣りがくるレベル
68 ソマリ(福岡県):2012/08/09(木) 10:16:03.54 ID:IJzHVatB0
>>58
俺のペンタK−xはベットナーム
69 ギコ(神奈川県):2012/08/09(木) 10:19:07.23 ID:lb8udYrZ0
kissは名前が悪いよな
海外じゃ受け入れられないから普通の名前で売ってるらしいし
70 斑(家):2012/08/09(木) 10:25:06.56 ID:+WO/4eNB0
いまだF2にMD-2を付けてる俺が大勝利宣言しにきました。
71 イエネコ(大阪府):2012/08/09(木) 10:27:09.74 ID:55Ma6dIv0
kissにでかい70-300L着けて、中途半端な60Dや7Dに安物ズーム着けているオッサンにチラ見せする時の快感
72 ピューマ(兵庫県):2012/08/09(木) 10:28:52.16 ID:ng9mIEwB0
海外いったら、kissじゃなくて普通の名前で売られてたからな
でも、いまさら普通の名前にしてもインパクトないしな
もっとお洒落な名前、例えば・・・

正直、カメラはある程度綺麗に取れたらいいんじゃね
リア充がkissでとる女の子と、キモオタがフルサイズでとる女の子はどっちがいいかを考えるとな
まあ、ミラーレスが安くなったら一番無難な選択となるだろうな
73 オシキャット(東日本):2012/08/09(木) 10:38:41.97 ID:7E20jjmg0
>>61
羊羹おつ
74 イエネコ(チベット自治区):2012/08/09(木) 10:39:07.05 ID:AYVUry7YP
北京までは屋外競技はAPS-Hのキヤノン、屋内競技は高感度に強いニコンだったよね
75 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/08/09(木) 10:44:25.98 ID:2H0IP1C40
キヤノンは一桁機を細分化しすぎて負けた
ニコンはD800さえ売れれば良いと思ってるから潔い
76 ヤマネコ(東日本):2012/08/09(木) 10:47:20.31 ID:7VFQs3NW0
>>71
おまい(´,_ゝ`)プッって笑われてるよ
77 スナドリネコ(dion軍):2012/08/09(木) 11:06:23.06 ID:rfIKrruY0
>>71
そのラインでステップアップすると、二桁に28-300Lなのかなw
>>63
キャノンはT90からだよね
78 アビシニアン(神奈川県):2012/08/09(木) 11:57:26.17 ID:uxc9HheY0
去年デビュー用にD3100買ったけどその後値段は下がるわ新作出るわで相当凹んだ。
79 ロシアンブルー(東京都):2012/08/09(木) 12:01:22.67 ID:lQdSiwRC0
キャノンはsupportだけは素晴らしい
それしかない
80 バリニーズ(関東地方):2012/08/09(木) 12:07:39.59 ID:Y/bt8u5gO
ミクさんCMに使った方を買うわ
81 キジトラ(東京都):2012/08/09(木) 12:07:58.41 ID:/cvKXiMp0
ニコンにも白レンズなかったっけ
82 ピューマ(宮城県):2012/08/09(木) 12:08:41.97 ID:HkLK/m9j0
フィルムカメラ派ってもういないの?
たしかに爺さままでもが、立派な一眼デジ
持ってる時代だが。
83 斑(京都府):2012/08/09(木) 12:22:05.07 ID:Sks9LC660
>>81
確かに白っぽいが、正確にはライトグレー。
84 斑(家):2012/08/09(木) 12:26:08.14 ID:+WO/4eNB0
>>82
爺様は編集スキルがなく手がプルプルしてしまい埃取りがトラウマだったので「フィルムガーフィルムガー」と騒いでただけ
(大マジレス
撮ってだしjpegと自動埃取りが搭載された時点で一気に年金ぶち込んでデジタルに買い換えてる。
おかげで過去のブツが大量に処分に出回ったので銀塩ニコン高級群は相場2/3以下に大暴落中
今のところ誰も見向きしないので好きだった奴はウハウハ状態w
85 ソマリ(埼玉県):2012/08/09(木) 12:27:53.22 ID:hHG2oSCJ0
>>80
じゃあニコンだなw
http://www.youtube.com/watch?v=bCkATswP3Ls
86 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/09(木) 12:36:16.97 ID:PVHCPxZFO
テレビ見る限り、αも健闘していたな
87 アメリカンボブテイル(東京都):2012/08/09(木) 12:41:22.96 ID:Nk/2cCQD0
僕はペンタックス派だ
88 しぃ(東京都):2012/08/09(木) 12:45:48.67 ID:bl36WWxO0
>>82
いるよ
プロも多い
89 スペインオオヤマネコ(大阪府)
>>11
スタジオカメラマンってキヤノンユーザー多くないか?