「オリンピック」「2012」を使うなよ!公式スポンサーのものだから。オリンピック連想できるのもダメな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 メインクーン(富山県)

店名「オリンピック」はNG、規制に反発

 オリンピックの五輪マーク。実はこれ、オリンピックのスポンサーは使えますが、普通の企業やお店は使おう
と思っても使えないんです。ロンドンでは、こうした規制に反発し、ちょっとした「細工」をして使用する店も
出ています。さて、どんな形にしたのでしょう?

 …中略…

 コカコーラにマクドナルド、VISAにアディダス。すべてロンドン・オリンピックの公式スポンサーです。
1億ドル=80億円規模とも言われる高額なスポンサー料を支払い、オリンピックの運営を資金面で支えていま
す。そのため、オリンピック関連商品の販売やロゴの使用などが許可されます。
 たとえば、スポンサー以外の事業者は、「オリンピック」や「2012」という単語は使えません。さらに、
「ロンドン」や「金・銀・銅」、それに「夏」などといった、オリンピックを連想させるような言葉を組み合わ
せて使うことも禁止されています。
 これに思わぬ影響を受けたのが先ほどのカフェ。「店の名前の変更を迫られた」というのです。大会期間中、
組織委員会では、こうした商業利用を取り締まるチーム「ブランドポリス」を立ち上げていて、ルールを破った
店には、2万ポンド、およそ242万円の罰金が科せられます。4年に1度の祭典なのにと地元からは反発も出
ています。

 …中略…

 オリンピックが運営資金をスポンサー企業に頼り始めたのは、84年のロサンゼルス大会からですが、最近で
は、エスカレートするスポンサーシップに組織委員会内部からも疑問の声が上がっているといいます。
 開幕まであと2日。スポンサーも地元も一体となって盛り上がるオリンピックとなるのでしょうか。
(25日16:53)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5089974.html

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343225456/33
2 ハイイロネコ(東京都):2012/07/26(木) 12:16:19.25 ID:h3aZBroU0
スーパーのオリンピックはなんでOKなんだ

在日特権?
3 トラ(埼玉県):2012/07/26(木) 12:16:58.84 ID:6KYTATQn0
算数オリンピック涙目
4 サビイロネコ(SB-iPhone):2012/07/26(木) 12:17:53.54 ID:qcZC9uaXi
オリムピックならいいんだな
5 スナネコ(関東地方):2012/07/26(木) 12:18:35.26 ID:DuQTVrlrO
五輪真弓
6 カナダオオヤマネコ(新潟県):2012/07/26(木) 12:18:42.68 ID:PVinfXwS0
2012がダメとか舐めてんのかよカスw
7 トラ(埼玉県):2012/07/26(木) 12:20:52.35 ID:6KYTATQn0
「Lodnon」「2102」「Oimplycs」


中国かよw
8 サイベリアン(鳥取県):2012/07/26(木) 12:21:47.16 ID:TE/n7fhZ0
タモリンピックって最近無いな
9 シャルトリュー(チベット自治区):2012/07/26(木) 12:22:09.02 ID:2D1ZeQ130
東京でやる場合も同じになるのかと思うとやり過ぎな感じもするな
10 キジトラ(千葉県):2012/07/26(木) 12:22:30.56 ID:DrXOsjvq0
さすが資本主義の先進国や
11 アジアゴールデンキャット(新潟県):2012/07/26(木) 12:23:01.41 ID:PBcPUAMm0
地元が稼げないっておかしいだろw
12 ハバナブラウン(千葉県):2012/07/26(木) 12:24:58.65 ID:6P2IEBJs0
じゃ、オリンクッピに社名変更する。
13 コラット(大阪府):2012/07/26(木) 12:25:12.00 ID:ZHkzMyur0
オリンピックって、じわじわと嫌悪の対象になりつつある
14 イエネコ(新潟・東北):2012/07/26(木) 12:27:14.84 ID:3RYfV/bYO
アウディ
15 トラ(埼玉県):2012/07/26(木) 12:30:00.40 ID:6KYTATQn0
東京で開催されたらどうなるんだろうな
ttp://www.olympic-corp.co.jp/photo/p2.jpg
16 メインクーン(東日本):2012/07/26(木) 12:30:04.02 ID:Bk6wNSJq0
アマチュアスポーツの大会と言う設定だったはずなのに、スポンサーから多額の資金を得て
一切働かずに延々とトレーニングし続けるプロしか出場してないっておかしくね?
17 ボルネオヤマネコ(茸):2012/07/26(木) 12:31:08.86 ID:BDAbWqmu0
いつから商業主義になったんだよ 
18 スナドリネコ(大分県):2012/07/26(木) 12:31:18.40 ID:qrEPb6TK0
だから宣伝が超低調で注目度が低いわけだ
19 ラガマフィン(大阪府):2012/07/26(木) 12:31:33.49 ID:6x/CFGhy0
オリソピック
2O12
20 ジャングルキャット(滋賀県):2012/07/26(木) 12:32:34.12 ID:ZWgUcTw/0
>>2
そうそう。東京に住んでた頃、三ノ輪のオリンピックよく使ってた。
21 ボブキャット(チベット自治区):2012/07/26(木) 12:36:42.69 ID:c3OFTG2M0
ブランドポリスはやり過ぎだな。
従来からある店は見逃してやれよ、
22 アビシニアン(catv?):2012/07/26(木) 12:38:34.71 ID:rFzk6KG/0
オンリーピックでいいだろ?

江頭の暗黒舞踏
23 ソマリ(広島県):2012/07/26(木) 12:38:46.38 ID:Z4F3P7Mz0
>>7
こにちんは みさなん おんげき ですか?
わしたは げんき です。 この ぶょしんう は いりぎす の ケリブンッジ だがいく の けきんゅう の けっか にげんん は もじ を にしんき する とき
その さしいょ と さいご の もさじえ あいってれば じばゅんん は めゃちちくゃ でも ちんゃと よめる という けんゅきう に もといづて わざと もじの じばんゅん を いえれかて あまりす。 どでうす?
ちんゃと よゃちめう でしょ? ちんゃと よためら はのんう よしろく


これの おようう だな
24 オシキャット(福井県):2012/07/26(木) 12:44:15.43 ID:k3EtiDF/0
マスコットが寄生獣のパクリにしか見えないだが・・・
25 ブリティッシュショートヘア(新潟県):2012/07/26(木) 12:45:19.35 ID:AIMCAbR80
>さて、どんな形にしたのでしょう?
http://uproda.2ch-library.com/557225WPe/lib557225.jpg

これがいいなら6角形8角形とか20角形くらいのより円に近い形にすりゃいいのに
26 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/07/26(木) 12:46:09.03 ID:B23yMW5U0
2012は流石に無いわ
27 ボルネオヤマネコ(兵庫県):2012/07/26(木) 12:48:00.47 ID:hLpF9Vm+0
大会委員のブランドポリスのお偉いさんが「ペプシのシャツを着た集団はチケット持ってても入場不可」とか
言っちゃうくらいだからなw
商業主義も大概にしとけよ。
28 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/26(木) 12:48:25.97 ID:mBl9vSos0
俺が子供の頃からオリンピックって名前の中華食堂があるぞ、文句言って来いよ
29 イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/07/26(木) 12:49:05.70 ID:e1ASSfvF0
オリソピック
30 トラ(埼玉県):2012/07/26(木) 12:50:52.66 ID:6KYTATQn0
>>26
ロンドン市長にも不評のロゴのせい
ttp://www.creators-station.jp/column/london/images/info_024_01.jpg

>>27
他にもフライドポテトの販売禁止(フィッシュ&チップスなら可)とかな
31 オシキャット(福井県):2012/07/26(木) 12:52:02.66 ID:k3EtiDF/0
キン肉マンも連載が出来ない世の中
32 ボルネオヤマネコ(静岡県):2012/07/26(木) 12:53:20.31 ID:r83jGiDD0
最近オリンピアって単語聞くのもそのせいかね
33 白黒(新疆ウイグル自治区):2012/07/26(木) 12:53:33.46 ID:DIdEcUO00
映画けいおんも発売中止だな
34 ヨーロッパオオヤマネコ(秋田県):2012/07/26(木) 12:57:24.47 ID:c+x8aT9y0
体育会系厨のやることはこんなもんだろ
35 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2012/07/26(木) 12:58:31.47 ID:guZDSFBF0
オピッコもだめなの?
36 アンデスネコ(新潟県):2012/07/26(木) 12:59:11.65 ID:KTGSC++10
ゴリンピックならOK
37 オリエンタル(関東・甲信越):2012/07/26(木) 12:59:46.26 ID:UBTlW6HiO
超人オリンピックはどうなるんだ
38 バーミーズ(WiMAX):2012/07/26(木) 13:03:10.27 ID:MdLKyuGA0
2012がいつオリンピックのものになったんだ
39 ターキッシュバン(宮城県):2012/07/26(木) 13:04:04.11 ID:Wgqb7O/V0
オメコ
40 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2012/07/26(木) 13:04:13.54 ID:AftJWtd70
サブウェイ:野菜ラボの中の人 ‏@subwayjp
皆さんからいただいた写真の数々♪サブウェイ写真はこのタグで♪→ #subwaypic
41 ヨーロッパヤマネコ(滋賀県):2012/07/26(木) 13:08:33.02 ID:j6QomvWw0
オリンピックリヨンとかもアウトか
42 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/07/26(木) 13:10:49.81 ID:zqvU4ilz0
L0nd0n 01ympic 2ol2

アラ不思議デザイナー風ロゴ完成
43 黒(大阪府):2012/07/26(木) 13:11:48.22 ID:pufRHrUA0
はあ、そうですか
道理で今年はオリンピ○クという書き込みが少ないわけです
44 スノーシュー(東京都):2012/07/26(木) 13:14:16.15 ID:tm9hJJID0
>>23
これ何語?
「ちんゃ」とか「よゃちめう」ってどう発音すんの?
45 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/07/26(木) 13:15:34.90 ID:zqvU4ilz0
なんで元々Olympicという名前のカフェに、変更を迫る権利があるのか
それが分からん
46 茶トラ(広島県):2012/07/26(木) 13:16:32.00 ID:RD77m3LG0
ガタリンピックやゲタリンピックは大丈夫かな
47 ヨーロッパヤマネコ(関東・東海):2012/07/26(木) 13:18:02.75 ID:tePuvBd0O
2012が駄目ってアホか
48 ロシアンブルー(東日本):2012/07/26(木) 13:19:48.66 ID:WFsaBj8+0
強いて言えば、2012ってキリスト教のものじゃねーの?
49 マーゲイ(新潟・東北):2012/07/26(木) 13:20:25.25 ID:NlfJQnjdO
五輪書も発禁か
50 ラ・パーマ(京都府):2012/07/26(木) 13:21:45.16 ID:WM2GS06j0
リメイクのキャプテン翼で「ワールドカップ」が使えなかったのと同じか
51 コラット(大阪府):2012/07/26(木) 13:22:19.14 ID:ZHkzMyur0
オリンピックという釣り具メーカーがあったような・・・
52 バーミーズ(やわらか銀行):2012/07/26(木) 13:22:34.80 ID:fSuNHhNM0
>「オリンピック」「2012」「ロンドン」「金・銀・銅」「夏」
利権キチガイかよ
53 ハイイロネコ(関西・北陸):2012/07/26(木) 13:24:08.09 ID:tjgpP/CLO
"平成24年 国際体育競技会 ロンドン大会"ってのはOK?
54 ぬこ(埼玉県):2012/07/26(木) 13:24:28.17 ID:qXIcISQu0
三ノ輪のオリンピックで僕と握手
55 ジャガランディ(埼玉県):2012/07/26(木) 13:26:53.79 ID:puyPi5aG0
ギニーピッグはセーフか?
56 トラ(チベット自治区):2012/07/26(木) 13:28:11.12 ID:SsjCeqBf0
今から「2016」とかの商標登録したら4年後どーなるの?っと
57 ボンベイ(青森県):2012/07/26(木) 13:28:16.66 ID:zwVYHOPg0
>>51
マミヤOPとかに変えさせられたんじゃなかった?
58 ヒョウ(宮城県):2012/07/26(木) 13:32:30.49 ID:vDX8XGit0
>>56
登録できない
59 ソマリ(北海道):2012/07/26(木) 13:35:12.89 ID:mXIYDHXS0
>>53
ロンドン入ってるからNG
60 ラ・パーマ(東京都):2012/07/26(木) 13:35:28.57 ID:6rRcUTt+0
恋人よ 側に居て
61 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/07/26(木) 13:36:48.46 ID:Y/1twibu0
スペシャルオリンピックスなら、セーフ?アウト?
62 斑(新潟・東北):2012/07/26(木) 13:38:07.28 ID:Xg0Pcw/i0
板橋のオリンピックはどうなるの?っと
63 シンガプーラ(関東・甲信越):2012/07/26(木) 13:38:23.72 ID:NGUKWsmjO
金銀銅ってオリンピック以外にも使われてるだろ
64 ギコ(WiMAX):2012/07/26(木) 13:39:27.79 ID:5JU0/96S0
オソソ…
65 カラカル(千葉県):2012/07/26(木) 13:46:05.97 ID:oEo17dWL0
幼稚園児がプールに「2012」って書くと黒服着た人達がやって来るのか
66 ボンベイ(東京都):2012/07/26(木) 13:50:31.00 ID:+dXVEHz20
早くスポーツが権力者のおもちゃじゃなくなりますように ぱんぱん
67 縞三毛(会社):2012/07/26(木) 13:59:22.34 ID:NaOYMOQu0
もうオマンコビクビクでいいよ
68 黒(中国):2012/07/26(木) 14:01:30.13 ID:RlwZzm0O0
オリンビック!
ゴリンピック!
オリンピッグ!
69 ギコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/26(木) 14:02:29.30 ID:kEhyyxjV0
企業が動く大会より

本当のオリンピックが見てみたい
70 ギコ(WiMAX):2012/07/26(木) 14:03:59.76 ID:5JU0/96S0
>>69
選手は全裸
71 ノルウェージャンフォレストキャット (WiMAX):2012/07/26(木) 14:04:36.59 ID:A5V9YCOH0
五輪ならいいのか
72 アビシニアン(埼玉県):2012/07/26(木) 14:04:44.78 ID:0ARu2Z9I0
2012がダメって流石にやり過ぎじゃねーか
73 マーブルキャット(埼玉県):2012/07/26(木) 14:06:05.96 ID:cUD1lzOm0
2012もダメって頭おかしい
わざわざ2011+1とか書けってか
74 ノルウェージャンフォレストキャット (WiMAX):2012/07/26(木) 14:07:50.44 ID:A5V9YCOH0
日本なら平成24年暑季五輪でいいじゃん
75 スミロドン(新疆ウイグル自治区):2012/07/26(木) 14:12:08.53 ID:hoDM62VO0
>>68
オリムピックが抜けてる
76 ペルシャ(埼玉県):2012/07/26(木) 14:13:50.59 ID:e8fO3Ekb0
>>59
じゃあ倫敦ならいいよね
77 シンガプーラ(福島県):2012/07/26(木) 14:14:09.57 ID:8FQjNJJx0
パワプロ終わった
78 ソマリ(愛知県):2012/07/26(木) 14:19:15.70 ID:6nDQHu/V0
ニローニ
79 白(WiMAX):2012/07/26(木) 14:22:35.04 ID:u0JJblKF0
>オリンピックを連想させるような言葉を組み合わせて使うことも禁止
日本企業はオリンピックにスポンサー止めたら?
80 ターキッシュアンゴラ(千葉県):2012/07/26(木) 14:26:47.96 ID:a7JrePKV0
> たとえば、スポンサー以外の事業者は、「オリンピック」や「2012」という単語は使えません。さらに、
>「ロンドン」や「金・銀・銅」、それに「夏」などといった、オリンピックを連想させるような言葉を組み合わ
>せて使うことも禁止されています。
・・・・・
81 マーブルキャット(福井県):2012/07/26(木) 14:27:03.17 ID:Hh/N8eBH0
西暦アウトってセキュリティソフト軒並みアウトじゃんwwww
82 スノーシュー(dion軍):2012/07/26(木) 14:28:09.58 ID:pNGrPtpS0
イギリス人は糞
83 コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/07/26(木) 14:28:31.54 ID:05AYkFNZ0
コカコーラがペプシのTシャツ着た人間を締め出せと言って
発言撤回したからなw

毎回オリンピックでペプシのTシャツ着て観戦する
大量のCM部隊がいるんだとさw
84 マーブルキャット(大阪府):2012/07/26(木) 14:30:38.38 ID:1PG648IV0
オリンピック代表じゃなくてなでしこJapanとか侍ジャパンとかなら問題ないんだろw
85 ベンガルヤマネコ(愛知県):2012/07/26(木) 14:32:14.96 ID:rxqXfb030
>>44
人間は前後の文脈から単語の間違いを補正して文章を読んじゃいますよ、って
言う実験結果から作られた文章。
86 ヨーロッパヤマネコ(家):2012/07/26(木) 14:34:41.45 ID:zqvU4ilz0
>>85
コピペにマジレスに親切回答にさらに被せるのもどーかと思うが、
そのオート補正を逆手にとって錯覚に持ち込ませる契約文書など作れそうだな
87 縞三毛(やわらか銀行):2012/07/26(木) 14:35:04.15 ID:3kRd0eaR0
>>20
滋賀から三ノ輪行って滋賀ってなんでワザワザ部落地域を選んで渡り歩いてるの?
88 シャム(静岡県):2012/07/26(木) 14:43:11.66 ID:v1+OZyrB0
オリンピアにしろよ
89 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/07/26(木) 14:43:23.90 ID:SW+Va2/m0
>>86
>>85もコピペだから心配すんな
90 ターキッシュバン(埼玉県):2012/07/26(木) 17:01:43.76 ID:5fDHYnOz0
オリムピックならおk
91 デボンレックス(北海道):2012/07/26(木) 18:48:53.92 ID:RxZI53YZ0
金銀パールプレゼントは?
92 スフィンクス(東京都):2012/07/26(木) 19:19:47.47 ID:OCNl86nq0
オリンピック景気あてにして日本への招致活動してる人たちは
この辺のことどう考えてんのかね
93 スフィンクス(東京都):2012/07/26(木) 19:21:03.25 ID:OCNl86nq0
94 セルカークレックス(静岡県):2012/07/26(木) 19:23:04.51 ID:haNgbzTW0
オリソピシクとかで釣れるかな
95 セルカークレックス(静岡県):2012/07/26(木) 19:26:10.48 ID:haNgbzTW0
>>54
朴とだったりして
96 マンクス(東京都):2012/07/26(木) 19:29:13.44 ID:SmiqYzin0
オリンピックの起源は韓国
97 バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/07/26(木) 19:36:00.51 ID:G38yOvjt0
2012年、オリンピック硬式スポンサー不買運動始まる
98 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/07/26(木) 19:37:08.72 ID:ryGMzLtM0
てかコラコーラ製品の専用売り場にオリンピック文字
パナ家電専用売り場にオリンピック文字

これ結構見るけどこれならいいのか?
99 バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/07/26(木) 19:37:38.78 ID:G38yOvjt0
IOCが何をそんなに焦ってるかって?

五輪はオワコンだからwww
100 アメリカンカール(dion軍):2012/07/26(木) 19:38:18.29 ID:qYlTvcCv0
倫敦五輪弐零壱弐
101 ピューマ(西日本):2012/07/26(木) 21:19:55.44 ID:BQKfSHEd0
ウチの街では、毎年「ゲタリンピック」ってのを、やってんだか…(´・ω・`)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5p3vBgw.jpg
102 トラ(埼玉県):2012/07/26(木) 21:59:17.72 ID:6KYTATQn0
>>98
公式スポンサーだからな
ttp://www.joc.or.jp/about/partners/
103 スフィンクス(東京都):2012/07/26(木) 22:35:55.73 ID:OCNl86nq0
>>102
メディアパートナーに名前がないNHKはいったいどういう立場なんだろう?
104 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/07/26(木) 22:38:29.49 ID:RD10GcJA0
夏はいいだろ
105 オセロット(東京都):2012/07/26(木) 22:40:06.91 ID:VTp4f3fS0
アウディ終了
106 ヒマラヤン(埼玉県):2012/07/26(木) 23:01:10.13 ID:6uqBcR7a0 BE:241088472-2BP(8658)

>>101
気をつけろ。
いいとものタモリンピックは
協会からクレームがついて
曜日対抗いいとも選手権
になったらしいからな。
107 マーブルキャット(チベット自治区):2012/07/27(金) 04:14:45.76 ID:U8VpilEy0
ここは大丈夫なの?
http://www.youtube.com/watch?v=6nnUM85dhNA
108 キジ白(チベット自治区):2012/07/27(金) 04:19:25.83 ID:lhqJk34f0
日本では宮本武蔵か五輪書を先に書いてるから大丈夫。
109 ボルネオヤマネコ(西日本):2012/07/27(金) 04:20:47.43 ID:omr5pvqU0
2012駄目って、カレンダーアウトやんけ
110 リビアヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/27(金) 04:22:12.37 ID:kYIqSIw1O
宮本武蔵も勝手に使っちゃいけない名前なんだろ?
同じく佐々木小次郎もな

つーかなんで2012まで使っちゃダメなんだよ?年号じゃねーか!
111 カナダオオヤマネコ(滋賀県):2012/07/27(金) 04:23:59.81 ID:dE+fLprS0
そもそもスポンサー料頼みとか終わってる
112 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2012/07/27(金) 04:29:30.03 ID:I/b0nij30
五輪ピックじゃいかんのか?
113 コラット(やわらか銀行):2012/07/27(金) 05:41:20.54 ID:Xq37cM2B0
まるで電通みたいだな
114 シャルトリュー(catv?):2012/07/27(金) 05:42:59.06 ID:SPRbBxOz0
115 ピクシーボブ(奈良県):2012/07/27(金) 05:44:59.82 ID:Tzv+M/Nj0
げ〜!俺んちの近所の中華料理屋オリンピック飯店、開店以来最大のピンチかも
116 ジャングルキャット(東京都):2012/07/27(金) 06:12:41.15 ID:Ec35cBf50
4年に1度のアレ ならOK
117 ジャングルキャット(東京都):2012/07/27(金) 06:14:31.16 ID:Ec35cBf50
オリンピックが開催ってことはこち亀で日暮さん出てきたのだろうか?
118 サバトラ(SB-iPhone):2012/07/27(金) 08:15:31.18 ID:KSAtTO14i
カレンダー業者も大変だな。
119 ジャガーネコ(関東・甲信越):2012/07/27(金) 12:51:51.69 ID:WoPzx9EtO
>>101
メーカーで作成して提供されるPOPは使用できるが
店で独自に作成することは禁止されている
120 黒トラ(広島県):2012/07/27(金) 13:23:57.13 ID:S6CLaZTi0
AnAnも「4年に1度開催されるスポーツイベント」って遠まわしに言ってるしな
http://anan.sega.jp/event_challenge_sports.html
121 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/27(金) 13:30:47.89 ID:NFPBrZIb0
>>44
これはマジレスなのかコピペなのか
122 ボブキャット(静岡県)
>>5