スマホって電池すぐなくなるよな・・・ →スマホを充電できるルーター NECが発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スコティッシュフォールド(京都府)

 NECは1日、外出先でパソコンやタブレット端末などをインターネットにつなぐモバイルルーターの新機種「エータームMR01LN」を、
子会社のビッグローブを通じて売り出した。ルーターとして約6時間通信でき、予備の充電池として使えばスマートフォンを最大2回フル
充電できる。初期費用は0円で、月額利用料は税込み3980円から。

http://www.asahi.com/business/update/0801/TKY201208010526.html

http://www.asahicom.jp/business/update/0801/images/t_TKY201208010549.jpg
2 シャム(福井県):2012/08/01(水) 20:38:56.38 ID:JX8v/ySP0
何をしたいのかさっぱり分からない商品です
3 トンキニーズ(東京都):2012/08/01(水) 20:39:34.35 ID:eottLvlc0
その発想は無かった(´・ω・`)
4 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/08/01(水) 20:39:43.00 ID:YJbY+HcN0
車で移動中に充電するからいいよ
5 スナネコ(関東・甲信越):2012/08/01(水) 20:40:06.69 ID:PzFWgVcz0
やっぱガラケー最強だな
6 マヌルネコ(神奈川県):2012/08/01(水) 20:40:34.29 ID:XLrVhScZ0
2chMate 0.8.3/SHARP/IS05/2.3.4
こんな糞ボロの型落ちでも一日余裕だぞ、てめぇらどんな使い方してんだ
7 マレーヤマネコ(三重県):2012/08/01(水) 20:40:37.23 ID:zEAh/obN0
考えた奴は面白い
だがイラネ
8 黒トラ(愛媛県):2012/08/01(水) 20:41:19.66 ID:Ddas4StO0
ケースに電池内臓したの買ってみたら、予想外にデカく巨大化してワロタ
9 アジアゴールデンキャット(WiMAX):2012/08/01(水) 20:41:22.81 ID:+wmamqcRP
充電池に月額利用料とかイミフ
10 ジョフロイネコ(埼玉県):2012/08/01(水) 20:42:05.01 ID:obkaLq8L0
寿命としてヘタるのも早いし簡単に安価で交換できるAndroidがいいね
11 白黒(やわらか銀行):2012/08/01(水) 20:42:24.89 ID:OsfH6geP0
れぐぽんからacroHDに機種変したらエネループ出番なくなってワロタ
12 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/08/01(水) 20:43:16.90 ID:M4hx3DtI0
>>6
空いた時間他人と話もしないでずっと画面とにらめっこ
13 ユキヒョウ(東京都):2012/08/01(水) 20:44:43.28 ID:p9fT3Uh00
内蔵HDDで無線で飛ばせたらもっと評価するw
ガラパゴス化が足りねえよ
14 ジャガランディ(茨城県):2012/08/01(水) 20:45:20.44 ID:3HlfIlQQ0
iOSだいぶ電池の持ちよくなったけど
もうちょっとどうにかできるだろ?
15 バーミーズ(東京都):2012/08/01(水) 20:46:17.54 ID:wfyKNHx40
月額ってところがNECだな
16 メインクーン(東日本):2012/08/01(水) 20:47:52.78 ID:6zZWCch20
>>6
IS05は電池持ちがいい
17 茶トラ(dion軍):2012/08/01(水) 20:49:21.10 ID:S83dJffF0
とりあえず何かと何かを合体させる発想しかないのか
18 ベンガル(茨城県):2012/08/01(水) 20:49:55.18 ID:7HsPEpcF0
こういうコンセプトが意味不明なのばかり作ってるから駄目になるんだよ

6時間しか使えないルーターに誰が月額4千円も払うんだよ
19 スノーシュー(広島県):2012/08/01(水) 20:52:27.11 ID:h7Jpc/Cb0
ナノイーが出るなら買ってた
20 ピューマ(dion軍):2012/08/01(水) 20:57:04.36 ID:hhRhVAjL0
発想はイミフで面白いけど
もっと頑張れよ(´・ω・`)
21 マヌルネコ(家):2012/08/01(水) 21:00:30.87 ID:h3Bhcg8M0
4sかなり電池もつようになった
22 アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/08/01(水) 21:01:04.26 ID:pNJ7bn/nP
>>18
もう全てが終わり

株価低迷のNEC、今秋がタイムリミット… それまでに市場の信用回復なるか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343821438
23 コドコド(チベット自治区):2012/08/01(水) 21:01:18.35 ID:BVEbFGyV0
本当にイミフ商品だった
24 ライオン(東京都):2012/08/01(水) 21:03:12.51 ID:nM+Ofxpp0
スマホとルーター一緒に持ち歩かないだろ
25 トラ(東京都):2012/08/01(水) 21:11:44.08 ID:O5vmG/fF0
スカラー電磁波だして離れていても充電してくれる機器かとオモタ
26 マンチカン(埼玉県):2012/08/01(水) 21:14:25.75 ID:zPemh80Y0
友達が電車通勤往復三時間で7割無くなるって言うから
何やってるのかと思ったらグリーとかモバゲーだった

電池持ちに文句言ってる奴ってこう言う奴なんだろうなって思う
27 サーバル(関東地方):2012/08/01(水) 21:16:38.30 ID:TYNzQ7sVO
>26

2chでも一緒だろwww
28 シャルトリュー(チベット自治区):2012/08/01(水) 21:17:39.69 ID:6qFMrxXS0
月額だと…!
29 アンデスネコ(埼玉県):2012/08/01(水) 21:19:06.54 ID:IWIqXBtv0
>>27
ゲームとネットブラウズじゃ消費量全然違うよ
30 サバトラ(徳島県):2012/08/01(水) 21:19:20.69 ID:vTKGEkjg0
ルーター持ち歩くとか信じられない
31 デボンレックス(埼玉県):2012/08/01(水) 21:20:11.36 ID:im3FhzF20
電気自動車の充電できる所にUSB端子つけとけば良いんじゃね
32 ヒョウ(富山県):2012/08/01(水) 21:23:08.00 ID:nzMGFMEf0
このアイデアを出した社員は素晴らしい。役職を与えるべきではないが、高待遇で雇用し続けるべき。
OKを出した上の人間はアホ、害でしかない。すぐにリストラしろ。
もし上記二者が同一だったとしたらNEC終了。回復の見込みがない。近い内に捨て値でサムソンあたりに買収されるだろうね。
33 イエネコ(北海道):2012/08/01(水) 21:28:35.15 ID:QcMG9vXS0
Androidならtasker入れなよ
画面消灯中はデータ通信無効にしたり色々節電設定が出来る
34 アムールヤマネコ(東日本):2012/08/01(水) 21:29:46.04 ID:FcQ+2VCi0
タッチパネルの電源をOFFできるようにしてくれ
35 オセロット(dion軍):2012/08/01(水) 21:37:27.30 ID:r54rDaEb0
カスタムカーネル焼いていろいろいじったらおk
36 スナネコ(東京都):2012/08/01(水) 21:48:40.60 ID:bMoQFN8h0
>>33
導入したら設定中糞重くてまともにブラウザ動かなかったから即返品した
初期の泥には荷が重かったようだ
37 イリオモテヤマネコ(愛知県):2012/08/01(水) 21:50:33.19 ID:XExfCUj90
スマホに充電できるスマホを作ったら売れそうだな
38 三毛(山口県):2012/08/01(水) 22:39:46.27 ID:uaLgk3aM0
ルータの電池は大丈夫なんか?あ?
39 バリニーズ(神奈川県):2012/08/01(水) 22:42:58.89 ID:ydNiWKiW0
普通に予備電源持ったほうがいいだろ…
40 ピューマ(群馬県):2012/08/01(水) 23:33:40.76 ID:CO4WGWiI0
なにがしたいんだよ
41 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/08/01(水) 23:36:21.43 ID:Xh9FYfLr0
二、三倍重くていいから電池の容量を倍にしたモデルも併売してくれよ
薄く軽くしたおかげでいちいち電池切れ気にするのなんて
筋力ゼロの女子供だけで買ってりゃいいよ
42 ジャガランディ(宮城県【23:37 宮城県震度2】):2012/08/01(水) 23:47:28.52 ID:tlrUhsx10
AMCTでも入れとけ。
43 ユキヒョウ(東京都):2012/08/01(水) 23:48:16.61 ID:p9fT3Uh00
>>41
そういうお前はiPadは重いとか言うくせにww
つーか女のカバンなんかクソ重いぞwww
44 パンパスネコ(dion軍):2012/08/01(水) 23:51:21.04 ID:Cl8hVoCA0
http://www.sony.jp/battery/feature/usb_powersupply.html
これを買えば>>1なんていらないだろ?
45 スコティッシュフォールド(新潟県):2012/08/01(水) 23:54:25.61 ID:r12RKlgI0
てっきり無線で充電できるルーターが開発されたと思ったのに
46 バーミーズ(東京都):2012/08/01(水) 23:54:47.81 ID:VjHc2xv80
47 デボンレックス(関東地方):2012/08/01(水) 23:55:37.60 ID:SSCbQ8/HO
そのうちoutputに加えてinputの充電機能が付いたルーターが出て来たり
ニッサンリーフとドッキングするルーターが出て来たり…
48 ピクシーボブ(茨城県):2012/08/02(木) 00:08:59.38 ID:EhbfOQWV0
http://www.sony.jp/battery/products/CP-A2LAKS/store-w/

これいいな
自分で充電できる
49 アフリカゴールデンキャット(大阪府)
>>41
RAZR MAXXみたいな製品が日本でも出れば良いのにな