【日本人に朗報】 今年の福島県は米が大豊作 外食産業の仕入が捗るな (^ω^)ペロペロ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区)

福島県産米の作柄、今年は「やや良」・・・コメ作況指数


 コメ市況調査会社、米穀データバンクは6日、7月末時点での2012(平成24)年産のコメ(水稲)の作況指数
(平年=100)予想を発表、全国で「やや良」の「102」とした。福島県は「103」の「やや良」で、全国平均を上回る
予想となった。7月下旬から天候に恵まれ、作付け時期の遅い福島県など東北や北海道で豊作が見込まれる。

 福島県によると、東京電力福島第1原発事故を受けて水田の除染を行った影響で、県内の作付けは1週間ほど
遅れたものの、好天が続き現在の生育状況は3〜4日の遅れとみられる。

 同社は、福島県の収穫予想量を37万1100トン(前年比1万9200トン増)とした。作付面積は6万7100ヘクタールで、
10アール当たりの収穫見込みは553キロとした。

http://uramono.org/topicnews/3409.html
2 斑(東京都):2012/08/07(火) 10:53:14.62 ID:dw4H2K1o0
セシウマ!
3 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 10:53:40.47 ID:x3kZysvRP
放射能のおかげで異常成長したのか
4 キジトラ(愛媛県):2012/08/07(火) 10:54:17.65 ID:X18j7RpU0
なんで福島でコメ作ってるん
5 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 10:55:21.77 ID:wLc6HxeN0
>>4
放射能を全国に拡散してまんべんなくガンを増やすためだよ
6 ボルネオウンピョウ(宮城県):2012/08/07(火) 10:55:24.40 ID:r2QwAzuy0
>>4
西日本は水害が多いだからしょうがない
7 トンキニーズ(東京都):2012/08/07(火) 10:57:02.73 ID:Qk0wsX8B0
カドミウム吸った米は正に銀シャリでピカピカらしいが
セシウム吸った米はどうなるんだろう
8 ロシアンブルー(長野県):2012/08/07(火) 10:57:59.13 ID:iPbWnwpp0
うわあああああああああ
これがコンビニ用やら外食やら給食用になるんだよ!!
9 マーゲイ(東日本):2012/08/07(火) 10:58:23.65 ID:+FkPX+N60
去年でさえ100ベク越えがいっぱいあったんだろ?
もう止めてよ。
10 スノーシュー(三重県):2012/08/07(火) 10:59:11.52 ID:Xpev6piY0
作るなよアホ
11 三毛(千葉県):2012/08/07(火) 10:59:24.50 ID:o3KewWDd0
ご飯粒でかくなるの?
12 チーター(宮城県):2012/08/07(火) 11:00:25.19 ID:PGxybzGh0
−2012年8月7日−

◆全袋検査に向けて60億円の補正予算を決定(福島)
 福島県は8月3日、24年産の全袋検査で発生する追加経費を補助するため、
総額約60億円の補正予算を組むことを佐藤雄平知事の専決処分により決定した。
市町村やJAによる地域協議会が全袋検査を行う際には、運搬費、人件費、保管
場所の賃貸費、米袋に貼るラベル代などの追加経費が掛かる。

 県の「ふくしまの恵み安全対策推進協議会」はこれらの追加経費について、既に
賠償金の対象とすることで東電との合意を得ているが、賠償金が支払われるまでの
費用負担を避けるため、今回の決定に至った。60億円は同協議会への助成金と
いう形をとり、各地域協議会に分配される。そして東電から賠償金が支払われた
後に、同協議会が県に返金する流れとなる。

 「地域協議会や業者が追加費用を負担するのは厳しいため、資金繰りを支援
すべく、今回の対応となった」(水田畑作課)。

http://www.japan-rice.com/news.html
13 オリエンタル(宮城県):2012/08/07(火) 11:00:38.11 ID:ZO0FWTgw0
偽装したり混ぜて売らないなら文句はない
外食しないし
14 トンキニーズ(滋賀県):2012/08/07(火) 11:02:07.28 ID:F21tFjue0
どうせそのうち糖尿病になって死ぬし安く売ってくれるなら買うぞ
15 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 11:02:17.85 ID:x3kZysvRP
>>13
一次産業は平時から産地偽装が当たり前なんだから、当然偽装しないわけがない
16 ジョフロイネコ(家):2012/08/07(火) 11:02:32.83 ID:nFmJ77XP0
正直別に福島産でもどうでもいい
食えればいい食えれば
17 オシキャット(香川県):2012/08/07(火) 11:02:41.76 ID:uZ3jKOct0
百姓は総じてバカ
18 ヒョウ(WiMAX):2012/08/07(火) 11:02:46.23 ID:q2KxKpaQ0
>>11
多分小豆サイズ。福島の新名物として赤飯が捗るな。
19 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2012/08/07(火) 11:11:29.62 ID:XPM8RA6f0
さすがに危険なら出荷停止になるだろう
20 しぃ(京都府):2012/08/07(火) 11:15:12.05 ID:DnL3kfyh0
>>5
さらっと言うよな・・・
21 リビアヤマネコ(東京都):2012/08/07(火) 11:17:12.08 ID:35gf9MSXP
>>9
100bq超え出たところは生産後全量検査して基準クリアしてからの出荷だから余裕
まあその程度のことも知らずにレスしてるんだろうけど
22 ジャングルキャット(WiMAX):2012/08/07(火) 11:19:05.57 ID:eyhfE3ES0
浜通りと仲通の一部が問題なだけで会津はどうってことないのに福島で一括りにしてる無知が多過ぎw
23 コーニッシュレック(東日本):2012/08/07(火) 11:19:55.66 ID:NEG4t/6r0
なんで作っちゃうんですかっ!!!!
24 ジョフロイネコ(新潟県):2012/08/07(火) 11:19:56.93 ID:7qaxkoY10
作っても売れないなら作らないけど、作れば関東方面に滅茶苦茶売れるからな
アレで格安な作物は毎度関東の人たちに救われる
25 しぃ(東京都):2012/08/07(火) 11:21:12.43 ID:JKU0sEyF0
全部アフリカにおくってやれよ
26 アンデスネコ(北海道):2012/08/07(火) 11:21:27.39 ID:a0dy7+YBO
やめて下さいしんでしまいます(^o^;)
27 マーゲイ(東日本):2012/08/07(火) 11:21:27.58 ID:+FkPX+N60
>>21
じゃあお前が食えよトンキン。
何が全量検査だよ。
米袋全部検査したってのか?
牛みたいに全袋検査したっつーなら認めてお前に食わしてやんよ。
28 コラット(やわらか銀行):2012/08/07(火) 11:23:36.81 ID:D8DLoA7w0
ただちに影響は無いので

                            どんどん食べましょう
29 ジョフロイネコ(新潟県):2012/08/07(火) 11:23:44.43 ID:7qaxkoY10
>>27
お前が食えよトンキンじゃなくて、実際に東京の人間が一番食ってるんだよ
東京の方の外食産業は少しでも支出を減らす為にこういうのをガンガン使ってくれる
こういうのの8割方は東京が消費してくれてんだよ
30 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2012/08/07(火) 11:24:04.10 ID:OQpkADhU0
福島の農家はなんとかしろよ
31 リビアヤマネコ(東京都):2012/08/07(火) 11:24:25.82 ID:35gf9MSXP
>>27
普通にあれば俺は食うよ。

不安なら自衛手段として福島県産のモノを買わなきゃいいだけなんだから
基準に従っている生産者を非難する道理はないね。
その程度の金も使えない貧乏人じゃあるまいし
32 マーゲイ(東日本):2012/08/07(火) 11:28:43.40 ID:+FkPX+N60
>>31
金金うるせーよトンキン。
FACK島の米なんざ食うかよ。
あんな地元米すらろくに作らねーで新潟米に偽装してる奴らなんざ叩き潰すくらいでちょうどいいんだよハゲ。
33 ハバナブラウン(関東・甲信越):2012/08/07(火) 11:29:39.82 ID:+h5zd+BUO
害虫すらいないから豊作
34 ジョフロイネコ(新潟県):2012/08/07(火) 11:29:46.89 ID:7qaxkoY10
新潟米の偽造に関しては福島じゃなくて新潟が悪い
35 バーマン(関東地方):2012/08/07(火) 11:30:56.99 ID:bZcPm2CxO
北朝鮮の人道支援
36 スペインオオヤマネコ(九州地方):2012/08/07(火) 11:31:09.47 ID:+MkNB82FO
九州の米は例年通り不良判定食らったから他所に出回らないのであった
37 リビアヤマネコ(東京都):2012/08/07(火) 11:32:37.44 ID:35gf9MSXP
>>32
貧乏人は大変だな。
38 アビシニアン(栃木県):2012/08/07(火) 11:32:42.58 ID:HMLZW+tS0
お前ら100%郡山米のあさか舞食えよ
おやつはクリームボックスと酪王カフェオレな
39 マンチカン(やわらか銀行):2012/08/07(火) 11:33:50.36 ID:BW18GZv70
>>35
道徳的にはみとめられないだろうけど
ほんとに困ってる北朝鮮人にとっては天からの恵み以外の何物でもないと思う
40 ツシマヤマネコ(富山県):2012/08/07(火) 11:35:35.80 ID:hnCZDeN50
外食しなきゃいいや
41 キジトラ(栃木県):2012/08/07(火) 11:37:18.20 ID:P8f8JGTp0
汚染度合いについて不自然なほど何もかかれてない
42 マーゲイ(東日本):2012/08/07(火) 11:37:33.33 ID:+FkPX+N60
>>37
水道水にFACK島米よりピカ入った時どう思った?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
金の力で物資買い上げするから貧乏人死ねって思ったの?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
トンキン人って金の上のモラルしか語れないよねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
43 リビアヤマネコ(東京都):2012/08/07(火) 11:39:39.79 ID:35gf9MSXP
>>42
頑張ってください
44 アビシニアン(栃木県):2012/08/07(火) 11:41:24.94 ID:HMLZW+tS0
関東以西の豊かな地域にいる人間としては
東北を応援するのが人情ってものだばい?
少なくとも俺は西の人間として東北を応援してる
45 イエネコ(関東・甲信越):2012/08/07(火) 11:42:34.86 ID:VH7Zv8Wf0
どんピカり
46 マーゲイ(東日本):2012/08/07(火) 11:43:13.05 ID:+FkPX+N60
>>43
頑張ればピカに負けない体になんのかよ?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
金の亡者の上に団塊精神論者かよ?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
47 白黒(東日本):2012/08/07(火) 11:44:57.08 ID:ir2IhYODP
他県米と混ぜる簡単なお仕事ですって募集が出そうやな
48 白(大阪府):2012/08/07(火) 11:46:37.68 ID:yAsnuUwG0
食べて応援拡散流通テロご苦労様です
49 ソマリ(関東・甲信越):2012/08/07(火) 11:46:46.24 ID:/OEW6DXoO
大豊作なら、福島県内の人達で地産地消して残さず食べてくれ!
50 白(家):2012/08/07(火) 11:47:56.95 ID:MauVPtmJ0
>>44
ん、


とりあえず外食はしないことにしよう。
51 アビシニアン(栃木県):2012/08/07(火) 11:48:02.66 ID:HMLZW+tS0
>>49
お前西日本と東北の賃金格差知らないだろ?
貧しい人々に慈愛を
これが先進国民たる皇国臣民の精神
52 シンガプーラ(東京都):2012/08/07(火) 11:50:03.68 ID:oEPL3VBH0
東日本がキチガイすぎてつらい
53 アムールヤマネコ(静岡県):2012/08/07(火) 11:50:28.87 ID:T+relzxa0
福島の米が旨すぎてヤバイ
54 アンデスネコ(チベット自治区):2012/08/07(火) 11:51:32.01 ID:m1AjlnZk0
人殺しふくしま
55 アビシニアン(栃木県):2012/08/07(火) 11:54:34.47 ID:HMLZW+tS0
>>54
人殺しまふくしま
の方がごろが良かった
56 スナネコ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 11:54:43.70 ID:f8JcmbYY0
かといって海外米は日本の料理にも舌にも合わんしな
北海道米が安定だろ?
57 アビシニアン(栃木県):2012/08/07(火) 11:56:18.80 ID:HMLZW+tS0
>>50
ガストやバーミヤンやサイゼリヤって
どーせ朝鮮米だろ?
そんなに米が嫌いなら会津っぽのねぎみそラーメンでも食ってろよ
58 アビシニアン(栃木県):2012/08/07(火) 11:56:59.11 ID:HMLZW+tS0
>>56
ザリガニと同じ味がするしな
59 ジョフロイネコ(新潟県):2012/08/07(火) 11:58:14.10 ID:7qaxkoY10
>>57
朝鮮米を使うのは安いから
それよりももっと安い福島米があったらどうしますか?と言われると答えは一つ
60 白(家):2012/08/07(火) 11:58:37.70 ID:MauVPtmJ0
>>57
栃木はいつから西日本になったの
61 エジプシャン・マウ(東日本):2012/08/07(火) 11:59:44.09 ID:alJAL8XH0
>5
子宮系ガンワクチンというのがあってだな・・・
62 コーニッシュレック(空):2012/08/07(火) 12:00:07.38 ID:JsgwMV7U0
>>19
政治家と官僚そんな簡単に信用していいのか
63 コドコド(西日本):2012/08/07(火) 12:00:27.78 ID:+oENX8sW0
去年休ませていたせいで
田んぼの土が無駄にやる気をだしている
64 アビシニアン(栃木県):2012/08/07(火) 12:00:34.25 ID:HMLZW+tS0
>>60
いや西日本だろ
武蔵より先に大和の文化入ってきたし
65 マーブルキャット(栃木県):2012/08/07(火) 12:00:51.27 ID:8BMgllP+0
栃木さんが変なこと言っててすみません、謝罪します。
66 ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 12:02:28.90 ID:199mCikx0 BE:1274343375-PLT(12345)

>>57
うわ、マジだ
ガストのホムペ見たら、朝鮮米じゃないけど中国米じゃねーか・・・

http://www.skylark.co.jp/safety/sonota.html#sonota01
67 猫又(大阪府):2012/08/07(火) 12:20:36.36 ID:bOSKUJJ/0
そもそも植えるなよw
68 スペインオオヤマネコ(山形県):2012/08/07(火) 12:23:13.12 ID:jWmOo2o20
トウモロコシのせいで穀物相場みんな上がってるからな
飯の心配も無くなったし都会の人たちも安心して仕事に打ち込めるな
69 しぃ(埼玉県):2012/08/07(火) 12:25:04.67 ID:sf+o0SOL0
食べて応援!!!







食べて応援!!!!!!
70 縞三毛(埼玉県):2012/08/07(火) 12:25:54.65 ID:ZMhBo+nI0
ドシドシで回るから気合いを入れとくように!
71 コーニッシュレック(長野県):2012/08/07(火) 12:27:59.87 ID:DgdAipWw0
地産地消でいきましょうや
72 アムールヤマネコ(静岡県):2012/08/07(火) 12:35:00.26 ID:T+relzxa0
福島の米を作って販売させるって人殺しに近いと思うの
73 ペルシャ(dion軍):2012/08/07(火) 12:35:44.84 ID:qn7mDXDo0
北海道に来なければどうでもいいよ
海底トンネルと橋切り落とせ
74 チーター(福島県):2012/08/07(火) 12:37:12.99 ID:aGaIyPeP0
俺は福島米食べるぞ( ^ω^)
全国で食えよ!
75 ボブキャット(大阪府):2012/08/07(火) 12:40:04.04 ID:3ek0p4lF0
大丈夫かどうかは知らん

そんなもんに命かける気はない
76 ペルシャ(dion軍):2012/08/07(火) 12:40:11.15 ID:qn7mDXDo0
>>74
福島って新人類が街中闊歩してたりするの?
77 ジャガー(WiMAX):2012/08/07(火) 12:40:47.99 ID:ASyXTO4r0
今でも去年の米を知らぬうちに全国各地で消費されてるんだぜ。
78 アメリカンボブテイル(東京都):2012/08/07(火) 12:41:08.81 ID:HfduKL8T0
コンビニやスーパーのおにぎり、弁当はもう駄目だな
あとは弁当屋もヤバイか…
79 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/07(火) 12:41:30.37 ID:1v4VpkEsO
出荷 ダメ、ぜったい
80 コドコド(関東・東海):2012/08/07(火) 12:48:15.59 ID:OqvCLw/JO
全都道府県にまんべんなく浸透させれば放射能被害が立証しづらくなるからな
小さな事故は握り潰しまたは最小限にとどめ、大きな事故は拡散させ国全体の問題にする
まあ、統治者側の観点からみたら基本だわな
81 アンデスネコ(庭):2012/08/07(火) 12:51:40.34 ID:WvufrWvS0
>>78
あんなごみ元から食わないけどなwwwwwwwww
82 白(家):2012/08/07(火) 12:57:39.92 ID:MauVPtmJ0
>>74
頑張れ〜
俺は実家の九州米食うから
83 ヨーロッパオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/08/07(火) 13:05:53.65 ID:QY//jW4+O
低レベルの放射能は体に良いって言うけど本当みたいだな
84 ヒマラヤン(家):2012/08/07(火) 13:13:55.42 ID:913EOiL30
税金使っていいから地産地消しろ
県外に出すな
85 メインクーン(東京都):2012/08/07(火) 13:22:50.36 ID:tlL8JZ9p0
>>42
発狂しててワロタ
貧乏人は辛いですね
86 サイベリアン(茨城県):2012/08/07(火) 13:24:02.92 ID:xQgcP4qQ0
会津の「ひめさゆり米」食ってみろ
他のコメが食えなくなる
87 マヌルネコ(大阪府):2012/08/07(火) 13:24:10.39 ID:Xbo+xAzS0
何作ってんだよw
88 ハバナブラウン(福島県):2012/08/07(火) 13:24:39.02 ID:o0XR/iLG0
男は黙って食え
89 オシキャット(福井県):2012/08/07(火) 13:27:31.43 ID:MKsF/VDn0
作っていたのか。なんとまぁ、ずうずうしいというか
農家の人間だから仕方ない。福島だけじゃなく農家の
人間はずうずうしい。
90 ジョフロイネコ(新潟県):2012/08/07(火) 13:28:00.36 ID:7qaxkoY10
うるせえ福島のパチモンみたいな県名しやがって
91 オシキャット(福井県):2012/08/07(火) 13:29:39.05 ID:MKsF/VDn0
福岡のことかw
92 アンデスネコ(東海地方):2012/08/07(火) 13:29:57.31 ID:9XraAmJ/O
スーパーの産地不明のやっすいオニギリて
どうみてもアレだよね
93 イリオモテヤマネコ(埼玉県):2012/08/07(火) 13:33:21.97 ID:yZD2zfgm0
やめろおおおおおおおおおお
94 斑(兵庫県):2012/08/07(火) 13:33:38.76 ID:d1XRyo7/0
喰ってただちに人体に影響が出るくらいのセシウムが精米に蓄積されるなら割とすぐに
福島の耕地って除染されてしまうのと違う?
流しこむ灌漑用水がセシウム水溶液だったら意味ないけど
95 三毛(三重県):2012/08/07(火) 13:35:08.28 ID:GcGiSiFP0
しらーっとピカ米作ってたんだ
怖いなーこの国
96 茶トラ(東京都):2012/08/07(火) 13:35:48.57 ID:mhrNY3CU0
これからも毎年毎年、こんな米が市場に出回るのか…
97 スミロドン(大阪府):2012/08/07(火) 13:44:15.80 ID:5+dY48XG0
>>94
除染だったら一面にキノコ植えたほうがはかどりそうだ
田んぼにキノコをはやす方法は知らんが
もちろんその後人間に食べさしちゃいけねえ
98 ソマリ(東京都):2012/08/07(火) 13:45:49.75 ID:wCMjIQmN0
県内だけで消費してよね
99 ギコ(東京都):2012/08/07(火) 13:46:42.59 ID:ZATwnlJF0
食べて応援!
瓦礫も各地で分け合おう!
100 エキゾチックショートヘア(家):2012/08/07(火) 13:49:08.79 ID:KGE925yp0
クレイジージャップ
101 アジアゴールデンキャット(WiMAX):2012/08/07(火) 13:49:43.01 ID:SJ3F8HOU0
生保受給者に現物支給しろ
102 スミロドン(大阪府):2012/08/07(火) 13:51:52.72 ID:5+dY48XG0
政治家とJA職員が食えよ
汚染食品流通させやがって
103 白黒(東日本):2012/08/07(火) 19:13:48.60 ID:ir2IhYODP
セシウム汚染米は事故米ではありません
104 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2012/08/07(火) 21:59:14.15 ID:bQhE/v780
安心安全なら県内でやり取りすれば良いのです
105 トンキニーズ(愛知県):2012/08/07(火) 22:01:10.15 ID:Vcp9dr/70
あの日以来コンビニのおにぎりは全く食べてない
106 ツシマヤマネコ(新潟県):2012/08/07(火) 22:01:22.07 ID:nINsMNet0

安全だとか安全じゃないとか以前に
なんで東電が汚染した食品を普通に食わされなきゃいけないんだろう
107 黒トラ(愛知県):2012/08/07(火) 22:07:26.19 ID:jJ/mBohp0
>>102
東電の奴等も仲間に入れてやってくれ。
あと刑務所の米とかも。
108 ライオン(家):2012/08/07(火) 22:15:35.29 ID:xfp6OAQH0
モナ夫が福島の米を家族で食べてますって意見聴取会で言ってたけど本当なのかね
109 スナネコ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 22:43:56.05 ID:hdXq3v6u0
また産地偽装か
110 ツシマヤマネコ(静岡県):2012/08/07(火) 23:14:16.62 ID:GNpkz9X80
>>32
ネ実じゃあるまいしFACKのコピペ張ってくれる奴なんかいねーぞ
111 ラグドール(東京都)
放射線の影響で成長が促進されたか?