愛媛県警「学生の皆さん、ネット上の違法・有害情報の発見にご協力下さい」 (^ν^)「がんばります」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ターキッシュバン(大阪府)

ネット犯罪見つけて 大学生11人に県警が委嘱

 不正アクセスや知的財産権侵害など、ネット上の違法・有害情報発見に協力してもらおうと、
県警は12日、県警本部で愛媛大と松山大の学生11人に「県警サイバーパトローラー」を委嘱した。
空き時間に違法・有害情報を探し、発見時は県警サイバー犯罪対策室に通報する。任期は2013年3月末まで。
 委嘱式では船田茂生活安全部長が「サイバー空間の安全安心のために若い力と豊富な知識で協力してほしい」とあいさつ。
村上正生活環境課長が委嘱状を手渡した。
 愛媛大大学院理工学研究科の中北真偉さん(26)は
「フィッシングなどの不正アクセスや著作権法違反に力を入れたい」と決意表明。
松山大経営学部の川本未来さん(22)は「悪質商法や児童ポルノの公然陳列などの発見へ県警と連携したい」と述べた。

http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120713/news20120713014.html

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342446151/139
139 名前: オシキャット(愛知県)[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 19:38:54.59 ID:snvqeQkR0
2 マンチカン(京都府):2012/07/19(木) 13:34:05.62 ID:Wb/gb32i0
バーカ
3 リビアヤマネコ(新潟県):2012/07/19(木) 13:34:09.63 ID:k5lzFwfU0
愛知さんどこ行ったんだよ
4 イリオモテヤマネコ(熊本県):2012/07/19(木) 13:34:10.74 ID:1eeT42MD0
サイバーポリス 川本未来
5 ボンベイ(チベット自治区):2012/07/19(木) 13:34:37.91 ID:IWigeD5v0
いやチクり屋じゃなくて検証班の方に配属して欲しいんだけど
6 キジトラ(九州地方):2012/07/19(木) 13:34:53.18 ID:N29JST040
いくら貰えんのかな?
7 ピクシーボブ(埼玉県):2012/07/19(木) 13:35:38.24 ID:CiLgaNKz0
川本未来さん(22)は「悪質商法や児童ポルノの公然陳列などの発見へ県警と連携したい」と述べた。
川本未来さん(22)は「悪質商法や児童ポルノの公然陳列などの発見へ県警と連携したい」と述べた。
川本未来さん(22)は「悪質商法や児童ポルノの公然陳列などの発見へ県警と連携したい」と述べた。
8 コラット(関東・甲信越):2012/07/19(木) 13:36:01.45 ID:6IlyvaV0O
ボランティアかよ
9 ブリティッシュショートヘア(東日本):2012/07/19(木) 13:36:38.19 ID:x5slGz/xP
愛媛県警が 興 味 を 持 つ コ ン テ ン ツ
http://www.youtube.com/watch?nmv=byiolpcg7t&v=AGA_8_6OUGo
10 エジプシャン・マウ(東京都):2012/07/19(木) 13:37:28.56 ID:N2Jf5hzY0
>児童ポルノの公然陳列などの発見
エロページ見放題ってことか
11 しぃ(大阪府):2012/07/19(木) 13:38:56.01 ID:MCz0iGU+0
警察は情報提供・通報先にメアド作れよ。
賞金付きでな。

一々、送信フォームで名前や住所まで書き込んで送らなきゃいけないなんて、面倒くさ。
12 ボンベイ(WiMAX):2012/07/19(木) 13:39:51.07 ID:Q7CCh/oZ0
一方、神奈川県警の剣道トップクラス選手は児ポ法違反で逮捕されていた
13 ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone):2012/07/19(木) 13:41:51.64 ID:9gy73+AoP
警察内部の性犯罪者見つけてもらった方が沢山出てきそう
14 ジャガー(チベット自治区):2012/07/19(木) 13:44:30.27 ID:f77ZUx8t0
具体的に、どういうものをチクればいいのかな?
15 斑(チベット自治区):2012/07/19(木) 13:53:15.59 ID:5/NhEUwk0
川本さん(22)は腐ってるのか?
16 ツシマヤマネコ(東日本):2012/07/19(木) 13:54:49.18 ID:rX6HL53G0
著作権関連は管理会社が雇ってやれや
警察やボランティア使ってやんじゃね
17 コーニッシュレック(WiMAX):2012/07/19(木) 14:03:45.39 ID:HKS8mUfg0
有害情報サイトなら人権団体とか平和団体で検索するだけですぐに見つかる
18 縞三毛(東京都):2012/07/19(木) 14:14:45.40 ID:TjOR6bLG0
どう考えてもこれは罠
19 カラカル(家):2012/07/19(木) 14:35:35.39 ID:ldjoUqIL0
極悪サイト
http://www.google.co.jp/
20 三毛(dion軍):2012/07/19(木) 14:40:37.44 ID:2+14TsYk0
学生「お巡りさん、このサイト違法ですよ」
警察「ご協力感謝します。ところであなた、この違法サイトを見ましたね?」
学生「えっ」
警察「逮捕します」

つまりこういうことだろ
実際に見ないと、違法かどうか分からないものな
21 黒トラ(山形県)
>>20
ニートに委嘱→20→ニートが減るわインターネットが安全になるわで一石二兆